『CODE:BREAKER』第1話PV「悪には悪を」公開! 面白そうだな

無題





あらすじ

ある日、学校からの帰りのバスに乗る高校生・桜小路桜は、公園で燃えさかる青い炎を見つける。炎の中では大勢の人間が燃え続け、その傍らには学生服をまとった1人の少年がいた。
その出来事が気になる桜の前に、少年・大神零は翌日転校生として現れる。彼の正体と目的を探る内、桜は「悪」を裁く『存在しない者』=コード:ブレイカー達や、それらを陰で操る組織『エデン』の存在を知る事になる。
真の「正義」と「悪」とは何なのか? 『異能』を持つ者達が繰り広げる特殊能力バトルアクション。

        ____
      /      \ 青エクかとおもったわー
     /  ─    ─\ つかこっちの方が日5にあってそう・・・
   /    (●)  (●) \ 女性にも受けそうだし
    |       (__人__)   |
   \      ` ⌒´   /
   ノ            \
. /´                 ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \ しかし岡本くんキャラはこういう冷たそうなキャラがあってるな
 |  (●)(●) | 無駄に明るいキャラよりはぜんぜんいいわ
. |  (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:26:00返信する
    3くらいか!?


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:27:00返信する
    顔がコレジャナイ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:28:00返信する
    後付け設定が凄まじいあれか


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:29:00返信する
    ひよっち?


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:30:00返信する
    なんかキモい


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:31:00返信する
    岡本また青い炎かよ




  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:32:00返信する
    ひなだお!

    ひとけただお!


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:33:00返信する
    これ面白いの?






  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:36:00返信する
    面白そうだね


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:36:00返信する
    女性向けだな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:37:00返信する
    この作者の漫画は後付けばっかで読んでても

    なんがなんだかわからなくなっていく


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:37:00返信する
    青エクパクんな


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:40:00返信する
    ※6

    俺も思った


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:40:00返信する
    作画は良さそうだが

    主人公っぽい男もヒロインっぽい女も

    デザインに全く魅力ねーな



    この手のは爆死する法則


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:41:00返信する
    ひよっちが出るから見る!!

    ただこれ中盤からだれるんだよなあ・・・


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:42:00返信する
    ※12

    こっちのほうが青エクより先だったと思う


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:42:00返信する
    ※11

    確かに…

    正直原作の漫画はストーリがガタガタ。

    あれ?先週読み飛ばした?って思うことが何回もある。


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:42:00返信する
    連載中は調度ギアスやってたから福山のイメージで読んでたわ



    この作者の漫画は最初だけは面白いんだよな


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:43:00返信する
    かっけーけど女性しょぼすぎワロスww

    しえみちゃんレベル欲しいな


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:44:00返信する
    女受けはどうだろう?

    腐向けにしては桜がガッツリ主張してくるし。ヒロインうざいとか言われそう

    あと単純に話がつまらない


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:44:00返信する
    こんなのより我間乱アニメ化しろよ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:44:00返信する
    中2くせえ



    原作面白いの?


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:44:00返信する
    男の作画が八雲っぽいな


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:45:00返信する
    KYOの時も思ったが、面白いのにやたらダラダラするから途中で飽きる

    単行本一気読みしようとしても似た展開ばかりで感覚マヒしてくるから数日インターバル挟まないとムリ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:45:00返信する
    20

    大問題すぎんよ~


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:45:00返信する
    原作より面白そうだ


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:46:00返信する
    10年位前にこんな漫画をどっかで見たような気がする


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:46:00返信する
    まあ少年誌だし中二は大目に見てやんなよ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:48:00返信する
    >>22



    最初は良かった、最初は。

    話が進んでいくと仲間が敵になって

    敵がまた仲間になってを繰り返す。

    行き当たりばったりの展開でちぐはぐ。


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:48:00返信する
    これは原作が酷過ぎる




  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:50:00返信する
    俺ならこうしてた「コードギアス」みたいなw

    甘っちょろい事言ってんじゃねーとか思ってた人向け?

