X女子「今のアニメも綺麗だけど、セル画の色彩と絵が好きすぎてこの感じに戻ってほしい。日本のアニメといえばセル画」 9万いいね
1: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:45:43.88 ID:LgI41dqY0 BE:426633456-2BP(1000)
2: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:45:52.47 ID:LgI41dqY0 BE:426633456-2BP(1000)
96: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:04:22.94 ID:hg5wIjQH0
>>2
最後の方のブラックラグーンはセル画か?
ブラックラグーンの頃はほとんどデジタルだった気がするが
最後の方のブラックラグーンはセル画か?
ブラックラグーンの頃はほとんどデジタルだった気がするが
150: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:24:16.43 ID:ZilUIY+S0
>>2
セル画の良さで上げてきたのがこれならよさなんてないわw
思い出補正がありすぎ
セル画の良さで上げてきたのがこれならよさなんてないわw
思い出補正がありすぎ
6: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:47:06.10 ID:azzzSo4j0
ほとんど動かなくなってもいいなら
7: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:47:14.97 ID:V/r8/7R90
今見るとかなりとんでもねーなw
9: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:47:32.58 ID:1qbCAuI+0
やっすい賃金でアニメーター雇ってた時代でしょ
12: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:47:59.07 ID:PYSSxtiiH
>>9
今は高いんですかね…?
今は高いんですかね…?
11: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:47:48.37 ID:7o6tNYdW0
なら手書きセルをやりますからその資金を下さい
14: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:48:14.53 ID:6coHW6xMp
お前が金出してスタッフ集めるならいくらでも作ってくれるんじゃね
16: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:48:29.28 ID:s21+Cj6E0
セル画じゃないの混じってて草
ほんとクソガキは節穴やな
ほんとクソガキは節穴やな
19: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:49:02.63 ID:zEo9NnN80
ここから先は中国が新しい表現を切り開いていくんだろうな
日本人にはもう無理
日本人にはもう無理
25: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:49:33.99 ID:SshMkvRd0
やりがい搾取の時代だろ?
30: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:50:23.85 ID:jiorXft20
今は表現の幅を広げる為でなく
手を抜く為に新しい技術を使ってるからね
そりゃ昔の本気には勝てないよ
手を抜く為に新しい技術を使ってるからね
そりゃ昔の本気には勝てないよ
33: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:50:48.96 ID:A7BuTCSx0
さすがに古臭い
懐古厨(セル画世代じゃないけど古いの知ってるアタシ物知り~)の声がでかいだけだろ
懐古厨(セル画世代じゃないけど古いの知ってるアタシ物知り~)の声がでかいだけだろ
34: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:50:50.74 ID:DgTyPJgB0
フリーレンは割とセル画に近い作りだった
35: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:50:52.10 ID:Y88rC0l+d
セル画だからなんだというのはないな
青春の思い出擦りだろ
青春の思い出擦りだろ
38: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:51:21.59 ID:yRt3n9lQ0
今たまたまそういう画風が流行ってるだけだろすぐ飽きるよ
39: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:51:30.79 ID:AMaYLrU/0
ブラックラグーン入ってるけどこれ2006年だしセルじゃないだろ
45: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:52:18.20 ID:gnIBlC670
ちなみに日本のCGはコストカットだけど
ハリウッドのCGアニメはめっちゃカネかけてまつ
ハリウッドのCGアニメはめっちゃカネかけてまつ
58: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:54:48.92 ID:WtjlwrKB0
質感ならフィルターで出せるだろ
手間が掛かるだけで受けないからやらない
手間が掛かるだけで受けないからやらない
59: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:54:50.21 ID:XUmCvOeN0
AIでセル画風変換余裕v
61: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:56:05.58 ID:h1mPW5Vm0
セル画とかあれ地獄の作業だろ
アニメ一話で何枚絵描くんだよ
アニメ一話で何枚絵描くんだよ
74: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:58:14.32 ID:zztfV5sl0
ロードス島戦記のopはデジタルか?
結局セルCG関係無くて見せ方の巧さだと思う
結局セルCG関係無くて見せ方の巧さだと思う
75: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:58:17.47 ID:vTACJjUV0
もうそんなセル画いちいち人力で塗るような人手がいないんや
77: 名無しさん 2024/07/13(土) 10:58:48.99 ID:saIEgXXL0
日本語は主語を省略してるのに
84: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:00:09.37 ID:NF+CwcHH0
152: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:25:21.55 ID:EyYLdvZi0
>>84
作画は省エネで物足りないところもあるが、確かに良い質感してる
背景はウテナリスペクトを強く感じるね
作画は省エネで物足りないところもあるが、確かに良い質感してる
背景はウテナリスペクトを強く感じるね
88: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:00:34.94 ID:l5EDR8UA0
完全に爺さん婆さんの思い出補正やろ🥺
89: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:00:38.65 ID:MnUgpTee0
アドビでモーションつけれたやろ
20年前もw
20年前もw
90: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:00:45.69 ID:XsxymcGa0
それに見合うだけのお金貰えればやるんじゃね
91: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:01:32.32 ID:2LaBuLmW0
セルに絵の具で色塗るなんて労働力と絵の具と時間と資源と金の無駄でしかない
97: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:04:37.44 ID:x8Ay1GAk0
色がどぎついとはデジタル作画出てきた時思ったかも
106: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:08:16.95 ID:DgTyPJgB0
>>97
黎明期はキツかったな
まなびストレートからグラデーションが付くようになったりと進化していった
黎明期はキツかったな
まなびストレートからグラデーションが付くようになったりと進化していった
103: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:08:07.98 ID:QRammS89M
富野監督はセルだと黒が出せないので
デジタルだと黒出せるって言ってたな
デジタルだと黒出せるって言ってたな
107: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:08:52.48 ID:wRpAnJRu0
セル画の方が丁寧に作られてる感じがあると美味しんぼアニメ見て思った
これはセル画とか関係なく当時は今より進行に余裕があってかける金も多かったからかもしれない
これはセル画とか関係なく当時は今より進行に余裕があってかける金も多かったからかもしれない
135: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:17:49.52 ID:a4wta+dF0
ロボアニメとかは昔の方がすげーなとは思う
138: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:19:17.73 ID:fkz3e8HR0
逃げ上手が結構平成リスペクトな絵作りだったな
154: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:25:37.31 ID:y6VeO5420
同じデジタル作画でも漫画業界はアナログ風の絵が主流になってるけどアニメ業界は いかにも デジタルでございっていう作画なんだよなあ
155: 名無しさん 2024/07/13(土) 11:26:22.85 ID:f8tDcAwN0
発給手書きで何人もの人生を潰しただろ
(´・ω・`)普通のアニメなら今の方がいいけど
(´・ω・`)ロボアニメとかガンダムとかは昔のセル画の方が迫力もあったし、重厚感あったよね
(´・ω・`)0083とかはまじ素晴らしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:32:02返信する邪武になってアテナに背中に乗ってもらう!!
