Ado事務所「“日本の音楽=アニソン”になっていくことに危機感を覚える。あと3、4年以内に勝負しないとJ-POPは終わる」

1: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:09:02.49 BE:452836546-PLT(15072)

クラウドナイン代表取締役社長・千木良卓也が振り返る2024年 「いちばん避けたいのは後悔すること」J-POPの海外確立を見据えて
https://realsound.jp/2024/12/post-1880817.html
‘I Felt a Sense of Crisis’: Ado’s Manager Fears Japanese Music Is Becoming Synonymous With Anime Music
「危機感を覚えました」:Adoのマネージャーは日本の音楽がアニメ音楽と同義になりつつあることを懸念
2: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:09:38.57
J-POPなんて95年くらいで終わってるだろ
4: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:11:25.16
アイドルのしょうもない音楽が席巻するより遥かにましっしょ
5: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:11:38.71
気づくの遅くないか?
手遅れだよ
手遅れだよ
8: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:12:24.15
もうとっくにそうなってるよな
ヒップホップがアニソンになってるわけで
ヒップホップがアニソンになってるわけで
11: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:13:14.76
もともとアニソンはランキングでも10~20位をウロウロしてる存在だったのに
他が全体的に下がってアニソンだけそのまま相対的に上がっただけなんだよな
他が全体的に下がってアニソンだけそのまま相対的に上がっただけなんだよな
42: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:20:03.01
>>11
これ
これ
14: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:14:34.26
秋元とジャニーズですで潰れてない?
むしろアニソンで生き残れよ
むしろアニソンで生き残れよ
15: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:14:35.12
馬鹿だなー
JPOPはもう20年前から終わってる
JPOPはもう20年前から終わってる
23: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:15:56.52
adoなんかが騒がれてる時点で終わってんじゃん
25: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:16:47.97
それは既にアニメの主題歌が意味不明のタイアップになった頃に確定した未来なんよ
36: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:19:16.77
>>25
幕末維新の主題歌がそばかすと1/3の恋の物語
幕末維新の主題歌がそばかすと1/3の恋の物語
95: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:30:34.71
>>25
昔に戻っただけ
昔に戻っただけ
35: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:19:00.50
アニメ絡みじゃないと海外で全く伸びないもんな日本の曲って
45: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:20:33.29
アニソンタイアップが嫌だとかいうのなら作る方も「お、それならいいよ」とかいって花田少年史のアニメみたいに外国のを使っちゃうんじゃないのか
48: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:21:11.96
>>45
すでにポケモンの主題歌がKPOPアイドルですし…
すでにポケモンの主題歌がKPOPアイドルですし…
66: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:26:15.77
今更かよこいつにわかか?
小室ファミリーが席巻した時点ですでに終わってんだよ
小室ファミリーが席巻した時点ですでに終わってんだよ
72: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:27:05.15
漫画アニメゲーム関連以外のコンテンツなんてずっと死んでるだろ
寝てたのかコイツ
寝てたのかコイツ
76: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:28:00.18
順当に進歩したのアニソンだけだったろ
アイドルだの韓国だので完全に死に絶えてボカロPから才能出てきてちょっとだけ盛り返した
アイドルだの韓国だので完全に死に絶えてボカロPから才能出てきてちょっとだけ盛り返した
77: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:28:20.96
タイアップしないと土俵にも上がれないのは昔から。
そのタイアップ先もヒット原作のアニメに集約されてるから土俵も小さくなってる
そのタイアップ先もヒット原作のアニメに集約されてるから土俵も小さくなってる
78: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:28:35.63
音楽だけじゃなく
スター性やエンターテイメント要素が足りてないのでは?
なんかもう海外見てると無理ゲーでしょう
スター性やエンターテイメント要素が足りてないのでは?
なんかもう海外見てると無理ゲーでしょう
80: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:28:48.42
JPOPが終わってもKPOPがあるから全然かまわない
81: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:28:54.02
アニソンだろうが単に広める目的、メディアの一つだと考える方が良いんじゃないかね
日本の音楽は自分も好きだけど、日本はアニソン以外に広めるソースが少ない、貧弱なのが問題なんだから
現状一番有利なアニメに乗っかるのは間違ってないと思うけど
日本の音楽は自分も好きだけど、日本はアニソン以外に広めるソースが少ない、貧弱なのが問題なんだから
現状一番有利なアニメに乗っかるのは間違ってないと思うけど
もちろん他の広めるソースが増える方がいい、アニメだっていつまでも通じると思えないからね
99: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:31:15.68
AKBとか流行りまくってた時点でどうにもならん
というかこの人もそういう系統だと思ってたが違いが判らん
というかこの人もそういう系統だと思ってたが違いが判らん
141: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:38:18.38
日本の音楽がアニソンになるんじゃなくて海外からそう見られる危機感てことだろ
声デカオタク以外の一般人は大してアニソンに興味ないだろ
売れてたら聴く程度のものでアニソンだからって動機付けは皆無だと思うわ
声デカオタク以外の一般人は大してアニソンに興味ないだろ
売れてたら聴く程度のものでアニソンだからって動機付けは皆無だと思うわ
147: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:39:22.81
>>141
もう日本のあらゆるエンタメの中でメジャーなのは国内でも海外でもとっくにアニメだよ
注目度が全然違う
もう日本のあらゆるエンタメの中でメジャーなのは国内でも海外でもとっくにアニメだよ
注目度が全然違う
146: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:39:01.73
別にアニソン歌手そのものに熱烈なファンが沢山いるわけじゃなくあくまで作品ありきだしなあ
海外でもそれはあんま変わらんだろ
海外でもそれはあんま変わらんだろ
矛盾してるがアニメタイアップのないアニソン歌手なんざ全くビジネスにならない
156: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:40:50.61
>>146
それはそう思う、むしろ作品とのコラボで曲が印象に残って強化されてんだと思えば良いのにね
先にも書いたけど、もし海外に売りたいと思うならそれこそ現状の他のメディアが貧弱過ぎるので
それはそう思う、むしろ作品とのコラボで曲が印象に残って強化されてんだと思えば良いのにね
先にも書いたけど、もし海外に売りたいと思うならそれこそ現状の他のメディアが貧弱過ぎるので
184: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:46:00.22
アニソンじゃなくてもいいけど
テーマソングになるとたくさんの人に聞いてもらえる
アニメはなぜか海外でも受けてるから
アニソンは海外でも聞いてもらえる
テーマソングになるとたくさんの人に聞いてもらえる
アニメはなぜか海外でも受けてるから
アニソンは海外でも聞いてもらえる
ただのういんういんな関係じゃねえの?
241: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:56:27.95
日本の音楽もアニメも90年代で終わってるから
今更無理
今更無理
244: 名無しさん 2025/01/12(日) 02:57:08.30
90年代のヒット曲とか調べてても同時にタイアップ先のドラマ名も目にするが
まるで聞いたことなくて調べたら当時も爆死して話題にならなかったドラマだったりするからなぁ
まるで聞いたことなくて調べたら当時も爆死して話題にならなかったドラマだったりするからなぁ
277: 名無しさん 2025/01/12(日) 03:01:12.63
やっぱり歌詞にそのアニメのタイトルや関連ワードが入ってないとアニソンとは言いたくないよな
294: 名無しさん 2025/01/12(日) 03:03:27.75
>>277
それな
今のアニソンって歌詞が薄いんだよな
アニメの内容になんか微妙に関係有るような無いような…みたいなのが「○○はアニメの内容に寄せた歌詞を作ってくれる」とか持ち上げられてる
それな
今のアニソンって歌詞が薄いんだよな
アニメの内容になんか微妙に関係有るような無いような…みたいなのが「○○はアニメの内容に寄せた歌詞を作ってくれる」とか持ち上げられてる
316: 名無しさん 2025/01/12(日) 03:07:42.65
去年のアルバムつまらんかったわもっといい曲出せよタイアップ集めて満足してんじゃねえぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:50:58返信するjpopがアニメとタイアップしたらアニソンになるし
アニソンとjpopを分ける必要があるのだろうか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:52:00返信する元々タイアップ以外で売れた事ないやろこのコメントへの反応(1レス):※365
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:52:09返信するその発想に陥った歌手が過去にどれだけ居たか・・・このコメントへの反応(1レス):※299
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:52:25返信するAdoはウタ除いたらスパイファミリーの曲がさっぱりでノンタイやドラマ映画曲の方が話題になってるよなこのコメントへの反応(1レス):※14
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:52:49返信するJPOPの未来はKPOPになるから大丈夫だよwこのコメントへの反応(1レス):※20
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:53:10返信するアニソンになる前はアイドルソングだったじゃん
今更何を言ってるのか
そもそもPOPになった時点で終わってるから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:54:03返信するadoもアニソンみたいなもんやろこのコメントへの反応(1レス):※138
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:55:39返信するバーカ、まだ始まってもいねえよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:55:58返信するアニソンの定義なんだよ
この社長はタイアップ曲までアニソン扱いしてるのか
それよりも日本でしか通用しないアイドルのしょーもない曲が100万枚とか売れてるほうが問題だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:56:24返信する音楽も韓国兄さんの後追いかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:57:42返信するばーか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:57:44返信する米津とか持ち上げてる日本人が終わってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:59:03返信するYOASOBIとか米津とかタイアップで成り上がった歌手ってイメージしかないしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:59:06返信する>>4
USJのしか知らんわ。このコメントへの反応(1レス):※30 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 03:59:27返信する森口博子やオダギリジョーが一時期「自分はオタクカルチャーと無関係」というように距離置いていたけど
最近じゃ寧ろ世界でもウケる自分の武器と気付いて来てるのが実情
JPOP業界の将来とか意識高いことをいう必要とメリットが無さすぎると思うしado本人の意見じゃ無さそうだよなadoのフンドシで相撲をとってるのは誰だ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:00:45返信するアニソンに変わる?
