【悲報】FGOさん、日本航空123便墜落事故を茶化してネタにする・・・これアウトか?

WUEIVLp.jpeg

1:  2024/06/28(金) 23:52:00.59 ID:nA1WW07i0 BE:412290841-2BP(1000)
乗客乗員520人が亡くなった日本航空123便墜落事故から、8月12日で38年が経った。午後6時開式の追悼慰霊式は、コロナ前の2019年以来4年ぶりに遺族が参列して開かれる。
https://www.aviationwire.jp/archives/282413

コンプラどうなってんだよ

no title

5:  2024/06/28(金) 23:53:26.84 ID:+lHgNP9t0 BE:237216734-2BP(1000)
元ネタ知らねえんだろ
軽薄なやつだ

8:  2024/06/28(金) 23:54:02.90 ID:x197VAwL0
脚本が知らん世代だったんだろ
俺も15年前くらいに見たハイジャナイガーロボAAの元ネタが事故だと知らなかったし

9:  2024/06/28(金) 23:54:08.11 ID:uEz42IPed
はいじゃないが

11:  2024/06/28(金) 23:54:23.23 ID:VJZC2EET0
時間が止まってる老人しかやってないからしゃーない

15:  2024/06/28(金) 23:55:02.60 ID:WwOLATr3M
鯖太郎さんどうして…

16:  2024/06/28(金) 23:55:05.24 ID:/HwM+43o0
元ネタ知らずにただのネットミームだと思い込んでんでしょ
こんなん書いてるライターに教養とかなさそうだし

17:  2024/06/28(金) 23:55:36.68 ID:M9BLwBsV0
ネットミームだからってこれはヤバいな

18:  2024/06/28(金) 23:55:54.43 ID:TCJVgKhpd
こういうのなんでやっちゃうんだろうな
コンプラ時代にこんなの言われないわけないってわからんかね

22:  2024/06/28(金) 23:57:00.03 ID:T3vVaewa0
さすがにアウト

26:  2024/06/28(金) 23:57:35.22 ID:CPvQoeY30
これはだめかもわからんね

81:  2024/06/29(土) 00:06:46.29 ID:dko5wUh50
>>26
はいモラルの欠如

28:  2024/06/28(金) 23:57:41.55 ID:HyBmE/u20
もうただのネットミームになってるものにいちゃもんつけるとか……
ポリコレ厨みたいな表現狩りをケンモメンまでが始めないでくれよ

30:  2024/06/28(金) 23:58:18.65 ID:o52SbaIZ0
これの元ネタ初めて知った
no title

33:  2024/06/28(金) 23:58:27.39 ID:Bs4Hh6QU0
無知無教養に加えて調べることもしないライターの底辺

34:  2024/06/28(金) 23:58:28.88 ID:ziiYyFJ10
元ネタ知ってたらネタにしないだろ

39:  2024/06/28(金) 23:59:11.17 ID:vtExu0qy0
キモオタって異常に教養がないよな

51:  2024/06/29(土) 00:01:46.81 ID:LA9ULBSg0
>>39
むしろ教養で武装してるイメージやが

40:  2024/06/28(金) 23:59:16.40 ID:BzuK8cmK0
これガチでネタにしちゃダメな奴だって分かってない奴増えすぎたよな

41:  2024/06/28(金) 23:59:16.40 ID:RIplMph70
知らないミームの元ネタを検索するくらいの頭はもちましょう

42:  2024/06/28(金) 23:59:19.21 ID:eMcyGt/10
Fateのコミカライズ担当の人でもあるのか
なんか色んな意味ですごいなこの人

no title


no title


no title


no title


no title

66:  2024/06/29(土) 00:04:07.92 ID:d8fIhZaS0
>>42
🤓→🥸🪞「まあワイは「正義っぽい事」を言ってる相手がどうい う状況かを見るかな。他人を上から糾弾する人間は結 構な確率で不義理とか怠惰とかのせいで貧困だったり するか、あるいは単に賃金に繋がるような生産的な事 はやらずに他人の金で遊び惚けてる。」

70:  2024/06/29(土) 00:05:00.82 ID:id9Pj4C+M
>>42
もう「ワイ」とか堂々と使ってる時点でうわぁ……ってなるわ

383:  2024/06/29(土) 01:40:35.41 ID:wkTmaepc0
>>42
なんとも幼稚な

44:  2024/06/28(金) 23:59:47.78 ID:eMcyGt/10
掘ってたら頭痛くなってきた…

no title


no title


no title

おまけ
尊師侮辱罪では…?

no title

237:  2024/06/29(土) 00:38:45.83 ID:5V7uyWBD0
>>44
絶望的だがこれが平均的日本人の知性だよ

290:  2024/06/29(土) 00:48:33.79 ID:JyNbx6qU0
>>44
この人って型月キャラのFGO版描いて信者からもボロクソに叩かれてた人だっけ

46:  2024/06/28(金) 23:59:58.70 ID:5dR2VKTe0
これはもうだめかもわからんね

55:  2024/06/29(土) 00:02:08.99 ID:CgjTh2gm0
FGOはやべー奴飼いすぎじゃないか?
割れバレた奴やら暇アノンやら

58:  2024/06/29(土) 00:03:04.87 ID:dU+a8q8L0
いつかやると思ってたよ
ネットミームやりまくりだったもんな

61:  2024/06/29(土) 00:03:33.37 ID:1KuEA+ds0
なんでこんなんが生き残ってマギレコがサ終せねばならんのだ
世の中間違ってる

65:  2024/06/29(土) 00:04:05.06 ID:j8NU45OU0
やっぱヘブバンだわ(引退済み)

68:  2024/06/29(土) 00:04:45.89 ID:CDmECBhL0
もうネタになってるからな
どーんといこうやとかも
でも普通の人はゲームで使おうとは思わない

105:  2024/06/29(土) 00:11:55.82 ID:cq1+HZLj0
なんらかの声明文をからかうときに使うネットスラングの「お気持ち表明」とか
表立ったところで使うとかなりヤバいと思う

130:  2024/06/29(土) 00:14:52.59 ID:eplO4yRj0
これはもう駄目かもわからんね

136:  2024/06/29(土) 00:17:02.53 ID:+evKchY8a
使いやすいしまぁいいじゃんそういうの

142:  2024/06/29(土) 00:18:49.48 ID:2BoiVr8c0
すまん、「はいじゃないが」に元ネタがあったなんて知らなかったわ
事故のあった1985年とか俺1歳だし知ってる奴っておっさん通り越してジジイだろ

158:  2024/06/29(土) 00:22:30.33 ID:Mn9UB00Q0
>>142
いやボイスレコーダーの音声流出したのが2000年頃で2chでネタになったのもその頃だよ

219:  2024/06/29(土) 00:35:57.57 ID:Gtkl8HSE0
>>142
その世代ならフラッシュで見たりしてるだろ
俺お前より少し下だけど知ってるし

147:  2024/06/29(土) 00:19:45.89 ID:tLOP7u0V0
こんな寒い不謹慎ネタやるぐらい落ちぶれたのか

171:  2024/06/29(土) 00:25:22.83 ID:dhHX/s190
こういう不謹慎アングラネットネタに留められないのは氷河期世代のジジイでネトウヨだろな

269:  2024/06/29(土) 00:43:51.61 ID:15SDl1Et0
元ネタしってるけど

そこまで問題視するほどか?

284:  2024/06/29(土) 00:47:20.31 ID:dNHZMX8iH
責任者はあたまさげろ

302:  2024/06/29(土) 00:51:46.80 ID:zcptHEOJd
元ネタ関係なく日常会話で自然と喋る言葉だってことを知らない、人と会話したことないニートが多すぎる

305:  2024/06/29(土) 00:54:19.46 ID:P+X/vN5U0
>>302
「~に行ったんだが」とか「~と思ったんだが」
というのは自分の行動について言うときしか使えない
「はい」と答えたのは相手だから「はいじゃないが」は標準語では使えない

340:  2024/06/29(土) 01:08:46.82 ID:Q3Kc6VdBH
このくらい会話としてありふれてるし元ネタ知らない奴のが大多数だろ

378:  2024/06/29(土) 01:34:33.60 ID:KCLpqMGvd
何でやねん。もミームってことになるし、ごり押して叩けばいけると思ってそうなのも含めて頭悪そうな言葉狩りだわな

387:  2024/06/29(土) 01:47:39.95 ID:dUTbFtjU0
FGOとか好きそう

389:  2024/06/29(土) 01:49:42.83 ID:3w1vXyIv0
眠れなくなった
機内にいたらと思うと怖すぎるだろ


 
(´・ω・`)まぁたぶん元ネタしらないけど、流行ってた言葉だから使うか・・・って感じでいれたんやろうね

(´・ω・`)初めて知った人も結構いそうではある
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:18:02返信する
    どーんといこうや
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:20:13返信する
    引退してるから今知った 軽率すぎる
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:21:04返信する
    さすがに引くわ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:21:44返信する
    >>1
    元ネタ以外でこの言葉を使った奴がいない、って証明できんのか?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:22:13返信する
    使っちゃダメなの?
    普通の日本語なのに
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:22:15返信する
    書いた人死んだほうがいいな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:22:52返信する
    うっわぁ・・・
    これは笑えんわ。
    「パクりやがって!」をネタにするのと何も変わらんぞ煽り抜きで
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:23:19返信する
    腐っても歴史取り扱っててこれはいかんでしょ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:23:33返信する
    ウマジが必死に燃やそうとしてて草
    「はいじゃないが」ってただの方言だからな?
    いちいち過去の事件持ち出してこじつけて大暴れは流石やね(笑
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:24:21返信する
    >>5
    あえてこの言葉使う必要性がない
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:24:41返信する
    たとえば「はいじゃないんだが」だったらセーフ?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:24:47返信する
    不倫男採用したままなだけあるは(もしくはお知らせ出さない
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:25:46返信する
    いかんでしょ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:26:00返信する
    商用で出すものを知らぬ存ぜぬでは困りますよ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:26:06返信する
    めんどくせぇ...
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:26:18返信する
    これだからネトウヨは
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:26:51返信する
    >>11
    セーフ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:26:58返信する
    fgoなんかやめてブルアカやろうぜ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:27:09返信する
    >>10
    それはこの事故の詳細知ってるって前提だよな。知らない人だっている
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:27:34返信する
    FGOのわりにキャラがカワイイからセーフ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:27:37返信する
    この記事見て元のネタがなんだったか思い出したわ
    けっこう忘れてる人多いんじゃないか
    どこ出展のワードだったか
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:27:51返信する
    昔これが出回って色んな連中が使ってたのはいいのに
    今頃これ使ったらアウトなのか?
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:29:16返信する
    ソシャカスはガイしかいねーな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:29:24返信する
    これがfgoの終わりの始まりなのであった
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:29:26返信する
    >>22
    商業作品でこのスラング使ってた作品あったっけ
    具体例を教えてくれよ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:30:16返信する
    そうかあかんか
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:30:25返信する
    >>22
    有象無象が言うのと組織が言うのじゃ訳が違うだろ
    そんな事も分からんのか鯖太郎は
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:30:27返信する
    機長、止めてください!
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:30:34返信する
    違法性は無いので誰が何を言おうが個人のお気持ち表明でしかない
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:30:36返信する
    >>1
    最低限これセットで書かないとな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:30:53返信する
    ルックバックなんて実際の事件を描いただけで描き直しあったのにな
    FGOエグいわ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:31:00返信する
    >>14
    これに尽きる
    前も剽窃してたしライターの意識が商業だってことを分かってないね
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:31:16返信する
    流石にこれはライン越えたわ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:32:17返信する
    なに韓国人みたいな事言ってるんだ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:32:48返信する
    悪かないけどエチケット的な問題やな
    少し考えて荒れるであろうこんな言葉選ばんよ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:33:08返信する
    日本でこれだから朝鮮キャラは出ない
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:33:17返信する
    Fate/stay night関連の本だったが、関係者(確かスタッフとファンのクリエイター)の誰かが「秋葉原殺傷事件のときは興奮した」って言ったのは忘れられない。Fateの映画見に来て友人を殺されたって言ってた人もいたのにな。
    発言者が誰かまで覚えてないのが本当に悔しいわ。ここに書き込んで晒してやるのに
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:33:20返信する
    >>22
    匿名掲示板では未だに「キチガイ」という言葉は飛び交うけど、まっとうなエンタメ作品で「キチガイ」って使われてるんですか????
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:33:40返信する
    >>14
    俺は困らない
    お前らが困るとか知ったことではないから勝手に困っておけ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:34:04返信する
    Vipの頃には存在していたネットスラングだろ
    ネットで使われる定型文を商業作品で使うなら念のため由来ぐらい調べろよ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:34:50返信する
    >>22
    具体例はまだか?
    早くしてくれよ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:35:00返信する
    ミームとか関係あるんかこれ? 
    ツッコミとして普通に出てくる言葉やろ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:35:43返信する
    >>19
    ちょっと配慮が足りないよ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:36:33返信する
    お前らが勝手にそう言ってるだけで
    「はいじゃないが」くらい使うでしょ
    少なくとも事件を揶揄するつもりはなかった

    なんて風に言い訳できるレベルではあるな
    台詞が出るシチュエーションまで一致してたら言い逃れできないが…飛行機の機内の会話って訳ではなさそうね
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:36:50返信する
    こういう事があるから、俺も動画に貰ったコメントに定型文やスラングっぽい文章あったら必ず由来を調べてるわ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:37:14返信する
    やらかんをはじめ2000年代に台頭したアフィカス達が広めたんじゃないの?
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:37:25返信する
    >>40
    ネットスラングって元ネタ大抵まともじゃないよな
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:37:54返信する
    今でも慰霊の日は毎年ニュースになるレベルの事故なのにやっちまったな
    謝罪とともに修正入るわ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:38:06返信する
    うわサイゲ戦士の言いがかり引くわー…
    いくらウマ娘のセルランが速攻で漫画アプリ以下になってドッカンバトルと鯖太郎に越されたからって
    すぐこう言う記事を5chに立ててまとめブログロンダかよ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:38:17返信する
    ただのスラングだからそんなの問題ないって言うならまだしも「考えすぎ!日航機のアレじゃない!」って言うのはバカやろw
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:38:50返信する
    なんか頭おかしい奴が見えない敵と戦い始めてるぞ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:39:24返信する
    >>22
    ボコボコで草
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:39:47返信する
    >>45
    嘘つけ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:40:52返信する
    修正したら「負け」ね
    その瞬間「私は事故を揶揄しました」と認めるようなもの

    放置してたらやがては「fgoは事故を揶揄してる!」と言い続けてるアンチがやべー奴扱い
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:41:11返信する
    知らない奴は「はい、じゃねえよ!はいじゃないでしょう!」と
    曖昧な感じになるが
    こいつのは無知を装ってる感が否めない
    無知なら無知で哀れな愚か者なわけだが
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:41:12返信する
    これは潰しにいくしかないな!
    全力でアンチは行動するように!
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:41:26返信する
    >>38
    使われないだろうね。病気や身分差別に繋がる言葉は削除される。按摩とかも時代劇の再放送から音声を消されてた。アイヌを「あ、犬」ってギャグに使った芸人は一発アウトだった。局によって違いもあるだろうけど、NGワードは存在する。
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:41:34返信する
    久しぶりに可愛いキャラ来たから引こうと思ったら1連目で来てびびった。
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:41:38返信する
    こう言うなんでもかんでも歴史を辿るFGOは好きだぞ!
    はよ安倍暗殺編作って安倍と山上を出すんやでw
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:41:42返信する
    まーたやらチョンモの国産ソシャゲ叩きがはじまったw
    原爆投下茶化したヨスタにはだんまりなくせに醜すぎる
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:41:58返信する
    流石に難癖じゃないかどう考えても事故を茶化す意図なんてないやん
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:42:02返信する
    >>54
    事故を揶揄してはいけないなんてことはない
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:42:42返信する
    イキリ鯖太郎といいコレといい
    サイゲ戦士はいろいろイチャモンつけるの上手いねー
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:43:21返信する
    イキリ鯖太郎「みあーげてーごらんーw夜のーほーしおーw」
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:43:21返信する
    これ超不謹慎ネタってこと知らない奴多いよな
    ネットスラングネタは表で気軽に使うもんじゃねーわ
    寒いし
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:43:31返信する
    日航機墜落時件のときは物心ついてたからよく覚えてるけど、この発言のことは全然知らなかったな……
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:44:01返信する
    これからもどんどん使っていきたい
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:44:16返信する
    >>1
    これ頑張ろうって意味だったんだよね…
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:45:18返信する
    FGOなんてもん元から廃れかけのネットスラング使いまくりの痛い文章が売りやんけ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:45:21返信する
    いつまで経っても同人気分が抜けてないな
    もっとコンプラ気を付けろよ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:45:35返信する
    ヒントセルラン
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:45:36返信する
    >>66
    そらそうよ
    事故発生から墜落までのボイスレコーダーをわざわざ聞きにいかないと一般人が知るわけがない
    テレビの再現映像で使われるのは大抵「どーんといこうや」とか「コレはダメかも分からんね」とかだろうし
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:46:04返信する
    レコーダーの動画ニコニコにあったよなぁ
    こういう時に聞かせてやれないのが残念だわww
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:46:21返信する
    2015-03-27
    ■日航機事故の発言を気軽に使うということ

