『転生したらスライムだった件 第3期』59話感想・・・このユウキってやつがラスボスなんだな!!どう見ても悪党だし

GQCtgXPbIAA_8UM.jpg

1:  2024/06/14(金) 23:31:05.48 ID:LkhJ0pjl0

no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title

8:  2024/06/14(金) 23:57:10.00 ID:/2qDp0/b0
天使がラスボスなのか

58:  2024/06/14(金) 23:58:04.06 ID:tQ6fEETP0
>>8
これまだピッコロ大魔王と戦ってる頃のドラゴンボールで
ビルスさまな存在と行動を言われてる感じ

19:  2024/06/14(金) 23:57:21.69 ID:sngDD/DE0
転スラってスキル持ちすぎてもう面白くないんだよなぁ(´・ω・`)

79:  2024/06/14(金) 23:58:28.45 ID:dwbwLTBZ0
>>19
戦闘がガイド付きセミオートなのは面白さを損なってるよな

110:  2024/06/14(金) 23:59:19.59 ID:kvjPuBfm0
>>19
勝負の掛け合いがパワーとパワーの比べあいとかスキルとスキルの仕掛けあいだけしかないのはつまらない

25:  2024/06/14(金) 23:57:28.42 ID:KKAZBU4D0
天使ってのがこの作品のラスボスでいいのかな?

42:  2024/06/14(金) 23:57:45.31 ID:DTLtq5Gn0
天使が悪者じゃないアニメは少ない

64:  2024/06/14(金) 23:58:13.09 ID:13WnPuFX0
>>42
日当たり普通

80:  2024/06/14(金) 23:58:28.69 ID:1+EUJTmk0
漫画版のひなたが凄い可愛いのよ

83:  2024/06/14(金) 23:58:37.76 ID:Qd2fIwCmr
がっちゃんも機械文明が進歩すると戦争起こす前に食い尽くすシステムだったよね

92:  2024/06/14(金) 23:58:54.14 ID:uQ1qGUJu0
ユウキがラスボスなのか?


no title

102:  2024/06/14(金) 23:59:10.60 ID:F0s6aeJu0
>>92
違う

131:  2024/06/14(金) 23:59:52.33 ID:EOhNRXfh0
>>102
WEB版はラスボス

94:  2024/06/14(金) 23:58:58.30 ID:M+PMHxYo0
天使vs悪魔&竜の戦争は
ずっとずっと先の話か

114:  2024/06/14(金) 23:59:25.98 ID:uUuTJfev0
ディアブロはギィと同じぐらい強いのよね

127:  2024/06/14(金) 23:59:47.48 ID:nQfQMj4k0
ヒナタとのバトルもう見れないのは残念

200:  2024/06/15(土) 00:01:38.61 ID:AKiwpl7B0
>>127
ミリムみたいに洗脳で(演技だったけど)

132:  2024/06/14(金) 23:59:52.98 ID:Nd/cw9Cy0
この黒い髪の人はつよいの?それともルルーシュタイプ?

179:  2024/06/15(土) 00:01:09.67 ID:Vgd0QGR30
>>132
ルルーシュの頭脳で
右手さんのようなディスペルスキル持ち

169:  2024/06/15(土) 00:01:01.20 ID:Gue5jRPj0
カガリは泣いているんだ!

174:  2024/06/15(土) 00:01:05.04 ID:Nfl+kjGr0
このエルフはなんなの?魔王なの?
魔王いすぎない?


no title

201:  2024/06/15(土) 00:01:38.64 ID:AyGdzZkM0
>>174
エルフの人形に魂定着させてる元魔王

207:  2024/06/15(土) 00:01:46.17 ID:L5XnMErg0
>>174
7人だか12人いたろたしか

232:  2024/06/15(土) 00:02:25.04 ID:mJGT1z+V0
>>174
他の魔王にやられた元魔王

177:  2024/06/15(土) 00:01:06.10 ID:5LsG9ru80
レオンて誰だ

209:  2024/06/15(土) 00:01:47.75 ID:28cXFX2j0
>>177
1期から回想とかで出てるぞ
シズさんにイフリートを与えた人間魔王


no title

221:  2024/06/15(土) 00:01:56.51 ID:Hm3inPfe0
>>177
シズさん召喚した金髪魔王

180:  2024/06/15(土) 00:01:10.38 ID:FvtH1atW0
小物感すごいけど強いのこいつ?
転生者ならすごい能力持ってそうだけど

204:  2024/06/15(土) 00:01:44.86 ID:6hzympRe0
>>180
小悪党ですよ、結局
何も上手くいかない

181:  2024/06/15(土) 00:01:11.20 ID:R0XewfM+0
そして次の会議が始まるのです

189:  2024/06/15(土) 00:01:23.04 ID:tZPRe2JC0
あれ?今日会議やった?

