【悲報】ラーメン屋店長、ブチギレ「店内でイヤホンしてる客、お好み聞いても聞こえてないから答えない。提供しても全然気づかない。なにあれ」



1: 2024/06/26(水) 21:21:08.94
人気家系ラーメン店主、イヤホン装着で食事の客に不快感「昔はこんな事なかったよ」に賛同多数(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee39b25ac0e6279d48c5382cfbbb94a6c02ecad

4: 2024/06/26(水) 21:23:18.92
弱男はコミュ障だもんな
3: 2024/06/26(水) 21:22:48.43
食べながらスマホ見てるやつもな
人として軽蔑する
11: 2024/06/26(水) 21:25:37.66
>>3
最近飲食店でスマホで動画見ながら食う奴いるよね
なんか育ちの悪さが伺えるわ
15: 2024/06/26(水) 21:26:32.45
>>3
さっさと食べて帰ってから見ればいいのにな
肘ついてスマホいじりながら食べてる人の多いことよ…
62: 2024/06/26(水) 21:42:16.92
>>3
親戚の集まりでウォークマン聞いてる中学生みたいなもんだろ
6: 2024/06/26(水) 21:23:38.42
ウォークマンが流行った頃と一緒なのかもな
まぁ結局は人と違う自分カッコいい っていう幻想に浸ってるだけ
38: 2024/06/26(水) 21:35:18.22
>>6
その頃と違って人目を気にしない方向に振り切ってるんだと思うよ
人からどう思われてるかは一切関係なく自分の世界にこもる人達。だから外から見ててちょっと怖い
13: 2024/06/26(水) 21:26:17.37
有線イヤホンしてスマホゲーやりつつラーメンたまにすするみたい奴いて家庭環境とかアレやったんかなと思った
16: 2024/06/26(水) 21:27:00.30
普通の出せよ
24: 2024/06/26(水) 21:30:18.89
昔はジャンプ読みながら食ってるけどな
27: 2024/06/26(水) 21:30:45.60
新聞読みながら食うとか昔から普通じゃね
スマホでニュース見てたら駄目なの?
そのへんの線引きはさじ加減よね
28: 2024/06/26(水) 21:31:11.33
>>27
匙じゃなくてレンゲな
29: 2024/06/26(水) 21:31:21.65
提供しても気づかないのはアホやろ
30: 2024/06/26(水) 21:32:12.87
スマホ見ながら食べてること多いわ
仕事のメールチェック、ゲームに忙しいんよ
35: 2024/06/26(水) 21:35:06.30
>>30
流石に飯食う時は仕事とかしないわ
31: 2024/06/26(水) 21:32:17.08
こういうことしてんのまあチー牛だな
店員にデカい声で聞かれてイヤホン外した後に「ボソボソボソッ」って最初の返事極小
その後聞き直されてふてくされた様子でボソボソチー牛
32: 2024/06/26(水) 21:32:20.14
行儀が悪い(悪く見える)のはともかく、店とやり取りできないくらいなら
追い出されても仕方あるまい
34: 2024/06/26(水) 21:34:31.21
そういえばやけど店長最近見てないな
36: 2024/06/26(水) 21:35:15.67
一生イヤホンで耳塞いでるやつ多いよな
なにあれ
55: 2024/06/26(水) 21:39:26.65
この前バスで運転手が「イヤホンしてる人!運賃払って!」って言ってそのまま運賃払わずに行ったのビックリしたわ
ながらイヤホンは罰則付けたほうがいい
58: 2024/06/26(水) 21:40:39.77
>>55
それイヤホン関係ないやろ
そいつが無賃乗車なだけやん
56: 2024/06/26(水) 21:40:01.35
とんでもなく下品にクチャクチャ音立てて飯食う奴がいるとイヤホン持ってくりゃよかったと思うことあるわ
店の反対側にいても聞こえるレベルの奴がたまにいる
65: 2024/06/26(水) 21:43:19.87
配信してるやつもいるからな
68: 2024/06/26(水) 21:44:04.15
イヤホンマン、動画視聴マンを、マナー悪いと拒絶するより、
歓迎する工夫したほうが店の儲けになるんじゃね?