    キャラデザもカマキリじゃなくなっただけだし。



    ゆとり脳にはわかりやすい内容かも。


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:52:00返信する
    シヌ ノ ハ テメエ ダー!に吹いた


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:52:00返信する
    青エクみたい・・なるほど上手い例えだな管理人。

    あれも色んなピースの寄せ集めだったけど人気無かった訳じゃなし。


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:56:00返信する
    声合ってなさすぎだろ




  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:56:00返信する
    ああ、青エクのパクリとか抜かす奴頭逝ってんの?こっちの方が連載1年早いよ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:57:00返信する
    オンナの作者が書くヒロインてみんなこんな感じだよね、豚には合わないかもな。


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:58:00返信する
     
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 18:59:00返信する
    つまり青エクより一年前に連載してるのにアニメ化したのは青エクの一年後て事か…。


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:00:00返信する
    スタイリッシュなブラックエンジェルズてイメージ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:01:00返信する
    とりあえずイケメンだしたら脊髄反射で腐向けとか女性向けとか言うのはやめろ。



    これ初期は好きだったんだが、敵を倒したら、それより強い敵が出るループのテンプレみたいな所がな~


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:02:00返信する
    36

    青エクのヒロインは両方かわいかったろ、いい加減にしろ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:03:00返信する
    これ最初は悪くはなかったんだけどな、渋谷荘辺りから・・・になって切った


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:04:00返信する
    この原作、まじで同じことの繰り返しすぎて

    いろいろと駄目

    つまらない


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:05:00返信する
    この作者っていつも他の漫画パクってるんだよな。

    KYOはるろうに剣心のマルパクリだったし、これはDEATH NOTEのマルパクリ。

    そのマルパクリを後付で改変してるだけ。


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:06:00返信する
    最初はまぁまぁ後々クソ化ってかさっさと打ちきりしろよって感じ引きのばしが酷い作品だわ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:06:00返信する
    マガジン版ブリーチみたいなもんなの、これ?


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:07:00返信する
    悪即斬


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:10:00返信する
    原作は惰性で読んでるけど

    これ作者自身が

    どこに向かってるかわからなくなってるよな…


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:11:00返信する
    44

    るろうに剣心+バスタードて感じだったな、KYOは



    でもキョウの身体に入って髪型綺麗にしたキョウシロウは好きだった


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:12:00返信する
    コードブレイカーといえば暗号解読者

    でもあらすじ見ると違うっぽいな


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:12:00返信する
    厨二なストーリーだなぁ…



    今期だとカンピオーネとかもだがこういうのはお腹いっぱいだ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:13:00返信する
    はぁ、またか

    異能、炎、高校生

    パクったもん勝ち


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:14:00返信する
    46




  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:14:00返信する
    お前らが喜んで見てるハーレムものも女から見たらこういう感じだからな


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:15:00返信する
    剣からでる炎が本物の炎なのはよかった



    るろ剣は変に現実的にしようとしてショボくなってたしな、剣にこびりついた脂を摩擦で燃やして発火とかボスキャラにしてはなんかダサい


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:21:00返信する
    これ善悪感が凄まじく薄っぺらいんだよな。

    それをドヤ顔で語ってるから凄まじく寒い。


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:28:00返信する
    やっと日笠陽子らしいキャラがきたな!!


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:29:00返信する
    PVですら1分もたなかった

    既視感が半端ない


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:31:00返信する
    原作読んでるけどなんか声がイメージと違う


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:31:00返信する
    サムライディーパーキョー(笑)と同じで

    とんでも能力者がドヤ顔バトルするだけの漫画だよ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:34:00返信する
    死神ですかね(笑)


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:36:00返信する
    この作者前作もそうだけど話重ねていく内に設定の後づけが増えてワケわからなくなる

    エアギアやGBも同系統に感じて読むのやめたわ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:39:00返信する
    んだよ、しこりんかよ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:39:00返信する
    最初は好きだったよ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:40:00返信する
    面白くないんだな、これが


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:40:00返信する
    ※54

    また男向けに喧嘩売って対立煽りですか?ゴキ腐リさん


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:44:00返信する
    これ糞マンガだよなw

    アニメ化は失敗だろうなw

    まあイケメン結構出るし、そっちには受け良さそう


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:56:00返信する
    漫画ぱらっと読んだが、うーん…これは…別に面白くない訳じゃなかったけどあんまり


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 19:57:00返信する
    話も絵もちょっと古いんだよな


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:00:00返信する
    最初はよかった



    この一言につきると思う作品


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:03:00返信する
    初代海馬みたいなやつ好き


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:03:00返信する
    ストーリーぐだぐだしてるのにどこで終わらすんだろ?


