クソアニメ化でオワコンになった人気漫画 悲惨すぎる
1: 2024/11/15(金) 03:46:53.425 ID:w/pCM0WNi
1.テラフォーマーズ
超絶大人気だったマンガ
めちゃくちゃテンポ悪いアニメ化のせいで完全にオワコン化
2: 2024/11/15(金) 03:49:11.928 ID:w/pCM0WNi
2.チェンソーマン
超絶大人気だったマンガ
アニメ化とともに2部開始という約束された完全勝利ルートからオワコン化
原作の良さ全てを潰したクソアニメ化
3: 2024/11/15(金) 03:51:17.135 ID:w/pCM0WNi
3.東京グール
超絶大人気だったマンガ
アニメ化も大成功
に思えたが2期アニメがアニオリのクソゴミで完全にオワコン化
5: 2024/11/15(金) 03:52:00.412 ID:27bIj6wJs
封神演義とかジャンプ系はやる気ないアニメ化多かったなぁ
鬼滅でちゃんとアニメ化すれば原作も売れるとようやく気付き始めたが
鬼滅でちゃんとアニメ化すれば原作も売れるとようやく気付き始めたが
6: 2024/11/15(金) 03:52:52.223 ID:w/pCM0WNi
4.亜人
ニッチな人気があった漫画
カクカクCGアニメで完全にオワコン化
ニッチな人気があった漫画
カクカクCGアニメで完全にオワコン化
8: 2024/11/15(金) 03:53:41.257 ID:wm5lzykfA
キングダム1期はこれの系譜かと思ったら立て直した
9: 2024/11/15(金) 03:56:10.939 ID:w/pCM0WNi
5.悪の華
それなりに人気があった漫画
ロトスコープという実写撮影したものをアニメ化するという意味不明な演出がされる
あまりに残念な出来で完全にオワコン化
11: 2024/11/15(金) 03:58:51.660 ID:jCWH6GjZE
封神演義のクソっぷりは他とレベルが違う気がする
あれをアニメと呼びたくないわ
あれをアニメと呼びたくないわ
12: 2024/11/15(金) 03:59:12.491 ID:XNUXu/5/a
チェンソーマンは2部が
でオワコン
グールもそう
グールもそう
13: 2024/11/15(金) 04:01:19.030 ID:AFX1XnLra
チェンソーマンアニメの監督やってた奴アニメの仕事できんの?
同業者も認めるカスゴミの出来やったろ
同業者も認めるカスゴミの出来やったろ
15: 2024/11/15(金) 04:03:33.683 ID:9Y0ehGXRU
テラフォはアニメの前に人気落ちてたやろ
16: 2024/11/15(金) 04:05:11.347 ID:Hg6Bx96Id
18: 2024/11/15(金) 04:05:47.281 ID:XUBWZRTqH
グール昔にちょろっと読んでたから見ようと思ってたがあかんのか…
20: 2024/11/15(金) 04:07:18.787 ID:Hg6Bx96Id
>>18
一期はまだ良いのよ
問題は2期の√aからやな
作者は原作とは別ルートのストーリーを書かされたのに、アニメ放送時に全没にされた
さらにed絵も毎回書かされてたし
一期はまだ良いのよ
問題は2期の√aからやな
作者は原作とは別ルートのストーリーを書かされたのに、アニメ放送時に全没にされた
さらにed絵も毎回書かされてたし
22: 2024/11/15(金) 04:09:45.592 ID:G0z7Jbrlz
東京喰種はアニメ1期見て無印全巻読んで有馬さんつええええ金木くん
で終わるのが1番丸い
23: 2024/11/15(金) 04:10:18.824 ID:zEbV7h2nR
悪の花のロトスコはなんか人気って聞いたけど
28: 2024/11/15(金) 04:15:07.766 ID:qESb6qQBl
2部がつまらないの
のせいにするな
31: 2024/11/15(金) 04:18:30.475 ID:Qu.NcyKGf
悪の華はある意味伝説にはなったから…
33: 2024/11/15(金) 04:18:58.174 ID:d7tPQN0Ts
アンデラは原作が微妙過ぎてアニメ化しても無理だったパターンか?