スキを見つけておっぱいもんだりもする - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:32:41返信する金かかるし技術的な問題ある
デジタルより修正が効かない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:33:05返信するお前らの反論が
やら管さんの収入になります
連投すればやら管さんの収入もアップ!
対立してバトルしてやら管さんの役に立て!
お前らはやら管さんの養分 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:34:13返信する>>1
日本はアニメ産業なんだから国でアニメ作れよ。そしてその儲けを税に当てて税金減らせや - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:39:07返信するこの時点でオッサンの嘘松だってわかるな
キモい老害アニオタのジジイだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:39:59返信するセル画ってトレス線は太いし色パカのバンクフィルムはいつまでも直らないしHDTVでデジタルの時代から振り返ると古臭い
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:40:07返信するデジタルで育った人間、デジタルで育った仕事人はほんと技術力も発想力もなくてクソの役にも立たない。各業界ですべてそう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:40:26返信する出たよ懐古厨・・・と言いたいけどなぜか
「女のエロさ」
だけはセル画の圧勝なんだよな
エロアニメたくさん漁ったけどマジでデジタル作画より昔のセル画のほうが遥かに抜ける - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:40:29返信するまた年寄りがなんか言ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:40:29返信する物語シリーズのOPでそれっぽいのあったな戦場ヶ原の回で
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:40:52返信するデジタルでも昔のフィルムアニメのタッチ
再現とかいくつかあるし全然できるんちゃうの - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:41:47返信するDBとかはわかりやすいよな
線抜きにして色だけにしても、超はなんかきれいすぎて受け付けんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:41:50返信する>>9
まあ池沼がぼくちゃんに分からない話はするなって無知を居直ってるね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:42:12返信する男は色彩感覚に乏しいからな
アナログのくすんだ色を見てもいまいちピンと来ないし、デジタル時代のくっきりした色合いの方が好きって男が多いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:43:02返信する最近のアニメは影というか暗さがないと思う。コナンとか迫力やおぞましさがなくなってる。月影島リメイクとかすごい微妙だった
もっともデジタルのせいと言うよりも表現規制とかのせいかもしれないけど。デジタルだからって暗さを出せないとは思えんし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:44:12返信するセル画が好きなのは分かるけどやってくださいでできるもんじゃないよな
もし見よう見まねでセルの動画を作ったとしても、それをフィルムにする撮影所が
ないんじゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:44:26返信するうん、何となく言いたいことは分かる…
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:44:32返信する0083のブースター?の青白さいいよね…
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:44:41返信する光だけは昔のアニメの方式に戻してほしい
デジタル作画だと表現できないんかな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:44:41返信するコナンもセル画の頃の方が良かったな、青山剛昌の顔の描き方が変わったのもあるけど今のコナンって全体的に顔のパーツ尖りすぎ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:44:42返信するこれセル画云々じゃなくアニメーターの技術が凄いんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:45:43返信するガンダムもセル画時代の影に気合入った一枚目みたいなのなくなったから寂しいよな
まあ、全体で言うと今のほうが圧倒的にきれいだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:46:17返信するドラゴンボールは昔のセル画の方が圧倒的にいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:46:27返信するそれならちゃんと金払ってアニメ見るんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:47:07返信する単純にレジェンドアニメーターが死んだだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:47:44返信する>>3
他人が得するのが許せないみたいな前時代的な考え捨てたほうがええで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:48:37返信するセルとかどんだけ金かかるしスケジュールに負担もかかると思ってんだろ
要求する前に配信で観ないでキッチリ円盤買ってやれ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:49:53返信するセル画いいよね
今のアニメはCGメカが特に浮いて見える
昔のアニメはメカが画面になじんでた
ワイの持論としてはメカを手描きしなくなってアニメはダメになった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:50:51返信するアニメーター「セル画の方がよかったって人いますけどデジタルでもセル画風に出力出来ますよ?」
アニメーター「なら何故やらないかって?デジタルの方がウケるからですよ」
おわり - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:51:23返信する勘違いしてはいけないのはセル画にしただけで
この映像がができるわけではないという事
有能な原画家、アニメーターがいないと成立しない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:51:39返信する>>28
CGの浮いてる感をうまく利用した作品もあるけどな
FAGとか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:53:01返信する例で出すならもっとすげぇの出せばいいのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:53:30返信する戦国炒飯TV の戦国ロボアニメいいよね。興味あったら探してみて
今の技術で昭和風に表現できるじゃん。感動しちゃった
タツノコ系銀河英雄伝説みたいなロボアニメすこ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:53:41返信するセル画はブラウン管を通して見る事を前提とした作画だったから
今の液晶を通して見るなら例えセル画で描いたとしても当時の様な雰囲気は得られないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:54:21返信するじゃあ昔のアニメ観たら良いんじゃない?時代を考えようよ。デジタルの方が効率的ならそっち選ぶでしょ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:55:39返信するお爺ちゃんがネカマしてて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:55:43返信するガンダムのソシャゲで新規アニメを当時のセル画風にしたりしてるやん
そんな感じでどっちも上手く活用されてるなら良いんじゃないの
