ゲームのアニメ化という見えてる地雷、2025春アニメに新たに2つされてしまう
1: 名無しさん 2025/03/22(土) 14:39:20.41 ID:rsw0CNHl0
ギルティギア
デビルメイクライ
何故人は同じ過ちを繰り返すのか
2: 名無しさん 2025/03/22(土) 14:41:56.55 ID:w5Oi/4Gip
フランスのアニメ会社がFF9をアニメ化するとかいう話はどうなったんや?
3: 名無しさん 2025/03/22(土) 14:44:17.67 ID:q2GLv2FB0
生まれては死んでの繰り返しだからね
しょうがないね
しょうがないね
4: 名無しさん 2025/03/22(土) 14:44:55.33 ID:Bq8drNPt0
ブレブルのアニメ酷かったな
旧デビクラのアニメはまあまあ見れたが
旧デビクラのアニメはまあまあ見れたが
5: 名無しさん 2025/03/22(土) 14:50:27.38 ID:7Kk/YoxW0
ギルティクラウンに見えた
46: 名無しさん 2025/03/22(土) 16:47:02.22 ID:3K8Efhxc0
>>5
ギルクラ結構好きだよ
うんちだけど
ギルクラ結構好きだよ
うんちだけど
6: 名無しさん 2025/03/22(土) 14:51:04.90 ID:jOr+c415H
30年前スト2見て「ゲームアニメは絶対面白くならない」と確信した
7: 名無しさん 2025/03/22(土) 14:53:27.37 ID:6TFIY4gG0
デビクラは韓国のアニメ会社製作だな
8: 名無しさん 2025/03/22(土) 14:54:10.00 ID:RIL+3CSp0
アニメドラゴンズドグマは本当に酷かった
9: 名無しさん 2025/03/22(土) 14:54:36.41 ID:HDZTnn9RM
小説はマンガは多少アレンジあってもほぼそのままアニメ化するのに、ゲームのアニメ化は前座だのサイドストーリーだので茶を濁すだけ
10: 名無しさん 2025/03/22(土) 14:54:41.06 ID:CBR+SuUh0
ポケモンは?
82: 名無しさん 2025/03/23(日) 07:44:44.66 ID:cC55/idK0
>>10
新アニポケで失敗してるね
新アニポケで失敗してるね
11: 名無しさん 2025/03/22(土) 14:58:27.42 ID:YPQ8CSDj0
ブレイブルー とすばらしきこのせかいはマジで見るに耐えなかった
逆裁やダンガンロンパやシュタゲは良かったからアドベンチャーゲームならアニメ化と親和性あるんじゃないか
逆裁やダンガンロンパやシュタゲは良かったからアドベンチャーゲームならアニメ化と親和性あるんじゃないか
12: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:00:56.31 ID:c7saJs7R0
>>11
逆転裁判は関係ない証言もゆさぶるでネチネチつついておもしろテキスト回収するのが醍醐味の一つだと思ってたからアニメはなんかタイムアタック見てる感覚になって途中で観るのやめちゃったわ
逆転裁判は関係ない証言もゆさぶるでネチネチつついておもしろテキスト回収するのが醍醐味の一つだと思ってたからアニメはなんかタイムアタック見てる感覚になって途中で観るのやめちゃったわ
14: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:03:41.94 ID:XTQs1FwD0
ゲームのアニメ化でいうとグノーシアは怖いわぁ
素人の俺からすると100以上ループしてキャラクターのプロフィール解放するゲーム性をどうしたらアニメにして面白くできるのか全く想像できない
素人の俺からすると100以上ループしてキャラクターのプロフィール解放するゲーム性をどうしたらアニメにして面白くできるのか全く想像できない
16: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:09:56.97 ID:W2EKMvxR0
放送中なのに全然話題にならないファーマギアのアニメ
45: 名無しさん 2025/03/22(土) 16:34:09.26 ID:1Stn3YZw0
>>16
真島の漫画原作かと思ってたらゲームが先なのはびっくりした
真島の漫画原作かと思ってたらゲームが先なのはびっくりした
17: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:10:20.45 ID:OXuJssFK0
グラブル、FGOやライザでさえなぜこれがつまらないのかを世に知らしめることで一切売り上げに繋がらないことを証明したのに、なぜか自分たちでトドメを刺したがるゲーム会社
18: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:14:04.63 ID:a8Bo1/j70
アニメのキャラクターを好きに操作する、アニメとは違う筋書きを体験したい、違う舞台での活躍を見たい
ていうアニメ→ゲームっていうのが自然な流れだと思う
なんか逆行してる
ていうアニメ→ゲームっていうのが自然な流れだと思う
なんか逆行してる
22: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:17:14.34 ID:HwSoHfr10
ギャルゲーとかなrふぁ面白いのあったけどね
恋と選挙とチョコレートとか
恋と選挙とチョコレートとか
23: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:19:35.99 ID:CJrpaikc0
ストライブは十分アニメとして見れたけどなあ
アークナイツってどうだった?