205:  2024/06/15(土) 00:01:45.63 ID:PStOCWog0
>>189
短かった

198:  2024/06/15(土) 00:01:35.31 ID:PDiWPkTF0
ラスボスっぽい奴に魅力がなさすぎる

214:  2024/06/15(土) 00:01:53.32 ID:uA5Xu3OSH
このアニメ今日はじめて最後五分みたけど
なんで主役のスライムは出てこないの?

215:  2024/06/15(土) 00:01:53.63 ID:RqZIxg5W0
実はカガリが本名で姿も元はこのエルフ顔だったカザリームちゃん

218:  2024/06/15(土) 00:01:55.38 ID:dr9BtG7D0
おい風呂はどうした風呂はどうした

231:  2024/06/15(土) 00:02:25.01 ID:Nk0gdSSM0
>>218
おじいちゃん
風呂は先週入ったでしょ

238:  2024/06/15(土) 00:02:36.71 ID:pU990OrZ0
ユウキはウェブ版のラスボス
今の原作では小ボスくらいに格下げ
この辺の話までは細かいところは違うが大まかには同じだからラスボスぶってる

265:  2024/06/15(土) 00:02:55.88 ID:3CB/qSNC0
準備くるうううううううううううううう

291:  2024/06/15(土) 00:03:21.18 ID:vSWGNRky0
温泉シーン無しかよ(´・ω・`)

no title

306:  2024/06/15(土) 00:03:58.69 ID:C4J/XX8dd
>>291
アウトだろこれ

310:  2024/06/15(土) 00:04:23.38 ID:Nk0gdSSM0
>>291
露骨にロリで釣ってる
さすがだぜヤマノススメのエイトビットww

316:  2024/06/15(土) 00:04:31.96 ID:AKiwpl7B0
>>291
アリスとクロエとはわかってるな

319:  2024/06/15(土) 00:04:52.08 ID:xI4f0v5p0
>>291
温泉シーンは
作画カロリーが掛かるから仕方がない

324:  2024/06/15(土) 00:05:04.35 ID:CJ6nSsGt0
>>291
もうこのイベントをアニメ放映しろよ

295:  2024/06/15(土) 00:03:29.84 ID:Nfl+kjGr0
はよ天使でてきて
味方連合とかでやっと勝てるかどうかぐらいの強いのでてきてほしい
こっち強すぎて面白みがない

323:  2024/06/15(土) 00:05:00.61 ID:0QlFCNRt0
>>295
精霊は悪魔に強く
悪魔は天使に強く
天使は精霊に強い

あとは分かるな?

338:  2024/06/15(土) 00:06:34.22 ID:uMC3d+FA0
>>323
なーるほど。結局赤悪魔がラスボスなのか?

344:  2024/06/15(土) 00:07:17.34 ID:yJcQEBPN0
>>338
俺がラスボスや

297:  2024/06/15(土) 00:03:32.51 ID:PFYZcWwE0
ルミ×ヒナ

no title

309:  2024/06/15(土) 00:04:14.13 ID:5LsG9ru80
>>297
漫画版のヒナタマジ美人

320:  2024/06/15(土) 00:04:52.85 ID:yJcQEBPN0
>>297
でもヒナタさん側近の男とセックスしてるよね

332:  2024/06/15(土) 00:05:52.69 ID:RqZIxg5W0
>>320
漫画版では無かったことになってる

301:  2024/06/15(土) 00:03:40.70 ID:FvtH1atW0
前期のボスも小悪党みたいなもんだったし結局のところリムるを強さで上回るやつって今期で出てくるの?