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:07:00返信する
    監督が入江泰浩だから見るただそれだけ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:07:00返信する
    厨二すぎてブルっとくる作品だわ

    悪い意味で


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:12:00返信する
    マガジンはさっさとキバヤシ切れ

    コイツの漫画つまらん


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:18:00返信する
    おまえら言いたい放題言ってるけど結局見てみるんだろwww


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:25:00返信する
    これ糞詰まんねえぞ

    まず、男キャラが一々キザで厨二病でいらつく

    ヒロインも綺麗事ばかりでいらつく

    話しがむちゃくちゃ

    マジで糞詰まらん


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:32:00返信する
    この漫画は割と頑張って読もうと思っても5週くらいで挫折する

    本当に先週の展開からいきなり変わることが多すぎてもうめちゃくちゃ



    まあキャスティングは岡本、日笠と見た時点でぴったりだと思ったしそこそこ売れるんじゃない?


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:36:00返信する
    キバヤシ単独になってから金田一も高遠引っ張りすぎな糞になったのにマガジンも懲りないな


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:38:00返信する
    入江監督だから作画には期待出来そうなんだが、

    秋からやる絶縁のテンペストのがすげー作画きそうな感じはする


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:41:00返信する
    KYOの方が良かったと思う。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:43:00返信する
    KYOがアレだったから個人的にこっちは頑張ってもらいたい。

    原作は全部説明口調で読む気なくしたけど・・・


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:46:00返信する
    間違っても期待しちゃダメな作品です。


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 20:57:00返信する
    最初は良かったけど

    後付け設定合戦に桜小路さんがウザすぎてダメだわ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:02:00返信する
    これよりKYOの後半やってくれ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:03:00返信する
    秋はなんか毛色の似た作品が多そう。これに絶園に、ノイタミナのオリジナルのサイコパスも、全く同じじゃないだろうけど、系統は似てそうな気がする


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:03:00返信する














    しい

    がこの漫画の感想。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:05:00返信する
    多分アニメが原作を超える数少ない作品の一つになると思う。




  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:08:00返信する
    青クソって売れたんだっけ?

    EDがチョンで即切った記憶しかない


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:14:00返信する
    岡本と梶が主役はいい加減見飽きた




  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:19:00返信する
    PVだとまあまあ良さそうだが



    問題は原作の話がつまらん事


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:40:00返信する
    腐層に嫌われまいとして形成されるヒロインってみんなこんなんなるんだよな

    女っぽくなくて実直バカで色恋に疎い



    でも最近そういうの男ヲタに新鮮で逆に受けるからわからんな


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:42:00返信する
    原作の評判悪…たしかに最初は普通だったけど今は意味不明だもんな

    なんかLっぽいキャラが出て来て萎えたし。

    岡本って折り紙?


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:51:00返信する
    声が合ってないな


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:53:00返信する
    「コードブレイカー」の響きで、インドの謎紳士ナンディさんを思い出したのは俺だけじゃないだろう



    最初は面白い→1~2クール放送→一番面白い時期に終われるから、ある意味成功かもね

    放送期間が伸びたら知らんが




  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:53:00返信する
    黒子のバスケは読んでみたら面白いが

    これは読んでも盛り上がりはしても面白いとは思えんぞ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 21:55:00返信する
    原作はいわゆる行き当たりばったり

    後になってあの時は実はああだったと後付だらけ

    KYOから何も成長してないよこの作者


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 22:06:00返信する
    この作者最初は面白いんだけど、後からgdgdなんだよなぁ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 22:15:00返信する
    俺達がなぞの組織エデンだ!→

    実は真の敵は→

    だが更に上層部に→

    上層部は本当の敵からみんなを守るため→

    最終回まで繰り返すんでしょうね


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 22:16:00返信する
    最初は好きだったんだけど,今はなぁ

    なんか次から次へと新設定出てきてストーリーに締まりがないから,設定面白いからなんか残念


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 22:16:00返信する
    岡本日笠ってはぐれ勇者コンビやん


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 22:38:00返信する
    いつものキチガイシャウトがなくて好印象だな。

    だがヒロインェ・・・原作漫画ではメチャ可愛いのに。

    萌え豚の俺は見送りになりそうだ。


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 22:56:00返信する
    「Deeper Kyo」でも読むのキツかったが、「コード:なんちゃら~」はヒド過ぎて20話くらいまでで切った。



    これ、アニメ化で本当にダイジョウブなのか?