淡々としてたけど
アークナイツってどうだった?
淡々としてたけど
24: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:20:31.21 ID:gQ6SCBO/d
何かギルティギアのアニメにミカサと2bが合体した感じのキャラがいるんだがw
26: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:23:41.34 ID:B54k/2GQ0
ゲームの実写映画化はスト2はじめ、バイオはじめ、名作が多いからなぁ
実写化のよかったかも
実写化のよかったかも
27: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:28:51.61 ID:8zyjqGzA0
元がゲームのアニメで成功したのはデジモンとポケモンの〇〇モンだけ説
あると思います
あると思います
28: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:30:07.60 ID:gAD8dpSB0
ドラクエのアニメなんてひどかったもんな
見てられなかった
歴史に残るクソアニメとして有名
見てられなかった
歴史に残るクソアニメとして有名
29: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:30:11.71 ID:OXuJssFK0
アニメ化で新規が寄り付かなくなったFGOやライザなんかより
実写化でネタにされる方がマシだということをスト2やバイオが証明してる
実写化でネタにされる方がマシだということをスト2やバイオが証明してる
エンタメはそれが面白いかどうかだけだからな
よく出来ましたと言ってもらおうとするゲーム会社は、幼稚だから失敗する
31: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:31:49.28 ID:SyAE+XsB0
鯖太郎みたいにゲームだから気にならない事が映像化されると急激にノイズになるからね
40: 名無しさん 2025/03/22(土) 16:04:31.20 ID:6fWLy/7o0
>>31
普段無口な主人公がアニメでぺらぺら喋りだすとイメージと違うってなるんかね?
そう考えるとアニメとソシャゲの相性って最悪だな
普段無口な主人公がアニメでぺらぺら喋りだすとイメージと違うってなるんかね?
そう考えるとアニメとソシャゲの相性って最悪だな
32: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:33:24.52 ID:BwNqyePw0
あとうたわれるもの一期も面白かった
二期はいつになっても面白くならないから2クール入った辺りで切ったな
二期はいつになっても面白くならないから2クール入った辺りで切ったな
35: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:48:45.06 ID:3WgwbLSN0
なのにゲームのアニメ化ってなんでこんなに槍玉に上がらないんだろう
なろうとかと違って全然叩かれないよね
なろうとかと違って全然叩かれないよね
44: 名無しさん 2025/03/22(土) 16:31:25.24 ID:Sw6TTZ/V0
>>35
そりゃなろうアニメと違って見られないからな
見られるアニメはストーリーなり演出なりが酷ければ叩かれる
そりゃなろうアニメと違って見られないからな
見られるアニメはストーリーなり演出なりが酷ければ叩かれる
36: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:55:20.34 ID:uXRVxWPa0
ギルティのストーリーモードは映像としてはいいけど
中身がくっっっっそつまらん
中身がくっっっっそつまらん
47: 名無しさん 2025/03/22(土) 17:07:41.20 ID:huItygme0
ToHeartとかクラナドとかFateUBWとか
アニメ化成功したのもあるよ
アニメ化成功したのもあるよ
49: 名無しさん 2025/03/22(土) 17:31:45.47 ID:TOuDkhf30
もう底辺なろう迄漫画掘りつくされてるからなもうゲームから掘っていくしかない
ただ1クールじゃまず尺足りず失敗作見えてるけど
ただ1クールじゃまず尺足りず失敗作見えてるけど
51: 名無しさん 2025/03/22(土) 17:42:21.34 ID:B9WI8FVk0
ドット絵や荒いポリゴンで声無しの時代ならアニメ化でイ売動いて喋るという売りがあったけど今のゲームは普通に喋るしキャラも動きも下手なアニメとは比べものにならないレベルだからな
52: 名無しさん 2025/03/22(土) 17:47:45.72 ID:9NkX2JG00
グノーシアは面白そうじゃん
デビルメイクライは昔してなかったか
デビルメイクライは昔してなかったか
56: 名無しさん 2025/03/22(土) 17:51:57.27 ID:seQtpFTj0
順番が逆なんだよな、ゲームの方が自由度が高いのにそれをアニメにしちゃ魅力が擦り減ってしまう
58: 名無しさん 2025/03/22(土) 18:02:33.60 ID:WoXjlOHAd
ペルソナやテイルズとかのCSゲーはまだしもソシャゲのアニメ化はだいたい失敗するな
ガチャ回させるためにキャラをどんどん出すがアニメの限られた枠じゃ少人数しか出せなから自分の推しが出なくて不満な人が絶対出る
逆にたくさんのファンを満足させようとしていっぱいキャラを出せば今度はキャラの掘り下げがろくにない薄い話になるし
ガチャ回させるためにキャラをどんどん出すがアニメの限られた枠じゃ少人数しか出せなから自分の推しが出なくて不満な人が絶対出る
逆にたくさんのファンを満足させようとしていっぱいキャラを出せば今度はキャラの掘り下げがろくにない薄い話になるし
60: 名無しさん 2025/03/22(土) 18:26:35.70 ID:eq3rz0kl0
>>58
プリコネ一期は?