305:  2024/06/15(土) 00:03:53.29 ID:B8RcuwY50
次回からはラミリスが主役か

315:  2024/06/15(土) 00:04:31.81 ID:CJ6nSsGt0
第3期アニメ作品の結果
転スラ:失敗
キモウト:話題にならず
この素晴らしい世界に祝福を!:やや成功
ユーフォニアム:まずまず

325:  2024/06/15(土) 00:05:05.05 ID:Urs+4JLu0
>>315
鬼滅の刃は?

327:  2024/06/15(土) 00:05:28.18 ID:gh0uyxzQ0
>>315
このすばこそ、声優に面白い事を話させてたら成立するわけで
会議よりもコスパがいいアニメだな

333:  2024/06/15(土) 00:05:54.66 ID:PStOCWog0
>>315
ユーフォニアム三年生編は存在自体が奇跡

329:  2024/06/15(土) 00:05:38.19 ID:28cXFX2j0
てかそもそも
リムルのブルムンド訪問とかゼギオンとアピトの初登場とか大事なところ端折るなよって思ってたけど

今回の宴会1日目端折るのはダメだろ


 
(´・ω・`)ユウキって最初に会ったときはちょいアホで良い奴だと思ってたのに こんな陰険クズだったのか・・・

(´・ω・`)リムルはユウキがやべーやつって気づいてないんか! なんか簡単にこいつにたどり着きそうな感じがするのに
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:18:53返信する
    ヒナタ戦が終わったら転スラ自体終わったようなもの
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:20:04返信する
    えっ!あっ、はい・・・
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:20:35返信する
    全部セリフで説明してたし、今迄の戦闘も説明だけで良かったんじゃないかな?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:21:32返信する
    このしょうもない態度だけ大物ぶってるガキがラスボスってどうなのと思ってたら
    小ボスに格下げなのか
    残当だな
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:22:30返信する
    古代エルフのカガリ♀(書籍版で追加された設定)→魔王カザリーム♂→秘書カガリ♀になったという二度のTS経験のある魔王
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:23:59返信する
    >温泉シーン無しかよ(´・ω・`)

    放送時間帯を早めてしまったのでしゃーなし
    買う気があるならBD特典にでもかすかな希望をつなげ
    無駄だろうけどな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:25:30返信する
    こう見るとマジで漫画家のブラッシュアップが上手すぎただけなんだなって
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:26:26返信する
    トレンドどりゃゃゃゃ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:28:30返信する
    リティス「ソウエイ殿は、とても紳士的でした……///」
    ナニがあったんでしょうねぇ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:34:45返信する
    >>7
    ほんと、いい漫画家さんに当たったよね
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:37:29返信する
    ワイの究極スキル扱抜者(シゴクモノ)に勝てるんか?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:38:41返信する
    ヒナタとルイ、エロいな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:40:18返信する
    >>1
    大賢者、スキルまでも美少女に擬人化するらしいな
    それでリムルのチートが加速するとかなんとか
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:41:36返信する
    >>13
    酷いまでのやることなくなったからやった感だな……
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:43:35返信する
    勢力が多い割に話がなかなか進まんから、会議で名前出されても、そんな勢力あったっけ?と思ってしまう
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:44:02返信する
    >>13
    主人公は無性だからハーレムじゃないって言い訳してるだけで思考は男そのものでとんでもないハーレムやからな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:46:05返信する
    精神はおっさんなのになんで嬉々として少女の服着るの?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:46:16返信する
    ニコラウスに倒された七曜のグランベルってあのじいさん(小野D)と同じ名前だけどそういう事なん?
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:46:57返信する
    >>16
    コミックの1巻でスライムのまま美人のエルフたちに抱かれて喜んでたもんね
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:50:49返信する
    実際リムルに匹敵する強さを持つにいたるラスボス
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:54:36返信する
    リムルって大賢者→ラファエル頼りすぎるからなあ
    リムルが強いっていうよりラファエル先生が強い
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:55:47返信する
    さすがなろう系の最高傑作のアニメは一味も二味も違うな!
    びっくりして腰抜かしたわwww
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:56:38返信する
    マジで根気の転スラ空気だよな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:57:30返信する
    最終的に主人公パワーで押し切るだけだから会議も全部茶番なのがね
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:57:52返信する
    テンポが早いかといえばそうでもない
    エロとグロを控えた子供向けかといえばそうでもない
    カタルシスがあるかといえばそうでもない