一般アーティストが儲かるとかほざいてアニソンのタイアップ取ってきて偉そうに抜かしてるんじゃねー!
昔はしたに見てた癖に儲かるからこっちに来てんじゃねーよ、糞オワコンが! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:01:23返信するヒゲダンやらYOASOBIやら有名アーティストたちも、当たりアニメ捕まえないともう売れないからな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:01:28返信するJ-POPがgmなだけK-pop は世界一
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:02:28返信するジャニーズにガンダムの主題歌担当させれば良かったんじゃね
SIX STONEとかいうのもソニーミュージックだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:02:51返信する>>5
ならないしなると大丈夫ってお前韓さんかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:03:25返信するアド自身は曲作ってないのにマネージャーが憂いても仕方ないだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:04:13返信する散々美味しい思いしてからそれ言う?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:05:03返信するインターネットに見向きもしてこなかったか敵視してきた結果じゃねえの?
それにadoは最初から傷持ちだもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:06:46返信するクソKBとホモーズの時に言えよアホか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:06:49返信するアニソン以外って言っても若者に人気の元ジャニーズ系やEXILE系やAKB系列も韓国アイドルもどきばっかになってないか?
JPOPのカケラもないダンスグループばっかやんこのコメントへの反応(1レス):※367 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:08:59返信するAdoにウタの歌唱担当させておいて何を今さら
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:09:06返信するaboってアニソンシンガーじゃないの?このコメントへの反応(1レス):※32
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:09:49返信するアニソン歌手が一番歌唱力ある&JPOP歌手が振付と顔だけで歌唱力が無いという現状だし
もうアニメのタイアップで曲買ってくれる層をターゲットにするしかなかろうに…
危機感危機感と口だけ番長は何もせずに偉そうだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:10:05返信するドラマやアニメのタイアップ米津、ヒゲダン、yoasobi、キングヌー
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:10:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:11:03返信するもうとっくの昔に終わってるんじゃないかな?
握手券商法とかの時がトドメだった気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:12:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:12:51返信するあのやアイナジエンドなんか実際歌下手じゃん
あれは本人等が歌は上手いと思ってるだけでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:13:02返信するそのアニソンも色々変わってきているよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:13:34返信するAdoはアニメと相性悪いから向こうが嫌なら無理に使わなくていいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:13:46返信するJ-POPなんて産業廃棄物なくなった方がいいでしょ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:15:02返信する最初に一般に知られたのもドクターXの阿修羅ちゃんだしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:15:29返信する既にボーカロイドにさえ周回遅れで負けてるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:16:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:16:57返信するスパイのOPが爆死したから恨み節か?
あれは曲が悪すぎた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:17:52返信する秋元のなんたら坂グループのマネキンアイドルを量産しすぎた事でJPOPは衰退した代わりにネット出身のアーティスト(米津、yoasobi)が台頭する時代になったこのコメントへの反応(1レス):※47
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:18:00返信するAKB商法からかな、個人的にJPOPが傾いたのは
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:18:03返信する正直kpopと洋楽以外聞かんから無くなってもええわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:18:13返信する日本の音楽って雅楽や能、声明とか民謡の類だろ
なんでJPOPが日本代表気取ってんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:19:09返信する創作物やサブカルチャーって結局嫌われものだよな
なんで趣味や娯楽に逃げる事を世間は許さないんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:19:21返信する私は最強もすっかりミセスのイメージになってしまったな
フィルムレッド自体は駄作だからウタもすぐ廃れてしまった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:21:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:21:53返信するスパイファミリーの曲は結局ヒゲダン以外全部ハズレ
ここにYOASOBIやクリピを使わなかったソニーの判断は正解このコメントへの反応(1レス):※57 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:22:01返信する日本の音楽なんてアニメ以前にドラマとか映画のタイアップとかテレビにおんぶに抱っこだったろ
AKBやジャニーズEXILEの時代はどう思ってたんだ?JPOP音楽そのものが世界を席巻してるとでも思ってたんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:28:16返信する業界ぐるみで勝手にすり寄ってきて勝手に危機感感じてるってうける
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:29:05返信するAdoだってワンピで売れただけやん
オリジナルノンタイアップで『うっせえわ』みたいなヒット出さんと先細りやで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:29:08返信するアド名義で再生数が1億オーバーはうっせえわ、レディメイド、ギラギラ、踊、阿修羅ちゃん、唱だからこの辺が代表曲だろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:29:44返信する日本はおしまい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:30:32返信するキングヌーもアニメやドラマのタイアップ多いけど曲が米津を意識してるこのコメントへの反応(1レス):※58
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:30:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:30:53返信するテレビがごり押しして100万売ってた歌姫のときに気づいとけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:31:20返信する>>48
てか、1クール目で飽きられて盛り上がらなかったからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:31:30返信する>>54
キングぬ~、白日以外で人気なの全部呪術の曲よなwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:31:53返信する一度でも世界からjpopが相手されたことあったか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:32:00返信する昔から音楽の良し悪しではなく何のタイアップかで売れる売れないが決まってたじゃん?
