【悲報】有名企業のベテラン広報「オタクは決して採用しない」と断言、その理由wwww



1:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:10:50.27 BE:339712612-2BP(1000)
no title

4:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:12:42.51 BE:339712612-2BP(1000)
no title

15:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:17:59.56
>>4
普通に発達障害差別だろこれ

47:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:42:50.29
>>4
オタクはキモイならまだ大丈夫かもしれないけど
この考察は障碍者差別に繋がるからアカンやろ

63:  名無しさん 2025/02/28(金) 00:33:37.28
>>4
差別やんけ

5:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:12:52.59
バイト面接で素直にアニメって書いたら不採用
スポーツと書いたら採用された

8:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:14:27.85 BE:339712612-2BP(1000)
no title

10:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:16:02.88
広報が人事権持ってるんだw

13:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:16:23.41
仕事に差し支えるくらいの釣りバカテニスバカ登山バカはいたけどな
アニメゲーム趣味に迷惑かけられたことはいまだに無い
最悪は登山バカ

14:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:17:43.17
何が有名企業のベテラン広報だよ
何か主張したいなら腹話術せずに自分の言葉で喋れよ

17:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:18:50.88
運動部は理不尽に耐えられるというジャップランドの伝統

36:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:32:34.76
>>17
広報のホモソーシャルとか普通は運動部イメージだな

19:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:19:13.38
でも自分はオタです!なんて宣言しないから見抜けんだろ
鉄オタは確かに危険なにおいしかしないけど仕事ができないか?というとどうなんだろうな

65:  名無しさん 2025/02/28(金) 04:57:20.68
>>19
別に「鉄ヲタ」だから不採用になる訳じゃない
TPO考えずに「鉄ヲタ」アピールする奴が落とされるだけ

20:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:19:20.95
広報としての採用に限っての話なんだよな

22:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:19:37.79
引用リポストでこれ言ったあとに同じ文脈て普通に名誉毀損通るけどな
タニタやってくれ

26:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:21:27.09
バカ女がイキって嘘松かまして大炎上の巻

30:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:24:30.84
まあお前らだって自分以外の
ニチャニチャしたオタクは嫌いだろ?

67:  名無しさん 2025/02/28(金) 04:59:06.65
>>30
それはオタクだから嫌なんじゃなくて
気持ち悪いから嫌なだけやん

33:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:27:59.47
そもそもタニタのSNSは社長が運用してる奴だろw

それなりの名のしれた企業の社長に向かってトーシロが採用論を唱えるて意味わからんわ。

37:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:33:59.25
鉄道会社が鉄オタを取らんのと同じだろ

39:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:36:18.12
>>37
そえその逸話をパクってるだけなのよこいつは。
だからベテラン広報なんてふわふわした物言いになる

男女より嘘つく病気を治したほうがええわ

53:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:49:47.57
アイコンは韓国のモデルのインスタからパクった写真とか色々露見してるじゃん

56:  名無しさん 2025/02/27(木) 23:55:15.67
脳内有名企業ベテラン広報がペラペラ🥴

61:  名無しさん 2025/02/28(金) 00:16:20.85
公私混同しないなら別にオタクでも構わんだろ
何も私生活まで共有するわけじゃないんだから

62:  名無しさん 2025/02/28(金) 00:18:30.07
オタクも営業なんかやりたくないだろ
本社宣伝部に配属されたアメフトマンがパフォーマー丸出しだった開発部門配属予定同期に
「瓶ビール急速冷凍器作ってくれ」「真っ暗になる照明」とかドラえもん丸パクリ

64:  名無しさん 2025/02/28(金) 04:55:10.80
そのベテラン広報が頭固まりすぎ
オタクだからというのは建前

70:  名無しさん 2025/02/28(金) 05:08:10.72
でも実際見るからにオタクのチー牛って普通の仕事だと役に立たんこと多いからな
俺が毎朝立ち寄る職場の近くのドラッグストアのレジ
店長やパートのお姉さんたちはレジ袋いらないこと伝えたら商品ちょっと客側に寄せるのに
チー牛ばバーコード読んだあと自分の手元に置くんだよな
なんだろなこういうの




