PCに取り込んだ音楽を店内BGM用として流すことは違法
【要注意】PCに取り込んだ音楽を店内BGM用として流すことは違法です。それは、音楽CDをPCに取り込む行為は複製にあたるからです。JASRACとの契約のもと、購入したCDそのものを流すには問題ありませんが、複製(コピー)したものを流すことはダメです。今後、より一層厳しくなります。
— USEN鳥取さん (@USEN_TT) 9月 24, 2012
:::::::: :: :: ::::: :: :::
:::::: :: ____ ::::: :::: :::
:::::: :::: / ::: \ ::: ::: ::
:::: ::::/ :: \:: ::: ::
:::: /::: ─ ─ \ :: :: ほとんどのCD屋とかだめじゃねーかこれ?
::: | :: (_) (_) | : :::: いや、CD屋はCDから流してるか?
::: \ (__人__) ,/ : :::
:: ノ ` ⌒´ \ : ::: てかまたJASRACがでてくるのかよ・・・
. /´ ヽ :::
| l \:::
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\ まぁCD屋じゃなくても色んな店とかでもかかってるしな
/ _ノ \ これから何を流せばいいのか・・・・
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ ミクさんの曲・・・もだめなんだっけか
. | } \ / (●) (●) \ じゃー店員が歌ったやつでもながせばいいな・・・
. ヽ } \ | (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 00:58:00返信するそうなのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 00:58:00返信するやらおんも違法?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 00:58:00返信するCDいちいち入れ替えろってか
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 00:59:00返信するあたりまえじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 00:59:00返信するえ・・・それじゃなんもできなくね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 00:59:00返信するクラシックでいいじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 00:59:00返信する元々駄目だと思ってたんだが・・・
別に有線とかでよくね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 00:59:00返信する散々電柱盗用やってきた有線風情がなに言ってんの?www
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:00:00返信するどこかの喫茶店で、人の曲を自分で演奏してたのもJASRACは請求してたよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:00:00返信するだからUSENと契約しろってことだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:00:00返信するめんどくさい法律やで
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:00:00返信するCD屋は有線じゃねーの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:00:00返信するCDだけってことか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:00:00返信する今の時代にそぐわないなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:00:00返信する店員の歌ワロタ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:00:00返信するまた曲との出会いが減りますね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:01:00返信する世知辛い世の中になってきたぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:01:00返信する安定のカスラック
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:02:00返信する宣伝も違法か
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:02:00返信する大々的になってる店舗から取り締まるわけか・・・
個人は流石に把握できんだろ・・・ipodやスマホに曲入れてそこらへん歩いてる人も
全員違法てことになるわけで・・・カスラックエ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:02:00返信するそういやもうすぐ10月だな
徹底的にやって欲しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:02:00返信するネットについていけない人間が色々規制してるように見える
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:03:00返信するまぁ法律的には、もともと駄目だったわけで、何を今さらって気がしますが……。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:03:00返信する元々ダメだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:03:00返信する【歌ってみた】千本桜【店員】
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:03:00返信する知識のない幼稚園・保育園とか摘発されそうだな
ミッキープールのように
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:03:00返信するETがいるよ怖い
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:04:00返信する音楽ってあちこちで流れてたものが耳に残ってそれを購入するってことも結構あったんだけどな
違法ダウンロードを取り締まるのはわかるけど方向性を見失うのは業界の衰退につながると思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:04:00返信するとりあえず割れ厨は一人残らず死滅する世の中になってくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:04:00返信するミクの曲もだめって意味が分からん
まだCDになってないような、ニコ動にうpされてすぐのもんを落として流すのもダメなの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:05:00返信する着メロ鳴った時点で逮捕されるんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:05:00返信する10月から恐ろしいことになるで
ネットに繋げるのすらこええ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:05:00返信する有線もあるし、著作権フリーのCDもあるだろ。
というか、購入したCDを流すことがOKだってことを初めて知った。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:06:00返信するマジかしらんかった?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:06:00返信する店の規模で違うかもしれないが、契約すればながせれるんじゃなかったっけ
契約料が発生するけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:06:00返信する初耳だ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:07:00返信するつまり自分で作って熱唱すればいいんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:07:00返信する>じゃー店員が歌ったやつでもながせばいいな・・・
歌声喫茶もカスラックと包括契約を結ばないと
著作権侵害で摘発されるんだとさwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:07:00返信するCDで買わずに全部itunesで買え
JASRACやレコード屋にはびた一文金を落とすな
そうすればどう聴こうが合法だ
という自縛法だねこれ
トーシロヤクザが大笑いだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:08:00返信する37
しかし何故かやって来るカスラック
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:08:00返信するPCやウォークマンに取り込んでも
個人使用ならOKだけど
流したりするのは前からアウトじゃなかった?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:09:00返信するよくわからないから規制
さすがカス
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:09:00返信するさすがカスラック!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:11:00返信するまんだらけ完璧アウトやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:11:00返信する社会のダニってこういうのを言うんだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:12:00返信するあほくさ。
そんなんだから音楽は人気なくなったんだよ。
CDだろうとFMラジオだろうと、
大きな音でスピーカーで鳴らすと「無断放送」となるんだろ。
もう音楽なんか要らんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:12:00返信する今はどうだかわからないけど、tsutayaって音楽流れてなかった?
まぁなんにしてもカスラックだけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:12:00返信するカス カス カス カス カスラックーウンコ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:13:00返信するCD前提で話してるけど
データで買ったやつはどうなるんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:13:00返信する全部ボカロにすればいいだけの話。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:14:00返信するそら衰退するわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:15:00返信する鍵の音楽はカスラックの管轄外
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:15:00返信する日本終わってんな
もともと終わってたか
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:15:00返信する音楽なんか聞くのやめて
戦争に行こうぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:15:00返信するではコンビニで流れている音楽はすべてCDから流れているのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:15:00返信するラジオを店内に流すのは関係ないよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:16:00返信する言いたいことはわかるが阿呆すぎる
ホント今の日銭が取れれば将来はどうでもいいんだなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:16:00返信するなんかもうアレだな、日本はどこに向かってるんだろうな
DL違法化といい
youtube見ただけで捕まるかもしれないんだぜ?
北朝鮮かよ、先進国が何やってんだよって外国から笑われてるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:17:00返信するUSENのはUSENが肩代わりしてっから問題ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:18:00返信するCCCDとかいうのだけじゃなかったっけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:18:00返信する著作権守って文化廃れるか
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:19:00返信するこの不景気にコストの掛かる事はできない
店内BGMは著作権フリーやクラシック、もしくは無音にしよう
街が静かになるね、いいじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:19:00返信する実際取り締まるかどうかだが・・・
そんなところに人件費割くくらいなら他にやるべき事があるだろうよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:19:00返信する色んな店のは普通にUSENじゃね・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:20:00返信するなにそれ? じゃあ、もうiTunes Storeで直接取り込むほうがいいってことじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:21:00返信するiTuneとかで買ってプレイリスト作って流せば問題ない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:24:00返信するはっはっは、どんどん厳しくなるね…
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:24:00返信する有線とかだと(当然ながら)自分好みの音楽を自分の好きな順番で流せないので、
何の役にも立たないな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:24:00返信するスウェーデンみたいに海賊党とか設立しちゃおうぜ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:28:00返信するマンガ規制もそうだが、関東・東海の自民党はなぜかこういう規制に物凄く熱心
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:29:00返信するいろんなアミューズメントパークが無音になるんだなwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:29:00返信するテメーん所の有線雨降ったり雪降ったりしたら止まりやがるじゃねーか
「曲かからないんですけどォ! どうなってるんですかねェ!」って連絡しても
「雨がやんだらかかります」とか舐めんな
高いカネ払ってんだから
ちゃんと安定したサービスできるようになれカス会社が
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:29:00返信するこれ前に見せしめで取締りされてたよね、どっかの店
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:33:00返信するこの前TVでCDのコピーはOKって言ってたぞ
店内で流したからダメなの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:35:00返信するうちの店では30枚ランダム再生可能のCDプレイヤー使ってる
いちいち入れ替えの手間もなく快適だぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:36:00返信するCDのリッピングは合法だよ
DVDのリッピングは違法(罰則なし)になるが
USENの壮絶な勘違い
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:37:00返信する有線にとってはビジネスチャンスですな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:39:00返信する74
上は著作権法第三十条で認められてる
店内に流すのはその範囲を超えるだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:41:00返信する千葉景子が法相になって真っ先にやったことは
警察が持つ国民個人情報の、北京へのリーク。
免許を取ったのが運の尽き、貴方の一挙一投足は既に監視されているのだ。
JASURACに逆らおうものなら、ただちに生命財産の危機。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:41:00返信するCDもカスラックと契約しないと流したら駄目なんでしょ
これつきつめたら相当な数の違反者出てくるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:41:00返信する※9
500万払え!ってやつだっけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:43:00返信するPCに取り込んだ後、CDを破壊すれば
複製ではなくデータの移動扱いになるのでセーフ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:43:00返信するオープンカフェスタイルにして店外で流すのは良いの・・・?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:43:00返信するカスラック曲絶滅計画
町からカスラック曲を一掃せよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:44:00返信する※75
凄いな、どういうものなんだ?