日本人なんてそんなもんなんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:33:06返信するライラック実は忘却バッテリーの主題歌なの草このコメントへの反応(1レス):※65
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:33:21返信するガンダムのジークアクスの主題歌で米津が駄目なら、秋元のなんたら坂やジャニーズを起用したらもっと最悪だぜこのコメントへの反応(1レス):※72
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:34:24返信するむしろJPOPが目先の利益ほしさにAKBでオワコンになったからトップレベルのアーティストがアニソン歌ってる
メディアが売りたいアーティストを世論操作して売るのは無理になったけど売れる器のあるアーティストはネット発から話題になってデビュー出来る
むしろAKB商法してたときより日本のPOPsは明るいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:35:38返信するゴミがでかいツラして流行ってても別にええよ
俺は自分で探して本当に良い物を見つけられるからこのコメントへの反応(1レス):※66 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:36:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:37:26返信する>>64
そしてお前が見つけたものは?このコメントへの反応(1レス):※67 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:37:50返信する>>66
YAJU &U - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:39:23返信するチェンソーマンと無限城の主題歌を予想します
チェンソーマン→乃木坂46
無限城→氷川きよし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:40:57返信する90年代のドラマタイアップ全盛期でも自称硬派なミュージシャンなんかが「タイアップで売るとかダサいよね!」ってイキるムーブはあったし、昔から日本の音楽業界ってこういうもんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:41:46返信するアニメにすり寄ってくんな
男の歌増えすぎこのコメントへの反応(1レス):※73 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:42:53返信する時代はVTuberだしなこのコメントへの反応(1レス):※74
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:43:27返信する>>62
ジャニーズよりマシ程度であって、クソなのに変わりはない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:43:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:44:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:44:11返信する昔はCMタイアップで売れる曲もあったけど最近は全然聞かないな
むしろ懐メロばかり流れてる気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:46:37返信する逆にアニソンがこの辺のせいでつまらなくなったな
もうaboとかYOASOBIとか飽きたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:48:12返信するアニソンsageてる時点で平成で思考止まってるんじゃね
アニメに勝てなくてイライラしてる邦画の監督並みに理解力がない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:50:36返信するつまんねえ奴らが群がってきて腐り始めた界隈に文句言いながらいつまでも留まり続ける老害になってはいけない
今本当に素晴らしいコンテンツを探して動き続けろ 探究の心を失ったらオタク失格だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:57:24返信する音楽に上も下もないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:57:47返信するそもそも男も女もアイドルはジジイに枕営業しないと売れないって暗黙の了解だった事が公然のものになっちゃったからねぇ
表向きだけはクリーンなイメージだったけどもう無理でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:59:22返信する海外以前に日本の地盤が沈没しそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:59:51返信する言うてアニソン流行前のJpopなんざトップチャートの半分はアイドルソングやろ
曲より顔の良し悪しが取り沙汰された時代よりはマシでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:00:35返信するそう思うならクオリティ向上の努力しろよ…韓国アイドルに比べてまるでお遊戯会の素人だこのコメントへの反応(1レス):※105
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:01:35返信する自分たちから擦り寄ってきたのに何を言ってるんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:02:49返信する>>79
なら俺のおならでも聞くか?このコメントへの反応(1レス):※86 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:03:43返信する>>85
病気移されそうだから嫌 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:04:13返信するアニメの前はドラマだったしとっくに終わってるじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:07:30返信する昔はドラマがその役割だったが女性向けよりすぎてな…
情報収集して次の犯行阻止する格闘探偵ドラマとかないもんかねこのコメントへの反応(1レス):※118 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:10:06返信するアニメに使われてるってだけで内容は変わってないだろ
コテコテのアニソンの事を言ってるんじゃないよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:13:09返信する実際死んだのはアニソンの方と思うけどね
アニソンというジャンルも文化も既に乗っ取られて形骸化してるだろこのコメントへの反応(1レス):※92 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:13:15返信するパイパイ仮面しか勝たん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:20:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:21:09返信する握手券のせいで歌の中身どーでも良くなって握手のため「だけ」の存在に成り下がった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:21:19返信するadoよ アニソン歌手の前でも同じ事言える?このコメントへの反応(1レス):※95
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:26:00返信する>>94
ほんと知能ねえな、まずadoじゃねえこのコメントへの反応(1レス):※96 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:27:28返信する>>95
odo?このコメントへの反応(1レス):※98 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:29:57返信する徳光の番組で林原がセイバーマリオネット歌ってたじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:31:20返信する>>96
えど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:32:11返信する乗っかってる方が言うんかい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:40:08返信するおまいう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:48:16返信するbobo?(ブラジル)このコメントへの反応(1レス):※123
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:50:04返信するブーメランやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 05:51:07返信する芸能界が腐っているから無駄だと思う。
ジャニーズが跋扈してたくらいだしな。
真面目に活動している音楽業界は、アニソンや初音ミクという逃げ道があるだけマシだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:05:33返信するJ-POPは基本的に日本人が作った日本語の曲なんだからそう世界でポンポン売れる方がおかしいんだよ
アニメのタイアップだから世界で売れた。それが事実だしそれで良い
ランキング操作してるK-POP見て勘違いして世界を〜とか変な意識したらそれこそ見向きもされなくなるこのコメントへの反応(1レス):※110 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:06:25返信する>>83
底辺同士比べても意味無いで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:11:44返信するK-POPの地位を追うこととアート性は両立せんやろ
ダンスと現地語を仕込んで財閥の進出と二人三脚って放任主義の対極や
挑戦者の分際でカッコつける前に手持ちのショーウィンドウを利用し尽くせよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:12:27返信するアニメは時代遅れ
時代はVチューバー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:16:48返信するアイドルに握手させてCD何枚も買わせてた頃よりはマシになってきたと思うけどな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:20:22返信するじゃあテメーが消えとけ、アニソン歌ってるし
作詞作曲も出来ない奴がゴタゴタ抜かすな不快やねんと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:22:16返信する>>104
そもそもKなんてゴリ押ししてるだけで世界人気なんて無いからなこのコメントへの反応(1レス):※386 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:29:06返信する今更やな大体ジャスラック?が利権で街から音楽消して行った定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:34:24返信する小規模店内でも使用料払えーとなったらフリー素材だらけになるは
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:36:46返信する映画もだけど視聴者の幼稚化がと止まらない
まだアニメがあるけどそのうち文字も読めず動画視聴さえ耐えられない幼児並みの精神の連中ばかりになって人間として終わる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:38:46返信する昔は歌番組でアニソンがランクインしてもスルーされてたの懐かしいね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:39:10返信するジャニーズ・握手券・ボカロなんかが売れてる時点で気が付けよ
アニソンなんてまだましな方だ。90年代からだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:39:10返信するAdoもオワコンになってきてない?
ここの事務所Adoしか売れてる奴いないだろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:40:24返信するJ-POPが勝手に落ちていっただけやろ
AKB4とかなんとか坂みたいな口パクなお遊戯合唱団とかホモ軍団とかで滅ぼしたろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:43:49返信する>>88
車やバイク使って情報収集するといいかもね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:45:38返信するAKBとジャニでランキング埋まるようになってから音楽は昔のしか聞かなくなった
たまに90年00年代とかのヒット曲のランキング番組は懐かしいから見てるわ
現在流行ってる曲はまじで一曲も知らん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:46:49返信する日本だとアニソン縛りにしないとライブ完売しないFLOWが海外では大人気だもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:50:27返信する>>10
主張はするけど具体的に説明はできないんだもな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:51:56返信する単純に自分がダメになってるだけなのに主語デカくして全体がダメになってるって言いだしたら末期
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:53:26返信する>>101
bonoboが好きだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:58:00返信するエンタメの中心がアニメになってるんだからJ-POPがアニメのタイアップ目指すしかないだろう
勝負しないといけないのはJ-POPではなく、アニメに惨敗している「邦画」をはじめとした実写業界だが、キャスティングありきの体制と過剰演技を持て囃す風潮な限り、アニメには勝てんよこのコメントへの反応(1レス):※387 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:59:49返信する日本が終わりつつあるのに何言ってんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:01:48返信する>>18
1位?お前がKPOP信者なのでは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:04:40返信する話題作のタイアップ貰うかショート動画でサビだけ踊られたりミーム化する短い曲か
最近のヒット曲はこの2パターンだらけで飽き飽き - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:10:01返信するVチューバーはもっと歌えよ
チャンスだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:11:14返信する・タイアップ一切なしのクオリティの高さだけで曲がバスる、しかもある程度長く。
瞬間はいけなくもないかもしれんが、タイアップなしだとロングランが厳しそう
・アニメ以外のリアル映画やドラマとタイアップしてバズる
これは日本映画、ドラマの権威がなあ、2,3年では権威を高めるのは無理っぽい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:11:53返信するそもそもアニソンを週間ランキングでガン無視してた歌番組もあったろう。韓国=グループみたいに世界で認識されても売れてるらしいが知らんけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:12:55返信する一部のドルオタしか聴いてない嵐や他のジャニがランキング独占してた時期に比べればマシやろ
嵐とかファンしか買わないから楽曲のタイアップやクオリティ関係なく大体同じくらいの売り上げだった
ファンはパッケージコレクターでしかないから配信DL解禁しても殆んど売れないのは笑った - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:17:52返信する今ならオリジナル演歌を歌うVとか出て来ても面白いかもな
なろう系アニメの歌手として演歌とかな
オジオバ作品あるのだから…狙い目だと思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:19:53返信する一般のCMに新曲使われないで昔の歌ばかりなのが一番あかんと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:20:36返信するJ-Popってただのパクりやんw
勘違いすんなよゴミwこのコメントへの反応(1レス):※163 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:26:14返信するお前なんかいなくても日本の音楽に何の影響もないから
うぬぼれんなゴミ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:26:55返信する終わればいい
別に俺は嫌な思いしないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:28:48返信するそもそも誰だよこいつ
自分が日本の音楽支えてると思いこんでる精神異常者かよwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:30:37返信する>>7
今までアニメ関連の曲出てるけど、アニメと決別するつもりなんじゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:30:39返信するそれは無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:31:18返信する電波ソングが普通にアイドルソングとして売れてるからな
そもそもメジャーJPOPがアメリカのパクりで
オリジナリティがあったのがアニソンというだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:42:58返信する実写監督になれなかった奴が監督して
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたないこのコメントへの反応(1レス):※152 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:43:04返信する昔から日本の曲調ってアニソンだぞ
外国人も日本の曲全部アニソンに聞こえるらしいし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:44:47返信する昔より今のが人気じゃないかな?