    これどんな需要があるのか?聞きたいぐらいだわ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:59:18返信する
    >>6
    そもそも誰もBlu-rayなんて買わないだろ
    蓋を開けてみたら酷い出来だし
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 00:59:28返信する
    >>25
    漫画を売るための広告アニメ
    小説?アッチはいらん
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:01:54返信する
    原作はマジで薄くて笑う
    書籍版はともなくweb版はほんま箇条書き
    コミカライズどんだけ頑張ったんや
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:03:14返信する
    >>27
    元の小説が漫画の最後に載ってるが、あれを読んで文章が下手だから小説は読まないと決めたんだよね。あれってマイナスにもなってるな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:04:44返信する
    >>28
    原作ではなく原案って書いた方がいい。漫画家さんの努力が素晴らしいんだから、もっと讃えるべき
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:07:18返信する
    先週のEDお風呂で満足出来なくて
    今回なくてガチギレしてたフォロワーいて草

    そりゃ同じのやらんやろ、よくて円盤特典でしょ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:08:26返信する
    >>26
    貧乏人は客じゃないんだからそうやって妄想と戦ってろw
    知らないんだろうがこれ3期だぞ間抜けくん
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:08:55返信する
    コミックも小説から大きく書き足しているとかそんなことはないんだよな
    なんというか文字を絵にする映像化?が巧み
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:09:24返信する
    >>31
    漫画のキャラは可愛いけど、アニメのキャラデザで円盤買って裸見る価値はないな。いや、どっちみち買わないんだけどさ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:20:32返信する
    このすばより圧倒的に配信強いのにあっちはやや成功でこっちは失敗とか意味わからなくて草
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:21:13返信する
    今期流石に無職転生覇権だわ今週一番盛り上がるから見とけよお前ら
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:22:39返信する
    今期流石にこのすば覇権だわ今週一番盛り上がるから見とけよお前ら
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:26:11返信する
    >>35
    それって所詮アンケでしかないからな
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:26:21返信する
    そろそろ

    累計で

    おにまいの

    累平に

    勝てそうなの?
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:26:25返信する
    >>32
    ここまで続いたとしても4期は残念ながらないだろうな
    肝心の視聴率はフリーレンより低いしな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:27:19返信する
    今期流石に大谷翔平覇権だわ今週一番盛り上がるから見とけよお前ら
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:28:34返信する
    >>35
    そりゃ会議会議会議だからねえ……
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:28:47返信する
    >>30
    転スラぐらいじゃね
    アニメの原作が元のラノベじゃなくてコミカライズなのって
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:30:30返信する
    >>32
    急にどうした?信者君
    何やら余裕がなさそうで焦ってるね
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:31:19返信する
    >>>>第3期アニメ作品の結果
    >>>>転スラ:失敗
    >>>>キモウト:話題にならず
    >>>>この素晴らしい世界に祝福を!:やや成功
    >>>>ユーフォニアム:まずまず

    まあ劣等生はKADOKAWA関与で資金が足りなかった、このすばは原作者が腐るほどの金を投げつけた、ユーフォニアムは純粋に作品への愛情 転スラは1期の監督を排除したもののそれ以降の予定がなかった
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:34:23返信する
    >>17
    変態だから
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:34:29返信する
    MAL
    このすば スコア8.48 メンバー363K
    鬼滅 スコア8.15 メンバー352K
    無職 スコア8.36 メンバー298K
    8号 スコア8.28 メンバー288K
    転スラ スコア8.00 メンバー285K