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 22:59:00返信する
    おかもっくんはヘタレが似合うだろ。




  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 23:04:00返信する
    序盤はそれほど悪くない。良くある厨二漫画。

    話が進むごとにダレて今は読み飛ばしてる。

    1クールなら可もなく不可もなく。

    2クールなら駄作。

    間違って4クールやっちゃったら後半視聴率測定不能。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 23:13:00返信する
    肝心の原作がひどいのにアニメがよくなるわけねぇだろ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 23:17:00返信する
    これストーリーはどうでもいいけど

    シリアスとギャグの行ったり来たり感が何か好き


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-17 23:28:00返信する
    信彦嫌いじゃないけど、あっちこっちとかメイド様みたいな甘いセリフを吐くようなイケメン役は壊滅的に合ってない


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 00:02:00返信する
    原作マガジンで途中までまじめに見てたけどなんか裏切りとか戦力図がわからないし話わかんなくなって今は絵だけみてほぼ飛ばしてる


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 00:30:00返信する
    デスノートのダークヒーロー設定パクって連載始めた作品だっけ。

    内容が致命的に面白くないのよね・・。


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 00:32:00返信する
    大神くんはまだかっこいいから許す。さくら、てめえはだめだ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 00:48:00返信する
     燃え散らす)(


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 00:52:00返信する
    キャラデザが原作と離れすぎやわ


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 01:13:00返信する
    原作の絵が地味だからキャラデは変更してよかった


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 01:37:00返信する
    目が細くてキモい


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 01:45:00返信する
    声合ってねぇ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 05:03:00返信する
    パクリパクリ言ってる奴いるけど

    ラノベのがパクリ感がひどいけどなw

    パクリの部分て言うのは設定のところなんだろうけどそれをパクりとか言っちゃったら

    魔法少女物はry


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 05:54:00返信する
    絵がキモめなんだけどこれホモ??

    なんかフェイトゼロで改悪され原作キャラデザ無視の細目とがりあごキャラにされてたギルガメッシュを思い出させるキモさw


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 05:57:00返信する
    92

    >女っぽくなくて実直バカで色恋に疎い



    これは見てないから知らないが、そんなのヒロインじゃないだろw

    ボーイッシュヒロインは女らしいしおらしさがあってこそ光る。それが男向け

    女の勘違いのがさつヒロインほど見苦しいものはない

    女の描く女向けヒロインで男にも許されるのはクランプだけだ

    見習え


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 08:24:00返信する
    ホモくせぇ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 10:01:00返信する
    原作見てるけど

    これホモじゃないからなちゃんと女性との恋愛なのもあるから 厨二病ってだけだから


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 10:11:00返信する
    どうでもいいが作者はヤンキーに犯されたいんやな


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 10:40:00返信する
    素直に面白そう

    好きだよこういうの


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 11:40:00返信する
    PVの方は岡本と鈴村似てるって思ったけどこれはそうでもなかった


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 18:12:00返信する
    いっぱい文句を言っている人がいるけど、ちゃんと原作と向き合ってから考えてほしいな。

    憶測でだけでいうのは非常識だと思われる。

    私はこの作品は連載当初から好きで読んでいる作品。

    あれやこれやと文句をいわれるのは不愉快だ。


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 20:38:00返信する
    キャラがきもいきもい

    全力で腐豚に媚びてる萌えキャラの男版みたいなの?

    もういいよこういうの


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 21:02:00返信する
    もうKYOを知らないゆとり世代ばっかなのが悲しいな、まぁひいき目に見てもあんま面白くは無いが

    あと青糞パクった言ってる奴はどっちが連載先か調べてから言えよ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-18 23:39:00返信する
    これ最初読んでたけど設定が後から後から食い違っていくから

    読んでても誰が強いのかとかまったくわからん



    岡本君の声好きだからアニメは見るけどね


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-19 00:50:00返信する
    サタンブレイズ

    ベルフェゴール

    二色の双頭(刀)火マモン

    無色の地獄浄火(化)ベルゼブブ

    実に中二病


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-19 01:01:00返信する
    原作はほんとにゴミクズなのになwww


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-19 01:34:00返信する
    先生がマスコット?だったり、幼児化するよね。

    ショタもいけます




  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-19 02:12:00返信する
    岡本と日笠も会ってねーな


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-19 06:54:00返信する
    キャラがいいよ。ストーリーは難しくなってきたけどラブコメは楽しんでる。あ、青エクよりこっちが先だから。