昔の曲あんまり再生数取れないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:44:54返信する小室のころから言われてる話やん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:45:46返信するそうは言ってもアニメは世界に配信されるから、アニメのテーマ曲なら容易に世界で勝負ができるんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:49:20返信するそんな曖昧な定義よりAdoもYOASOBIもだけど、とにかく転調しまくればいいっていう最近の流行のが問題だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:51:13返信するアニソン=JPOPになることになんか不都合があるんか?
世界に誇るジャパニメーションなんだからその方向で売り出してけばいいやん
まぁ根本にあるのは「アニメはオタク臭いからやだ」ってだけなんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:51:19返信する言うてそんなにアニメ向けに作ってるか?
先に作ってアニメにあててるやつのが多いやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:52:33返信するこれJ-POPの死を避けられないでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:52:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:55:19返信するポップミュージックはタイアップと共にある
本質的にはドラマからアニメに主流が移行しただけだなこのコメントへの反応(1レス):※170 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:56:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:56:23返信するあーぱつあぱつーあーぱつあぱつーあーぱつあぱつー
すまんなジャップ、お前らの最先端はアニソンじゃなくてK-POPなんだわwwwこのコメントへの反応(1レス):※159 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:56:33返信するテレビがダメだしネット上に強力な歌専門のチャンネルでもない限りアニメとタイアップ以外に注目される場面が無いじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:57:37返信する90年前期位だな吉川晃司や米米CLUBが売れ専出し始めてヤバいと思った
小室ファミリーとエイベックスや売れ専曲ばっかのレーベルが乱立したのがトドメ刺しにきた
スラダン、るろ剣とかの曲が正にそれこのコメントへの反応(1レス):※165 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:58:08返信する歌詞ありきの日本語歌謡曲は日本以外の地域では絶対に受けない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 07:59:52返信する昭和のクラシック音楽を現代風にレミックスしてノスタルジアを煽る手方が聞いてる
それとボカロメチャ人気出てるじゃん
ミク、テト、ずんだもん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:01:54返信するそれAKB出てきてるときに言わなかったなら
何の説得力も無いぞ
日本音楽史上最高に価値の無いものが席巻してたんだからこのコメントへの反応(1レス):※181 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:02:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※164
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:02:48返信する本家よりアニメのEDでカバーされた方がうまかったからって・・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:02:52返信するは?こいつ世相読めてなさ過ぎやろ
今はもう日本の音楽=すいちゃんやぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:03:00返信する握手券が始まった時点で終わってる、握手だけに悪手だった(チャンチャン♪)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:03:55返信する>>134
馬韓国Popとか馬韓国自体パクリだらけの底辺馬鹿大国のゴミじゃん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:04:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※169
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:04:54返信する>>155
しっとり系バラード中西圭三の二番煎じで藤井フミヤや山根康弘、中西保志や藤重政孝もひどかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:05:40返信する生歌うたえない三流が寝言いってやがるこのコメントへの反応(1レス):※168
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:06:21返信する>>18
馬韓国Popとかいう音楽なんていえもしないゴミを好んでるのなんて知障害児馬鹿チョンパヨクだけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:06:57返信する>>166
お前のことやんこのコメントへの反応(1レス):※184 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:08:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:09:50返信する>>151
アレキサンドロスのラジオで言ってたけど、ドラマのタイアップは事前にスタッフとミーティングしてテンポや歌詞なんかを細かく指示されるらしいな
アニソンばっかり言われてるけど、ドラマやCMのタイアップに触れてない時点で何言ってんだかと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:10:34返信するアニソンって言っても、アニメの一要素として使われたというだけで
曲のジャンルを示す物じゃない。
讃美歌の超久々の新作となったLiliumだってアニソンやで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:13:02返信するJPOPって昔からアニメやドラマとのタイアップがメインでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:13:25返信するバ韓国Popとかいうただ侵食して来ただけの微塵も売れて無い馬鹿チョンコリアンパヨクの知障害児にしか聴かれて無いゴミ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:15:43返信するJ-POPをアニソンに使っているだけだから 余計な心配
アニメのOPEDに使われたら全てアニソン
もはやジャンル問わずバラバラ
マツケンサンバまでアニソン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:17:25返信するタイトルの入ってないアニソンは認めないって昭和のジジイ過ぎるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:18:01返信する別にアニメやドラマとタイアップしたからってJPOPが終わるとは思ってないし、それをしようがしまいが日本人に創作の意欲があるかぎり残り続けるとは思ってるけれど、
売れるならそれが一番早い道ってことだろう
日本の市場は先細っていくんだから世界市場広げるならそれが一番早い道だから気にすることはないと思うがな
アニソンやドラマに使われた曲だからって駄目ってことはないし、価値が落ちるってわけでもないんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:23:12返信する宇多田の世界進出が大ゴケした時点で結局洋楽の劣化コピーでしかなかった現実を突きつけられてJ-POPは終わった
むしろアニソンでようやく日本の独自性が評価されて世界にウケたんだしむしろこれを伸ばすべきなんだけどなこのコメントへの反応(1レス):※179 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:23:35返信する今の日本のコンテンツで売れるのはアニメ・漫画・ゲーム・特撮の4つだけ
無駄に高いプライドはってないで売れるもの利用したほうがいいように思うがな
海外に広まっても向こうのナードしか買わないといったって、ジョックが払う金もナードが払う金も同じ価値だし、同じ額だよ
受け入れれば楽になるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:29:16返信する>>177
朝鮮POOPの走りみたいな売りだしはやってたんだよな
でもそれは黒人アーティストの劣化版にすぎなくて
それならオリジナルの黒人聴くわってなってしまう
昔ながらに残してきた音楽らが向こうじゃ廃れて日本独自になって
売れていくんだから面白いものだよ
今向こうで売れてるシティポップも向こうのウェストコーストサウンドの類似品だったから当時の日本人らは向こうで売れるとは思ってもいなかったのになあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:30:49返信するKPOPに元々負けてただろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:33:03返信する>>158
AKBとジャニーズ、エグザイル、K-POOPが席巻した時は日本音楽業界の最大の暗黒期だったな……
オールドメディアが事務所に媚びて、電通に媚びて、朝鮮に媚びて日本音楽業界を全力で潰しにいって駄目になったのがあの頃
あの頃だけは絶対に復活させちゃ駄目だわ
まあオールドメディアは朝鮮媚び媚びはやめてないからわからんけれども - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:33:10返信するLiSAとかも同じ事言ってたな
アニソンしか歌えない歌手に訪れる感情なんだろうなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:34:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:35:14返信する>>168
ゴミ歌い手と本物の区別ができない負け犬ガイジw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:39:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:40:07返信するVのくっだらねー曲できっきゃしてるてめーらが
どーの言える事じゃねーよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:41:02返信する今一番売れてるのはグリーンアップルか
アニソンはほとんどないよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:41:19返信する病気と一緒で危機感を抱いた時には大抵手遅れになってるものよ
常日頃から課題として考えておかないとな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:42:30返信するa「K?」
b「CorT.」
a「Oh!I copy.」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:43:25返信するおニャン子の頃から終わってるので
40年遅いわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:44:13返信する秋元がクソ曲ばっかりの握手券CDをリリースしまくって完全に終わったよね
売れてる曲を聞こうって一切思わなくなった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:44:49返信するとっくに終わってると思ってた
まだ続いてると思ってる時点で視野が狭い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:45:28返信する本スレ80
JPOP終わってもKPOP有るからかまわない
↑
馬韓国Popなんて始まってもいない(笑)馬鹿Popを聴いてるのなんてアタオカ知障害児在日馬鹿チョン口臭パヨク低能コリアンだけだから、全然無くてかまわない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:48:32返信する英語できなきゃAPTみたいな世界的なヒットは望めないだろうねこのコメントへの反応(1レス):※195
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:51:40返信する>>194
アメ公市場がクソでかいからそこで売れなきゃ駄目って話だろうが
いい音楽なら日本語で歌ってもアメリカ以外で売れるから大丈夫だよ
というか今、Spotifyのおかげでその潮流できてる
海外で売れたっていうシティホップも藤井風の歌もアメ公以外で1位になってたりするし
日本語で歌っても十分金になってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:53:00返信する米津×メダリスト
薬屋×幾田りら(YOASOBI)
の今期の曲が全然バズらん時点でタイアップは無関係じゃね?