これからもっとカオスな世の中になるんだし。
72: 2024/06/26(水) 21:45:15.52
>>68
テレホマンとかラーメンマンとかも歓迎した方がええよな
75: 2024/06/26(水) 21:48:53.40
みんなそんなに音楽なに聴いとるん?とは思う。
会社で本人に聞いたら「あ、まぁそれははい」
79: 2024/06/26(水) 21:51:03.12
イヤホンしとっても大声だされりゃ気付くやろ



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:09:08返信する
    あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:09:36返信する
    .        /              i      |
           / / / |  .|  i  |  |i    |
         i |  {  |  .|  |  |  |∨    |
         | {  | ̄l_从 ̄`  |  |. ∨   .|
         |イ´}芹云  芹云y   |  }  │  ララララーメン大好き小泉さん♪
            i | ヒリ,    ヒリ  |  }^Y   .|
            | |        / 厶イ /} j
            | ト、   -    ./ / { { { }.丿
            | |  >┬=≦//  |{ ゝ 、{
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:10:16返信する
    ノイキャン優秀なイヤホンなら大声でも気付かんよ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:11:01返信する
    他の客に迷惑かけてるんだからとっとと外せや
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:11:28返信する
    山田と小泉さんに俺の脳で作った味噌ラーメン食べてもらう!!
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:12:21返信する
    食べながらスマホ見てる奴のやばさなw
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:15:04返信する
    昔はこんなんなかったってそりゃスマホ自体がなかったからであって
    飯食いながら新聞読むおっさんは同じくらいいた
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:16:16返信する
    >>2
    「小ー泉さーん!小ー泉さーん!好き好き~♪」(実写版)じゃないのか…
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:16:59返信する
    >>3
    普通の人間なら会話が発生すると解ってるタイミングで
    イヤホン耳に付けてても音は切ってるわ
    全シャットアウトしてるなら外出てくるなって話
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:17:47返信する
    まあ昔は新聞やら雑誌やら読みながらラーメン食ってた人もいたわけで
    回転率回転率うるさい店は行く気にならんよね
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:18:14返信する
    偉そうに批判してるコメント連中だってどうせスマホ弄っててせいぜいイヤホンしてないくらいで店員に話しかけられたらキョドってボソボソだろ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:18:18返信する
    動画の音を垂れ流してるバカを見かけるようになった
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:18:19返信する
    >>5
    それお前死ぬやん、アホ?
    幽霊になってから自分の脳ミソを食ってる女を見つめて興奮するのか?
    絶対煩悩まみれで成仏できんやつやんそれ、変態はあの世来んなよ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:18:30返信する
    スマホ眺めてるだけならまあわかるが
    イヤホンまでしてんのはガイジでしょ
    店員の声は聞こえるようにしとけよw
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:18:58返信する
    歩きスマホしてるようなスマホ依存症のやつは際限がないから
    飲食の人からしたら新聞漫画時代より迷惑なのかもね
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:19:30返信する
    >>13
    むしろ地獄に落として矯正してもらった方がいいと思う
    そうしないとろくな来世にならんよあいつ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:19:48返信する
    そこに食券があるじゃろ?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:20:54返信する
    そんな底辺レベルの客商売してるんやでw
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:21:32返信する
    スマホ使用で金取れねえかな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:21:47返信する
    案の定自分語りしてるヤフコメおじさん
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:21:53返信する
    ウォークマン
    mp3プレイヤー
    iPod
    これで音楽聴いてたのは昔からいる
    スマホだと目も使ってるから意識持ってかれちゃうのかな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:22:06返信する
    >>11
    根拠のないレッテル
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:22:36返信する
    >>14
    リプ読んでたんだけどこの店はどうやらイヤホンマンが多いみたい
    クチャラーとかチャカラーとかシャカラーとかの音を耳に入れたくないからイヤホンするみたいな
    他人の発する音が気になって仕方ないなら外食しなきゃ良いのにね
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:23:59返信する
    というかスマホに限らずながら食いは見苦しい
    新聞や漫画も同様
    育ちが悪いんだろうな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:24:00返信する
    ラーメン放置しとけ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:24:03返信する
    >>9
    そこまで気を遣うなら外せや
    外からわからんがな
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:24:15返信する
    そぉい!