38: 2024/11/15(金) 04:23:57.462 ID:zEVVU25OC
惡の華はモブ女生徒を男芸人?がおさげ付けて演じるっていうおふさげやってて
真面目に作る気ないんやなって
真面目に作る気ないんやなって
41: 2024/11/15(金) 04:26:57.840 ID:4W5L3bree
覇穹封神演義酷かったわ
毎週冒頭に今のストーリーと関係ないアニメ化されない後半のバトルがちょろっと入るんや
そんで本編短いもんだから更に端折りまくりで結局コアなマニアでもついて行けない作品で終わった
毎週冒頭に今のストーリーと関係ないアニメ化されない後半のバトルがちょろっと入るんや
そんで本編短いもんだから更に端折りまくりで結局コアなマニアでもついて行けない作品で終わった
42: 2024/11/15(金) 04:28:48.340 ID:NS.mqqXc1
誰の記憶にも残らないパッとしないアニメ化
vs語り継がれるけどクソなアニメ化
vs語り継がれるけどクソなアニメ化
44: 2024/11/15(金) 04:32:19.580 ID:mRBdwarOR
>>27
誰が見ても絵がブサイクでテキトーな感じになったから
まぁワイは当時最後まで見てた気がするわ
話あんま覚えてないから今から見る価値はないだろう
誰が見ても絵がブサイクでテキトーな感じになったから
まぁワイは当時最後まで見てた気がするわ
話あんま覚えてないから今から見る価値はないだろう
46: 2024/11/15(金) 04:38:01.067 ID:FMWMbPiqY
ここ2、3年でアニメのクオリティめっちゃ上がってる気がする
10年くらい前は作画崩壊アニメ多かった
10年くらい前は作画崩壊アニメ多かった
48: 2024/11/15(金) 04:39:18.369 ID:2rHPc4gVW
トリコは記念すべき1話で麦わら海賊団とコラボしたしアニオリキャラやアニオリグッズも大好評やったな
54: 2024/11/15(金) 04:45:02.955 ID:Tz22Thb.l
チェンソーマン2部の内容に関してはアニメどうこうじゃないやろ
55: 2024/11/15(金) 04:45:53.067 ID:MZkwcOGR8
59: 2024/11/15(金) 04:58:09.932 ID:wsoFyQspn
>>55
オタク業界の悪いとこ出てるわ
オタク業界の悪いとこ出てるわ
62: 2024/11/15(金) 05:02:07.576 ID:wsoFyQspn
2部はドラゴン関係ないやろ
64: 2024/11/15(金) 05:06:17.978 ID:DuxHFpy9c
基本的に漫画ってメディア展開終わったら急激にオワコン化するからなサブカル系とかはとくに
デトロイトメタルシティなんて最後まで読んでる奴ほとんど居ないやろ
デトロイトメタルシティなんて最後まで読んでる奴ほとんど居ないやろ
68: 2024/11/15(金) 05:21:09.046 ID:V07TjXz7I
アニメ化って割と博打なんやな
失敗したらなぜか原作ファンが消えるという
失敗したらなぜか原作ファンが消えるという
69: 2024/11/15(金) 05:21:20.795 ID:zZkuK6qYS
それ街酷かった
71: 2024/11/15(金) 05:28:50.588 ID:6.WVYt5ji
夢喰いメリーも入れろ
76: 2024/11/15(金) 05:33:10.679 ID:JjQSKvVgI
禁書3期
80: 2024/11/15(金) 05:41:32.712 ID:T6ZHpdKsk
亜人もチェンソーもおもろかった
見る目無い奴ごほざいとるだけ
クソアニメというならジョジョあげれない時点でアホ丸出し
見る目無い奴ごほざいとるだけ
クソアニメというならジョジョあげれない時点でアホ丸出し
84: 2024/11/15(金) 05:49:03.827 ID:cEoxEh8tN
グールって一部の最初から設定破綻してるしクッソつまんねーんだけどな
二部だけ叩かれるけど作品自体がおもんないよ
二部だけ叩かれるけど作品自体がおもんないよ
92: 2024/11/15(金) 06:05:17.482 ID:XFiq7bDwW
あとは新世界より
萌豚に媚びた作画になってて残念
もっとホラーにしろよ
萌豚に媚びた作画になってて残念
もっとホラーにしろよ
98: 2024/11/15(金) 06:29:22.525 ID:kh6JN9BQX
グールは原作もちゃんと失速してたからなあ
アニメは作るの時間かかるし、進撃のヒットを見届けてからアニメ化企画がスタートしてれば、原作のわかりづらさアニメで補完するスタイルでちゃんと売れてたかもしれん
アニメは作るの時間かかるし、進撃のヒットを見届けてからアニメ化企画がスタートしてれば、原作のわかりづらさアニメで補完するスタイルでちゃんと売れてたかもしれん
(´・ω・`)アニメ終わった後に音信不通になるラノベ作家とかもおるよね
(´・ω・`)最近は減ったけどアニメについて愚痴ってる漫画家も案外いた気がする
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:35:36返信する自業自得の作品で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:37:20返信するチェは原作も勝手につまらなくなったのもあるだろこのコメントへの反応(1レス):※44
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:38:48返信する漫画は全然マシなのばっかだろ
この手ので酷いのはゲーム原作とラノベ原作このコメントへの反応(1レス):※198 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:39:06返信するテラフォは休載、チェンソは2部のゴミっぷり
どっちも原作の自業自得やろこのコメントへの反応(1レス):※146 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:40:03返信する祭り状態だったチェ以外は別に・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:42:16返信する主観じゃなくて具体的に売上がどうなったか出してくれよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:42:21返信する新世界よりはコミカライズやんけこのコメントへの反応(1レス):※14
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:43:09返信する原作の時点で問題あるやつばっかで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:44:01返信するテラフォはそもそも原作が面白さ右肩下がりだったし地球編に入ってトドメ差されたこのコメントへの反応(1レス):※18
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:44:39返信するチェンソーマンはマジでシャレにならんな
上手くいってれば割と良い商売になっただろうに
作者は当然として集英社も泣きたいだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:44:51返信する夢食いメリーは作者がアニメの出来にブチ切れてると言ってもないことを
まとめサイトが拡散させてブチ切れたのに
いまだに言われるんだなこのコメントへの反応(1レス):※17 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:46:12返信するチェンソーマン、二部が始まった頃は絵が丁寧だった
一番良かった頃かもしれない。この後、もっともっと作画が良くなっていくと勝手に思ってた - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:49:22返信する原作がつまらないのをアニメのせいにするな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:50:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:51:19返信するブルアカ
