『のうりん、銀匙』と農業アニメブームだけど、実際の農業は厳しい! 就農1~2年目から農業所得で生計が成り立つ人はたった14%

のうりん




無題

農業で本当に食べていけるの?

政府は昨年、成長戦略の中で、40代以下の農業従事者を現在の約20万人から10年後には40万人に倍増させる目標を掲げた。
これに先立ち、12年度から45歳未満の就農者に対して年150万円を最長5年間給付するといった、『青年就農給付金』も始まっている。
この制度により、12年度の39歳以下の『新規参入者』の数は約1500人と前年比2倍となった。

しかし、補助金効果で就農者が増えたとすれば、補助金が切れたら、やがて離農率が高くなることも懸念される。新規就農者を増やすために何が必要なのだろうか。実際に新規就農した若者の取り組みを見ながら考えたい。

舩木翔平さんは東京・八王子市での非農家出身の独立農家第一号だ。農業高校、農業大学校を卒業後、自分の強みを活かして、農業を通した街おこしがしたい、という思いから就農を決意。2012年3月にサツマイモなど野菜の栽培を1ヘクタールでスタートさせた。
そしてそのわずか1年後の2013年3月には株式会社フィオを設立。農業生産だけでなく農業を通した交流事業を手掛けている。

「農業という業界に入った人間は野菜を作りたいものだと思われがち。でも、農業だけがしたいわけではない。ファーマーズマーケットや農業体験といったイベントを開催し、農地が地元にある意義を地域の人に感じてもらいたい」と、会社を設立した理由を話す。

ただ、会社設立の初年度であった2013年は、イベントなどの準備に奔走したため、種まきが間に合わないなど、肝心の農業生産が伸び悩んだ。作物売上高は190万円程度にとどまり、イベント売上高30万円と合わせて初年度売上高は220万円。ここから費用を差し引きし、利益は60万円と厳しい経営状況となった。このほかに単発で請け負う造園業の収入で補てんし、生計を立てている。

就農1~2年目から農業所得で生計が成り立つ人は14%程度(全国新規就農相談センター調べ)。新規就農者の約3割は生計の目処が立たないなどの理由で数年以内に離農するのが現実だ。

 農業で食べていけるかを決めるのは、5年、10年先を見据えた現実的な経営プランではないだろうか。

http://toyokeizai.net/articles/-/30128




       ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \  流石にのうりんとか銀匙みて農業で食っていくために農業高校とか行き始めました!
   /    (●)  (●) \   てのはいないよなぁ  
    |   、” ゛)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゜:j´ ,/j゛~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ.|_|__________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

のうりん原作でも厳しい現実っての書いてあるのか

BfFIOdqCAAAhSub.png



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:25:00返信する
    2本でブーム?


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:26:00返信する
    同人で食うより確率いいよね


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:27:00返信する
    実際駒場離農してるやん


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:27:00返信する
    現実はそんなに甘く無いって証拠


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:28:00返信する
    せやね


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:29:00返信する
    で農業従事者の60%が65歳以上なんだよね


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:29:00返信する
    農地もってない奴が

    農業やってもな

    それって小作人だし


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:29:00返信する
    でも農家なら最悪自給自足で暮らしていけそうだな


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:30:00返信する
    素人が無農薬栽培やろうとして隣畑の地元農家に怒られたっていう話もあったな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:32:00返信する
    銀の匙の1期が終わったあと農業高校に行った奴がちょっと増えたんじゃなかったっけ?


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:32:00返信する
    9

    別に怒りまではしないけどね

    無農薬やる人もいなくはないし


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:32:00返信する
    農業に限らず自営はなんだって苦しい


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:33:00返信する
    まじか 脱サラして田舎で農業やって暮らしたかったのに


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:33:00返信する
    無いと困るような職業だけど跡継ぎがいないなんて言われるにはやっぱり理由があるもんなんだよ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:33:00返信する
    ラノベって言うからセリフだらけだと思ってたら非常に読みやすい地の文だなあ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:34:00返信する
    銀の匙のモデルになった高校かなんかの志望が2倍とか3倍になったとかあったような


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:36:00返信する
    実家が農家だが、農業だけで食べてる人はいない。

    皆、他に何か仕事して、その仕事の合間に農業やってる。だから休みはほぼ無し。


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:36:00返信する
    うちの農家の人達も冬とかはアルバイトしてるしな

    あんな仕事自分から選ぶもんじゃない


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:36:00返信する
    兼業が当たり前の職業なのに情弱すぎだろ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:37:00返信する
    新規事業はなんだって数年は赤字になるのが普通だろ