30枚ディスク入るとこあるのか、想像できんが高そう
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:44:00返信する近所のカードショップはiPod使ってるけど、要は通常の手段で入手した曲ならオケってこと?どっちにしてもウザったい話だけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:44:00返信するCD買っても
店で営業用に流すのは元々違法じゃね
カスラックと別途契約が必要だったよな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:45:00返信するCDのコピー許諾なし+BGM使用許諾なし→×
CDのコピー許諾なし+BGM使用許諾済み→×
CDのコピー許諾済み+BGM使用許諾なし→×
CDのコピー許諾済み+BGM使用許諾済み→○
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:45:00返信する※82 鬼才あらわる
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:46:00返信する※85
ゆとりかよ
CDチェンジャーとか知らないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:47:00返信するOKと思ってる人がいることにビビるわ。
いいわけねーだろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:48:00返信する実際やってもバレなさそうな気がするが
抜き打ちで調査でもするのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:49:00返信するいやこれ常識だろ
なんでこんなのでトピ立つの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:51:00返信する店内で流すのもネット上で流すのも同じってことだよ
無断で他の人に無料で視聴させてるわけだし
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:52:00返信するカスラック関係ないんだけどな
著作権管理者がカスラックであろうと別の団体であろうと、関係なしに違法だぞこれは
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:52:00返信するみんな結論だけじゃなくて条文あげてくれ
参照できない…
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:53:00返信する商業利用は厳しく規制されて当然だろ
文句言ってる奴は働いたことないのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:53:00返信する>>92
飲食店が多いけど、抜き打ち検査はやってるらしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:53:00返信するJASRACと契約しなきゃCDから直接流すのも駄目なんだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:54:00返信する店舗内のバイトも色々したが、どこも有線だった
CDからのところとか結構レアじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:54:00返信するえ、これはダメに決まってるじゃん
店で流すなら、契約に基づいたものでなければそりゃアウトでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:54:00返信する日本の著作権関係は中国とは反対のベクトルで破綻してってるよな・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:55:00返信するほんとカスラックは日本の音楽界の癌だな
こんなの日本だけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:56:00返信する管理人の無知には驚かされる
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:56:00返信する普通は有線じゃないのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:56:00返信するメーカーからサンプルとして送られてくるのがあるんだけど、
販促としてそれを流すのってどうなんだろうか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:59:00返信するネットでなんでもタダで聴けるから
外の世界も同じだーとでも思ってるのだろうか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 01:59:00返信する人様のもの使うなら許可とりましょうて話し
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:02:00返信するドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ~♪
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:04:00返信するこんなの可決前に一言でも言ったか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:05:00返信するもう自分で曲作るしかないじゃない!!(震え声)
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:07:00返信するなるほど店舗はダメってことね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:07:00返信する96
著作権法第95条 (商業用レコードの二次使用)
放送事業者及び有線放送事業者(以下この条及び第九十七条第一項において「放送事業者等」という。)は、第九十一条第一項に規定する権利を有する者の許諾を得て実演が録音されている商業用レコードを用いた放送又は有線放送を行つた場合(営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金を受けずに、当該放送を受信して同時に有線放送を行つた場合を除く。)には、当該実演(第七条第一号から第五号までに掲げる実演で著作隣接権の存続期間内のものに限る。次項から第四項までにおいて同じ。)に係る実演家に二次使用料を支払わなければならない。
※「営利を目的として」というのは直接金銭を受け取ることだけじゃなく、経済活動上なんらかの利益を発生する場合はすべて該当。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:08:00返信する※102
※103
※110
社会に出てみなよ。な?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:08:00返信するファッキューカッス
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:09:00返信する106
メーカーの言質があれば問題ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:10:00返信するこれ「店で流す=商業利用なんだから、ちゃんと契約してロイヤリティ払え」って言ってるだけじゃないの?