ほんま
覇権なのか?このコメントへの反応(1レス):※19 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:51:43返信するお前らが思う以上にクソアニメにされた原作者って落ち込むんだよね…
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:52:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:52:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:53:49返信する>>15
ハーケンクロイツの語源はブルアカこのコメントへの反応(1レス):※22 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:54:01返信するチェーンソーマンはダンダダンの監督が作ってたら大ヒットしたんかな?
求めてた作風あれだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:54:39返信するヒャッコの悪口はやめろ
まぁ仮に京アニに制作してもらったら日の目も見れたかもしれないけど結局は運 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:55:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※26
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:55:45返信する>鬼滅の映画三部作は攻めすぎだよな
でも金払えば原作通りどころかそれ以上のものが見れるだけええやろ。
ゴミとなったアニメが今後作り直されるなんて1000本中1本有るかどうかなんやから。
封神演義はジャンプブランドと原作が元々売れてたから実現した事なのに、ナツコのクソが全てを台無しにした。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:56:20返信するこれはATRI
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:56:21返信する>あとは新世界より
>萌豚に媚びた作画になってて残念
>もっとホラーにしろよ
原作がゴミなんだから見てもらえただけ感謝しろよw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:57:11返信する>>22
それで自信出るお前なんなんwこのコメントへの反応(1レス):※34 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:58:18返信する夢喰いメリーってきらら作品だったのな
ごちうさとは真逆のドス暗さで当時はきららの印象無かったわ
夢も希望もありゃしないこのコメントへの反応(1レス):※33 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:58:27返信するま
た
悪
口
記
事 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 01:59:37返信するテラフォーマーズはガチで1巻だけの漫画だからしょうがないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:00:18返信するアニメじゃないけどライアーゲームのドラマ化はよかった福永さんとBGMが神がかってた
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:00:55返信するテラフォは漫画の展開クソなところで長期休載入ってたからじゃないの?
惡の華は作者も媚びる為に萌え絵にしただけでホントはロトスコープみたいな作画で描きたかったってノリノリだったので
自業自得です - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:01:38返信するやらおんもアニメ化したらオワコンになっちまうなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:02:32返信する>>27
きららアニメでしかきらら知らん知ったかぶりならそうだろうこのコメントへの反応(1レス):※42 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:03:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:05:24返信するキングダムは実写が大ヒットしたから良かったんだよ
テラフォやグールたちは実写も失敗〜凡庸だったから終わった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:06:52返信するクソアニメされてもめげずに連載を続けアニメスタッフをむしろ称えてたスパロウズホテルの作者は称えられるべき
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:07:02返信する夢喰いメリーw 懐かしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:09:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:10:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:10:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:11:34返信するチェンソーは二部がゴミ過ぎただけじゃ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:12:40返信する>>33
知ったかぶりも何も夢喰いメリーがアニメ化するまできららフォワード作品なんて知らんかったからな
にわかのお前は知らんだろうけど、それまでアニメ化されてたのはきららとMAX、キャラットの作品だけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:18:20返信するチェンソーマンは色んな駄目な要素が同時に起きたからな。
アニメ
作画
ストーリー
作画が変わらず良くてアニメが一定の成功を収めてたら話が多少悪くてもここまで売り上げは落ちなかったと思うわ。このコメントへの反応(1レス):※186 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:24:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:24:18返信するローゼンメイデンは
悪い男どもに言いくるめられ疲弊し潰れていく原作者のピーチピット先生で
一本漫画を描けそうなレベルだった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:26:04返信するグールはアニメと映画を見たらアニメが明らかにネタ臭い
漫画であんな人気が出ても一過性のものだと分かりきってるわ
真面目に作った映画のほうが断然面白かった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:27:35返信する原作通りにやったチェンソーマンが死んだ理由
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:28:06返信するテラフォーマーズはアニメ化のせいではなく、
地球に戻ってからが盛り上がらないだけや - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:30:41返信するテラフォ以外はあんなもんやろってものばっかだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:34:59返信するエクスアームズに勝てるやつあんの?