    数年分の資金を蓄えてから始めないと…


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:37:00返信する
    まず借金だからな

    定年まで借金返せるか返せないかギリギリの生活がつづく


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:38:00返信する
    銀匙を読んだ人は

    俺でも出来そうとか言わないと思う


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:38:00返信する
    商材として絶望的なまでに日本に向いてない。

    人件費高、狭く高価な土地がネック。

    アニメで言うと動画マンで食おうとするようなものだ。

    努力すれば儲かるというレベルじゃない。




  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:39:00返信する
    実は漁業の方が農業よりも若者率が低いんだよなぁ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:40:00返信する
    のうりん読んだら俺でもできそうとか言うかもねw

    銀の匙はイイトコもあるけど基本悪いことばっか出してくるからなぁ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:41:00返信する
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:42:00返信する
    もうすぐ国が公約を反故にしてTPPで外国から安い食物が入ってくるのは確実なんだが・・

    今農業目指すとか何考えてんだ死にたいのか?


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:42:00返信する
    のうりんや銀匙見てると学生時代に農業高校

    行っとけば良かったなと思うよ。勉強は確かに

    大事なんだけど、社会に出ても対して役に立たないからな

    農業高校は生命の尊さとか育てる事の喜び、労働の

    大変さを理解する場所にうってつけなんだよな。

    人として成長したいなら農業高校行った方がいいよ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:42:00返信する
    そもそも政府が奨励してないのに何で今始めようと思うのか


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:44:00返信する
    のうりんって農業アニメだったのか(白目)

    元々農家の家庭じゃないと厳しいだろうなぁw


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:45:00返信する
    8

    芋や米だけで暮らすならな

    肉とか魚は全く食えなくてもいいなら一応餓死はしない

    水道・光熱費まで賄えるかどうかは分からんが


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:45:00返信する
    俺の農業高校卒の友達は今介護の仕事やってるよ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:46:00返信する
    1人でのんびり育てて売ってなんて夢のまた夢

    まず入り口の村社会であることにつまずく


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:47:00返信する
    就農1~2年目からって当たり前やん


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:47:00返信する
    11

    自分の所は人件費かけたくないから農薬撒いてるのに、隣が無農薬だと

    そこが虫やら雑草やら病気やらの供給源になって余計な手間が増える


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:48:00返信する
    25

    『農家の現実を描きつつなるべくプラス面を出そうとする』と銀の匙みたいになる

    リアリティは、流石に農家で生まれ育っただけはある


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:48:00返信する
    でも社畜からしたら自営業ってすごく憧れるわ。


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:50:00返信する
    >>32

    底辺職の介護の方がまだしも稼げるもんな。

    事実上、日本で農業は職業として成立しない。


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:52:00返信する
    たった3反でコメ作って収入なるわけない

    狭い農地なら野菜でないと


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:52:00返信する
    何巻の文章なんだ?読みやすい。


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:53:00返信する
    銀の匙は馬に焦点当ててからクソ。農業かんけーねーし


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:53:00返信する
    俺のバイト先の物流には自営業だけどそれだけじゃ食えないからって働いてる人いるわ。


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:54:00返信する








      のうりんって行間空きまくりの文章だっったが?



    何これステマ?




  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:54:00返信する
    38万ってのはあくまで収入であってこっから経費引いたらいくらも残らん

    ウチも農家でこの例の7倍ほどの広さの田んぼ持ってるが

    米の分の利益なんて冬の暖房費で終わりだよ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:55:00返信する
    クラスメートの親が農協勤めてるけど貧乏どころか不通に生活水準高いぞ

    家も大きいしいい車乗ってるし

    同じ農業系の仕事でもなんでそこまで差が出るんかね?


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:55:00返信する
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:55:00返信する
    28

    銀匙はとまくのうりんはなぁw


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:55:00返信する
    農業ってそれなりに社会人として働いて金ある人が始めるって感じだもんなー

    俺の親戚のおじさんもそうだったし。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:55:00返信する
    試験場とかの県職員とかになれば安定収入だけど

    1農家としてはマジきびしい




  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:56:00返信する
    >>44

    じゃあなんでやってるのん?

    補助金目当て?