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:16:00返信する
    良識あるオタクは自らをオタクとCOしないってことだよ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:16:47返信する
    オタクはコミュ力がないから広報に採用しないという話だろこれ
    広報以外なら採用される可能性あり
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:17:49返信する
    ステータスとして自分オタクなんでとか言うやつは信用できないよな
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:19:16返信する
    人事でなく広報が採用について語る?
    妙だな🤔
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:19:24返信する
    業種にもよる、なんとも言えん話
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:19:42返信する
    近所の特殊支援学校に行った時に凄い事聞いちゃったんだが

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    てことはだ
    お前ら……
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:20:12返信する
    JK専門のバイト先の採用担当になってJKにびんたしてもらう!!
    顔も踏んでもらう
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:20:35返信する
    臭いからだと思ってたw
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:21:06返信する
    知恵遅れコメントばっかり笑
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:22:09返信する
    事実陳列罪
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:22:12返信する
    なんでこいつは架空の企業の話してるの?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:22:21返信する
    ASDの特徴まんまツイフェミのことやん
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:22:25返信する
    ツイフェミの人から聞いた話は大体嘘松
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:22:45返信する
    採用の話は人事か総務じゃないか?
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:23:01返信する
    オタク叩きたいなあ...せや!自分でオリジナルの企業空想して叩かせたろ!!
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:23:41返信する
    嘘松企業のベテラン
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:24:01返信する
    企業垢なのに自我出しちゃうヤツね
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:24:36返信する
    本人はノリでって書いてることは煽ってる意識ありまくってるなぁ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:25:14返信する
    嘘松っぽいけど、あり得る話
    ネットのローカルな場所での価値観で生きてるので
    まあ普通の人とよくモメるし
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:25:15返信する
    趣味と仕事の線引きできないやつ多いのは事実
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:26:15返信する
    オタク、が広義的すぎてな
    アニメが好きだったら採用しないとか?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:26:24返信する
    広告代理店とかは広報としての採用ってあるのかもしれんけど
    一般的な会社は採用してから配属を決めるし
    広報というのは新人が行くような部署じゃなくて
    重要部署にはちょっと向いてない中堅以降の年齢の人が
    転属で行く部署のような気がする
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:27:28返信する
    これには同感だな
    それ以前にオタクそのものを人間として信用していないってのもあるが
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:28:26返信する
    オタクをどう定義づけてるかによるよな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:29:23返信する
    オタク オダク 汚濁
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:29:27返信する
    オタクの反応見てると結構面白いけどね
    その認識や反応はどこから来るんだみたいになったりすることも多い
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:29:31返信する
    ヲタがやばいってのは当然だな
    普通にアニメを見てるだけ普通にアイドル曲を聞いてるだけならアニメ好き・音楽好きであってヲタじゃないし
    至上主義を掲げる信者であるヲタなんぞ雇用したらトラブルの元
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:29:39返信する
    オタは仕事中でもどーーでもいい知識自慢する奴が多い
    オンオフ切り替えてくれ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:30:07返信する
    フジテレビ社員みたいなもんか
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:30:23返信する
    >>21
    そこでオタクの定義は?っていうのがネット構文じゃないの
    ようは変なとこにこだわるような奴ってことだろ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:30:39返信する
    >>28
    そもそもそんな話にならんだろよほどお互いが好きでもないと
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:31:12返信する
    >>23
    やらおんやってますってやつは即不採用になりそう
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:31:42返信する
    オタク法的に対処されて草
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:33:24返信する
    "有名企業の広報"は広報と人事両方の性質を持つ♠
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:33:41返信する
    全部ブーメランで突き刺さってるやんけマン豚
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:33:58返信する
    ここの米見てると納得wwwwww
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:34:05返信する
    有名企業なのに広報が採用も人事も兼ねてんのか 大変だな
    有名なだけで3人くらいしかいない零細とか?
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:34:33返信する
    >>36
    ここはオタクにもなれない底辺だから
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:34:42返信する
    そういうチャラい奴らの薄っぺらい共感性が嫌になってるのがオタクなんだわ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:34:48返信する
    バンジーガムみてえな広報だな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:35:10返信する
    向いてないからいいんじゃね
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:35:32返信する
    オタクが何のオタクを指すのかよくわからんな
    こんなフワっとした煽りでマジギレする奴とかいるのかよ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:35:42返信する
    まぁその企業や会社によるとしか・・・
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:36:07返信する
    この人の信憑性が薄い せめてその広報企業の「業種」を発言すべきだった
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:36:17返信する
    モテなさそう理論と変わらんやんけ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:36:28返信する
    そんな場で言う空気の読めなさが悪い
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:36:37返信する
    >>42
    ここにいる奴ら
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:37:17返信する
    キレてる馬鹿いるけどこれマジよ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:37:34返信する
    オタクになると感覚がズレるのではない
    感覚がズレてるからオタクになるのだ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:38:12返信する
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:38:30返信する
    感覚がズレてる云々 → 個性を否定する全体主義。イノベーションが起きずらい環境
    特定のものへ過度な執着云々 → 得意分野を持つ社員の否定
    共感能力、協調性云々 → 鋭い意見が出ない、潰される、イノベーションが起きない
    自分のこだわり云々 → 船頭多くして船山に上ることを許し、アイデアの鋭さが丸くなってしまう
    他社に接触する動機がおかしい → いちいち飲みの席でよいしょする古いやり方、仕事の成果だけで尊敬し合えない、歪な社内政治的環境
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:38:42返信する
    まーた本人じゃなく架空の人物の話かwww
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:39:22返信する
    こうやってマルちゃんの件でフォローしたタニタに噛みついてるフェミカスを見てもフェミ思考を持ってるやつを雇うのほうが企業にとって危険
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:42:12返信する
    こういう話聞くと勘違いしがちだが
    これはそういう人が来たら……って前提で
    こういう事を言う人がいる企業に話に出る様な
    オタク(コミュ障のキモオタ)はそもそも来ない