アニメ終了と同時に原作の続編が二本ともストーリー半ばで突然打ち切りになったレベルだぞこのコメントへの反応(1レス):※55 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:37:28返信する惡の華はきれいに原作漫画終わってるし、描いた漫画はほぼ実写化されてる鬱人間ドラマのヒットメーカー。
そういう作風だからロトスコープも作者は好意的だったし、深夜の教室で二人で滅茶苦茶するアニメの回は神演出。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:37:30返信するアニメ関係なく原作が段々つまんなくなったタイトルばっかやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:38:26返信する金木がチー牛から闇堕ちするの面白くなかった?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:40:10返信するアニメがクソだからって漫画の人気まで落ちるのって
そもそもさほど好きでもないのに買ってる人が多かったのに
そのせいで表面的には人気作品に見えてただけでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:40:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※59
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:43:57返信するじゃあちゃんと作ってたら
悪の華は人気出たの?
中山竜はこれを知ってたら
チェンソをあんな風にしなかっただろうな
結局のとこアニメに不必要な
リアリティや演出があるってこと
やっぱりいっぱい作品知ってないと - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:46:14返信するチェンソーマンは第二の鬼滅になれるポテンシャルあった
でもあの暗くてボソボソ喋りのアニメはあかん、ガンガン派手な演出にして作ったほうが良かったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:46:33返信する>>47
演出 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:46:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:47:15返信する漫画作る段階でアニメ化しやすい作品にしてないのが悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:48:21返信するチャンソーマンは原作読んで普通にガッカリしたわ
原作信者が変にハードル上げるのもあれだな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:49:40返信するアニメ化しても跳ねなかったはあるだろうけど、アニメ化のせいでオワコンになったはありえないだろ
クソアニメだったとしてもそれで原作漫画がつまらなくなるわけじゃないんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:50:25返信する鬼滅はアニメ業界っていうかufoの悪すぎるところだろ
売れると確信したコンテンツはとことん引き延ばす、鬼滅終わったら次の弾ないもんな
HFはまぁ良かったけど空の境界の7部作?は今思うと酷い商法だわ
刀剣とか売れねーって分かったらだんまり決め込むし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:52:42返信するアニメが糞だと原作買わなくなる心理がわからん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:53:14返信するアプリだとウマ娘が分かりやすいよね
3期が終わりすぎてて映画まで爆死。
二期は20万枚も売れたのにこのコメントへの反応(1レス):※71 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:58:03返信するチェンソーマン
亜人
惡の華
3つ見たけどどれもむちゃ良かったぞ
コメ主変化受け入れられない爺でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 02:58:23返信する全部アニメクソにされただけで原作は自爆してるだけじゃねえか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:02:12返信するじいちゃんはCG=ダメやから
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:04:40返信するここ2、3年でアニメのクオリティめっちゃ上がってる気がする
10年くらい前は作画崩壊アニメ多かった
↑10年くらい前から5年前位前までだろ
今は作画しか拘ってないのに制作体制崩壊で
作画崩壊してる地獄 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:06:54返信するメリーはファンじゃないけどBDとコミックは持ってる
アニメは出来悪くないだろ
ネトウヨがエコチェンデマガイジになっただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:08:29返信する>>65
シーズン1とアプリで盛り上げたのを
シーズン2と工作員がステマでヘイトを買って
シーズン3と工作員で誰もいなくなった
マーケティング担当は破壊工作員かな?