なぜ騒いでるのかわからないレベルで当たり前のことだと思うが、あれ? 俺が勘違いしてる?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:12:00返信するバカ丸出し
こんなのCD離れ・ダウンロード販売促進を加速させるだけやろ
本末転倒
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:13:00返信する>117
合ってる。バカ言ってるゆとりがちょいちょいいるだけ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:13:00返信する学校でさー、よく給食の時間にCDかけたりしなかったっけ。
校内放送で。 カスラック的にアレはどーなん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:13:00返信するUSENと契約しろって事か
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:14:00返信する※117
勘違いしてる
買ってきたCDをパソコンに取り込んでプレイリスト作って流したら違法だからやめろって言ってる
CDを直に流しなさいって
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:15:00返信する117
それで合ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:15:00返信するこれやらおんだけじゃなくて他のアフィブログで取り上げられてるな
ミスリードを狙って違法DL刑事罰化と絡ませてアクセスアップか
連合で回しているのかね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:16:00返信する普通に買ったCDを商用で流すのは
ダメでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:16:00返信するあってないだろwwwww
ジャスラックの契約の元、買った音楽を流すこと自体は問題なし
「PCに取り込む行為」が複製に当たるから違法
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:16:00返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:16:00返信する>>120
営利目的じゃないからオーケー
著作権法にもちゃんと学校放送のことは書いてある
ちなみにカスラックがどうこうじゃなくて法律の問題だからこれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:17:00返信する120
それは営利目的じゃないっさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:17:00返信する113
文章の丸ごとコピーも私的利用以外だと
転載になるから許可いるんだけどね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:18:00返信する昔からある条項もいっぱいあるんだが……
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:18:00返信する>>127
法律の規定だからクラシックでもおんなじ
作曲家はともかく演奏者にも著作権があるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:20:00返信する130
研究目的の引用は引用元が明記されている限り合法だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:21:00返信するこんなん昔からそうだろ
商用利用なんだからアウト。取り締まりがないだけの話
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:27:00返信するてことは、あれかい?
昔はレコードをカセット・テープに録音して流してたもんだけど、
実はそれも違法だったんかね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:27:00返信するうちの店、調べたらジャスラックに上納してて(目立つところにステッカー貼ってある)、それでUSEN流れてるんだけど、
それとは別に動画から抽出したMP3(ボカロ、低ビットレート)をラジカセで大量に流してる。
こういうケースって、上納はしてるけど音源自体が複製だからアウト??なの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:29:00返信する※126
よく読め。「JASRACとの契約のもと」とあるだろ。買っただけのCDを商用利用するには著作権者に使用料払う必要があるの。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:32:00返信する今時PCに取り込まないなんて有り得ない
カスラックは所詮金欲しいだけだろ
今後の業界の事より目先の金と
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:41:00返信する当たり前じゃん。Youtubeからダウンロードしてきた音楽流しちゃ駄目だろ。
対価払えよ。作り手にとっては死活問題だ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:42:00返信するいつまで物理メディアに縛られるんですかねニッポンは
どっかの米国ではクラウドから直接再生可能というのに・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:42:00返信するCD買ったらPCにコピーしても何してもいいよ!って権利付きの高額CDを売ろう(提案)
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:47:00返信するワロタ
飲食店なんかから金巻き上げるつもりがCD屋で流せなくなって益々CD売れなくなる流れか
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:47:00返信するUSEN「僕と契約して許諾フリーになってよ」
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:48:00返信するパソコンに取り込むのも私的利用が前提なんだからしょうがないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:51:00返信する>>140
あれ違法判決が出ただろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:52:00返信するふつーにUSEN放送してるんならいいけど、
なんか、昭和っぽい雰囲気を出すために、1980年台の曲とか流してるとことかあるけど、、これにひっかかるよね?当然、あちこちのCDから切り貼りして、編集してから、流してるわけだし。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:55:00返信する10月からダウンロード刑罰が適用されるから警告だろ
DL支援サイトとか違法動画うpサイトとかも終わりだし割れ厨逝ったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 02:58:00返信する146
USENのチャンネルかなり多様だからそれに絞ったチャンネルもあるにはあるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 03:01:00返信する>じゃー店員が歌ったやつでもながせばいいな・・・
完全オリジネル曲ならOK
そうじゃなきゃOUT
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 03:05:00返信するこのケースは、「JasracとCD流すよって既に契約結んでいる店が」
不便だからってプレイリスト使ったら契約違反になるからいちいち仕事中にCD変えろ、
って話に見えるんだけどちゃうの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 03:05:00返信するUSEN流す場合も外に音が漏れたらダメなんだよねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 03:10:00返信するこれは契約してあっても?CDからコピーしたものはだめってこと?