    あくまでたらればの話だと理解してない奴は
    コレに当てはまる連中って事だからな?
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:42:45返信する
    友達が言っていた!
    外人が言っていた!
    医者が言っていた!
    有名企業の広報が言っていた!
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:43:20返信する
    おばさんの嘘松きっついわ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:43:43返信する
    画像2つ目は自己紹介してるの?
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:48:00返信する
    >>1
    非実在型広報やろ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:48:09返信する
    発達障害差別とは言うが社会のお荷物な事は自覚して欲しいわ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:51:22返信する
    わざわざ自分からオタクですなんて言う人おらんし、見た目だけでオタクかどうか判断するのなんて不可能では?
    履歴書に趣味を書くとか高校生とかの大学生の面接かよ
    普通はそんなとこ書かないし、書くとしても当たり障り無い読者とでも書いとけよ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:51:38返信する
    自分の中のルールがあって、それから外れた事に関して以上に執着し強い感情を持つのは一体誰なのか・・・
    自覚もない点も含めて・・・
    言われて嫌なことを言ってみたのかなぁ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:51:54返信する
    差別じゃねーよw
    オマエらのそういうとこが広報には向かないんだって教えてくれてんの

    やさしさ満載やで、タダで教えてくれる言うのはな
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:51:56返信する
    こういうナチュラルに名誉毀損してしまう人を雇用しないのはどうやればできるん?
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:52:09返信する
    ジャップを採用するべきではない
    あいつらは韓国兄さんや中国父さんを差別するから
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:52:56返信する
    >>62
    この人個人を特定して言っちゃってるからかなりのアウトだろ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:54:04返信する
    もうこの手の嘘松ネタはええて
    本当松だった話1つもないやんけ🙄
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:54:06返信する
    オタクって自分の趣味や好きなものを語る時だけは饒舌になるだけの基本コミュ障のガイジしかおらんし
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:57:40返信する
    オタクは視界に入れないようにしている
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:57:51返信する
    嘘松にしてもせめて採用担当あるいはいっそ社長とか書けば少なくともツッコミどころが一つ消えると思うんだが、知ってるワードが“広報”しか無かったんだろうか

    広報が言ってたモン!に疑問を抱かない人もこの嘘松人間と同レベルという悲しみ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:58:52返信する
    ハッタショだけど大体合ってる
    けどこだわりがなく失敗に悔しがらずに周りに流される奴も無能だと思うよ
    そんなテキトーなのと仕事したいか?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:59:25返信する
    こんな嘘松言わないともう保てないんだなw
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:59:29返信する
    >>67
    何かを叩く時に饒舌になるガイジw
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:59:57返信する
    そもそも誰だよ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 19:59:58返信する
    人事課ですよね?広報?w
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:00:23返信する
    このベテラン広報は無能
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:00:58返信する
    >>42
    既に本スレとかここのコメ欄にいるじゃん
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:01:58返信する
    人事じゃないんか?
    何故広報?
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:03:30返信する
    自分が精神病
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:03:46返信する
    >>76
    怒りの沸点の基準低すぎじゃね
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:05:04返信する
    見るからにアニオタ鉄オタっぽい奴ならまぁそうだな
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:05:10返信する
    なにかしらのオタクであるかどうか判断する面接ってなんだよ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:06:23返信する
    撮り鉄が極まってるだけでどのオタクも同じ傾向は持ってるからそらね
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:06:43返信する
    >>80
    レッテル貼りするだけのアホが企業にいたらその企業オワコンだな
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:07:12返信する
    オタク(自分が嫌いなやつ)
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:08:12返信する
    >>84
    結局これだよね
    相手にチー牛って言ってるのと同じ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:09:16返信する
    ゴジラマイナスワンの引きこもりくんがこれに当てはまる気がするが
    世界に冠たる映像仕事をやり遂げた時点でこいつらのいうことは全く当てにならない
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:09:17返信する
    LGBT差別はダメだとか言ってるけど
    人間は息をするように差別する生き物なんだなと
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:12:45返信する
    こういう事に反応してるのがまさにそのチーズ牛丼なんだよ。
    そういう所が一般人と感覚がずれてるって意味だぞ。
    そんでそれを指摘されてキレるのもまた同じ事だぞw
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:13:50返信する
    >>84
    嫌いな奴というより発達障害のことでしょ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:14:26返信する
    どうせどっかで聞きかじったセリフをさも自分が聞いたように語ってるんだろ
    オタクと言うより自分語りする奴はコミュ障として広報に向いてないんだわ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:16:38返信する
    >>88
    反応してるお前もそうだなw
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:17:04返信する
    アニメ見ているお前ら見ているとほんとそう思う
    まともな常識人が言わないことを平気で言ってるし
    そもそも2次元に欲情している時点で次元レベルの通じなさ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:17:36返信する
    >>89
    発達障害っぽいなお前wオタクか?w
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:20:48返信する
    このフェミこそ発達じゃね?
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:21:00返信する
    オタク云々知らんがSNSの広報任せると自我出しちゃう奴はどうやって見抜けばいいの?
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:22:50返信する
    だって顔でオタクかどうかはわかるんだろ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:23:57返信する
    大手企業の障害枠は下半身まひなどの行動に制限がある人を採るからね
    ぶっちゃけハッタショは仕事を覚えられないから要らんのよ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:24:05返信する
    言い訳がおかしい
    ならオタって言う必要なくてあくまでその人個人の特性で判断すべき
    実際営業職やカウンターで接客担当でオタなんていくらでもいるしな
    一括りで語る頭の悪さや経験対人の薄っぺらさよ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:25:36返信する
    基本的にチー牛は無能が多い
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:25:51返信する
    単に有名企業って言われても…せめて職種でも書いてくれないと何とも言えん
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:28:20返信する
    優秀な一般人
    優秀なオタク
    -------------
    無能な一般人
    無能なオタク