流石に今からセル画風に戻せは無理だわそういうコンセプトの作品でもない限り - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:55:49返信する今ならセル画風変換とかも出来るんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:56:26返信する作画演出とかは枝葉であって根幹はシナリオや。検閲やら何やらで抑制かかりまくりの中華がこの先のアニメを切り開くとか片腹痛い、経済的にもそういう余裕は無くなりつつあるしな、もうピークはとっくに過ぎてる。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:56:57返信するコストや生産性は視聴者には関係ないもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:58:51返信する何者でも無いおじさん「もっと凄いのが」
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 11:59:45返信するZZの最終戦は今見てもすごいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:00:07返信する人それぞれ作品の雰囲気の波長を視聴者が選ぶ時代だとするならそれもいいだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:00:36返信するこのへんの時代のものって人間を人間と思わないような扱いしてできたものだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:00:36返信する産まれたときからデジタル塗りのアニメの層にこの動画見せても
なんか色くすんでるし線も汚いなとしか思わんだろうからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:00:39返信するデジタルでもいいから手を抜くな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:00:45返信するアナログで塗るなんて今じゃ内職おばちゃん居なくて無理だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:03:03返信するAI「任せてよ❗️😤」
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:03:21返信する演出力の差が大きいかな、手間もあるが
作画ガーと言うよりは漫画のコマ割り能力の差 現代のとよたろう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:03:32返信するゲームもドット絵無くなった
ポリゴンの波に呑まれた - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:03:58返信する劇場版パトレイバー1作目とか未だにたまに見るけど
CGでもないのになんでロボをこんな正確に綺麗に動かせるんだって思うわ
技術が凄いのかかけた金が凄いのか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:04:07返信するそれリマスターしてるだろニワカが
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:04:21返信する今と躍動感が全く違うな
まさに手書きって感じする - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:04:35返信する>>50
ドット絵はメインでは無くなったけど
それはそれで生き残ってるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:06:44返信する豚ってなんで自分を女の設定にしたがるんやろなwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:08:32返信するいいところ切り抜いただけだろ
昔のアニメなんて今だったら叩かれるくらい話数によって絵柄ちがったり
バンクシーン以外全然動かなかったり作画崩れまくってただろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:08:50返信するもうAIでアニメ作ろうかな?って時代に入ってきてるのにな。日本の無形文化遺産にでも指定されるような昭和の技術とかもう誰も出来ませんよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:09:54返信する金田一少年の事件簿とかセル画の方が独特な雰囲気を出しやすいこともあるから、
向いている作品もあったりするしね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:12:33返信する女子ってw
完全に男じゃねーか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:12:57返信するジブリでは、『もののけ姫』1997年 がセル画の最後だっけ
まぁ、今後とももののけを超える作品は日本からは出てこないだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:13:08返信するX女子を語るおばはん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:13:17返信する>>57
AIにセル時代のアニメ食わせまくればそれっぽいの作ってくれるんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:13:30返信するセル自体がもう無いしただ同然の内職で彩色とかやるヤツもいないだろ
今の作品数に対応できる訳も無し
懐古趣味は否定せんけど現実を見ろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:13:50返信する>>39
なろう程度のテンプレ量産型の話で良いなら規制だらけの中国でも余裕で作れるぞ
進撃の巨人みたいなのはどうあがいても無理だが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:13:57返信するデジタルって「綺麗」でしかないんだよな
セル画は漫画がそのままアニメになったような感じすごいという語彙しか生まれない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:15:29返信する昭和生まれのジジイだがこういう老害にはなりたくない
過去の作品を見て味があっていいと言うのはまだわかるがそれを今の環境でやれとはよう言えんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:16:32返信するセル画用のビニール系の塗料って今じゃほとんど作られて無いじゃろ?
もう戻れんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:17:21返信する>>50
『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』2024年7月18日発売
任天堂は懐古厨のためにゲームを出してくれてるだろ
マリオの新作には必ずドット絵マリオが入ってるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:19:31返信する80年代のシティポップをBGMにしとけば今のアホガキなんかコロッと騙せる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:20:43返信するセルって言うから誤解を招いてるだけで、要はエフェクト手描き時代ってことだろ
セルは2000年代にはもうやめてデジタルに移行してる
それでもしばらくはエフェクト手描きで、やってることはセル時代と大差無かったが、エヴァの新劇場版辺りからエフェクトもCGになって手書き部分がどんどん減っていって現在に至る - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:21:28返信するデジタル移行初期は彩色がおかしくて見るのもきつかったアニメもあったけど今はもうセル画は余裕で越えてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:22:11返信する>>1
背中乗ってるやつのおっぱいをどうやってもむんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:22:32返信する>>63>>67
セル画でやれって意味じゃなくて、セル画時代のようにエフェクトとかも全部手描きに戻して欲しいって意味だろ
ていうか例にあげられてる動画の中にもいくつかはデジタル時代のものが混ざってるしな
違いはセルかデジタルかではなく、エフェクトが手描きかどうか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:22:37返信する国産セル画が作られなくなってデジタルに移行していった
仮に今更作っても懐古趣味の人にしかウケないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:22:40返信する昭和生まれだけどセル画とデジタル作画の区別なんて出来ねーよ
セル画の方が厚みがあるだの奥行き感があるだの言われても
デジタル環境でも撮影の段階で手間掛けりゃ当時の雰囲気なんて再現出来るだろ?