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:56:00返信する


    名前:名無しさん 投稿日:2014年02月07日 15:23



    〇〇ちは京アニに任せれば、原作6巻をハルヒ消失級の作品に出来たかもな



    もったいない





    ↑アンチがキーワード制限にも徹底抗戦している模様


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:56:00返信する
    残念ながらブームにならないで終わるという事実



    のうりんも失速爆死コースに入ったしね


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:57:00返信する
    51

    お前の自演だろ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:58:00返信する
    〇ま〇信者ニキはコピペの宝庫


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:58:00返信する
    単純に現在の20万人でも土地にたいして人多すぎて成り立たない

    若返りをはかるという意味ではいいけど


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:59:00返信する
    43お前は自分がネガキャンに騙されてる可能性を考慮しろよ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:59:00返信する
    45

    農協は農業でなく金融業やで


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:59:00返信する
    >>45

    農協の人は団体職員であって農家じゃねーし。

    ヤンマーは耕運機作ってるが、別に給料は農家水準じゃなかろ。それと同じ。


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 16:59:00返信する
    52ソース


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:00:00返信する
    なんか微妙に気持ちの悪い文章だなぁ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:01:00返信する
    ちょくちょくコメに銀匙は違うアピールがあって草生える


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:01:00返信する
    酪農・畑作も最初は借金がかなりかかる、どんな仕事も甘いもんじゃないよ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:04:00返信する
    45

    面白いなお前ww


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:04:00返信する
    田んぼ1500坪あるけどマジでイオングループこねーかなと思ってる



    米作るにしても微妙っすわ

    かといって放置しとくと雑草で害虫祭りで周りのやつらヘイト急上昇だからな

    雑草駆除で逆に金が減るんだよ○ね


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:05:00返信する
    農業が甘っちょろい仕事なんて思ってる奴いないだろ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:06:00返信する
    連作障害が出ると分かっても補助金対象の作物を続けて作らないといけない。本当に農業を思う気持ちがあれば法律の改正を進めるべきと思うが、永田町の農林族や霞ヶ関のお役人は利権がからまんと動かない。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:06:00返信する
    65思ったより大変パターン


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:07:00返信する
    農業は利権だからな

    農地として登録して稲作すればどんな屑米でも政府に一定額で買い取ってもらえる


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:08:00返信する
    41

    馬は家畜だろ何言ってんだ



    銀の匙は、主人公が農業の現実に触れながら成長する話であって、

    農業の実態を紹介することがメインじゃねーよ


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:09:00返信する
    >>57,58

    サンクス、農協って農業系ってわけじゃないのね

    農業大でトップの成績を残した人達が就職できる農業エリートの職だと思い込んでた

    だから将来農業大に進むのもありかとw

    無知なまま成長しなくて済んだんで感謝だわ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:09:00返信する
    っうかネタバレって書いてやれよ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:11:00返信する
    のうりん原作で農業高校出ても普通の企業に就職するから

    実際農家になる生徒なんてほとんど居ないって書いてたしなw


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:11:00返信する
    声優よりは高いな

    結論 世の中は厳しい


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:11:00返信する
    TPPは日本にとって害なんだけど、攻撃的な農業をしていけば味方になってくれると思うけど、そう簡単にはいかないしな~うまくいけば若者も増えるだろうし、志の持っている人は少なくはないと思う。


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:14:00返信する
    のうりんはともかく銀匙の影響で農業高校行く子は結構いるらしいぞw


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:16:00返信する
    のうりんのこれ取材してきた内容をそのままコピっただけみたいな文章だな


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:17:00返信する
    64

    坪とか言われても分かんねーよと思って調べたら、

    1坪≒3.3平方mらしいから約5000平方m=50a?

    ……あんまり大きくなくね?


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:17:00返信する
    ちょくちょく上から目線の不快な銀匙ファンがいるけど

    母数が多いからクズの数が多いのも仕方ないのかな


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:18:00返信する
    73

    アホじゃないの貴様


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:18:00返信する
    今は一年働かないと失業保険でないよね


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:19:00返信する
    農業で儲かってるのは広い土地を持つ豪農か

    ブランド化に成功した一握りのベンチャー精神持つ農家くらいだと思うわ。

    あとはそこそこの土地で補助金と自給自足でエンゲル係数低いから

    ぼちぼち暮らしていける小作農だと思うけどなあ。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:20:00返信する
    27

    TPPは頓挫しかけてる。勉強しろよ。

    アメリカ議会が反対の姿勢なんだよ。


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:21:00返信する
    73

    支出に対する収入が少ない農家と純粋に収入が少ない声優を一緒にすんな

    年収1000万、手取り100万なんてザラな業界だぞ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:25:00返信する
    のうりん原作って結構シビアなこと書いてるんだな

    それがどうしてああなった(苦笑




  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:27:00返信する
    百姓は昔も今も上に毟られるのが現実なんやね