プリコネ一期は?
62: 名無しさん 2025/03/22(土) 18:43:38.13 ID:dOPsjxu40
>>58
ウマ二期は?
ウマ二期は?
75: 名無しさん 2025/03/23(日) 01:48:11.83 ID:ycMQ540M0
原作がゲームのTVアニメで1年以上長続きしたもの
・ポケモン
・デジモン
・ロックマンエグゼ
・ポケモン
・デジモン
・ロックマンエグゼ
76: 名無しさん 2025/03/23(日) 02:02:51.23 ID:qBUAm8CC0
戦国コレクションは面白かった
106: 名無しさん 2025/03/24(月) 02:35:11.71 ID:mLjI/mrL0
>>76
宣伝と割り切ったやつはこういう例もある
宣伝と割り切ったやつはこういう例もある
89: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:01:26.76 ID:XxSs6ApQM
ゲーム原作アニメと言えばラストピリオドのアニメは面白かったわ
ゲームの販促には一切ならなそうだったがw
ゲームの販促には一切ならなそうだったがw
90: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:15:54.85 ID:h0dFWgYM0
ゲームのアニメ、ポケモンもアイカツもプリパラもそこそこ売れた
グラブルはグランでなくジータ主人公でやるべきだった
102: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:17:57.92 ID:h0dFWgYM0
103: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:42:53.43 ID:HgBK6Q3lH
ひぐらしはアニメも売れた
104: 名無しさん 2025/03/23(日) 17:16:09.37 ID:DZ09cQco0
CSゲーのアニメ化でうまく行った奴ってあったか?
ワールドデストラクションは国産ファンタジーとして出来が良かったからそれなりに面白かったが
ワールドデストラクションは国産ファンタジーとして出来が良かったからそれなりに面白かったが
108: 名無しさん 2025/03/24(月) 12:18:21.19 ID:W4XeowKS0
デビルメイクライて何年か前なってなかったっけ
またやるんか
またやるんか
(´・ω・`)格ゲーのアニメってどう展開すんのか気になる
(´・ω・`)ブレイブルーは内容も作画も酷かったけど、ギルティギアは大丈夫なんだろうか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:35:48返信するサイバーパンクがネトフリで配信して世界的にヒットしたからその後追いだろうな まぁ爆死するだろうけどこのコメントへの反応(1レス):※30
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:36:03返信するギルティギアとかファン以外誰も付いてこれなそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:37:58返信する恋しさと せつなさと 心強さと
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:38:51返信するサイゲのアニメが証明にも反例にもなるの笑える
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:40:19返信するうおおおおおおおきたああああああ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:41:39返信するブルアカ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:42:17返信するブリジットがバズりも落ち着いちゃった今はタイミングとしてはいいんでね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:42:39返信するJK小便パラダイスの回想モードを見る!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:43:12返信するデビルメイクライ普通に面白そうだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:44:08返信するどっちも楽しみだけどなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:44:19返信する制作は作るのが仕事だからしゃーない
出資する連中がマヌケ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:44:46返信するFF16アニメ化するべき
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:44:48返信するアニメ組だがデビクラの旧作はまぁまぁ面白かった思い出
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:45:07返信するCGは作画崩壊に悩まされないから良いよな
ショボかったら終わりだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:45:46返信するこのコメントへの反応(1レス):※21
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:46:06返信するクロノクルセイドみたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:46:26返信する戦コレはそもそもストーリーらしいものがないからアニメは好き勝手やれた
ストーリー重視のゲームがアニメで失速するのは大抵それ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:49:50返信するもうタイトルの日本語からおかしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:50:01返信するニーアって最後まで見た記憶ねぇな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:50:23返信する衰退国ジャップ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:50:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※22
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:51:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:51:52返信するADV系は良作結構あるけど、それを除けば
テイルズ系は当たり多い気がする
バーチャファイターは好きだった
グラブルはそもそも面白くない部分アニメ化しても面白くなるわけもなく
