【正論】有識者「島田紳助や松本人志がTVから消えても誰も困らなかったので、日テレが消えても誰も困らない」 8万いいね



1:  2024/06/04(火) 09:22:45.31 ID:HUJ/+6Nld.net BE:426633456-2BP(1000)

no title

5:  2024/06/04(火) 09:23:59.60 ID:MR+g7Q1f0.net
募金パクられないしね

6:  2024/06/04(火) 09:24:02.36 ID:jVAkkKkkH.net
ミヤネ屋を嫌ってる壺は日テレ嫌いだろうな

7:  2024/06/04(火) 09:24:13.01 ID:AMreWdyRM.net
フジも要らん

9:  2024/06/04(火) 09:24:27.11 ID:CuLDyepl0.net
俺はテレビ見てないからどうでもいいけど
職員とか関係会社が困るだろ

10:  2024/06/04(火) 09:25:30.58 ID:cK5qyYAod.net
日テレは見ないからなあ
ほんと見ない

13:  2024/06/04(火) 09:28:20.22 ID:sNtpy5gB0.net
(´・ω・`)今年も芸人儲けて募金ぱくるの?

14:  2024/06/04(火) 09:28:29.52 ID:w6hPi8yJ0.net
NHKが消えたらカードキャプターさくらとか響けユーフォニアムが見られなくて困ります

15:  2024/06/04(火) 09:28:32.40 ID:lBVwU91U0.net
そもそも日テレが何放送してるかしらないんだから
他のテレビ局も全部しらない地デジ化以降

17:  2024/06/04(火) 09:28:52.65 ID:0RcPYFMZ0.net
でもアニメがなくなったらギャーギャー騒ぐんだろこの手のやつは

18:  2024/06/04(火) 09:29:42.63 ID:i6CDOc5Id.net
>>17
今どきアニメ視聴でテレビをアテにしてる奴なんて居るの?

19:  2024/06/04(火) 09:30:19.66 ID:0RcPYFMZ0.net
>>18
バカか?テレビ放送がなけりゃ配信もされんわ

20:  2024/06/04(火) 09:30:20.89 ID:wOxtxjsJ0.net
テレビが全部停波しても気づかんわ

21:  2024/06/04(火) 09:31:08.45 ID:0R+7jUlaM.net
テレビ局減らして電波を通信用に割り当てたほうがよっぽど公共の利益になるよね
周波数帯とか技術的な話は知らんけど

22:  2024/06/04(火) 09:32:08.45 ID:b5jMwoxB0.net
反省する気ゼロの日テレは消えるしかないよな

23:  2024/06/04(火) 09:32:18.43 ID:Ya69GSCo0.net
まあ確かに困りはしないけどそういう話ではないよな

25:  2024/06/04(火) 09:34:57.62 ID:iZtCzNTZ0.net
自分たちのずさんな仕事のせいで
人がひとり死んだのに
何の反省もしてないからな
もう電波停めろよ

28:  2024/06/04(火) 09:36:32.15 ID:CD+uSwmN0.net
本人とかその家族は困っとるやろ

32:  2024/06/04(火) 09:39:05.20 ID:cAc1GNXU0.net
テレビって「見てる方が退屈」なんだわ。
公園で地面のアリの行列でも見てたほうがまだ面白い。
昔のテレビは〜って言うけど昭和補正がかかってるだけで実際には同じぐらいつまらんよね。

34:  2024/06/04(火) 09:39:52.79 ID:TgmEjI3v0.net
お笑い芸人が困るだろ

35:  2024/06/04(火) 09:40:01.44 ID:+AyoGBht0.net
日テレはマジで見ないな

BS日テレは再放送のあぶない刑事と日曜のオーストラリアの動物病院の番組
この2つは見てる
無くなっても困らんテレビ局筆頭

36:  2024/06/04(火) 09:40:05.11 ID:pOjUvMEa0.net
テレビが消えても誰も困らない

43:  2024/06/04(火) 09:44:22.93 ID:aI/Ukrs+0.net
夜ふかし
まるみえ
世界仰天ニュース

45:  2024/06/04(火) 09:46:11.76 ID:POMRN6zE0.net
テレビが競馬放映機になってるから
BS以外無くっていいよ

46:  2024/06/04(火) 09:46:58.94 ID:/q89q/zM0.net
日テレ、フジ、NHKはいらねーな

48:  2024/06/04(火) 09:48:22.24 ID:9YNWc2CJ0.net
松本が消えても代役の仕事が入るだけで仕事は無くならない
一人に集中していたギャラが浮いてその分を他の制作費に回せる
日テレが消えたら仕事がなくなり失業者が出る
ぜんぜん違うだろ

49:  2024/06/04(火) 09:49:10.22 ID:QFJknP8IM.net
誰も困らない
芸人は舞台の上だけでやってろ

51:  2024/06/04(火) 09:51:14.04 ID:r0Wl2qxn0.net
3つくらい消えると危うい気はしてくる

53:  2024/06/04(火) 09:52:16.18 ID:Ka+p4Tog0.net
すぐ代わりが出るほど層は厚いのがよくわかった

61:  2024/06/04(火) 10:12:29.39 ID:UiSMPbBq0.net
自分が困らない=誰も困らない

65:  2024/06/04(火) 10:17:15.94 ID:DZ+uXaat0.net
>>61
日テレが消えた分日テレっぽい番組を他が作り出すから
結局最終的には文字通り誰も困らない
代わりが効かないものなんて無いし結局は時間の問題