    とうとう8号に抜かれて5位になっちゃいました…
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:36:03返信する
    >>45
    さすがに妄想はきついよ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:36:29返信する
    >>24
    「戦略なんか要らん! 会議も無用! 俺が出る!」
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:37:01返信する
    リムルが死ぬ未来を変えるためにほむらちゃんが
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:37:17返信する
    この作品って最後までアニメ化するつもりなんかな。
    正直もうきついやろ。この先で国の中にダンジョンとか作り出す話に1クール丸々使いそうだし。
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:38:55返信する
    >>47
    MALは工作してる
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:39:05返信する
    ヒナタもリムルも甘いのに同じ世界から来たユウキが悪役になれるんか?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:39:16返信する
    >>51
    その前に会議が要る
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:40:13返信する
    >>47電通が工作してランキング
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:40:44返信する
    >>31
    転スラ信者って転スラは軟派じゃないからこのすばみたいなエロはいらないとか馬鹿にしてたりマウント取ってたの見かけたのに本音では欲しかったんだったな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:42:00返信する
    >>51
    漫画版でも未だ会談を続けてるし4期の発表は恐らくない
    あれだけテレビやネットで宣伝してもこのザマだからね
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:43:26返信する
    >>55
    電通が一番絡んでそうなのが日テレって言う太いパイプでつながってる転スラだな
    工作してこれなの転スラ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:44:52返信する
    >>47
    MAL信者w 電通と業務提携結んでいる工作サイトなんに
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:49:19返信する
    >>47
    怪獣が凄すぎるだけだから(震え
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:50:08返信する
    のりが寒いなぁ
    中学生が書いたシナリオか?
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:51:09返信する
    ジャンプでは3軍レベルの怪獣に負けるとは
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:51:33返信する
    >>60
    スライムより予算を掛けてるから当然やろ
    つーか起承転結で言うならあっちのほうがマシ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:52:38返信する
    >>56
    むっつりさんばかりだったんだ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:54:34返信する
    >>53
    敵の異世界人はみんなサイコパス。それが転スラ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 01:59:41返信する
    >>59
    電通と一番関わってる作品どれかって言ったら転スラやんけ!
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 02:00:14返信する
    ユウキ糞雑魚テンプレだからアニオリのラスボス用意しちゃってもええでw
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 02:12:11返信する
    すき焼きと白米に喜ぶヒナタ可愛いな
    とても問答無用で襲ってきた剣士とは思えん

    でも話はあんま進んでないよね 賠償した国の後始末とヒナタとルミナスとその国との同盟 後は天使、商人、ユウキが敵かもくらいだし 少しテンポ遅いかな

    あと発展しすぎると何かが文明や街を破壊する設定は何かで見たな それもパクりに感じる
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 02:16:23返信する
    アストロノオトまとめてくれなくてありがとう
    なんか今回面白かったから逆にまとめてくれなくて
    助かる
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 02:20:31返信する
    >>68
    文明の発展に介入する存在ってのはたまに見るな
    中世ヨーロッパ風の文明レベルにとどまっている理由づけになるから

    何が元ネタというか起源かは分からない
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 02:29:21返信する
    文明の発展を邪魔する設定はランスだな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 02:37:47返信する
    >>71
    アリスの誇る鬼畜か
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 02:45:02返信する
    炭治郎と鋼鐵塚が悪だくみしてる
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 02:47:00返信する
    天ぷら、すき焼き大幅カットかよ
    みんなが面白い面白いいうから読んだが
    あそこは読み返す程度には面白かったぞ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 02:50:49返信する
    >>74
    会議は長いくせにね
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 03:27:04返信する
    嫌がらせと幼稚性が隠しきれない記事タイトル
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 03:47:42返信する
    対立煽りって別に作品のファンでもないのに、コピペから自演ばかりする痛い連中だわな
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 03:53:13返信する
    単純に面白かったら満足するが、もはやなろうの悪いところしか残ってないからなあ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 03:59:19返信する
    天使って言っても、ヴェルドラ(竜)、ディアブロ(悪魔)より格下なんでしょ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 04:12:07返信する
    その天使が巨乳ならさっさと呼べ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 04:24:52返信する
    ごみ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 04:40:27返信する
    >>68
    超絶糞みたいな駄文詰め合わせかな?
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 05:09:45返信する
    >>47
    7点台までもう少しだな
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 05:12:27返信する
    客観的に観てめちゃくちゃつまらなくない?これ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 05:19:16返信する
    >>84
    つまらないです。山も谷もない安定のなろうクオリティ。ほんと誰か新しい風を起こして、なろうアニメを絶滅させてください。
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 05:44:35返信する
    8号に負けたアニメ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 05:48:55返信する
    web版だとラスボスはユウキゲーム感覚
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 05:51:56返信する
    リムルは元々この世界の神で地球に転生してたのが戻されただけって、どっかで見たな
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 06:15:15返信する
    >>88
    最低の設定だね。蜘蛛といい、なんでなろうはそんなに神になりたがるんだ。
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 06:54:20返信する
    いや、ラスボスちゃうで。東の帝国の方がヤバい奴多いし。天使居るし。その前にテンペスト祭が在るけど。
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 07:09:57返信する
    >>47
    これ無職も絶対怪獣に抜かれるよな
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 07:13:31返信する
    >>51
    転スラはとにかくキッズに強いしコスパがいい
    原作コミカライズスピンオフとも殆ど数字が出て講談社の稼ぎ頭
    配信も強いしネトフリ海外で毎回ランクインしてる
    旧作まで見られて配信収益がウハウハ
    フリーレンが話題のように見えてフリーレンは海外で殆どランクイン出来なかった
    フリーレンは結局シュタゲみたいにアニオタ向け
    転スラのように海外の多くのライト層には見られていない
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 07:42:40返信する
    ホントつまんなくなったな転スラ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 07:49:05返信する
    >>91
    1ヶ月ぐらいずっとこんな感じだから差は縮まらないと思う
    むしろ転スラが1ヶ月に評価下げ過ぎてるんだよな
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 07:56:23返信する
    >>70
    起源はともかくなろうの発想元の9割はFFかDQかテイルズかポケモンかジャンプだし
    FF10じゃね
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 08:30:35返信する
    フリーレン面白かったからこれも見たんだけど、このアニメつまんなくね?
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 08:31:50返信する
    ユウキっていつどこで出てきたのか記憶にないな
    気づけば今みたいに悪役ムーブしてた
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 08:34:12返信する
    >>97
    俺もそんな感じ
    いつの間にかいてなぜかラスボスみたいになってる謎の存在
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 08:40:25返信する
    >>68>>70>>95
    あなたが指摘したトロープは「the great filter~偉大なる文明障壁」または「Berserker hypothesis~バーサーカー仮説」と呼ばれています。これは、高度な文明が進化の一定の段階を超えるとある最強の力または文明に気づかれて破壊されるのを恐れ、故意に自身の技術的進歩と拡大を制限しているという考え方です。