    「これはだめかもわからんね」「どーんといこうや」「はいじゃないが」といった言葉をネット上で軽い気持ちで使う人が多いように見受けられる。


    この言葉は、500人以上の命を背負って懸命に闘った機長の重い、悲しい言葉だと思うのに、こんなに軽々しく使われていいものなのだろうか。私達はこの言葉にあまりに無神経すぎると思う。
    使っている人の中には、言葉の由来を知らない人も多いとは思うけれど、今一度その言葉の意味や悲しみを思い返してみてほしい。今回の悲劇的な航空機事故を見て、改めてそう思った。
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:47:20返信する
    チー牛って知らなかったといえばなんでも許されると思ってる
    氷河期は酒に酔って覚えてないと言えば罪が軽くなると思ってる
    責任感のかけらも持ってないが故にな
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:47:28返信する
    >>47
    そもそも昔からネットミーム自体まともなのは一つもない
    ドナルド(現オワピ。でも散々ドナ厨に弄ばれて捨てられたところを無理矢理淫夢厨に蘇生された上にニコニコが危機になった現在は本当に終わりそう)とかも最初はただのガキ向けジャンルだと思ってたが元ネタの事情を知って実は淫夢とか例のアレみたいな狂ったジャンルだとわかってからは「ニコニコミームってやっぱやべぇ…」と戦慄した
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:47:54返信する
    いいがかりにもほどがある
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:47:59返信する
    1位ドッカンバトル
    2位鯖
    3位LINE漫画
    4位ウマ

    サイゲ戦士の典型的なネガキャン手法やん
    新シナリオ更新したばかりであっという間に落ちてるからってさぁ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:49:01返信する
    ネットミーム使うのはまあ今更って感じだが、元ネタぐらい調べろよ…さすがにマズすぎるわ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:49:07返信する
    >>75
    お前もチー牛とか使わん方がいいで
    一部の男性を揶揄してるからなww
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:49:10返信する
    日本航空123便事故には他にも
    「これはだめかもわからんね」
    「どーんといこうや」
    などのネットミームの元ネタがある
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:49:48返信する
    なんか見たことあると思ったけど香川のうどんコピペだわ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:50:05返信する
    「はいじゃないが」で検索したら一発でしょ
    その手間さえ惜しむというか頭が回らなかったということ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:50:33返信する
    >>75
    氷河期世代からZ世代まで全世代を煽っていくスタイル
    チー牛=ゆとり&Z世代
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:51:45返信する
    右翼が犯罪起こしても左翼の自演になるんだからいいよな
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:51:46返信する
    少女終末旅行でも使われてたけどアニメ版では修正されてたね
    同人くらいならすり抜けられると思うけど商業的には厳しいかな
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:52:36返信する
    >>84
    全世代煽りとかそれもう全人類に喧嘩売ってるようなもんじゃん
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:53:02返信する
    言葉の語源なんか気にしないだろ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:53:37返信する
    JKが微レ存を使ってたみたいに元ネタ調べないんやろなあ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:53:41返信する
    >>75
    平気で蔑称使う奴が人一倍こういうのに厳しいの面白いな
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:53:53返信する
    >>75
    おまえらごときに許されなかろうと俺には何の影響もないんだわwww
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:53:53返信する
    訂正してからが真の炎上タイミング
    ギリギリ偶然の一致で元ネタを知らなかった…と言うことにすればいいし
    ただ今回のイベントシナリオはネットミームやスラングっぽいのが他にもあるのがね
    元ネタ知ってたかはともかくスラングとして使ってるのは間違いないなさそう
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:53:56返信する
    過去最大に炎上してる
    ガチでサ終ありおるレベル
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:53:59返信する
    >>78
    シナリオ更新してこれか
    雑魚
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:55:01返信する
    飛行機乗ったら落ちて死んだとか笑われても仕方ないだろ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:55:24返信する
    >>6
    それは言い過ぎ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:55:36返信する
    これマジヤバいぞ
    明日のニュースで番組で取り上げられるレベル
    サ終マジでありえるレベル
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:56:10返信する
    >>93
    炎上してるってどこで?
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:56:19返信する
    >>86
    ガチならプロの仕事だね
    チェックが機能してる証
    fgoも監修は入ってるはずだけど…いつまでも同人のノリだからね
    型月の中核って世代的に由来知ってそうなのに
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:56:19返信する
    ツイッターこの和田いで持ち込み
    マジでサ終ありえるな
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:56:41返信する
    >>98
    やらおんくらい見ろよ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:56:47返信する
    FGOやりたくなった
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:56:51返信する
    俺がブルアカを始めた理由が全て詰まってる
    和ゴミってなんで教養ある人間がいないんだろう
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:57:00返信する
    >>88
    オタクの現在の意味=ただの不細工男性
    チー牛の現在の意味=ただ単に不快だと思った男性
    弱男の現在の意味=単純になんか弱そうな男

    ただの決めつけでしかないと思うだろうが、所詮言葉なんてそんなもん
    元の定義からどんどん離れて、時代ごとに更にテキトーでアバウトな表現になっていく
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:57:28返信する
    スマホゲーム史上一番のやらかしになりそうだな
    ウマやってて良かった
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:57:34返信する
    プレイしてない奴が文句言うな
    嫌なら見るな辞めろ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:58:05返信する
    擁護する気はさらさら無いが、単に知らなかったんだろうな。知ってて使ったなら本物のサイコパス馬鹿だ。他でこの台詞というか言い回しを聞いたことはあるが、俺も知らなかった。無知が使っただけなら早く謝罪してアップデートしろ。それが一番いい
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:58:08返信する
    >>98
    ふたばやXで炎上しまかってる
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:58:08返信する
    >>78
    なんでもサイゲ
    陰謀論とか信じちゃうタイプ?
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:58:28返信する
    流石不謹慎ゲー
    国産の風上にも置けんな
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:58:43返信する
    正直、そこまで炎上することではないとは思うけど
    世の中、取り返しがつかないことをする人も多いので
    現実の厳しさを知るべきだな
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:58:57返信する
    これはチーズバーガーにチーズって言葉が入っているからチー牛を揶揄する悪意のある言葉だって言ってるくらいめちゃくちゃな理論
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:59:04返信する
    めっちゃどうでも良いことでFGOアンチがウキウキしてるのは理解した
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:59:17返信する
    >>100
    オタクはガルクラの話しかしてないようだけど

    fgoってもう話題性もだいぶなくなったよね
    ブルアカとかスタレとかスマホゲーは中韓ばっかりだし
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:59:18返信する
    じゃあ事故で死んでいく人がいいえじゃないがとかNOじゃないがとかみんなして色々言いまくってたらそれ全部不謹慎用語になるのかって
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:59:19返信する
    課金した人このゲームやめたいっていってるな
    返金対応すんの?
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:59:23返信する
    やってもないFGOを擁護するつもりなんてサラサラ無いが
    正直日航機墜落事故由来のものだって知らなかったわ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:59:39返信する
    被害者の英霊に話聞いてきたらどうだ?
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:59:53返信する
    ネットミームなら許されるという風潮
    ファックだね
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:00:03返信する
    >>113
    信者みんな引いてるのきっかない?ちょっと引く
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:00:33返信する
    >>108
    Xはまだしもふたばてwwww
    Xにしてもトレンドに載ってから炎上とか言ってよ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:00:59返信する
    どうやって収集つける気だ?
    もうサシュしかなくね?
    鯖太郎w
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:01:04返信する
    >>108
    ふたばの「」→ウマ娘でオルフェがギルガメシュの台詞パクったのがバレて修正させられたサイゲ戦士の逆恨みやわこれ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:01:18返信する
    今までFGOやってたけど呆れてアンストした
    ドン引きだわ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:01:30返信する
    少女終末旅行って作品でも「はいじゃないが」ってセリフがアニメ化された時に別のセリフに置き換わってる
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:01:34返信する
    鯖太郎発狂してて草
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:01:49返信する
    はいじゃないがで検索したら艦これのプレイ画面にはいじゃないがってタイトル付けて投稿してる画像がでてきた
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:02:03返信する
    アンストした人かなりいそう
    上でもかなりの人がアンストしたいってるし
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:02:18返信する
    これは許せる
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:02:19返信する
    また、アフィカスがガソリン撒いて炎上狙いか?
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:02:30返信する
    あーあみんなアンストしちゃったのか
    サシュかこれ?
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:03:00返信する
    FGOって同人のノリで作ってるもんな
    まぁ作品自体がアレで作ってる奴の程度の低さに擁護してる連中も似たような知能だしさもありなん
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:03:02返信する
    >>104
    ネット上では一応そいつら全員にも二次元オタク(美少女好き含む)っていう付加属性があるんだわ
    でもリアルで似たような奴に出会うと実際にそいつがオタク趣味を持ってるかどうかなんてわからないから
    とりあえず「顔が不細工だから」、「不潔感あるから」、「なんか障害者みたいにオドオドしてるから」とかの外見で判断するしかなくなる
    赤の他人を公共の場であまりジロジロ見ると同族だと思われるからじっくり観察するチャンスもないので
    とりあえずパッと見ただけで頭に叩き込んだり、逆盗撮とかして覚えてから情報を仲間と共有する。みんなそういう感じなんだろう
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:03:02返信する
    >>128
    >>124ひとりだけだな
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:03:12返信する
    >>124
    嘘つけ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:03:52返信する
    >>128
    やらおんでその類いのことを信じるのはアウトだぞ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:04:11返信する
    同人のノリを現実に持ち込んだ勘違い野郎は相応の罰を受けるべきだな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:05:05返信する
    今知ったけど俺もアンスト今した
    100万以上課金してたけど超えたいけないライン超えた
    もうFGO二度やらない
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:05:25返信する
    暇アノンなことのほうが面白い
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:05:42返信する
    割と普通に言う言葉だろ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:05:53返信する
    前は剽窃バレたし倫理観なさすぎやろ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:06:01返信する
    で、どこまでが都合のいい偏向してんの?
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:06:09返信する
    >>107
    これだよな
    知らなかったんですすいませんで訂正して一瞬で鎮火だろ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:06:24返信する
    俺も初めて知ったけどこれは修正した方が良いと思う
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:06:26返信する
    不謹慎ネタで空き巣セルラン1位を狙っててブロックされてるの
    本当草
    ブルアカ並みの哀れな末路だな
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:06:34返信する
    昔やたら流行ったよなこのミーム
    元ネタ不謹慎で笑えねえけど
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:06:59返信する
    この元ネタ知らないのもどうかと思うけど
    著作権侵害人権侵害誹謗中傷で普段ギャハギャハ笑ってるオタクがフっと真顔になって「それモラル的にどうなんですか?」って言い始める最近の風潮もまあまあクソだよな

    そういうならまず著作権違反の漫画コマペタペタ会話やアイコンもやめろよ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:07:20返信する
    >>78
    上級鯖太郎ここにおったんか🤣🤣🤣🤣🤣
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:07:26返信する
    試しにYahooのリアルタイム検索で引いてみた
    昨日の21時前後、つまり実装されてから1時間後あたりから「fgo」関連のワードが増えている様子

    ちなみにそれ以前の「はいじゃないが」はブルアカ民とか野球実況民とか
    要するにお前らな
    企業がーとか棚上げしてるけど普段から使ってるバカ共からfgo運営も言われたくはなさそう
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:08:37返信する
    >>147
    鯖太郎落ち着いて
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:08:58返信する
    女子高生の間でンゴが流行ってるって地上波の情報番組で見た時みたいなゾクゾク感があるからネットスラングあんまり使ってほしくないんだがな…
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:09:00返信する
    >>112
    なんか未来のチー牛ってそういう蔑称つけられてそう
    で、その内「そもそもファストフード食う時点で貧乏じゃんwww」という話になって
    ファストフードチェーン店の客がすべてチー牛扱いになるというオチ
    実際チーズ牛丼だけの話だったのが「そもそも牛丼屋自体貧乏人御用達なので客は全員チー牛」とか言われて他の牛丼好きにも飛び火してるのが今
    もう「貧乏人はすべからく=チー牛」というレッテルの時代が到来してる
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:09:08返信する
    電子障害者手帳だっけ?
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:09:10返信する
    こんなんだから原神スタレに負けたんだよ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:09:24返信する
    2ヶ月ぶりの新キャラだしたのに1位取れてないし本当オワコンやな鯖太郎
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:09:57返信する
    >>143
    知らなかったんですすいませんが通じるのは精々小学生まで
    企業が知りませんでしたは大問題で信関わってくるくる
    世の中そんなに甘くはない、謝罪で済むなんて子どもの考え
    大人なんだからもっと考えるべきとは思うけどね
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:10:09返信する
    当時はビートた○しがゴールデンタイムでもネタしてて
    スタジオのお客さんもゲラゲラ笑ってたけどね
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:10:31返信する
    謝罪は?
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:10:46返信する
    あたまあげろ!
    マックパワー!マックパワー!
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:11:34返信する
    これ急に晒されてる東風って人は何したんや?ストーリー担当でもなさそうやし
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:12:50返信する
    >>151
    なんかエロ同人の見過ぎなのか「ゾクゾク」って言葉自体が武者震いする程発情してるようにしか聞こえんのだが…
    冷や汗とか他の言い方あったと思う
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:12:56返信する
    FGOクリエイターが暇アノンなのキツすぎだろ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:13:13返信する
    はいじゃないがとか聞かない日の方が少ないくらい日常で使う言葉だろうに
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:14:23返信する
    素直に知らなかったと謝罪して修正するのがまだ傷が浅くて済むな
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:14:27返信する
    FGOに勝てない雑魚コンテンツの信者がなんとか終わってくれと騒いでいるなw
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:15:46返信する
    パワーwwwwwwww
    パワーwwwwwwwwwwww
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:15:46返信する
    >>164
    そうするだろうね。素知らぬふりで修正だけしたら逆効果だと思う
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:16:06返信する
    事件を知らなかったと言うなら
    この言葉を知るきっかけになった元ネタが知りたい
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:16:08返信する
    そんなんどうでもええやろ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:16:13返信する
    >>156
    無知は罪だがちゃんと謝れば態々事を荒立てる必要はないだろ
    ここは0か100でしか物事考えられない奴多すぎやろ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:16:22返信する
    >>161
    お前って二次元のオカズで抜く前にオカズを眺めながらいつも武者震いしてそう
    もう言動がエロ漫画世界の女そのものなんだよね
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:17:07返信する
    >>159
    時速670キロで激突した最後の衝撃音が耳にこびりついてるわ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:17:31返信する
    >>1
    このサイトって更新止まる前に悲報()記事持ってくるパターン多くね?
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:18:01返信する
    >>161
    バカなの?
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:18:41返信する
    >>156
    その理屈じゃ解決できないだろ。確信を持って使ったならライター降ろされる可能性はあるが、知らなかったなら謝罪と修正以外の解決方法はない
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:18:48返信する
    >>1(´・ω・`)初めて知った人も結構いそうではある

    お前とかそうだろうしな
    日本に来た時期の前の事なんか尚の事知らんよな
    いまですら怪しい日本語だってのに
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:19:07返信する
    さっきからマジレスばっかだな
    お前ら今めっちゃ真面目やん、なんでそんなにみんなピリピリしてんの
    もしかしてここでふざけてるの俺だけ?
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:19:50返信する
    >>161
    それで興奮できるならスキルだな
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:22:05返信する
    全盛期のfgoならトレンド入りしてガチで炎上してたかもね
    そうならないのがfgoの衰えを感じさせる

    むしろお前ら優しいな
    いつまでも鯖太郎忘れないんだから
    やらおんですら記事滅多に見なくなった
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:22:17返信する
    >>178
    おそらく男が書いたレスにおそらく男が返信してるので、

    これに興奮したらホモでは?
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:22:26返信する
    この騒動でこのネットミームの元ネタが事故だって初めて知った人結構いると思う
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:22:29返信する
    幼少期に馬鹿にされて悔しかった経験の多い人ほどこういうのを熱心に叩くんだそうだ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:23:00返信する
    はいじゃないがなんてニコニコ時代から結構色んな作品でネットでも頻繁に使われてるのに今更燃やす要素あるか…?
    ていうか特殊な文字の羅列でもないし、一般的にも普通に使われる日本語だから使うの禁止!というのは変な気がする
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:23:07返信する
    な、馬鹿ウヨだろ
    知性も倫理観の欠片も無くやってる事は陰謀論とパヨクがーだけのゴミ虫w
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:23:11返信する
    やらかん「劇場版15億すら無理そうでイライラしてるウマとサンドバックでストレス溜まってるブルアカに餌与えたろ!」
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:23:52返信する
    >>83
    そもそも普通に使われてる言い回しだと思ってたんだろな
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:24:06返信する
    普通に上司とか使うけどあかん言葉だったの初めて知ったわ
    でもこのレベルの文章ダメならほとんどの日本語喋れなくね?
    特殊な造語というわけでも文章というわけでもないしなぁ…
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:24:39返信する
    FGOに限らず色んなゲームで使われてはいるけどな
    ボイロ解説とかでもよくツッコミで使われてる
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:25:09返信する
    すまん、初めて聞いたわ
    事故は知ってるが
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:25:14返信する
    でもこれが教養かというと違う気もする
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:25:32返信する
    >>1
    ウッウキでこういうスレ立てる奴、まとめる奴がまともなら公式側も陳謝するだろうけど、どう見ても、他人の不幸をネタに笑ってそうな奴らだしなぁ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:25:51返信する
    >>186
    日常的に使われてるのは間違いないと思うで
    特殊な事件を指すような言葉って普通は調べない限り気づかないしわからんからな
    あら可愛いとかもネットで流行った言葉だが、そのずっと前から使われてるし、はいじゃないがもこの事件が起こる前から使ってた人は沢山いたから
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:26:14返信する
    はい も 気を付けてやります も使ったら駄目な日本語だぞ?覚えとけよ無知ドモ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:27:18返信する
    キチガイ みたいな放送禁止ワードじゃあるまいし、誰もが日常生活で使う範囲の言葉をNGにしたらほとんどの日本語喋れねえだろ
    はいじゃないがなんて100年前から多分使ってた奴いるだろ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:27:19返信する
    元ネタ自体が方言的言い回しだったよね?
    「はいじゃないが」を禁止しろって言うと一部地域の民がキレそう
    台詞使われてるシチュエーションも違うし言葉狩りでは?
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:28:03返信する
    >>187
    というか普通に使うから事故状況下でも口から出てきた言葉なわけだし