    オラさ東京でニートするだ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:29:00返信する
    米農家は難しい。米で生活したいなら、最低でも二町分は土地が必要です。米に将来性はないと思うので、新規で始める方は絶対やめたほうがいいです。機械代が馬鹿にならないし…

     現実的に考えるなら、ハウスで葉野菜育てるか、露地物栽培を5反以上栽培することを前提に考えて、販路をいっぱい増やすことが必要ですな…。


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:30:00返信する
    うちの会社にも「農家だけじゃやっていけないから~」って兼業やってる社員が何人かいるわ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:34:00返信する
    もやしもんの時ぐらいじゃね

    大幅に受験者数増えたの


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:36:00返信する
    77

    だから微妙だって言ってんだろうが

    中途半端なのが一番クソ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:37:00返信する
    86

    知り合いが農家だけど、営農含めて50haの田んぼ扱ってるな

    流石に毎年全部耕してるわけじゃないみたいだけども

    米だけじゃなくて青梗菜とかのハウス栽培もしてる

    地味に凄いんだなアイツの家…


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:41:00返信する
    だからうちの地元では畑で自分たちの食べる分だけ作る人多い


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:41:00返信する
    田んぼや畑持ってても大体兼業農家だしな

    土地無いのにゼロから農業始めようって人は余程奇特じゃないといないよ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:41:00返信する
    89

    失敬。米って儲からないんだなやっぱり

    これで減反廃止で値崩れ起こしたらどうなるのやら…


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:43:00返信する
    89

    失敬。大変なんだな米農家

    減反廃止が決まったが米の卸値は大丈夫だろうか…


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:43:00返信する
    連投しちまったぜ…


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:43:00返信する
    補助金の申請とかせずに農業って…




  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:43:00返信する
    土地は余ってるから一番儲かる作物教えて


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:44:00返信する
    農業は法人化すればボロ儲けできるんだろうけど農協が全力で潰しにかかる


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:46:00返信する
    97

    土地単価なら果物。ただ経費や手間は米・野菜の比じゃないぞ

    土壌を調整するのに何年かかるかわからんしな


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:46:00返信する
    94

    まー現状は超農家の一部としてタダで貸してるんだけどなー

    土地としては狭いが+αとして使われてる分には割りと有用らしいぜ



    その分米を無料でもらってほぼ食い放題だが……

    正直米なんて大量にもらってもいみねぇ俺、パン派だしwwwwwwwwwww


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 17:54:00返信する
    100

    1500坪単体じゃ大したことできんけど10000+1500坪とかなら有用ってことか

    確かに小売の店舗面積でもそうだわ



    羨ましいぜ…近所の農家から30kg8000円で買わせてもらってるよ俺

    その年の新米を精米したてで受け取る。混ざり物無しの地元産

    それでも売値よりは十分高いらしいから嬉しいそうな。一体幾らで出荷してんだ…?


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:00:00返信する
     
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:04:00返信する
    101

    お?30kg8000円て俺が売ってるのと同じじゃねーか(ひとめぼれ1等)

    俺の場合は玄米30kgだから精米30kgなら得だな!



    さすがに余って親戚に売ってるわ

    たしかに東京に精米して直送すると

    「米うますぎワロタwwwwww」とか言われるけども

    よほどうまい米作ってんだろう……俺はいつも食ってるから当たり前の味だが


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:10:00返信する
    まあ同人で食っていくっつうよりいいんじゃね?




  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:11:00返信する
    何かよくわからん記事だな

    スポーツアニメが流行ろうと実際にプロスポーツ選手になるのはもっと厳しいだろ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:12:00返信する
    農業を蘇らせるには農協の解体しかない


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:12:00返信する
    90

    50haの田んぼかー。全部植えないとしても、雑草は必ず生えるから管理がきついだろうな。

    人でも雇わないととても管理出来ないし、管理費だけで相当の金がかかるな。


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:13:00返信する
    そんなに儲からないなら日本にはいらない産業として放棄した方がいい

    それでも日本に必要と言うなら補助金出すのも仕方がない


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:17:00返信する
    106

    農協がいきなり無くなったら首吊る農家が大量に出るぞ

    事業を分割するならいいけど解体は勘弁してくれ

    田舎の生活は相当の部分をJAに頼ってんだよ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:17:00返信する
    見てないけどのうりんって銀匙の2匹目のどじょう狙いの搾取用萌えアニメだろ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:17:00返信する
    まあ兼業農家が趣味で作るなら米が一番楽だけどな