    普通はこうやって評価する。人種差別するこのバカ部長は相当な無能。会社のガン
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:30:07返信する
    これ書いたバカがなんとなく精一杯の知識で「広報」言いたかっただけw
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:32:07返信する
    アニプレックスの連中とか全然感覚わかってないじゃん
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:33:25返信する
    ツイフェミとバレた人はオタクよりはるかに企業で採用されにくいのではw
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:39:43返信する
    今のご時世でオタク名指しで卑下するような事書いて炎上すると思わなかったなら十分ズレてると思うんだけどな
    少なくとも広報に据えてはいけない人間だろう
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:40:09返信する
    お前の感覚がズレてる定期
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:41:59返信する
    >【フェミニスト】赤いきつねCMを燃やし始めた人、炎上対策のコンサルだったww
    >早速CMをダシにしたセミナーを開催し、マッチポンプと言われてしまう





    Abema、しろくま君、ホロライブに続いてまたしてもやらおんが性懲りもなく釣られてデマを拡散してしまった件
    について 嘲笑
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:45:15返信する
    すみれちゃんの枕半紙に出てくるサイリバ広報の人見てると
    確かにあの思想でオタクも合わさるとヤベーなと解りやすい
    すみれちゃんの場合オタでなくただのコンプ抱えてるだけの人で無事解決したけど