    そうだよって肯定したら淫夢厨扱いするぐらい言葉狩りだわ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:28:32返信する
    どーんといこうや!もダメだとしたら
    類似のどーんと行こう!とかもアウトかもね
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:29:06返信する
    今回のひびきと千鍵ってキャラはそもそも元からネットで流行った言葉とかよく使うキャラだからな
    インド人を右に!とかなんとかなれ~!とか
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:29:43返信する
    30分で200レス
    ガチで炎上してり、
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:29:53返信する
    昔は「逆噴射ーッ!」「機長ヤメて下さい!」ってネタをしてたモンだが若いヤツは知らんやろw
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:30:51返信する
    初めて聞くやつ頭おかしいだろ
    学校で習うレベルだぞ
    あっ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:31:08返信する
    元ネタ知らなくてもシナリオにネットミームいれたろ!って精神がもうキモい
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:31:21返信する
    発言した故人自身が普通の言葉として使った訳だからな。飛行機のことや特別な表現が入ってれば別だが、これだけだったら知らん人は知らんよ。そもそもネットスラングとすら思ってないだろうな
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:31:29返信する
    >>201
    FGO信者学校行ってないのバレて笑う
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:31:32返信する
    そもそも「はいじゃないが」を不謹慎だって言ってる奴が不謹慎なのでは
    事故をダシにしてサンドバッグにしてるだけに思える
    fgoアンチや叩ければなんでもいい人とかね
    「はいじゃないが」とかネットだけでなく日常的に使う奴もおるし
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:31:42返信する
    これはニコニコみたく狙われそうですね
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:31:45返信する
    このレベルでダメならアメリカ同時多発テロのテロ集団の1人が死ぬ前にはなった「一緒に死にたかった」という言葉もNGになるが…
    テロや殺人現場で使われる「来い!」とか「そこに座れ!」とかもダメになるな
    造語とか特殊な言い回しじゃなくて普通の日本語の範囲だからなぁ…
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:32:16返信する
    >>202
    そう?俺は好き
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:32:20返信する
    言葉狩り令発布
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:32:30返信する
    おそらく世界で最も人権の恩恵を受けているであろう戦後日本人が人権を嘲弄するのは悲しいね
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:32:54返信する
    >>200
    それ流行語になってたんだってね
    昔は不謹慎な言葉が流行ったらしいし(自殺した人の遺書の言葉とか)
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:33:05返信する
    ひびちかのライター(今回のFGOが同じ人かどうかはわからないが)はネットミーム多様する人だからなぁ
    ドラマCDの頃からそうだった
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:33:05返信する
    >>205
    亡くなった被害者さん達もそう思ってると思う
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:33:22返信する
    >>194
    「ハイじゃないだろ」とかも普通に使うよな。そこまで知識を求められても、若いヤツや興味のないヤツは知らんよ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:33:26返信する
    >>173
    オワコンサイトの所以だな
    朝起きて、ネガコメントが集まってるところを見ることを楽しみにしてそう
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:33:56返信する
    このレベルがダメなら戦争で使われた「撃てー!!」とかもうどのFPSや戦争ゲームでも使えないじゃん
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:35:32返信する
    はいじゃないが はいじゃないだろ ありがとうじゃないよね
    似てる言葉沢山あるし、日常的に使われがちだからこれで怒るのはさすがに難癖すぎなのでは…
    もう少し固有名詞ぽさとかその事件でしか絶対使われてない言葉ならいいかもだが、はいじゃないがなんて今じゃ普通に使われてるし、当時でもこの事件の前から使われてた言葉だと思うぞ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:36:26返信する
    死亡事故多数元ネタにある現場猫のヨシ!もこうやって不謹慎厨に言葉狩りされていくんかねえ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:36:34返信する
    プレイしてたらわかるけどコレ多分「はい、じゃがいも」の誤字っぽい
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:36:49返信する
    はい、じゃなくて~

    とかよく仕事先で使われたりするが…この程度で一々目くじら立てる方が気持ち悪いぞ…
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:37:06返信する
    上にもコメしてる人がいるが、知っていてこの台詞を気に入らないソシャゲの叩き棒に利用してるヤツが一番のクズだ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:41:17返信する
    こんなアホな難癖付けてるから
    売り上げFGO以下なんだよ
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:42:26返信する
    Pull up!


    Pull up!
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:42:48返信する
    さすがに言葉狩りレベルでは
    「隣のお兄ちゃん」とか「母性」とか入れただけで近親相姦だ!!って勘違いして非公開にするクレカ会社みたい
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:43:24返信する
    普通のバトルボイスでもセーラームーンやちいかわ等ネットで人気なワード使ってるからそういうの好きなライターなんだろうなとは思う
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:44:03返信する
    ウマガイジが必死で炎上させようとしてて笑うわw
    そんなことよりウマの映画爆死どうすんだよw
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:45:00返信する
    みんなが好きなredditの売上データ(単位:百万ドル)
    2024 FGO ウマ 青垢
    2月 20.8 21.0 21.7
    3月 24.7 35.0 10.1
    4月 25.3  8.0  8.5
    5月 19.8 10.0  9.6
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:47:16返信する
    平気で剽窃やってたゲームになにをそんな高尚なモノを求めてるのかわからない
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:49:46返信する
    爺とか世代とか関係なく誰もがインターネット出来る時代になんで検索して調べないのさ
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:50:14返信する
    FGOが不謹慎ネタにするなんて今に始まったことじゃないでしょ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:52:32返信する
    クソみたいな課金ゲー作ってる奴らもやってる奴もその程度のアホばっかってことやろ
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:55:06返信する
    ルックバックがセーフならこれもセーフだろ
    パクリやがって!
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:56:22返信する
    まだFGOなんてやってる奴いるんだな
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:00:14返信する
    >2000年頃で2chでネタになったのもその頃だよ
    その頃に2ちゃんを見始めたかな?くらいだから、
    さすがに見かたも楽しみかたも知らん頃だから全く知らんかったわ
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:01:52返信する
    ニコ動ではよく見るネタっすね
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:05:31返信する
    んえーいちろーくんのばすたーこーるてんちょーぜつがらがらすぎるwwwwwwwwwwwwwwww[243251451]904
    2わんぴーすばすたーこーるこーしきふぃぎゅあのあたまおきりきざんだぐろがぞーおげーじゅつさくひんとしててんじしてしまう[579392623]161
    3がぞーおだえーいちろーくんのばすたーこーるてんいくらなんでこくすぎるwwwwwwwwwwwww[251451]514
    4ばすたーこーるぷろじぇくとげんてーそふびにんよやくはんばいかいし1まん320、0えんそーりょーてすーりょーべっと[613525999]160
    5おだえーいちろーせんせーすとたたかたばすたーこーるぷろじぇくとおふっかつさせる484453404]68
    6げーのーにんもさんかするわんぴーすかいぞくばんぐっずせーさくしゃぐんだん"ばすたーこーる"がやばいばんだいやとーえーわわ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:14:47返信する
    クズすぎて草も生えない
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:15:15返信する
    はげじゃないが!
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:17:13返信する
    マジでどういう神経してんの?
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:20:03返信する
    遺族ブチ切れてるぞ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:20:09返信する
    ブルアカの足舐めよりマシじゃね?
    と思ったけどFGOも児童ポルノガチャとかやってるか
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:21:02返信する
    >>233
    いない
    ウマ娘セルラン1位だけどFGOは3桁
    もう誰もやってない
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:21:39返信する
    >>201
    学校の授業で「はいじゃないだろうが」なんて出る訳ねーだろ…
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:22:22返信する
    >>226
    バカに教えるが映画10億超えたら映画業界じゃ大ヒット
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:23:24返信する
    こんな大昔の事件を知ってる奴がFGOやってる事の方が問題じゃね
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:24:09返信する
    >>243
    歴史社会の勉強で日本空港出るんだが
    マジでFGO信者ってバカなんだや
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:25:46返信する
    >>246
    出るという証拠は?
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:26:14返信する
    >>247
    日本語通じないバカか?
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:28:15返信する
    >>248
    歴史社会の勉強で日本空港出るという証拠が無いので信用できない
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:29:27返信する
    教養って大切だな
    文章の構成もあまりにも低レベルすぎる
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:30:01返信する
    教科書持ってないんだろ
    可哀想だから触れないであげよう
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:30:37返信する
    >>250
    はいスマホさんです はいじゃないが だけで何がわかるんだ?
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:31:30返信する
    >>251
    はい嘘確定
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:33:24返信する
    >>200
    この前九死に一生スペシャルみたいなのでやってた
    逆噴射という言葉は事故調査委員会が状況説明で使われただけだから自分で叫ぶのは元ネタありとはちょっと違うか
    ちなみに番組はそのあと海に不時着した後で行われた人命救助を中心に取り上げていたけど先頭部分が吹っ飛んで生きていたって
    「いきとったんかワレェ」という心境だったな…
    ホテルニュージャパンの火災のすぐ後で起きたというのも中々すごい時代だ
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:36:16返信する
    キャラデザも日本人じゃないと判明してるな
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:37:30返信する
    >>255
    マジか・・・今回の子はなんかすげえカワイイと思ったんだけどな
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:37:40返信する
    >>229
    普通の言葉と思ってたからだろ。
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:37:58返信する
    オコシテ・・・
    とか
    そうか、アカンか・・・もだよね
    知らずに使ってる人多そうなミーム
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:39:40返信する
    >>246
    日本空港? 日本航空だろ。自分が間違えてどうする
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:43:21返信する
    >>246
    歴史社会の勉強で→歴史なの?社会なの?
    日本空港出る→日本"航空"が載っている?

    載っていてもボイスレコーダーの内容まで詳細には触れんだろ
    もう40年だから最近の社会科資料の年表には載ってる事は充分あるが
    時間を割いて教えてるとは思えないな
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:44:32返信する
    もっと特殊な単語が含まれる言葉だったら事故との関連付けを認められるだろうけど、この程度じゃあなぁ
    上司や上官に対して甘い認識ではいと返事したらやり返されるって場面の一般的な言葉じゃないの、これ
    事故以前には存在しなかったとも思えないし
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:45:07返信する
    >>194
    ただの一台詞として使われるならそういう解釈をする余地もあるだろうけど
    このイベント2000年代にネットで流行った言葉多用してる上に
    FGOがよくやる手法のプレイヤーに強制的に選ばせる一択選択肢で
    「はいじゃないが」を使用してる以上、ミームとしてこの言葉を使ってるのは明白でしょ
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:46:02返信する
    ラブガイジ
    ウマガイジ
    Fateガイジ
    まど豚
    鉄ちゃん
    カードゲーマー

    このクズどもが消えるだけでも社会は少し浄化される
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:49:32返信する
    >>263
    まぁ、お前が除外されてるところはギャグの範疇だけどな
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:50:30返信する
    >>264
    俺はこのすべてに当てはまるんだが?
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:51:33返信する
    まあ茶化すためというか単に元ネタを知らなかったんだろうな
    もちろんだからって許されることじゃないから修正はされるんだろうけど
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:51:55返信する
    2ちゃんノリでも使うの憚れるレベルでやばいネタやぞ
    XみたいなアカウントわかるSNSで使ってるのはやべー奴だなと思うのにそれをソシャゲでやるの頭おかしいわ
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:52:23返信する
    「はいじゃないが」「もうだめかもわからんね」「山いくぞ」「どーんといこうや」
    この辺りがボイスレコーダー由来で流行ったと知って使う人は少ないかもな
    連続で使えば意図的にやってると思うけど文脈通してみないと一枚の画像では判らない
    FGOなんてやってないしやる気もないので一連の会話ソースどこや
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:53:22返信する
    >>256
    奈須きのこって人が本来は描いてたらしいが
    なぜか誰だか不明の韓国人が描いてるらしい
    FGOで超重要キャラらしいのに別の人に描かせるとかふつうありえない
    だからふたばやTwitterで炎上してる
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:54:01返信する
    >>220
    はいじゃないがとか普段仕事で使わんわ
    どう見ても日航墜落ネタやん
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:54:07返信する
    >>269
    かわいいは正義だからこれに文句つけてる奴らは悪だよ
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:54:41返信する
    >>270
    えー俺毎日言われてるよ~?
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:54:54返信する
    アンストしてる人何人いるか調べてたら既に50人以上アンストしてた
    これマジで大事だな
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:55:54返信する
    ミセスのコロンブス騒動で
    FGOプレイヤー達が「FGO履修して歴史を知ってれば防げた」とかイキってたんだから
    この批判も甘んじて受け入れなきゃおかしいよね
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:56:27返信する
    >>273
    俺はアンストしないよ?
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:56:42返信する
    2chでよく録音貼られてたっけ
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:57:17返信する
    事故そのものは有名だけど、このネットミームも元ネタの会話も知らなかったわ
    羽田沖の「機長やめてください」は知ってるけど
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:57:34返信する
    >>274
    実際FGOのおかげでこの言葉の由来をしれて勉強になったわ
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:57:45返信する
    何も知らない人が普通には絶対に言わない台詞なのこれ?
    会話的に言っても何もおかしくないように見えるんだけど
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:58:03返信する
    俺が生まれてない時の事故やがそれでも元ネタは知ってるわ
    FGOって前にもクソ寒いネットスラングで炎上してサイレント修正されてたよな
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:01:18返信する
    この事件の機長の音声ってまだ聞けるんかね、乗客を励ます言葉やら最後の諦めたようなダメだこれとか聞いたらキツすぎてネタにできんだろ
    乗客の遺書とか死体の画像は調べたら出るな
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:01:37返信する
    Xでめっちゃ炎上してるじゃんこれヤバくね
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:01:40返信する
    >>269
    きのこ以外のライターは昔から複数参加してるよ。そもそもFGOはきのこ一人で書ける量じゃない
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:02:25返信する
    >>273
    そのうち重課金廃人はどれくらいいるんだ
    画像を辿ればピックアップガチャからわかるだろう
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:02:46返信する
    >>281
    遺書と遺体をなんで調べる必要があるんだよ……
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:02:51返信する
    もう助からないぞ、は同じ航空事故が元ネタだけど犠牲者が出なかったのでウマ娘を中心に二次創作でよく使われる
    元ネタに対する意識の違いがよく分かるな
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:03:54返信する
    >>273
    だいたいが口だけで最初からインストールしてない連中だと思うけど
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:05:04返信する
    >>286
    元ネタあると思ってないんだろ。良識以前の知識の問題だよ、多分
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:05:52返信する
    >>285
    ただの興味本位だが?世界史に残る墜落事故やし別におかしくねーだろ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:07:36返信する
    でんえーいちろーくんのばすたーこーるてんちょーぜつがらがらすぎるwwwwwwwwwwwwwwww[243251451]904
    2わんぴーすばすたーこーるこーしきふぃぎゅあのあたまおきりきざんだぐろがぞーおげーじゅつさくひんとしててんじしてしまう[579392623]161
    3がぞーおだえーいちろーくんのばすたーこーるてんいくらなんでこくすぎるwwwwwwwwwwwww[251451]514
    4ばすたーこーるぷろじぇくとげんてーそふびにんよやくはんばいかいし1まん320、0えんそーりょーてすーりょーべっと[613525999]160
    5おだえーいちろー、せんせーすとたたかたばすたーこーるぷろじぇくとおふっかつさせる484453404]68
    6げーのーにんもさんかするわんぴーすかいぞくばんぐっずせーさくしゃぐんだん"ばすたーこーる"がやばいばんだいやとーえーわわん
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:08:58返信する
    >>285

    アメリカの陰謀で墜落させたってSNSでみんな言ってるし
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:10:10返信する
    ニコニコ見てそう
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:10:54返信する
    >>279
    「はい、じゃないわ(≠が)」自体は使うかもね
    1.返事だけは素直だな
    2.はい/いいえじゃなく数字、意見を聞いてるんだよ
    という2つの異なる活用があるね、笑っていれば1、怒っていれば2
    日航は2、ネットミームでは主に1
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:11:59返信する
    >>226
    お前はアホか?
    ウマとFGOなんて何の関連も無いだろ
    FGOの敵はストーリー覇権のブルアカ
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:12:02返信する
    FGOは昔からキモいネットスラングで炎上しまくりだからこれは言い逃れできなんだよなぁ…
    これも絶対サイレント修正されるから否定してる奴はみとけな
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:13:39返信する
    普通に使う日本語の範疇で草
    はいじゃないよね とか はいじゃないが は別に特殊な言葉でもないだろ
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:14:43返信する
    めちゃくちゃどうでもいい
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:18:28返信する
    はいじゃないがは確かどこかの方言だったと思うけどFGOの主人公は方言使わないからこれは黒やな
    てかこれを言葉狩りとか否定してるやつのほとんどが元ネタ知らんかったやつばっかりで笑う、20代のワイでも知っとるぞ
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:20:45返信する
    >>296
    はいじゃないがとか日常的に使ってるやつキモくね「○○なんだが」みたいなネット用語リアルで使ってる奴みたい
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:22:24返信する
    ライターだけじゃなく数人は見てるんだから言い訳出来ない
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:23:42返信する
    >>299
    そいつがキモいとかは関係ない話だな
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:23:59返信する
    はいじゃないが
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:24:49返信する
    事故を茶化すのは違法ではない
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:27:34返信する
    何でこれを擁護できるんだよ
    同じこと中華ゲーや韓国ゲーがやったらお前ら総叩きするだろ
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:29:13返信する
    >>304
    そんなことはないぞ
    俺は全てを擁護する
    決めつけで話すな
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:35:36返信する
    どーでもいい
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:53:05返信する
    メーデー民「すまんな、だが私は謝らない」
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:55:36返信する
    もうだめかもわからんねってよく見かけるこれもなのか
    ネットスラングって結構度が過ぎてんの多いのな
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:00:04返信する
    >>308
    別に便所の落書きみたいな匿名板でなら犯罪予告や誹謗中傷以外別に元ネタ知らずに不謹慎ネタ使ってもいいんじゃねとは思うけどこれは商業ゲーだからまずいんだよな
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:03:09返信する
    >>308
    ◯ジ(◯◯ガイジ)とか脳死とか手帳持ちって言葉を普通に使うのがネットだ
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:03:27返信する
    >>298
    はいじゃないがを初めて知った媒体、時期がどこか思い出せるか?
    その時に回りにどれだけ親しくない同級生いたか思い出せるか?
    お前が周囲から孤立していた悲しい過去が掘り返されてしまいそう
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:05:44返信する
    んえーいちろーくんのばすたーこーるてんちょーぜつがらがらすぎるwwwwwwwwwwwwwwww[243251451]904
    2わんぴーすばすたーこーるこーしきふぃぎゅあのあたまおきりきざんだぐろがぞーおげーじゅつさくひんとしててんじしてしまう[579392623]161
    3がぞーおだえーいちろーくんのばすたーこーるてんいくらなんでこくすぎるwwwwwwwwwwwww[251451]514
    4ばすたーこーるぷろじぇくとげんてーそふびにんよやくはんばいかいし1まん320、0えんそーりょーてすーりょーべっと[613525999]160
    5おだえーいちろーせんせーすとたたかたばすたーこーるぷろじぇくとおふっかつさせる484453404]68
    6げーのーにんもさんかするわんぴーすかいぞくばんぐっずせーさくしゃぐんだん"ばすたーこーる"がやばいばんだいやとーえーわわん
    ?わ
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:07:06返信する
    キャンセルカルチャー定期
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:20:14返信する
    これはアウトだな。修正しないと不味いでしょ。
    アニプレは世界のソニーの関連会社。
    企業としてのモラルの問題だわ
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:22:16返信する
    >>1
    一コメでこれかけたの羨ましいです
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:22:19返信する
    もう駄目かもわかんないね
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:22:52返信する
    もう日本人はモラルのかけらも無いから何にも言わないわ。期待もしない。
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:23:43返信する
    >>296
    普通には使いません
    「はいじゃないけど?」と言います
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:26:32返信する
    事故関係の話から「はいじゃないが」という言葉が使われたんなら、不謹慎とは思うが……。はいじゃないが、という言葉が使われただけなら、言葉狩りの類だろ。
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:26:43返信する
    毛根はだめかもわからんね
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:29:34返信する
    >>1
    コレ知ってる奴ジジイ確定で草
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:29:57返信する
    だめかもわからんね
    どーんといこう