契約してなければ当然違法だが、どういうこと?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 03:19:00返信するDLして買えるのに今更CD買う奴なんていねえだろ、いつまでも昔のものに頼って儲けようとするから進歩しねえんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 03:26:00返信する量産型48や整形ビッチばっかごり押ししてっから廃れたんだろボケ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 03:46:00返信するやらかん有線しらんのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 03:47:00返信するアニメ喫茶で、勝手にアニメのBD流してもいいの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 03:50:00返信するやらかん、お前、優先からも金もらってるのか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 03:53:00返信するジャスコのアレンジ曲はアウトだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 03:55:00返信するCDレンタルする理由がなくなった
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 04:21:00返信するカスラックの工作員が多いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 04:29:00返信する元々NGやぞ個人で買ったCDも商用利用するのは
>>158
あれは元々そういう権利処理されてるよ
>>153
いやこれCDとかそういう問題じゃないんでね 店内BGMロイヤリティー払えってこと
前後のツイート見てないんでわからんがこの文だけじゃ説明不足だが
商用利用なんでね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 04:29:00返信する※30
作詞者・作曲者・演奏者・歌手の許可をとらなきゃダメだよ
JASRACを誤解してるやつらがいるけど、JASRACに入ってる曲だけダメなんじゃなく、すべての曲は著作者・演者の許可が必要なところ、
JASRAC登録楽曲はもとの著作者・演者まで遡らずに許可を出してくれる便利屋さんなんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 04:30:00返信する>>160
ジャスラック関係ないんですが?
法の話だぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 04:31:00返信するUSENが儲かれば、JASRACも儲かる仕組みになってる
つまりそういうこと
例えばJASRACに上納するかUSENに加入するかしてる店舗だったらPCだろうがi-podだろうが何を流しててもJASRACは何も言ってこない
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 04:35:00返信するちなみにJASRACに契約情報を横流ししてるのはUSENな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 04:39:00返信する平沢進のCDを永遠に流せば問題ないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 04:40:00返信する自宅ですって言い張れば流しても問題ないよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 04:55:00返信する┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 05:05:00返信する163
その法を通したのがカスラックにお金貰った人達ですよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 05:06:00返信するおまえら
usenも
京都王将と大阪王将と
同じ状態になってるの知らんのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 05:21:00返信するCD売れなくなるわけだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 05:31:00返信する権利乞食が蔓延ると国が滅ぶ
それはそうとアフィのこのみとそに子エロ杉
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 06:13:00返信する有線放送も知らない情弱がコメしすぎ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 06:17:00返信するワロタww
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 06:20:00返信する録音、再生機器は個人の音声専用の物としてしか販売出来ませんな。
BD,dvd録画機なんか販売出来ないだろよ。テレビ番組なんか著作権だらけだし。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 06:25:00返信する>>169
旧著作権法 明治32年3月4日制定
日本音楽著作権協会 昭和39年設立
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 06:37:00返信するあれ?基本は有線を流してるもんじゃねーの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 06:39:00返信するよく読め。
有線の音楽をPCに取り込んで店内BGMにしたらあかんという話だろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 06:43:00返信するアナログ録音のカセットテープはあまり言われないだろうな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 06:47:00返信するすごく当たり前の話じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 06:51:00返信するスーパーセルのミクさんの曲かけるか
あれはryo氏ががんばってカスラック未登録なのだよなぁ
カラオケで部分委託にはなってるけど
ミクさん曲は大抵作曲者がカスラックアレルギーなので大丈夫
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 06:58:00返信する178
店内で音楽流すならうちと契約しろよ!って意味だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 07:00:00返信する利権の問題だなー。流石カスRAC。
そんなことでおまんま食べてる連中の考え方はチガウ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 07:14:00返信するほとんどの系列店は
有線でちゃんと契約して流しています
あしからず
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 07:30:00返信する音楽自体なくなれば
こんな問題は起こらない
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 07:30:00返信する流したり
落としたり
あとは時々歌ったり
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 07:37:00返信するこのまま国内の音楽業界が衰退してくれればいいんだがなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 07:39:00返信するこれアキバとかの店頭現場も影響あるん?
メーカーに申請して販促の許可とかでるんかね??