意味は無いからやらないだけで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:23:10返信する>>72
ヨガを極めてるんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:23:11返信する>>71
AKIRAとか攻殻の衝撃を超えた作品あるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:23:34返信する>>75
いやできるやろ… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:23:42返信するデジタルは明るすぎるんよね
セル画特有の薄暗さ、線の粗さが味が好きやわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:23:50返信する>>1
原作知ってるくせにこんなことしか言えないなんて… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:24:21返信する芝生が青く見える目をお持ちでようございますなぁ
ヤシガニ作画のほうが多いと思いますけれども - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:24:22返信する> やっすい賃金でアニメーター雇ってた時代でしょ
相対的には高ったんだよ
問題は40年近く一枚の値段が上がってないから - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:24:35返信する>>74
セル画でアニメ作れって話じゃなくてセル画風のアニメ作れって話だと思う
需要はあるからやれば売れると思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:24:52返信する>>28
それはCGの使い方がまだまだ下手だって話じゃないのかね
演出も含めてCGメカは平坦な印象をうけるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:25:05返信するエフェクトや細か過ぎる描き込みはデジタルに及ばないが
セル画アニメの高画質は更に情報密度があがり 新鮮な気持ちで見れる
ざっくりとした手描き背景画の上に次々とセル画が変わってゆく
セル画アニメは特撮に近かったと感じる
まぁ本編に集中すれば何も変わらないけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:25:29返信する>>82
流石に今は上がってる
中国の人権費が上がったことで単価も引き上げられて昔の倍くらいになってる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:25:31返信する>>73
エフェクトが手描きって極一部の有名アニメーターの金掛かってる作品のしか
凄くはないじゃんよ 大抵のTVアニメのは今の視聴者に堪えられるレベルじゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:26:03返信するドラえもんとかアンパンマンとかの映画もすげーってなるわ
うめ星デンカとか絶対見たほうがいい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:26:12返信する技術だけセル画に戻してもアニメーターがいなきゃ意味ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:26:50返信する>>21
ぎじゅつとかいうかすべて手作業だからな。漫画家みたいなもんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:27:14返信するホラー物は間違いなくセル画のほうが怖いわ
デジタルだとどれだけ怖く見せてもギャグ感の方が強くなる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:27:22返信するじゃりん子チエとかあの時代、セル画だからこそできた質アニメなんやろなあ
今やっても絶対あれは超えられないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:28:02返信する>>84
それは違う
手描き時代のメカはメカというよりキャラクターなんだよ
微妙に線が歪むことで、メカが生き物のような印象になっていたんだわ
それがCGになったことで線がまったく歪まないせいで、メカがほんとただのメカっつーかオモチャに見えてしまうようになった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:28:30返信する思い出補正だろ 昔のアニメなんて一部の劇場用作品かOVA作品以外は絵が汚いだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:28:36返信するレイアースのOP映像に勝てるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:29:21返信する色ムラがでないように常に片手で塗料を撹拌しながら色を塗っていたと聞いた
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:29:34返信する>>87
だからそういうレベルの低いアニメーターはCGだらけのアニメでもやっときゃいいじゃん
どうせ優秀なアニメーター集めるんならフェクトも手書きでやろうぜって話だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:29:57返信する昔のガンダムでseedfreedomみたいな冒頭戦闘無理やろ見たことないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:30:37返信する>>94
思い出補正ではないな
名作と駄作の差が激しかったのは事実だが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:30:53返信するセル画時代は絵の具のムラとか微妙な凹凸みたいなのがあって
やっぱりデジタル時代の本当にマットで無機質な塗りとは違うよな。
技術的には仕上げ段階でAIで加工とかできる様になると思うけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:31:00返信する>>93
宇宙戦艦ヤマトの2199以降の作品はミニチュア特撮視てる気分にはなるな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:31:09返信する>>95
エスカフローネの方がいいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:31:21返信する>>66
どっちもあってもいいよねと思うが?こうあるべきみたいな意識ないが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:31:50返信する>>98
AKIRAのバイクシーンでワンパン - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:31:51返信する>>11
マジカルデストロイヤーのOPがまさに昔のセル画風アニメOPだったからな
やろうと思えば全然できる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:32:39返信するAIにやって貰えばいいじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:33:26返信する>>93
昔の方がおもちゃみたいだったと思う
多分の主観の違いだと思うけど、昔の方が良かったのは思い出補正を排除しきね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:34:16返信する>>45
そうでもない
割とZ世代からも昔のアニメの作画の評価は高い
あくまで一部の神作画アニメ限定の話だが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:34:40返信する>>77
「衝撃」とか言ったら当時はすごかったんだろう、若い頃のあなたは衝撃を
受けたんだろうとしか言えんじゃん
アニメ技術的には今の新海誠やufotableのほうが進化してるし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:35:10返信するまあそのうちAIでセル画チックなアニメとか出力できるようになるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:35:21返信する>>107
それはない
だって今は実際に作中で使われてるCGを流用してオモチャ作ってるからな
