大塚英志氏「日本のサブカルがつまらないのは作る方も見る方も単なる不勉強で馬鹿なだけじゃん、といい加減言っといてもいい気がする」

20100511075010219.jpg




 ぼくが海外のミステリードラマを見ていて日本と違うと思うのは、TV番組の前提に「古典」や「教養」があることだ。別にイギリスだからシェイクスピアというのではなく、むしろ19世紀の大衆小説としてのホームズが「古典」としてTV視聴者の教養にあることがドラマ作りの前提にある。

 アメリカのドラマなら『NCIS』の捜査官ディノッゾがハリウッド映画の古典に毎回言及するのも同じで、送り手も受け手も、大衆文化としてのTVは大衆文化としての古典をリスペクトし、共有している。

 今の日本のサブカルチャーがつまんねーよ、と思うのは、まんがもアニメもポップスもプロレスも大衆文化を「古典」や「教養」としていない送り手と受け手によって作られ消費されているからで、それは単なる不勉強で馬鹿なだけじゃん、といい加減言っといてもいい気がする。

 馬鹿だよ、オマエら。「教養」抜きのサブカルチャーが多分、この国の大衆をこの20年ほど致命的に馬鹿にしていて、教育のせいじゃないよ、この民度の低さは、と思う。

http://www.news-postseven.com/archives/20130423_184113.html

大塚英志
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E8%8B%B1%E5%BF%97

         ____
       /      \
      / ─    ─ \ 面白い分析ですなぁ・・・
    /   (●)  (●)  \ 俺らは馬鹿ということや・・・
     |  U  (__人__)     | あ、お前らの中には天才がいるかもしれんが、俺は馬鹿だから反論できないわ
      \    ` ⌒´   ,/ 
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ  
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |  
   /    / r─–⊃、  | 
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. | 

   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \  なんかこういうの多いよね、「俺はすごい、お前らは馬鹿」っていうの
 |  (●)(●) |  つかそもそもサブカルに教養を求めるなんて・・・・
. | u (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \

じゃーどうすればいいんだよぉぉぉ・8・



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:20:00返信する
    せやな


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:21:00返信する
    大塚英志はもともとそういう態度の人。



    まぁでもこことかVIPとかで騒いでるのはもれなく馬鹿だと思うが


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:24:00返信する


    お前がいうなっーのw


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:24:00返信する
    じゃあお前が面白いサブカルつくってみろよ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:25:00返信する
    サブカルではないんです

    一時期遊んで、飽きたら捨てられるだけのオモチャです


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:26:00返信する


    アニメに擦り寄ってくんな老害さんは


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:26:00返信する
    教養抜きのも必要よ

    無いのばかりは困るけど


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:27:00返信する


    畑でも耕してなさい


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:27:00返信する
    言いたいことは判るけど作品で表現してほしい

    圧倒的な


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:28:00返信する
    正論


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:28:00返信する
    大塚英志先生が原作の漫画は面白くなかったです(^ ^)


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:29:00返信する
    アメリカやイギリスのドラマや映画っておもしろくないじゃ~ん。


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:29:00返信する
    アメリカのドラマはサブカルか?

    立派なメインカルチャーじゃね?



    だいたい、「教養」とサブカルって、矛盾してね?


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:29:00返信する
    教養や古典の要素があったとしてもつまらんものはつまらん


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:30:00返信する
    教養ってのとは少し違うが、受け手の知識や感性が豊富だと、面白みが増すのは確かだな。

    作り手は言わずもがな。


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:30:00返信する
    よかったね


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:32:00返信する


    東が目立ってばっかで可愛そう


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:33:00返信する
    見る側がバカなだけだろう

    作り手は見る側に合わせてるだけ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:33:00返信する


    みんな勉強し過ぎてアニメが行き詰ってますよ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:34:00返信する
    アメリカのドラマがハリウッド映画の古典に言及する

    日本のアニメが漫画の古典に言及してネタにする



    同じことだと思えないなら舶来コンプレックスだよ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:35:00返信する
    こいつサヨクとしても有名だよな




  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:35:00返信する
    こういうこというから教養の無いやつが

    無理して教養ありますよ的なしょぼい作品作るんだよ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:37:00返信する
    大塚英志がどうのってのは置いといて、正論だと思うけど

    TV番組を見て視聴者をバカにしてるって言ってるネットの意見と大して変わらんと思うが

    これ読んで自分が馬鹿にされたと思ってこんな文脈で記事作る奴が本当の馬鹿


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:38:00返信する
     メガヒットの四大要素です。これさっきのやつに対応しているんですけども、そん時はまさかそういう対応になっているとは思わなかった、4つとも思わなかったんですね。3つだろうか5つだろうか6つだろうかという風にさんざん考えて、あれ?実はこの4つ4種類だなってわかったんです。



     この、まず左上の「美しさ気持ちよさ」っていうのはメガヒットする映画っていうのは絶対にどっかに快感があるんですね。カメラワークが流れるようだとか、絵が美しいとかですね。もしくはカーチェイスシーンが気持ちいいとか快感がある。女の人の綺麗な裸が出てくるとか綺麗な肉体が見れるとか何でもいいんです。見てる人間の心とか感性とかに快感を与えたりもしくは気持ちよさを与える、これは絶対メガヒットする作品には入ってる。



     次に「勝負とか競争がある」。これは映画の中のドキドキワクワクに不可欠なんですけども、映画の中の必ずどこかで、時間に間に合うだろうか?とかですね、もしくは勝つだろうか負けるだろうかという勝負や競争の要素が必ず入ってる。メガヒットは。これ芸術系の映画とかですね、あともしくは癒し系の映画であんまりヒットしないやつはこんな全部入れなくていいです。



     で、3番目「正義感とかメッセージがある」いわば社会性があるですね。メガヒットする映画というのは必ずその時代の何かの事件に対応してたりする、で、監督とか作った人の何か主張みたいなものが必ずあってメッセージ性っていうのが強くある。



     で、4番目「知識とか発見」がある。意外なことにメガヒットする映画というのはちっちゃい豆知識とかトリビアのかたまりがあったりするんですね。「ああ、こんな事知らなかった」とかああ、こういう例えば電車を運転するにはこういうプロセスがあるんだ、ちっちゃいあの面白いこと、知識がいっぱい入ってる。


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:39:00返信する
    平安時代の昔から古い歌を引用するときには

    古いのでゴメンね、と言うお国柄だからな



    古典リスペクトが当然という前提がおかしい


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:39:00返信する
    お前ん中ではだよ、本当に


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:41:00返信する
    ないない、じゃあ海外のサブカルで受け手に教養があるかって?そんな崇高なもん絶対ない。

    こいつは絶対メインカルチャーと勘違いしてる。

    サブカルなんて、いわば大衆でないマイノリティ、一部の層にしか受けない文化。

    漫画アニメなんかメインとしては足らないし、じゃあサブとしてみたらむしろ海外から支持されることの方が多いだろw何適当なこと言ってんだ。


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:41:00返信する
    的確な指摘だな

    大衆小説レベルの読書もしないラノベ作家とか、まんまじゃん


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:41:00返信する
    いやお前らちゃんと読んでみろよ

    こいつ言ってることかなりおかしいぞ コイツの言う古典の定義も主観入りすぎて全くわからん ただ突飛なことを言いたいってだけの典型的ダメな批評家


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:42:00返信する
    実際頭いいやつはいるからな

    この人もそうなんだろう


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:43:00返信する


    ベタだなぁー センス無いね


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:43:00返信する
    反日親中の塵だっけかコイツは

    無教養の売国野郎が古典を語るな


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:44:00返信する
    江戸の草双紙だって

    流行のあるあるネタが基本だろうが


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:44:00返信する
    そもそも、古典に言及すれば面白くなるのか



    でも、短期間での新作の多さとそれによるマンネリ化のせいだと思うが


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:44:00返信する
    草双紙というか黄表紙な


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:44:00返信する
    理解力のない人間は馬鹿ではないのだろうか


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:46:00返信する
    ハイコンテクスト万歳ってことなら

    日本のカルチャーって十分ハイコンテクストだと思うけどな

    細分化も進んでるしコンテクストが積み上がるペースも速い

    それを楽しめないのを「つまらない」と呼ぶなら確かにそうなのかもしれん


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:46:00返信する
    自分の視野の狭さを露見した発言だな

    ちょっと中二病こじらせた「お前らとは違う」って言ってるガキとなんら変わらないw



    自分が頭がいいと思ってるなら批判じゃなくて、なぜ日本でこういったサブカルが主流になっているのか研究してみろ。


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:46:00返信する
    >こういうこというから教養の無いやつが

    >無理して教養ありますよ的なしょぼい作品作るんだよ



    ヤマカンw


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:47:00返信する
    蓮實の影響で古典リスペクトしまくった立教系の自主映画は壊滅したじゃねえか


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:48:00返信する
    そもそも、今のサブカルがつまらねえという前提が間違い

    さほど暇でないぐらいには面白いわ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:48:00返信する
    間口狭くすんな、SFみたいになる


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:51:00返信する
    温故知新とは言うけれど

    過去を余りに大きな物として崇め奉る輩は

    表現する側としては薄い物しか造り出さないんだよね

    受け手としてなら、ある程度は正しいかもしれない


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:51:00返信する
    この海外病を身をもって体現したのがゲーム業界だろwwww


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:51:00返信する
    日本は「アレのコレバージョン」みたいなのが多い気がする

    「奇抜な設定・発想」止まりで 後は良くある流れにそってるだけ

    以降、ユーザーの期待に応えるだけで

    初め(設定)と最後(オチ)にしか意外性を埋め込まないから

    一番大事な内容に関しては「こんなのどうですか?」っていうエネルギーを感じない


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:51:00返信する
    超正論。というかネット環境が普及して高等教育(最低でも大学レベル)

    を受けていないものが平気で書き込めるようになった。



    もちろん知識と知恵は違い、知恵のないものでも訓練を受ければそれなりの思考はできるが、知識があっても知恵がない、考えるための訓練をうけてないので、どうしようもない。



    解決する方法は簡単でwikiやdbなどで、大学院レベルの思考訓練を受けた者によって

    作画、スタッフ、技術、売上を主体としない評価、つまり物語主体の評価を蓄積させること。日本のアニメが低迷しているのは間違いなく作り手が、アホな視聴者に惑わされてるから。


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:51:00返信する
    ラノベに教養求めるくらいバカバカしいな

    そもそも言葉の意味を理解してないこいつが教養ないのでは?


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:51:00返信する
    ある意味教養が不要なのがサブカルチャーなんだけどね。

    教養があった方が良い、教養があった方が娯楽も楽しめると云う意見には賛成だけど。

    でもそれに拘り過ぎて、新機軸を認めなかったりする弊害もあるので、その辺りも考慮

    して発言して欲しい。

    いずれにしろ、いい年をして長年創作に携わってきた人にしては、短絡的で大雑把過ぎる

    意見だ。大体、この人の自身の教養がかなり歪んだ代物だし。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:51:00返信する
    ここのコメント見てると馬鹿呼ばわりされても否定出来ない


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:52:00返信する
    身内ネタに走りまくっているものが多いから

    全く知識がないものに関しては「何言ってんだ?」って感じで

    理解出来ないものがあるが、そういうもんかなぁ

    それでスルー出来るのが普通だが、だからつまらないって騒ぐのが

    駄目な奴の典型じゃないかと。すぐツイッターとかブログと2ちゃんで書く奴


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:53:00返信する
    フランス映画の衰退もカイエデュシネマの連中が

    ハリウッド映画の古典に言及しすぎたせいじゃね


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:54:00返信する
    >39



    ヤマカンは京大卒でお前なんかよりも遥かに教養あるけど・・・


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:55:00返信する
    ホームズを「大衆文学」と括る時点で英文学の知識ゼロ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:55:00返信する
    そのおもしろさってデタラメな名画を教養()のある人間が高く評価するのに似てるね


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:55:00返信する
    52

    頭のいい馬鹿なんていくらでも居るぞw


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:55:00返信する
    バカなアニメが溢れてるという事は視聴者がバカなんだろう


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:56:00返信する
    何言ってんだこの馬鹿は


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:56:00返信する
    大塚は教養がない


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:56:00返信する
    面白いのもあるんですけどー?

    つまんねーのは作者の質の問題で過去の教養の有無とは関係ねーよ

    教養が無い作品は何も楽しめないっていうんなら

    それは自分がサブカルから卒業する時が来たって事なんじゃないかな


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:56:00返信する
    ( ゚Д゚)ハァ??

    アメリカの作品みたく勧善懲悪で ただわかりやすければいいと思ってんの?

    大昔みたく ひばりが出るからワー\(・o・)/!

    百恵ちゃんが出るから ワー\(・o・)/!じゃないんだよ?

    むしろ逆で 目が肥えてるから いろんな意見があるんだろ。

    語るからには 手塚作品でも読んだんだろうな? 


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:58:00返信する
    大衆文化が「古典」や「教養」となる状況は倒錯している



    アメリカが例外国家だってことが理解できないんだ、この世代は


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 05:59:00返信する
    アメリカの古典は「カサブランカ」だからなw


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:00:00返信する
    こいつの作るモノはつまんね^^;←お前がバカなだけ



    って某ヤマさんみたいな切り返しするだけだろ、こういう人種はw


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:00:00返信する
    「たかがアニメに何求めてんだよ」

    って深く考えずに言ってるやつの場の支配力


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:01:00返信する
    即ちこの国のこの人の言ってるサブカルチャーは教養のある人たちが見ると全く持ってつまらなくてばかばかしい内容になって受けない訳だ。


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:02:00返信する
    アメドラが安定して面白いのは音楽で言うところの王道進行みたいな勝ちパターンに頼り切ってるからだろ

    面白いことは面白いけど、極めて安っぽい面白さ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:02:00返信する
    ぐう正論。自覚のない業界人と視聴者以外はみんな思ってること。

    犯罪自慢するようなツイッターを見る心境だわ。



    主義主張以前に、考える力がないものは、

    例えば知能指数とかITリテラシーとかである一定の数値に達しないものは

    個人のブログ以外で書き込みできないとかできれば楽なんだけどな。


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:03:00返信する
    正論すぎ

    程度の低い消費者とそれに甘えた作り手のループのなかで全体が腐っていくという構図だな


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:03:00返信する
    またこの老害豚オヤジが騒いでんのか・・・

    相変わらずだな大塚はwwwwwwwwww


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:03:00返信する
    教養なんて崇高な言葉じゃなくて、常識って言葉の方が的確か

    常識のないヤツが非常識なモノ作ってる状態だよ

    そういう意味では正しい


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:03:00返信する
    古いものを嫌う国民だって大昔から言われてるじゃん


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:04:00返信する
    老化でリタイヤ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:04:00返信する
    誰?


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:05:00返信する
    そもそも「サブカル」って区分がもう……


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:05:00返信する
    サブカルってマスみたいに付いてこれないのも積極的に拾おうとはしないからね


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:06:00返信する
    教養のある人、リアリストって言ってるのかな?

    彼を楽しませる事の出来る、娯楽作品とは何なのかが気になる

    単なる懐古厨なら失望



    この発言の前提がエンタメ全否定なら理解出来るが、共感はムリやね


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:07:00返信する
    だいたい合ってる。

    作り手側だけじゃなく評論家、ブロガーなんかにも当てはまるな。

    でもネタや参照物のリサーチの浅さ・卑近さが、ある意味日本のサブカルをサブカルたらしめてるんだから的外れとも言える。



    サブカルとしては各市場が成り立ってるわけだから◎

    でも日本の文化全体として俯瞰して見ると×

    と断じてるわけだ








  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:07:00返信する
    古典名作からの引用に頼らないと作品に格や深みを与えられない作り手は二流

    一流の作り手は後の世代に引用されるような作品を生み出す


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:07:00返信する
    単に価値相対化が進みすぎて、軽いのしかウケなくなったんじゃないの

    シリアスはよっぽど作り手にセンス無いと、寒いだけだし

    ガルパンみたいにマニアックだけど軽くて王道、みたいのが一番需要有る気がする


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:07:00返信する
    67

    具体性ゼロ。やり直し。


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:08:00返信する
    消費者が悪い云々言い出したらクリエイターとしては完全に末期症状


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:08:00返信する
    海外がいいなら海外で活躍して下さい

    黒鷺も最近せーじしそーありきでクッソつまらんしな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:09:00返信する
    サブカルに教養と言うと途端に胡散臭くなる不思議

    多分20年くらい前

    サブカルに教養を求めてたクソクリエイター達に

    面白くない作品を連発されたからだと思う


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:10:00返信する
    古典に頼ってどうするんだ。

    100年後に自分のオリジナルが古典としてリスペクトされるようなものを作れよ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:10:00返信する
    確かに一生懸命探してきたネタが通じなかったりするとしょんぼりだけど、それを受け手が物を知らないせいだだって騒いでもなぁ…

    ぶっちゃけ、お客様を神様に据えた時点で、どんな産業も単純化してく事は運命。

    客を選り好みしたくなければ、並べる商品の方を最大公約数にせざるを得ないからな。

    人の顔色ばっかり伺って、物や仕組みを軽んじる、コミュニケーション()過多の弊害だ。


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:11:00返信する
    逆に欧米人の作り手がモチーフにする古典も偏り過ぎというか、新陳代謝が上手く進んでないように思うけど


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:12:00返信する
    米ドラマは面白い。けどバラエティーがないというか面白いけど面白味がない


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:12:00返信する
    私の作品が受けないのはお前らが悪い


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:12:00返信する
    81

    作品は商品なんだから、消費者に合わせるのが正解



    この人はアホな作品を作ってる制作者もアホって言ってるから叩かれてる

    制作者はアホな客に合わせてるだけで、アホではない


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:12:00返信する
    まあ民主党に政権取らせるような国だからな。

    そこらへんの教養の無さは察しろというレベル。

    大塚が教養人とは限らないが、それでもこれは正論。



    ここで教養を批判してる人間は、そもそも自分がおかしいということも

    わからない。それが教養がないということ。




  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:13:00返信する
    教養のあるひとは他人に対しばかなどと、こんなばかっぽくはいわない。


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:13:00返信する
    このひとの作品面白いの?




  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:13:00返信する
    最近の「誰?」って煽りはまさにそれだよな。

    知ろうともせず無知を晒して誇らしげなバカ。


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:13:00返信する
    86

    映画教育も欧米はヒッチコック・ホークス主義から抜け出してないからな


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:13:00返信する
    サブカル古典引用しまくりのニャル子さんや

    沙翁引用しまくりの絶園のテンペスト見てから言えばいいよ

    不勉強はどちらなのか誰にでも分かるから




  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:14:00返信する
    何も提示せず語るだけの人って総じて馬鹿に見える

    良いですね、自分が思ってる事言うだけでお金貰える仕事で


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:14:00返信する
    やらおんにしては珍しく中身のある意見が多いなw



    大塚英志さんの作品には個人的にはあまり親しみがないけど、

    普段から編集者や業界人の浅薄な知識に相当ストレスが溜まってるのは容易に想像できるわw



    こういう議論も頭の体操になるからたまには必要


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:14:00返信する
    ※46

    >作画、スタッフ、技術、売上を主体としない評価、つまり物語主体の評価を蓄積させること。日本のアニメが低迷しているのは間違いなく作り手が、アホな視聴者に惑わされてるから。



    まず何をもって低迷としているのかがわからないうえに、作り手がアホな視聴者に惑わされてるとういう根拠はどこからきてるの?