    この概念は1975年に物理学者のマイケル・ハートが初めて提唱し、フェルミのパラドックス(宇宙の星や惑星が膨大な数にもかかわらず、他の知的文明に出会わない理由)の説明の1つとして示唆されました。
    フィクションにおける同様のアイデアの最初期の例としては:
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 08:40:37返信する
    >>68>>70>>95
    ◆フレッド・セイバーハーゲンのベルセルカーシリーズ(1963年開始) - 生命体を発見次第破壊するよう設計された自己増殖型機械の古代種族を描く。
    ◆天野喜孝の漫画/OVA「天使の卵」(1985年/1994年) - 技術文明が不可解な理由で停滞した世界を描写。
    ◆スティーヴン・バクスターのXeelee・シークエンス(1987年開始) - 知的な宇宙文明を定期的に一掃する「スクィーム」現象が登場。

    このように、中心概念自体はこれらの作品より前から存在していましたが、大規模な阻害要因による文明制限という着想を代表的に描いたのはこれら作品群でした。その後これらのトロープは様々なSF作品や仮説で幅広く使われるようになりました。
    なんかすごいネタバレを喰らった気がする。気がするだけだけど
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 08:47:49返信する
    漫画版の面白い部分悉く潰してて草も枯れた
    アニメ化した会社無能すぎでは?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 09:03:15返信する
    エイトビットは今クールは天スラ3期、さすおに3期、ゆるキャン3期と3タイトル被ってたけど、いずれも微妙な出来だったな。
    さすおにの方も省きすぎてダイジェストみたいなことになっとるし
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 09:32:43返信する
    露天風呂に続けてヴェルドラのすきやき指南をすっとばすとか正気とは思えん
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 09:42:50返信する
    色々と端折るのはしょうがないけど、ツマラン方向に端折るなよと言いたいわ
    脚本家の腕はかなり低い
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 10:31:42返信する
    あわよくばリムル殺したいってユウキの目的がよくわかんないな世界征服とか?
    白米に感涙するヒナタよかった
    善哉善哉
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 10:36:55返信する
    >>105
    ユウキも世界征服が目的なんじゃないの
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 10:41:00返信する
    ご都合主義で幼稚な作品やな
    まあ、弱者男性やチー牛に合わせた内容やから
    しゃーないか。
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 10:56:14返信する
    >>92
    嘘つきがいるな
    海外投票サイトで総合歴代1位にずっと君臨していたのがハガレン
    ハガレン信者のアンチ工作で進撃や鬼滅でも落とせなかった1位を更新したのがフリーレン
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 11:14:20返信する
    >>107
    7割女性ファンなんですが、、、
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 12:15:29返信する
    アニメがッ、終わるまで、会議をやめないッ!
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 12:30:59返信する
    あからさまに自演やってまで下げたい奴おんのね
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 12:41:56返信する
    >>106
    確かユウキは世界征服ではなく面白く生きたいではなかったか?
    自己欲に忠実に生きるのは根本的なとこでリムルと同じ
    それを良しと思っているのかは知らん
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 13:00:42返信する
    >>112
    ユウキみたいのをサイコパスいうやで
    殺人を理解できるのに殺人を本心では全く悪いとは思っていないそんなタイプ
    リムルとは全然違うぞ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 13:10:16返信する
    経済発展させて、別に独占する訳じゃなく楽しくやっていきたいスタンスのリムルを放置した方が争う理由が減っていいんじゃね?
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 13:14:16返信する
    >>114
    それやってもテンペストの奴らが豊かになって
    ほかの国の奴らが搾取されて最後は戦争になるだけなんだよな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 13:22:06返信する
    酒に酔うために毒無効スキルを発動しないように力を割かなくてはいけない魔王も大変だな