文字通りそのまんまオモチャのデータでアニメ作ってるからオモチャに見えて当たり前なんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:36:16返信するさくら最近見たが肌の色とか土人みたいで変だし彩色優れてるとは思わんけどな
思い出補正過ぎるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:37:17返信する均一な線と均一な色の現代と人の手で全部描いてた昔じゃ色合いだけじゃなく作画のこだわりも違うよ
庵野のエヴァ前のロボット作画とかやべえからな
とても80年代とは思えない
あと旧ハンターハンターも良い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:37:36返信するもうセル画の良さの再現はAIとかが発展しないと無理だろうから
ゼンゼロみたいな3Dを魅力的に見せる方向にやってくれれば良かったんだろうけど
基本コストダウン目的で作品よくする方向に行ってなかったからな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:38:02返信するこれ言う奴いるけど、それなら昔のずっと観てればよくないか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:38:05返信するそもそもセルって素材を作ってる会社がなかった気がする
もしかしたら海外にならあるのかも
でもBDだってメディアの生産終了だって話だし需要が合わないんだろ
AIでそれっぽく処理するのならできそう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:40:56返信する>>115
それな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:42:10返信する>>101
ヤマトなんて昔のも今のもゴミでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:44:07返信する>>115
過去作品の奇跡がいつまで経っても消えないんだろ
アニメは芸術と同じなんだろうな
昔の絵画がいつまでも現代アートに超えられないように - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:45:51返信するおっさんだから昔のアニメ好きだけど、
手間考えたらとてもじゃないがセル画に戻せとは言えんなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:46:12返信するセル画=手描きって意味合いなんじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:46:41返信するコナンとか金田一なんかはセル画の方が雰囲気出てて怖くて良いかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:48:27返信する>>93
本当にその通りなら「CGの線を人が描いたように適度に歪ませる」ってAI加工技術が生まれて解決すると思うな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:50:21返信する>>121
だとしたらものを知らなすぎて
一生黙ってろって話だわなw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:51:33返信するグラフィックデザインみたいな表現取り入れたのいつくらいかな?エヴァあたり?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:51:40返信する>>118
西﨑義展カラーが強くなればなるほどゴミと化したけど
松本零士色の強い初期は面白いじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:53:03返信する趣味で一度でもセル塗りしたことあるのならわかるだろうが
今のアニメのような複雑なものは(瞳だけでも)塗るの大変だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:53:38返信するモスピーダのアイキャッチはグラフィックデザインっぽくてカッコいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:53:55返信するこんなしょうもないこと言ってないでマトモなアニメ作れよと。ゴミ量産すんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:54:44返信する(´・ω・`)ロボアニメとかガンダムとかは昔のセル画の方が迫力もあったし、重厚感あったよね
↑
CGと手描きの違いと言いたいらしい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:55:17返信するドラゴンボールとか最近、セルとデジタル合わした感じやってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:55:24返信する>>110
それはもうあるででもカロリーハーフマヨネーズ状態なんや
やっぱ人力の出力真似るのは難しいんやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:56:24返信するロストテクノロジーって言葉昔からありまして一度途切れた技術は
復活大変なんですよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:56:48返信するそんなに好きなら自分で作ればいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:57:31返信するセル画35mmデジタルリマスターが至高
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:58:09返信するおっさんだけど良さが分からん
というかこいつらの言うセルの良さって当時の作画のデザイン、影のつけ方、色彩設定とかのことで別にセル画関係ないだろ
いまは時代もセンスも変わってその辺が洗練された結果だからただの懐古厨だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 12:58:13返信するもう失われた文化だしそれを求めても仕方がない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:01:50返信する08小隊みたいな戦闘また見てえわ
別にガンダムシリーズじゃなくてもいいからさ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:04:44返信するガンダムucエンゲージのアムロシャアモードの動画に当時のセルの質感を再現したものがいくつかある
これが本当によくできているんだが手間がかかりすぎるのでテレビじゃ無理
劇場版でも本編全部これで作れと言われたらどれだけ時間がかかることか
結果ゲーム内ムービーとか短いものでしか再現できないんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:04:59返信するすぐにAIが再現してくれるようになるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:05:09返信する>>109
新海誠はまだわかるけどufotableはアニメというより高級感求めすぎてフォトリアルのような別方向にアピールしててなんか気持ち悪い
ゴッドイーターとか未だに許せないし
A-1辺りが追尾しちゃってるのも終わってるSAOアリシとか気持ち悪いし
そのufotableがアニメ界No.1と崇められてるのが未来ないと思える - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:06:04返信する結局画力ある奴がやらんと意味ないからなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:09:54返信するゆとり時代についてこれない老害定期www
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:10:03返信するけどお前ら湖川が東リべ描いたり杉野がファブル描いても話題にもしないやん
昔の作画を云々言う割にそういうのまるで見てないし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:12:24返信する>>134
かい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:17:24返信する今のお前ら鬼滅の演出を作画良いって言っちゃう頭だもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:19:53返信するデジタルと区別ついてないやん
インプレ稼ぎのためにわざとか?