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:24:19返信する
    俺店先でよくやらおん見てるんだけどやばい?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:24:44返信する
    久しぶりにやらかんの「ブチギレ」タイトル詐称や
    「やめて欲しい」書いただけで「ブチギレ」は、無理がありすぎやで
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:24:45返信する
    うおおおおおおおきたああああああ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:24:51返信する
    >>11
    自己紹介
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:25:25返信する
    スマホながら食いは犬食いになるから見てて気分悪くなる
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:26:50返信する
    カウンターでゲームやってて提供されても気付かない奴マジで多いよな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:28:12返信する
    新聞雑誌読んでる奴でも受け答えはする
    それ以下
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:28:31返信する
    飯時くらいスマホしまえよ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:28:38返信する
    好きにさせろ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:32:59返信する
    イヤホン取って俺の話を聞けとかw
    かまってちゃんかよ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:33:50返信する
    >>26
    ああ、自分は外してる
    普通の人なら音くらい切ってるでしょって思ってたがそうでもないのか
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:34:15返信する
    万が一にでも話しかけられたらキョドってドモって何も話せないから
    それが怖くて話しかけられる前にイヤホンしてますアピールして逃げてるんだろうね
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:34:53返信する
    >>26
    イヤホンしてないくらいの事でその人が自分の話を聞いているとわかった気になるなよ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:35:03返信する
    >>37
    つ鏡
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:35:20返信する
    >>39
    音楽聞いてるだけだけど
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:36:00返信する
    >>41
    手がクリームパン
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:37:26返信する
    イヤホンしながら飯食うの自体無理だわ
    咀嚼で耳の穴動いて気持ち悪くないか?
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:39:04返信する
    >>44
    ほんとそれ
    自分の音が聞こえて生理的に受け付けない
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:41:32返信する
    >>42
    って思い込みたいんだよな
    本当は話しかけられるのが怖いだけなのに🤣🤣
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:42:03返信する
    片耳イヤホンにしとけばいいのにな
    常時両耳塞ぎはやべえよ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:42:09返信する
    ちゃんとしつけとけよ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:42:17返信する
    コメントにもあるけど、昔のラーメン屋は漫画雑誌を結構置いてたなぁ
    こういう味に自信満々なラーメン屋はもしかしたら最近になるかもwww
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:45:02返信する
    ラーメン屋お前 何様だよ

    客が来てくれるだけで喜んどけや
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:45:09返信する
    まあ上級はそもそもラーメン食べないから。そう言う事。
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:45:27返信する
    お前ら飯中スマホ弄らんのか
    行儀いいな
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:45:55返信する
    すまんな。俺はイヤホンつけて外食してるは
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:45:56返信する
    >>46
    思い込みたいのはお前だろ?
    相手の話無視して妄想を前提に会話するとかイヤホンあってもなくても変わらんぞ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:46:32返信する
    誰かと思ったらまたこいつかよ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:46:44返信する
    出禁で良いだろ、追い出して二度と相手にするな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:48:05返信する
    人とのやり取りをする店に入ってそのやり取りの障害になるようなことをしてるならそれは社会不適合者だろう
    ラーメン店に限らずね
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:48:18返信する
    余裕のワイヤレスイヤホンつけてメシ食ってるわ!
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:48:29返信する
    店のルール守れんゴミはとっとと追い出せ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:49:25返信する
    飯の写真撮るのも禁止にしろ!
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:49:38返信する
    何もせず食べるだけなんてタイパが悪いとzさんが言ってた
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:50:23返信する
    まんこもイヤホンつけてめし喰ってるやつ
    最近よく見るな
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:50:45返信する
    な?これがジャップよwww
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:51:20返信する
    好みとか聞かれる系の店でそれやるやつあかんやろ
    着丼してから装着しろよ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:51:35返信する
    この店長って客に睨まれたとか因縁つけて追い出した人でしょ?
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:52:18返信する
    歩きながらとか飯食いながらとかな?
    あんた20時間ぐらいスマホ眺めてない?
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:52:32返信する
    自決せよ!
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:54:12返信する
    テクノロジーは日々進歩してると言うことや
    昔はどうとか言う前に、自分の脳みそを更新しようぜ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:54:21返信する
    知らんがな
    好きに食わせろや
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:54:30返信する
    仮に禁止されてないにしたってイヤホンつけてるならいつも以上に回りに気を配れよとは思う
    店員近づいてきたら外せ
    というかまともな人はそうしてるからなにか問題があるんだろう
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:55:34返信する
    聞こえてないなら無視したら良い
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:55:59返信する
    なんだよお好みって
    全部券売機で選べるようにしとけよ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:56:30返信する
    女性とか知的障害者とか頭の弱い人ほどスマホ手放さないで延々見てるよな
    あれ何でだろうな?