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:14:00返信する
    ここの批判って揚げ足取りばっか

    要するにそういうレベルってことで・・・お察しください


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:15:00返信する
    新しい価値の創造は個人的な欲望を追及する事で生まれる

    もし全ての日本人がハリウッド映画ばかり見て男らしいヒロイックなストーリーばかりを

    好んでいたらヒロインに邪な性欲を抱いてそれを作品にまで昇華する人間は生まれず、

    萌えというジャンルがそもそも存在しなかったろう

    その時代まで本流とされてきたテーマに対する少数派のアンチテーゼだけが

    古い物を嫌う人間の支持を得て、新しい流れに成り得るんだよ

    教養をガチガチに固めてどうだ俺は賢いんだぞなんて作品はサブカルでは誰も求めてない

    そういうの見たいんだったら普通に映画見とけば


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:15:00返信する
    管理人が煽る気満々で逆に萎えるな




  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:16:00返信する
    小説家になりたかった漫画家

    映画監督になりたかったアニメ監督



    そういう人種が少なくなったからだよ

    過渡期が終わったわけで、これを成熟と言う


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:17:00返信する
    まぁ見る方がバカなのは同意



    じゃなきゃこんなにラノベのアニメ化が増えてないw


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:17:00返信する
    全文読んだけどこれ書評なのかw


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:18:00返信する
    こいつ共産党の犬だよ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:18:00返信する
    言ってることおかしい

    アメリカのドラマのような大衆文化に教養があるべきといってるのに

    大衆に向けられていない一部の人間だけのサブカルチャーが

    大衆を馬鹿にしたとか意味不明。

    日本の大衆文化であるテレビバラエティドラマ等にはかみつけないからって

    矛盾したこと言って弱いものイジメしてるだけ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:19:00返信する
    こいつブタだった


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:20:00返信する
    言ってる本人が一番不勉強

    普通に古典から引用してる漫画やアニメがどれだけある事か



    もう少し勉強してから発言した方がいいね

    「馬鹿」を晒すだけだよ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:20:00返信する
    新しいものが好きになれなくなったら、その分野については黙るべき


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:20:00返信する
    ハナガサイタヨ

    無知ノハナガ、ハナガサイタヨ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:20:00返信する
    お前ら騙されんな

    コイツは古典や教養が海外では送り手受け手に共有され、作品が作られていると言っている

    しかし、そうして作られた作品が「流行る」とも「評価が高い」とも言っていない


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:21:00返信する
    ※102

    ああ、何かすごく納得したわ

    確かにアニメ漫画はもう「サブカル」ではないね

    鬱屈した表現者の自意識をぶつける空気がなくなったというか、大衆化したというか


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:22:00返信する
    103



    見るのがバカなのではなくてね

    君たちは作品を見るための下地が成っていないと



    並行して制作者側も、作る為の下地が成ってないと

    バカにされてる訳でもあるんだね




  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:22:00返信する
    まあ自民党から政権交代がほとんど起きないような国だからな。

    そこらへんの教養の無さは独裁国家と変わらないというレベル。



    隣国に対する外交関係の拙さといい他の先進国では到底考えられん。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:23:00返信する
    サブカルが大衆を啓蒙するツールだとでも思ってんのか

    どこの全体主義国家だよ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:23:00返信する
    つーか無教養で馬鹿な人間が多いのは事実だろうけどそんなの外国でも変わらんわ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:23:00返信する
    漫画描いてて、これ説明しないと知らない人には伝わらない、

    でも説明すると知ってる人からしたら一般常識に思えて興醒めする

    ・・・っていうことはある。

    それでも何とか出来はするんだけど、皆が知っていそうなことを知らない人は増えてると感じるし、

    自分もその知らない人の一部だと思う。


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:23:00返信する
    一理あるけど、すべてがそうではないと思うから

    すべてに賛同は出来ない

    それだけ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:24:00返信する
    マダラ転生編の続きを書いてからものを言え


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:24:00返信する
    102

    日本の才能あるクリエイターはゲーム業界にとられてるからな

    映像畑に残ってる連中なんて、しょせん残りカスよ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:24:00返信する
    過激な事言わないと忘れ去られちゃうからね、批評家って人種は


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:25:00返信する
    この発言は頭悪いよなぁwww

    娯楽作品に教養を強制するなよwww

    量産型萌え作品、個人の経験に基づく斬新な作品、教養がある深みのある作品、

    どれだって作っていい



    そして、受け手には教養があろうがなかろうが関係ない

    社会人としての義務を果たせば後は自由。ここは民主国家です。


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:26:00返信する
    ホームズのフォーマットは実は冒険ものであって

    ミステリードラマの基礎はクリスティだと思うがね


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:26:00返信する
    三国志を知らないと、ながいけんの漫画は2%程つまらなくなるよな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:26:00返信する
    例えば「まおゆう」を始めとする魔王勇者物。

    あれは大衆娯楽作品ドラクエシリーズを二次創作的に昇華しているわけだけど。

    こういうのはこの人の言う古典へのリスペクトに当たらないのか?


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:27:00返信する
    さすが昔に漫画ブリッコというロリコン雑誌を発行してた人は言う事が違うな


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:27:00返信する
    98

    これが教養のなさ。

    それがわからないなら、あまりしゃべらない方がいい。



    低迷してたり、惑わされてるのは爆死するアニメを量産することで容易にわかる。

    典型的なのは「鬱展開ない」とかわざわざ制作者がいってしまうようなところ。


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:27:00返信する
    オタに媚びていたが売れなくなったので煽り商法に走るというわけか

    小林よしのりとだけ戦っていればいいのに

    今の情勢だと不人気者同士で仲良く手を組みそうだな


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:27:00返信する
    >>116

    というかアメリカとイギリスとかでも教養ある人間なんて5%ぐらいだし、日本もそんなもんだろ

    海外の人間で学術書や古典読む人間なんて極一部の階級だけで大抵はサッカーや野球見て騒いでる連中しかいない


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:27:00返信する
    明治の小説家たちも馬琴を憎んで

    伝統と断絶する道を選んだよね


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:28:00返信する
    こんだけ言う人が関わってる作品ならおもしろそうだから見てみよう



    うわー


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:28:00返信する
    昔よりモノを知ってる人間は増えて来てるけどな

    インターネットのおかげで様々な事が調べられるようになった

    考察サイトやらwikiがその最たる例



    20年前から時間が止まってるんじゃないすか大塚さんw


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:29:00返信する
    多重人格探偵サイコみたいな行き当たりばったりな作品生み出したおまえがいうなよ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:29:00返信する
    129

    ミステリードラマを見る層が、日本に比べて非常に狭いよね


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:30:00返信する
    エロは素晴らしいけどな

    てかサブカルの根っこはエロだから


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:30:00返信する
    127

    視聴者が馬鹿なのは今さらだけど、作り手の方も馬鹿なのがTwitter見てれば分かるなw


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:31:00返信する
    言うだけなら好きなこと言えるもんな


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:32:00返信する
    なんでアニオタがアカデミー賞映画を見ないのにアニメばっか見てるか考えたらわかるだろ

    面白さに教養は関係ない

    大事なのは新しいテーマを突き詰める事だ

    それができる奴は教養が有っても無くても売れる


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:33:00返信する
    121

    結局この人のキャラクター小説論は忘れられて

    小池一夫のキャラクター原論が残るだろうしな


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:34:00返信する
    知識を貯めることが馬鹿扱いみたいな現状、大塚の言うとおりだと思うぞ

    趣味に没頭する人種のはずのオタクですらそうなんだから


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:35:00返信する
    ※121

    東が出てきた時点でオワコンで、斎藤環ぐらいしか相手にしてくれなくなった


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:35:00返信する
    ※129

    ぶっちゃけると日本は世界的に見てかなり頭は良いというか単純に識字率が圧倒的に高いから日本が頭悪いはないよ



    海外の方はまともに字を読めない書けないがざらにあるからねえ



    一番教養がないんではなくて意識の問題だな、日本人は積極性に欠けるから


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:35:00返信する
    元ネタ教養なければ楽しめない作品も実は多い

    サブカルの「お約束」を知らない奴が見たらそりゃ面白くないさ




  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:35:00返信する
    教養があった方が楽しめるコンテンツが増えるのは確かにそうだね


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:35:00返信する
    お前のサブカル作品ちょーつまんないけどなw


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:39:00返信する
    それに頼りきりの日本映画やドラマは勿論アニメ漫画以下ってことですね


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:39:00返信する
    ヤマカン…じゃなかった


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:40:00返信する
    オタクとサブカルバカは似てるようで違うんだよ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:41:00返信する
    「おまえら多少は勉強もしといた方がいいぞ?」ってハッパかけてるくらいのもんじゃないのこれ

    そんなイラッってくるような発言でもないと思うが


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:42:00返信する
    こんな老害の言うことどうでもいいけど 引き合いに出したNCISっていうドラマはアニオタの俺が見ても面白い アニメほどじゃないけど


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:43:00返信する
    クトゥルー神話事典→這いよれ!ニャル子さん

    人間失格→さよなら絶望先生

    織田信長→織田信奈の野望



    古典を読んでいる人間が作る作品っていってもこんなもんだぞ。


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:44:00返信する
    萌えなんてものも「教養」のカタマリなんだけどね

    積み重ねてきた「お約束」の集合体なんだから



    その部分を否定しちゃうと歌舞伎もアウトになる


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:45:00返信する
    例えば最近の例でいうと、悪の華のED「花」はリリース当時UKの有力レーベルからライセンスされたぐらい特にヨーロッパのインディー音楽界隈で話題になっていた楽曲。

    でも放送開始後に、やら管はじめその事に言及した書き込みは殆どなかった気がする。制作側としてはぴったりの楽曲を見つけて視聴者にぶつけて結果こんだけのインパクトを作った。



    受け手はさておき作る側が不勉強では話にならん、ということ。使ってる言葉は乱暴だけど大塚なりの問題提起だよ。




  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:45:00返信する
    キャラクタの作り方みたいな本は、好きなんだけど

    その中に教養あるサブカルについて書かれてなかったのが残念かな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:47:00返信する
    151

    ニャル子は

    うる星やつらのサブカル古典パロをスタイルごと踏襲したって感じだな


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:49:00返信する
    ※154

    田山花袋のあつかいを見るに

    この人は少なくとも文学方面は全然ダメだと思う


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:50:00返信する
    こいつまじキモイからな

    大学で喋ったことあるけど吐き気した


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:50:00返信する
    っていうか利益求めすぎ&アイデアの枯渇なだけ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:50:00返信する
    大塚英志の言うことなんて真に受けないほうがいい

    こいつは東 浩紀やヤマカンと同じ種類の人間だから。



    絶対こいつの本や漫画なんて買うなよ面白いのは最初だけでグダグダになっていくから。


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:50:00返信する
    典型的なエバ信者の戯言


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:52:00返信する
    まあ、90年代人種だね


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:53:00返信する
    で、でたーwwwww

    上のグループへのコンプレックスから今いるグループ批判始めちゃう奴wwwwww


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:53:00返信する
    ニャル子(サブカル)がつまらないという人はパロ元(古典)のオタ知識(教養)が足りてないニワカ(不勉強)な奴らだ!

    みたいな事かな。

    古典に限らず引用なんてものは分かるとちょっと嬉しい程度の物で、

    面白さの本質ではないよね。

    そんな物にしか頼れないなら才能ないとしか言えない。


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:53:00返信する
    サブカルが武器だと思っちゃったんだろうなあ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:57:00返信する
    なんで見る側に責任あんだよ



    バカが下らんモノばっか作るから、バカしか寄って来ないだけだろ

    つまり100%作る側が悪い


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:57:00返信する
    まるで民主党だなw

    自分じゃ何もできないのに


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 06:57:00返信する




    少なくともやら管は馬鹿だろ





    ゼロの使い魔の件を見るとそういわざる終えない


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:00:00返信する
    サブカルってそういうもんじゃないの?


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:01:00返信する
    こいつの作品を読むと、理詰めやメソッドだけでは面白い作品は作れないということがよく分かる

    引用による面白さというものを過大評価してるのも、理詰め人間の限界だね


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:01:00返信する
    エ○ァとかニャ○子を見て

    「これ、~のパロw」って思うのと

    海外ドラマを古典作品知ってて

    「あ、これ、あの作品のこと言ってる」

    って思うのとどう違うんだ?


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:01:00返信する
    まぁ1番バカなのはこんな業界煽るためだけにあるようなサイトに入り浸ってる俺らだな















    いや、1番はやら管か

    俺らは2番手


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:02:00返信する
    とりあえず、この人は「悪の華」のアレを見てどう思うか聞いてみたい。


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:03:00返信する
    これによるビビオペ再評価の流れ?


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:03:00返信する
    この文章の趣旨って、日本国民が馬鹿なのは教育のせいではなくサブカル(娯楽)のせいだってことだよね?



    それって単に視覚中心の文化になったせいじゃないの?

    「可愛い女の子」を表現するのに、昔なら千の言葉を要したが、今は二次元絵一枚見て終わり

    また、教養をベースにしたハイコンテクストな表現より、CG等で超現実的な世界を視覚情報として楽しむほうが好まれるようになった

    そういう意味では、今は思考のプロセスを省く脊髄反射的な娯楽中心で、想像力を刺激する表象表現は忌避されているのは事実



    だけど、アニメ漫画は今や大衆娯楽だし、直接的な視覚表現重視は映画等でも主流

    これは日本だけの問題じゃなくて、時代のニーズがそういうものなんだとしか言いようがないと思う


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:03:00返信する
    神のみぞ知る世界は90年代のゲームをしていた世代には大ウケだったけど

    知らない人間には元ネタがわからないしな。


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:03:00返信する
    んーーん

    どうだろ、あたってる部分はあると思うけど

    娯楽に教養を求めてる時点で大衆文化として失格では?



    海外の引用してるけど、じゃあ海外はおバカな物は無いのか

    日本の文学小説とラノベ比べてドヤってされてもな


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:04:00返信する
    面白いアニメ観れれば何でもおK


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:05:00返信する
    ちゃんと探せばまだまだ面白い表現は出来るってことじゃないの

    現実は萌えの記号に萌え豚がブヒブヒ言ってる陳腐なループだけどな


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:05:00返信する
    この人の言う事はともかく、管理人は馬鹿だなw


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:08:00返信する
    使い分けってのがあってだな 頭空っぽにして楽しむの時もアリ

    普通に教養のあるモノだって大概の方は知ってますよご心配なく


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:08:00返信する
    古典を引用する作品より古典として引用される作品を目指して欲しいわ


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:09:00返信する
    確かに教養が無いとカルチャーにはならんよな

    使い捨てのおもちゃという認識が大勢を占めてるうちはどうにもならんと思うが


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:10:00返信する
    自分のガ売れてないのは教養の無さが原因ニダー


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:11:00返信する
    魍魎戦記MADARAつまらなかったおw


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:12:00返信する
    面白いものを見いだせ無いだけ

    それに、サブカルが曖昧過ぎ最低でも定義しろクズ


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:12:00返信する
    教養が無くても受け継がれたらそれは文化ですよ

    春画とかでもただのエロ本だけど立派な文化として評価されてる


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:12:00返信する
    つまりイノセンスみたいに数分おきにことわざを言えと


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:13:00返信する
    大塚はマダラもサイコも中途半端じゃん。何か終わらせてから偉そうなこと言えよ。


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:15:00返信する
    人間の本質はエロいこと大好き、エロは文化の源と言っても過言ではない


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:16:00返信する
    今朝のスポーツ紙に魔女の宅急便が実写化する

    って出てたけど記事にはしないのかね管理人

    来春公開とも書いてあったけど


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:16:00返信する
    神戸芸工かよww


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:16:00返信する
    ヤマカンと同種なら救いようないな


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:17:00返信する
    否定的な意見書いてる人は図星ってことなんじゃないの

    アニオタ脳=井の中の蛙


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:17:00返信する
    「ホームズをモチーフにした作品」「アリスをモチーフにした作品」みたいに枠組みがきっちりしてないから分かりにくいだけで、様々な古典から流用した要素のパッチワークで成り立ってるのが現代のサブカルだと思うけど

    それを全て読み解くにはそれなりの教養は必要だぞ


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:20:00返信する
    >教養が無くても受け継がれたらそれは文化ですよ

    >春画とかでもただのエロ本だけど立派な文化として評価されてる



    そういうのが薄い現状を嘆いてるんだろうよ

    教養という単語に引っかかってる人多すぎ

    基礎知識とかその程度の意味だろ


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:20:00返信する
    そもそも日本に来るものは面白く無い訳が無い

    選別去れた物だからな



    海外でも市場にはクズ作品が溢れてる

    そういう混沌があるか良作が産まれるってのに

    3流自称クリエイターは自虐するしか脳が無い


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:20:00返信する
    ノーベル賞クラスの作家の作品は面白いけど

    海外作品って底が浅くてあんまり好きじゃないわ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:20:00返信する
    大塚英志は昔からこういうこと言ってるからな…

    周りをバカにして「そんなこというコイツの本はどんなだろうか」

    って買わせる手法な気がする


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:21:00返信する
    大塚英志は浅羽通明に「論理のつぎはぎが酷い」とぼろ糞に論破されていた印象しかない


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:21:00返信する
    ガンダム語るならファーストくらい見とけ、みたいな話だと思うんだけど


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:21:00返信する
    共感するところもあるんだよな



    面白くないという言葉を良く発言する輩

    何が面白いの?と良く尋ねる輩




  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:22:00返信する
    日本の作品も引用の量や頻度は海外と大差ないだろ

    聖書やらシェイクスピアやらアリスやら源氏物語やら日活時代劇やら、モチーフのある作品なんて腐るほどある

    引用の仕方が下手とか芸が無いって話なら分からなくも無いが


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:23:00返信する
    漂うヤマカン臭



    どこの世界にもヒエラルキーがあって

    下の方がいかにつまらないか言及するひとほど

    野暮でつまらないもの作るよね

    わかりきった事をドヤ顔で言うだけあって


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:23:00返信する
    あからさまに作り手の努力不足を先行させて自分が完璧人間という態度のがいるだろ



    作家に問題がある時もあれば受け手に問題がある時もあるということに納得したわ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:23:00返信する
    今はロボット文化を受け継いだ作品で売れているのがISとかだしなぁ、

    面白いとは限らない。


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:25:00返信する


    こいつ筑波か!?w



    筑波とか微妙なレベルの奴って、こう言う「知ったか」多いよなwww



    相手を一方的に非難するけど中身は何も無いみたいなww






  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:26:00返信する
    サブカル系のクリエイター目指す奴はアニメ・漫画・ラノベ・ゲーム以外にもアンテナ拡げろよってことだろ


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:28:00返信する
    >相手を一方的に非難するけど中身は何も無い みたいなww

    そりゃお互い様なんでね?


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:30:00返信する
    俺のサイコをアニメ化しろってこと?


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:31:00返信する
    あえて言うなら知識や教養の無さもそうだけど、

    もっと言えば知識や教養に基づく思想のなさが問題だわ。



    最近の引用やパロディもそんな感じ。

    客は出されたカレーにどんな材料やスパイスが入ってるか?とか

    端的に旨いか不味いか、とかしか考えていない。

    料理人も料理人でカレーを作る明確な意図や理由もない。

    だいたいこんな感じ。




  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:32:00返信する
    氷菓とかさっぱりわからなかったのは自分が馬鹿なせいかな


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:33:00返信する
    作り手は十分努力しているとは思うよ、アニメとか見ていると思うよ。

    ただ「女の子可愛い」くらいしか解らない層も沢山いるわけでして、、、


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:33:00返信する
    ツンデレとか新しい要素のように言われたけど、実は日本の古典なんだよね。


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:34:00返信する
    まあ正論だなw

    俺も馬鹿だから反論できないのが哀しい


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:34:00返信する
    210

    君のアンテナの問題




  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:35:00返信する
    普通にどのアニメもそれなりに教養のある部分はあるよ

    おばかさやエロで消されてるけどな。世界観出すには

    ある程度の教養は必須、まして映像や紙媒体として売り出される作品には

    VIPでも時々スゲー奴いるし


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:35:00返信する
    こういうのに条件反射で反論したがるのが馬鹿の証拠

    と思ったが管理人含め馬鹿ばっかでワロタw


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:36:00返信する
    まーでも、一理あるだろ。



    TVドラマなんて「人気俳優だしときゃいいだろ」だしな。

    古典とか教養とか言う以前に話とかどーでもいいって発想だからな。



    つか「原作の小難しいとこなんてけずっとけ」くらいの勢いだしな。


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:36:00返信する
    正論言えばいいってもんじゃねえぞw

    もうちょっとオブラートに包んでくれよw


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:36:00返信する
    210

    カレー食うのにインド哲学が必要かね


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:37:00返信する
    川端康成? 名前はきいたことありますね 芥川賞のひとでしたっけ?