    結局大手企業SNS広報担当の変な人見たいに
    オタクに権力と地位与えるとチープな万能感にすぐ倒錯するから危険
    んほぉ~wもあれエロというよりオタクがPになって性欲剥き出しにしただけだし
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:46:45返信する
    この人たぶんオタクなんだろうな
    感覚がずれてることにたぶん気づいてない
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:48:28返信する
    日本の有名企業の多くは結構風前の灯みたいになってるのに、こんな承認欲求の塊を広報を雇ってるところってどこだよ?
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:54:12返信する
    一人で仕事するんじゃないんだから学生時代に浮いてるような奴は要らんよ
    オタクでも相手に合わせられるタイプなら問題ない(自分の興味ないジャンルでも聞いて話しを広げられる人
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:54:52返信する
    オタクのイメージ変わってきてる
    昔は一人でシコシコ楽しみ羞恥心も強かった
    今はYoutuberの影響か羞恥心をあまり感じず目立ちたい意識を感じる
    逆に羞恥心を感じないから変わってるなと思ったりもする
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:56:34返信する
    広報が暇アノン拗らせてんのは痛い
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 20:58:20返信する
    一方マックはインターネット老人会を開催していた
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:00:10返信する
    そもそも今どきオタクで括る感性がバカすぎるw
    例えばなんらかのオタクでも学業優秀でコミュ能力ある人間なんてザラにいる
    学業がよくない(努力できない)コミュ障がダメとか具体的な事を言うならまだ理解できる
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:01:14返信する
    >>30
    重要だと思わないか?
    なんとなくオタクっぽいから落としてるなんてそんな馬鹿なことはないだろうし
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:07:13返信する
    キモ豚チー弱ネトウヨ大発狂で草
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:08:53返信する
    Vとかソシャゲ大好きな弱男は工場勤務だからあまり関係ないだろ
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:09:17返信する
    Androidは種類あっていいんですよ
    あーなんでお前が社内で浮いてんのか分かったわ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:12:03返信する
    >>36
    ここのホロ豚見るとなあ
    如何にも手帳持ちだらけだし
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:15:03返信する
    LUNAってアカウント消して逃亡?
    それとも障がい者差別通報でBANされた?
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:18:36返信する
    間違いない
    ここのガイジみたいなの採用してしまったら目も当てられんからな
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:19:59返信する
    オタク化するメカニズムって何なんやろな
    アニメや漫画に詳しくても生物として特にはならんのに不思議や
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:21:12返信する
    オタクはYoutuberに似てきてる感じするね
    Youtuberも人目を気にする所と気にしない所が極端
    羞恥心が低い=緊張しない=警戒心が低いみたいな所とかね
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:23:51返信する
    でもお前ら無職じゃん
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:25:11返信する
    全部フェミに当てはまってて草
    あいつらの知能指数どうなっとんねん
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:29:10返信する
    マルちゃんフォローの流れにピキッた嘘松かな?
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:30:33返信する
    2枚目の画像見たら、オタクを嫌ってるが今回の広報さんが他者との接触する動機がおかしい奴って話でそっちが投稿内容のメインだろ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:31:50返信する
    まあ典型的なオタクはサラリーマン向きではないよね