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 07:51:00返信するカスラックさんチッス
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 07:54:00返信する店でfmラジオ流しとくのはokなの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 07:55:00返信するこんな当たり前の事を
今更
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 08:07:00返信する次は学校の校内放送あたりを潰してくれ
子どもからも音楽を聴く習慣を取りあげてくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 08:08:00返信する内向きの議論だけで決まる国家の文化形態
国民の自由を奪っておいてなにが民主主義だ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 08:31:00返信する今回の規制はネットというかPCその物を分かっていない著作権協会の爺共と、
その利権から生まれる小銭に群がった民主党議員共の陰謀なのさ。
何で民主党に投票する馬鹿がここまで多いのかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:09:00返信するミクもだめなんだ。所詮ミクも金か。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:12:00返信する>音楽CDをPCに取り込む行為は複製にあたるからです。
ダメな理由がここって、今ある音楽取り込みソフト(メーカー製)も全部アウトじゃねえかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:17:00返信するカスラックと契約した上でさらに流し方にも注文つけられるのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:20:00返信するおまえら童貞はしっかり守るくせに著作権を守れないとは見損なったぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:31:00返信するitunesストアとかからダウンロードしたやつはどうなのよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:40:00返信する196
私的使用なら問題ないが、店舗での再生は宣伝や集客行為にあたるので
「商用使用」ってことだよ。
てかこれ、いまさら指摘されることじじゃないだろ。前からだろ。
まともなビデオ屋なんかで再生されてるのは提供されたサンプル盤で
あることが多いし。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:41:00返信する*194
これ、自民と公明の横槍でこうなったんですがW
馬鹿なの?W
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:43:00返信する199
個人での再生が目的だろ、そんなの。
ダウンロードで買うことなんかないけど、
PCソフトのインストール画面みたいに、ちゃんと「利用規約」が
あるんじゃないのか? どうせ読んでないがろうけど。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:44:00返信するツイッターでこんなの当たり前みたいなこと言ってドヤ顔してるのいるけど
JASRACの許可取っていても、PCに取り込んだ音楽を流せない、CDを直接かけないとダメ
ってのがおかしいって言ってんだよ
CDチェンジャーでも買えってか、どこまで退化させる気だw
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:45:00返信するいやその通りじゃね 何もおかしくないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:49:00返信するCDとか売る店はさすがにそういう契約はしてるんじゃない
さすがにJASさんにしたってわざわざ新●堂やらタ●レコやらを潰そうとはしないだろ
JASさんの契約範囲外の著作権フリー曲とかはどうなんですかね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:50:00返信する203
だからこんなの前からだっての。
少しもおかしくねーし、CD以前からこうだったっての。
私的複製は私的利用目的でしかできねっての。
店舗内で流せば商行為だろ、馬鹿。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:54:00返信するでかい店舗にはサンプル盤が配布されるし、PCに取り込む
必要なんかねーし、店員だって何人もいる。
もちろん業務用チェンジャーだってある。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 09:56:00返信するこうなるとタイアップ合戦だろうな
アニソンやゲームソングをジャニーズやアイドルグループが占めるようになるのか恐ろしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 10:08:00返信するusenは一般的なプランだと月額5700円ぐらい
ジャスラックに直接金払えば年間2000円いかないぐらい
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 10:12:00返信するこうやって不安を煽って加入者を獲得しようとするUSENの手口か?汚いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 10:17:00返信するつまりBGMはUSEN流せよってことでしょ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 10:17:00返信する違法と定義されたら、USENがPCを音源にしてる所を見つけて
「うちは法律を遵守する善良な企業なんで通報しますね。それがいやだったら……」
っていう営業活動ができるってことか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 10:20:00返信するなんなの?そんなに大切なら売るな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 10:22:00返信するあざとい、さすがカスラックの手下USENあざとい
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 10:50:00返信する店員の歌ってみたが流れる店内か……ちょっと気になるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 10:59:00返信する施行後ひと月経って、CDの売り上げが変わらなかった時のジャスラックの声明が楽しみだわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 11:17:00返信する音楽を聞かない俺に死角はなかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 11:20:00返信するなんだこの糞ソースは?