    手塚治虫?そんな古くさいの読みませんよ

    1stガンダム?絵が古くさいし女の子可愛くないんで3話切りしましたよ

    ラルクやミスチルとか好きっすよ え?彼らのルーツとなる音楽とかグループ? そんなの興味ないっすよ

    江戸川乱歩?なんすか?コナンの仲間っすか?



    ここまでくると無教養というか嘆かわしい




  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:37:00返信する
    SSのが大塚作品よりマシなときがあるよな


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:37:00返信する
    いや要するに

    例えば東宝ゴジラシリーズのスタッフが

    今何をしてるか

    現在の現場の人間に何を残してるか

    それを(観客含め)周りがどう考えてるか

    って話でしょ

    そのゴジラがアニメだったりってサブカル分野全部に言える事なだけで

    要するに「オタクのもの」という蔑視しかないって話なのよ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:38:00返信する
    やら管はじめ、おまえら教養って言葉にコンプレックスあり過ぎだろw



    流せよ、それかオタクカルチャー以外のものに触れればいいじゃんw


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:39:00返信する
    大塚「外人は教養をベースにウィットに富んだ知的な会話しててかっこいいわー

       日本人?燃えだの、萌えだの、高尚さのかけらも無い衆愚やわー」


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:39:00返信する
    アニメでもちょっとした教養を含んでいる物から、

    キャラだけ代えて何の抑揚もない萌えアニメが量産されるようになったしなあ




  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:39:00返信する
     

    ハイカルチャーに行け、半端者

     


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:39:00返信する
    こういうクズは 永遠にクズのまま

    自分ならこうすると具体例も出さないし

    1流は能書き垂れる前に作品を作ってる


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:40:00返信する
    馬鹿は自分が馬鹿であることを認めることができない。 馬鹿だから。


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:41:00返信する
    NCISは面白いけど、それはディノッゾが古典を引用するからではない



    要は、大塚某氏がここ10年ヒットを出せなくなった原因を

    自分の才能ではなく受け手側に責任転嫁してるだけ


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:41:00返信する
    ミルキィホームズは古典をリスペクトしているぞ!


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:41:00返信する
    最近ハリウッドの映画はつまんなくなって凋落してるらしいし

    ドラマも面白いものはすぐ打ち切りになってるんじゃないか


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:41:00返信する
    ※224

    ここのコメント欄を見ると

    教養があって教養主義が嫌いな人間って多いんだな、と思うけど?


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:42:00返信する
    サブカルってそんな高尚なものなわけ?とは言いたいがw

    言いたいことはわかるな

    中身が無いと言うか、ワンパターンな笑いやすべて萌で済ませるたがる傾向

    (ある意味、萌豚の古典なのかもしれんがw)

    深みが無いドラマ(設定の掘り下げが薄い)、歴史的背景もフィクションとは言え

    古典をうまく利用した物って今は少ないし読み取れんのが多い人が増えてるのは確か

    作品に対するオマージュが読み取れんのは勉強不足ともいえるし、

    伝える側にも見る側もある程度の教養がいるわな…

    ただ、これだけは言っときたいのは見る人の自由だし、売上を求めた結果でもある部分を

    否定するべきではないと思う


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:42:00返信する
    教養のある自民党のお偉いさん達の方がサブカルに無知でロクなことしてないよねw


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:42:00返信する
    古典からの引用なんて日本の作品だってたくさんしてるよ。

    問題はそのやり方が単純で浅いこと。

    ただ受け手に「あ、俺これ知ってるわ!」っていう優越感を与えて満足させるだけの機能しか果たしてない引用が多い。


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:42:00返信する
    正論すぎて何も言えんw


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:43:00返信する
    偏差値教育の弊害かもしれんな

    テストで得点がとれない勉強はしなくてもいい教育だから、古典も日本の文化も全然勉強してねーし




  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:44:00返信する
    音楽や漫画はともかく、ラノベは腐っても活字のせいか

    作者の教養のなさが滲み出るのは分かる

    その辺のおまえらを捕まえて

    「日本語ヘタでもいいから普段の妄想を物語風にまとめろ、

    あとは有名な絵師つけて何とかする」って言って書かせてる感じ


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:44:00返信する
    そうや、全部政治が悪いんや


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:44:00返信する
    大塚みたいなタイプが減ったおかげで、オタク市場は拡大した



    喜ばしいことだ


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:45:00返信する
    新参お断りと古株同士の足の引っ張り合いばっかだからな

    特にミリタリーとSFw


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:45:00返信する
    >>125

    そういうアニメやゲームの知識でやってるからバカって大塚は言ってんだろw



    ただ大塚はマダラ弐で古典寄りの方向にふって読者がついてこれなくなってやめた経緯があるから

    上手くやれてるとは言えないな


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:46:00返信する
    とりあえず俺らのヤマカンにちくっておくか?この発言


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:46:00返信する
    まあ馬鹿なことでもやらないとつまらないわな




  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:46:00返信する
    うるせーじじいだなあ

    こちとらストレス社会から必死に逃げてきてんのに、

    真正面立って正論ぶつけてくんなよ、おかんかよ


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:46:00返信する
    富野監督も、アニメを作りたいのならアニメなんて観ないで歌舞伎や能を観ろっていってたな




  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:47:00返信する
    でも最近のテレビ番組は底辺に合わせすぎた内容のものが多すぎる。

    そこに合わせて作っちゃうとそりゃほとんどの番組が

    「くだらない」ものにしかならんよね。



    そんなものが氾濫しているから多少そうじゃないジャンルの番組を用意したところで

    「テレビ」=「くだらない」ってイメージがあるから最初から見向きもされず視聴率取れないよね。


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:48:00返信する
    ガンダム語るならスターウオーズや宇宙の騎士ぐらいは知識としておさえておけって話

    なのに最近のオタクはファーストだけ見て「今のガンダムはクソだね」とか知識人ぶっててバカって事


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:48:00返信する
    最近の深夜アニメが低俗を極めてるのは認める


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:50:00返信する
    後世になればなるほど作品のストックは増えていくわけだし、それどころかテレビゲームみたいに新たな表現媒体だって生まれる。

    そんな状況じゃ昔に比べて大衆的に共有される教養が減ってるのは仕方の無いことだと思うけど。


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:50:00返信する
    215

    だからそこが問題だって言ってんだろ。

    アンテナの数や感度じゃないっつの。

    言っている意味が理解出来てねぇから知識や教養がないし

    それが問題として矮小化されんだよ。




  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:51:00返信する
    ちょっと前の記事でもあったな

    アニメ脚本家志望の若者と雑談していた監督が、面白い小説ある?と聞いたら、小説読まない子だったと絶句してたとか・・




  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:51:00返信する
    惡の華に対するコメント見たら、「今は萌えが正義なんだなあ」って思ったよ

    批判意見は総じて「かわいくない」を旗にして内容を指摘する能力がなくなってるんだよね・・・

    大塚氏の言ってることは当たってるよ


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:51:00返信する
    ※247

    ギャラリーフェイクみたいな作品を作りたいのならそれでもいいとは思うけどな


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:51:00返信する
    このおっさんも衆愚文化の犠牲者だよ



    乱文で当たり散らす前に作品で示せよっていうね


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:52:00返信する
    ここは取り合えず叩いとけって場だからな



    ゲーテやシェークスピア読んでも面白くはない

    ただいろんなとこで引用されてるから基礎って部分で読んでる程度


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:53:00返信する
    252

    たとえ話が失敗したからってキレんなよ・・・


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:53:00返信する
    >>210

    思想がないってのは同意だな

    そもそも文学も哲学も流行らない国だしね日本

    やはりそれは無宗教の国だからだろうか?




  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:54:00返信する
    これはあれか

    古典派俳諧師だったうちのご先祖様を古臭いって叩いてた正岡子規はクソってことか

    後世に名を残したのは残念ながら子規の方だったわけだが


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:54:00返信する
    ※254

    マジ同意だわ

    アニメばっか見てると馬鹿になるんだな、と思った


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:54:00返信する
    日本国民が馬鹿になってるってのは皆が認めるところ


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:55:00返信する
    ゲームとネットの影響がほとんどだろ

    教養身につけてる時間なんてねえわ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:55:00返信する
    日本演劇は小劇場で、日本映画は撮影所崩壊で終わったというのかね?



    どこにだって断絶はあるんだよ


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:55:00返信する
    >255

    いや、作品作りの直接の資料として歌舞伎や能を観るんじゃなくて、創造力を鍛える為に観ろと、富野監督はいってるんじゃ・・?






  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:56:00返信する
    大塚と岩崎と東とヤマカンで映画作ってみれば、とか思うわ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:56:00返信する
    源氏物語はラノベの元祖


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:56:00返信する
    まんが日本昔ばなしで視聴率がとれていた時代とは違うんだよ。


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:58:00返信する
    254

    惡の華は内容も形式もボロクソ言われてたじゃんw


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:59:00返信する
    かつては映画は低俗な文化と言われていたし、その前は小説がそうだった

    ならば文化は退化の一途を辿っているのだろうか


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:59:00返信する
    254

    あれ、かわいくないと言うよりのっぺりしてて不気味って感じのがしっくりくる

    それにそこばっかり言われてるのは、原作でファンがついて、そのファンの期待を一番裏切った部分がそこだったからじゃないの?

    ただ、そこに便乗して叩いてるやつもいそうだけど

    それに原作で思い入れがあるキャラがアニメで動くってなって、誰お前状態じゃ辛いもんがある



    あと、昨今の萌えアニメって実際萌えでもなんでもない気がする

    単に可愛いってだけで萌えって意味で使っているならそれで間違ってないけど


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 07:59:00返信する
    萌えアニメがダメとは言わんがキャラデザと設定を少し変えただけで

    本質的な中身が一緒ってのが多すぎるわ



    可愛いそして中身も面白い

    中身も面白いそして可愛い



    どっちから入っても別に構わない。

    ただ、可愛いだけで終了している作品が少し多すぎませんか


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:00:00返信する
    まあドラマにしろ映画にしろ海外の作品の方が大人っぽくて頭良い感じがするのは確か

    日本のは大人が観るドラマですら海外のに比べたら子供っぽい

    ネット観れば分かるけど日本人の民度は本当に低いと思う

    ネットが普及するまではまさか日本にこんなに馬鹿な連中が多いとは思わなかった

    俺ほどの馬鹿は少ないだろうと思っていたが俺以上のアホがたくさんいて心底驚いたものだ

    でも、その子供っぽさが日本人の特徴であり一つの個性だと思うんだ

    こんな日本だから漫画やアニメという文化が発展したと言える

    何でも他国と同じではつまらんではないか




  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:00:00返信する
    2000年くらい前にキケロが述べている

    「我々の先祖は今の老人がバカに思えただろう。それにもかかわらず、今の老人は今の我々をバカだという。そして我々は12表法も暗唱できない今どきの若者をバカと言っている。つまるところ、人類はその発生以降、間断なく堕落し続けてきた生き物なのではないだろうか?」


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:00:00返信する
    俺馬鹿だから大抵の作品楽しめているが問題あるか?


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:01:00返信する
    鉄腕アトムから一世代の旧エヴァあたりで、サイクルがひとつ閉じたってことだ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:01:00返信する
    これをいっちゃ駄目だけど、戦争がない時代になってるから文化が育たない状態に陥ってるんだよな






  278. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:01:00返信する
    一方、NCIS LAは、ただドンパチを繰り広げていた


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:02:00返信する
    >>259

    無宗教というか、多神論と戦後の天皇論の崩壊だと思う。

    後者で言えば、天皇や教育勅語や国体の本義なんかカトリシズムみたいなもんだし。




  280. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:02:00返信する
    273

    英語でネットやってごらん


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:03:00返信する
    そもそも向こうのドラマは予算が一桁違うからなw


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:03:00返信する
    教養としてならゆとりの弊害はあるけど

    社会人として普通に程度の差はあっても

    知識レベルは高い方だと思うけどな

    2ちゃんの世界がすべてじゃないからな


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:03:00返信する
    275

    問題はないよ

    お前馬鹿なんだなってだけで


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:04:00返信する
    ※277

    スイス500年の平和が生んだのは鳩時計だけ、かw


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:04:00返信する
    そうだ!



    水戸黄門をアニメ化したらどうだろう!


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:05:00返信する
    水戸黄門とか印籠をみせてすべて解決すんだぞ

    難しい事をぐだぐだ考えてんじゃねーよ。


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:06:00返信する
    アメリカの刑事ドラマこそワンパターンの極みだぞ

    キャラ立てが上手いからなかなか飽きが来ないだけで、本質は日常アニメと同じ


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:06:00返信する
    ※259

    民族闘争や階級闘争が無いからじゃないの?

    それと、日本は異質な外部のものも取り込んでちゃんぽんにしちゃう感じ

    外国の外交官は、日本は均質すぎて外国に対する想像力が足りない、

    だからハードな国益に基づく交渉ができない、って言ってるよ



    外国のドラマなんかは、人種や格差みたいな見えない生存競争が背景にあって、作品に緊張感みたいなものがある

    日本のは、確かにぬるま湯っぽい感じで、最近のアニメはその際たるものかもね


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:06:00返信する
    劣等生はだめだ。下ばかり見ている。

    優等生もだめだ。上ばかり見ている。


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:08:00返信する
    この人がどんな人間か知らんが言ってることは正しい



    おまえらバカじゃん


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:08:00返信する
    すげぇ分かるけどどうしろっていうのさ・・・


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:09:00返信する
    水戸黄門がアニメになると印籠が武器に変形します(適当)


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:10:00返信する
    いや、『俺はすごい、お前らは馬鹿』って話では無くて、どんなアニメを見ても『○○だったな』しか感想書けないようなのが視聴者代表みたいにブログ書いてるって事でしょ?アニメとかだけじゃない名作を見てこないで目が肥えてないから単一的なボキャブラリの無い感想しか出てこない。って事を言われてるんだよってどうせこのコメント見てないだろうな。


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:10:00返信する
    >>285

    そこにアニメならではのテイストとして宇宙を舞台にしたロボアニメの要素を加えて・・・

    なんだか凄い作品が生まれそうだ


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:11:00返信する
    286

    定年近くまで年取るとドラマチックな展開とか登場人物の感情の変化とかどうでも良くなるんだよね

    それまでの人生で見飽きてるから

    だから単純な勧善懲悪でいいやってなっちゃうんだよ





    故に脳みそ使わないでブヒブヒ言える作品は正義


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:11:00返信する
    279

    明治維新で文学も哲学も一度崩壊してるがな


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:11:00返信する
    アメリカの刑事ドラマはサザエさんと同じ安心感がある

    最近の日本の刑事ドラマは変わったことをしようとか

    捻くれてみようとして失敗しているパターンと

    王道にしようとした結果地味になったマンネリパターンの2種


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:12:00返信する
    通勤途中にチラ見してるけど意外に健康的な議論でワロタw


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:14:00返信する
    また、小谷野は「大塚の文章は非論理的で、 下手というより平然と論理をすりかえる詭弁 と直観だけで書いていて、それを実証的に検 証しようという姿勢がない」とも評している









    m9


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:14:00返信する
    295

    だからチャンバラ小説も売れるんだよな


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:15:00返信する
    ※294

    悪代官2というゲームがあってだな、時代劇とスターウォーズとガンダムの要素を取り入れたバカゲーになっている



    ニコニコで検索して見てこい物凄いシュールなできだから。


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:16:00返信する
    285

    黄門様が萌えキャラなら見るよ

    実際じいちゃんでも見たら嵌るんだろうけど、

    その一歩が踏み出せない


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:16:00返信する
    ※299

    小谷野も大概困った奴だが、大塚が小谷野以下なのは確かだ


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:16:00返信する
    とりあえず、民度がどうしようもなく低いのは

    ここのコメ欄見れば誰でもわかるし



    伊藤ケイスケ(管理人)がカスでゴミで禿げでついでに馬鹿ってのもみんな知ってる


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:17:00返信する
    馬鹿だというのは冷静的、客観的にみて否定できない

    ネットの惨状観ればそれは明らかだ



    しかしな、馬鹿の方が人生楽しいと思うぞ?


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:17:00返信する
    MADARAが中二病の妄想でしたっていう件とまだMADARAシリーズを完結させてないお前が言うなと


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:17:00返信する
    昔、マンガ水戸黄門というアニメがありまして


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:17:00返信する
    どんな問題にしろそうだけど、結果だけ取り上げて嘆くんじゃなくて、その原因を考えないとダメでしょ。

    「日本の作り手と受け手双方に教養が無くなった」ってのはあくまで結果(まずその前提が正しいのかという検証も必要だが)。

    じゃあその原因は何なのか。その原因のさらなる原因は何なのか。どうすれば克服出来るのか。

    そういうところまで考えないと。


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:18:00返信する
    大勢のバカに一体何をさせようと言うんだ

    そいつらのおかげで相対的に教養があるようにみえる事を感謝すべきだ


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:19:00返信する
    言おうとしてることは分からんでもないが、「民度」って言葉に理由を求めてんのがなぁ

    この言葉使うやつに碌なのいない


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:19:00返信する
    日本のサブカルが(須く)つまらないという前提条件が間違ってるだろ


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:20:00返信する
    ならオマエがプロデュースして面白い作品を作ってみろよ

    評論家ごときに出来るものならな


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:21:00返信する
    アニメが古典を無視したからって嘆くのは

    評論家とオタク学生ぐらいなものだ


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:21:00返信する
    そもそも

    映画、TV、雑誌などメジャーに出る時点でサブカルじゃ無い

    1流の連中はアングラでFace to Faceでタネを育てている



    3流の無能は日本はダメだと言い訳ばかり


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:22:00返信する
    ネットだけ見て判断したり、ここのコメ欄だけ見て判断するのってどうよ



    ネットだから現実と切り離して馬鹿に振る舞ってるやつもいるだろ



    ただ、バカッターで犯罪自慢みたいなのは論外で

    あれ、まず現実でやった馬鹿な事を自慢してるだけだし、切り離せてすらいない

    本人は現実でした馬鹿な事も、ネットで言えば切り離せてる問題ないとか考えてそうだが


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:23:00返信する
    むしろ引用本歌取りは日本のお家芸だろう

    近年はパロやらパクリ呼ばわりされるが


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:23:00返信する
    「教養」ねぇ。所詮、マスゴミやら何やらに捏造されたもんを「教養」とか言われても困る訳ですわ。


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:26:00返信する
    この言い分からすると作品背景に古典的な要素や文学がみんなが知っている前提のしっかりした下地に生かされたものがないから、最近の日本のサブカルはダメって意味になるよな?



    昔の日本のアニメで言えばルパン3世とかを指してるのかとおもうんだが、

    それってもう皆が聞くだけでそれを思い描けるほどの日本でまだ飽きられてない古典的素材がすでに枯渇してるだけじゃないのか?

    単純に日本人が空き易いだけで、日本サブカルの貪欲さを考えればよその国よりよっぽどその手のものを墓荒らしのごとくよそより先に掘り返してしまってるはずだからむしろ進みすぎただけじゃないかと思うんだがなぁ~

    実際ルパンや大和(これはちょっと変か)みたいなのは今でも重宝されてるわけだし現行の作品群だって設定の作りこみには、必死に神話やら古典SFやら使えるものはプロットから使い尽くしてるはず。単純に行き止まりに近づいてるだけのような気がするが




  319. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:28:00返信する
    アメリカの刑事ドラマ程度の「教養」なら現状でも日本でもあると思うけど

    単純に「教養」の有無ではなく魅せ方の問題なのでは?


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:28:00返信する
    教養主義は貧乏臭いから嫌いだ



    金と暇を持てあました人間のためのものだったのに

    岩波文庫なんかが「安価で教養」みたいな商売するから……


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:29:00返信する
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:30:00返信する
    まあ、こうやって色々考えることが大事なんだろうね


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:32:00返信する
    馬鹿が一番金払いが良いからこれからも馬鹿向けの作品が量産され続けるよ


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:33:00返信する
    教養って単語に反応して話の意図わかってない馬鹿がほとんどで笑える




  325. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:34:00返信する
    教養がどうとか、頭がバカとか以前に、日本人は娯楽に関してすら関心自体無いんだよね。

    仕事の場で、趣味ありますかと聞くと、特にないかなと言う答えが多い。理由は趣味に使う時間、根気、労力、金、想いがないから。それで、その場の流れで酒に行き着く。

    結局、教養以前の問題だよ。現代の日本人は仕事に追われて、明日の生活すらままならないから、娯楽なんか楽しんでる心に余裕がある奴が少ないんだよ。

    ある意味、アニメ好きの現実逃避の力はすごいよ。心の拠り所を作って、モチベーション上げて、アニメに金落として、拠り所を作って。楽しくなりことをずっーとループしてられるもん。

    普通の人には、それができなくて、何のために生きているのか分からない人が、意外と多くいる。これをボソッと言われた時は、もう苦笑いしかできない。


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:34:00返信する
    324

    意図が途中で変わってないか?