62:  2024/06/04(火) 10:13:44.05 ID:CpG9rYDo0.net
日テレの歴史を考えるとさすがに困らないことはない
放送史の資料の引き取り先、あとアーカイブの扱いだけは決めてから消してくれ

66:  2024/06/04(火) 10:17:33.81 ID:YqY/oTTN0.net
それ言い出したら地上波消えても困らんぞ

67:  2024/06/04(火) 10:23:51.79 ID:Ya69GSCo0.net
これがあるのは問題だからやめさせろならともかく無くても困らないは駄目だろ
そんなん言い出したら多くのものや存在なんてその殆どは別に無くても困らんぞ

75:  2024/06/04(火) 10:50:17.92 ID:u+WGed0Z0.net
困る困らないってのがよくわからん
少なくとも局の人間はかなり困ってるが

85:  2024/06/04(火) 11:05:45.24 ID:KpgBGpDw0.net
でも日テレが頑張らなかったら統一教会フルボッコの展開にはならなかったよな?

87:  2024/06/04(火) 11:10:30.33 ID:ONLYevpE0.net
そういうレベルの話じゃ亡くなってきてる

89:  2024/06/04(火) 11:22:46.38 ID:mvIwkqbJ0.net
有吉の壁
上田と女が吠える夜

この2つだけありゃいいわ
これ他局に異動とか出来んのかね


 
(´・ω・`)日テレはアニメと映画だけ流してればいいよ

(´・ω・`)ドラマとかバラエティとか24時間とかいらんわ
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:47:50返信する
    そら大体の物が消えても問題ないからだよ
    なんならXが消えてもこまらねえよw
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:48:09返信する
    自民党もやね!
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:48:21返信する
    女の子の服を消す魔法使っておっぱいとまんこを見る!!
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:48:53返信する
    やら管の髪も消えたよね
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:49:38返信する
    ウジもNHKもいらんわ
    日テレなくなるとフリーレンもなくなるがまあええか
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:49:52返信する
    弱者男性1500万人消えても困らない
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:49:55返信する
    このまま松ちゃんがいなくっても、本当にええんか…(;ω;)
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:50:20返信する
    排除主義者ジャップ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:50:27返信する
    やらおんとやらチルは今すぐ消えても誰も困らない
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:50:31返信する
    実況民の好きなフリーレン、コナン、金曜ロードショー、仰天ニュース、夜ふかし全部なくなるけどええんか?
    特に前者3つは無くなったら文句言うアニ豚めっちゃ多そう
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:51:13返信する
    >>7
    なんなら相方のパパ活不倫浜田も消えてくれw
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:51:20返信する
    TVはニュースだけで十分
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:51:21返信する
    るしあやメルが消えても困らない
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:51:44返信する
    >>7
    人はいつかいなくなるもんや
    別れが今だった
    それだけのことやで
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:52:51返信する
    チー牛が消えたら困るわチー牛叩けなくなるし
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:53:00返信する
    公共の電波を使った偏向報道で国民を洗脳する装置
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:53:51返信する
    日テレが消えたら、他局の電波も整理すれば、プラチナバンドをかなりの帯域確保することができるので、メリットしかない
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:54:46返信する
    月曜から夜更かしは残してくれ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:54:48返信する
    まぁ実際は関係者は困ったんだろうけど視聴者には関係ない話だもんな
    上にのし上がりたいタレントなんていくらでもいるから消えた人の枠に他の人が入るだけなんよね
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:55:07返信する
    日テレのバラエティとニュースいらないから野球とアニメだけ放送してて!
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:55:17返信する
    紳助ファミリーの仕事ない組はガチで困ってたぞ