ゴミを持ち上げたら更に嫌われるって - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:10:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:11:42返信する原作好きならアニメの出来が悪いのは残念ではあっても好きなことに影響は無いけどな
そんなこと気にしてるのってネットの評価ばかり気にしてるゴミオタだけこのコメントへの反応(1レス):※76 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:24:10返信するテラフォはそもそも連載が止まってないか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:27:15返信するチェンソーマンは作画がどれだけ良くても演出死んでると
すべて無駄で台無しになるという基本を教えてくれる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:29:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:29:42返信するテラフォーマーズは高校生の頃めっちゃ漫画読んでたわ
電気使う奴かっこよかった思い出 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:37:25返信するテラフォーマーズもチェンソーマンも
連載初期にこのマンガがすごい!!でゴリ押しされただけやね
というかこの三つってどれも次から次にキャラ殺してるだけのグロ漫画だね
グロやバイオレンス表現多用して最初のインパクトだけで大衆吊ってるからだけだから
同じことの繰り返しって感じたらそりゃみんな手のひら返すよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:38:23返信する惑星のさみだれやろ
つか地震ビビった… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:39:53返信する一歩
忘れ去れてたのに続編を何年も期間を開けて作ってたな
全国ネットで放送してないから見てない人が多いけど
何故かサンテレビの朝枠で放送してたなー
作者が段々と残念になり・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 03:45:31返信するアニメの評価=コンテンツ全体の評価だからな
アニメが大コケすると原作者がやる気無くすリスクと新規が入ってこなくなるリスクがあるこのコメントへの反応(1レス):※125 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 04:09:23返信するこんな記事あげてる野郎がホロ新人の発言、よくdisれるね 嘲笑
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 04:09:53返信するオワコンなのはおめーだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 04:23:28返信する原作未読でアニメが酷いと、原作も酷いと思われるからな
アニメ化するからと喜んでたらとんでもないことになったりする諸刃の剣 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 04:31:27返信する割と原作も失速してた時期だしアニメ化に責任全部被せようとしてるだけじゃね?
そら本物も混ざってるだろうけど大体は原作からして失速傾向がある作品ばっか挙がってないか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 04:49:52返信するキングダムは一期はカクカクCGだったけどどんどんCGの割合が減っていって普通の手描きアニメになった珍しい例
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 04:57:39返信するテラフォーマーはアニメがどうとかそういう次元すら超えた見たのを後悔するレベルの駄作。一巻で終わっとくべき
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 04:59:35返信するチェンソマンは運が悪かった
ぼっち…いや、虹夏ちゃんが大天使カワイイ過ぎたからだ。
虹夏ちゃんが全てを持って行ってしまった…。
虹夏ちゃんテラカワヨス過ぎて罪な女過ぎる… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 05:17:22返信するテラフォーマーズはどう終わったか覚えて二くらいオワコンだったからアニメ化関係ねえじゃろがい!
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 05:27:28返信するアニメ化じゃないけど、あさひなぐ。
乃木坂で実写化して単行本表紙にまで侵食して読むの止めたら、その後すぐに終わってた。
YAWARA!になれるポテンシャル秘めてたのに… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 05:27:58返信するぶっちゃけていい?
もとからそんなにおもんないよ
信者が無駄に持ち上げてただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 05:31:42返信するチェンソーマンに関しては良い物見せてもらった
いままでアニメ見てて、ここまで作画が綺麗なクソアニメ初めて見た
監督の重要性がよくわかる作品
反面教師としてアニメ学校の教材にするべき - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 05:41:27返信するテラフォもだけどヤンジャンアニメ=失敗のイメージある
ガンツとか作り直してほしいな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 05:47:00返信するエクスアームズはクソアニメ過ぎて話題になり、アニメの方が知名度高くなってしまったせいで、原作漫画は絵がが上手いことはあまり知られていない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 05:52:37返信する低脳アニオタの意味不明な論調シリーズだなw
アニメに影響受けて原作の評価が元より下がるやつなんていねぇよw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 05:53:42返信するジャンプがアニメに力を入れるようになったのは銀魂のアニメのヒットからだろ
それまでは東映アニメーションやぴえろでの低予算長期アニメ化が多かったが銀魂のヒット以降他の作画に力を入れてるスタジオが作ることが一気に増えたからな
実際それで銀魂、黒子、ハイキュー、そして鬼滅や呪術と大成功してるし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 05:57:40返信するもともとゴミだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:09:33返信する喰種一期の人間卒業式は良かったな
楽しかった!!運動会ッ!!! - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:15:03返信する>>10
単独出資やったからまだセーフ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:17:33返信するゲームだけど艦これも忘れるな。
2期の評価はけものフレンズ2以来の最低値、当然BD売り上げも1期の98%減、ゲームももともとのクソゲー化から引退するユーザー続出。
呉などの地方イベントは地元民が大半で、あとはいまだに洗脳された艦これ信者提督ばかり。
ただでさえ斜陽に入った艦これのテコ入れのための2期なのに、糞アニメでさらに艦これの評判と売り上げを下げてどうすんの。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:19:21返信するアニメ関係ないやろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:21:30返信するテラフォと封神演義は2回アニメ化したのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:23:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※115
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:25:57返信する約束のネバーランド2期は?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:29:00返信するアニメ化発表から放送直前の期間が一番楽しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:32:41返信する東京喰種1期はOPも1億再生いって流行ってた感じだったし大成功だったんだろうけど、円盤売上がこんな感じだったらしいしそこまで面白くはなかったんじゃないか?