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:37:20返信する
    感覚はズレてるけどイーロンは世界一富豪なんだが?
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:40:46返信する
    まぁ協調性もコミュ力もないのは周囲に迷惑かけるからね
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:46:43返信する
    俺は鉄オタ(乗り鉄)だけどみんな知ってる関東の大手私鉄に入社出来たぞ。
    だから場合による。
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:48:10返信する
    2枚目とかこの嘘松女の自己紹介だろw
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:54:47返信する
    こういう多様性排除のせいで落ちぶれたんだとマジで思うよ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:54:58返信する
    お前ら弱男の末路は自殺か刑務所✌
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:56:13返信する
    ジジイって臭いしはよ死んで欲しいわ
    ジジイは1日2回風呂入れよw
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:56:27返信する
    どこのなんの有名企業だよ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 21:57:36返信する
    ジジイ死ねよな
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 22:02:33返信する
    法的対処(笑)なんすかそれ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 22:17:48返信する
    レジの商品寄せる的な事、
    客が置いた商品の初期位置、量で変わると思うんだが。

    チー牛がやったとチー牛と言う属性があるから
    回数少なくて盛ってる可能性あるのでは?
    嫌いな人の行動は目につきやすい。
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 22:43:37返信する
    人事なんて人材の墓場だろw
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 22:58:06返信する
    昔から某ゲーム会社の広報がレギュラーで出てた声優の番組でオタクは採用しないと言いまくってたよなぁ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 23:21:26返信する
    はいはい伝聞ソース
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 23:31:22返信する
    このまんこ中身ないな。薄っぺらすぎる。
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 23:33:41返信する
    途中からこいつの妄想になっとるがな
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 23:44:31返信する
    人事部ってコネ入社組が集められるところだろw
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 23:47:17返信する
    バカはSNSすんなよ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-28 23:56:37返信する
    赤の他人をいきなりASD呼びするほうが遥かに頭おかしいんだけど自覚なさそう
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 00:06:40返信する
    この女は馬鹿だから全く分かってないんだろうけど
    血液型B型は採用しませんといいってるのと同じぐらいバカで草w
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 00:08:53返信する
    そんな広報いたらすでにクビになってるわ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 00:26:02返信する
    オタク関係なく、仕事に私情挟む奴がだめってことでしょ?
    よく好きなタレントがいるからその事務所のマネージャーとか事務職受けるみたいなやついるじゃん、動機はそれでもいいけど、職場に実際に入ったらあくまで仕事として接することができればいい
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 00:40:35返信する
    今のオタクって弱男チー牛ネトウヨだろ?そらあかんわ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 00:42:39返信する
    チー牛なのに無能って何にために生きてるんだよw
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 00:53:04返信する
    一般に知られている売れている作品が嫌いって奴がオタクには多いけど
    こういうのは致命的なまでに広報に向いてないだろ