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:34:00返信する
    まあ言いたいことはわかるけど

    イギリスはともかくアメリカはどうなの


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:34:00返信する
    バカっていわれたのがそんなにむかついたの?


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:36:00返信する
    日本の脚本はレベル低いアニメもドラマも


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:36:00返信する
    ※45

    つまり「こんなのどうですか?」的なエネルギー直接ブチ込んだ上に奇抜な試案(提案)さえ持って来れば今までとは一味違う新しい創造物を作れるって思ってるらしいけど、現在の様に数多くの作品が腐る程乱立してる状況を見る限りそれはかなり難しいと思うが。

    結局、ネタからアイデアからパターンから四十八手(の裏表)を様々な方向から掴み尽くした結果がどれを見ても横並び的な感じのアニメばかりが完成してしまう状態になったのは正直言うまでもないし。

    それでも今後は既存のアニメ作品の中から如何にそれを超える作品が登場するか(つまり現作品のソレを超えるか)を見守っていきたいと思うが。



    ※46

    ただ、ここで注訳しなければならない事として「知恵」は「知識」よりも律儀で尊いモノではない事だけはハッキリ言っておく。(これは「情報」と「感性」の関係に於いても同様である)

    確かに「知恵」がなければ「(あらゆる)知識」の中身をを活かす事が出来ないのは察しの通りだし、「知恵」がある事で何かを発案したり言動や物事を直接打ち出す牽引力である事は確かだ。

    しかし、忘れてならないのは「知恵」とて(「感性」と同じく)毒化=悪化してしまう可能性は秘めているから完璧なまでに頼ってしまう(過信してしまう)事を忘れてはならないが。(つまり悪しき「知恵」=「悪知恵」と「感性」=「悪しき感性」が人類にとって悪影響を及ぼすのは言うまでもない)


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:37:00返信する
    ※324

    元がスカスカな文章だから話題ひろげてんだよ、察しろ


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:38:00返信する
    当たってるっしょ

    なんだかんだ一般教養大事だよ


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:39:00返信する
    最近のアニメ実況でよくみる「で、これ面白いの?」というコメントを思い出した。

    自分で判断ができないほど酷い状態になっているのかもしれんな・・・






  334. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:40:00返信する
    るろうに剣心をリアルタイムで見ていた時は丁度中学生だったから

    歴史を勉強していた為登場人物とか解ったけどな。



    歳をとると勉強する機会が減り馬鹿になるんだよ。


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:43:00返信する
    出たよオタク界の元祖炎上商法

    こいつは昔から火種作って注目集める手口の実践者だから真面目に相手するだけ損する


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:46:00返信する
    馬鹿が作って馬鹿が見る、これのどこが悪いのか

    大衆文化ってそんな大層なものじゃない


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:47:00返信する
    ・適当なまとめ



    アニメーター「視聴者に理解できる作品を作ろう」

    視聴者「萌えーーー!エロいーーー!!!!」



    大塚英志「今の日本のサブカルチャーがつまんねーよ」


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:48:00返信する
    ホームズはみんな知ってるが二輪馬車の秘密なんかはどうか

    手塚はみんな知ってるがイガグリ君やビリーパックはどうか



    代表的なひとつが残って他は忘れられるのが普通だと思うが


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:48:00返信する
    偉そうなこと言う前に、書く話軒並み中盤以降グダるのをどうにかしろよ


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:48:00返信する
    よくわからんが唐突に会話にオーウェルだのギブソンだのが出てくるアニメなら

    秋冬とやってたしなー

    エロゲーとかいけば素晴らしき日々とかさよならを教えてとかも持ち上げられてるで



    そもそもアニメじゃ設定資料レベルでそういうのがあっても

    エンターティメント的に弊害になっちゃうから

    あんまり表に出せなくてなんとなく示唆させるだけだよね


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:49:00返信する
    ホームズやらはちゃんと子供の頃読んだよ

    翻訳本だけどね、そんなに高尚かな?


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:50:00返信する
    旧エヴァ最終回が放映された当初、それまで散々騒いでたファンやマスコミが言及に困ってモニュモニョしてる中で、問題点を指摘して真っ向から批判したのには感心した

    周りの反応見てから批評を書く昨今の自称批評家は批評家でもなんでもないよね


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:51:00返信する
    大塚はオタク第一世代として

    ある時期まではすべてを知っていた、あるいはそう思い込めた



    時代が進んで、それが通用しなくなっただけでしょ


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:52:00返信する
    サイコパスとやらは何だったのか


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:54:00返信する
    こいつの「教養」って「オタクは全員宇宙戦艦ヤマト見ろ」だからなあ

    バカかw


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:55:00返信する
    大塚のためこんだ知識が

    もはや役に立たないというだけの話


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:55:00返信する
    ヲタ業界の老害代表


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:57:00返信する
    大塚英志は設定を作るのが上手いが物語を作るのが下手な作家な為

    途中からグダグダになる事が非常に多い、



    お前の本こそつまんねーよと言いたい。


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:57:00返信する
    とあるドラマの評論で、そのドラマがホームズの知識が前提の作りなので、海外のドラマは大衆文化への敬意と教養があると論理の飛躍

    いきなり日本のサブカルに話が移り、大衆文化を教養化していないと大雑把に断言(勿論論拠は述べてないし、個別の例も挙げない)

    さらに論拠もなしにここ二十年日本人が馬鹿になったのはサブカルチャーのせいだと書いて纏め



    個人的には結論ありきの、継ぎはぎだらけで論理性のかけらも無い暴論だと思いますが…


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:58:00返信する
    双方に教養があった方がおもしろくなるのは間違いじゃないが、

    娯楽なんだから深く考える必要ないじゃん

    むしろ馬鹿な方が楽しめる作品もあると思うしね。特に最近。

    結局何でも楽しんだもん勝ちで、わざわざ否定や批判してる奴が一番の負け組。


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 08:59:00返信する
    結局、こいつは学者ではない。


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:01:00返信する
    相変わらずの煽り芸だが今更誰も相手しないだろ

    引っ掻き回すのだけが目的だとわかってるから


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:02:00返信する
    いいバカと悪いバカってのがあってだな・・

    楽しめればいいってのを追求していくと、昨今話題のUSJで迷惑行為を働いた神戸大生みたいになっちゃうんだよ

    やはり教養は必要だよ

    学校のテストでいい点をとれば教養は別段やらなくていいという国になったのがまずいな

    点数(経済)は上がったけどね






  354. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:05:00返信する
    「ならば、今すぐ愚民共に叡智を授けて見せろ!」

    この一言に尽きる。

    大衆の知的レベルをコントロールするなんてことが出来たら

    戦争もテロも資源問題も全部解決するわ。


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:06:00返信する
    教養コンプレックスなんざ立身出世主義と裏表だ

    大正時代の遺物だよ、捨てちまえ


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:07:00返信する
    左翼って大衆の味方とか言っといて、最後は必ず大衆憎悪に行くよね


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:08:00返信する
    ???



    で、数年後にはそのサブカルに、

    何かつーと擦り寄ってきてる今の日本はどーなの?


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:08:00返信する
    ※353

    大塚英志の言っている「教養」ってプロレスラーはお互い煽りあって演技をしているんだよってこと

    サブカルチャーをぜんぜん理解してないなぁと言ってるの。


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:09:00返信する
    マダラってどろろのパクリのやつでしょ

    自分のパクリ体質の用語にしか見えないな


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:09:00返信する


    >視聴者「萌えーーー!エロいーーー!!!!」



    ↑こんなの少数の馬鹿だけだろw


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:12:00返信する
    サブカルに何求めてるねんこいつ


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:12:00返信する
    うんその通りだ。おれも常々mixiで言ってることだし。


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:12:00返信する
    サブカルの人気に嫉妬してるな


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:13:00返信する
    左翼の評論家といえば

    竹中労は「鞍馬天狗が載ってない日本映画史なんか認めない」と主張してた



    竹中のほうが筋が通ってる


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:15:00返信する
    愚痴混じりの頭の悪い駄文ではなく作品で見返して欲しいね

    「大塚の作品、教養あふれる内容でかつめちゃくちゃ面白い!」と日本のみならず海外の教養ある人間からも絶賛されるようなものを是非作って欲しい



    無理だと思うけどw


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:17:00返信する
    多重人格探偵サイコをアニメ化してもまぁ成功はしないと思うよ。


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:20:00返信する
    カイガイ病か


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:22:00返信する
    オタクがハイコンテクストじゃなくて

    自分をただの消費者に落とし込んで満足してる現状が不満なのには同意するが

    気づきでおもしろがらせるコンテンツを送り手が作らなければならないし

    この人もその一員のはずだが?自覚あるか?


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:25:00返信する
    そんなのケースバイケースだわな

    事前知識が無いと楽しめないのもあれば事前知識なしでも楽しめないといけないコンテンツもある

    よりニッチ向けになればなるほど必要とされる理解度は高くなるし

    それに応じて一般層からの反発も強くなるのは道理




  370. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:25:00返信する
    ただの消費者が増えたのは良いことなのになあ


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:28:00返信する
    昔、ラジオで「天皇制は廃止するべき」とのたまってビックリしたわ


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:29:00返信する
    単なるオタク知識を「教養」とか言っちゃう時点で教養コンプレックスというか

    旧世代のオタクの屈折した自意識を見せつけられる感じで、ひたすら気持ち悪い


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:31:00返信する
    こいつ、まだ評論やってたのか


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:34:00返信する
    自分の感性と合わなくなっただけでしょ。あーくだんね


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:35:00返信する
    大塚ももう昔ほど重宝されてねーんだろーな

    荒んじゃったんだな



    作品結構見てたし残念ではあるが時代だな


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:35:00返信する
    ヤマカンといい東といい大塚英志といい

    どうして評論家の人間に限ってクソつまらない作品を生み出すのに、

    他人の作品にはグチグチ文句いうのだろうかね。


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:39:00返信する
    でも教養を備えた作品とそうで無いモノがあるのは確か

    そうで無いモノが蔓延っているからガキ共の頭も悪くなる


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:41:00返信する
    百歩譲って、送り手に「教養」を要求するのは良しとしよう



    しかし、なぜ受け手にまで要求する? 馬鹿なの? 死ぬの?


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:41:00返信する
    お前が作れよ


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:43:00返信する
    375

    大塚自身が彼の言う「教養」の側だw


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:45:00返信する
    これはちょっと思った、まぁ馬鹿作品は馬鹿作品で面白いんだけど




  382. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:46:00返信する
    作る方には同意

    しかし、見る方にそれ要求するのは単なるキチガイ発言


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:47:00返信する
    あのその「古典」というものも当時は大衆文化だったわけで…

    この人 根本的なものすら見えてない馬鹿なの?




  384. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:48:00返信する
    教養ってのが過去の遺産のことなら

    萌え要素がそうじゃん



    しかも送り手と受け手が共有してる


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:49:00返信する
    大阪には、「アホ言うモンがアホや!」

    (他人をバカにする発言をするヒトは(知識があっても)教養が無い)

    という言い伝えがある。

    今風にいえば「記憶力だけが良いバカ」のことだ。



    パソコンやケータイ電話を使いこなしている現在は、

    知識だけをジマンしても意味がない


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:50:00返信する
    読者の求めるものを供給した時点でオワットル


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:52:00返信する
    大塚の「お前ら勉強しろ!」よりイズルの「あ、2ページあるんだった。」のほうが

    よっぽど感動する。


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:54:00返信する
    パロディやパスティーシュは単なる表現手法の一種で、それが巧妙だとか深いからといって面白さとはイコールではない

    つーか、送り手が知識自慢のオナニーになったコンテンツは陳腐化して衰退し、アニメ漫画ゲームはライト層化してメインカルチャーになったんでしょ



    ※377

    大塚の言う教養はオタ知識の事だよ

    要は旧世代オタの知識の権威である自分を敬え、って言ってるの

    大塚はロリコン漫画雑誌の編集長やったり、オタク的見地から宮崎勤の擁護論なんかを書いた奴


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:57:00返信する
    んー大塚って漫画のストーリーの作り方みたいのを偉そうに教える漫画描いてる奴だよな?

    じゃあ何でお前の漫画は糞つまらないんだよwwと前から思ってたが



    昔から漫画の学校にたいして売れてない無名の漫画家?が偉そうに教えに来るようなのも不思議でしょうがない

    教わりたくないだろ、そんな代表作聞いても誰もわからないような奴


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:58:00返信する
    過去なんか何もないような軽やかさで

    目先の流行を追いかけるのが大衆娯楽の本分だよなあ


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 09:59:00返信する
    これは遠まわしに惡の華を叩いてるの?


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:03:00返信する
    別にどうでも良いけど



    ここの人達って漫画アニメが誉められれは「分かってるなコイツ」叩かれれば「じゃあおまえが作れよクソ批評家」の一点張りだよね。


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:03:00返信する
    大昔の議論って感じ


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:04:00返信する
    まあ、たしかに一理ある。

    ホント知性の欠片も感じない作品がどれだけ多いことか


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:04:00返信する
    正しい事言ってるようで全然正しくない






  396. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:05:00返信する
    392

    こいつ一応、実作者でもあるからw


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:05:00返信する
    別に間違ってなくね?

    要するに極端に言えば猿に映画見せても理解する知性がないから

    楽しめないって話だろ。

    それを自分の作品が売れないことの言い訳にしたらダメだけど。


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:05:00返信する
    ……って語ってる俺、カッコイイ!

    俺だけ解ってる、スゲーだろ?

    お前らみんなバカwwwwwwww



    三行でいいだろ?w


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:05:00返信する
    教養や知識をひけらかして得意になってるピエロほど面白いもんはないわ

    消費者からすりゃアニメやマンガの娯楽なんかに権威も社会的地位も求めてねーんだよ

    そんなのは一部インテリ業界人のエゴよw


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:07:00返信する
    弓弦イズルのISの幼稚な文章と、川原礫のアクセル・ワールドの文章力の差を見てると

    この人のいうことも正しいと思う。


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:07:00返信する
    こいつアメリカのほうが教養が上とかマジで言ってんのか?

    トップクラスを比べたら上だろうが全体で見たらバカばっかりだぞ


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:07:00返信する
    現代語に翻訳すると



    「俺を尊敬しろ」


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:08:00返信する
    「売れない役者のタマゴ」は

    タマゴからかえっても

    「売れない役者」にしかならない。


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:09:00返信する
    399

    だからといってキャラだけ奇人変人作品を擁護されてもなあ


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:09:00返信する
    これはもともと「シャーロック面白いよ」っていう程度の文章だと思うけどね

    ただもう一つ(もう片方?)を貶めなきゃそう書けないのかなっていうのが非常に読者にとってめんどくさい


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:10:00返信する
    菊地秀行とか銃器のこだわりすげーもんな、ウソも混じってるけどw


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:10:00返信する
    教養()あるこいつの漫画がうんこな時点で何の説得力もない


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:10:00返信する
    現代語に翻訳www



    アメリカ人にも解るよう、英語にも翻訳してやれwww


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:12:00返信する
    こいつ昔から文章に芸がないんだよ、カサカサしてる


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:15:00返信する
    昔なら炎上で得したかもしれんが、今じゃ誰?で終わっちゃうな


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:17:00返信する
    A「ガンダム、宇宙戦艦ヤマトを見てからアニメを語れ」



    B「エヴァこそアニメ史上最高の傑作これを見ずにアニメを語るな」



    C「ハルヒ最高!」



    D「けいおん、化物語おもしれえええええ」



    E「IS最高シャル可愛ええええ」A「今の日本のサブカルチャーがつまんねーよ」←いまココ


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:17:00返信する
    つい最近内容を全く理解してないのに叩いてる馬鹿視聴者を見たからなぁ


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:19:00返信する
    典型的な「ネット以前」の人だなあ


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:20:00返信する
    412

    理解されなかった時点で負け


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:20:00返信する
    まず、大衆娯楽とサブカルチャーはまったく違うもの。

    その区別ができないまま2つが同一であるように語るから

    一見正論っぽいだけの見当違いな論になってしまっている。


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:22:00返信する
    教養のない作品で真っ先に引用されるイズルwww


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:23:00返信する
    414

    というよりそんな連中は10年前でも100年前でもいるわけで

    1人残らず理解させようなんて無茶ブリ以外のなにものでもないな


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:23:00返信する
    こういう奴ほど日本の作品が海外で評価されると手のひら返したような態度を取るんだよな。


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:24:00返信する
    ※415

    大衆娯楽=ジャンプ

    サブカル=ガロ、でよろしいか?


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:26:00返信する
    >>418

    そして分かりやすく押井辺りをDISるのが君たちです


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:27:00返信する
    え、教養がないってポストセブンに寄稿するのは高度なギャグすぎんだろ

    LOがロリコンは病気ですって言う系のやつ?


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:28:00返信する
    418

    「アニメ」自体そういう感じあったもんなあ


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:28:00返信する
    >415

    ホントそうなんだよな。下手に教養あって賢かったりするヤツには苦労するわ

    いわゆる勘違いさんだな

    でも、上っ面だけじゃ分からないから余計に厄介


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:29:00返信する
    419

    その例えはとても的を得てるよ。

    そうやって正確に区別ができていると同一で語るのは間違いだって子供でもわかる。


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:30:00返信する
    大塚英志ってググったら笑ったw


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:31:00返信する
    >大衆文化を「古典」や「教養」としていない

    最近は古典のパロネタ過剰なくらいだがなぁ…


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:31:00返信する
    正論過ぎて何も言い返せないが、もう少し良い方なかったのか


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:31:00返信する
    ※90

    じゃあそのまま無条件に「教養」さえ身に付ければそれはそれでいいと思ってんのか?

    結局お前の言う「教養」とは形而上の(つまり形だけの)「教養」だから真の(本当に追求すべき)「教養」とは程遠いモノだから。

    どんなにせっかく「教養」を身に付けても実感する程に「教養」を醸成かつ育成し続けなければ所詮(何の得にもならない)元の黙阿弥でしかないから。(これは※330内でも紹介した「知恵」と「感性」の問題のそれにも当てはまるが)



    ※102

    別に○○になりたかったのになれなかったのは、競争すべき人材が一気に業界へ流入したが為に(何らかの理由でもって)それだけ数的に競争率の高い状況を生み出したから、そういう気迫に押される形で(この場合は小説家や映画監督といったモノに)なれなかったのが正解だと思うけど。

    つまり業界内の需要と供給に於ける各人のパワーバランスの階級的かつ意識的な問題がそこに存在する訳だが。


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:32:00返信する
    はいはい

    大衆は馬鹿なんで仲良しの宮崎勤にでも教養()を自慢しててください


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:32:00返信する
    お前はまず痩せろ

    太ってる奴は他人や世の中のことを語る前に自分の不摂生を改善してからにしろよ

    自分のことを律せない奴に他のことをとやかく言う資格はない


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:33:00返信する
    教養がないってのはレベル5の日野みたいなヤツのことだろ


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:33:00返信する
    Fate

    禁書



    はい論破


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:34:00返信する
    432

    禁書

    Fate



    はい論破


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:35:00返信する
    この場合の教養ってのは要はそれが好きなら色んな作品を見て蓄積するものがあんだろってことじゃねーの?