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-19 06:59:00返信する
    このへんはマジで面白かったよ



    だんだんつまらなくなるけど


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-20 06:50:00返信する
    大好きだ。能力バトルは古風なイメージだが、昔のジャンプにはこういう漫画たくさんあったな。今はこういう漫画少ないよね。故に厨二言われるんだろうな。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-21 20:43:00返信する
    ストーリーよりキャラが面白いからね。

    巻末にある4コマをアニメ化するだけでも面白いかも。

    あとは会長が全部持っていくだろうなw


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-24 12:47:00返信する
    批判だしてる奴好きじゃない漫画にコメントするとかwww



    暇なの・・・・・www


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-26 16:56:00返信する
    なんでそんなこというんですか。

    面白くないなら見なきゃいいのに。


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-28 18:21:00返信する
    放送枠はTBS系列にて日曜朝アニメ枠ですね。


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-28 18:53:00返信する
    北海道・九州・沖縄など全国各地で放送されることを楽しみに待ってます。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-28 20:49:00返信する
    OPテーマもEDテーマも「ジャム・プロジェクト」でお願いします。


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-28 20:54:00返信する
    オープニングテーマ・エンディングテーマも「JAM Project」でお願いします。

    OP・EDテーマ(JAM Project)


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-28 20:57:00返信する
    放送枠はTBS系のキッズアニメですね。


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-01 21:12:00返信する
    楽しみだな♪


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-07 11:14:00返信する
    こうゆう漫画のおもしろさがわからんやつは黙ってろ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-07 11:15:00返信する
    途中からは読めない




  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-08 20:09:00返信する
    この作者(明峰さん)の努力感が好き

    ま、確かに変わったよね




  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-08 20:11:00返信する
    しろがねの鴉が一番面白かった

    KYOもC:Bも全部好きだけど


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-08 20:23:00返信する
    原作、青エクより先だった気が…


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-08 20:24:00返信する
    そーなん


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-08 20:27:00返信する
    頑張ってんだから、んな事言っちゃダメっしょ

    日和可愛いぞ!!


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-09 19:38:00返信する
    腐向けもハーレムものも総じてゴミ以下だよwwwwwww



    ハンターハンターこそが神


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-15 21:26:00返信する


    そういう人はハンター×ハンターの方に

    コメントお願いします。



    ハンター×ハンターがそんなに好きなら

    ×位入れろや




  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-17 09:37:00返信する
    このアニメおもしろいと思うよ!


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-21 05:13:00返信する
    キャラは好き

    けどKYOのころと比べると特に友情表現(クラスメイトは特に)は劣った

    幼稚すぎ



    基本設定はおもしろかったから

    なんとか原作もアニメも頑張ってほしい


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-27 19:36:00返信する
    fightです



    がんばってほしいです




  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-30 18:14:00返信する
    うんこうんこ



    この掲示板で熱くなってるやつマジウケルwwww






  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-31 16:11:00返信する
    こういうコメントうざいよねー↑



    楽しくやろうぜえwww



    暑くなって何が悪いwww


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-02 10:27:00返信する
    皆お疲れ様ww






  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-09 17:42:00返信する
    青エクのパクリふざけんなこっちのほうが1年早いわあと面白さが分からんのならコメントするな面白くなさそうとかやめろ絵がヘタだとかお前ら何もわかってないくせにそういうこというなパクリじゃないんだよむしろ青エクのほうがパクリあと中二病で何が悪い


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-09 17:46:00返信する
    好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-23 10:01:00返信する
    大神が岡本信彦ってことは、捜シ者は藤原啓治かな!?

    大神「捜ァァァシ者くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!」


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-23 12:04:00返信する
    遊騎の異能気に入ってる


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-23 12:07:00返信する
    青糞のパクリとか言ってる奴ふざけんな


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-23 19:57:00返信する
    人見先輩殿!!                             燃え散れ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-23 20:05:00返信する
    俺はこの漫画面白いと思う

    青糞のパクリとか言うやつ頭おかしい 青糞の方がパクリだろw


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012-10-06 20:14:00返信する
    見るわ

    即録画wwwwwwwwwwww

    にゃんまるヤバイ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012-10-20 19:29:00返信する
    大神の画風がコレジャナイロボだが全然面白いよォ!!!(感激)


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012-10-21 22:55:00返信する
    ちんちんびろーん


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.