やるなら既存ユーザー向けに「どうして空は蒼いのか」3部作やってほしかったこのコメントへの反応(1レス):※27 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:54:03返信する早くテイルズアライズのアニメ化もしてほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:54:34返信するテイルズんほぉ~改変版は良かった様な気が
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:54:41返信するで?ブルアカ2期はいつやるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:54:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:55:53返信するストリートファイターの映画は人気だったって聞いたが
愛しさと切なさとみたいなやつ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:55:56返信するこの2つは春アニメで空気アニメになってそうだな
管理人も1話どころか0話切りしてそうだわこのコメントへの反応(1レス):※31 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:56:50返信する>>1
難癖の範疇でアニメ下げることでしか猿山の大将を気取れないゴミサイト - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:57:24返信する>>29
海外ですげえ人気でそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:58:16返信するポポロクロイスとモンスターファームは知名度ないだろうけどよかったよ
メダロットとか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:02:04返信するブリジットきゅんの日常、でいいんだよ
バトルといらないよ
名残雪は弥助だから出したらめんどくさいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:03:13返信するヴァンパイヤはどうせゲームもう出さないんだし、キャラはいいからTVアニメやったらいいと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:03:42返信するあと漫画原作の実写化という見えてる地雷
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:04:46返信する俺はガングレイヴ好きだったよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:10:25返信するギャルゲーだけどサマーポケットもあるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:12:29返信する誰ソ彼ホテルはアプリゲーム原作にしては面白かった
独占配信だったのもあって空気だったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:13:16返信するサクナヒメは?このコメントへの反応(1レス):※41
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:24:15返信するブレイブルーはゲームしかしらんかったかアニメさっぱりだったな
ゲーム以外にもなんかあったんかってくらいに話が謎だった
水着だか風呂だかのサービス回もあったんだが全く何も感じなかった
セクシーさがたりなさすぎる
で話しもわからんキャラもすこれん
本当に辛かった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:28:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:29:54返信するネガキャンがショボすぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:30:09返信するゲームで戦闘がある系のは結構アニメ化に苦労してそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:30:11返信する自分がプレイしていないゲームのアニメは基本見ないな
漫画や小説と違い時間掛かるからね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:34:12返信するシュタゲもアニメがむしろメインやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:44:37返信する誰ソ彼ホテルはゲーム原作としては結構面白かったけど、終わり方はちょっと物足りなかったかなこのコメントへの反応(1レス):※75
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:46:00返信するフロントミッションのアニメ化あくあくしろよおおおお
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:52:13返信するストライヴはストーリー長すぎて1クールで収まらんでしょ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:56:48返信する悪魔城ドラキュラのアニメは結構好評なのかネトフリで5期くらいまで続いてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:57:09返信するGGXrdだとゲーム内でやっていた事を一々アニメにする意味が分からんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:59:11返信する漫画小説と違ってゲームのアニメ化はアニメ側が色々考えなきゃいけないってだけ
つまり過去現在のアニメ側の能力の今が直に反映される
そして映画にはヒット作がある事実と照らし合わせると……
お前らご自慢のアニメと映画の実力差が浮き彫りになる
お前らの目はよく曇ってるがよかったな真実がわかって - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:59:18返信する>>12
アニメで召喚獣戦を演出出来るやつも体力も無いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 03:01:27返信するブリジットって子出るなら見る
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 03:10:29返信するグーノシアは再現無理だから逆にどう料理するのか楽しみ
声がつくだけでも嬉しいし
ニーアとかだとゲームやった方が満足度高いしね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 03:13:20返信するCSにしろソシャゲにしろゲーム原作アニメは爆死するのが目に見えてるのに何でやるかね?