    庵野の膨大なオタク知識が下敷きとなっているエヴァ

    編集者すら凌ぐ谷川の読書量が下敷きとなっているハルヒみたいな


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:35:00返信する
    ぐう正論


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:37:00返信する
    >>434

    違う


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:37:00返信する
    428

    なれなかった結果、他のメディアで何をやったかって話だな、102は


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:40:00返信する
    結局 売れてない奴の僻みにしか見えないんだよね…

    こんなこと 太古の昔から無名さんが言ってきたせりふだしw


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:40:00返信する
    教養あるサブカルというのもあってもいいけど

    単なる勘違いした俺様SUGEEEオナヌーはいらんですよ


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:43:00返信する
    旧帝大出て博士号持ってて、本の虫で

    英語ドイツ語ができて海外の原書も取り寄せて読んでて

    それでアニメやラノベも大好きな人知ってるけど・・・

    そういう人は、古典の教養があるのがおもしろい(教養が無いと楽しめない)なんて

    絶対言わないなあ

    むしろ、その時その世代の突飛な発想をこそ面白がってるんだが・・・



    この大塚という人の言うことはよくわからん


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:43:00返信する
    396

    こういうクズな

    自称制作者が増えたのがつまらない要因

    才能ある奴はgdgd言わずとも

    世間を新しい世界に導いて行く


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:45:00返信する
    440

    お前のコメントめっちゃかっこ悪いなw


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:45:00返信する
    「教養」抜きのサブカルチャーが多分、大塚英志をこの20年ほど

    致命的に馬鹿にしていて、教育のせいじゃないよ、この民度の低さは、と思う。




  444. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:46:00返信する
    【大衆娯楽】

    長年積み重ねられた文化を、誰でも食べれるように調理したもの。別名、エンターテインメント。作り手は『最大公約数』を作る技量が問われ、受け手は『口当たりの良さ』を求め、楽しむ為には『趣向の広さ』が必要。



    【サブカルチャー】

    ある狭い範囲、狭い歴史観の文化を、ターゲットを絞って調理したもの。別名、オタク文化。作り手は『特定の方向に高い絶対値』を作る技量が問われ、受け手は『偏った刺激』を求め、楽しむ為には『趣向の深さ』が必要。






  445. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:46:00返信する
    日本の古典と言っても、武将を萌え美少女にするのが精一杯なんでしょ。

    欧米はずっと白人文明社会だけど、日本は明治から西欧化して、文化を刷新してるから、流用しにくいのが当然 

    世界中の文学や古典に学べと言っても、なかなかねぇ…欧米ドラマはお国のお家芸の古典を流用すれば済むが、日本は世界各地から、外国から知識を得なくてはならないわけで…オペラが自国芸能の国と、日本と、単純比較できないっしょ。だから宮崎駿みたいな文学古典・レトロ映画オタクがたまーに出てくるだけになってしまう。

    by最終日本黒幕XX


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:46:00返信する
    馬鹿に馬鹿って言っても理解できるわけないだろw



    馬鹿なんだから


  447. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:47:00返信する
    440

    本の虫はラノベを軽んじない

    シネフィルはアニメを馬鹿にしない

    そういうもんだ


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:48:00返信する
    440

    確かにダサすぎるコメントだなw


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:50:00返信する
    日本の作品が面白くないのは送り手が馬鹿のせい

    俺の作品が売れないのは受け手が馬鹿のせい

    そういう意味なら納得できる


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:51:00返信する
    つまり、日本のアニメ文化=アニメ文化だけは文化大革命…それまでの文化をバッサリ切ってしまってるんだよ。どんどんその傾向(いわゆるサブカル化)が進んでるからね、どんどん『発祥不明の口当たりのいいお菓子』みたいになってきている。味はいいしお菓子のようにいつまでも食べられるけど、出展がわからない。お菓子なので料理ってほどではぜんぜん無い。

    アニメも漫画も、70年代劇画時代までは昔を踏襲しようとしていたし、アニメに比較すればどんな作品でも雑誌掲載されるマンガにはアニメよりもその傾向は残っているけどね。by最終日本黒幕XX


  451. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:52:00返信する
    大衆が馬鹿なのは否定しないが、そういう人間にどれだけ影響力を与えられる作品を作れるかがクリエイターの力量だと思う


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:52:00返信する
    みんな語るねw

    本人に言えばいいのに


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:53:00返信する
    452

    じゃあ紹介してくれマジで


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:54:00返信する
    452

    聞く耳持たない奴だよ


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:55:00返信する
    老害の戯れ言か

    はよタヒねよ


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:55:00返信する
    440

    いやむしろ、双方を理解できないことがすでに視野狭窄だよ。視聴者なら問題ないが、作り手となるとちょっとまずい。



    444はすこし間違ってるな、持論をまるで用語集や辞典のように書いてはいけない。大衆文化=俗世間文化=べつに俳句は短歌をかみくだいて大衆化したわけじゃない。サブカルチャー=マイノリティ。

    by最終日本黒幕XX


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:56:00返信する
    452

    言い返す力がないからしょうがないだろ

    ここでくらい好き勝手言わせてくれよ・・・


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:56:00返信する
    元の論が馬鹿だから話題が最初から外れ気味なんだよな


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 10:56:00返信する
    ※426

    ニャル子やむろみさんは、昔の漫画やアニメ、特撮ゲームなどの

    リスペクトにあふれてるよなw

    ジョジョネタにしろ未だに若い世代に通用するし

    ちょっと前にやった魔乳も、昔の時代劇へのリスペクトにあふれてた



    今の日本のサブカル環境は十二分に

    「大衆文化としての古典をリスペクトし、共有している」

    と思うんだがな

    だからどうしたって話だがw


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:00:00返信する
    455

    老害ではない一般論なのだから、それをそう誤認してしまうのは頭が悪いか、知識教養が足りない。



    大衆娯楽を補足すると…

    「おれたち壺や皿を愛でてる文化人で上流人かっけー>庶民「テレビたのしー」>あんなの文化ってレベルじゃねーぞ、庶民ごときの娯楽だ!」

    あたりが根っこにあるだけで、べつに必ずしも高級文化がベースになって大衆娯楽が生まれることは保証しない。サブカルラノベに対するメインカルノベルは、必ずしも線でつながってないでたいていは非線形だろ? by最終日本黒幕XX


  461. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:00:00返信する
    ジョジョはそうだな


  462. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:01:00返信する
    教養が必要ないからサブカルチャーなのであって

    だからこそ教養が必要なメインカルチャーは老人ばっかりでやばいんだよ

    歌舞伎とか火の車だぜおい。

    将棋や囲碁も新聞社が手を引いたら崩落するし

    能や狂言は家元制度で弟子から金取って生き残ってるだけ

    みんな仕事から帰ってきて疲れ癒したいだけで業界人みたいに暇なわけじゃない。


  463. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:02:00返信する
    ※459

    何が共通認識になっているか、大塚にはもうわからないんだと思う


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:02:00返信する
    ※458

    ドラマの提灯評論に、自分の普段の芸風の駄文をとってつけただけの文章だからね


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:03:00返信する
    つまり水掛け論の典型だ。



    「古典も理解しないバカなさけねー」

    「古典にすがる老害きもー」

    親子夫婦げんかとか、右翼左翼ケンカとか、ありふれてるモデル。ほっときゃいい。

    どっちに属していたって、名作を作れるヤツはいる。



    それが業界崩壊にむかうほど大問題だとかいう話ならば、また話は別。 by最終日本黒幕XX


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:03:00返信する
    昔ちょっと流行ったけど時代に適応できなくて

    脱落した奴の泣き言だろ




  467. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:04:00返信する
    まぁアニメや俺様理論で上から目線で断罪する本を出したのは

    この人が第一人者

    後に自分で漫画原作を書くようになったけど

    相変わらずクズだな……



    こいつ昔、めぞん一刻の評論でなぜ時計が止まってるのか?とか最終回で時計が直るとか

    アホな事をドヤ顔で言ってたんだぜw


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:05:00返信する
    アメリカ文化が世界を席巻したのも敷居が低いからだしなあ


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:05:00返信する
    あいかわらず、伊藤とバイトくん2~3名だけのサクラコメントばっかなので

    偏っているし、浅いな。(ぜんぶ一行で字数も文体も似通ってるとか…w) プロクレーマーとしては鍛えているが、実務経験者の厚みがない。by最終日本黒幕XX


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:06:00返信する
    昔のアニメは友達の話題のひとつとして存在し、

    今のアニメはキモオタの現実逃避として存在する


  471. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:07:00返信する
    大塚英志先生はさぞかし教養があるんでしょうね^^


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:08:00返信する
    下手に自尊心が強いと娯楽を楽しめない典型がこれ

    俺は今のままで不満もあれど楽しめてるから馬鹿でいいわー


  473. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:08:00返信する
    ※467

    時計の針はときどき動いてたよな、主に作画ミスで


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:09:00返信する
    情報番組は「テレビは信用できない精神」をモットーに視聴せず、

    深夜アニメは欠かさず視聴するような連中ですからw


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:10:00返信する
    >462

    メインサブ問わず、なんらかの支えがバックにあるんですよ…

    まるでメインだけが高齢化で税金投入みたいな言い方は、端的だけ切り取っており、おかしい。右翼が左翼たたきをするあるいはその逆、時の偏った論調ぐらいにおかしい。



    歌舞伎座を立て直すぐらいのカネを貢ぐ連中も

    アニメ制作プロダクションが新社屋を建てちゃうぐらい貢ぐ連中も

    同類だよね?


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:10:00返信する
    467

    東と宇野の喧嘩も昔話になろうとしている時代に、大塚に出てこられても困るわな。


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:10:00返信する
    クリエーターと観客のレベルが上がらないのは、日本に作品を批評するシステムがないのが問題の本質


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:11:00返信する
    470

    昔のアニメはキモオタの現実逃避としても存在し、

    今のアニメは友達の話題のひとつとしても存在する



    けど?


  479. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:12:00返信する
    なんもかんも政治が悪い


  480. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:13:00返信する
    470

    確かにそうだなw

    つまりなんもかんも政治が悪いってことか


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:13:00返信する
    477

    批評家の存在によってレベルが上がったメディアがあるかね


  482. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:14:00返信する
    伊藤が馬鹿な学生崩れをコメント欄サクラに雇ってしばらくたつが

    一行コメント繰り返してるサクラのヤツは蓄えた教養が浅くて見当違いばかり。



    これが政府レベルの工作員で、「じつは東京に放射能は来ていなかった!」ぐらいの大ウソをわざと大々的に報じるぐらいだったら悪い意味で感心するがね


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:15:00返信する
    言うだけなら簡単


  484. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:15:00返信する
    444と456の差がわからない。つまり444の持論を偉そーに反復しているのが456ってことか。 by最終米米黒幕AAA




  485. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:16:00返信する
    映画とかは批評と関係なく存在し続けたしな


  486. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:16:00返信する
    大塚はちゃんと作り手も勉強不足っていってんだろ


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:16:00返信する
    2ch系サクラコメンターの特徴の一つ

    ・自分たちが自演したコメントにしか返答しない



    つまり、一般人のコメントはほとんど無視し続ける、そりゃもう徹底して。

    自分たちが自演したコメントは無難な内容にしてあるから顧客にとっても無難。

    遠慮の無い一般人コメに返答するのは時に顧客にとっても打撃となる。

    自演コメントだけにどんどん返答することで、「世論操作」性が高まるので情報操作産業としてはメシウマ


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:18:00返信する
    大塚か・・・正直まだ生きてたのかレベル


  489. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:18:00返信する
    484

    そりゃきみがバカだからでしょ。

    あるいはわざとわかってないふりをして逃げている、世間を嘘でだまそうとしている


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:19:00返信する
    483 485 486 488

    誰が見ても単独自演とわかる

    =自演サクラとしては三流、指示通り書き込むだけの下っ端


  491. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:20:00返信する
    タヒね



    by最終日本黒幕XX


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:20:00返信する
    楽しくないって奴にたいして勉強すればもっと楽しめるっていってんじゃね

    元ネタ知ってたほうが楽しめる作品とかあるだろ

    歴史ものとかFate/zeroとかみたいにキャラにモデルがいる作品とか


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:21:00返信する
    プリキュアのTシャツにこび付いた汚い染みでも落としてろよw


  494. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:21:00返信する
    前から言ってるでしょ

    ヒョーロンカなんてこの程度

    自分が世間について行けなくなると「世間が悪い!」と言い出すw


  495. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:22:00返信する
    あいかわらず論旨が途中でコロコロ変わるな


  496. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:23:00返信する
    間違ってないと思うわ

    ユーモアは批判から生まれるもんも大きいから元ネタの教養はあった方が良い

    かといってそっちばっかになると頭でっかちで鼻につくけどなあ


  497. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:24:00返信する
    あーそうそう

    おれほんとうに米軍もうごかせるんだw by最終日本黒幕XX


  498. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:24:00返信する
    あーそうそう

    おれほんとうに米軍もうごかせるんだw by最終日本黒幕X X


  499. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:24:00返信する
    作り手に対してはともかく、受け手に対して高望みをしちゃいけないw


  500. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:25:00返信する
    あーそうそう

    おれほんとうに米軍もうごかせるんだw by最終日本黒幕X X X




  501. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:25:00返信する
    こいつは最高のあほだな

    こんな当たり前のこと言わなくても皆わかってるから


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:25:00返信する
    最終日本黒幕XXって奴は大塚英志の劣化コピーかw

    論調も支離滅裂な長いだけのトンデモ話展開も一緒

    違いは教養の高さぐらいのもの


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:26:00返信する
    ああこのデブね

    コイツの書いたストーリーメーカーって本は

    まじでなんの役にもたたなかったわ

    物語の背景やなりたちを分析してタイプ分けすることしか

    脳のない、頭でっかち童貞脳だよこいつ


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:28:00返信する
    496

    サブカル系って見せびらかしのほうが多いからなあ


  505. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:29:00返信する
    まあたしかに、80年代くらいまでのサブカルチャーって、カウンターカルチャーみたいな意味合いもあって、わりとしっかりした文化や伝統を背景として成り立ってたよね



    でもその後の世代は最初からポップな漫画やアニメしか知らないまま作り手になってしまったからか、コアな教養って昔と比べると少ない気もする



    と言いつつ、おれは最近の作品も好きなんだけどなw


  506. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:30:00返信する
    「もう子宮がきゅんきゅんだよっ」

    「マナが理由もなくすっぽんぽんになるはずがないわ、きっとこれには事情があるのよ」



    by最終日本黒幕XX


  507. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:30:00返信する
    こいつの書いてる文章が一番馬鹿丸出しな件


  508. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:31:00返信する
    古典だの教養だの言うと凄そうだけど

    この例だとアニメで言ったら作品中に昔のアニメのパロネタ仕込んでるのと同じだよ


  509. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:31:00返信する
    反体制の要素ないからな。武装しなくていい


  510. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:33:00返信する
    手塚治虫とか、医学部の知識あったからな


  511. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:34:00返信する
    教養ってどうやって身に着けるの?


  512. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:34:00返信する
    508

    オマージュを捧げたりパロったりしておけばいいのか、

    特に何も受け継がなくていいのか、って話になるわな


  513. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:35:00返信する
    作り手に対して勉強不足って言うのは構わないけど、受け手に同じ事を求めるのは傲慢だと思う。


  514. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:36:00返信する
    ※511

    暇と金があって遊んでりゃ身につく


  515. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:36:00返信する
    日本のアニヲタって本当にアニメゲームしか見ないからな

    洋画を萌キャラで丸パクリすれば簡単に釣れる


  516. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:39:00返信する
    どれくらいの教養身につければ楽しめるんだよだよ

    アニメだけでも数が多すぎて無理


  517. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:39:00返信する
    515

    映画オタとアニオタは結構かぶってるぞ


  518. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:41:00返信する
    >アニメだけでも数が多すぎて無理



    これが問題なんだよな

    大塚の時代とは違うんだよ


  519. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:42:00返信する
    オタクってのは昔は普通の人ならまず知らないような情報を

    いかに自分のものとして持っているかがステイタスだったし、

    それを共有出来る者同士が交流を深める場がサブカルチャーだったのだが、

    最近はネットの普及で情報の共有化が進み、そのネットで得られる情報だけで

    満足してしまっている、広く浅いオタクが増えた気がする。

    そうやってどんどんサブカルチャーの濃度が薄まってる、もっと言えば

    サブカルチャーというものが存在が消えつつある世の中にはなってるよね。


  520. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:43:00返信する
    勉強不足だからこの人は今のアニメや漫画が面白くないんだろう

    自分好みの作品がないならそれこそ作ればいい

    それなりに能力もあるんだから


  521. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:43:00返信する
    要するに新聞読めってことでいいのか?


  522. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:45:00返信する
    アニメや漫画が最近つまんないって言うやつに対して、なら作り手も受け手ももっとコアでディープなオタになれ、って言っているんでしょ

    だけどこれ、因果関係が逆なんだよ

    サブカルチャーの蛸壺化・複雑化が敬遠されたり、時代のニーズが原因でライトなものに需要が移った

    例えばゲームなら、据え置き機より携帯機、携帯機よりソーシャルゲーみたいな感じで

    ガンダムなんかも予備知識無い新参は入りにくい(そういう意味ではユニコーンはコア層向けの成功例かも知れんが)



    ディープで濃密な方向に活路を見出すのが旧世代オタの発想そのものなんだな

    小林よしのりや中森明夫がAKBにはまっていったのも同じ理由な気がする


  523. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:45:00返信する
    幼女を掻き分けてプリキュアでブヒッブヒッ言ってるのが教養だと思っている豚がいると聞きまして


  524. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:46:00返信する
    ※248

    寧ろ底辺の視聴者に合わせたというよりも(特に民放局の場合は)協賛=参加する各スポンサーの意向に合わせて番組作ってる訳だからそうとは言い切れないが。

    一昔前に比べてゴールデンタイムに放映されるアニメを始めとしたキッズ向けの作品は減少する一方だし。(最近もテレ東の月曜7時代アニメが消失したばかりだし)

    やはり視聴者層とスポンサー内容及び数の面からすればアニメよりも利鞘として収益の高いバラエティーや情報番組の方がそれだけ重宝がられているのも頷けるし。



    ※264

    日本映画の(一時的な)衰退の原因は昭和30年代に提唱かつ設置された「5社協定」の影響が直接の要因だとされているが。

    この協定が原因で日本映画産業の斜陽化は一層進んだと言っても過言ではないし。


  525. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:47:00返信する
    519

    サブカルであり続けるよりは大衆娯楽になったほうがアニメも安泰だと思うけどな


  526. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:51:00返信する
    524

    五社協定は日活封じだろ。戦前から引き抜きの多い業界だから協定は珍しくもない。


  527. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:53:00返信する
    糞(ふ~ん)


  528. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:54:00返信する
    どうして旧世代のオタって

    「あなたとは違うんです」なんだ


  529. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:55:00返信する
    519

    同意する。

    サブカルチャーというのは「持論を持つ博識なオタク」が発信していた文化だったんだけど、

    今は博識なオタクが減少して、「萌え豚と呼ばれる安易なオタク」が繁殖し過ぎたんだろうね。

    送り手まで萌え豚に取って替わられたら、そりゃサブカルチャーは衰退するでしょうに。




  530. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:58:00返信する
    博識なオタクが繁殖し過ぎるとSFの二の舞だがな


  531. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:58:00返信する
    お勉強発表会をやりたくてしょうがないんだな、この大塚という自己顕示欲の強い人は。



    教養は「ひけらかす」ものではないし、

    日本のサブカルチャーをひとくくりにしている時点で素人目にも馬鹿丸出しだな


  532. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:59:00返信する
    言いたいことはなんとなく解るが

    それを全てのサブカルチャーに求めるのは違うだろぅ…



    そういうバックボーンや過去の名作に対する

    リスペクトはあるべきだがバランスが大切ってこった



    結局偏ったらそれこそつまらんと思うぞ


  533. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 11:59:00返信する
    面白いものが増えすぎた


  534. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:00:00返信する
    軽くていいんだよ


  535. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:04:00返信する
    サブカルってなに?