    逆に言うと兼業にとって楽だから、専業で儲けるには20反以上は作らないと儲からないとか言われたりするんかね


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:22:00返信する
    110

    のうりん…2011/8/15~

    銀の匙…週間少年サンデー2011年19号~

    だいたい同時期じゃね?銀の匙の方がちょっと早いくらいだな


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:22:00返信する
    農業だけじゃねぇぞ

    もっと悲惨な状態の業界たくさんあるからな




  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:28:00返信する
    107

    農繁期になると農業パートのおばちゃんを雇ってるらしい

    ああいうおばちゃん、下手な男手よりも優秀だからな…

    米については田植え時期をずらすことで処理してるみたい。ていうか必然的にそうなるわな

    収入だけなら億単位らしいが、九割方は経費で飛ぶそうな


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:36:00返信する
    銀の匙でも休みなく働いて全然儲けないって言ってね


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:36:00返信する
    JA~女子によるアグリカルチャー~アニメ化はよ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:41:00返信する
    家の米60kgで一万円ちょっと

    今年は一万円切るんじゃなかろうか


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:45:00返信する
    117

    暮らしていけんのかよそれ…


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:45:00返信する
    米の買取は安くて当然だろ、加工用にしかならん三等米(ゴミみたいな米)ですら全部買い取ってくれるんだぞ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:45:00返信する
    ※86&99

    どちらかと言えば直接JA頼みでやらなくとも可能なのは株式会社方式の大規模一括生産農家なのかもな。

    特に園芸花卉農業の場合は独自で改良やら増殖及び栽培までの生産やってる所多い訳だし。(全国的に洋蘭栽培業者で有名な徳島の河野メリクロンや岡山の山本デンドロビューム園等がその一例)


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:46:00返信する
    112

    のうりん1巻に銀の匙の名前が出てくるよ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:47:00返信する
    農業高校行った奴はペットショップに就職する連中が勝ち組

    実家が農家じゃなかったら農業なんてするもんじゃないってのうりん読んでたらすごく伝わった


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:48:00返信する
    何を勘違いしてるか知らんが一等の米なんぞ「出来て当たり前」のレベルだからな

    風災とかの対策をしなかったり農薬の分量間違えたとか世話するのときどきサボったとかで二等の米

    伸ばすだけ伸ばして本当に超適当に作ったのが三等の米


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:50:00返信する
    ※106

    農家どころか普通の一般家庭すら余波で滅びるぞ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:52:00返信する
    のうりん読んでペットショップで大きくなった動物は冷蔵庫に入れられて殺されるってのはすごい衝撃だった

    飼い主によって鳴けなくなった犬とかそっちの方が綺麗だからと尻尾を切られたりとか結構エグイ現実を叩きつけられる


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:52:00返信する
    農家継いで12年目だが給料15万から1円も上がってないな

    こんなんで結婚できるわけがない


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:54:00返信する
    継・林檎「農協なんかと手を切って無農薬栽培をしたり実売をした方が良い!!」

    耕作・農「現実見ろよお前ら」



    のうりんは終始こんな感じ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:56:00返信する
    126

    家族は無償の労働力(断言)


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 18:59:00返信する
    当たり前のことをドヤ顔で言ってる恥ずかしいやつがいるな


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:01:00返信する
    125

    有名な話だと、ウェルシュ・コーギーなんかは子供の内に尻尾を切るね

    家畜では豚の断尾とか牛の角切りとかあるな

    ちなみに豚は子供の内に男のアレを切除する。肉質を固くしないためだな


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:02:00返信する
    のうりんの「お前ら学生が授業の合間に作った無農薬野菜が農家の人が24時間世話した農薬野菜に味で勝てるわけないだろバーカ」

    には酷く納得してしまった


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:11:00返信する
    農業界が厳しいのなんて言われなくてもみんな知ってるだろうにw



    アニメで農業コメディってのが珍しいからヒットしてるだけさ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:14:00返信する
    実家は正直米なんて作りたくないけど土地が全然売れない立地だから仕方なく米作ってなんとか固定資産税対策してるな、収入分なんて雀の涙だからどっちみちマイナスでしかないが

    逆に農家始めたいと思って都会から来た人達には上述された現実が有るわけで……

    なんか噛み合ってねえんだよなあ日本の農業は、産業形態としてお粗末過ぎる

    自民党じゃいつまでたってもメス入れられないだろうからこの実態は変わらんだろうけどな


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:16:00返信する
    平日は普通に働き休日に農業するという罰ゲーム

    職業じゃないし

    なぜ継がせようとするのか


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:16:00返信する
    129

    お前が恥ずかしい。何が当たり前かなんてわからんしw


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:17:00返信する
    農業では食べていけないな。所帯持ちで子供がいる場合はなおさら。うまく回しているのは、ここの人のように造園や土木で副業がある場合や、食品生産まで手を伸ばしている場合がほとんど。今回の銀匙でもあったように、例え芋であっても規格に合わなければゴミになる。そのロスはかなり大きいから、このゴミを食品加工で利用しないといけない。

    野菜は日持ちがしない上に、安易に漬物にしても今の消費者には人気がない。ブイヨンなどのように加工して町興しに使う程度かな。

    農業やるより養殖の方がまだ利益が出やすいよ。餌は虫メインにすればコストが抑えられる。


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:19:00返信する
    オナホールの苗はどこの農協で売ってますか?