    は知ってたが
    はいじゃないがってこれがネタだったのか
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:31:10返信する
    サイゲ戦士も大変やね
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:31:47返信する
    FGOが人気すぎてつらい
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:31:53返信する
    >>318
    いいえ、使います
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:32:10返信する
    どーんといこうは普段使いそうだから一番あぶねえな
    ためになったわ
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:32:33返信する
    もう何年もやってるのにまだ商業コンプラに適応できてねーのかよあの同人作家の身内ノリ集団
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:32:45返信する
    はい、気を付けてやります。
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:33:02返信する
    一台詞を教養と言い張るのもどうなの
    事故を知らないと事故の時の会話を知らないでは大きな隔たりがあるだろ
    寛容って言葉が生まれた意味を考えて来いと
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:34:25返信する
    またネットの片隅でアンチが吠えてんのか
    どうせアンチの負けだ
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:36:05返信する
    これから日本語で喋っていただいて結構ですから
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:36:06返信する
    機長「ストール(失速)するぞ!」
    副機長「はい、きをつけてやります」
    機長「はいじゃないが!」

    墜落時、こんな会話だったのか
    元ネタあるとは知らなかったなあ
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:38:10返信する
    40年前の事件もちだされても・・・
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:40:37返信する
    >>329
    じいさん、頭をアップデートした方がいい
    もう寛容が許される時代じゃないんだ
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:41:30返信する
    ひまそらにまたあらたな助っ人がでてきたようでよかったじゃん
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:41:48返信する
    名無しでしか使わない
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:42:43返信する
    >>334
    寛容はあかんよう なんてなw
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:44:29返信する
    オレ毎日これ言ってるけど誰にも文句言われたことないよ?
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:45:37返信する
    ジジイ達イライラやん
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:46:25返信する
    >>334
    寛容が許されない時代なら尚更
    いくら炎上しようと知らんがなで終わっちゃうんだけど
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:47:58返信する
    ルックバックがセーフだから大丈夫
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:49:44返信する
    あーあ、駄目だこりゃ
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:50:34返信する
    あちゃーだいぶ燃え広がってるな
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:52:07返信する
    ライターがネトウヨで暇アノンで差別主義者とかそりゃこんな不謹慎なミームを商業作品で使ってもしゃーないか
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:54:23返信する
    嘘喰い作者といいコイツといい暇空信者って例外無くアレな奴しかいないのが笑える
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:58:11返信する
    日常会話で「はいじゃないが!」を使う局面があるかどうか
    はいじゃないだろとかならまだわかるがはいじゃないがは元の言葉あってのものじゃない?
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:58:24返信する
    お前らが何を騒ごうがFGOは人気なままだよ
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:59:29返信する
    >>346
    日常会話で飛行機の人がはいじゃないがを使った
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:59:51返信する
    >>1
    そもそもミームじゃなくて普通に使ったんじゃないの
    元の機長だってミームじゃなくて自然に出た言葉じゃん
    んなこといったら「すこ」とか「すこってる」とかも不謹慎だし
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:01:03返信する
    はいじゃないが
    どーんといこうや
    これはだめかもわからんね

    全部123便の機長の発言だけど、ネット用語として定着したのは何故?
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:01:10返信する
    >>344
    勘違いしてるけど途中のやつはライターじゃない
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:02:41返信する
    割れバレしたやついたっけと思ったらしらびか
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:03:19返信する
    >>350
    ボイスレコーダーの音声が流出した21世紀初め頃
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:03:34返信する
    はいじゃないが以外にもいくつかの機長の発言がネットスラングとして定着していて、度々不謹慎じゃないかという議論は起きてた。
    ソシャゲでは初めて見たが。
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:03:50返信する
    別に普通の会話やん
    普段何かを叩いたり貶したり冷笑して暴れてるネットのキモオタ連中が都合良いときだけ言葉狩りの偽善者になるなよ
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:04:28返信する
    >>350
    2008年になり、香川県のダムの貯水量の低下、早明浦ダム渇水寸前を揶揄するコピペ「うどん茹でるな」「はい 気をつけて茹でます」「はいじゃないが」

    でリバイバルした
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:05:51返信する
    はい
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:07:08返信する
    過剰な言葉狩りは反対だけど、これは狩るべき事案だな
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:07:09返信する
    在日やらかん「母国のゲームは原爆ネタをどれだけやっても不謹慎じゃないニダ」
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:08:06返信する
    流石にダメだろw
    これぞ無知は罪やな
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:08:43返信する
    ちいおぼえた!より遥かに古いネタじゃ知るわけ無いだろw
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:09:15返信する
    >>325
    いいえじゃないが
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:09:36返信する
    不謹慎でいいね
    ファンになるわ
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:09:46返信する
    今回のライター誰なん
    FGOってきのこ執筆シナリオ以外のライター公表しないけど、これを機に毎回公表すれば?
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:09:48返信する
    >>358
    そうか?揶揄してるわけでもないし完全に言葉狩りだろ
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:10:13返信する
    どういうシチュエーションで使ってるのこれ?
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:10:27返信する
    エアプのお気持ちは無視でいい
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:10:30返信する
    >>351
    え、誰なの?
    たぶんみんなライターだと勘違いしてるよ
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:10:30返信する
    昔から元ネタ知ってるだけで道徳的マウントとって気持ちよくなれるいい言葉
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:11:04返信する
    >>366
    サムネの子が操縦してる飛行機が墜落するんだよ
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:11:59返信する
    機長「ストール(失速)するぞ!」
    副機長「はい、きをつけてやります」
    機長「はいじゃないが!」

    墜落時、こんな会話だったのか
    元ネタあるとは知らなかったな
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:12:07返信する
    ボイジャーの台詞の「もちろん」が「もろちん」になってた時と同じで修正入るんじゃね
    まあこれは誤字とは違うけど
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:13:02返信する
    >がんで闘病していたヤ.マグチノボ.ル氏に対して「やらおん」は何をしたのか

    >癌で闘病中のヤ.マグチノボ.ル氏に対して「作者の体の調子がやばい・・・」「髪の毛が抜ける」「ついに幻影まで見えてしまったか」と不謹慎なタイトルで中傷的なレスを集めてまとめ記事を作成し、
    ヤ.マグチノボ.ル本人がツイッターで >「ニュースサイトの管理人さんへ。
    センセーショナルなタイトルにしたい気持ちはわかるけど、死亡フラグとかいよいよヤバイとか、そういう言葉を僕のような病気に悩む人間に対して使うのはどうかと思う。」「ぼくも人間なので、他のことはともかく、さすがに己の生死に関わることだけは冗談にされたくない。」と苦言
    ↑そして逝去後も現在に至るまで数々の誹謗中傷についての謝罪どころかご冥福コメすら一切、なし
    先生の名前もゼロ使も禁句ワード規制し一切話題にも出さないという吐き気を催す邪悪、それがやらおん

    ・・・どの口で言ってんの?
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:13:51返信する
    >>370
    そ、それが本当ならまずすぎるのでは
    ちょっとひいた
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:13:53返信する
    >拘.束された「漫画村」元.運.営者 過去にはま.とめサイト「やらおん!」も (2019年7月10日 15時32分)
    >AbemaTVの番組は、7日に拘.束された「漫画村」の元.運.営者を取り上げた
    >以前は、ま.とめサイト「やらおん!」の管理者として有.名だったと弁護士
    >人の著.作物を借りてサイトに掲載するという意味では漫画村と同じだと述べた
                         ↓↓↓
    >海賊版サイト「漫画村」で漫画を不正に公開されて損害を被ったとして、出版大手のKADOKAWA、
    >集英社、小学館の3社がサイトの元.運.営者・星野路実氏(32)に計約19億2960万円の損害賠償を求めた>訴訟の判決が18日、東京地裁であった。 (2024年4月18日 14時03分)

    ・・・どの口で言ってんの?
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:14:01返信する
    >>370
    それ知らなかったと言い逃れできないのでは?
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:14:22返信する
    典型的な日本人ムーブかましてんな
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:15:53返信する
    >>351
    横からだけど、やっぱ事件簿のコミカライズ担当がライターなわけないよな
    さすがに関係なさすぎるし
    書いたのまほ箱のドラマCDの脚本の人っぽいね
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:16:18返信する
    >(´・ω・`)もう1話で慣れたから凄いわ、まる子の声でシコれるかもしれん






    ・・・どの口で言ってんの?
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:16:20返信する
    >>374 >>376
    本当なわけねえだろバカ
    リテラシー足りなすぎるぞ
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:16:41返信する
    >>376
    わからん
    たまたまかもしれない
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:17:08返信する
    >>380
    やらおんは楽しいねえ
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:17:35返信する
    >>371
    ほんとにはいじゃない状況でわらった
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:17:41返信する
    人形遊びやめなw
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:18:15返信する
    事故から来年で40年、事故自体を知らない人も多そうだしなあ
    かくいうワイも特番とかでしか知らんし
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:18:34返信する
    >>381
    飛行機の操縦席を背景にしてこの言葉を言わせた、と言うのは…
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:19:49返信する
    >>386
    どう見ても牢屋なんですがそれは
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:20:19返信する
    きのこ、どうして……
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:20:28返信する
    500人くらいにインタビューしたけどみんな喜んでたよ
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:20:51返信する
    なるほど、わからん
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:22:01返信する
    ※この台詞が出たシチュエーションは屋内であり、飛行機というのはアンチのデマです
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:22:07返信する
    ぶっちゃけどうとでもとれるから
    叩いてる側のが頭おかしく見えるわ
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:22:27返信する
    他人を貶めることに必死な民族
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:23:07返信する
    このセリフが発せられたログをXで見てたらエルメロイ二世しか知ってる名前がなかった
    FGOも知らないキャラが増えたんだね
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:23:08返信する
    今回は誠に申し訳ございません。
    お詫びとして坂本九を英霊として実装したいと思います。
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:23:14返信する
    安易にネットスラングを採り入れるからこうなる
    普通に描いてりゃ何も起きなかったのに
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:23:26返信する
    相変わらず頭おかしいアンチ飼ってんなwww
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:23:26返信する
    不謹慎厨がまた湧いてる
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:23:53返信する
    事故知ってる世代だけど元ネタ知らんわ
    日本国民の良くて2%位しか知らないんじゃないの
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:24:33返信する
    大昔の事故だしもう時効だろ
    よってセーフ
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:25:20返信する
    土方工員自衛隊などなどで日常的に使われてるのでは?
    上司が部下の手順違いを指摘した後に、部下が「はい!気をつけます」と返事したのに訂正せずにそのまま続行した時に、ああ部下はどこを間違っているのか気づいてないんだなって時に「はい、じゃないが!ここ間違っとろうが!なにやっとん!」までがセットの日本語のはず。「はい、気をつけます」はとりあえず謝っておけの思考停止タイプだろ。「どこを間違っているか、ご指導お願いします!」が正しいかもしれない
    もう駄目かもわからんねはなんとなくテレビで見て覚えてたのか思い出した。
    はいじゃないがとどーんといこうやは知らないな、記憶に残ってない
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:26:14返信する
    どーんといこうやのほうだったらギリ不謹慎に片足突っ込んでたかも知れんけどこっちなら別にいいんじゃね
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:26:16返信する
    今回くらい女の子がかわいければ醤油舐めても人殺しても俺は許す
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:27:06返信する
    ハイジやないか!
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:27:34返信する
    事故が風化してる証拠
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:27:52返信する
    時期も悪かったな
    日航機事故が起きた日が近いから余計に反応されてる感
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:27:58返信する
    >>269
    何回「らしい」って言ってんだよw
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:28:33返信する
    >>407
    はい
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:29:00返信する
    >>408
    言わんぞ
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:29:21返信する
    >>409
    言えよー
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:30:59返信する
    フゴってストーリーはっきり言ってつまらないのになんでやってる奴いるのかな
    ゲームもいつの時代のゲームだよって感じだし
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:31:20返信する
    ああ40周年なんだね
    それはまずいかも
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:31:30返信する
    >>406
    森永卓郎も最近また擦ってるネタだしな
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:32:29返信する
    >>411
    何でといってもそれだけ人気があるからではとしか言いようがない
    全盛期ほどの人気はないがそれでもアニバ時期のFGOに勝てるソシャゲはそうそうないしね
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:32:29返信する
    お前らも散々ネタにしてたくせによく言うわ
    「機長やめてください」とかも流行語になってたんだろ
    ジャップの民度は最初から終わってんだよ
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:33:10返信する
    >>411
    古臭いゲームだからいいんだよ
    新しいこと覚えるのしんどいねん
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:33:42返信する
    >>415
    はい今後はやめます
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:33:46返信する
    ミームは拡散されても由来は拡散されないからなぁ
    全部の由来調べて使えなんて厳しい世の中だよ
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:34:07返信する
    はいじゃないがとかいくつかの123便パイロットの発言がネットに定着して昔から不定期に不謹慎かどうか議論になってるよな
    そしていつも賛否割れてる
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:34:18返信する
    これ以外もネットミームとかあるん?
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:34:28返信する
    FGOは他のゲームと違い歴史や文化、偉人に敬意をもって作ってるから…愛なんだ
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:34:38返信する
    >>415
    マジやん
    なんならこの1件で3つも流行語になっててビビる
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:35:22返信する
    これが文学ってやつよ
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:35:52返信する
    言葉狩りの一種だな
    物書きは一々過去の事件や事故での言い回しを調べなきゃならんか?
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:36:03返信する
    実は不謹慎なネタって意外とある
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:36:58返信する
    >>424
    というかネットスラングを使っている時点で底が知れてる
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:37:19返信する
    同じ事故からネットスラングになった「これは駄目かもわからんね」よりかはマシじゃね
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:38:10返信する
    >>424
    この件に関しては偶然ではなくミームジョークとして浸透してしまったやり取りを踏まえたセリフだと思う
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:40:39返信する
    有名人はネット用語とか使わないほうがいいよ
    全部元ネタ把握してるわけないんだから
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:41:31返信する
    ネットスラングを使うなじゃなくて意味を調べずに使うなって話
    FGOは初犯じゃないし
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:42:42返信する
    2ちゃんねるで、ネットスラングとして広まったしな
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:43:40返信する
    >>430
    FGOは昔からネットミームを平気な顔でポンポン使うからな
    何時までも同人屋気分が抜けない型月が悪いよ
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:44:21返信する
    >>429
    淫夢ネタとかもあるしな
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:44:27返信する
    FGOは暇アノン公認なのか
    触らなくてよかった
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:44:29返信する
    数あるネット単語の中には由来がアレな地雷も含まれている。
    これもその一つ。
    個人的には不謹慎とまでは思わないけどまぁ安易にネット単語は使わないという良い教訓になったのではないだろうか。
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:45:12返信する
    ネットミームの元ネタを強要とか言い出したらガチモンのチー牛やな
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:45:23返信する
    どうでもええわw
    もしかして叩いてるのウマ豚とかネトウヨか?w