1巻 4,855
2巻 3,960
3巻 2,852
4巻 2,812
累平は3620か? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:39:25返信する実際はクソアニメ化で原作がオワコンになるケースはないだろ
アニメ化できる程度にはすでにファンの獲得に成功してるからな
心が弱い原作者ならクソアニメ化でやる気削がれて雑な仕事になるかもしれんが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:45:32返信するさみだれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:48:58返信する作者の心が折れたという意味でのオワコンだと思ってたから東京喰種みたいなのを想像してた
他は単に作者の腕の問題だろw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 06:56:59返信するネギまこそ象徴的だろ…良い原作をガン無視して作画からシナリオまで壊滅的。しかし売上が良かったと抜かしたせいでシリーズ構成を務めていた大河内の人生に悪影響を与える。
更に2期で制作会社から監督まで総とっかえしたから以後の製作陣の無差別シャッフルを定着。極めつけに原作も路線変更せざるを得なくなり… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 07:01:30返信するMUSASHI-GUN道-
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 07:25:23返信するブルーロックもこうなる運命やこのコメントへの反応(1レス):※113
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 07:27:45返信する>>112
というチェー牛の願望wこのコメントへの反応(1レス):※171 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 07:28:20返信するチェンソーマンとかいう第二のテラフォーマーズ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 07:31:47返信する>>103
シャンフロ以下の不人気映画w - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 07:32:43返信するまあ、近年では
が一番ヤバいやろ
これだけ、アニメブーストで人気が上がる作品が増える中
でやらかすのは中々できんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 07:36:53返信するチェンソーマンはアニメの時に漫画2部でチェンソーマンやる気なくなっちゃったとかいうセリフ出てくるあたりがな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 07:44:15返信するテラフォは敵キャラがアレだから今でも人気出たかはわからんな
グールは今の時代に力入れて作れば、100%もっと売れてた。
reはともかく無印はそれだけのポテンシャルがある漫画
チェはもはや伝説 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 07:44:51返信する私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
はアニメが全然人気出なかったのに原作漫画が修学旅行編から百合展開して巻き返した - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 07:49:13返信するメカクシティアクターズとかミカグラとかも俺の青春をトラウマ黒歴史化した悪しき産物
ここまで誰も語らないのが一番悲しいかもしれない(原作は漫画じゃないからちょっとスレチなのもある) - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 07:53:51返信するガンスリ1期は制作ガチャ大当たりとしか思えなかったのに、原作者としては不満があったらしいな
その結果どうしてあの2期になるのか謎過ぎるがこのコメントへの反応(1レス):※172 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 07:55:41返信するどれも、最初は面白いけど失速がすごい漫画
アニメのせいではない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 08:02:15返信するチェンソーマンの初動売上推移 ※()は集計日数
11巻 328,151(4)
12巻 233,928(6)
13巻 285,118(5)
14巻 260,183(6)
15巻 148,931(3)
16巻 181,051(7)
17巻 140,000(4)
18巻 71,197(3)このコメントへの反応(1レス):※124 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 08:02:52返信する>>123
アニメ前11巻までの売上が片田舎まで出なくなるオワコン - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 08:03:39返信する>>81
そうなんだよな
アニメはメディア露出が強いからアニメ評価=コンテンツ全体に繋がる
ゲームとかは仮に失敗しても宣伝に割り切ってる上会社経営で作ってるから意地でもコンテンツ展開し続けられるが漫画ラノベ原作だと原作者一人に左右されるからアニメ失敗すると一気に廃れやすい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 08:05:23返信するアニメになると漫画ではあえて見て見ぬ振りしてた不都合な部分が見えてしまうからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 08:17:36返信する>>63
ufoって売れないコンテンツになったらトコトン手を抜くよな
ゴッドイーターは技術的な実験台にされた挙句ゴミアニメにされるしテイルズオブアライズなんて新人が作ったのか原作内のCGムービーより低クオリティだし
よくクオリティ保証がないメーカーを国内アニメ制作会社No.1を名乗れるな虫酸が走る - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 08:30:39返信する王様ランキングはどうなったんや
アニメ出来良かったのに
更新止まってたけど
泡銭でも手に入れて働く意欲でも失ったんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 08:42:45返信するもはや正式タイトルすら思い出せないサムゲタン
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 08:50:59返信する亜人のアニメめっちゃおもろかったやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 08:51:37返信する他は知らんけどテラフォーマーズは休載で自滅
チャンソーマンは2部がクソ過ぎて自滅しただけやん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 08:52:21返信する>>128
正直王国を出てからが余計って印象しかない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 08:56:02返信するそもそもテラフォーマーズは原作が入院してんだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 08:57:15返信するグールとか悪の華とかアニメ失敗しても普通に連載してんじゃん
悲惨ではなくね? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 09:00:07返信するラノベだと「おさまけ」だな