  536. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:05:00返信する
    教養に自信ニキ多すぎ


  537. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:07:00返信する
    こいつの原作って風呂敷広げすぎて完結しないのばっかじゃん


  538. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:07:00返信する
    何か言ってるようで何も言ってないような妄言の威を借りてコメント欄で威張る愚かしさ


  539. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:08:00返信する
    漫画やアニメにはその古典があり作り手も受け手もそれを共有しリスペクトしている

    アメリカのドラマの作り手や受け手と同じようにな

    これが同じ事に思えないなら完全に欧米コンプのキモ野郎

    馬鹿丸出しで欧米コンプの大塚には理解できないだろうが


  540. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:08:00返信する
    ここで言っているのって、古典文学や音楽といったハイカルチャーの教養を身につけろって事じゃなくてアニメ作家やアニメ好きだったらそれに関係する分野の「古典」を身につけろってことでしょう。例えば名作とされる映画やアニメを見ておくといった形で。それは間違っていないと思うけどな。前の世代やったことなどを踏まえず受けても作り手もいるということは、その文化自体非歴史的な薄っぺらいものになりがちだと思うし。


  541. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:09:00返信する
    誰かこいつの言いたいことを要約してくれ


  542. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:13:00返信する
    541

    訳:ちょー博学な俺サマの持論や作品がいまいち指示されないのは受け手が馬鹿ばっかだからだ!


  543. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:19:00返信する
    540

    >古典文学や音楽といったハイカルチャーの教養を身につけろって事じゃなくてアニメ作家>やアニメ好きだったらそれに関係する分野の「古典」を身につけろってことでしょう。



    そもそもエヴァやまどかやガルパンだって「古典」引用しまくりだと思うけどな

    そもそも古典を引用していないという前提が理解できないのだが?


  544. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:19:00返信する
    オタク知識を大袈裟に「古典」や「教養」と呼称したのは、大塚なりの自虐的ユーモアだよ

    というか、こいつの評論で褒められるのはこの芸風だけ


  545. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:21:00返信する
    539

    そうなんだよなあ

    日本の漫画やアニメってめっちゃ過去作の引用が多いと思うのだが?

    彼の言ってる前提がまず理解できない。


  546. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:23:00返信する
    古典に言及すれば面白いなら

    ニャル子さんは超名作。


  547. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:24:00返信する
    ※462

    敢えてここで言わせておくけど、歌舞伎は元来大衆文化発祥の媒体だから(いわゆる戦国時代発祥のの出雲安国と呼ばれるもの)現在まで続いてる出演者が男性のみの野郎歌舞伎のソレとは違う訳だし。(しかもその野郎歌舞伎のルーツは江戸中期の武家政治思想型の発想で思い付いた賜物だし)

    本当に誇れるべき文化として歌舞伎を再生したいと思うなら現在では認められてない女性の役者を起用するとか、各地に数多くの流派を結成した上で地域別に独特的な歌舞伎を上演するかに掛かっていると思うが。(簡単に言えば元の安国歌舞伎みたいなモノに戻すとか)


  548. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:26:00返信する
    ハイカルチャーの対義語としてのサブカルチャーであってカルチャーでもないからな。

    それに作品次第

    アキバ系サブカルチャーって歴史、神話、文学辺りを解釈して娯楽として作り直してるの結構多いし。

    ただ単に偉人の名前を感してるだけの作品もあるが


  549. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:31:00返信する
    非難だけなら猿でも出来ますよね〜


  550. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:31:00返信する
    英国の演劇はシェークスピア俳優が頂点とされるから、目指す作り手が多いというだけ。


  551. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:33:00返信する
    549

    批判は文化の発達のために必要なことだよ

    ただ、それが的外れだから問題なだけで


  552. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:35:00返信する
    この主張は大塚氏の旧著「不良債権としての「文学」」と完全に矛盾していると思うんだが?


  553. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:35:00返信する
    だって馬鹿だもの

    1話で説明されないと叩く馬鹿とか


  554. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:35:00返信する
    悪の華ディスってんじゃねえぞ


  555. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:39:00返信する
    そうか?

    案外日本でも古典ネタ取り入れてるアニメとか多い気がするけど。


  556. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:39:00返信する
    頭悪過ぎる、これで評論家を名乗れるのか

    そもそも比較対象がおかしいだろ

    世界中のドラマなりの中からヒットした数本のそれと

    年に何百、何千と発刊されてる有象無象のアニメだったりとを比べて、日本は〜

    てアホかと


  557. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:41:00返信する
  558. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:41:00返信する
    大塚英志ひさしぶりに見た

    変わらんなこの人

    こういうこと言い続けて潰れないのはこの人だけだから

    いまや貴重な存在


  559. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:42:00返信する
    この人前は「日本の純文学はマンガの売上に依存している寄生虫だ」と言ってたよな




  560. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:43:00返信する
    NCISのディノッゾの古典映画の話は別に知らなくても

    物語楽しむ上で何も支障ないんだけどな・・・


  561. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:43:00返信する
    ※519

    例えばうぽってやガルパンの作り手なんかは、コアなオタも喜ぶディープさを持った上で

    アニメ作品として昇華してると思うけどなあ

    それが娯楽商品として成り立つほどの市場に育ったのは、すごいことだと思う



    昔は濃い人が多かった、ではなくて分母が少なかっただけで

    おたくという造語が生まれた当時でも、浅い奴はとことん浅かったし

    エロ大好きな、今で言う萌えオタも大勢いた

    知識の共有という意味では、昔のオタ全般より今の方がよほど濃いと思うのだが


  562. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:44:00返信する
    555

    実際、日本のアニメって過去作の引用とかリスペクトとかはめっちゃ多いよ

    はっきり言って何言ってんだ、こいつ?って感じがする。


  563. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:45:00返信する
    546

    マジな話、ニャル子ってクトゥルー神話体系に矛盾しない形で設定されてるから

    「神話体系正史」の資格あるんだよな。

    あの部分はよく調べてある。


  564. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:45:00返信する
    ギリシャ神話や北欧神話が元ネタのアニメってあったような


  565. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:47:00返信する
    悪の華を評価してる人間とか見てるとそんな気持ちにもなるね

    仕方ないね

    実写で星の数ほど生産されちゃってるゴミサブカルをアニメ絵にしてみただけだもんね


  566. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:48:00返信する
    561

    さすがにシェークスピアと銃器カタログを同列に語るのはいかがなものかと思うぞ


  567. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:50:00返信する
    長濱監督とヤマカンと3人で論争してほしいな

    新しい何かが生まれる予感がする


  568. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:50:00返信する
    ギリシャ神話とか歌舞伎とかそういう話ではないよこれは

    メインではなく「サブカルを古典とする」こと

    で、誰もが知ってるレベルのガンダムとかではこの人は満足しないのね

    (それはバカのレベルだから)



    若い人が吾妻ひでおを引用とかしたらさぞかし喜ぶだろう

    それはそれで馬鹿馬鹿しい感性だと俺も思うが


  569. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:51:00返信する
    惡の華アンチに聞かせてやりたい意見だなw

    萌えキャラだけがすべてじゃないんだよお馬鹿


  570. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:51:00返信する
    563

    ああ、そうなのか。

    ニャル子さんも受け手に教養がないと真の面白さが分からない作品だったんだね。

    単なる安いパロディ作品かとおもっていたよ。


  571. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:54:00返信する
    392

    >叩かれれば「じゃあおまえが作れよクソ批評家」

    この人の場合は実際に過去、MADARAとか多重人格探偵とか、そこそこ売れたけど

    作品としては粗製乱造としか思えないようなものを漫画原作者として量産してる。

    だからこそ、文学なんて俺たちの作った漫画の売上に依存してるニートみたいな

    もんだという主張には一面の説得力があったんだが・・・。




  572. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:55:00返信する
    これ"サブカル"が

    じゃなくて

    "テレビ"が

    とか"実写邦画"が

    にしたほうがいいきがする


  573. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:57:00返信する
    まぁスノッブみたいなのがもっといっぱいいても良いのにとは思うね


  574. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:58:00返信する
    ※573

    まさにそういうことだな

    真っ向からの批判というよりはナイーブな憧れなんだよ

    この人の言ってることはいっつもそう

    だからギリギリのところで嫌われない


  575. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 12:58:00返信する
    ※566



    この評論家は「シェイクスピアではなく、ホームズを前提に~」と言ってないか?

    ホームズをサブカルかどうかは置くとして

    「サブカルの古典を共有すべき教養と定義して、それをリスクペクトしていない」

    「だから今の日本のアニメ他サブカルはつまらない」

    という論旨だろ?



    ガルパンもうぽっても、昔からサブカルシーンで蓄積された

    オタ知識の集積であることは間違いないと思うのだが


  576. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:02:00返信する
    ていうかそもそも海外の「ミステリードラマ」との比較対象が

    「日本のミステリードラマ」じゃなくてサブカルなんだ?






  577. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:02:00返信する
    文学知識豊富なサブカルオタ



    ミリタリー知識豊富なサブカルオタ



    どちらの方が相乗効果を発揮しやすいか、賢いやらチルのみんなならもう分かるよね?


  578. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:02:00返信する
    569

    惡の華はキャラデザがどうのこうのいう以前に退屈でつまらん


  579. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:06:00返信する
    文学知識豊富なサブカルオタ



    ミリタリー知識豊富なサブカルオタ



    どちらの方が相乗効果を発揮しやすいか、

    賢いやらチルのみんなならもう分かるよね?


  580. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:06:00返信する
    文学知識豊富な英国のサブカルファン



    ミリタリー知識豊富な日本サブカルオタ



    どちらの方が相乗効果を発揮しやすいか、賢いやらチルのみんなならもう分かるよね?


  581. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:06:00返信する
    ※570

    小説から造形、TRPG他あらゆるクトゥルー物を網羅してる真性オタじゃないと

    分からないレベルでネタを組み込んでるからな、ニャル子は

    知らなくても別に楽しめるんだが、創元の神話大系をかじった程度の俺だと

    全く付いていけてないw


  582. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:07:00返信する
    「大衆文化を『古典』や『教養』としていない」?

    逆に日本のアニメ、漫画で手塚治虫の影響から逃れ得ているものがあったら

    教えてほしいぐらいなんだがw


  583. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:08:00返信する
    これって頭のいい奴が頭の悪い奴に向って馬鹿て言ってる事だよね




  584. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:09:00返信する
    569

    間の取りかたとか、基本的に退屈でつまらないわ


  585. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:09:00返信する
    文学知識豊富な英国のサブカルファン



    ミリタリー知識豊富な日本のサブカルオタ



    どちらの方が相乗効果を発揮しやすいか、賢いやらチルのみんなならもう分かるよね?


  586. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:11:00返信する
    サブカルをちょっとかじった人間がサブカル批判してるだけにしか見えないw




  587. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:13:00返信する
    586

    いや、この人は長年サブカルの作り手としてメシ食ってきた人だ

    言ってることには全く賛同できんけど


  588. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:14:00返信する
    何故に、プロレスを挙げる!。

    それだったら、スポーツ全般だろうに!。


  589. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:15:00返信する
    >>569

    悪の華を見るにはどういった教養が必要でそのためにどんな勉強をすればいいのか教えていただけませんか


  590. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:16:00返信する
    豚の餌食ってもうまくないのは当たり前


  591. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:17:00返信する
    自分が面白いかどうかだけが全てだと最近わかってきた


  592. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:18:00返信する
    もう炎上マーケティングやめちくり~


  593. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:18:00返信する
    大塚英志に完全に賛同するやつは普通いないし

    こいつの言ってることは大抵無茶振りだ



    想定しているレベルも異様に高いから(自分のことは棚にあげて)

    「○○はこれだけ出来てる!」と主張しても反論にならない



    まあオッサンが変なこと言ってるな、くらいに思っておくのが吉

    心臓が異様に強いどころか叩きを逆用する人だから反発するだけ損


  594. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:19:00返信する
    569

    惡の華にこそあてはまる皮肉だろ

    惡の華はそもそも内容ゼロで内容がつまらない日本のサブカルの典型みたいなものだし

    まあ狙ってそういうふうに作ってるんだと思うけどね


  595. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:22:00返信する
    たとえばバジリスクのような本格時代活劇から織田信奈や閃乱カグラに至るまで、

    おおよそ戦国時代を舞台にした時代物やそのパロディで、猿飛佐助(講談の創作

    人物。まさに大衆文化の古典的教養)が出てこない作品を、俺は「さすがの猿飛」

    しか知らない。もちろんあれだって猿飛ではあるわけだし。




  596. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:24:00返信する
    いや・・・・・まったくそのとおりだと思うけど、ただこのおっさん誰?

    そろそろ日本のサブカル()をゴミに捨てる時代だと俺も思ってたところだ


  597. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:33:00返信する
    誰も言及しないけど大塚英志の漫画技法書読んだことある人いる?

    10冊以上色々でてるんだがコレの内容がなんとも驚くべきものでして、

    「あれ?漫画の描き方を知ろうと思ったら

    ふてくされた態度の文体で戦前の日本や天皇を批判する思想書だった…」



    何を言ってるかわからねーが、そんな彼は今どっかの漫画大学で教師をしてるんだそうな




  598. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:35:00返信する
    教養ふんだんにまぶして作ったのがゴミ漫画の多重人格探偵サイコってこと?


  599. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:37:00返信する
    大塚英志はただの主義者だからな、コイツの駄文が売れない今の世の中の方が好きだわ


  600. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:38:00返信する
    いや自分の作ったものについてはゴミ扱いしてたと思う確か

    俺はこすっからいクソ野郎だからゴミ作って金稼ぐけど

    トップのレベルが俺と同じじゃ困るよね、みたいな論調


  601. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:40:00返信する
    まぁ知識のねぇ奴は増えてるよな。


  602. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:41:00返信する
    古典リスペクトや、旧作リスペクトなんて幾らでもあるんだが

    こいつが無知で気付かないだけじゃないのか


  603. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:42:00返信する
    そうだろうけど売れるのは頭使わなくてもおもしろいものだよ

    国を出て世界でやってけるのはそういうもんだし

    頭を使ったり時間がかかる遊びは身内受けが精々

    そういうのをうまくするのがプロでしょ


  604. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:45:00返信する
    大塚英志は東とかとは違って一貫して掲げた持論を実践してるし

    発言にも責任とってるだろ

    作品が面白いかどうかは別だけど!


  605. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:46:00返信する
    教養で本が売れりゃ苦労しねぇよコンチクショー


  606. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:47:00返信する
    売れなくなってきたから炎上マーケティングですか


  607. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:48:00返信する
    この人はいつも炎上マーケティングだよ

    日本における炎上マーケティングの始祖みたいなもん


  608. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:51:00返信する
    425

    『漫画ブリッコ』は家に大切に置いてあります。他にも色々・・・


  609. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:51:00返信する
    フラクタルは教養あるやつらが作ってあんなかんじですが。




  610. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:55:00返信する
    そんなこといいからさっさとサイコ終わらせろよ


  611. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:56:00返信する
    大塚さんはなぁ……自由にやれればやれるほどつまんないものを書く

    確かに知識ある人なんだけど、それが面白さに結びついてるかというと真逆な感じ

    で、そういう評価になるのは読み手が不勉強で日本人が幼稚なせいだ、と思ってるのも昔から

    日本人が不勉強なのは事実だけど、サブカルが面白いかつまらないかとはほとんど関係ないんじゃないかね


  612. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 13:58:00返信する
    『アットーテキ』

    『comic Beat』

    『キャンディータイム』シリーズと

    『ペンギンクラブ』シリーズ

    『オレンジクラブ』

    『レモンピープル』

    『ファンタジーカクテル』

    『快楽天』


  613. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:00:00返信する
    日本のサブカルの問題点は引用が少ないことじゃなくて、引用の手法に芸がないことだろ。


  614. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:04:00返信する
    やつとやつの作品にそんなもの感じられんけど?


  615. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:05:00返信する
    ビビオペが8 千枚売れた時から嫌な予感はしていた


  616. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:09:00返信する
    馬鹿の方が数が多いんだから大衆文化は馬鹿っぽくなるに決まっていると思うんだけど


  617. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:11:00返信する
    日記に書いとけばいいのにおじいちゃん構って欲しいのかな...

    くさいので嫌だけど


  618. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:13:00返信する
    教養は必要だと思うけど、それを作品に埋め込むかはまた別の話

    古典から引用してばかりの作品より、後の世代に古典として引用されるような作品を作る方が遥かに凄い


  619. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:13:00返信する
    この人はもともと頭のおかしい人で

    いつもこんな調子で四方八方にケンカを売ってはあきれられています

    あんまりマジメに相手にする必要もないですよ


  620. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:14:00返信する
    英国のサブカル好きは文学のオマージュいれて高尚ぶるのも馬鹿っぽいって思ってそうだけど


  621. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:17:00返信する
    なんでクリエイター()はいちいち喧嘩口調なの?


  622. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:17:00返信する
    二十年前って言うと大塚がマダラやってた頃か?


  623. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:18:00返信する
    別に欧米の消費者も教養が高いわけじゃないよ。

    教養ある作品が大衆に拒絶されず受け入れられてるのは、教養抜きでも面白いエンタメとしての下地がしっかりしてるから。

    日本人が教養ある作品を作ろうとすると「知らないと楽しめない」作品になりがちだが、欧米人は「知らなくても楽しめるし、知ってたらもっと楽しめる」作品を作るのが上手い。


  624. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:21:00返信する
    とりあえず多重人格探偵サイコはいつ終わんの?


  625. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:22:00返信する
    615

    まあビビパンは大塚に絶賛されてしかるべき作品だな。

    子供向け変身ヒロインもののお約束だらけで固めてる時点で、大塚の言う

    大衆文化を「古典」や「教養」としている送り手ってことだ。


  626. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:25:00返信する
    おまえらの中で教養がどうとか言ってるヤツらはまず記事をちゃんと読み返せ。

    10人のうち8人ぐらいは意味を読み違えてるぞ。




  627. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:29:00返信する
    そんな「計算」で売れるんなら、爆死アニメなんて存在しねーんだよww


  628. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:30:00返信する
    はいはい終わらない昭和終わらない昭和

    風呂敷畳んでから言いましょうね天使の羽


  629. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:31:00返信する
    大塚の言ってる、大衆文化を「古典」や「教養」としているというのは、

    わかりやすく言えばガンダムやエヴァみたいなのを下敷きにしているって

    いうことで(サブカルは歴史が短いからそういうところになってしまうのは

    仕方ない)、別に珍しくもなんともないんだけどなぁ。


  630. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:31:00返信する
    あー、うん、正論なんだろね。

    言いたい事は解る。俺自身も大して教養無くて、ただただヘラヘラ、毎回似た内容の萌えアニメばっか見て喜んで、BDもそういう作品ばっか買ってるからなあ。

    俺みたいなのが、アニメの粗製濫造生んでる一因なんだろねー。



    それは解るが、どうしろってんだ


  631. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:32:00返信する
    ガッツリまだ『厨二病』にかかってるオッサンだな



    だいたい“モノの在り方”を覚えてくる中~高校生の時代にこういう事を言いだしがち



    もっと楽しく生きられないのかねぇ~


  632. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:32:00返信する
    こいつの作劇理論って、既存の作品を分解しパターン分けして、そのパターンの組合せで作品を作るっていう創造性皆無なやり方だからな。

    だから天性の発想力を問われず、馬鹿でも勉強さえすれば扱える教養に頼ろうとする。


  633. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:39:00返信する
    下地のある人は、CMを見たからってその商品を買ったりしてくれないからな

    少なくともTVじゃ歓迎されないよな



    俺は日本の漫画・アニメに関しては、意外と「前提知識が必要」なのは多い気がする

    それが面白みにちっとも結びつかないのが残念といえば残念だが


  634. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:42:00返信する
    全文読んでみたがこれ書評なのか

    しかも最後の一文で笑った

    全方位に喧嘩売る芸風は相変わらずだな


  635. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:44:00返信する
    古典を使ってる作品なら「源君物語」でもいいのだろうか

    主人公がいろんなヒロインに手を出す作品なんだけど

    源氏物語知ってれば楽しめますよ?多分


  636. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:45:00返信する
    英米は教養が高いというより、引用を多用する文化なだけ

    まあ教養が無いと引用もできないんだけどね


  637. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:46:00返信する
    632

    うん。大塚作品の設定がどこかで見たような他の作品のコラージュにしか見えないことの

    言い訳として「俺の作品は大衆文化を古典や教養と積極的に取り入れているんだ」と

    言ってるようにしか見えない。




  638. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:48:00返信する
    635

    いや、古典てw

    手塚治虫とかそのへんだろ


  639. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:48:00返信する
    くらむぼんはかぷかぷわらったよ

    とか適当に引用しておけばいいよ


  640. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:49:00返信する
    宮沢賢治は大衆文化じゃないだろw


  641. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:50:00返信する
    ああやたら自著で白倉由美を推してると思ったら

    自分の嫁の宣伝乙だった奴か


  642. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:53:00返信する
    大衆文化を古典や教養として取り入れている作品なんて無数にあるんだが・・・。

    気づかないでこんなこと言ってる大塚が単なる不勉強で馬鹿なだけじゃん(日本語のテニオハおかしいけど原文ママ)。


  643. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:54:00返信する
    >>632



    それ虚淵じゃん


  644. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:57:00返信する
    あー、おまえらがやたら過剰反応する理由わかったわ、このおっさんの意見を肯定しちゃうと

    そっくりそのままブッチー批判になっちゃうからだね。

    というか虚ちゃん真っ赤になって書き込んじゃってるんじゃねーのー?w


  645. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:59:00返信する
    たしかにテレビやCMの演出にマジギレしたり野暮なつっこみする奴が多いから

    それはやめたほうがいいな。


  646. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 14:59:00返信する
    644

    いや、虚淵は「大衆文化を古典や教養として取り入れている」(ぶっちゃけ

    パクってるわけだが)から、大塚にとっては理想の作り手。


  647. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:02:00返信する
    こいつの原作漫画だって、結構どれも微妙じゃないのwww



    こいつの古典に関する知識すら怪しいぜ?