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:56:30返信する
    ラーメン屋はまだいい、メシを食うところや
    大学の授業中にイヤホンつけてる奴は何しに教室に来とるんや
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:56:51返信する
    まぁ、好みを尋ねても答えなければノーマルで出すという事にすればいいんでない?
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:57:01返信する
    >>64
    めちゃくちゃ譲って知らなかったとして、普通の人なら謝罪するよな
    そしたら店側もこんな言わんと思う
    イヤホンしておいて指摘されたら拗ねてボソボソ言ってるタイプなんだろうけど、コミュニケーション取れないなら自炊して引きこもってて欲しいね
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:57:42返信する
    スーパーのレジでもイヤホンつけてて店員が必死にレジ袋いるか聞いてるの見たけど、まぁ池沼ですわ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:58:15返信する
    >>70
    モンペに育てられてきたガキやろな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:58:15返信する
    >>75
    飲食店でイヤホンしたままで店員への対応すら出来ないような異常者はあとから自分にだけ好みを聞かず云々騒ぐ可能性もあるし、もうただの地雷よ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:58:48返信する
    イヤホン外したところでガン無視したら結局文句言うんだから一緒
    合わせるだけ無駄
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:59:27返信する
    この親父は「イヤホン付けてるから俺の声は聞こえないに違いない」と思い込んでるんだろうが
    最近のワイヤレスイヤホンは外音取り込みしとるで・・
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 21:59:56返信する
    >>54
    日本語おかしいぞ
    何言ってるか意味不明
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:01:07返信する
    ラーメン屋に何か言われたら、「これは新型の補聴器です」と答えればいい
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:04:36返信する
    >>78
    一周回って可愛そうだな
    親が相手を避難するせいで、なんでわざわざ自分が周りに協力しないといけないんだって態度になって最低限の協調すら惜しんで果たしてその惜しんだ分何が得られるのだろうか
    このご時世親切にすれば返ってくるとかそんな事言うつもりはないけど最低限のマナーすら守れない人間に利を与えてくれる人間なんて居ないのにね
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:06:14返信する
    >>1
    ラーメンのトッピング変更なんか券売機のみで00%対応すべきだろ
    店の怠慢だよ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:08:48返信する
    >>83
    そういう配慮すら出来ないから問題なんだろうな
    嘘でも補聴器とか集音目的って言えば店側だって納得するし溜飲は下がる
    世間に一切歩み寄らず相手が困ろうが知ったこっちゃないって感覚で生きてる
    赤の他人から怒られる事がなくなった現代ではそのまま成長し社会に出て急に壁に辺り苦悩する事になる
    他人の子供に叱る親父が居た時代もナンセンスだとは思うけど、今より幾分かマシなのかもしれない
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:09:16返信する
    その点、チー牛はえらいわ
    ちゃんと「チーズ牛丼お願いします」って言えるしな
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:09:17返信する
    人とやりとりが必要なんだからイヤホンはずすのは人として当たり前だな
    音は消してます?バカかよ耳栓じゃねぇかよ
    実際はきこえてたとしても会話する姿勢じゃねぇんだわ
    スマホで見たり読んでるだけならどうでもいいわ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:09:36返信する
    しかもあれねw本当は聞こえてんだけど聞こえないフリしてんやで
    イヤホンしてるので聞こえないって自分設定を相手に理解してくれって
    甘えてんのよw
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:10:10返信する
    >>85
    券売機でやってる店もあるし一蘭だって会話不要で成立する
    わざわざコミュニケーションが必要な店に入って応じないのは頭おかしいでしょ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:10:12返信する
    お好み聞く自体がなんかなぁ

    一番うまい自信あるやつを堂々と出せよって思う
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:14:27返信する
    >>88
    お前の意見は正しいよ!
    ただ…おまえワイヤレスイヤホン持ってないってこと
    が文面からわかったよ。外部音を取り込んで
    クリアに聞こえるんだよな。最近のそれなりの品は
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:14:44返信する
    文句言ってくる奴が多すぎてウザかったけど
    スピーカーで聴いている俺はやはり正しかった
    これからも続けるぜ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:14:58返信する
    >>91
    飲食店のメニューから自分の好きだったり気分だったりする料理を選ぶのと何が違うの
    もしくは普通の飲食店も一番自身あるメニュー1個で良いと思ってるとか?
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:16:28返信する
    >>91
    ほんまそれな
    絶対、全部普通って言うようにしてるわ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:16:35返信する
    >>93
    うるせえから、店から出てってくれや!