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:20:00返信する
    しかし、資本主義ってのは変な世界だな。みんな農業だけやってれば

    楽に暮らせるのに、無駄にビル建てて苦労しなければ、生活が成り立たないんだからな。



    「農業で食べていけない」



    なんで食べていくんだろうな。変だな。


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:22:00返信する
    農協が無かったら野菜の値段はもっと高くなって消費者には手を出し辛くなっていき

    消費者の栄養バランスが悪くなって病気になる人が大勢出ていたのが現実

    農家だって配送から栽培指導やら経理やら販売までしてくれる農協が無かったら確実に農家は滅んでた


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:22:00返信する
    昭和40年頃までは米1俵1万5千~2万前後だったから農業で生活出来た。

    (公務員給料が月5万円の時代だから、・・現在の価値で6~8万かな)

    ただし田植え機とかトラクターが普及してない時代だったので

    ほとんど家族総出の地獄の労力だった。






  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:22:00返信する
    135

    (チッ釣られたバカは1人だけか…)


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:23:00返信する
    141

    恥ずかしいから黙れ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:28:00返信する
    農家からすれば作るのは当然だけど作った後にどうするのかも問題だからな

    実売するにしてもそんな時間全然取れないし作ってるのは年寄りばかりだし

    その点を農協に任せたら出荷作業から全部してくれるからマジで作る作業をするだけ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:34:00返信する
    どんなものでも売り物ってのは難しいからなぁ。



    風俗嬢だってそうだぜ。その辺の女はたいていは彼氏が出来るんだろうけど

    風俗で働けるのはよほど美人の子だけに限られるからな。売り物にするには相応のレベルが必要なんだ。



    そりゃタダでやるならなんでもいいけど。


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:35:00返信する
    126

    俺は5年目ぐらいだが同じく月15万

    就農してからスロットの収支の方が良いw


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:36:00返信する
    まぁ、銀匙はそのへん結構ぼかしてる部分もあるからなぁ。

    友達の家が潰れたってところで現実のシビアさを見せつつ、

    主人公がやることに関しては具体的な数字も見せることなく

    「すごい努力で周りを納得させた!」って強引なオチw

    わざわざ太鼓持ち用の脇役を出して主人公をひたすら持ち上げるだけの安っぽい作風は、

    『ハガレン』の頃からまるで変わってないよなぁ。


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:53:00返信する
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:54:00返信する
    他の業界みたいに、株式会社作ってやらないと駄目だろ

    どんな業界だって、結局規模の経済が物を言うんだから


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 19:56:00返信する
    まぁ、地主で田んぼ貸してるけど

    利益はそれ程出ないよ。

    一時期アカだった時もあった。


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 20:12:00返信する
    148

    そういう大規模農業をやろうとすると農協が邪魔になっちゃうんだよなぁ…

    小規模農家には助かる存在だけどいざ改革しようとすると厄介

    良くも悪くも巨大なんだよな


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 20:17:00返信する
    農業目指す前にまずはベランダでネギやプチトマトを育てるところから

    始めてはいかがだろうか


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 20:19:00返信する
    146

    周囲の反応は、子供はともかく大人は「じゃあ結果出してみろ」って感じだがな

    農家は基本保守的なんでな


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 20:26:00返信する
    のうりんで目指す奴はいないだろうけど銀匙はマジで勘違いしそうな奴多そうでやばい


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 20:40:00返信する
    ※136

    「農業やるより養殖の方がまだ利益がでやすいよ」



    ただこの場合、魚種や地域によっては利益以上に経費上の負担が発生するのも度々だから(養殖の)状況次第では「撤退」という事も充分あり得るが。(寧ろ一般の養殖出荷方式よりも管理釣り堀方式が利益的にも高いと思われる)

    あと魚種によっては養殖上最適な場所とか選ばないと水管理等で苦労するし。

    特にヤマメやイワナ、アユ等の渓流魚は絶えず低めで清楚な水を好む以上、河川上流域の水温低い山間部での養殖が極めて多いのはそんな理由である。


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 20:43:00返信する
    自然は残酷

    農業は過酷



    のうりんで良く使われる言葉


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 20:43:00返信する
    まあこの御両親は知恵だけでなく運も無かったな