  648. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:03:00返信する
    ゆとりが作ってゆとりが見る時代ですし、

    まどかが解らないって言われて暫く絶句したわ


  649. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:04:00返信する
    ロリコンは源氏物語を教義としているのに、

    違法として取り締まられてしまうこんな世の中じゃ……ポイズン。


  650. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:05:00返信する
    日本より民度の高い国はそうないぜぇ?


  651. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:05:00返信する
    今頃「おっ、久しぶりに網にかかった」とか

    ガチで思ってるんだろうな

    大塚英志は真面目に相手するだけ無駄って覚えておけよ


  652. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:08:00返信する
    遅ればせながら「SHERLOCK」を観て、あまりの出来の良さに愕然としたんだろ。

    ああいうタイプのエンタメは、たしかに日本の土壌では出てきづらいから。

    なにせ、先に二時間のパイロットをつくって売り込んで、放映が決まったら、

    同じ内容で作り直してるくらい、気合が入っているからね・・・。



    642のような意見が出てるかぎり、大塚の慨嘆はアニヲタには伝わらないんだろうけどね(笑)。


  653. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:09:00返信する
    今のオタクや売れてるクリエーターをディスれば、勝手に盛り上がって拡散してくれる……売名炎上商法っすなw


  654. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:10:00返信する
    650

    民度ってより臆病者が多い国だろ

    知識教養レベルはかなり低くなってる


  655. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:11:00返信する
    てことは、大塚的にはニャル子さんは最高のエンターテイメントなんだな

    パロだけどww


  656. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:13:00返信する
    一般論として「教養のない人種」は増えたよね。

    たとえば、誰も彼もシャイクスピアについて詳しくなければ

    いけないわけじゃないけど、そういう歴史に名を残す作家にいて

    数々の名作を生み出した…というざっくりした知識は

    当たり前にもっているべきじゃないかと思う。常識として。

    けれど、それすら「?」みたいなバカな大人が世の中多くてホント呆れる。






  657. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:16:00返信する
    何か古典の認識に相違があるなと思ったら

    過去の子供用のエンタメを古いというだけで古典として扱ってるからか


  658. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:19:00返信する
    読み手側に問題があるとするなら

    教養のない視聴者がわからないからつまらない!という声が大きくて

    教養があれば楽しめる作品を否定し続けていることだな。




  659. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:20:00返信する
    ふつうに勉強していればエンタメは息抜きの娯楽性を重視したくなるのでは


  660. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:23:00返信する
    絶縁のテンペストでも見ててください。

    アレより古典も教養も感じさせないで、けど面白いもんってあると思うんだけどなあ。



    ※656

    個人の意見だけど、そういう風に見えるってことは、そういう人たちの中にいるってことだと思うよ。

    どこかで統計とって、いい年した大人でも一般教養が欠けてきつつある、ってデータがあるならひっこめるけど。

    そうでないなら、自分の付き合いとか環境が教養の無いものにシフトしてるだけじゃないかな。


  661. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:24:00返信する
    書評になってねえw


  662. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:29:00返信する
    ※658

    教養が無いと全く楽しめない作品なんてその時点で二流だよ。

    欧米の作り手は「教養が無くても楽しめて、あればもっと楽しめる」っていう二段構えの作りを大前提にしてる。

    だから教養の無い大衆にも受け入れられてるし、教養を身につける契機としても機能してる。


  663. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:30:00返信する
    いや、コイツがどうかはともかく、

    事実お前ら不勉強で馬鹿ばっかじゃん。


  664. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:32:00返信する
    これって、じつはテレビ批判なんだけどね

    昔の娯楽は能動的で、劇場や書店に自ら足を運んで入手するものだったのに

    テレビのせいで娯楽=息抜き(受動的で考えずに済むもの)になってしまったっていう


  665. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:36:00返信する
    アニメ有名所で言えば宇宙戦艦ヤマトは戦艦大和ノ最後を下敷きにしていて、

    ガンダムは15少年漂流記を、エヴァは聖書かな?なんかを下敷きにしていてその下敷きも知らずに話をしてる人が余りにも多すぎるという事だろ。

    そんで現在に至ってはそういう勉強臭がすると極端に嫌う奴が多くて意識的に教養を嫌う奴も余りにも多いと、それは文化を担うものとしては余りにも嘆かわしいと言う事じゃないかな。


  666. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:36:00返信する
    NCISはキャラに「持ちネタ」を使わせてストーリーにスパイスをつけてる

    他のキャラでは「英語を間違えて突っ込まれる」、「やたら薀蓄を並べる」とかね

    作りとしてはむしろ日本の漫画・ラノベにありそうな感じ



    日本のサブカルだって古典をリスペクトした作品はいっぱいあるし

    (日本神話、民間伝承、古典・近代文学など)

    海外の作品でもそういった要素の薄い作品は山ほどある

    物事を単純に一般化すると話は分かりやすくなるんだけど、

    この人の意見みたいに必ず粗が出るんだよな


  667. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:39:00返信する
    コメ欄伸びてんな

    いいことだと思う

    シーズン毎の萌えや燃えの記号を追いかけてるアニオタには普段自問の機会も無いし


  668. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:43:00返信する
    664

    あっ、日本のテレビ局批判ってことね


  669. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:48:00返信する
    海外の人気作品ってまず大前提としてエンタメとして面白いからな。

    その上で教養を絡めた深みがあるから尚更面白い。



    日本の場合は作者の趣味丸出しの公開オナニーになるか、逆に視聴者を馬鹿にしまくった低俗作品になるかの両極端が大半だから、誰も得をしない。


  670. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:53:00返信する
    669

    エンタメとして面白いと言う部分が何を指しているのかよく解らないけどかなり勘違いしてると思う。


  671. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:56:00返信する
    教養に頼った創作って楽だからな。

    勉強するのは面倒だけど、ウンウンと頭を振り絞ってアイデアをひねり出す苦しみに比べたら遥かに楽。

    そしてそれを読者が喜んで受け入れてくれたらこれほど楽なことはない。


  672. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:58:00返信する
    正解なんじゃん?

    日本って文化に対する拘りがまるで無い国だもん。

    そこへ行くとアメリカとかって文化を形にして残そうという精神は大したもんだよね。

    日本のサブカルチャーって、作品の前提となる教養が必要ないのは確かだし、そういう意味では詰まらないかもなぁ


  673. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 15:58:00返信する
    671

    楽って作った事も無いくせに平気でよくそんな事言えるな。


  674. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:00:00返信する
    だいたい合ってるけど、よくよく考えたら

    登場人物がほぼ10代、最悪それ以下の年齢の人間達やその世界に

    知識や教養を内包させるなんてほぼ無理だな。



    中二病なんてのも、そういう意味では苦肉の策なのかも。


  675. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:01:00返信する
    ガンダムやヤマト作るのは楽チンて・・・

    これだからオリジナルを履き違えた認識しかもってないゆとりは・・・


  676. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:04:00返信する
    しかしまあ魔法少女を引用しまくるまどかと

    OVAではモンティパイソンまで出てくるガルパンは

    この人の批判の深いところも避けられてると思うけどね



    ただキャラ消費はダメなんだっけなw

    それはまた別の議論だと思うんだけどこの人は

    いろいろと混じるんだよね


  677. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:05:00返信する
    674

    そういう世代が古典を嫌うから苦肉の策として、

    アンカー代わりに作った作品が古典扱いされているという・・・

    アンカー元まで誰も辿り付いてもこなかったと。


  678. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:07:00返信する
    似たような作品が延々と作られてる現状はまさにこれだな

    誰も勉強しようとしないから既存の世界観や設定を少しずつ変化させていくことしかできない


  679. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:18:00返信する
    ※678

    海外ドラマなんてアニメ以上に似通ったジャンル・題材・設定の作品ばかりだぞ

    5、6シーズン続くのが前提だからプロットもこち亀みたいにパターン化されてて新鮮味が無いし

    脚本の基本技術がしっかりしてるから安定した面白さはあるけど、創造性という点ではほとんど価値の無い作品ばかり

    とにかく群像劇にしてキャラとイベントで引っ張っていくっていうやり方ばっか


  680. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:19:00返信する
    >そして分かりやすく押井辺りをDISるのが君たちです

    惜しいなんかの作品見るくらいならIS見てブヒってるほうが楽しいわ


  681. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:20:00返信する
    なんか外国のエンタメを勘違いしている人は

    アメコミを読めばいいと思うの

    キャラ引用だらけで初見じゃ何をやってんのかも分からないよ

    それの英国版がまあシャーロキアンだな



    この人が想定しているのはそういう面倒くさいエンタメ

    まあ日本人は嫌いだろうね


  682. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:23:00返信する
    創作物は聖書じゃない、って言ってた人がいたな


  683. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:25:00返信する
    サブカルをメインにしたいんだろうけど、

    メインにしたらサブカルじゃなくなるって事くらい

    子供でもわかるよね。


  684. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:25:00返信する
    過去作のネタを視聴者の共通認識とみなしてモノ書けって?

    こいつはニャル子みたいなのを見せときゃ絶賛するんじゃねえの。



    身をすり潰して芸を搾り出してお金を得る現場に揉まれてない

    横からピーチクパーチクテキトーこいてるだけの屑だわ。


  685. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:27:00返信する
    なるほど、織田信奈とかは歴史に関する教養がないと楽しめないもんな


  686. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:28:00返信する
    押井守はギアスを3年以内に消える作品だと言った

    実際に消えてたと思う、教養レベルの高い国だったら


  687. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:34:00返信する
    サブカルだって浅いもんはつまらんし、

    すぐ飽きるわな

    奥深いほうが良いに決まってる

    知識がないと全く楽しめないようなのは困るが


  688. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:40:00返信する
    ※684

    いやいやいやw

    そういう現場の最前線にいた人ですから

    編集者としても創作者としても

    優秀だったかどうかはともかくとして


  689. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:41:00返信する
    686

    消えたのは押井だけだったね


  690. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:44:00返信する
    684

    ニャル子なんかただの現代的オタ的衒学趣味みたいなもんでしょ。



    引用のそれ自体が目的なだけで。



    小栗虫太郎の時代だったらそういうもんは辞書と辞典しかないから

    それはそれで評価できたけど、今だったら面白いとは言われても

    大塚が言うところの評価はされないと思う。



    まーニャル子はまだ全部放映してないから期待と可能性はあるけどね。


  691. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:53:00返信する
    ※681

    その手のアメコミなんて本国でもマイナーもいいところだろ。

    そんなレベルでもいいなら日本でもFSSとか面倒くさいサブカルはある。

    映画やドラマみたいな主流のエンタメは、教養が含まれててもそれに頼るような作りはしてないよ。


  692. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:55:00返信する
    押井守はギアスを3年以内に消える作品だと言った

    実際に消えてたと思う、教養レベルの高い国だったら

    消えてないのは日本のサブカルファンが分かりやすい娯楽性ばかり求めている証拠


  693. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:56:00返信する
    ※691

    でもそのアメコミが今映画化されまくって成功しているし

    シャーロキアンのパスティーシュを通過したような

    ミステリーがエンタメとして絶大な支持を集めている

    裾野としてそういうものがないと、主流のレベルも高くならない

    ってことじゃないの



    まあ別に俺はそうは思わないんだが


  694. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:57:00返信する
    押井守はギアスを3年以内に消える作品だと言った



    実際に消えてたと思う、教養レベルの高い国だったら



    消えてないのは日本のサブカルファンが分かりやすい刺激や娯楽性ばかり求めている証拠


  695. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:58:00返信する
    オワコン作家が何か言ってる


  696. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 16:58:00返信する
    やら管もそうだけど文意を理解しないで言葉だけ捉えて批判するのはまさに馬鹿のすることだよね

    実際現状生み出される作品群眺めたら、同意するかどうかは別にしても、大塚の言いたいことを理解することはできるはずでしょ

    思考しないで俺ら馬鹿だから~とか言い始めるのはホントの意味の馬鹿の証


  697. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:00:00返信する
    自分が楽しめないからってわざわざ理由を考えて貶めるとか面倒くさいじじいだな

    「僕の趣味は高尚で奥深いものだけど君たちのは単純で薄っぺらいからつまんないね」

    って言わないと気が済まないんだろうな


  698. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:02:00返信する
    理想は「広く深く」で、それが無理でも「広く浅く」か「狭く深く」のどちらかだったらいいんだけど、現代のアニメは「狭く浅く」って作品が大半だからな。

    それは確かに問題だわ。



    ただ作り手や受け手の意識だけに起因する問題だとは思わないけど。


  699. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:08:00返信する
    作り手が努力するのは当然としても、受け手にまでそれを強いるのはおかしい

    つまらなかったら受け手に見捨てられて、作り手は努力するだろうし

    自分がつまらないと思ってるにすぎないことを一般の共通認識のように錯覚しても何にもならない

    受け入れられるように工夫しろとしか




  700. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:10:00返信する
    押井守はギアスを3年以内に消える作品だと言った



    実際に消えてたと思う、もっと教養レベルの高い国だったら



    消えてないのは日本のサブカルファンが分かりやすい娯楽性ばかり求めている証拠


  701. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:13:00返信する
    シャーロックとか別に原作の基礎知識無くても十分に楽しめる作りになってるだろ。

    教養がある人もない人もそれぞれ別の楽しみ方が出来る二段構えの作りにすれば、別に受け手のレベルに関係なくヒットはさせられるんだよ。


  702. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:15:00返信する
    俺がつまんねえと思うものはみんなもつまんねえと思ってるに決まってる!

    俺が全て正しい!




  703. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:15:00返信する
    押井守はギアスを3年以内に消える作品だと言った



    実際に消えてたと思う、もっと教養レベルの高い国だったら



    消えていないのは日本のサブカルファンが分かりやすい娯楽性ばかり求めている証拠


  704. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:21:00返信する
    押井守はギアスを3年以内に消える作品だと言った



    実際に消えてたと思う、もっと教養レベルの高い国だったら



    消えていないのは日本のサブカルファンが分かりやすい娯楽性ばかり求めているから


  705. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:27:00返信する
    押井守はギアスを3年以内に消える作品だと言った



    実際に消えてたと思う、もっと教養レベルの高い国だったら



    消えていないのは日本のサブカルファンが分かりやすい娯楽性ばかり求めているから



    そうだな、まずはlainあたりがギアスの売り上げを抜いたら

    日本のサブカルファンが多少レベルアップしたと認めてやってもいいけど?


  706. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:29:00返信する
    「サブカルチャーがつまんない」じゃなくて「サブカルの客が気に食わない」の間違いではないか?

    話の筋的に。



    まあ古典が尊重されない風土なら銀魂やニャル子みたいのは出てこないんじゃないかと思うので、この人が自分の好みの客と絡めてないだけなんだろうけどな。


  707. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:31:00返信する
    送り手も受け手も、ちょっとの手間を掛けるのを惜しんでるって話?

    野菜を入れればもっとおいしくなるのに、素ラーメンで満足してるみたいな。


  708. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:31:00返信する
    こいつの言う教養っていうのは古典パクる事を指すのかな?w


  709. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:34:00返信する
    ニャル子とか銀魂とか出すやついるけど、こいつがいう古典の教養化ってパロディのことじゃねーだろ




  710. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:34:00返信する
    馬鹿に言われたところでなあ


  711. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:35:00返信する
    まあラブライブ11話はマジで劇場版怪物くんとかそんなレベルだった

    ああいうのが商品として出てくるのは

    もはや勉強とかいう以前の問題だわ


  712. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:39:00返信する
    受け手のレベルアップも必要だとは思うけど、それは受け手が自発的に行うべきことじゃない(というか無理)。

    あくまで作り手が主体となって、レベルの高い作品によって受け手の成長を促すべき。


  713. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:41:00返信する
    米欄見ても明らかだなそりゃ


  714. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:45:00返信する
    712

    同意。

    大塚のこの記事は、作り手に向けての言葉だと思う。


  715. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:50:00返信する
    ここのコメントにもあるが

    管理人含めピキッてる奴は記事の内容がクリエーターに向けられた内容である事すら

    理解できてないのな




  716. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:54:00返信する
             /⌒  ⌒\ 

           /( ―)  (―)\ 

          /::::::⌒(__人__)⌒::::: \

          |              |

    __( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__

         `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


  717. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 17:58:00返信する
    ※715



    え?受け手も叩いてるやん


  718. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 18:05:00返信する
    ※715

    >>「古典」や「教養」としていない送り手と受け手によって作られ消費されている

    ちゃんと読めよ

    それとも読んでも理解できなかったのか?www


  719. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 18:21:00返信する
    「ギアスは3年で消える作品」と言った押井さんは日本のサブカルファンを買いかぶってたんだよ

    いかに日本のサブカルファンが低俗とはいえ、

    まさか3年以上もこんな「仕掛け」だけで当てた作品を持ち上げ続けるほどバカではない、

    と押井さんは日本のサブカルファンに期待を寄せていたんだよ



    だけどお前らは裏切ったんだよ

    押井さんを

    文化を



    そして一度失ってしまったこの信頼はもう二度と取り戻せないんだよ


  720. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 18:23:00返信する
    一理はある・・・一理はあるんだろうけど、

    結局はセンスだよ、センスの問題


  721. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 18:24:00返信する
    押井守はギアスを3年以内に消える作品だと言った



    実際に消えてたと思う、もっと教養レベルの高い国だったら



    消えていないのは日本のサブカルファンが分かりやすい娯楽性ばかり求めているから



    そうだな、まずはlainあたりがギアスの売り上げを抜いたら

    日本のサブカルファンが多少レベルアップしたと認めてやってもいいけど?