    ガイジ気質もええ加減にしとけよw
    ほんと不謹慎厨(実際はネトウヨ)って日本の足引っ張るの好きよなw

    マナー警察とかと中身同じなんだろうがよw
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:46:06返信する
    正直言葉狩りの域入ってて乗れんわ
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:48:20返信する
    まぁ生まれてもない時代のネットスラングなんて知らないだろうからなw
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:48:33返信する
    >>436
    >>437
    ミセスグリーンアップルのコロンブス問題もそこに行き着くんだが?
    ちょっと調べれば分かることを調べなかったせいですごく面倒くさいことになったんだが
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:49:55返信する
    普通にネットミームとして使っただけだろこれ
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:51:50返信する
    ブルジのミサイルとどっちがやばいの?
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:52:20返信する
    俺らみたいなのが使うのとはワケが違うからな
    ミームを使うなら元ネタぐらい調べろよ
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:52:30返信する
    暇アノンとかどっから出てきたし
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:52:59返信する
    ネガキャンもここまでくるとヒドイ
    こんなことしても大好きなウマ娘は売れないぞ
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:53:18返信する
    >>311
    ガキの頃って悲惨な事件や事故を調べたくなる時期があるんや、わいは学校行かずにひたすらバイトしてたわ😂ちな今はそのバイト先で就職して正社員なっとるでwww
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:53:28返信する
    >>441
    おそらく軽々しく使ったであろう上で適切かそうでないかという話
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:54:24返信する
    生きたまま火炎放射で焼き払われた事件
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:55:54返信する
    日本航空123便墜落事故やコロンブスの話をネトウヨガー!とかしてるなら鯖太郎の倫理観疑う
    大勢の人間が亡くなってる大事件やぞ
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:56:11返信する
    脚本書いたヤツは元ネタ知ってて意図的に書いたんだろうし、
    運営はちゃんと処分すべきかと。
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:56:34返信する
    コイツが飛行機運転しててこれ言うとかでもねえんだから別に事故茶化してる訳でも無いから燃えんだろこれ
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:57:46返信する
    ストーリーが飛行機絡みの話で使ってるなら悪意あるけどそうじゃないなら別にいいんじゃね
    ライターなら出自くらい細かく調べろよ、そもそもネット用語なんか使うなよとは正直思ったけどw
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:58:09返信する
    >>440
    頭が悪いのだろうか?
    虐〇者コロンブスを使って現代において尚
    「先住民を下等生物として差別する映像を作ってる」のと、これが同じだと?
    何が叩かれてるのか普段から本質が分かってないのだろう
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:58:50返信する
    >>441
    500人以上が死んだ事故がネットミームになるのは異常、それがネットみたいなところはあるから諦めないとだけどこのゲームが安易にそれを使うのは違うだろ
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:59:01返信する
    まあ実際燃えてないしな
    はいじゃないがでトップに出てくるtogetterでもケチつけてるやつ殆どいないし
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:59:05返信する
    「三日とろろ美味しゅうございました」も元ネタ知らずに使ってるやついるもんな
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:59:06返信する
    ここ見てるとまとめってガチでジジイ多いって分かるな
    ヤフコメも平均年齢が50代らしいしここも似たようなもんか
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:59:20返信する
    現状だと言葉狩りの範囲だろ
    何でもかんでも淫夢語録認定するのと同じ
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:59:57返信する
    別に良くねって思うんだが
    別に事故をどうこう思ってないでしょ
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:00:17返信する
    >>456
    まず使ってるやつを見たことないんだが
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:00:57返信する
    飛行機落としながらこれ言ってりゃ不謹慎だとは思うが…
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:01:15返信する
    >>457
    だってまとめの元スレは嫌儲だよ
    そこの住人が爺さんばかりなんだし自然とそうなる
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:01:49返信する
    不用意にネットスラングなんか使うから不謹慎厨の餌食になるんだよ
    この機会に止めとけ
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:02:08返信する
    サイゲ戦士の頭の悪さが露呈してて笑うわw
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:02:12返信する
    >>440
    何も面倒くさくないだろ
    全部ただのお気持ちでしかないんだから無視でいい
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:02:21返信する
    最近FGOに叩ける要素無いからって流石に無理やりすぎるだろ
    Xで検索してもこの件に言及してる奴殆どいないぞ
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:02:51返信する
    はい って言う奴とか許せないよな
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:03:26返信する
    ウマ娘さんがサイレント修正したニガニガ黒魔法とどっちがやばいんやろな
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:03:26返信する
    >>458
    はいじゃないが、を日常的に使うか?
    どんな生活だよ
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:03:35返信する
    はいじゃがいもなんじゃが?
    こんな自分生まれる前のマイナーな事件知らんわ
    FGOもやってないから知らない
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:04:14返信する
    日本航空123便墜落事故って副操縦士の操縦ミスのやつだったっけ
    機長は気が付いてたからぶちぎれてたやつ?
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:05:04返信する
    >>469
    はいじゃなくてとかはいじゃないだろってのならまだ理解はできる
    しかしパワハラじみた言葉ではあるからあまり口には出したくないね
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:05:13返信する
    >>468
    ニガ+黒とか確信犯だろ
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:06:34返信する
    >>1
    日本航空350便墜落事故で流行語になった「機長やめてください」と同じやろ
  475. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:06:49返信する
    有名な犯罪者がパン食ってたからってパン食ってるやつは異常とはならんだろ
    悲劇でたまたま言われたセリフはもう二度と未来永劫使っちゃダメなのか?

    何故日本はこうも愚かな人間が増えたのか
  476. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:07:19返信する
    こんなのどうでもいいから勝手に騒がせとけばいい
    それよりもこのイベシナリオ自体が普通につまらない件
  477. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:07:21返信する
    >>468
    まあアレと似たようなもんだとは思う
    ほぼ言いがかりだけどアンチが興奮してダルいしささっと差し替えとけって感じ
  478. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:07:48返信する
    >>453
    どっちも恐らくは悪意のない無知から来たものという意味で同じ

    コロンブスだって無知が積もって結果的にああなった
    もっとも、猿に知恵や芸術を授けるという無自覚な差別意識は根底にありそうだが
  479. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:07:52返信する
    知らなかったんじゃね?
    プロなら使うミームくらい調べるだろうけど今回はFGO作家だからな
  480. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:08:38返信する
    機械見て勘違いした副操縦士が上昇し続けて飛行機が縦になったら当然失速するわけで落ちるわけで
    その時にかけた言葉だっけ
  481. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:09:26返信する
    >>468
    時代的に問題なのはそっちのほうかなw
  482. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:10:06返信する
    鯖太郎わらわら湧いてきて草
  483. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:10:15返信する
    普段使いまくってるのに
    こういうときは批判に回るオタク君
  484. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:11:03返信する
    いつまでも過去の事に対して言葉狩りするから老害って言われんだよカス
  485. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:11:22返信する
    >>477
    ニガニガ黒魔法は言いがかりでも何でもなくアウトだろ
    差別主義者ってのは昔からちょっと挟むってことが自制できないのよ
    自分の思想を混ぜる基地外は右寄りに多い
  486. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:11:49返信する
    ちい、覚えたって何でサイレント修正されたんだっけ?元ネタ知らんけど別に不謹慎ネタでは無かったよな
    これが修正されなかったら運営はその意図は無いってことだな
  487. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:12:29返信する
    無知は罪
  488. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:12:34返信する
    てかソシャゲのシナリオとかまともに読む人いるんだね
    どうせやる事は周回だしさっさとスキップしてるけど
  489. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:12:49返信する
    FGOもウマ娘も日本ソシャゲはこんなやらかしばかり
    やはり時の運は清廉潔白で覇権な中韓ソシャゲに向いている
  490. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:12:55返信する
    >>477
    全然違うだろ、ニガニガ黒魔法はネットミームじゃねぇよ
  491. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:13:03返信する
    ここでこの伸びだと外部だとそこまで燃えてないとは思う
  492. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:13:41返信する
    >>489
    ナイスジョーク
  493. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:14:10返信する
    >>486
    あまりにも元ネタそのモノだったからじゃないの
  494. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:15:17返信する
    >>478
    コロンブスの方は無知な分けねぇだろ馬鹿かw
  495. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:15:24返信する
    旅客機事故で死んだことを笑いにしたりしたわけじゃないんだから叩きすぎじゃね?
  496. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:17:15返信する
    >>486
    ちぃが固有名詞だからじゃね
    シャアがチィ!っていう掛け声とは違うし
  497. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:18:34返信する
    >>19
    確かに知らない人もいるだろうがこの事故があったのも事実だから、ライターが知らずにうっかり商業作品で出してしまったなら修正する必要はあるのかもな
  498. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:18:44返信する
    最近本当に頭の悪いやつ増えたよなぁ
    本質的に何がダメなのか理解できずに叩いたり擁護してるやつが増えすぎ

    レスバで負けたくないからアホなレスしてるだけか?
  499. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:18:59返信する
    というかもう修正されちゃったね
    はいじゃなくてになってる
  500. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:19:00返信する
    「人は死ぬ必ず死ぬ、死は避けられない」これ使ったら不謹慎に思えるか?
    麻原が残した言葉だありきたりだろうに

    これを薬物テロと合わせてキャラに言わせると指摘される可能性があるぐらい
  501. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:20:49返信する
    >>6
  502. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:20:51返信する
    >>480
    それはエールフランス447便
  503. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:21:09返信する
    >>499
    早いな仕事が
    その方が意味は通じやすいし良かったんじゃないの
  504. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:22:45返信する
    >>494
    コロンブス自身の仕業ではないが、最後に毛布をかけなかったことから無知であるという説が有力視されている
  505. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:23:35返信する
    なんで修正したんだ
    なんで不謹慎厨に屈したんだよ馬鹿運営
  506. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:24:27返信する
    FGOなんてやめてブルアカしろ
  507. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:24:38返信する
    言葉の意味を知ってる→クズ
    言葉の意味を知らない→アホ

    どっちにしろ詰み
  508. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:24:59返信する
    作家が安定のネトウヨで苔むしちゃう
  509. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:25:42返信する
    >>484
    過去のミームにしがみつかないと言葉も使えないカスのほうがよっぽどヤバいわ
    老害以前に言語機能すら最底辺だろう
  510. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:26:43返信する
    >>505
    修正した方が良くない?
    放置しておくとどんどん焚き付けてくるだろうし
  511. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:27:57返信する
    オタク業界、ウヨったおっさん多すぎだろ
  512. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:28:02返信する
    修正したってことはそういうことなんだよな
    学習しねーなマジで
  513. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:28:03返信する
    ニガニガ黒魔法もこれも修正早かったな
  514. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:29:40返信する
    救助に向かった自衛隊員が射殺された
    って ニュース速報が有ったっけ
  515. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:30:07返信する
    もう日本はダメだな
    諦めよう
  516. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:30:19返信する
    燃やしたい意図ありありで草
    若いやつは何も知らないし、知ってても文脈無視の切り取りで雑過ぎ。
    単発だと一般語と区別つかないんだからもっと頑張れよ...
  517. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:30:32返信する
    >>505
    別に屈したとかでは無いと思うが…
  518. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:30:43返信する
    エセ愛国者のネトウヨが日本をダメにする
    ある意味反日分子
  519. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:31:08返信する
    後ろめたいことがないなら外野がいくら喚こうが変えなくて良かったのに。
  520. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:31:48返信する
    >>505
    屈するって考え方がどうかしてる。問題になってるんだから、そのつもりがなくても台詞を修正するのは当然だろ。そんなところで意地を張る馬鹿はいない
  521. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:32:22返信する
    >>515
    じゃあ諦めて他の国へ行け
  522. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:32:26返信する
    >>514
    デマだろ
    そんなことがあったら社会党共産党が黙ってない
  523. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:32:52返信する
    悪意がないなら放置でよかったんじゃね
    アンチなんか勝手に騒がせておけばよかったのに
  524. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:33:20返信する
    ジョジョの「だが断る」がただ単に断るときに使われまくってたのをみてオタクの知能の低下やっべえなって思ってたけど
    元ネタ知らずにネタを使うのってオタクとして本当に論外レベルだわ
  525. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:33:29返信する
    >>514
    陰謀論者のネットワーク内にしか存在しないニュース
  526. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:35:50返信する
    >>519
    問題視されてるのにそんなリスクを背負って続ける馬鹿はいない。マイナスになるばかりで何の得にもならないからな。これを擁護する方が騒ぎが沈静化しないから運営にとっては迷惑だ
  527. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:37:38返信する
    >>523
    いうて周年前だからな炎上は控えたいだろ 
    ネットミーム使いたいだけっぽいから差し替えもスムーズだったし
  528. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:38:08返信する
    どうでもいい。
    文句言ってる輩はまとめてくたばれ!
  529. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:39:43返信する
    謝るならサイレント修正じゃなくてきちんと謝罪しろよ
  530. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:39:46返信する
    普通に使うだろ
  531. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:41:19返信する
    ネットミームが教養は草
  532. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:41:41返信する
    ネット用語を気軽に用いるからこんなことになる
    不謹慎とは思わないけどその辺昔からガバ過ぎな
  533. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:41:46返信する
    別にどうでもよくね?
  534. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:42:54返信する
    「苦情に屈するな!」みたいなネットでは声がでかい頭幼稚園児もリアルに2%くらいは居るからな
    規模の小さい商売ならこの2%をターゲットにしてもいいんだが、FGOクラスだとそういう幼稚園児みたいな真似はできんよ
  535. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:46:38返信する
    百万歩譲って、事故の被害者遺族とかが何か言うなら
    分からんでもないけど、関係無い奴が何で騒いでるんだよ

    お前らは叩けるもの叩いてマウント取りたいだけだろ。正義感ですらねーわ
  536. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:48:22返信する
    >>535
    じゃあいつものやらおん民だな
  537. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:49:33返信する
    >>531
    そらチー牛はネットで情報収集してる自分は一般人より遥かに賢いと思い込んでるからな
  538. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:49:39返信する
    担当ライターが無教養ですな
    知ってて悪意を込めて茶化してるんなら、逆にFGO運営に不満でもあるんだろ
    コロンブスの件でも分かる通り、今はポリコレに敏感な時期だからそれを利用しとる
  539. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:50:19返信する
    塩川もディライトも手を引いた後のFGOって
    今誰が回してるんだろうな
  540. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:51:16返信する
    >>535
    俺らが正義かどうかなんてどうでもよくね
    指摘が正しいかどうかだけが重要
  541. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:52:30返信する
    >>495
    FGO君ネットが主戦場の異常者に嫌われてるから理由をつけて粘着されるしなんならFGO攻撃するために遺族すら巻き込もうとするやろ
    小ネタ程度なら逆に修正してしまったほうがええやろ
  542. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:53:52返信する
    >>538
    ネット用語の元ネタ知識を教養だと思ってるの無教養の底辺だけやろw
  543. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:54:17返信する
    >>2
    知らんかったわ
    ところでユダヤ人は宇宙人
  544. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:56:59返信する
    >>535
    正直こういう墜落事故のおかげで今の安全な航空機があるわけだし
    人柱ありがとうって思うけど不謹慎とか言われそうw
  545. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:57:49返信する
    こうやって、やらおんとかが拡散してくれるおかげで
    いずれ遺族の目にも留まってコメントを出してくれるだろw
    ネットミームの元ネタも知らずに、気軽に使ったアホなライターの一文がこんなに事になるなんてw
  546. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:58:05返信する
    ネットでよく見るし、そういうネタと思ってたけど
    知らんかったわ
  547. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:58:42返信する
    そもそもはいじゃないがって不謹慎な使い方しか無いと思うんだけど
    不謹慎厨はそれ全部訂正して回ってるのか?w
  548. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:58:49返信する
    違う回答求めていた時の「はい」に対して「はいじゃないが」
    って言うの、別に元ネタとかなくただの会話だろ
    40超えてるようなおじさんたちはこれ使ったやつに毎回元ネタ主張してキレ散らかすの?
  549. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:59:05返信する
    >>540
    フェミさんと同レベルで草
  550. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:59:46返信する
    あーあ、修正しちゃったよ
    こう言う敗北宣言は頭おかしい奴をつけ上がらせるだけなのに

    ネットスラングとしてではなく方言としてとか
    日本語として用いられる通常の範囲で使ったとか言い訳も出来たろうに
    訂正したら「私は不謹慎ネタを面白いと思って用いました」と追認する行為だ
  551. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:01:51返信する
    パクりやがって、これも禁句になるミームだな
    もう商業作品に使えないね
  552. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:02:34返信する
    >>550
    バカだろお前w
    会社で働いた事ないニートかw
    企業ってのはイメージを維持する為に、超えたらアウトなラインってのがあるんだよ
  553. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:02:56返信する
    放置してサイゲ戦士に突撃されるより
    さっさと修正した方が安全か
  554. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:04:28返信する
    >>549
    反論できない無能で草
  555. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:05:29返信する
    >>1みたいに明確に悪意があって使用したんじゃないのなら別によくねと思うが・・・
  556. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:06:34返信する
    サイレント修正したか
  557. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:08:26返信する
    >>530
    どういう状況で?
  558. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:08:39返信する
    肺です
  559. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:08:50返信する
    そもそも「不謹慎ネタ」というジャンルがある時点でなぁ・・・
  560. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:09:03返信する
    >>1
    これは駄目かも分からんね
  561. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:09:11返信する
    >>550
    大半の日本人は謝罪して訂正したらしゃーないで終わりなんだよ
    そこで「謝罪して訂正したら負け!」になるのは"自称"普通の日本人やってる底辺ネトウヨくらいのもの
    日本人の平均を著しく下げる「謝罪したら負け」脳のネトウヨは韓国にでも引っ越してもらいたい
  562. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:09:46返信する
    >>552
    守るほどのイメージあるか?
    偉人のイメージを独自解釈で歪めるわ
    剽窃騒動起こすわ
    そっちの方がよっぽど問題だろうが。今更だわ

    揶揄する意思がないのはワードが用いられたシチュエーションからしても明らかなのに
    訂正したらその意思があった、とされても言い訳出来なくなる
    しかも謝罪なしのサイレント訂正とか…隠蔽も疑われる最悪の対応じゃん
  563. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:09:58返信する
    いちいち絡んでアホやな。ツッコミもできんのか。
  564. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:10:43返信する
    >>78
    サイゲのゲームが鯖にセルラン負けてネガキャンするなら常にやってないとダメじゃん


    常にやってたわ…
  565. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:10:46返信する
    うわあああああああああああああああああああ
    はいじゃあないがああああああああああああああああああああ
  566. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:11:31返信する
    ネット警察の俺らが正しいマンはもう流行らないよ
  567. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:11:46返信する
    元ネタ知らんしこのフレーズが流行ってたことも知らんわ
    ホントかよこれ
  568. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:12:17返信する
    >>553
    Xで必死に広げようとするからな