アニメ化で売り上げが半減して、ずっと伸びてた既刊売り上げもビタッと止まったらしい
マジでやらない方がよかったレベルこのコメントへの反応(1レス):※139 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 09:10:49返信するどれも初見がアニメだったけどテラフォAパート切り以外は全部見れたなぁ。
チェンソーなんかはなんでこんなに叩かれてるのかと思った。
悪の華はまぁアノ作りじゃね。このコメントへの反応(1レス):※140 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 09:16:15返信する>>128
誹謗中傷されたせいじゃないかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 09:23:58返信する悪の華のロトスコは絵に生々しさが生まれててあれはあれで良かったけど、
「美少女に変態と罵られて興奮するプレイ」としてはまぁ失敗だなとは思う
純粋に青春モノとして作られててドM変態向けアニメにはなっていなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 09:25:15返信する>>135
元々絵で釣ってただけの内容ゴミ原作のステマアニメが、アニメ化によって内容ゴミってことが周知されてしまっただけだし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 09:28:14返信する>>136
チェンソーは原作と比較しなきゃ普通に見れるからな
原作と比較したら確かにニュアンスやノリがだいぶ別物になってるって気づくけど
本来チェンソーマンファンが求めてたのはダンダダンのようなアニメであって、邦画チックなのは解釈違い
レゼ編なんかは邦画演出で正解なんだけど、1期の部分はもっとアニメアニメさせて良かった
そっからのレゼ編のギャップで盛り上がった作品なんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 09:37:57返信するテラフォーはVSゴキブリからいつの間にかVS人間みたいになって面白くなくなったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 09:48:51返信するピーチボーイリバーサイドのシャッフルとか
あれを良いと思って採用した奴の感性がヤバイわ
そしてそれを誰も止められず放送まで行く業界のヤバさよこのコメントへの反応(1レス):※160 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:02:16返信するテラフォーマーズってゴキブリだろ
これ流行らせるとか不可能だと思うけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:27:03返信する喰霊零
アニメ化で原作レイプされる
→アニメが爆死する
→焦った角川が原作にアニメに繋がるように内容変更を強制する
→1巻30万部とそこそこ売れていた原作が迷走する
→行き詰ってしまい打ち切りになってしまう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:28:20返信するチェンソーのアニメは金かけてそうだったし平均以上ではあるだろ
単に2部がつまらないだけ
ルックバックのヒットとかを見ると無理やりチェンソー続けるより
さっさと終わらせて新しい作品始めた方が良さそうこのコメントへの反応(1レス):※152 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:29:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:39:10返信するアニメ放送中に打ち切りを喰らった「ちおちゃんの通学路」
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:44:50返信するテラフォはテンポじゃなくてクソみたいな黒い塗りつぶし規制のせいで死んだんでしょ。それ除けば悪くなかった
2期は完全な黒歴史だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:47:24返信するチェンソはスーパーアシスタント抜けた2部から絵が変になって原作自体が人気無くなったんじゃん
アニメのせいもあるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:49:27返信する集英社作品はすげー多いな
封神演義、チェンソーマン、テラフォーマーズ、東京グール・・・言われてんの全部集英社
後他にも昔の物での改変やらは酷いよね
何だかんだでワンピースもナルトもアニオリ酷いし、スラダン、キャプ翼、聖闘士星矢、北斗の拳、旧キン肉マン、魁男塾等々・・・
集英社ってアニメ化に関してちゃんと監修してないってイメージ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:50:14返信する自分のテリトリーの漫画の連載だけでカツカツの生活サイクルなのに、アニメの監修とか宣伝とか余計な仕事が入るからアニメの出来を問わず壊れる作家さんは少なくない。このコメントへの反応(1レス):※154
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:51:13返信する>>145
チェー牛が絶賛してるルックバック、アマプラ独占配信なのに初っ端からシャンフロに負ける不人気映画になってしまうwww
Amazonプライム11月の視聴ランキング:トップ10
5位:『ルックバック』
4位:『シャングリラ・フロンティア』
3位:『ダンダダン』
2位:『MFゴースト 2nd Season』
1位:『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』このコメントへの反応(1レス):※175 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:52:07返信する集英社は作画に大金かけたのに見事に鬼滅以外爆死して消えてるの草
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:53:16返信する>>151
何のために編集者が居んだよって感じがする
ただ単に作者から現行を人力で受け渡しするだけの存在なのか?それで高給取りなのかあいつら?ってしか思わんよな
まあ、その辺がちゃんとやらんから「セクシー田中さん」事件なんか起こる訳で・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:53:45返信するテラフォーマーズってゴキブリアニメだろ
これ流行らすとか不可能だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:55:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※163
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 10:58:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 11:01:24返信するアニメの前に終わってたのばっかじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 11:03:08返信する>>63
原神があるやんw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 11:19:54返信する>>142
同じ原作者つながりでもメイドラのアニメはちゃんと作って売れたから、尚更ピチボの糞さが際立ってた - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 11:20:20返信するテラフォは普通に漫画が面白く無くなってっただけちゃうか?