  722. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 18:28:00返信する
    誰だよ


  723. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 18:29:00返信する
    いや

    漫画もアニメも昔は教養がいるものが結構あった

    けど、受けが悪かった。


  724. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 18:33:00返信する
    失われた20年が悪いんや・・・


  725. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 18:43:00返信する
    ゲームの語り方見ると分かりやすいね

    アメリカは「FPSは○○を出発点として偉大な○○が登場し云々」とか

    経済的成功とかテーマとか意義とか語りながら

    なんか大げさに言う奴が作り手にも受け手にも結構多いんだけど

    日本は「○○はなんか○○と似てますねー。わたしは好きです」

    「いまだにマリオかよwwww」こんなやつばっかし

    いや外人だって普段はそんな会話だけどさ そればっかしってのがな

    そりゃチンケな子供騙しのゲームばっかになるわ


  726. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 18:46:00返信する
    人数の多い方と少ない方のどちら向けの商売をするかって話を別の話にすり替えただけ。詐欺でよくつかわれる手法だが、詐欺でないぶんたちが悪い。


  727. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 18:50:00返信する
    教養、とは違うんだろうけど

    ニコニコのクライムエッジで訳解らんみたいなコメが多くて

    いや、面白いかどうかはさておいて十分解り易い話だろコレ

    と、最近思った



    何ていうか、教養が無い・物を知らないというよりは

    物を知ろうとしてない感じ


  728. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 18:53:00返信する
    うんち




  729. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 18:59:00返信する
    今は昔と違ってあらゆる情報が大量に溢れてる時代だからな。

    どこから手をつけていいのか分からずに処理しきれない人が多くなるのも仕方ないと思うが。



    何にせよ、人間の本質は何も変わってなくて、ただ環境が変わっていくだけだ。

    人間はいつの時代も変化に対して受動的に適応するしかない。

    それを理解してない人間が精神論に走る。


  730. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 19:01:00返信する
     
  731. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 19:08:00返信する
    大塚先生糞みたいな能書きはいいんで、魍魎戦記MADARA新作書いてください


  732. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 19:18:00返信する
    共有できる知識が前提としてあって楽しめれば、それだけ世界を広げやすくなるだろ

    教養主義に走れとは言わんが、たしかに視聴者側も制作側ももちっと勉強していいとは思う

    そうでなきゃ毎クール毎クール一から積み上げていかなきゃならん。何も残っていかんよ


  733. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 19:21:00返信する
    サブカルってまだ生きてたの?


  734. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 19:23:00返信する
    直近(2010年代)のアニメの感想なんかみても、台詞回しや演技が良くても

    見ている方が分け分からないという感想を書いているのが目に余る



    最近のアニメでもAとBが互いに敵通しであることを知らずに関係があって

    後で敵同士と分かったとき、当然騙したって話になるのに

    それが理解できないなんてコメントが沢山出てきた


  735. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 19:37:00返信する
    積み重ねて深くなるんじゃなくて、刹那的に消費するタイプの人間の声がでかくなってるってだけだろ。何も考えずにその時々わーわー言ってるだけの。


  736. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 19:40:00返信する
    つまり、ゆとりしねってことですね


  737. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 19:43:00返信する
    726

    >日本は「○○はなんか○○と似てますねー。わたしは好きです」

    >「いまだにマリオかよwwww」こんなやつばっかし

    よく読んでからコメントしろよw

    大塚が「日本の作り手と受け手に足りない」と言ってるのがそういうことだぞ


  738. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 19:52:00返信する
    709

    >ニャル子とか銀魂とか出すやついるけど、こいつがいう古典の教養化ってパロディのこと

    >じゃねーだろ

    いや、大塚がよほど無教養じゃなければパロデイのことだよ。

    そもそもシェイクスピアっていうのは世界一有名なパロディ作家だし、ホームズも最初は

    先行するいくつかの「私立探偵物」の亜流として生み出された推理小説。

    「パロデイ」というのは面白おかしく描いているものだけを指す概念じゃないから。


  739. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 19:55:00返信する
    ぐうぐううっせーよ一生寝てろゴミ


  740. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 20:03:00返信する
    管理人は性欲で動いてる部分が大きすぎるのがな・・・

    可愛ければ無条件でこの作品おk、という部分以外も感性を働かせて欲しい


  741. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 20:08:00返信する
    ガンダムやジョジョとかオタ内での古典教養になってるだろ

    ファンタジーなら指輪物語なんかもう完全に古典の分類


  742. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 20:10:00返信する
    これを批判するの=クズなゆとり







    これを理解してあげられるの=まだ救えるゆとり。大人。


  743. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 20:29:00返信する
    文化人類学研究して「これが物語のヒットする要因だぜヤッター」と思ってたら、そうじゃない「萌え」とか「サブカル」ばっかヒットして頭に来てるんですね解ります。


  744. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 20:33:00返信する
    民度の低さとか言ってるけどイギリスとかアメリカも

    地域によっては相当酷いよw


  745. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 20:33:00返信する
    明らかに大塚知らないっぽいやつが共鳴してるな

    やっぱあずまんとは違うねー

    一見、不器用なようで人を転がすのが本当に上手い


  746. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 20:37:00返信する
    721

    ルルーシュとかは、声優の演技がネタ化して人気になっているからだろ?

    つまりは、主役クラスの声優の破壊力と牽引力を誉めるべきだよ

    カントクは売れたければ、声優さんを真剣に本気で選ぶべきで、

    ギャラのコストだけを考えて新人だけの中から選ぶべきではない



    それでも何十年も続くシリーズになったら後々困るから、

    主役だけは若い新人を使う場合が多いみたいだが・・・


  747. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 20:37:00返信する
    これれはつまり、一般労働者はアホだ

    汗水流して働いて、ゆとりな時間もない無教養者だ

    俺は違うけどなっと言いたいのだろう


  748. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 20:48:00返信する
    「ギアスは3年で消える作品」と言った押井さんは日本のサブカルファンを買いかぶってたんだよ

    いかに日本のサブカルファンが低俗とはいえ、

    まさか3年以上もこんな「仕掛け」だけで当てた作品を持ち上げ続けるほどバカではない、

    と押井さんは日本のサブカルファンに期待を寄せていたんだよ



    だけどお前らは裏切った

    押井さんを

    文化を



    そして一度失ってしまったこの信頼はもう二度と取り戻せないんだよ


  749. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 20:49:00返信する
    押井守はギアスを3年以内に消える作品だと言った



    実際に消えてたと思う、もっと教養レベルの高い国だったら



    消えていないのは日本のサブカルファンが分かりやすい娯楽性ばかり求めているから



    そうだな、まずはlainあたりがギアスの売り上げを抜いたら

    日本のサブカルファンが多少レベルアップしたと認めてやってもいいけど?


  750. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 20:50:00返信する
    サブカルを語れる俺ってスゲーwwwお前らみんなバカwww



    実名でこれ言うのかよマジで恥ずかしいわ


  751. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 20:58:00返信する
    lainとか持ち出すあたりが笑っちゃうよねw

    同じだよ


  752. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 21:04:00返信する
    これはその通りだね



    実写もアニメも日本の業界システム的に

    良い作品なんて作ろうとしてないから

    無理なんだど


  753. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 21:06:00返信する
    見識が狭くなってるんじゃないデスかねぇ。

    例えば織田信長やら戦国を扱ったバサラ、織田信奈、戦コレなんかだと

    古典と教養が含まれている。


  754. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 21:12:00返信する
    たかが「悪意をもって勝手に発言を抜粋しているブログ」のコメント欄だというのに、草生やして必死に揚げ足とろうとしてる奴おおすぎ



    非匿名者がちょっとでも攻撃的なニュアンスの発言したら叩くとか、どんだけ馴れ合いしたいんだよここの奴らは

    ニコ厨とかガキばっかなんじゃねーの?


  755. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 21:13:00返信する
    冨野も以前雑誌で同じような事言ってたけど全然反感持たなかった

    しかしこいつが言うと非常に苛立つのは文章から教養が感じられないからだろう

    言ってる本人が教養ない人だって示してるから共感できないんだよ


  756. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 21:17:00返信する
    いや、この発言は現代の音楽業界に当てはめればよく分かるだろ

    なんでAKBやジャニーズばっかりが目立つのか



    売 れ る か ら だ よ



    馬鹿な視聴者にレベルを合わせてくれてるんだよ



    それによって業界が腐っていくのは必然

    商業である限り、視聴者のレベルが低ければコンテンツは腐るってこと




  757. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 21:17:00返信する
    >755



    正気かお前?


  758. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 21:19:00返信する
    押井オタきんも

    あんなオワコン監督どうでもいい


  759. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 21:21:00返信する
    視聴者に合わせてバカにしてくれていると自滅的な発言の一方で

    そんな視聴者の底上げが必要とも思わないのがうようよいるなここは


  760. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 21:22:00返信する
    一ミリの隙もないくらい完璧なヘイトスピーチじゃねえかw

    わざとやってるんだよこいつはいつもw


  761. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 21:36:00返信する
    755

    信奈は史実に沿ってるからまだわかるけど、BASARAや戦コレは名義貸しレベルの戦国詐欺だろw


  762. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 21:39:00返信する
    つまらないか、そうでないかは結局個々の主観で変わるだろ。

    どーでもいいホントどーでもいい。


  763. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 21:56:00返信する
    確かに先輩オタ連中と比べてインテリジェンスというより興味の幅が足らん気はするが…

    構造主義の呪縛から逃れられない評論家兼プロデューサーに言われる筋合いではないな。

    しかしこの人もサブカル臭が抜けないなぁ。


  764. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 22:04:00返信する
    いやいや深夜アニメが毎クール20も30も教養に溢れる良い作品が作られて

    それをみる大勢のオタクが教養に溢れてたら、日本はじまりすぎて恐いわ



    置いていかれた古参は、一部の昔の何倍も作品に触れる機会を得ているハードなオタクや

    現代で成功してるコアな作品には何も言えないだろう

    結局わざわざ薄まった部分をみて説教?して満足してるだけ


  765. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 22:21:00返信する
    これは当たってるっしょ

    そういうバックボーンを元に作られてる物の方が奥が深い風には見えるんだし

    不勉強な人が作った面白い物より勉強した人が作った面白い物の方が上で当たり前だし


  766. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 22:31:00返信する
    767

    ニャル子に喧嘩売るつもりはないけど、深いかあれ?




  767. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 22:40:00返信する
    知的エリート気取って人見下してんじゃねーよ

    人に馬鹿だとか言うんだったら、自分の知識と教養をもって

    今の時代を変えれるような超絶面白い漫画原作でも書いて見せろ

    あと大塚は岡田斗夫を見習って少しはダイエットしろ


  768. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 22:41:00返信する
    763

    人物相関だけでも教養じゃないか?

    それに教養あってこそのパロディだろ?

    前提に古典と教養を求めている



    戦コレだと露骨にオマージュが効いてるしね


  769. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 22:50:00返信する
    768

    ニャル子は深くないなー。

    でも面白い。もちろん深みのある面白さではないけど。



    あんたの言う「深み」はもしかしたら、

    見た目は子供、頭脳はすっごい大人なバーローの上位互換か

    エヴァQにおけるアスカか、エロ漫画における見た目ロリータのババアか、

    操縦者のいないロボットやアンドロイドのようなアプローチにしないと

    表現できないんじゃないかな。


  770. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 22:52:00返信する
    770

    いや、戦コレって人物設定レベルでかなりおかしいぞ

    一期一会をモットーにしてる千宗易が客にカラシ饅頭を食わせるとか、

    いろいろブチコワシのところが多い




  771. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 22:56:00返信する
    769

    岡田斗司夫はリバウンドしてまた太ってきたけどね。


  772. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 22:56:00返信する
    771

    いや、俺もニャル子は好きだし面白いと思うんだけどさ。

    ニャル子ほど、大塚の言う「古典としての大衆文化の集大成」の定義に合ってる作品は

    他にほとんどないんだけど、「深い」という言葉が出てきたからすごい違和感があった

    わけなんだよ。


  773. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 23:00:00返信する
    なんで大塚がニャル子を認めることになってんだ



    こいつは理屈よりまずスノッブな老人だから

    ああいう鬱陶しいのは適当に理由つけて腐すよ

    せいぜい「バカを自覚してるだけマシ」くらいの評価



    こいつの言説を論理的に解釈できると思わないほうがいい

    そういうのはあずまんの仕事

    なにしろ自説に適えばエロゲさえも大いに認める男だ


  774. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 23:12:00返信する
    774

    その定義は「(現代的)古典としての大衆文化の集大成」って言わないと語弊があるかな。

    大塚のいう古典はもっと昔の文学的、宗教的、思想的なもので、

    ニャル子ではクトゥルー神話がギリギリ当てはまる(でも異論はある)くらいでしょ。



    「深い」の違和感は、そう言った奴がニャル子における元ネタを理解できる

    現代的知識の「広さ」を自身や作品の「深さ」と勘違いしたんじゃない?




  775. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 23:36:00返信する
    CSIもリンカーン・ライムの劣化パクりだし

    海外ドラマもそんなに高尚なもんでもないよ


  776. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 23:38:00返信する
    てかシャーロックってホモォドラマだけどな


  777. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 23:50:00返信する
    つまらないと感じたら卒業しよう


  778. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 23:50:00返信する
    776

    >大塚のいう古典はもっと昔の文学的、宗教的、思想的なもので、

    >ニャル子ではクトゥルー神話がギリギリ当てはまる(でも異論はある)くらいでしょ。

    ホームズをミステリードラマの底流の「古典的大衆文化」と定義してる以上、本来対応

    するのは同じジャンルであるアニメや若年層向大衆小説でしょ。でないと議論が結論

    ありきの不公平なものになってしまう。

    むしろギリギリ「古典」的な限界でクトゥルー神話あたりのゴシックホラーだと思うよ。


  779. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-24 23:58:00返信する
    教養が背景に描かれてない?



    んなこたない。

    どんなに単純に見える作品でも、受け手に"教養"とやらがあれば

    それを使って、考えを深めることはいくらでもできるやろ

    つまり


  780. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 00:27:00返信する
    780

    あー納得した。

    時代的古典とジャンル的古典を一緒くたにしすぎたわ。






  781. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 01:02:00返信する
    時代的なことでいえば、シャーロックの現代版を引き合いに出しているのだから、

    19世紀後半の娯楽作品が今も若年層のあいだでも基礎教養として概ね読まれていて、

    だから、それを元ネタとした作品をつくってもマジョリティに理解されるという話。

    だから、その意味では、パロディの話(ニャル子)とか元ネタの話(JOJO)ではなく、

    物語の「祖形」に近い話をおそらく大塚はしている。

    日本でいえば、たとえば、だいたいの人が宮澤賢治を知ってて、銀河鉄道999を見れば、

    大むね元ネタだとわかって、作り手も受け手の理解を前提でつくってるといった感じかも。


  782. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 01:09:00返信する
    ニャル子みたいにネタにすることと、こいつがいう古典の教養化って=ではないと思うんだけど

    先達の精神性とか技法的な部分をもっと読みこめってことなんじゃないの?

    まぁ消費される文化の極みである今のヲタ系サブカルチャーに適してる批判とはとても思えないけど


  783. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 01:11:00返信する
    いやこの人の言うオタクの教養は

    でじ子の猫耳の元ネタが大島弓子ってレベルのことでしょ

    過去にそれを指して教養と言ってるたしか



    あとはゴレンジャーが白波五人男ってくらいまで遡ると

    本質的な話になるだろうけど、もっと曖昧な想定だと思うよ

    で、本人にしか分からない


  784. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 01:16:00返信する
    マダラw


  785. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 01:49:00返信する
    つまり古典的手法を感じ取れない作品は駄作だと? 




  786. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 02:17:00返信する
    大塚英志を理解したいなら大塚英志の本読んだほうがいいよ



    この人はまあ似たようなことをずっと言ってるという意味では

    一貫性があるんだけど、個々の発言があまりロジカルではないからね

    元記事もこれだけだと最後の一文が意味不明だし


  787. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 02:36:00返信する
    大塚が言ってるのは文脈を全く意識してない作品はくっそみたいに薄っぺらになりがちってことだろ

    お前らが昨今のラノベ馬鹿にしてるのと同じだってことになんで気づかないかな




  788. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 02:41:00返信する
    まあニャル子ならジョジョとかクトゥルーとか仮面ライダーは関係ないよな

    そりゃただのパーツだ



    モノ自体は外道魔法少女系統とうる星やつら系統の押しかけ女房だが

    そういう身も蓋もない分析をするやつはだんだん減ってる気はする


  789. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 02:51:00返信する
    784

    ニャル子は少なくとも暗黒神話体系に関しては、ちゃんと咀嚼した上で解釈を

    加えているよ。

    まっとうなパロディとしての昇華方法。


  790. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 02:58:00返信する
    787

    >つまり古典的手法を感じ取れない作品は駄作だと?

    古典的手法を「大塚神が」感じ取れない作品が駄作なんだろう


  791. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 03:12:00返信する
    古典を大衆文化から追い出す必要なんかないのにってことでしょ

    最近の若人は古典に触れてないから古典をサブカルに大衆文化として取り入れることができないねって話


  792. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 03:22:00返信する
    コナン=ドイルが古典教養でSHERLOCKがそれを前提としたメインカルチャーなら

    戦国コレクションや薄桜鬼は立派なメインカルチャーだ


  793. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 03:22:00返信する
    指摘は結構納得できる。

    古典の定番というのは確かにあって、ピクサーなんかはきっちり守ってくる。

    ウロブチさんなんかもその路線。


  794. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 03:24:00返信する
    でも、水島努、伊藤智彦、伊藤達文、石原立也といったまともなコンテマンは、

    ちゃんと古今東西の映画や小説の基礎教養に馴染んで、頭を使って

    しっかりたくらみのあるアニメを作っているとは思うけど。

    逆に、彼らの作品から過去作のエコーが読み取れるくらい目の肥えた観客が

    もう少し増えてほしいって気もする。




  795. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 03:42:00返信する
    虚淵とかただのパクリ野郎じゃん


  796. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 04:35:00返信する
    自演乙w


  797. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 06:16:00返信する
    だれこいつ。売れない奴の僻みかなんか?


  798. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 07:44:00返信する
    ヘシオドスによればムウサイは9柱とされているが、初期は3柱とされていた

    さて、ここでラブライブに目を転じて見よう

    μ'sが最初3人で始まって9人になったこととの間に並行関係を見出せないだろうか?

    だが、3人なのは2年生組だけではない

    そうアライズこそ3人なのである

    さてそこでムウサイに歌比べを挑んでその傲慢を罰せられ小烏に変えられた9人姉妹ピエリスの伝説である

    アライズに暴言を吐いたり、シマ荒らしを仕掛けたのはエリ・・・ピ「エリ」ス?

    そして失敗に終った屋外ライブで9人が着ていた衣装は黒・・・カラス?



    ラブライブは古典の教養を踏まえているのではないか?


  799. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 07:49:00返信する
    押井守はオリジナルで当てれなかったから、

    ギアスコンプレックスにでもなってんのか

    昔みたいに需要ある作品作った上で語れよ、老害言われて当然の有様だわな



    なおギアスの方は谷口抜きでもナナリーやアキトが手堅く売れてオズまでアニメ化しそうな現状



    ギルクラやヴァルヴレイブ等類似作品まで生まれはじめてますな、悔しいだろうねこのアニメ界の現状は(棒


  800. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 08:39:00返信する
     
  801. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 08:52:00返信する
    言ってることは割と的を得ているけど、

    アニメや漫画みたいなサブカルを芸術や古典と一緒にしてるのは「馬鹿」だよ。

    だからあなたの原作の漫画は売れてないんですよ?


  802. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 09:50:00返信する
    昔の作品にも最近の作品にもろれぞれ良い所はある

    ジャンルも多彩になった

    単に自分の好みに合わない作品が流行ってるだけかと


  803. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 10:39:00返信する
    サブカルを楽しむ上での「古典」としての教養と教育やモラルの教養は全くの別物

    だからここで「民度が低い」なんて言葉が出てくるのは論理の飛躍にも程がある。




  804. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 14:25:00返信する
    教養があればもっと楽しめるよ、って話なんだが……

    大塚は人を動かすのは「怒り」だと思ってるから、わざと読者を怒らせようとするのが難点


  805. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 14:29:00返信する
    こういう反応があるのをわかってて書いてるよな

    つまりみんな釣られすぎ


  806. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 15:54:00返信する
    806

    「古典」「教養」の意味を取り違えてるヤツは怒ってるかもしれんけど、ちゃんと

    読んでるヤツは呆れてるだけだと思うぞw


  807. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 18:50:00返信する
    ※伸びてるなwwすっかりヲタから忘れ去られてた大塚さん、売名大成功ですねw


  808. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 20:15:00返信する
    ユダヤ教の知識があると楽しめる?


  809. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-25 20:15:00返信する
    女子高生漫画家に手を出したオーツカ某じゃん


  810. 名前:名無しさん 投稿日:2013-04-26 01:44:00返信する
    売れない文学はゴミとまで言った人間がナニほざいてるんだかwww


  811. 名前:名無しさん 投稿日:2015-07-03 00:13:17返信する
    http://singaporetomsshoes.blogspot.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.