    自分の庭でおきたニガニガ黒魔法すら笑いながらばらまく連中やぞ
  569. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:12:45返信する
    こういうのを日頃面白がって使ってる輩が同じ口で
    同じ表現を使ったメディアや作品に対して文句言ってるんだろうな
  570. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:13:01返信する
    >>554
    あ、同レベルなのは理解してるのね
    それだけでもフェミよりは上だったわ
    すまんな
  571. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:13:31返信する
    >>561
    修正されたのは間違いないようだけど謝罪してる?
    公式サイトの不具合に関するお知らせで「修正」とは記述してあるが

    謝罪なく修正するなら修正しない方がマシだと思う
    修正するなら何故修正したのか説明しないと意味なくね
  572. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:13:38返信する
    >>566
    流行らないけどネットに依存して生きてきたおじさんたちの教養wだからw
  573. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:14:14返信する
    今のネット社会ってネットの低脳が騒ぎそうなら
    早々に対処(所詮はハイハイ対処w)するってのが当たり前になりつつあるけど

    本当にこれで良いのか?大丈夫か日本?w

    ネットの低脳の影響力なんて大したことないっていつになったら分かるんだろうなw
  574. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:14:28返信する
    >>567
    まあ不謹慎とかは別として
    そんな死語?的なものを
    嬉々として作品に使うセンスもどうかと思う
  575. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:14:52返信する
    >>553
    拡散されて遺族の目に届いたらさらに面倒だからな
    アンチFGOマンはそうなるように情報拡散する努力を惜しまない(暇すぎだな)
  576. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:15:29返信する
    安直にネットミーム使うなやって感じならいいけど
    墜落事件を茶化してるわけないやん文脈的に
    難癖が過ぎると馬鹿が叩いてるだけってなるから加減しろな
  577. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:16:14返信する
    鯖太郎は手帳持ち弱者男性やからしゃーない
  578. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:16:36返信する
    >>573
    ネットの意見ばかり取り入れても尖った作品は作れないって
    桜井正博も言ってるしな
  579. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:16:43返信する
    つか普段からこれ使ってる奴はみんな墜落事件を馬鹿にしてるんだな
    よくわかった
  580. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:16:55返信する
    炎上テロリスト(俺の造語)に屈するとか日本の企業は本当にダメだな
  581. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:17:12返信する
    元ネタを知ってるおっさん世代がネットミームで流行らせる
    →若い世代がネットミームを受けてゲームのネタにする
    →おっさん世代が若い世代を叩く

    元ネタを知ってる癖に不謹慎にも流行らせたお前らが原因なんじゃねえのか?
  582. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:17:40返信する
    X見ても出てくるのはまとめブログの誘導ばっかりで、実際に言及してる人間殆どいないし
    マジで嫌儲板の老人しか叩いてないだろ
  583. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:17:57返信する
    元※305
    日本語不自由なのか単なるバカなのか
  584. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:18:02返信する
    >>575
    ウンコばら撒いてる奴らが
    ウンコが人の目に触れたらどうするって嘆くようなものかw
  585. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:18:07返信する
    修正しようと許すな
    徹底的にやれ
  586. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:18:27返信する
    淫夢ネタもそうだけど、元ネタ知らずに安易に使う奴多いわな
    Vtuberとか配信で淫夢やエロ用語だと知らずに連発してて、頭おかしいのかコイツって思ったわ
    後でコメに突っ込まれて激しく動揺してたが
  587. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:18:59返信する
    >>570
    ええんやで
    論の正しさではなく誰が言ったかにしか頭が回らない無能じゃはなから相手にならんから気にしとらんよ
  588. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:20:19返信する
    これで騒いでるのは鯖太郎を定着させたのと同じ層やろ?
  589. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:21:07返信する
    >>582
    アニメの感想とかXで見ても
    どっかのブログに誘導するリンク貼ってる奴らばっかなんだけど
    あれ金でも貰ってるんかしらね
  590. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:22:06返信する
    >>581
    淫夢だって内輪ではどんなに玩具にしてもそれを外に出したらアホかやんなカスって扱いだろ
    内輪のコミュニティで遊んでるものを外の社会に嬉々として持ち出すのはTPO弁えてない無能っつーんだ
  591. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:23:21返信する
    えっ事故を想起させるストーリーが~の話じゃなくてこの一文だけで燃やそうとしてんの?
    言葉狩り過ぎるだろ
  592. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:23:47返信する
    型月はいつまで同人屋気分のままなんや?
  593. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:24:02返信する
    何がバレてもすらぬ存ぜぬのアニプレにしちゃまともな対応だけど
    そのまともな対応にアニプレ信者やバイトが阿鼻叫喚なの草
    お前らは常識をしれ
  594. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:25:00返信する
    元ネタ初めて知ったわ
  595. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:25:11返信する
    事故でてきた言葉すべてが使っちゃいけないとでも思ってないか?
    通常の言葉だし、文脈上事故を知った上でも使っちゃいけない内容の言葉でもないぞ
    商業上使うのを避ける判断をし、自粛するのはある意味正解だと思うがお前らのような外野が責めるようなことじゃないな
  596. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:25:25返信する
    >>586
    JKも元々はエロ目的のネット隠語だろこれが世に浸透してるのが日本だぞ
  597. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:26:33返信する
    そういや殺すとか直接的な表現は不味いからころころすとか可愛らしくなって良いって感じでネットで広まってるけど
    元ネタ物語シリーズのガハラさんだっけ?なんか変に広まってる気がするけど
  598. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:28:25返信する
    >>596
    そういや昔はそうだったね…
    それがその対象だった本人達が使ってるんだから時代の流れやばいわ
  599. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:30:08返信する
    >>550
    そこまで深い意味は無いだろうよ
    はいはいそうですかとクレーマーあしらう程度の事ヨ
    修正に大きい尽力も作品の根本が変わる訳じゃない
  600. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:30:52返信する
    この一文で叩かれるの流石に言いがかりだろ
  601. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:31:55返信する
    殿中でござる!も元ネタは殺人なのに
    みんな使ってるよな
  602. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:32:43返信する
    最近FGOに勝てないサイゲ戦士が嬉々として飛びついてて草
  603. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:34:20返信する
    >>599
    一般的にはそうだな
    アンチとサイゲ戦士くらいだな。一生擦ってくるのは
  604. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:34:47返信する
    こんなところで元ネタを知ることになるとは
  605. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:36:12返信する
    >>601
    「話せばわかる」「問答無用」も元ネタは殺人だよなw
  606. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:37:04返信する
    >>601
    「ブルータスお前もか」も追加で
  607. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:38:16返信する
    >>6
    こんなまとめサイトで人生棒に振るとかどんまい
  608. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:38:51返信する
    鯖太郎がプチ炎上してる最中ウマ娘はセルラン5位まで後退していた
    新シナリオ更新で1位後退するの最速じゃね
    サポカがよっぽど使えなかったんだろうか。対人ゲーだねえ
  609. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:39:07返信する
    普段から電子障害者手帳持ちとか完全な差別用語使ってるような連中が今回不謹慎だーとか騒いでるっぽいのギャグだろ
    案の定SNSでは騒ぎになってないし
    結局はfgo叩きたいから周りの反応も気にせずにこのネタに飛びついただけなんだろうな
  610. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:40:06返信する
    この新キャラってアークナイツのエイヤやろ?
    実質アクナイコラボやんね
  611. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:41:57返信する
    これ123便のネタだったんか
    知らんかったわ
  612. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:42:35返信する
    そんな一言程度ですら不謹慎厨やってんのか貴様らは
  613. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:42:40返信する
    >>603
    サイゲ戦士にはニガニガ黒魔法と同じパターンでサイレント修正したんだよって返せばええわな
  614. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:44:30返信する
    ×問題になってる
    ◎自分達で火付けして問題にしてる

    本当、オタクってのはフェミとやる事がそっくりやな。性根が同じなんだろう
  615. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:44:55返信する
    そのうちハッタショとかチー牛とか言いだしそうな臭さやな
  616. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:46:02返信する
    逆に聞きたいけど、同じことウマ娘のシナリオでやったらこんな程度の炎上じゃ済まないだろ
    それだけでサイゲのコンプラ意識の高さは分かる
  617. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:47:15返信する
    ここではサイゲ戦士がfgoアンチ筆頭だけど
    反転アンチ化した型月民もそこそこいるんだよね

    そいつらも嬉々としてSNSでギャハハしてたぞ
    「言葉狩りじゃない。企業倫理やライターの無知さの問題」とかそれらしいこと言って
    人様の倫理観を問えるような真っ当な生き方をアンチがしてるとは思えないけどな
  618. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:48:32返信する
    そもそもが女体化させるわセックスでパワーアップする下品なエロゲ
    世界の偉人使ってるから時間の問題でいつかやらかす未来しかなかった
    鯖太郎はギャンブルガチャで過剰に儲けてるくせに女体化させてる偉人の団体や家系になんの敬意もないないからな
  619. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:48:54返信する
    元ネタは知ってたけど動画で音声を聞いた訳じゃないから
    実際どんなテンションで言ってたのかはわからん
  620. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:49:26返信する
    >>608
    無料10連期間中だからだろ
    エアプすぎ
    みんな最終日に一斉に引くぞ
  621. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:50:00返信する
    事故のこと何も知らんからできる
  622. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:50:46返信する
    >>616
    そのウマ娘で「あまあま☆ニガニガ☆黒魔法」とか黒人蔑視感あるワード使っちゃったんだよなぁ…
    後に「ニガニガ」を「マズマズ」に訂正したけど

    まぁサイゲ戦士は人のこと言えねえよってことだな
  623. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:50:48返信する
    うわー
    これはイキリオタクあるある
    FGOのライター俺らと同レベルやんな
  624. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:52:20返信する
    ああ、あの全然似てないルヴィア描いた人か…
  625. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:53:39返信する
    >>609
    お前みたいな鯖太郎がそうやってマヌケな発言してるから電子手帳って揶揄されんだよ
    他人に責任転嫁すなや鯖太郎
    なんでも売り上げの後ろに隠れてチギャあああって叫べばいいと思ってるガイジやろ
    お前らは搾取されてるだけのパチカスレベルの弱者や
  626. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:53:46返信する
    >>622
    それは完全にイチャモンだろ…元の言葉だけで意味成り立ってるし
    redditの黒人オタクたちもえこれは別によくね?ってみんな言ってたわ
    ただアンチが燃やそうとするから早めに水かけただけ
    残念でした
  627. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:55:13返信する
    >>619
    この事故では機体の尾翼部分が飛行中に突然吹っ飛んで操縦不能に陥ったわけだが
    機首の上げ下げをしたり、フラップを操作したり、エンジン出力を調整したりして何とか飛び続けてた

    「はいじゃないが」ってのはコクピット内で副操縦士に対して主操縦士が発した言葉だったかな
    切羽詰まってる状況で色々と声掛けをする中で出た言葉
  628. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:55:13返信する
    ネットミームなんてものを安易に作品に取り込むからこうなる
    数年後に見ると寒くなる
  629. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:55:28返信する
    正直コンプラ的に問題にする奴は出るかもとは思った。でも事件を揶揄していないし流石に難癖扱いでいいと思う
    しかしこの録音とフライトレコーダーの機体コントロール公開される前とされた後で
    尾翼吹き飛んでほぼエルロンとフラップだけで最後まで機体を飛ばし続けた日航機操縦クルー評価逆転は凄かった
    改めてご冥福をお祈りします
  630. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:56:11返信する
    >>626
    同じじゃねえかwwww
    コレと何が違うんだよ
  631. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:57:35返信する
    そんなのをミーム化して遊んでたお前らも大概だろ
  632. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:57:58返信する
    >>612
    一言か二言かの問題じゃない
    普段から過去をネタに使いながらも過去にリスペクトのないエロゲ風情が発したから言われてる
    普段の行いを見直せ
    普段から許されてると思うな
  633. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:00:20返信する
    ウマもだぞ
    ネットミームつまんねーからやめろ
  634. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:00:35返信する
    >>630
    はいじゃないが、は標準日本語としておかしいだろ
    123便ネタ以外から自然に発生する言葉じゃない
    由来を知っているか否かは置いといて
    太郎ってガチで境界知能やん
  635. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:00:45返信する
    >>574
    よく知らないけど今回実装されたひびちかってキャラが20年前くらいのキャラでネットスラング多様するキャラって上の方で言われてるからそれの影響じゃない?
    昔のネットミームを使うのは
  636. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:00:48返信する
    これはもう駄目かもわからんね
  637. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:01:05返信する
    何がアウトなん?
    犯罪なんか?
  638. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:01:43返信する
    「機長なにするんですか」
    も知らんのやろうな
  639. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:02:46返信する
    ウマ娘もニガー(黒人蔑視ワード。なお黒人も自虐で使う模様)っぽいネタ使ってサイレント修正したからな
    fgoもサイレント修正したしオアイコだな!

    fgoと言えば剽窃も有名だけど
    ウマ娘もKONAMIにキレられてこっちは訴訟に発展してるし
    スマホゲー会社ってやっぱり倫理観ないのかもしれないね
  640. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:03:15返信する
    >>634
    はいじゃないがとか普通に使うが?
  641. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:05:58返信する
    >>634
    そう言うことではないんだが…

    問題のある表現を実装する前のチェックで排除出来ずそのまま実装して
    いざ問題だとプチ炎上したらサイレント修正を行い無かったことにする

    そんな無様さがウマジも鯖太郎も同レベルなんだよって言ってんだが?
  642. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:06:21返信する
    勝手にネットスラングにしてたお前らが不謹慎だったって事だろ
  643. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:06:38返信する
    オレは元ネタ知ってるぜ
    っておじがガキみたいに騒いでるだけでしょ
  644. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:07:01返信する
    あれって自衛隊のやらかしなんじゃないっけ
  645. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:08:51返信する
    >>619
    当時は昭和だしコクピットは厳密な縦社会で機長は神、コパイや機関士はお茶汲みの秘書くらいの上下関係
    その中で副操縦士の返事に対する機長の言葉

    酸素マスク着用の進言も無言でスルーして(すでに低酸素症で聞こえていなかった説もある)それが事態を悪化させたしネットでは40年前の機長叩きの反動で機長を神格化する向きがあるが、このはいじゃないが典型的なパワハラワード
  646. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:09:21返信する
    >>1
    はいじゃないが、もう駄目かも分からんね、そしてこれ…
    全部元ネタ知らずに見てたわ…
    日常で使いやす過ぎる
  647. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:09:21返信する
    >>640
    引きこもりのお前の話は聞いてない
  648. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:09:49返信する
    >>639
    二次創作の絵柄そのままパクった時に謝れたプリコネチームはまだ偉かったんやなって
    さすがプリコネが大好きですって言うぐらいだ
  649. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:11:28返信する
    >>641
    ニガニガはアンチが燃やそうとしなけりゃ何も問題ない言葉だったよ
    123便は元ネタ知ってれば誰でもアウトって分かる要は知識不足の問題
  650. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:11:29返信する
    知らんぞ
  651. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:11:56返信する
    学なし知見なしカスライター使っただけやろ。
    aiにでも書かせろよ
  652. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:13:15返信する
    >>640
    ネットスラングとして定着してようが公式が使うもんじゃねぇ
  653. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:13:33返信する
    >>498
    日和見菌は黙ってろ
  654. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:14:09返信する
    >>638
    知ってなければならん知っていれば何か役に立つフレーズじゃないから当然よ
  655. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:14:25返信する
    選択して選ばせてるのがきつい
  656. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:14:59返信する
    ブルアカ記事来たぞ
    ちなみに◯◯ジのジはガイジの略だから不謹慎表現に当たるけど控えるどころかバンバン使うんやろなあ
  657. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:15:44返信する
    >>646
    それな
    こんなんネットで気にしてたらきりが無い
    まあ商業的にはダメかも知れんが
  658. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:16:16返信する
    退職した上司が空自にいたとき、夜中叩き起こされて待機
    日の出と同時にヘリで現場に行ったらしいけど、形を保ってない遺体を一人分にするのが大変だったって言ってたな
  659. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:16:27返信する
    >>638
    ホモっぽい
  660. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:16:36返信する
    東冬って普通の日本人やったかw
    幻滅やww
    FGO辞めててよかったwww
  661. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:21:05返信する
    fgoってゲーム性としては最底辺でシナリオも出涸らしでやることないのに何でセルラン1位なんだ?自社?
    ウマ娘が面白くないとか言ってるやつにfgo耐久プレイやらせてみたいわw
  662. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:22:00返信する
    >>649
    ニガーとかファックとかもアメリカだとアウトだってそんなん教養れべるだろ
  663. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:22:35返信する
    >>644
    そう
    隠蔽されてるけどな
    米軍内だと公然の秘密になってるが
  664. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:23:00返信する
    >>661
    今回1位取れてないですけどね
    ドッカンバトルの七夕ガチャは毎年強いので
  665. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:24:07返信する
    俺は許すけどなあ
    俺自身はそりゃ使わない(元ネタのとき生まれてないけど元ネタくらい調べる)
    けどそれで他人を責めたりしないし使ってても許すよ
  666. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:25:17返信する
    >>625
    不謹慎な表現やめろって記事で蔑称使っても逆効果にしかならんって普通に考えれば分かりそうなもんなんだけどな
    説得させるつもり皆無でただ罵倒したいだけだったら火に油だったな
  667. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:25:34返信する
    >>662
    ニガいって日本語だろアホ
    nigerと音が似てるからニガい使うなは完全にイチャモンだし言葉狩り
    不謹慎ネットミームとして発生したはいじゃないがを由来知らずに使うのと同じとか言ってるから鯖は低学歴の手帳持ちって言われんだよ恥ずかしい
  668. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:26:01返信する
    【悲報】ウマ娘、マヤノトップガンの衣装修正で「台湾国旗」だけではなくアメリカや日本国旗も削除される 2021.07.29
    【悲報】ウマ娘さん、黒人差別っぽい「ニガニガ黒魔法」をサイレント修正www 2021.08.11