曲に力あるかだよこのコメントへの反応(1レス):※389 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:53:09返信する海外確立ねぇ
80年代の昭和シティポップは海外だと普通に人気だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:54:24返信する電波ソングをかきなさい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:58:31返信する仮に朝鮮POOPだけってことになったらいろいろな音楽が死滅することになるからないだろうね
バンド音楽さえも今や世界的にはやられなくなってるのに日本だけは律儀に残り続けていまだ勢力衰えてないんだから
朝鮮筆頭に世界じゃそれらが死滅しつつある
音楽に様々なジャンルが存在する以上朝鮮POOPのみが席巻することはありえない
なぜなら彼らはそれをやってないから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:58:37返信するAdoはアニメに寄生せんでも唱が大バズリしたホンモノやしなこのコメントへの反応(1レス):※308
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:00:14返信する昔はアニソンといえば特定のアニメのために作ったものだったけど
今はアニメと全く関係なく作ったものをタイアップでアニソン扱いしてるから
アニソンばっかになった気がするだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:00:18返信するワンピースにAdoを送り込んで金稼いでる時点で説得力無さ過ぎ
幼稚なプライドを誇示したいならアニメとコラボせず単独で評価されるよう努力したら? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:03:43返信する日本音楽業界に必要なのは
音楽屋のクソ高いプライド除去、電通、芸能事務所、オールドメディアなどによる
アイドル音楽や旧ジャニーズ、エグザイルもどき、そして朝鮮流のごり押しをやめさせること
アニメ音楽、ゲーム音楽として売れようが、そういうのしなくて売れようが入る金の価値は同じなんだから売れて知名度上がりやすい方をとるべき - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:04:25返信するでもAdoがお茶の間に広く認知されたのってワンピの曲あってこそだろ?
うっせえわだけじゃそこまで広がらなかったと思うぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:06:05返信する別にそれはそれで良くない?
日本ならではのものじゃん?
別に今時のアニソンって作品タイトルを叫ぶようなものじゃないし
YOASOBIみたいに作品のあらすじすぎるものはどうかと思うけど
インスパイアを受けた曲で普通に色眼鏡なしに見たらアニソンってわからん曲も多いし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:07:15返信するAdo.のカテゴリってタイアップとか主題歌解かなくても
アニソンと同じってことに社長が気づいてないの?
もうおわってるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:08:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:09:56返信するおせーよ
そもそもJPOPってアイドルソングやんwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:11:40返信する最近のアニメ主題歌はさっぱりワクワクしない
まあ今の若い子がそれでいいっていうなら仕方ないけど
(おっさんがどうこう言えた義理ではない) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:12:12返信するそれより
映画公開や 新ドラマ放送で
俳優たちが テレビに出まくり(電波ジャック?)って
海外でも有るのこのコメントへの反応(1レス):※254 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:12:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:16:20返信する古くは森口博子から最近ではLiSA、今度はAdoか
アニソン歌手って一旦アニソン否定派に回るよな
はしかみたいな通過儀礼なんだろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:17:09返信するまぁアニメのOPED採用って理由でもなけりゃあ
今の曲より70年代や80年代の曲でも聞いてた方が遥かにマシだしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:19:07返信するとっくにアニソンorアイドルって感じ
ドラマが死んでなければまた違ったのかも知れんが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:19:28返信するトレンディドラマのおかげで曲が売れていた昔はよかった
アニメのおかげで売れてる今が憎い
こんな感じ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:21:05返信する勘違いしている
終わるのはJ-POPだけじゃない
日本そのものが終わるこのコメントへの反応(1レス):※339 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:22:41返信するネットの普及とかアニメ繋がりで知られるように
なったけど
以前は、そもそも海外でJpopなるモノが認知もしくは
消費されてなかったやんwこのコメントへの反応(1レス):※223 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:23:39返信する例えばカエルのカーミットが歌ったレインボウ・コネクションは名曲だし、心に残る曲で
カーペンターズなどを筆頭に様々な歌手がカバーして人気を博している
アルヴィン&チップマンクスのウィッチドクターだってそうだし、元祖アニソンといえるキャブ・キャロウェイのミニー・ザ・ムーチャーなど時代を代表する曲へとなったし、彼は生涯代表曲として歌い続け、この歌を歌って映画ブルースブラザーズに出演している
アニソンだから音楽の価値が落ちるってことはないし、評価が下がるってことはないんだけれど、音楽屋ほど頭は固いよね
アニメや映画などのジャンルの元にもなってるオペラでの音楽は全部駄目なんかと
それらが世界的に時代を超えて残ってるんだから価値は下がらないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:24:17返信するjpopを海外(米国)へ売り込みたいのなら、朝魚羊式に数十億~百億円超かけて売り込み(宣伝や買収)をすればいいい。
KPOPも楽曲の良さだけで売れたことが無いのは常識だよ。
文化や流行が全く違うのだから、ゴリ押し、チャート買収、接待とフル活用してウソの流行を作り出して売る以外に方法は無い。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:25:40返信するCDが売れなくなった時に気づいてないの遅すぎるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:26:07返信するアニソン嫌いってだけの話じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:26:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:28:14返信する>>217
記事読めよそんな古い時代の話はしてないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:29:00返信する>>219
アメ公以外にそれなりに売れ出してるからなあ、今の日本音楽って
藤井風の曲が19か国で1位になったとかしてるし
アメ公には売れないってだけだから朝鮮と同じようにとか朝鮮、朝鮮と意識しなくてもいいとは思うんだけれどねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:31:23返信する藤井とか米津とか米津とかあいみょんとか韓国でも大人気やんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:32:02返信するJ-POP終わって早25年
今頃何言っているのか感しか無いだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:32:09返信する米津二回言うてもうたVaundyとか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:32:34返信する逆に洋楽だって日本じゃ流行らなくなってるからね
2000年代までぐらいは通じてたけれど、
2020年代の今はまったくない
世界で音楽のドメスティック化が起きている気はする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:32:44返信するアニメ絡みじゃないと海外でほとんど聞かれない辺りとっくに終わってるこのコメントへの反応(1レス):※230
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:33:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:34:26返信するJ-POPって若者しか聞かないんだよ
若者の人口が多かった時代は売れてたけど
今は少ないから売れない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:35:13返信するここでみんな終わった終わったっていってるけれど、世界で売れたとかを基準にしたら
最初から始まってないからな?