本当にこういう垢まとめて消えてほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:19:57返信する>>134
快楽と冒険主義なルパン三世の作者モンキーパンチの絵柄を改良しよう思う
ジェットセットラジオ+モンキーパンチみたいなの目指しているぞ! - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:22:19返信する今更セルアニメとか資源の無駄遣い
SDGsにも反するわ
TIMEisMoneyの時代に“ぬり絵”とかホンマ
時間の無駄でしか無い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:23:09返信する>>84
CGメカが登場してから20年以上たってるぞ
いつになったらうまくなるわけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:25:36返信するそういやTV版の機動戦士ガンダムTHEORIGINの後半だかのOPで
3Dモデルやらをセル画タッチで描いてたのめちゃよかった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:27:12返信する>>150
人間も無機物も20年前に比べてたらはるかにクオリティ上がってるけどな
ぱっと見なら見分けつかないレベルにはなってきてるで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:29:37返信する>>152
なってないわw
全然なってない
特に車とか惨い
今度やるグレンダイザーの残念CGぶりを確認せよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:33:30返信する>>153
石油王がバックに付いているのにね
まあ元々グレンダイザーは作画スタッフがレジェンド揃いだから比べるのも気の毒だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:37:30返信するアナログとデジタルの違いもわかってないやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:37:40返信する>>153
上の上とは言わんけど、普通に悪くないだろ
20年前では実現不可なレベルだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:38:12返信するオーパーツだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:40:11返信する懐古老人が騒いでるだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:42:06返信する>>156
20年以上かけて普通に悪くないレベルではお話ならないね
正直グレンダイザーは普通に悪くないという域に達してない
ワイはもうアニメ3DCGに未来はないと思ってる
生成AIの方があっという間にそれを超えていく
アニメCG屋さんは最後にガルクラみたいな思い出作品を残せてよかったね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:42:50返信するエスカフローネとかやってた時代のアニメはもうオーパーツみたいなもんだと思うわ
ただでさえ有能なアニメーターも減って今や日本のアニメ作ってんのも実は中国人やら海外勢だったりする有様だし
海外の大物クリエイターから絶賛されてた頃の日本人による高品質アニメにはもう戻らない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:42:59返信する>>153
思い出補正の老害やん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:44:30返信する出来ないのは分かったから再現系の作品もっと増えて欲しい
宝鐘マリンのSHINKIRO超える作品が観たい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:49:07返信するまあ、AI生成がアニメ風にバリバリ作画する時代が来るんじゃね
今のAIは1枚絵さえ、指6本にしたりとんでも解釈で珍奇な形状の部分作るから、当分先だろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:49:41返信するまあ正直今の方が作画綺麗って言っても「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」あたりのほうが綺麗だったりするからなあ・・・
本当に進歩してんのかわからんわ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:51:17返信するOVAのジャイアントロボはセル画ですごかったな!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:53:19返信するクリープハイプのやつ公式MV?
歌と映像もあまり合ってないしデジタルでクリアな画の方が曲の雰囲気に合ってると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:55:58返信するセル画が良かったのではなく、スタッフたちが優秀だっただけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:56:41返信する戻したくても戻れないだろうなぁ…
太陽色彩とかもうないし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 13:58:25返信するトランスフォーマー ザムービー
ブルーレイ化 プリーズ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:03:19返信するF91のザンスカール侵攻とかいいやね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:04:23返信するセル画の頃は下手でも動かしてたから良かったんだよ
いまは絵がキレイなだけで手抜き手抜き手抜きの静止画ばかり - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:04:34返信するCCさくらの映像クオリティが高いって感じたことないから分からん
今の作品の方が全てにおいて上だと思う
子供の頃観てたから思い出補正かかりまくってるだけや - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:05:40返信するTVアニメの作画レベルは今のほうがずっと上だぞ
セル画アニメで今も話題になるのはアニメーターのやりがい搾取で作られた
一握りの神アニメ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:10:49返信するんでこういう事いう奴が
それで金落とすか?って言えば、違法試聴
よくてサブスクで2倍速で見て終わりだからなwww
無視でOK - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:11:29返信するセル画にしたらしたで画面が古いとか低予算とか言うくせに
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:12:46返信する厚みを感じられる判明わざと臭いというかくすんでいるというか
でもワイもジブリはもののけまでの方が好きやわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:13:19返信するでも急に呪術とか鬼滅がセル画になったらキレるんやろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:13:46返信するちょいちょい入る中国、韓国あげってなんなの?
純粋に疑問なんだが、在日とかが書き込んでるんだろうか? 暇やな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:14:03返信する>>173
そりゃそうだけど、今ってその一握りの神がないのが問題やなー
呪術の宿儺VS富士山編で、適当にふにゃふにゃしてるだけで
何やってっかわかんねーwって人等も一定数いて安心したわ
逆に原作がふにゃふにゃしてて中身もなかったのがアニメとのギャップだけえ
鬼滅があんだけヒットする程、まともに動くって稀有な事例だなと - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:18:11返信する嫌ならセル画のアニメだけ見てれば?