    より多くの人に受け入れられて売れている作品を楽しめない性分の奴は
    多くの人に向けた情報を発信していくことができず、ましてや分かる人
    には分かるとか言ってドヤ顔しているようなアホは害悪でしかない
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 01:48:20返信する
    オタクは公害
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 01:59:54返信する
    オタク差別の証拠がまた一つ歴史に刻まれた
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 02:29:06返信する
    まあでも良い意味でも悪い意味でも「オタクっぽさ」と言われるもの、
    特定の物事へのこだわりの強さとか、対人関係の距離感の掴めなさとか、定型的なコミュニケーション・定常的な行動を好むとかいったところが、ASDの一般的な特性とほぼイコールであるっていうのは確かにそうだと思う。
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 02:33:08返信する
    うーんこれは嘘松
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 02:58:52返信する
    昔そういうこと言ってたゲーム会社があったよね
    セガ(最盛期)っていうんだけど
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 03:05:03返信する
    どん兵衛だがなんだかで相手されてないから最後に出てきたのがこの台詞だろ察しだよ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 03:08:46返信する
    嘘松
    創作
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 05:18:39返信する
    単純に自分が理解出来ないモノは怖いってだけの問題

    なのに関わらなければいいだけの事で自ら進んで関わろうとする輩は何なん?
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 07:07:39返信する
    これって、
    30年以上前の話じゃね?
    庵野が大学でウルトラマンやってた頃
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 07:12:54返信する
    >>14
    つか、これ注目されるために投稿したんだろうけど関係各所に迷惑かかる危険性あるけど、大丈夫かねぇ…。
    オタクなんていうのは趣味人だから、趣味のない人なんていないからねぇ…。
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 07:21:31返信する
    >>164
    だからこれ30年以上前の話し
    今はオタクの垣根などない
    やらおんで言うところのオタクって、
    いわゆる30年以上前のオタクではなく、
    ただのガイジ
    そうしたガイジは、就職試験など受けに行かない
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 07:36:32返信する
    なんか本気で怒ってるヤツ居て効き過ぎじゃね?w
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 08:16:10返信する
    自分のとこしか知らんけど広報って外部とかメディアに出る機会も多いから何となく見た目や物腰とか第一印象で光る部分がある程度加味されてる感あるから、結果典型的なオタクが弾かれてるのはあるのかも
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 08:25:27返信する
    これ昔のマネーの虎の社長の台詞かな
    av会社の社長
    オタクはこだわりが強すぎて融通が利かないとか
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 08:49:08返信する
    事実を言っただけやのに弱者男性やチー牛に
    キレられて、可哀想😢まあ、弱者男性やチー牛と違って
    理解あるパートナー居そうやしええか🤭
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 09:27:31返信する
    知り合いの外人が言ってた、有名企業の〇〇が言ってたを見るとほっこりする
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 09:36:06返信する
    >>6
    そういうことだ 定期
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 10:14:20返信する
    >>2
    海外だと大手でもオタクを敢えて採用するところはあるけどな
    アニメならアニオタ、漫画なら漫画好き、ゲームならゲーマー枠という募集もやっている
    勿論入ってくる全員でなく全体の半数以下
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 13:04:02返信する
    >>159
    ゲーム好きは採用しませんの奴?
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 13:05:37返信する
    >>158
    バンナムはこういう噂があったけど実際どうなんだろう
    爪に派手なネイルした女性がおもちゃをガチャガチャ動かして紹介する動画がつべに上がっているけど
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 13:13:32返信する
    頭の良いオタと頭の悪いオタの違いでしょ。
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-02 02:57:00返信する
    >>174
    バンダイにガチで入りたいオタクは面接官に己がオタクだと悟られないようにするという都市伝説があった
    そしてバンダイはそいつがオタクだと見抜くも、その心意気を評価して採用するという・・
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-02 06:49:02返信する
    うーん、納得しかないw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.