上を向いて歩こうのみが例外で他はまったくないぞ
始まってないものがどうして終わるんだとは言いたい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:35:19返信する三波春夫 ルパン音頭
井上大輔 哀 戦士、めぐりあい
SMAP 笑顔のゲンキ、君は君だよ
小椋佳 銀河英雄伝説
TOKIO 明日の君を守りたい
錦織健 未完成協奏曲
聖飢魔II 虚空の迷宮 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:35:52返信するヒットした手柄をアニメに持ってかれるのが嫌なんやろなw
じゃあそもそもタイアップするなよって話よなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:36:32返信するヤンキーチームとか性犯罪ーズとか名古屋娘とかならまだしも
秋元やすし一派による「地ならし」がね・・・
まだ復興していない 復興あるのかも分からんこのコメントへの反応(1レス):※238 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:40:50返信するそれに音楽が世界的に広まるのってアメリカとイギリスだけだからな
AKB系やジャニーズ、エグザイルとかあの系統が特別駄目なだけであって
世界に広まらないって話なら日本だけが特別駄目って話ではない
だいたいの国の音楽が広まってない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:41:09返信するアニメのOPEDってだけであの作品の曲だってなるからな
邦画とかアニメ以外の映像コンテンツが死んでるので
そりゃアニソンってなるよ
あとは今時のアニメPVつけて売り出すしかねぇんじゃねぇの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:41:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:43:25返信するアニメ主題歌から徐々にJPOPを世界に広げていきたいということかな
今までは世界へはなにも広がるきっかけなかったんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:44:03返信するあ、ジャマイカ忘れてた
この3つだな、今の時代に世界に広まる音楽って
アメリカ・イギリス・ジャマイカのみ
他の国が音楽が駄目ってことはないし、むしろ優れていて
ブラジルやアルゼンチン、キューバ、メキシコなど面白い音楽はあるがそれらが世界で聴かれるかは別の話だから実は深く考える必要ないんだけれどね
音楽的に優れているからといって世界に広まるとは限らないは他の国の音楽みてたらわかること - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:47:49返信するアニソン以外が頑張れてない
という話でしかないな
そういう現状を変えるための具体的なビジョンとなると
「KPOPはすごいぞ」「平手はいい子だね」「エンジニア育てるぞ」
くらいの事しか言ってない
個人的には、他所の話だからこういう所で言うもんじゃないが
クリーピーナッツのアレは世界でもアニソンという認識なのか、と聞いてみたいこのコメントへの反応(1レス):※244 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:51:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※276
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:52:24返信するKpopと同じことしても遅いから
あっちの事務所の傘下に入って売り出してもらえよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:52:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:53:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※249
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:55:14返信するテメェからすり寄ってきて、立場が逆転しそうになった途端、
敵視するとか阿呆なのかな?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:55:32返信する数年後にはすいちゃんがTOPに立ってるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:56:22返信するKPOPに大敗してんのに未だにJPOPが生きてると思ってんの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:57:00返信する>>245
K国のエンタメって全部“国策”だからなwこのコメントへの反応(1レス):※345 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 09:59:11返信する握手会だの音楽とは関係ない要素でチャートを滅茶苦茶にしたのとか街から音楽を消したジャスラックとか
衰退させたのってそういう複合的要因のせいでしょ
昔から一定数しか売れてないアニメのせいにするのは違うだろと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:00:41返信するアニソン以外海外では相手にされない…
ぐやしぃッ
って事でOK?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:00:44返信する20年前はアニソンなんて迫害受けてたんだぞ
そんなアニソンに取って代わられたJPOPの不甲斐なさを恥じろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:03:21返信する>>248
ぶっちゃけKPOPも音楽というよりはビジュアル含めたパフォーマンスだからなあ。
ファッションとしてはあり。
まあ、音楽で危機感持つなら最近世間沸かせたBz見習えよとw
生歌ライブのパフォーマンスで黙らせるのが一番よ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:05:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:06:02返信する本当に危惧すべきは昔からタイアップした曲しか話題にならない点、今でいうとバズり文化主体の売り方だと思う
結局ほとんどが流行りに乗っかってるだけで音楽やアーティスト自体にそこまで興味が無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:07:28返信する>>207
るろ剣の頃にはすでに手遅れだったってだけじゃないのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:08:16返信するTMはタイアップした事で解散を避けられたんだからありがたがってたぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:09:25返信するlisaもアニソン嫌って、オリジナル活動やってたけど鳴かず飛ばずで
最速アニソンに戻って来たしな…w
アニソンはお仕事なんだからさ…変な自我出さずに割り切れよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:10:07返信するきちんとストーリー、情景を描く能力がなくなっているから、既存のストーリーやセリフを歌詞にしたアニソンが売れてるってだけじゃないの。個人的な思いを描く曲もたまにあって良いかもしれないけど、それしかない奴多すぎなわけで、他人の日記ずっと聞かされて面白いわけがない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:10:28返信するそもそもJ-POPなんてもとから存在しない
あるのは今も昔も演歌と歌謡曲このコメントへの反応(1レス):※347 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:11:22返信するそれにジャスラックが五月蠅いっていうのにアニソンやらじゃないとまず聴く機会がないだろ
オールドメディアの音楽番組なんてアイドルやら朝鮮やらばかりだからまず一般人は観なくなってるわけだし
アニソン以外の音楽売りたいっていうならそれ以外で聴かせる機会作るのが大事なように思うがなあ
知らせないのにどうして売れると思うのかがわからない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:16:33返信するAdoがアニメアコンのアニメキャラみたいなもんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:19:21返信するアニメより世界で売れるようになれないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:22:42返信するお前も2次元キャラ利用してんじゃねえか笑
しかも知名度や地位を上げたのはワンピースのお陰笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:22:53返信するそうだよな生成AIでいいよな音楽程度ならさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:25:24返信するタイアップ曲をアニソンというのはどうかと
宇多田はアニソン歌手なのかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:26:35返信する歌番組が壊滅しとるので
SNSを除けばアニメ、ドラマ、映画、ゲームに寄生するしかないが
何が危機感なんだろう?歌番組をつくれと? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:27:06返信する>>266
アニメの主題歌として作られてるなアニソンでしょw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:28:18返信する> 秋元とジャニーズですで潰れてない?
ほんにこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:28:54返信するそんなにすごいなら生歌番組を増やしてみてくれww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:31:31返信する単純にカラオケ・CDブームが去ってJPOP業界が縮小したってだけかと
アニメは海外市場も広がって全然縮小してないからな
むしろJPOP業界がアニメに擦り寄って延命してる状態だからちょっと違わないかね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:32:51返信する>>266
ドラマタイアップ歌手と呼んで欲しいファンなのかな。レアだね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:34:35返信するadoは割と重度のオタクやろ
マネージャーごときがこんな風にイキってたら色々誤解受けそうで可哀想やなこのコメントへの反応(1レス):※278 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:35:36返信するAKBに文句言えよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:35:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※350
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:37:16返信する>>242
売れなかったとしてもアイドルには利用方法があるって、今日本で絶賛注目を集めてますがね。アレもマスコミ側は同じ民族がやってますから、マスコミ側がどんな関与していたか想像に硬くないでしょ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:37:20返信するゴミ一発屋何言ってんだwww
ざまぁ
うっぜえわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:37:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:39:20返信するkpoop以下のJpoopやなwこのコメントへの反応(1レス):※338
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:39:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:42:21返信する大元はAKBの握手券商法でAKBのしょーもない歌がランキング席巻した所為で、ランキング系の歌番組が弱体化のが原因だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:43:15返信する今どき、アニソンだから安く見られるという事は(老人層を除けば)無いと思う。
このマネージャーの真意は別にあると思いたいが・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:44:34返信する元々若手をタイアップして売れる人材掘り出す為のアニソンだったのに、既に売れてるアーティスト持って来ても面白さも新鮮さも無いから、もうアニソンに食い付く客層はレイトマジョリティしか残ってない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:47:32返信する歌番組はほぼ駆逐されててヒットチャートは秋元かジャニーズの音とは関係ない商法で席巻されて昔は街を歩けば音楽が流れてたけどそれもジャスラックに駆逐されてよく判らん環境ミュージックしか流れてこない
音楽業界を発展させる為には露出してその音を一般に周知浸透させていくしか無いと思うがこれでどうしろと?手詰まりやね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:49:17返信する紅白でさえいまやこれから売りたい朝鮮歌手のお披露目会だからな
日本人向けじゃなくなってる
まずはそこからじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:49:31返信する公共の場では昔のヒット曲かアニソン(店員が好きなのか?)流してる状態だからなw
終わってるわw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:50:39返信するadoとかアニソン歌手にすらなれなかったカスじゃん
そんなカスが何イキってんだって感じなんだがw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:52:08返信する別によかねぇか?
AKB、ジャニーズ、エグザイルみたいな事務所強い組のアイドルが支配してた頃よりマシやろこのコメントへの反応(1レス):※289 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:56:17返信する>>288
ほんまこの時代はウンザリしてたよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:57:34返信する2000年代,10年代のアイドルごり押し時代より今のほうがマシ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:58:54返信する今のゴリ押しはミセスだっけ?