俺は今更好きな原作をセル画でアニメ化されたら普通に嫌だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:25:47返信するデジタルも初期はセル塗り主流だったのにいつの間にか廃れたな
クォヴァディス2のゲーム内アニメとか凄くてこれが主流になっていくのかと感動してたなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:26:33返信する毎シーズン需要があるかもわからないアニメを50本以上作っては、適当な作品として消費されていく
これどうにかしないと無理そうやね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:29:23返信するそもそも人手不足な今 昔みたいな人海戦術が
使えるワケでもないし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:32:10返信するX女子とかいう金出さない無料で見て済ます層がなんか言ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:32:49返信するじゃあ金出せよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:40:09返信する旧ハンターのクラピカvsウボォーは陰鬱な感じが良いわ
あと月が怖いのが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:45:18返信するやっぱCGはすげーや
次はAIの時代だけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:51:17返信する唐突なバラライカで爆笑した
かき集めただけで本編見てないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:54:50返信するどっちにせよ今の時代手作業でセルに色を塗っていく
様なスキルを持った人はいないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 14:57:10返信する逃げ上手は最近の大河に影響されたのか割とビビッドな色彩設計
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:03:02返信するいや普通に今のアニメの方が断然いいが…
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:03:20返信するセル供給する会社でも作ったら?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:04:43返信する自然への拘りを鼻で笑い味の素を過剰に持ち上げてる連中が
セル画の味わいみたいなことを口にするというね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:20:13返信するどのジャンルにもいるよね。古い物をやたら持ち上げてありがたがる層が。どのジャンルでもそうだけど
そんなに素晴らしい物ならそもそも廃れてないんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:22:54返信する0083かマクロスプラスあげて欲しいわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:23:13返信する後は逮捕しちゃうぞOVA版
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:23:45返信するセル画に戻れ?
もう作ってない色もあるやろ
デジタルなら何色でも出せるのだから
戻る意味がない
色ムラもフィルムの粒状感もデジタルで加工できるし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:24:07返信する>>5
それな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:28:26返信する今はノウハウ構築して問題ないレベルだけど、2000年前後のデジタルセルはガチで酷かったな
ゾイドとかラブひなとかそこら辺ののっぺりした塗りの作画・・・
本当に大嫌いだったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:29:13返信する>>195
セル画最高峰ってそこら辺だよね
愛覚えていますかも年代的に古いけど、あれも最高峰の一角 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:33:17返信するリメイクうる星やつらスレでもセル画で作った方が良かったと言うヤツが居たが
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:42:47返信するなんだこの拘りのない動画は
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:45:17返信するもうムリだよ。
絵の具が無い。
太陽色彩とかもう無いでしょ。
サザエさんがデジタルに変わった理由がコレ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:47:34返信する中韓に出すようになる前は主婦が内職でセル画の色塗りをやってた
めぞん一刻は当時ビデオ録画して見ていたけれど
最低2か所、絵具が垂れて顔が潰れたフレームを確認している
円盤ソフト化の時に修正されてるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:56:27返信するそもそもアニメーションの作画技術は12年辺りから何も変わってない。今は色彩がくどすぎて見づらい
1クール制ばかりやのに絵も大して動かないし、線が薄くてチープに見える - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 15:59:17返信する逃げ上手の若君はわりとセルアニメっぽい色調でいいと思う
デジタル黎明期みたいにムダに派手ってことでもないし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:07:10返信するデジタルの移り変わりの時代は酷かったなぁ・・・
ゾイドとかのっぺりした色彩で未だに好きになれない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:07:15返信する「昔は良かった」って懐かしむ歳ならもうアニメから卒業しろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:07:16返信する>>200
あんな不細工キャラしかいない糞作画アニメが最高峰な技術なら廃れて正解だわな
今の時代に通用するわけない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:11:59返信する>>208
卒業しなくてもいいけど昔のお気に入りだけ観ててくれって感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:16:26返信する今のアニメ、白くぼやかすの本当やめてほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:20:46返信する>>209
美少女動物園アニメでも見てろ豚 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:23:15返信する>>211
去年だかの某アニメで、肌色が白飛びしまくってまともに見れないアニメがあったな
あれは酷かった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:23:21返信するまぁ顔に描かれる影の出方は素晴らしものはあったと思う。
今こういう影の描き方はまぁ見ないからな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:32:31返信する> X女子
中身は60超えの爺だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:34:25返信する聖闘士星矢リメイクはやくしろよ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:36:45返信する昔は解像度300本くらいやったし。
スマホみたいなちっこい画面で見る分にはこっちのほうがいいかも知れんね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:39:56返信する今セル画で作ったらどんだけコストかかるんだ
しかもセル画できる人間とかもうだいぶ年取ってるだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:45:31返信する一瞬だけ出る了がかっけえな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 16:51:07返信する色つけるのを絵の具でやって重いプラ版を何枚も使ってアニメーション作られてた狂気の時代
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 17:10:21返信する正直いまの技術があれば
フィルターガチで作ったら再現できそう
思い出補正と当時の人間の手作業の
クオリティのブレを再現とかいう
ゴミデータの調整になるから誰もやらなさそうやけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 17:13:06返信する進化した技術を認められずに過去に戻れとか完全に老害そのものだな、キモいんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 17:14:19返信する化学調味料不使用や有機農法を有難がるのと同じ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 17:31:45返信するさくらは別に作画良くないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 17:33:28返信するセル画は賛成だがキャラが薄っぺらかったら気分上がらない最近のアニメキラキラしてて見辛いバトル早すぎ主題歌音痴ポリゴン作画崩壊嫌い見なくなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 17:41:17返信するセル画っぽいフィルター作ればそれっぽく出来ると思うけど世間一般的には不評だろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 17:43:14返信する>>177