    実際にはこういう特殊な事態でもない限りトマトは手堅い選択

    規模によるが一年目でも最低賃金くらいの収入にはなる

    米は土地持ちでもなけりゃやめとこう

    あっても山沿いの田んぼだと虫がついて二等米になりやすいからやっぱりよそう


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 21:05:00返信する
    ※136

    (ある意味※154からの続きとして)

    「餌は虫メインにすればコストが抑えられる」



    決してそんな事はない。

    あくまでも(海面内水面問わず)養殖魚の多くは配合された人工飼料で給餌してるから逆に天然の虫を与えるとなればコスト抑えられるどころか経営的に成り立たなくなるのは必至だ。

    確かに天然の餌中心にすれば人工飼料中心に与えられた魚よりも美味しくなるのは事実かも知れないが、長期的なコスト対策の一貫としての価値は極めて低いと思うし。

    あと、天然の餌を使用した場合は魚自体(特に内臓部分)に何らかの寄生虫を含有させてしまう危険性も高いので衛生的にオススメするって訳にもいかないだろう。


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 21:10:00返信する
    米で一等なんかまず出来て当たり前の世界だしなぁ

    米だけでやっていこうとしたら10ha以上必要でマーケティングも考えないといけないし



    儲けようって考えなら正直別の仕事したほういいよ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 21:13:00返信する
    もし儲けたいならイチゴかな

    初期費用が下手したら千万単位でかかるがうまくやれば10年たたずに回収できるし


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 21:14:00返信する
    社会の荒波に揉まれたくない精神的に虚弱な人がやるのが農業


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 21:20:00返信する
    作物作って出荷<苗作って出荷<種作って出荷



    の方が楽で儲かるらしいがウチは作物出荷のほうだわ


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 21:20:00返信する
    160

    代わりに自然の猛威と闘うことになるがな

    農家の精神力パネェぞ

    対人関係が苦手だけど頑張ることができる人ならアリかもしれん


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 21:39:00返信する
    農業は3Kなにそれおいしいのレベルのマジで地獄の苦行

    脱サラして都会を離れたスローライフ気取るなんて夢のまた夢よ



    こういうアニメとかで苦労ばかりなのにそれでも続ける一次産業の人たちや

    食べ物に感謝する気持ちを持ってくれれば万々歳だと思う。


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 21:40:00返信する
    のうりんは1,2巻と3巻以上で相当ブレがあるラノベ

    最初はエロ、パロ多目の農業少しだったのが、かなりヘビーな話が混じってくる。

    3巻でプロの農業、4巻で田舎暮らし(濃すぎる近所づきあい、農家の実態)、5巻で牛(品評会、育てること食べることの葛藤)、6巻でTPP(海外との違い、海外でも結構大変)

    ヘビーすぎて見てて辛くなるとパロエロで息抜きさせるようになってくる。

    上であったページは4巻


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 21:45:00返信する
    なんか話だけ聞いてると銀匙よりのうりんの方がよっぽどちゃんと描写してるみたいだな。


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 21:46:00返信する
    米9

    下手な事すると害虫や病気の発生源になるからな



    個人農家はともかく大規模農場の社員とかなら結構気楽だよ

    休みも娯楽も少ないけど、基本最低限の業務報告以外人と話す必要無いし

    付き合い悪かろうが、服装や身だしなみが乱れてようが、言葉遣いがおかしかろうが

    真面目に仕事こなしてれば文句言ってくるような奴も居ないし

    入社後三ヶ月くらいはメチャクチャ扱かれるけど、きついのはそのくらい

    ただまあ体力がつくのと、経費で特殊車両の免許取れる以外なんのキャリアにもならないのが問題だけど


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 21:55:00返信する
    165

    方向性が違う。読んでみるとなんとなく分かると思う


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 22:24:00返信する
    JAアニメ化はまだかね


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 22:32:00返信する
    銀匙はマンガとしての評価がイマイチだけど、のうりんはラノベとしての評価がよいからな


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 22:50:00返信する
    一から農業始めようとすると無茶苦茶金かかるからね…

    親戚か知り合いのつてで農家やってるとこみつけて、働かせて貰えるように頼んだ方がいいよ


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 23:15:00返信する
    170

    そして婿入り√発生


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 23:34:00返信する
    そりゃそうだろう

    楽して金稼げれば最高なんだし

    まともな学力あれば後継でもない限り農業に行く人なんていない


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-07 23:50:00返信する
    銀匙はなぁ、北海道っつー食で日本一人気のある所が舞台だから良い様に見えるんだよ。実際東京でも北海道の食品出展物は群を抜いて人気あるし