    ニガニガ黒魔法ってオベロン実装の日だったんだな
    イキってFGOにマウント取ってる元気な頃のサイゲ戦士が観察できるコメ欄だったわ
  669. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:29:11返信する
    >>665
    事故に対して無関心でアニプレに甘いお前個人がどう思おうとなんの関係もない
    企業の広義コンプライアンス、社会的責任の常識問題だこれは
  670. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:29:28返信する
    >>668
    引きこもりの鯖太郎って3年前から時間が止まってるんだな
  671. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:29:38返信する
    >>667
    はいじゃないが、なんてネットスラングだのミームだの以前に方言として使われてんだわ
    それを実在の事件にかこつけて「不謹慎だ!」というのが言葉狩り以外の何だってんだよ

    言っとくけど俺はサイゲにしろ鯖太郎にしろ言葉狩りしたい正義マンor衒学者による被害者だと思ってるけど
    「いやサイゲは違うんだああああ」とか宣うなら擁護しないよ
  672. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:31:44返信する
    うーん
    元ネタ知らんなら
    ギリ無罪ってとこで!
  673. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:31:52返信する
    >>671
    どこの方言だよw
    ソース出さなきゃ引きこもりのお前の妄想だぞ?鯖太郎ってほんと世間知らずだよな〜
  674. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:33:30返信する
    >>673
    「『はい』じゃない」だけなら、方言ではなく全国で通じる言葉ですが、最後の「が」は、強意、詠嘆、念押しの意味の終助詞で、『方言大辞典』によれば群馬、新潟、富山、滋賀、香川、熊本、鹿児島とかなり広範囲に用いられています」
    だそうです
  675. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:33:34返信する
    はいじゃないがが方言は草
    どこの田舎のどんなシチュで使うんだよwww
    境界知能ってたまに真顔でギャグ飛ばすな
  676. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:35:49返信する
    >>674
    ヤフー知恵遅れソースは大草原🤣🤣🤣
    ネタじゃなくガチで擁護してんの??
    鯖太郎ほんまやばいやつしか残ってないな😎
  677. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:36:51返信する
    >>675
    上司なり先輩なりに説教くらってたら普通に飛び出してきそうなワードだけど
  678. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:38:17返信する
    >>674
    いいね3件のヤフコメソースにするとか高校生かな?
  679. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:39:45返信する
    >>676
    はいじゃないが、なんて普通は使わない!コレはネットミームだ!不謹慎だ!
    って言う人がおるので言い回しとしては珍しくないよってツッコんだだけ

    もっとも修正した以上は不謹慎だと企業側が認めちゃってるんだけどね
    ウマ娘にしても早々に訂正してたし
  680. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:40:58返信する
    >>677
    くだらねえ
    万年引きこもりで逆張りレスバしかしてないことがよく分かる
  681. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:42:35返信する
    >>679
    ヤフー知恵遅れソースに貼るのがどんなに恥ずかしいかも分からないんだ…
    知恵遅れに書いてる人がいる(1人)から一般的とかすごい世界で生きてんなお前
  682. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:43:04返信する
    >>680
    レスバしてるつもりなのはお前だけだぞ
    「引きこもり」ってのか決め台詞なのか知らんけどさ
  683. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:43:28返信する
    ニガニガ黒魔法が出てきてから流れ変わってるの草
    7/29にニガニガ黒魔法を実装して8/11までほったらかしでこの記事みたいに燃やそうとした人らも居なかったみたいだし今回のFGOとは偉い違いやねえ
    ttps://togetter.com/li/1761594
  684. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:44:48返信する
    Twitterで炎上してるって言うから見てきたのに片手で数えるくらいの人しか反応してないじゃん…
    この件で1番反応貰ってる人でも200いいねリツイートくらいだし
  685. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:44:49返信する
    >>682
    逆張りキモいから罵倒しただけだこんなもんレスバじゃねーよ
    絡んでくんなよキモいな高齢独身の引きこもり
  686. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:46:40返信する
    「はいじゃないけど」と同じようなものじゃないの?
  687. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:47:27返信する
    本当は自衛隊のミサイル誤射で起きた墜落事故なのは知ってるわ。
  688. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:49:19返信する
    >>682
    ボコボコにされてて草
  689. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:52:24返信する
    >>684
    Xで燃やそうとしたけど燃えず、ふたばや棘は逆に騒ぐほうがアレな人とされ、ここではニガニガ黒魔法サイレント修正のカウンター食らった哀れなどこかの勢力を憐れんでやってください…
  690. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:54:08返信する
    ニガニガ黒魔法なっつw
    あれニガ自体がってより黒魔法も邪の意味があって組み合わせ最悪なんだよな
  691. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:54:15返信する
    ネットで不特定多数の人間がこれ使ってるのは問題視されないのに
    ゲームで使ったらダメとか判定ガバガバすぎん?
  692. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:56:38返信する
    >>28
    それは逆噴射
  693. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:57:15返信する
    ハイじゃないんだがとか言ったらネタにしたことなるのか?普通の日本語だろ
  694. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:57:29返信する
    >>691
    ネットで「ガイジ」「池沼」「基地外」使用が一般的だからって商用ソフトで使ったらダメなことも判らんのか…ニートってすげえな逆に
  695. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:00:15返信する
    もう真実は中曽根が墓場まで持ってたからええんやない?
  696. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:01:33返信する
    >>694
    それらが一般的って思ってるあなたも大概ですけどね
    まともな人間ならネットでもそんな言葉が普通とは思わないんだよ?
  697. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:01:54返信する
    >>9
    今までネットミームを擦ってない作品ならその言い訳も通用しただろうけどな
    散々使っておいてこれだけ違うんですーは無理があるわ

    そもそもくっそ寒いネットミームやオタクネタを擦らないと惹き付けられないとかライターとして終わってるわ
    下ネタ挟まないと笑い取れない芸人みたいな寒さだろこんなん
  698. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:02:04返信する
    元ネタ知らんかったわ
    元ネタ知ってる方が異常じゃね?
  699. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:04:08返信する
    >>693
    そうだよ

    ちなみにこの「そうだよ」も今はINM語として言葉狩りされます
  700. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:06:01返信する
    ただの言葉狩りじゃないか・・・・
    いいっすね~とか言っただけで不適切と言われるのか
  701. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:08:25返信する
    >>696
    企業使用とネットスラングの違い言ってんだけどアスペ?
  702. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:09:49返信する
    >>698
    元ネタ知らずにこんな死語ミーム知ってるやつも異常や
    無知を棚に上げるな
    素直に「勉強します」だろ
  703. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:10:17返信する
    淫夢ネタだと思ってたわ
  704. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:11:38返信する
    不謹慎かどうかは個人次第だが、事件は覚えておいて損はない
  705. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:13:36返信する
    >>9
    何処の方言ですか?
  706. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:14:02返信する
    >>698
    そもそもネタであることすら知らない
  707. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:14:48返信する
    >>88
    いや商業作品なんだから気にしろよ

    ウマ娘とか文章で炎上とかしてないじゃん
    コンプラが厳しい今の時代でそれすら怠るとか程度が知れるでしょ
  708. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:15:49返信する
    >>703
    俺も詳しくないからネットスラングはだいたい淫夢に支配されてると思ってる
  709. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:16:10返信する
    >>707
    色々やらかしてるサイゲでコンプラ語るのはどうかとw
  710. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:16:48返信する
    「逆噴射だ」「もうダメかも分からんね」は知ってたけどこれは知らなかったな
    一般常識ではないから年齢はともかくあの事件を少しでも知ろうとしてたかどうかだと思う
    脚本家はともかく周りが止めなかったのはどうか
  711. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:17:02返信する
    >>709
    アンチがイチャモン付けてるだけの典型だろそれは
  712. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:18:02返信する
    >>711
    アンチラ事件とかって客のデマなのか、知らんかったわ
  713. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:18:17返信する
    日航機墜落と見せかけて税金泥棒ナニカグループの記事かよ
    低脳なのはどっちだボケカス
  714. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:20:03返信する
    はいじゃないが、なんてふつうの日本語だと違和感あるし日航機知らなくても何かの漫画かな?って調べるだろ自分が使うとなったら
    まあネットミームリアルで使うこと自体社会人ならまずあり得んが
  715. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:20:08返信する
    ソシャゲ運営に人並みの常識とか期待すんじゃねーよ
  716. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:22:08返信する
    >>130
    たまにこうやって炎上させないとマジで話題にならないくらい落ちぶれてるからな…

    だって今回も空き巣でシナリオ更新したのに一位じゃないんだぜ?
  717. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:24:22返信する
    今朝大慌てでパッチ来て修正されたから運営も問題だと認識したんでしょ
    信者どうすんの
  718. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:25:33返信する
    >>700
    お前はビジネスメールで微レ存とかこ↑こ↓とか使うんかよw
    そのレベルのやらかしやぞ
  719. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:26:09返信する
    >>714
    変な言い回しなんてそれこそソシャゲの文章だとよくあるでしょ
    わざわざ調べるか?明らかにネタですよってかんじで使われてるならわかるけど
  720. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:27:40返信する
    やっぱネットに居座る老害ってまともなの居ねーな
    こんなのネタにしてたから未だに残ってるってことだろ?何がネットリテラシーだよ
  721. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:28:41返信する
    >>718
    いやビジネスメールとソシャゲの文章は全く違うでしょ
    笑わせようとか面白さや口語としての表現とかあるんだから
    いいっすね~なんてビジネスではそうそう使わないけどソシャゲ文ではありえるだろ?でイコールいんむネタじゃんキモイってなるのかって話
  722. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:29:19返信する
    >>717
    信者でも元ネタ知らずに読んでた連中多そう
    20年くらい前のってもはや死語だろ
  723. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:29:59返信する
    >>716
    ドッカンいるのに空き巣?
  724. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:30:08返信する
    >>712
    コンプガチャやばくね?って時に平然とコンプガチャおかわりするサイゲだもん仕方ない
    ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1205/09/news125.html
  725. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:30:40返信する
    >>719
    働いたことないんか?
    ネットでガイジコメントするんと違うんやぞ
    自分で文章書くなら絶対校正するししないってまともな社会人教育受けてないぞ
    だから呆れられてんだfgoは
  726. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:33:06返信する
    >>725
    とりあえず相手の文章10回くらいしっかり読むところからはじめろよ、お前はw
  727. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:33:15返信する
    >>721
    金もらって書いてる文章なんてどう考えてもビジネスメールより重いやろ
    大丈夫かこいつ
    fgo界隈ってガチで社会不適合しかおらんの?いい歳なんでしょ?こんな古いコンテンツやってるの
  728. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:34:41返信する
    こどおじが連投してて草
  729. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:35:24返信する
    >>726
    相手の、じゃなくて俺のだろ
    口調変えて必死だな
    バカ丸出しの文章のバカ主張何回読んでも変わんねーよ
  730. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:43:46返信する
    >>675
    すっどが(するだろ)
    やっどが(やるだろorそうだろ)
    ねが(無いわ)
    ないがないが(何言ってるんだか)
  731. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:44:19返信する
    >>727
    日本は甘いからね、中国なら大事件をネタにしたら、すぐ拘束されるのに
  732. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:46:13返信する
    >>731
    中国みたいになって欲しいんか?
  733. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:47:24返信する
    顔写真や肖像画が残ってるような偉人まで女体化してオナホにしてるゲームのプレイヤーが叩いてるのがよくわからん
  734. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:48:03返信する
    >>675
    うぇあかごいま弁のぉなめちょっとか?
    (お前鹿児島弁を舐めてんのか?)
    って感じ
  735. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:48:06返信する
    >>712
    アンチラ事件なんてデマそのものだろ
    消費者庁入って公式に白と確定したんだから、文句言ってた奴が異常
  736. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:51:06返信する
    >>675
    チョット標準語が混じってるよな
    普通はハイじゃねがって言う
  737. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:05:13返信する
    ウマ娘から入ったから知らんかったけどアンチラ事件なんてあったんだ
    アンチって十年前から同じことやってんの逆にすごいな😅
  738. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:07:12返信する
    >>735
    【またかよ】『グラブル』アンチラ他2体SSRの排出率格差についての質問に対し一斉に回答したが、全く答えになっておらず炎上ww 2016.01.15
    ttp://yaraon-blog.com/archives/77080

    記事に時系列順に起きたこととサイゲのやらかしが載ってるから風化させないようにみんなも読もうね
  739. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:12:06返信する
    >>738
    人は歴史を学ぶが歴史から学ばない故に歴史は繰り返すと言ってな
    アンデラ事件が忘れ去られてもどうせ次の似たような事件が起きるから
    何の問題もないぞ
  740. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:12:18返信する
    やっぱりfgoが頂点だよ。ウマジブルジ連呼するキッズどもわかったかw
  741. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:14:18返信する
    >>739
    何言ってんだこのガイジw
  742. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:16:01返信する
    あーあ・・・
  743. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:19:10返信する
    久々にfgoの話題で嬉しい
    やらおんチルドレンは世代のはずなのに誰もやってる人いなくなってしまったから
  744. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:20:35返信する
    fgoは死者を冒涜して偉人をオナホにするゲームだからしゃーない
    みんなもfgoで故人陵辱しようぜ!
  745. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:21:50返信する
    >>1>>2>>3>>4>>5
    けど、お前らFGOユーザー最大のサイト「でもにっしょん」には勝てないやろw
  746. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:22:00返信する
    剽窃を不具合で済ませる会社やぞ、倫理観なんてあるわけない
  747. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:30:29返信する
    >>739
    忘れるどころか>>711や>>735みたいに脳内で美化して他所攻撃するから必要ですね
    どうせ忘れられて次の事件が起きるって言うならこの記事の話自体も触れずに忘れたらええんやし

    ほんま調子の良い事しか言わんなサイゲ戦士は
  748. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:30:48返信する
    >>738
    お前の知能では、客が勘違いして騒いだだけで法的には何の問題もなかったって話が理解できなかったか
  749. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:46:54返信する
    >>748
    >>707 コンプラが厳しい今の時代でそれすら怠るとか程度が知れるでしょ
    >>709 色々やらかしてるサイゲでコンプラ語るのはどうかとw
    >>711 アンチがイチャモン付けてるだけの典型だろそれは
    >>711 アンチラ事件とかって客のデマなのか、知らんかったわ
    >>735 アンチラ事件なんてデマそのものだろ
    という流れでコンプラの話なのに法的に問題あるなしにゴールポスト動かすのやめろって…日常会話できねえのかよ
    しかもアンチラ事件で返金こそ無かったけど使用した全ジュエル返却、天井設定と対応してるのに何も問題無かったと言い切って擁護するの色々心配になるわ
  750. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:47:10返信する
    ググってはじめて知ったわ
    1985年の飛行機墜落す事故で機長の言葉だったんだな
    ここで書き込んでる奴らとFGOプレイヤーの年齢層高いな
  751. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:49:30返信する
    変態ゲイグループのクソジジイも飛行機乗って
    ミンチ肉になって死んでれば性犯罪変態グループアナルーズも潰れてたんだろうがな

    事故じゃなくて計画的犯罪だから乗らんかったんだよな
    アメリカの犬のCIAジジイだし
  752. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:51:51返信する
    >>751
    当時の中曽根といえば「ホモ」
    中曽根の親族もゲイグループのゲイストーム
    飛行機乗らなかったアナルーズ性犯罪事務所のジジイも「ホモ」

    ぜーんぶ売国関係
  753. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:52:36返信する
    今のサイゲ戦士ってアンチラ事件はアンチのデマでサイゲは悪くないって教育されてんのか
    案外世代交代上手くいってるんだな
  754. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:53:47返信する
    >>752
    さらにいうとゲイストームのカマホモの親は
    アメリカの犬、電通(売国機関)
  755. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:57:07返信する
    配信のコメ欄とかでも結構見るけど駄目なんだ?
  756. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:00:22返信する
    >>644
    そう単純じゃない
    事前に乗らなかった人間にCIA関係者いるんだから
    ただの自衛隊のミスでは無く事前に計画されてたもの
    じゃなきゃ事前に回避できんだろ
  757. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:06:38返信する
    123便当時の中曽根といえばゲイで
    その性接待関連でアナルーズの告発あったんだよな当時

    頭に欠陥のある多くのゴミ日本人どもは
    それでもテレビで変態ホモ集団のホモ番組を喜んで見てたと
    地獄に堕ちるべき性犯罪者の共謀者どもだよなお前らは
  758. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:08:56返信する
    >>750
    リアルで流行ったことはなくてニコニコ動画全盛期に生まれたネットミームだから00年代だよ
    まあそれでも最低30代か
  759. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:09:44返信する
    >>755
    そらダメやろ
    FGOに隙が出来たらサイゲ戦士が全力で叩くんだから
    他人を攻撃して賢いふりするチー牛軍団を敵に回してることを自覚せな
    信者もチー牛やけどネットに依存してる年数が違う
  760. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:10:47返信する
    >>750
    というか普通は知らん
  761. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:12:21返信する
    >>727
    ゲームがビジネスメールより重いは草
    さすが弱男チー牛こどおじ
  762. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:12:32返信する
    >>757
    老害いて草
  763. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:16:10返信する
    なんでこんな伸びてんだよ
    ネットって息苦しくなったな
    こんなんで元ネタがーとか言ってんの陰湿なタイプのオタクだけだろ
    オタクでもほとんどは気軽に淫夢ネタだってなんだって言うじゃん
    コミュニケーション不全だよ
  764. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:16:43返信する
    ただ単に言葉狩りやろ。なら「やりますね」が淫夢語録になると同じやぞ
  765. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:22:46返信する
    >>758
    俺おっさんだけど当時ニコニコいっさい見てなかったからまったく知らんかったわ
    知ってるのは当時10代後半~20代じゃないかね?
  766. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:28:16返信する
    ライターはネットスラング使えば面白いとか思ってるのかな
  767. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:36:44返信する
    >>759
    またアニプレに都合悪い状況になると
    お前ら自身の自演なりすましによる架空のサイゲ戦士と戦い始めるアニプレ太郎さんで草
    自然発生した鯖太郎に比べたら
    アニプレの息のかかったまとめでしか見ないサイゲ戦士認定なんてお前らの孤立を象徴するものでしかない
  768. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:46:39返信する
    >>764
    全然違うよ
    無知なのは仕方ないけどそれを省みないのは恥だよ
  769. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 13:59:32返信する
    もうあっさり修正されちゃってるもん未だに叩いてるのか
  770. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:05:02返信する
    シナリオが無知でもチェックする奴もスルーしてるから組織の責任だわ
  771. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:05:14返信する
    政治家や活動家、記者とかネットミームみたいな侮蔑造語とか使ってお咎め無しの時代で言葉狩りとか意味不明なんだけど
  772. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:14:25返信する
    >>767
    サイゲは前科が山ほどあるからなぁ
    他所の生放送荒らすのなんて思らぐらいだよ
  773. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:18:57返信する
    そら鯖太郎いわれますわ
  774. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:37:36返信する
    アニメとかで聞いたことはあったがミームなのかとか気にした事も無かったわ
  775. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:38:05返信する
    >>769
    修正すりゃいいってもんじゃねだろ、ダンマリで謝罪なし修正しましたで終わりってどういうことだよ
  776. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:43:16返信する
    >>773
    具体的にはどの作品にこの言い回しがあったか言ってみ
    言えないなら責任逃れのごまかしコメってことで
  777. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:47:53返信する
    >>772
    それが君等アニプレ太郎さんの自演なんですわ
    やらおんアニプレ連合には「こうちゃそ」という立件された前科と事例があるんでね
  778. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:51:04返信する
    こじつけにも程があるだろ
    元ネタが存在しなくても
    適当に返事してるやつに
    「はいじゃないが」くらい
    誰でも言うわ

    老害ってこえー
  779. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:57:50返信する
    >>771
    頭鯖太郎で草w
  780. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:59:15返信する
    >>772
    ソニー、アニプレのほうが山ほど前科あるようですが?w
  781. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 15:19:53返信する
    灰蛇内蛾!
  782. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 15:29:58返信する
    >>775
    誰に謝罪すれば良いんだ、遺族?