    大賢者さん、アルティメットスキルの件といい、結構自由にスキルの主導権持っとるね
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 13:46:21返信する
    転スラ見てると「スキル○○を獲得しました」と頻繁に言ってるんだが
    何で獲得してるのか分からん
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 14:11:19返信する
    >>114
    自分たちが主導権を握りたい国にとってはテンペストは脅威以外の何物でもない
    特にリムルは魔王なわけでリムルの人となりを知らない者が大半だし
    知っていてもそれは外面だけかもしれんし未来永劫ずっとリムルが善良でい続ける保証もない
    基本的に圧倒的な強国の存在はどうしても潜在的な脅威になってしまう
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 14:49:41返信する
    >>114
    リムルの国が豊かになったら他の国と格差が広がる
    そうなったらリムルたちが望んでなくても争いがおこる
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 15:15:49返信する
    ひなた!膣内(なか)で出すぞ!
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 15:29:44返信する
    戦闘が終わったと思ったらまた会議かよ・・・
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 15:54:44返信する
    スライムじゃないとかいってるやつは普段スライムでくつろいでるところ見えてないんだろなw
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 16:05:34返信する
    戦闘が少ないから各キャラの強さや凄さが今一ピンとこないな
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 16:08:33返信する
    温泉ガチャ画像の右の幼女M字開脚してるじゃん
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 16:53:06返信する
    web版のユウキは転移前からやろうと思えば何でも出来る天才キャラで
    この世の全てに飽きていて、世界最強になった主人公を倒すのが目的みたいな感じ

    普段は遊びか本気か分からん位に適当に裏でふらふら暗躍していて
    ラスボスを倒した主人公の前にラスボスの力を乗っ取って真ラスボスみたいに
    現れるから、書籍版もどうせそういう展開になると思う
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 19:06:02返信する
    web版だとラスボスだけど書籍版だとラスボスじゃなくなったらしいね
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:30:20返信する
    戦闘とか展開に緊張感がないんだよな
    味方が圧倒的すぎて、どうせってなる
    それでいてそれをギャグやコミカルにしてるわけでもない
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:34:24返信する
    味方が強いだけな面白みの無い人外敵は弱いだけのクズ

    面白くなりようも無い...
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:46:03返信する
    使い古した難癖コメントは感想とは違うような
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 01:07:12返信する
    どうせ魔王はヒロインでラスボスは神なんだろ?

    ワンパターンな世界だぜ・・
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 08:32:48返信する
    >>109
    >7割女性ファンなんですが、、、
    いや弱者男性おっさん向けじゃなかった?あと小学生に売れてるとか言ってる奴らいたよな
    また新たな説か。ハーヤレヤレカッポレカッポアソーレソーレソーレ
    で、ソースは?
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 18:04:42返信する
    ヴェルドラのすき焼き講習がなかった…
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 01:18:19返信する
    カグラザカって聴くとすぐ、神楽坂恵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.