小野大輔の時みたいに無責任なソースから記事を作るのはやめろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 11:20:00返信するスーパー・コンビニはUSENとか独自チャンネルだし、CDショップもサンプル盤とかあるだろうし、別に困らんだろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 11:57:00返信するなんか※欄がいろんな方向向いてんね
203と206で把握できた
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 12:08:00返信するネットラジオでFA
カスラック的にはグレーらしいがダメじゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 12:12:00返信する以前、著作権の特集で飲食店でピアノやギターで生演奏してお客に聞かせても違法って言ってたから
やらかんの言う、店員が歌って流してもアウトだと思う
あと、USENはこの長い不景気で契約者激減で経営難って数年前言われてた
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 12:25:00返信する邦楽なんていくら衰退してもかまん
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 12:30:00返信するうわ、レコードでも買わせる気かよ
老害どもの狂気は恐ろしいな
だから経営悪化するんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 12:33:00返信するUSENそんなにヤバイのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 12:39:00返信する221
法的にはどうか知らんがカスラックは黒と言ってるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 12:44:00返信するこれ以前から法で定められてるのを
改めて注意喚起してるだけじゃん
無契約の商用使用でしょ 普通にアウトだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 12:50:00返信するCD買うのは音楽聞く権利買ってるのと同じだから
使う権利までは入ってないよ だから使いたいなら基本的に許可いるんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 12:59:00返信するもともとダメなものを派手にやらない範囲で黙ってるだけだと思ってたんだけど
どうしたの?目にあまったの?お金取りたくなったの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 13:06:00返信するCDの代金に使用料は入ってない
レンタルDVDとかは通常のよりも高いし
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 13:19:00返信するFM流すのもアウト?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 13:22:00返信する著作権が怖くてニコ厨やってられっかお
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 13:26:00返信する※226
カスラックじゃ店にピアノ置いてあるだけで黒だって言うくらいだから何だって黒って言うよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 13:29:00返信するこの論法で行けばiTunesなどで買ったモノを流せば問題ないわけだから、
ますますCDの売上が減るな。
カスラックはCD自体の販売を止めたいと素直に言えばいいのに。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 13:34:00返信する231
非営利目的、聴かせるのに料金取らない
家庭用の受信装置使う場合は許可いらないみたい
だから営業で使うなら基本的に許可いるね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 13:42:00返信する>>235
料金払ってるNHKならおkなのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 13:45:00返信する虎(JASRAC)の威を借る狐(USEN)ってことでFA?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 13:53:00返信するもうラジコ流しとけばいいやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 13:56:00返信するUSEN「PCに取り込んだ音楽を店内BGM用として流すことは違法(キリッ」
USENwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 14:02:00返信する違法DL等を言い訳に出来ないよう徹底的に取り締まって欲しい。
そしてCD売れない理由を聞きたいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 14:11:00返信する236
ラジオに受信料はないはずだけどテレビのこと?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 14:12:00返信する240
ダウンロード販売のせいだ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 14:39:00返信する正しいかどうかはともかく
データ化できる物の利権だけで儲けるのは時代遅れになりつつあるからな
有料ソフトの殆どは恒常的なサポートがあるし、
有料で複製可能でサポートなしで権利者がうるさいんじゃユーザーが離れても仕方ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 14:51:00返信するこれってさ校内放送や学園祭とかで流したりダンスクラブなんかがラジカセで流すのも違法になるわけ!?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 14:57:00返信するそれは商用じゃないから問題ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 15:00:00返信するあれ?カスラック様に言わせるとそれもダメじゃなかったっけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 15:02:00返信する「店内BGMはUSENでどうぞ」
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 15:04:00返信するジャスよりレコード会社の取り分の方が圧倒的に多い
著作権法、嫌いなんだよね
頭固すぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 15:10:00返信する商用じゃなくても、CD所有者の認識が及ばない不特定多数の人間が視聴出来る状態ならアウト
校内放送は校内のみ、文化祭は来賓来客のみと限定されるから問題ないと思うんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 15:12:00返信する244 (買ったCDの場合)
営業目的じゃないから校内放送は許可はいらないよ
あと授業目的なら許可はいらないみたい
コピーしたCDの場合だと私的利用以外はだめ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 15:23:00返信する車で大音量で流したり、バイクで流して周りの人が全然聞ける音量で聞くのも著作権違法
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 15:30:00返信するシンガーソングライターでも雇って流せとでもいうのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 15:35:00返信する>>251
聞こえると聴くは違う
言葉遊びみたいだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 15:45:00返信する買ったCDの音楽とPC内の音楽、
聞き分けができないくせに。カスラックめ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 15:49:00返信する253
それだと店で無断で音楽流しても
聞こえてるだけで聴いてる人はいないから