ニーアは2Bのケツだけで売れたのに、何を勘違いしたのかアニメ化したあげく万策尽きて放送延期というね
そもそもゲームのシナリオがアレでボリューム不足だったし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 03:20:11返信する俺が見たゲームアニメの中でも史上最低の部類に入る聖剣伝説
話題に出てるスト2の爪の垢を飲ましてやりたい
同じアニメ映画だとモンストソラノカナタが埋もれた良作だがこれもゲームの設定とは全然違うからこそって内容 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 03:20:35返信する艦これみたいに懲りずに頑張る精神
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 03:20:44返信する去年のニーアオートマタはかなり良い出来で満足だったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 03:33:02返信するそもそも紙芝居やレトロゲーは別にして
始めから色も動きも声も付いてるからわざわざアニメにする必要が漫画小説より薄いんよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 03:34:06返信するギルティギアは今アベムジカとかで乗りに乗ってるサンジゲンだから楽しみ
デビルメイクライは作ってんの韓国の会社だっけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 03:38:46返信する18: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:14:04.63 ID:a8Bo1/j70
アニメのキャラクターを好きに操作する、アニメとは違う筋書きを体験したい、違う舞台での活躍を見たい
ていうアニメ→ゲームっていうのが自然な流れだと思う
なんか逆行してる
大昔は人気アニメをゲームブックにするのがよくあったんだけどこれがなかなかチープな媒体だった
今は昔ゲームブックでやってたチープさの変換をゲーム→アニメ化でやってる感じなんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 03:57:34返信するニーア26話見る地獄だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 04:06:48返信する評判悪いけどゴッドイーターのアニメは良かったよ。
多分、リアルタイムで見た人は間が空きすぎて辟易しただろうけどね。
後から一気観した自分には良くまとまっていたと感じた。
劇伴の使い方がいいので盛り上がりがあって、良いエンタメしてたと思う。再評価されるべき。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 04:11:09返信するデビルメイクライは過去にアニメ化したやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 04:22:05返信するP4(ペルソナ4)は完璧なアニメ化だった。なおP4Gはクソだった。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 04:55:52返信するポケモンは新アニポケ面白いと思うけど
サトシをリセットするのも飽きただろこのコメントへの反応(1レス):※81 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 05:02:05返信するなのははダメかえ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 05:06:41返信するゲームのアニメ化もなんだかんだ成功例積み上げてきた気がする
けどギルティギアはブレイブルーの二の舞やろなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 05:08:53返信する結局センス良いやつにがっつり予算出してやれば良作の確率は上がる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 05:13:32返信する>>12
つべのムービーまとめ見ればいいだろアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 05:22:03返信するゲームはゲームだからこそ成立する演出やストーリーテリングありきだし
アニメに落とし込むのってかなりの構成力やセンス求められるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 05:44:37返信するFateやなのはみたいにエロゲをアニメ化しとけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 05:54:44返信する名倉は全くの別物やんけ
まずダンテが森川社長じゃないってどういう事やねん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 06:26:18返信する幻水2はどうなるか怖いけど
まぁ必殺技みたいなのもそんなないし案外絵面は悪くならないと思ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 06:28:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 06:34:40返信する絵面がそもそもあまり変わらないアニメ化ではなくドラマ化なら空気も変わってワンチャンありそうかな
洋ドラとか洋画はそれで成功しているのあるわけだし
邦画は…あ、ダメそうですね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 06:37:53返信する俺の好きなゲームに地雷とか喧嘩売ってるのも良いとこ
ファン目線ならPVとOPだけでも余程脚本でミスらなきゃ充分期待できる本命だよ特にDMCは昔のアニメが原作を理解してないゴミに対して今作はやっとアニメとして見たい映像化になってて細かい不満点無視してでも評価に値する
DMCのためにネトフリ加入したいわ
そこら辺のゴミ漫画共と一緒にするなこのコメントへの反応(1レス):※79 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 06:42:49返信するギルティギアのストーリーが面白いなんて言ってんのも
相当重度のファンがCGや話を褒めそやしてるだけで
とても一般的に通じるレベルの代物じゃないからなぁ…このコメントへの反応(1レス):※85 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 06:44:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※93
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 06:50:08返信するにゃんこ大戦争のアニメ化待った無しの情勢となったか....