業界の押したい歌手ばっかにならない理由はアニソンのおかげなんだよなこのコメントへの反応(1レス):※298 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:01:08返信するこれ元スレ1が悪意ある切り抜きしとるだけやん
このマネージャーの真意はADOを世界に売り出そうとすると
まだまだアニメの認知度が低いから、どうするかと?という危機感を感じたと言ってるだけで、アニメ自体を貶してるわけじゃないこのコメントへの反応(1レス):※331 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:01:51返信するアニソンだから売れてるんじゃなくて
ただ単純に新しい歌や楽曲がCMやアニメ位でしか聴く機会がないだけなんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:04:09返信する90年代前半の日本最盛期以降、日本はずっと沈み続けてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:12:09返信する10年代のAKB、ジャニーズの時の方が地獄だろ
本気で何も聴くもの無かったレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:12:38返信する歌番組もほぼ死滅した今曲を知る機会がアニメゲーム映画ドラマくらいだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:12:44返信するその前にadoみたいなのがいなくなるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:15:45返信する>>291
アイツら炎上したの草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:17:07返信する>>3
アニソンは自分のやることじゃねぇ!って言って大衆曲歌ったものの誰にも聞かれず埋もれて行ったりね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:17:49返信するJ-Popは80年代末期~2000年代中盤までやな
以降はゴミカス - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:19:45返信する90年~95年ぐらいまでの日本は本当に凄かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:20:51返信するいうて最近世界でヒットしてる日本の曲って
全部アニメタイアップ含んだアニソンなんだよなぁ・・・・
だから必死こいて一般アーティスト連中が主題歌枠取り合ってるわけで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:32:20返信する今はあまりにもそれぞれの知名度が先鋭化してんだよな・・・
国民の大半が知ってるみたいな曲がほとんど無くなってしまった・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:32:22返信するMステもCDTVもオリコン週間ランキングやらなくなったせいで
今の流行りが分からなくなって盛り上がらなくなってしまった
アニソンだらけのランキングでも逃げるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:35:57返信する昔の日本のヒット曲は
ドラマ+主題歌だったが、当時はドラマも面白いし、曲も良かった
今は
アニメ+主題歌で実際はどっちも低レベルだが(それしかないのでその中から)、
SNSのおかげで先に主題歌だけが先行し、そのおかげでアニメが広がってる
でも実際は曲を聴くためにアニメのOPEDを見るだけで中身は見てないこのコメントへの反応(1レス):※309 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:36:16返信するアニメだけでなくドラマ映画CM等のタイアップ無しで
音楽が流行するような状況を構築すればいい
手軽な宣伝手法のタイアップに頼った結果
作品に沿った曲を作れる人の方に需要が流れてしまってる状況
ニコ動やネット出身のアニオタ寄りの人らが有利よな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:38:34返信するこういうこと言うなら、Adoにアニメ文化に乗っかったVtuberみたいな
こといつまでもやらせてないで、顔出しの本格歌手として売ってくれw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:43:14返信する>>200
作詞も作曲もしてない単なる歌い手なのにホンモノってどういう意味?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:50:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:53:45返信するAdoの曲もアニソンだよね
ワンピースの映画でアニソン一杯出してたし
ぷにるはかわいいスライムのエンディングは唱のカバーだったし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:54:42返信するタイアップ作品の曲なんか90年代からごり押しのステマだらけなのに何言ってんの?
寧ろ昔のCM,ドラマゴリ押しの曲も大概だろ
昔の曲はバラードばかりでコード進行に遊びが無くてつまらん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:55:13返信する関係無いけどMFゴーストのEDは1期も2期も良いから見て聴いてみてくれよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:56:17返信するJPOPなんてかろうじてアニメのお陰でまだ存在を許されてるだけで
もうアジアの音楽=KPOPになってるでしょこのコメントへの反応(1レス):※349 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 11:57:56返信するアニソンの中で色々新しいことやればいいし、アニソンの中でしかもうやれない。日本の音楽とはそういうものだ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:04:02返信するアニソンじゃなくて意味わからんKPOPばっかりになってることに危機感を覚えろや
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:06:50返信するkpopを見習いなさい
彼らは日本音楽から学び、アメリカ音楽から学んで今の地位を築き上げたこのコメントへの反応(1レス):※348 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:10:01返信する米津、King Gnu、Mrs.、Ado、ヒゲダンとか、レベルの高いグループ増えてきてるから、
握手会アイドルやらジャニーズやらがのさばってた2000年代前半から2010年前半のガチの暗黒時代と比べるとだいぶ良くはなってきてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:10:25返信する生まれる前の曲ばかりが流されてて20年前くらいまでの曲がちっとも再放送されないのが全てだと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:11:18返信する俺帰国子女だからだけど、日本の歌に入る英語が全然ネイティブの発音になってないから、聴いてると気持ち悪いんだわ
宇多田ヒカルとかしかネイティブに歌えてないんだよ、これで海外で売ろうなんて無理 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:13:54返信するてめえでやってきたのに
どの口が言うwww
売れないから今までそうしてきたのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:17:16返信するドラゴンボールが視聴率29%になってフランスで視聴率70%でアニソンのほうが上になった感じか
世界のグラミー賞作曲家が作りたい言うぐらいだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:22:12返信する日本女はKPOP聴くけど韓国人はKPOP飽きててJPOP聴きまくってるという
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:26:10返信するこんなスレの少しあとに「なぜ日本のアニメは衰退したのか?」っておかしくないか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:35:03返信する昔はドラマとのタイアップして注目を浴びてヒットした。それが今アニメにすり変っただけ
いつまでも「アニメだから」とか「アニソンなんて」とかほざいてる奴は生き残れない
いかに注目され多くの人に聞いてもらえるかそれが大事
その手段として人気のアニメ作品の主題歌はもっとも効果的だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:38:43返信するAdoって素顔を見せないで自身をアニメキャラに見立て売ってるのに
アニソン歌手を下に見るようないうのはどうかと思うな
LISAなんかも自分はアニソン歌手と思われたくないとか言っておいて
SAOや鬼滅の主題歌が売れたおかげで今の立場があるってのにどの口が言ってんだと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:42:24返信する歌じゃなくてアイドルで勝負してる時点でどうしようもないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:46:40返信するそれよりしょーもないボカロ系乱造するのやめたら?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:47:45返信するAKBジャニーズEXILEがランキング上位独占してた2010年代が一番終わってただろ
数十年後にあのころの音楽は良かったとか言い出す奴いねえだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:48:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:55:31返信するメジャーで活躍してるアーティストがアニメとタイアップしてるだけであって特にアニメ曲調にして擦り寄ってないから問題なし
アーティスト側もアニメを利用してるしアニメ側もアーティストを利用してwin-win
困ってるのはアニソン歌手と声優アーティスト
こいつらの食いぶちがなくなってること - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 12:59:41返信する>>292
元ソース見てなくて5ちゃんのスレそのまんま鵜呑みにして記事作ってんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:02:27返信する薄っぺらいアホ恋愛の歌しかないからだろ
社会批判や権力への警鐘の歌を作れよこのコメントへの反応(1レス):※334 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:03:52返信するBling-Bang-Bang-Born
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:13:33返信する>>332
そういうのもう古いんですよおじいちゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:13:57返信する気にする所が見当違い
AKBとか流行った時に危機感もたなあかんかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:25:20返信する>>335
AKBの時代は散々言われてたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:26:07返信する需要が無いのが終わるのは普通では・・・文化を守ろうってこと?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:28:52返信する>>279
JPOP≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪馬韓国馬鹿Pop - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:33:01返信する>>216
終わんねーよ、お前等の底辺国家馬鹿大国バ韓国とかはとっくに終わってるけど(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:34:45返信する誰だっけ、AKBからVtuberに転身したけど初っ端のゲーム配信で飽きたとか言い出して
めっちゃ叩かれた挙句お詫びはするもその後の同接はガタ落ちで落ち目になった奴いたよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:39:47返信する>>243
バ韓国Popなんて低能知恵遅れ知障害児の在日馬鹿チョンパヨクコリアンにしか聴かれて無いゴミだから、同じ様な事する必要も無し、つーかバ韓国馬鹿Popなんてバ韓国人が作ってるただのチャンバラ音頭だから(笑)バ韓国人という知障害児にしか発せないモノ(笑)(笑)(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:41:07返信する秋元、ジャニーズ、エグザイルのせいで既にJ-POPは終わったのにそこには言及しないんですね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:43:51返信する>>248
馬韓国Popなんて馬鹿PopにJPOPが負けてるとか履き違えんなよ、低能知恵遅れ馬鹿チョンパヨク。
お前らバ韓国が日本様に勝る事なんて1つもねーから(笑)
バ韓国Popなんて馬鹿Popを聴いてるのは知障害児の在日馬鹿チョンパヨクコリアンだけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:44:30返信する2000年代初頭からヒップホップが流行りだしてJ-POPは死んだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:45:20返信する>>249
バ韓国という底辺国家は娯楽も底辺の下等種トンスルトンチキだからな(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:45:46返信するむしろ早くJ-POP復権して欲しいわ
アニソンフェスにアニソンを歌ってる歌手が出てこないの異常でしょ
ドラマの主題歌だけ歌っててください - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:46:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:50:40返信する>>316
バ韓国Popなんて馬鹿チョンパヨクという知障害児が発してるだけのただのチャンバラ音頭だから、ガイジ音頭のバ韓国Popなんて頭いかれたバ韓国人で無いと聴くに耐え無い。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:52:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 13:57:50返信する>>275
豚田はオワコンJPOPが全盛の時代に売れてた時代に売れてたのがJPOPが衰退し始めた頃にエヴァというアニメに擦り寄って来ただけ。
そして今やオワコン化したJPOP全盛のオワコンアーティスト豚田はアニメのタイアップにも及びでも無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 14:00:17返信するワンピ映画のこと言ってんのかな?あの映画のおかげでヒットしたとか言われるのが嫌なんだろ。まぁ現実は真逆でAdoのおかげでヒットしたんであって、Ado抜けたらいつもの売り上げに戻ってるし、言いたいことはわかる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 14:21:46返信する日本のドラマとかがつまらなくなって注目されなくなったからな、よほどのことがなければ配信で見ないし
アニメはリアタイなら深夜だけど視聴時間は短いしドラマより見られてるしタイアップとしては有能 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 14:25:40返信するアニメのおかげで売れた面もあるのによく言うなAdo事務所
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 14:30:14返信する何か不都合でもあるの?