アニメはまぁまぁ普通の出来やったぞこのコメントへの反応(1レス):※173 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 11:26:38返信する人気ってほどじゃないけど、バス江もそんな感じだったな
糞すぎて原作者がキレたレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 11:34:00返信するこのコメントへの反応(1レス):※176
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 11:35:32返信する生まれつきの産廃が産廃に成った原作を語るか
何の冗談で何が面白いのw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 11:50:21返信するアニメ化が原因で原作漫画が終わるとか無いだろ普通
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 11:56:17返信するにかわガイジやなあ
惡の華はそれなりに話題になったから成功だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 12:10:23返信する今期のリトライRもアニメのせいでコンテンツまるごと消えそうだな
コミック版は面白いのに - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 12:34:37返信するドラゴンは「天才」とかイキった事言わなければ、チェンは普通に評価されたと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 12:37:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 12:39:39返信する球 詠 を 忘 れ る な !
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 13:03:22返信する>>113
あの止め絵を擁護すんのは無理だろwこのコメントへの反応(1レス):※174 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 13:04:28返信する>>121
原作者は原作を読め - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 13:07:52返信する>>161
2期も? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 13:10:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 13:11:11返信する>>152
シャンフロはソシャゲ売上もあるしルックバックは勝ち目が無いなw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 13:12:40返信する>>163
アンデラ…ダンダダン…アオのハコ… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 13:19:06返信するアニメ化=作者以外の他人の金で広告 という事を理解出来ないから齟齬が生じる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 17:14:47返信するグールは悉くデザインがかっこよくないっていうのが常に見てて思ってた
いかにもかっこいいだろうみたいなデザインでそれだったから余計だささが際立ってた - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 17:31:37返信するドラゴンボール以外爆死してるの笑うw
1000億も行かないのかよ
ジジババw向けは限界だよw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 17:32:04返信するテラフォーマのアニメはほんま回想シーンが多すぎて
アニメ見てて気が狂いそうになったわ
監督はもちろん例のアノ人 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 18:10:39返信する個人的には化物語かな
円盤を買うくらい好きだったけど、さっさと傷物語をやって
アニメ版を完結させていれば名作のままだった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 18:37:26返信するリゼロも二期コケたから原作売れなくなったんかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 18:41:10返信する>>66
受け入れろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 18:42:20返信するチェンソーの大爆死は悲しかったわ...
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 20:23:25返信する最近だと怪獣8号が正にこれじゃない?このコメントへの反応(1レス):※187
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 20:28:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 21:21:26返信する>>185
むしろ怪獣8号はアニメはまともに作ってる
単純に原作がクソつまらないからつまらないアニメになってるだけ
元々大したことのない漫画を無理矢理持ち上げたのが、アニメ化で内容のつまらなさがバレただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 21:24:01返信するチェンソーはクソと言えばクソだが
昔の作画崩壊してる手抜き低予算アニメとかに比べれば綺麗には作ってる
演出がダメなだけで、金はかかってるしな
チェンソーが沈んだのはアニメより単に原作の二部が失速したのが一番の理由だろう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 21:41:58返信するまおう様、リトライ!
漫画面白いんだよ…作画崩壊してないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 21:57:07返信するてらほまは末期にはふぉびどうん先生作画でなんかやってた
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 22:34:23返信する新世界よりは原作好き過ぎて完璧なアニメ化とは到底思えないけどかなり好印象の方が強いわ
あの空気感は原作をちゃんと理解した適任のスタッフと監督じゃないとなかなか作れないと思う
小説原作をあのくらいの意気込みで企画するのは物理的にも経済的にも難しいのは重々承知だけど、もっと増えてくれたら面白いんだけどな… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 22:42:29返信する人気店がメディアに紹介されて
ニワカ殺到して常連離れてみたいな
アニメ化で持ち堪えられるのはジャンプ看板クラスの強者コンテンツ
同人人気コンテンツはメジャーアニメ化したらアカンね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 23:08:40返信するダンダダンがチェンソーマンでしてほしかったビビットな画面と漫画的な作画で
監督やスタッフの原作の理解力って大切なんだなって再度身に染みたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-20 23:11:25返信する今となっては自分たちがチェンソーマンらしいと思ってた要素はダンダダンの人の影響が強かったんだなとわかる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-21 01:19:29返信するチェンソーよかったってやつちょくちょくでるよな
自分が面白いと感じるのは勝手だが世間の評価にまでケチつけるなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-21 10:00:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-21 22:15:54返信する悪の華はもともと売れてない原作なんでそのまんま
グールはオワコンに全くなってないし、右肩下がりすることなく原作完結
数合わせに使うな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-23 13:31:27返信する
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.