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 06:50:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 06:50:50返信するギルギアの格ゲーに入ってたアニメ途中まで見て止まってるわ
長ぇんだよクオリティー高い感じだったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 06:54:30返信するテイルズオブゼスティリアのアニメ好き
ゲームはやった事ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 06:55:25返信するお前ら正直に言え
ブリジットが見れればそれでいいと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 06:59:44返信する>>78
一般人はむしろレベル低い方が通じやすいけどなこのコメントへの反応(1レス):※89 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 07:01:36返信するサイバーパンク2077は人気だったやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 07:03:19返信するギルティギアはボスがなんでこいつなのかよくわからないってのが定番だから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 07:06:05返信するギルティギアのアニメ化
まあ、超人学園ゴウカイザーに比べたら問題ないだろうw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 07:10:03返信する>>85
無駄に展開がちゃがちゃしたり特殊な用語の羅列で話をデカく見せるという方面でレベルが低いんや…このコメントへの反応(1レス):※90 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 07:26:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 07:30:25返信するNieR:Automataはゲームしてないから意味不明だったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 07:37:35返信する>>90
ボスに対してなんでこいつと戦ってんだよってなるレベルで話のお膳立て出来てない時点で分かる分からない以前の問題と思われる
ブレイブルーで碌なラスボス立てられずハザマを最後まで引っ張る羽目になってたのも大概だったが
それでもGGに比べればまだ倒されがいのあるキャラ出来てたという点で上だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 07:38:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 07:51:23返信するニーアとか何やってんだか意味不明だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 08:05:53返信するテイルズは当たり多いじゃん
ゼスティリアじゃなくてベルセリア、エクシリア2をアニメ化しろって感じだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 08:16:04返信するNier:Automata良かったじゃんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 08:17:52返信する幻想水滸伝2のアニメ化の悪口言うな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 08:22:07返信する罪もない人々を手にかけるとか主人公サイドの誰かを殺すとかそういう展開から逃げて
ただ設定と台詞だけで世界を滅ぼすとか倒さなきゃならないとかやってる作品はアニメ化しても盛り上がらず終わりがち
ゲームならプレイヤー自身が操作して戦ってる内に気持ちも入っていくんだけどねこのコメントへの反応(1レス):※112 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 08:31:40返信するADVまれにアニメ化のヒット作あるんだけどそれ以外はほぼ鬼門だからなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 08:33:13返信するそりゃ長尺のゲームをダイジェストみたいにアニメ化してもいいもん作れんて
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 09:01:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 09:02:20返信するニーアはアニメの出来良かったよな
原作ゲームちょっとだけやったことあるけどあれ以上は望み過ぎってレベルで頑張ってたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 09:43:43返信するゲームのキミキスは好きだったけど、アニメの方はあまりにも評判悪くて見て無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 10:00:47返信する俺は戦国BASARAのアニメは面白かったかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 10:52:27返信するBS松竹東急って 電波出力が
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 12:41:55返信する>>(´・ω・`)格ゲーのアニメってどう展開すんのか気になる
恋しさと せつなさと 心強さと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 12:48:34返信するKONAMI
ラブプラス なんでアニメ化しなかったんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 12:56:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 13:31:18返信する旧DMCは脚本が井上敏樹で割と良かった記憶がある。
新しいのは、少し解釈が違うような気がする。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 13:35:17返信するブレイブルーが失敗した時点で無理でしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 14:44:37返信するギルティギアはあの会社自体に余力がないのともう大半の問題解決済みなせいで物語がずっと小粒!ブリーチやナルトのような敵組織総勢10数名バァン!が作れないんだよ
まあKOFでも敵勢力3+1とかしか出せてないし格ゲーにそれ求めるのはめっちゃ酷な話なんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 14:48:11返信する>>98
ソルの関係者ほぼ人外ばっかなんですが
バックヤードくんが出せる勢力もしょぼいし今更ギルティギアにその手の展開期待してないわ。問題解決しすぎで新たな脅威もヘボい。ガチで盆栽眺めてるようなストーリーしかないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 14:52:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 17:18:05返信する全人類はウマ娘を褒めたたえろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 17:51:15返信するDMCアニメ化したの2007年かよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 20:49:59返信するFF10とかにしろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 20:50:50返信するすぐ切れるアニメがあるのはいいことだと思います
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-31 00:07:02返信する戦国BASARA2期は良かった
うたわれ2期は作画劣化もマイナスポイントやった
アクアプラスのアローンも良かったで
テイルズの運命2か天地戦争編して欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-31 01:01:42返信するゲームは知らんけど戦国バサラは、まあまあ面白かった記憶
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-31 06:39:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-31 08:22:06返信するソシャゲ原作でも神バハとかプリコネあたりはアニメ作品として成功してるよな
ウマ?あれはソシャゲアニメってよりオリジナルアニメ枠だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-31 21:52:04返信する誰そ彼ホテル面白かったぞ
あれもゲームだっていうじゃん
なんとなく笑うせえるすまんぽくてな
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.