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:16:46返信する
    こんなアホでも追い出せばgoogleマップなんかで☆1付けてくるしな
    店の態度が悪いとか言って
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:18:27返信する
    ラーメン=弱男相手の商売だからな
    弱男が来ないオシャレなバーとかレストランにするしかない
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:18:28返信する
    意思疎通が難しくなるのはやめてほしいな
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:23:12返信する
    >>99
    こんな奴多分もとからまともに意思疎通できないから意思疎通出来ません!って目印付いてるだけマシ説はある
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:23:47返信する
    回転寿司とかならスマホ見ながら食うけど
    ラーメン屋ではやらんな
    冷めちまうし伸びちまうだろw
    メニュー的に無いわ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:24:43返信する
    イヤホンしながら成田空港羽田空港行きを確認しないと大変だよ
    よくあるらしい
    とまらないよバスは
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:28:19返信する
    動画>>>>>ラーメン

    お前のトコのラーメンは不味いってことだよ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:28:53返信する
    こういった場所では片耳だけイヤホンつけている
    会話するときはそれも外す
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:33:53返信する
    >>103
    わざわざ不味いとわかってるラーメン屋に行くなんて何かの罰ゲームかな?
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:36:10返信する
    >>92
    環境音が聞こえるか聞こえないかはイヤホンの種類次第
    そこまでこっちが判別するのを求める方がおかしい
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:38:27返信する
    >>105
    美味いラーメン屋程度すら見つけられない無能って自己紹介だろ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:40:29返信する
    店内におっきく「チーズ牛丼は扱いません」って書いとけ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:40:46返信する
    >>4
    いちいち人の様子見てんなよ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:43:04返信する
    >>109
    誰にも見られたくないなら外食すんなや
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:45:16返信する
    >>110
    覗き魔と同じこと言ってる
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 22:46:37返信する
    このラーメン店主、耳聞こえない人にも同じようなこと言ってそう
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 23:32:55返信する
    音楽がやたらとうるさい店も結構あるな
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 23:38:33返信する
    近所のラーメン屋は
    大声で電話すんなカスって貼り紙あった
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 23:47:29返信する
    どうでもよくね
    麺屋は回転率異様に気にするからこんなどうでもいい客にキレてんだろうな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-27 23:55:42返信する
    >>83
    聞こえてない訳だから補聴器の役割果たしてないじゃん
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 00:00:25返信する
    最近イヤホンマンやたら居るわ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 00:01:25返信する
    音楽くらい聞けよオッサン
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 00:27:22返信する
    根本的にイヤホンしながら、かつ動画見ながら外食は育ちの悪さが出てるが、これ牛丼屋やファミレスではよく見かけるけどそこまで気にならない。
    要は繁盛店で待機列出来るお店でこれやるのは空気読めなさすぎ。
    つまりは店見て空気読めってこと。
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 00:30:40返信する
    店で動画見てるヤツは死んでほしい
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 00:40:03返信する
    家だとテレビ見ながら食うけど外食ではないなぁ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 01:07:25返信する
    ラーメン屋のテーブル・カウンターの上にスマホ直置きしたくない。
    汚い店ほど美味いけど。
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 01:15:19返信する
    ノイキャンのためだけにいつもつけてるわ
    電車とか駅ってうるさすぎ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 01:23:36返信する
    店に入って来てレジまで来といてイヤホン外さない奴の多い事よ
    店員が喋る度にイヤホン外してえ?って聞き返してはまたイヤホンして話し掛けられたらまた外して聞き返して…と、ガイジやろ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 01:32:31返信する
    >>124
    話しかけるなよ気持ち悪いな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 01:58:47返信する
    受け取ってくれない、じゃねぇよ
    持ってこいボケ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 02:18:54返信する
    >>54
    外出てるのに人間から逃げるなよw
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 02:19:34返信する
    >>126
    頭からラーメンかけて欲しいんだもんなお前w
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 02:27:40返信する
    >>26
    大体、お前ごときの存在に気を遣えって何様?
    お前鏡見ろや社会のゴキブリのチー牛みてな顔のくせにw
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 02:29:15返信する
    外食で待ってる間はイヤホンつけるしスマホ見てるでw
    注文のときは当然外すし、食券でも渡すときは外すべきや
    人間相手のときの最低限の礼儀よ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 03:28:27返信する
    発達生涯
    一種の基地外だから
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 03:32:59返信する
    今どき注文ごときでコミュニケーション求めてくるとかサービス悪くない?