    160

    50代以上がそれだが今の20~30代は経営感覚が強く絶対通常のリーマンより色々シビア。毎月お給料の出る彼らとは訳が違うぞ




  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 00:12:00返信する
    銀匙はなんか主人公が経営の方に行きそうだしな


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 00:26:00返信する
    そのへんの、にっちもさっちもいかなくなっていく事情は『のうりん』の原作の方が詳しいという…

    銀匙は生き物方面ばかりで土いじりはほとんどないんだよなあ


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 00:36:00返信する
    175

    まぁぶっちゃけ多少適当でもポイント押さえりゃまともなものは出来るからな

    正確には、無駄な労力を使わず効率的に育てるってことだが

    植物を育てる経験ってのは少なからず誰でもあるもんだしいんじゃね?

    でも生物の出産を見て、育て、出荷するってのはそうそう経験ないだろ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 00:40:00返信する
    のうりんはWUGみたいにリアリティで勝負できる作品ではないよね



    こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ



    こういうのがWUGみたいにリアリティで勝負できるアニメより売れちゃうと、

    本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ



    もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、

    そんな権利もない

    だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を

    及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったから

    こんな話をしました


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 00:52:00返信する
    とうの昔に既存の農家も大規模化してるよ

    最盛期には人雇うし、農家同士で共同出荷してる



    個々で細々と経営してたら食えなくて当然だわ


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 01:28:00返信する
    原作では、のうりんの方が銀匙の100倍くらいは厳しいこと書いてあるよ。っていうか、銀匙の方は結局、どこまで行っても週刊漫画雑誌の漫画の描ける範囲から抜け出て無いしな…


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 01:32:00返信する
    儲けたいだけならもっとシステマティックにすべき

    それこそ畑ではなくて野菜工場を経営したほうがいい


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 01:50:00返信する
    日本人が個人でやるのは無理だろ

    今までは大家族で人件費ゼロで働かせてたから成り立ったけど、未婚の人間が一人でやるのは無理がある

    ヒョウとかの天候もそうだけど収穫の時期に腰痛めたり重い病気で一ヶ月間入院とかになったらその時点で終わる

    結局大規模化して出稼ぎの外国人を低賃金で働かせるのが一番だと思う

    日本人の農家は経営者になるって感じで

    ネトウヨは嫌がるだろうけど


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 01:58:00返信する
    【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)

    ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html



    【三橋貴明】安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】

    ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3943.html



    都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】

    ttp://blogos.com/article/79346/


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 02:13:00返信する
    漫画は知らないけどアニメに関しては銀匙よりノウリンのほうが圧倒的に面白いな

    期待してなかったからかもしれないけど

    銀匙は絶賛されてた割にはイマイチだった


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 02:50:00返信する
    銀匙は原作の方が確実に面白いからなあ

    キャラデザが可愛くなった以外取り立ててアニメの方は魅力ないと思う


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 16:39:00返信する
    新規就農で開始数年はうまくいかないの当たり前やん。そんなの就農研修でさんざん

    叩き込まれるし、それでも農業やりたいって奴がなるもんだろ。ブーム云々の話じゃ無い。

    むしろ初っ端から儲け出せるのが14%もいる事に驚きだわ。実際、もう少し少なく無いか?



    つうか、北海道(しかも食料生産基地十勝)と本州の農業を比べちゃいかんよ。

    内容だって銀の匙が畜産中心でのうりんは畑作中心だしさ、

    北海道型畜産と本州型畑作だと後者のほうが超厳しいぞ。

    のうりんの方が書くこと厳しくなるのは必然。


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-08 22:39:00返信する
    185

    農地が超広いから多少は量でゴリ押せる北海道と違って、

    本州は高価格化路線しか選択肢無いからな…

    ブランド化して単価を上げないと、生計立てるどころか黒字にすらならない

    米作って暮らすなら、10ha以上で一等米作るか賞を取るくらいのブランド米じゃないと無理


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-09 02:14:00返信する
    184

    アニメの方が面白い原作漫画なんてあんまないよ

    今季だとウィッチぐらいで後は出来が良いぐらいまでだし


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014-02-20 16:08:00返信する
    ちょいちょい酪農は農業に入れないってコメントを見かけるんだけど。銀の匙は酪農が中心であまり農業関係ないとか言ってる奴。酪農だって農業の区分のひとつなんですが。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.