アニメのおかげで世界に名前が売れるんだからいい話だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 14:35:30返信するカスラックに言えよそれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 14:36:17返信するむしろ海外での販路を増やす強みな気がするんやけどw
売れ線のアニメの主題歌なんてみんなやりたがってるんだから
そもそも引き受けなきゃええやんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 14:53:50返信する音楽性自体は人任せなんだからさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 14:55:00返信する>>79
至極当然やね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 15:18:57返信するそもそもアニソンって概念が海外にあるの?w
日本のアーティストが勝手に拗らせて、アニソンなんて嫌ぁあああって
言ってるだけで、海外の人は良ければ普通に音楽として評価してると思うけど?wこのコメントへの反応(1レス):※360 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 15:21:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 15:29:07返信するアニソンが自分たちの足かせになってると思うなら
じゃあ、アニソンなんて引き受けずに
素の自分でがんばりゃええやんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 15:45:26返信する>>335
あの時代業界は儲かってたから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 15:58:59返信するしょうもないJPOPよりアニソンの方が良いだろ。
そもそも音楽業界はアニソンを下に見すぎ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 16:02:26返信するアニソンはアニメで流れた曲や関連商品として作られた曲というだけの括りなので
曲のジャンルとか内容は全然問わないので
アニソンばかりになっても特に問題ないのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 16:45:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 16:46:38返信するAdoのほうがよっぽど音楽の未来が心配になるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 16:49:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 17:08:09返信する>>1
もともと閉じコンで今や終わコンのJ-POPが世界で知られるようになったのはアニメのおかげだろ
拍を付けてやってるとか勘違いしてる奴いるけど世界的に見たらアニメの方が格上だからな
思い上がるのもいい加減にしろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 17:37:04返信するブンブンサテライツとか凛として時雨でも
アニソン主題歌やらないと海外への扉が開かないのが日本
英米のポップス、軽音のファン層にはアジアへの偏見もあるから
Jポップというのが、まず英語圏で受けない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 17:39:54返信する>世界的に見たらアニメの方が格上だからな
英語圏のEDMとかJポップに相当するポップミュージック分野では
Kポップがまずダサい、劣化コピーということで非モテのアジア系とか
音楽に興味がないローティーンのお気に入りって括り>アニソンてのはKポップ以下
そんなので格上とか笑わせるなwこのコメントへの反応(1レス):※373 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 18:31:08返信するAboもアニソン歌手では?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 19:10:28返信するアホクサ、アニソンタイアップなんて知られる切っ掛けでしかないだろ
ゲットワイルドは今でも人気があるけど、これ聞いて「ああ、アニソンね」なんて言う奴は滅多にいない、何ならアニソンであったことを知らない新規ファンもいるこのコメントへの反応(1レス):※374 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 19:17:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 19:20:11返信する>>372
日本国内についてはそういう認識なんだけど
元記事は 海外で「アニソン=Jポップ」という認識はマズいという話
欧米でのアニメファン(アニソンファン)というのは平均的な
音楽好きの一般の音楽ファンとは別世界。下手するとKポップと同じくくりになる
元の記事は読んでいないが、たぶん
「Jポップはそういう欧米の一般向けにも認識されるように開拓していきたい」その程度の発言だと思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 19:26:10返信するK-POPってw
誰が聞いてんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 19:35:20返信する欧米だとジブリとかは別にして アニメは変態趣味のナードしか見ていない完全に非モテの文化
同じ非モテとしては ださコリア好きと大差ないが、ただ、アニメ好きがペドのイメージが
ある分だけアニメの一部としてのアニソンって色がつく
海外で音楽として評価されないから、Jポップ=アニソンってイメージはマイナスだね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 20:04:21返信する危機感言うなら、お前ら一般シンガーはタイアップを全部やめろや
もともとアニソン歌手が歌ってきたのに、アニメの存在感が増した途端に
お前らが横から押しのけるように入ってきて居場所を奪ったんだぞ
そのくせに何言ってんだゴミクズどもが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 20:16:35返信する>>325
ああ、しかもLiSAは最近でもニーアのOPを歌ったりしてるんだぜ
アニソンをバカにして見下してるんなら、もうアニソンを一切歌わず一般曲だけ歌ってればいいのにな
なのに今でもアニソンにすり寄ってくるなんて格好悪いにもほどがある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 20:19:49返信する>>お前ら一般シンガーはタイアップを全部やめろや
その通りだけど ただ、所属するレコード会社がそういう方針だからある程度マスに向けて
売っていくうえでアニメの主題歌ってのはなかなかやめられないんだろうね
日本国内でしか聞かれない場合、一部のマニアにしか支持されない
音楽やっていたのでは食えない。レコード会社としてもアニソンは痛しカユしだと思う
アニソンになる前の芸風まで変えてるバンドまであるし、こういうのはジャンルの発展としては好ましくない
Adoなんて俺は聴いてないが、事務所として音楽の実力一本で海外に認められたい、ってそういう心構えは大事だと思うがね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 20:34:18返信する努力して海外に通用しているK-POPに比べたらJ-POPなんてとっくに終わってるだろ。このコメントへの反応(1レス):※385
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 20:48:20返信するそう思うんだったらアニソン取ってくんじゃねえよソニーこのコメントへの反応(1レス):※392
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 21:52:00返信するAdoが話題になってる時点で気づけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 22:03:56返信する快挙、Jポップがコーチェラーに出た!→ アジア限定枠でした
アニソンで海外へ行く(アニソン=Jポップ)というのは それより残念な感じがある
アニメファンからは反発があるだろうが、まあ、波風立てずに黙ってアニソンとのタイアップを切りながら海外展開を模索すべきだったね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 22:36:45返信する一時期のB'z、ミスチル、サザンみたいな個人の嗜好はどうあれ名実ともに世を沸かせる、
時代を象徴する国民的アーティスト・ヒーローが以降の世代から出てこなくなったのがでかい
昔は毎日のように歌番組があって程度の差こそあっても
大体はみんなが知ってる・口ずさめるような曲が共通認識としてヒットしてた
歌番組が半分トーク番組みたいな構成になり始めてから徐々に実力者のメディア露出が減って
影に隠れた存在も日の目を浴び辛くなったところに
トドメの握手券商法でヒットチャートが瓦解した頃自分の周囲からは興味が失せてた
ここ10年くらいインターネットカラオケマンとKPopで埋め尽くされてるところを見るに当分は諦めてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-13 03:01:01返信する>>380
バ韓国Popが海外に通用(笑)笑わせんなよ馬鹿チョンパヨク。バ韓国Popなんて馬鹿チョン音頭なんて知障害児馬鹿チョンパヨクにしか聴かれてねーから、オワコンJPOPにすら劣る底辺のゴミ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-13 05:14:45返信する>>110
あぱつが大ヒットしたからお前らの負けやこのコメントへの反応(1レス):※390 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-13 05:15:49返信する>>124
アニメなんか配信でも地面師に負けてるじゃんこのコメントへの反応(1レス):※391 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-13 12:02:57返信する普通に考えて80~90年代をピークにもうとっくに終わってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-13 21:51:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-13 21:52:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-13 21:53:05返信する>>387
地面師なんかもう上位にいなくね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-13 21:53:26返信する>>381
ユニバ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-13 21:57:47返信する※今更、平手友梨奈を所属させた事務所の社長の意見です
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-15 17:09:45返信するKPOP信者さんがあばれてるけどそんなに悔しいなら世界で人気のはずのKPOPの売り上げ張ればいいのに。
え?実際の売り上げはめちゃくちゃ低いから張りたくない?
え?おひざ元の韓国でも売り上げは低いの!?
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.