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 03:50:21返信する
    コンビニで店員に何度もレジ袋要るか聞かれる奴を見かける
    話しかけられる予測付くだろアホなんか?
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 05:04:27返信する
    昔は店に置いてある週間現代や女性セブン読みながら食ってたわ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 05:17:27返信する
    提供スルーマン、食べ終わってるのにポチポチマンは飲食店未来永劫利用しないでほしい
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 05:23:27返信する
    ウオークマン流行ったといってもスマホの普及率の比じゃないからなぁ
    単純に耳塞いでるとか、爆音でじゅなくて外部の音をキャンセルする機能とかだしなぁ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 05:37:41返信する
    >>1
    みんなも共産党が流しているEND百合子音頭を踊ってみてね
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 05:53:59返信する
    ラーメン屋って底辺層多いししょうがないだろ
    我慢するしかない
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 06:15:14返信する
    同じ家系の一文字違いの武蔵家とか全く気にしてないのになあ
    この店心狭いね
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 07:24:24返信する
    まあ、ラーメン屋に頻繁に通う様な奴らはモラルないやろ
    ラーメンなんて不健康食品食いまくるアホやし
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 08:17:04返信する
    目の前で手たたいてもいいんじゃないか
    この前近いことしてるラーメン屋の動画あったろ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 08:36:20返信する
    回転率って店の都合ですよね??
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 08:40:17返信する
    なんか加齢臭がすごいな、学生は動画見ながら食ってる奴しかいないんだけどw
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 08:53:48返信する
    ラーメンだのハンバーガーだのは食事とも呼べない糞ジャンクだろ
    動画の片手間で食われてもしょうがない
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 09:45:40返信する
    武道家本店って早稲田のそばのやつだよね?
    スマホ流行る前によく行ったけど俺含めほぼ学生だったな
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 10:04:49返信する
    当たり前のことができない奴が本当に増えた
    後進国たるゆえん
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 10:25:22返信する
    スマホ見ながらメシ食う奴は指摘されても何が悪いのか何も分からないクズ
    人として終わっている
    だがマックだけは許すwww
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 12:39:05返信する
    作る方もイヤホンしちゃいなよ!
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 13:15:58返信する
    武道家クッッッッッッッッッッッッッッッソ不味い!

    家系界の流星街
    まだ二郎の方が旨い

    一人前のコメントしてンじゃねーぞ(´・ω・`)
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 15:16:45返信する
    >>143
    以上、妄想おじさんの独り言でした
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 15:19:16返信する
    >>149
    誰がウボォーやねん!
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 15:25:32返信する
    ウボォーさん、
    聞こえますか?
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 15:28:17返信する
    >>27
    ジャガーさんwwww
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 15:43:06返信する
    >>42
    で何聴いてんの?
    やっぱりアニソン?
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 15:49:50返信する
    >>66
    うん、でぇじょうぶだ
    Zは25時間くらい観続けてる
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 16:02:36返信する
    >>74
    まぁ、不真面目アピやろな
    単なる中二病
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 16:05:52返信する
    >>81
    聞こえてなくてスルーされてるから文句言ってる定期
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 17:06:51返信する
    >>93
    ほんと しんで
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 17:16:32返信する
    >>118
    で、お前はどんなの聴いてんの?
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 17:38:55返信する
    スーパーでもイヤホンつけたまんまの奴居るけど本気で邪魔なんだよな
    周りも見ないし通ろうとして声掛けしても聞こえてないのか無視だし
    店内で帽子被ってるやつと同じくらいマナー違反だよ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 18:20:40返信する
    周りの声が聞きたくないからイヤホンで音楽聴きながら飯食ってるわ、ガキとババアのキンキン声がイライラするんだから仕方ないだろ・・・
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:10:54返信する
    【悲報】Vアンチサイトやらおんさん、ホロライブが配信用に最新のiPhoneを支給していることも知らずに


    >ホロライブの人気Vtuber、とんでもない値段のスマホを買ってしまう
    >(´・ω・`)しかし驚いたのが泥を使ってることだな


    というまたしても糞にわか記事をあげ、全世界に恥を晒してしまう…
    ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 18:25:32返信する
    ラーメン屋って頭おかしい
    なんで客側が店の回転率気にしないといけないんだ
    同じ飲食や別の業界でもそんなのないだろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.