問題ないて言う人出てきちゃうよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 15:57:00返信する客が聞いてようが聴いてまいが、店が客に聴かせる意図を持って流してる時点で商用ってなるんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 16:05:00返信する256
意図も関係ないよ それ言い出すと意図がなければ問題なくなるし
とにかく「無断で営業に使用した」これだけだよ
細かくしていくといくらでも言い訳できちゃうから
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 16:12:00返信する普通に素直にCDで流せってこと。それだけでしょ
そりゃPCで取り込んだもの使ってたら10月にならなくても違法だわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 16:18:00返信するジャスラックって、今までになんか実績みたいなもん作れたのかね
ぶっちゃけ全然護れてないし、居る意味無いよね・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 16:25:00返信するやっていても、まずバレそうに無いと思うが・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 16:25:00返信するゴラム「コラッコラッ!」
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 16:31:00返信する260
今のところ権利者が訴えないと意味ないから
よほどあからさまで悪質でお金稼ぎまくってない限り
警告で済まされると思うよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 16:58:00返信するこれは昔からそうじゃん
ほとんど建前だけで、これでいちいち訴えたり実際に刑罰になることなんてないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 17:07:00返信するそんなに銭が欲しいか だったらいい曲つくれや!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 17:18:00返信する実際著作権侵害で狙われるのは大企業とかで
訴えて勝てば億単位でお金取れる上、相手潰せるわけだし
個人訴えても費用と時間が掛かって無駄が多いから
それに個人相手なら警告だけで十分効果あると思うし
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 17:36:00返信する逆だろ、CDなんかのぼったくり懐古厨害悪メディアをなくせよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 18:16:00返信するこのことろキツクなったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 19:50:00返信するインディーズが盛り上がって、アーティストがそっちに流れれば良いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 20:42:00返信するじゃあ著作権切れてるクラシックか2次使用OKにしてる「孤独のグルメ」のサントラでも流せばいいよ
ゴロースキャット聞いてたら腹減るしw飲食店には向いてると思う
あとカスラックにケンカ売ってる平沢なんかはOKしそうだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 21:03:00返信するこのツイートだけじゃ判断できねえ。
USENの音楽をコピーして店で流せばそりゃ違法だが
itunesでCDがらコピーしたものを流すのはOKじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 21:10:00返信するこれ適用したらだいたいのスーパーや飲食店が引っかかってしまう訳だが・・・?
どうすんのよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 21:14:00返信する※270
このツイートだけで
>itunesでCDがらコピーしたものを流す
のはだめってはっきり書いてるだろw
>音楽CDをPCに取り込む行為は複製にあたるからです。
~
>複製(コピー)したものを流すことはダメです。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 21:17:00返信するCDから流すなら店内BGMとして商用利用しても良いのか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 22:04:00返信する買ったCDは
権利者から「許可」取れば営業で使用できる
複製したCD(PCに取り込んだりCD-Rにコピーしたもの)は
自分で聞く以外に使用は禁止
細かい条件は省くけどこんなもんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 22:17:00返信する271
今のとこ権利者が直接訴えないといけないし
ほとんど警告して相手がやめればそれで済むよ
裁判沙汰にまでなるのはよほど悪質な場合
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 22:33:00返信するカスカスいうけど、そのカスラックがそうやって働いて
カラオケや著作権使用料等を集計してくれるからこそ
作曲者たちにその使用料としてお金が入るわけで。
作り手たちはここの会社のお陰で勝手に無断無料で使われる被害を多く防げたり
飯食えたり創作活動の資金が出てるってことを知らないんだな一部のアニオタは。
ニコニコ等で一部の極端な例を紹介してジャスラック叩く偏った動画とかに洗脳されてるんだろうか
確かに俺も決して好きな会社ではないけどクリエイター(笑)の仕事をやってた側としてはやっぱり当時助かってたよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-26 22:59:00返信する274 追加
複製したCDは基本的に私的利用以外は禁止だけど
権利者から「複製」と「使用」の許可取れば営業で使えるみたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-27 00:18:00返信する日本馬鹿かよ
こんにゃろーーーーーーーー
頭いかれてんじゃねーの
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-27 00:30:00返信するじゃあさ、ウォークマンとかから音ダダ漏れさせてるような奴なんかも
私的利用を超えて周りに流してるからアウトー!ってしてくれよw
うるさくて困るんだよホント
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-27 00:49:00返信する279
騒音だったら都道府県の条例でどうにかなると思うけど
通りすがり程度だったら難しいと思う 誰かが注意してあげるのが一番だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-27 13:40:00返信する邦楽とかダサすぎて店で流さないだろwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-28 02:14:00返信する反発心から国民はどんどん違法DLや知人間のコピー配布が広まるだろうな
最近はyoutubeから音声DLも出来るみたいだしw
音楽業界が廃れる代わりにマイクロソフトが儲かってるからいいじゃんwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-28 03:43:00返信するいみわかんねえ法律つくんじゃねえよくそが
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-28 20:47:00返信するこんなんやからアップルにボコラレルんや!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-29 05:29:00返信する133
「引用」は自分の文章を補充、補強するのが目的
研究目的で引用元が明記されてても、丸写しは「引用」ではなく「転載」
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-29 14:01:00返信する285 修正
自分の文章がメインになってない場合は
目的、引用元の明記は関係なく「転載」になる
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-10-28 18:27:00返信するお前ら無知すぎワロタwwwwwww
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.