    ネットミームになってしまってる機長の言葉を使いました、ごめんなさいってか

    謝られた方も訳分からんやろ
  783. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 15:31:54返信する
    新シナリオ来たのにもうピッコマ以下になっててチー太郎さんが荒ぶっておられる
  784. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 15:35:13返信する
    これはだめかもわからんね。
  785. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 15:49:27返信する
    これはさすがにドン引きだわ
    FGOって運営も信者もおかしいやつしかいないんだな
  786. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 15:50:02返信する
    アウトはアウトだけど重大性は低いと思うよ
    行儀の悪いライターが徹夜のノリで書き飛ばしたののチェックミスでしょ。サイレント修正もまあ誠実とは言えないかもだけどありの範囲
    むしろ問題は、これをやらおんが記事にして、バイトやシンパ使って周囲に問題をなすりつけようとしてることじゃないの
    騒ぐのは逆効果かと
  787. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 15:52:45返信する
    【悲報】FGO、サーヴァントのプロフの文章が他の小説からパクったのでは?と指摘される ⇒ 運営がパクリ認めて謝罪&修正!


    本当オワコンやな馬鹿鯖太郎w
  788. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 15:54:12返信する
    【ご報告とお詫び】「ディオスクロイ」のフレーバーテキストの修正につきまして
    「Fate/Grand Order」をご利用いただき、ありがとうございます。
    このたび、2020年4月9日(木)より召喚に追加されましたサーヴァント、
    「ディオスクロイ」のフレーバーテキストにおいて、書籍『ホメーロスの諸神讚歌』(沓掛良彦様 訳、筑摩書房様 刊行 ちくま学芸文庫)から一部流用がありましたことを確認いたしました。
    フレーバーテキストについては数名の協力体制で制作を行っている工程があり、
    その際の伝達漏れから意図せず流用が発生したものとなります。
  789. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 15:57:23返信する
    鯖太郎が必死にネットミームだから問題ないって擁護してたのに
    運営がサイレント修正したせいで鯖太郎背中なら打たれてて草
  790. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 16:00:44返信する
    2023年以降で1位とれなかった新キャラ
    言峰・ポカ・高杉
    ワンジナ
    プトレマイオス
    ヤマトタケル
    丑御前
    アンドロメダ
    新エドモン
    阿曇磯良←New!
  791. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 16:06:50返信する
    >>6
    不謹慎で草
  792. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 16:07:32返信する
    不合意レイプとどっちがヤバイ?
  793. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 16:09:21返信する
    >>72
    2014〜15年頃普通にニコニコでめっちゃ再生されてたぞ
    ネットミームで流行ってるのそれだろ
    だいたいソシャゲプレイヤする人に平成はいても昭和産まれあまりいないだろうし
  794. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 16:09:53返信する
    うわぁ謝罪文だせずにサイレント修正したのかよ
    民度おわってんなぁ
  795. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 16:10:57返信する
    英雄無許可で勝手に女体化して金稼いでるデリヘル偉人バトルにふさわしい倫理観やんねぇ…w
  796. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 16:17:28返信する
    >>790
    ようやっとる
  797. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 16:17:30返信する
    アンストしたやつ1000人超えてるぞ
    こりゃら更に10倍は増えるぞ
  798. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 16:19:37返信する
    ブルアカに同接負けたオワコンw
  799. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 16:23:46返信する
    OKSGっていうFateが発売される前から居る型月の古参スタッフが今回のシナリオ書いたってTwitterで言ってるから
    当時の2chのネットスラングをバリバリ使ってた世代だし
    若いシナリオライターが元ネタ知らずに使ったって線は消えちゃったね
  800. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 16:30:17返信する
    【2か月ぶりの新キャラで1位とれなかったFGOさん死者多数だした事件をチャカして炎上してしまう】
  801. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:19:58返信する
    これを不謹慎とか言ったら何も言えなくなりそうだわ
  802. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:27:42返信する
    >>801
    ウマ娘に取り付いて
    ニガいという表現を使えなくしたアニプレ太郎じゃなかったらそういう寛大な主張も有りうると言えるんだけどね

    ダブスタはちょっとね
  803. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:29:15返信する
    はいじゃないがなんて日常会話で使うしさすがに言葉狩りでは…
    そもそもこの事件が起きる前から使われてたでしょ
    修正版は「はいじゃなくて…」と1文字変えただけだし
    これでダメなら「手を挙げろ!」とか一生使えないやん
    特殊な文字の羅列や造語ならわかるけどさ
  804. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:31:05返信する
    >>785
    バイトや仕事先でもはいじゃなくてさ~とかはいじゃないがなんてよく使うけどな
    こんな昔からある日本語がダメなら、事件や戦争やテロで使われた言葉全部使っちゃダメになる
  805. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:32:35返信する
    はいじゃないが ←ダメ
    はいじゃなくて ←OK
    はいじゃなくさ ←OK
    はいではなく ←OK
    はいじゃないだろ ←OK

    もう意味わからんよな
    この程度が使っちゃダメなら日本語全部だめになるっての
  806. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:33:51返信する
    じゃあ淫夢語録使ってるのもAVで発せられた言葉を使って不謹慎だからダメになるだろ
    ファッ!?とかいまじゃ学生とか芸能人も使いまくってるのに
  807. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:34:57返信する
    >>805
    お前が標準語を理解してないのはよくわかった
  808. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:35:16返信する
    >>768
    いや同じだよ
    その事件以外でも普通に使われてる日本語で言葉狩りしてるようなもん
    殺人事件の犯人が「好きだ」とか使ったら「好きだを使うなんて不謹慎!!」って難癖つけて言うようなもん
    やりますねえもはいじゃないがも同じ
  809. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:36:23返信する
    >>807
    はいじゃないが は普通に小学校から使ってるしなぁ
    普通に標準の日本語として使われる範疇だよ
    お前自分の常識が世間の常識と勘違いしてない?
    そこまで豪語するならデータ見せてデータ
    証拠がないとお前の言ってる事なんの説得力もないよ
  810. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:37:16返信する
    >>805
    修正も語尾の2文字変えただけだしな
    語尾変えただけでOKなら元も別に使っても問題ないレベルやろ…
  811. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:38:21返信する
    修正したって事は運営に非があるって認めたようなもんだな
  812. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:38:25返信する
    日本航空123便墜落事故前から「はいじゃないが」なんて日本のどこかの誰かが使ってた言葉なんだからこんな事で「不謹慎!!」とか言ってたら
    「撃てー!」とか「殺す!」とか創作物で一切使えなくなるが?
    それとの違いって何??
  813. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:38:36返信する
    あーあ
    こんなコメ欄じゃまた鯖太郎の新伝説造っちゃうじゃん
    アニプレ本舗のやらおんで、わざわざ鯖太郎のして恥を発信せんでもいいのにな
  814. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:39:50返信する
    >>809
    普通に小学校から職場まで一度も聞いてないわw
  815. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:39:53返信する
    >>809
    まず先にお前がデータ見せろよ
  816. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:40:18返信する
    >>811
    不謹慎厨が面倒だからだろ
  817. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:40:57返信する
    >>809
    標準語である証拠を提示する責任があるのはお前
  818. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:40:59返信する
    >>809
    お前が使ってるだけの言葉を標準語扱いすんなや
  819. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:41:44返信する
    >>809
    少なくとも俺は日常会話で聞いたこと無いんだが
  820. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:42:04返信する
    何人も児童を殺したサイコパスが「気持ち悪い」と電話で言って自主した事件あるけど、じゃあ「気持ち悪い」がダメになるかって言ったら普通の日本語だからダメにならんし、これを使って不謹慎というのは無理があるというレベルで「はいじゃないが」も昔から使われてる日本語やしなぁ…
    たまたまネットミームだから有名なだけで「あらかわいい」「やりますねえ!」と同じレベルでしょ
  821. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:42:16返信する
    >>809
    ボコボコにされてて草
  822. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:45:58返信する
    テロや事件や戦争で使われた言葉一々全部使っちゃダメってなったら何も言えなくなるが…
    「世の中クソだな」とか普通によく使うやん
    ヒトラーの言葉を丸々全部引用したら問題ってなるのはわかるけど、例えば「憧れている」とか一部の言葉も「ヒトラーが昔言った言葉だから不謹慎!」ってなったらもう全部あかんくなる
  823. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:46:13返信する
    >>821
    一人で叩いてるだけで草だけどな
  824. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:47:31返信する
    はいじゃないがって普通に使わん?上司とかたまに言うけど
    別にこの人専用の日本語ってわけでもないし、造語でもないただの日本語なのに過剰に気にしすぎじゃない?
    じゃあ逆にどういう場面で使っていいの?
  825. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:47:47返信する
    >>802
    ニガニガは義士発じゃね?
  826. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:48:02返信する
    これから皆様に事実をお話しします。
    一連の騒動はウマ娘信者によるアンチ活動です。
    ぜひこの事を周りの御家族やご友人に共有してくださいm(_ _)m
  827. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:49:34返信する
    >>824
    ~が?ってのはネットしててよく使うな
  828. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:49:55返信する
    パンがなければ~のマリーアントワネットの言葉とか当時の状況を考えたら不謹慎だけどめっちゃ色んな作品で使われてるやん
    はいじゃないがなんて明言でもなんでもなくてただの日本語やし今も昔も誰かしらは使ってた言葉だぞ
  829. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:51:44返信する
    元ネタ知ってたが別に日常的に使うし問題にするレベルか?とは思う
    「人の命なんてアリやゴキブリと同じやんか。けど僕の命だけは大切や」
    みたいに、酒鬼薔薇の言葉だって特定できる限定的な台詞ならわかるけど
  830. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:53:15返信する
    >>820
    まあテロで使われる伏せろ!とか撃て!とか手を挙げろ!とか黙れ!とか全部ダメって言ってるレベルの難癖には違いない
    そもそも123便墜落事件以前から日本のどこかでは使われた言葉だし
  831. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:56:08返信する
    宅間守の「聞いたか?お前らのガキ8人分合わせてたった俺一人分の価値しかない命やったんや」の「聞いたか?」の部分だけしか使ってないのに「不謹慎!」って言ってるようなもんだな
  832. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:58:43返信する
    はいじゃないが が ダメならはいじゃなくてやはいじゃないだろも似てるからダメになるだろ
    語尾だけ変えてOKになるとかそれこそ意味わからんぞ
    元ネタ知ってたがこのレベルの日常的に使う言葉に全部目くじら立ててる方が気持ち悪いぞ
  833. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 18:02:00返信する
    これ使うべきじゃないって言ってる奴は「誰か来て」や「死ね」とか一生使うなよ
    グリコ森永事件の被害者に失礼だからな?
  834. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 18:09:36返信する
    殺人者が愛してるって言ったら愛してるをネタで言うな!被害者の事考えろ!っていうくらい難癖で草
  835. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 18:16:43返信する
    修正されて鎮火させられた後もずっと騒いでるの暇ねえ
  836. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 18:31:49返信する
    やっぱFGOってクソだわ
  837. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 18:49:35返信する
    ガチで標準語と主張してる田舎者いて草
    助詞の「が」とおんなじだと思ってるんだろうな
    この「が」は疑問形の強い問いかけで「だろうが」なら標準語だけど
    「が」だけだと余裕で田舎語限定だね
    だからネットミーム化したんだよ
  838. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 18:51:43返信する
    >>794
    3年前のウマ娘と同じことして草
  839. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 18:57:53返信する
    日本語おぼつかないやらバイトがアクロバット擁護してて草
    蛸壺サイトだからまだ傷は小さいが
    このコメ欄を一般人が見たら呆れ返るだろうな
  840. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 19:26:50返信する
    アンチラ事件が無かったことどころかアンチのデマ扱いって…
  841. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 19:36:00返信する
    初めて聞いたわこんなミーム
  842. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 19:43:10返信する
    鯖太郎が必死に擁護してるけど運営が修正したのが答えやろ
    ネットミームの元ネタ知らずにパクって炎上したからこうなる
  843. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 19:43:47返信する
    FGOのライターってネットミーム使わないとシナリオ作れないのか
    サイゲのライター見習え
  844. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 19:45:36返信する
    FGOは昔からネットミームで炎上して修正してるから明らかに故意犯やからな
  845. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 19:51:27返信する
    元ネタ事故が起きた時中1あたりだったおじさんワイ、こんなミーム知らんかった
  846. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 19:54:34返信する
    はいじゃないがを日常的に使ってる奴多すぎだろw
    ガチならキモいからやめな?
  847. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 20:23:04返信する
    >>843
    ゴミ見習ってどうすんの
  848. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 20:31:10返信する
    >>843
    サイゲも多用してんじゃねーか
  849. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 21:46:35返信する
    事故前から使われてた普通の言葉を、ネット民が勝手にネタにしてミーム化したからって、それをタブーにするのは流石に違うのでは
  850. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 21:57:20返信する
    ウマ娘やらかしたこと一度もねえよアンチがデマいってるだけ
  851. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 22:19:05返信する
    不謹慎だからとか関係なくはいじゃないがなんて普段ネットですら見かけんけどな
  852. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 22:20:07返信する
    そもそもFGOは剽窃の前科あって叩かれやすいんだからネットミーム使う時点でアホなんよ
  853. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 22:23:27返信する
    さすじじ
  854. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 23:09:29返信する
    お前らが使ってるファッ!?もホモビの顔射されたときに出た言葉だからな
  855. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 23:23:20返信する
    フラッシュ全盛期経験者だが、
    はいじゃないがとか知らんが。
    方言入ってるのかもしれんが
    はいじゃないがって使うが。
  856. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 23:39:30返信する
    >>854
    そして汚染されるてーきゅうのOP…
  857. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 00:41:59返信する
    事件はしってたけどこの言葉が流行ってたのはしらんかったわ
  858. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 04:43:58返信する
    >>632
    貴様に許されようが許されまいがどうでもよくね?
  859. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 05:03:08返信する
    >>846
    不謹慎に貴賤は無いよね?僕のおばあちゃんも死に際にキモいキモいアホアホ言ってたのでその言葉は二度と使わないでください
    はいこれにどう返しますか
  860. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 05:14:29返信する
    不謹慎化はともかく、そもそもネットミームやネットの用語を商業作品に平気で使う風潮がいかんと思うんだがな。FGOに限った話じゃないかもしれんが、商業作品が二次創作みたいになってる。軽いパロディで使うくらいならまだしも、そこかしこで使われすぎてて一線超えてる気がする
  861. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 07:13:37返信する
    >>860
    たまに現実でネットミーム使ってる人を目にするがドン引きする
  862. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 07:18:29返信する
    茶化した意図あるとは限らない(元ネタを知らなかった)のにまるで茶化した意図あるとタイトルでまとめてるの悪意ありすぎだろ
    訴えられろ
  863. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 08:30:11返信する
    サ終待ったなし
  864. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 09:24:28返信する
    ヤマグチ.ノボ.ル先生事件のことも忘れてるお前がアウトだよ
  865. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 10:29:59返信する
    結局すぐに修正&Twitterでも話題になってなかったし全く炎上してなかったな
  866. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 11:29:27返信する
    >>859
    機長の言葉は
    ①歴史に残る大事故の中心にいた機長の
    ②命をとした真剣な場面でこそ発した方言が
    ③テレビやネットで拡散され
    ④その場面と方言のミスマッチ感を面白おかしく広める悪意ある拡散者がネットミームに仕立て上げ
    ⑤その由来が自明であることをしらない無知な、もしかすると最悪拡散者と同様の嘲りを込めたライターがテキストに使用
    という特殊で多くのプロセスを踏んでいる
    誰も知らない人間がどうしたとかいうのとは次元が違う
  867. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 12:36:43返信する
    知らんわこんなの。
    お前らが知ってることがすべての人が知ってるとは思うなよと。
  868. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 14:23:38返信する
    1位 ドッカン
    2位 ピッコマ
    3位 モンスト
    4位 LINEマンガ
    5位 ウマ
    6位 youtube
    7位 FGO  ← あれれ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.