あたりまえだろ。許されるわけない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 17:55:07返信する>>178
反日の在日アイゴー工作員はどの掲示板にもいます 痴呆なので関わらないでね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 18:19:47返信する逃げ上手とかセル画チックにグロス掛けてんの面白いよね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 18:29:54返信するパソコンでセル画の色彩を採用しようと思えば出来るよね?すごい面倒なんだろうけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 18:42:26返信するアニメはそれほどでもないけど
PC98時代の16色のCGは味があって良い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 18:48:41返信する昔のアニメ作画酷いのめちゃくちゃ多いけどな……
上澄みだけの話? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 18:50:06返信する原因で思い当たるとしたら、セル画は既存の塗料の出来合いの色から
選んで塗っとったのに対し、デジタルではRGB24bit(1677万色)から
好きに色を選んで塗っとることやな
ここが興味深いで
ttps://blog.loppo.co.jp/plotting-cie-xy-chromaticity-diagram/
xy色度図で見る セルアニメとテレビ放送の色空間の変遷 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 18:59:06返信するそら今の大御所監督クラスの下積み時代なんだから当然
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 19:05:33返信するセルって何枚も重ねると下の絵や背景の色見のトーンが微妙に沈んだ色になって
立体的と言うか自然な空気感が生まれるんや たまに - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 19:05:55返信する>(´・ω・`)ロボアニメとかガンダムとかは昔のセル画の方が迫力もあったし、重厚感あったよね
>(´・ω・`)0083とかはまじ素晴らしい
また重厚感か
本当オタクの老害化が酷いか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 19:10:12返信する昔のセル画は水彩塗料の混色による色彩の表現(いわゆる色の三原色に近い表現)
だからどこか色味が重い
さらにフィルム撮影だから画質も粒状感がある
今のデジタルは光の三原色による色彩表現だから色がクリアだ
画質もデジタルデータまんまだから同じくクリアな表現
このクリア感がどこか薄っぺらさの印象を与えるんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 19:10:21返信するセルは色トレスの際の色が影色とは微妙に違っているので情報量が増えて見栄えがいい
今のデジタルアニメは影色とトレス線が同色なので若干画がのっぺりに見えちゃう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 19:14:04返信する最初の国産カラーテレビアニメのジャングル大帝の時は
当時のカラーテレビの色再現性が悪くて
実際にテレビに映してどのような色に見えるか確認してから色指定したそうな
ttps://youtu.be/IECB5He08hw?si=1PCVLUFkcV3yywGs - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 19:24:49返信する現実的に一枚一枚塗って、置いて乾かして、保管して撮影所に送って
なんてもうムリだよなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 20:02:18返信するこういうのってセル画がどうのこうのじゃなくて撮影での補正あまり入ってないアニメのことさしてるパターン多いよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 20:05:11返信するそのうち声優さんの声もアナログテープ収録の方がよかったとか言い出すぞw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 20:08:49返信する>>242
アナログ録音のほうが温もりがあるんよ(´・ω・`) - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 20:20:33返信する逆シャアのゲーム用に新規で作られたアニメが当時の時代っぽく仕上げて見た目だけなら中々よかったよ
やろうと思えばデジタルでもできる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 21:18:52返信する>>243
単に高域が伸びてないだけやで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 21:24:44返信する>>238
アニメックス(アニメ彩色用塗料)は塗った面が艶消し、セルを透かして
見た逆の面が艶ありに仕上がるんやが
色トレスは表面にしとって、結果色トレスの線だけ艶消しになるからやで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 21:55:30返信する>>93
いわゆる二次元の嘘がCGには無いんだよな
余りにもかっちりし過ぎてて浮いてるもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 21:57:30返信する金田一のアニメで途中からセルからデジタルに切り替わった回があるんだけど
質感が段違いすぎてビビった記憶あるわ
まぁデジタル黎明期だからしょうがないけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 21:59:34返信する>>244
あれ逆シャアだけじゃなくてファーストとかも新規で作ってるけど
マジで質感がセルに寄せてて凄いよな
でもやっぱり見せ方というか演出は富野監督に勝ててないんだよなぁ
結局は作る人の才能によるんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 22:01:19返信する>>218
シンエヴァの一部シーンはセル画でやったらしいな
撮影とかはジブリが設備もってるからやってもらったとかなんとか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-13 23:59:39返信する>>93
CGやと完全な「剛体」になってしまうから、物体が動いた時の力の伝搬が
一瞬で全体に及んでしまうんが一因や
それと、物体に「しなり」や「たわみ」が全く生じ無いんも一因なんやで
例えば「大和の主砲の砲身は自重でたわんどった」とか聞いたことあるやろ?
>>123
せやから、物体の各部の「重量」に応じて「しならせ」たり「たわませ」たりする
仕組みをボーンにでも持たせてやれば表現できるはずなんやが、残念なことに
それが実装されたCGソフトは、ワイが知ってる限りでは未だ無いで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-14 00:05:01返信する>>251続き
で、その「しなり」とか「たわみ」とかは、物体が巨大になればなるほど
大きくなるから、結果的に「しなり」や「たわみ」が全くない物体は
「巨大感」が失われて、人間の目には「小さく」つまり「オモチャみたい」に
写るっちゅーこっちゃな
人間の知覚はなかなか侮れんで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-14 00:13:12返信する>>252追記
あと「重量感」つーのも物体の「しなり」具合や「たわみ」具合から
感じ取られるものなんやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-14 00:21:33返信する>>252
なかなか勉強になる話だった
CGのおもちゃっぽい違和感の謎が解けた気がしてすっきりしたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-14 00:22:01返信する> 今より進行に余裕があってかける金も多かったからかもしれない
昔は長期のテレビシリーズは作画崩れてるの多かったの知らんのか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-14 00:23:14返信する>>19
光はポケモンショックのせいで制限するようになったのもある - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-14 12:55:04返信するアナデジに限らず原画と動画、検査などのプロ仕事だと思う
今のは、補完、パカパカ、人材不足ってところだね
いいアニメも多いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-14 17:17:02返信する35mmフィルムはもちろん、16mmフィルム収録でも今の技術でテレシネというか1コマずつスキャンしてリマスターならすごくきれいに見える
もちろん作画のよしあしはまた別問題
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.