    今何してるんやろ

    日テレはマジで無くなって良いというかTV曲は減らして良いと思います
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:55:21返信する
    視聴者は困らんけどさすがに日テレくらいのでかい会社が消えたら困る人はいるぞw
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:55:26返信する
    逆に誰が消えると困るの?
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:55:31返信する
    日テレでやってる作品
    オモウマい店、鉄腕DASH
    フリーレン、ヒロアカ、コナン
    これ見れなくなったら今の田中さんなんかと比べられないくらい炎上するわ
    ってか日テレよりましなテレビ局ないからな
    韓国特集やらないの日テレだけなんだしよ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:55:38返信する
    消えて困る奴なんてこの世に居ねぇよバカ🤣🤣
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:56:50返信する
    そらテレビ観てるだけの一般人が困る訳ないやろ頭悪いんか
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:56:59返信する
    日テレは今のフジ以下に落ちぶれてしまえばいいのにw
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:57:16返信する
    テレビを持ってる事自体、受信料を取られる罰ゲームだもんな
    普通の労働者はテレビなんて見てる暇はほとんどないのに
    老後暇してる老人に野球相撲中継見せるために受信料を払っているようなもの
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:57:18返信する
    個人的に消えてほしいを承認欲求に使うインプゾンビ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:57:35返信する
    日テレはどうでもいいけどNHK潰してくれ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:57:37返信する
    職員や関係者が困るなんて言い出したら全ての仕事はなくなると困るということになる
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:58:22返信する
    「消えて困る何か」なんてブルアカくらいしか存在しないだろうな
    それ以外なら人だろうがモノだろうがコンテンツだろうが消えても困らん
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:59:02返信する
    あんまそういう事言うと“消される”と思うけど
    テレビ局批判も程々に
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:59:13返信する
    まあ困らんな
    家族で飯食っているときに見るくらいだな地上波テレビは
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:59:19返信する
    天安門事件から35年
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:59:26返信する
    まとめサイトは
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 12:59:29返信する
    まず自分が消えても誰も困らないってことに気付こうな
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:00:02返信する
    ジャップが消えて欲しい
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:00:25返信する
    日テレは消えなくていいから
    不義理を働いた上に死者を愚弄した連中が
    まるっと社内から消えればいいのでは?
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:01:16返信する
    関係者で金貰って働いてる人は困ってると思うよ。
    「自分が困らない=誰も困らない」
    って思考、如何にもジャップらしいな。
    そんなだから全世界に嫌われてんだよ島国の黄猿🤣
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:01:38返信する
    >>27
    フジ以下はねぇよ
    日テレやらかしたの今回くらいだし
    フジは週1でやらかす
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:01:48返信する
    アニメが消えても誰も困らない
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:01:58返信する
    テレビ東京とBS11だけあればええわ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:01:59返信する
    それいいだしたら〜とかなくなって困らないものとか言ったら全部になるだろ
    とか言ってるアホはこの話の発端が松本消えたらテレビ終わるぞいいのか?
    とかいう馬鹿が連呼してたことだって思い出せ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:02:20返信する
    >>31
    小さい会社なんか一瞬で代えがきくから実質誰も困らん
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:02:30返信する
    >>25
    存在抹消とか魂破壊とかフィクションでよくあるけど、実際あったら超怖いよな
    だってもう二度とこの世に生まれられないんだぜ?来世もなくなる
    それってどんなにつらい事か…
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:03:16返信する
    ホロは消えても誰も困らない^^
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:03:38返信する
    個人が辞めても影響は軽微やろ
    辞め方やスキャンダル内容で会社自体のブランド価値が下がって大量離脱に繋がるのはヤバい
    ジャニとか
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:04:23返信する
    >>44
    とかとかしすぎて文章下手すぎとか?😅
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:04:37返信する
    そもそもテレビいらん
    NHKももちろんいらん
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:04:48返信する
    映像なんて長年vしか見てないからなあ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:04:53返信する
    >>47
    にじEN経由で先ににじさんじが潰れる方が速そう
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:05:19返信する
    そうだねPS5が消えても誰も困らないね
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:05:43返信する
    とりあえずテレ東テレ朝TBSは残しであとは消しで
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:05:48返信する
    テレビ自体無くなっても誰も困らない
    災害時はラジオさえあれば良い
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:06:01返信する
    ワイが消えたらやらおんのコメント数の平均値が下がるから管理人が困るやろな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:06:26返信する
    日テレどころか民放全部消えても俺は何も困らないな
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:06:38返信する
    どこで有識者って判断してんだ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:06:47返信する
    そもそもなくて困るもんなんてそうそうないだろ
    お前がいなくても誰も困らんぞ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:06:59返信する
    >>54
    tbswwwwww
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:07:18返信する
    テレビ局は消えたら困るわ
    なにが正論なんだか
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:07:19返信する
    >>54
    そこのゴミも全部要らんやろ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:07:20返信する
    コナンなくなったら困るやろ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:07:34返信する
    >>49
    松本信者涙拭けよ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:07:52返信する
    >>56
    誰か代わりやるやつが出てきてくれるぞ
    やらおんにそこまでの価値が継続できてればだけど
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:08:36返信する
    >>5
    かまわん全部停波しろ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:08:40返信する
    日テレが無くなっても代わりなんかいくらでもあるからな
    仮に今のゴミカステレビ局が滅んでも雨後の筍みたく生えてくる
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:08:56返信する
    >>39
    どうせ他の社員も似たような感覚で仕事してんだよ
    第二第三のセクシー田中さん作者を生み出すだけだから
    せめて巣を壊すくらいはしないとな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:09:06返信する
    この手の連中はアホなんだよ
    日本は「二次創作大国」なんだぞ?
    原作者の同意なんて得て無いコンテンツが山のようにあって、みんなそれで楽しんでるじゃねーか

    一度でも薄い本でシコったことがない奴だけ日テレに石を投げていいぞ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:09:41返信する
    >>62
    本当それな

    民放は全て消えてOK
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:09:52返信する
    まあ日テレ映らない地域は困らんやろな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:10:20返信する
    ブーメランなの気づいてないんやろなぁ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:10:23返信する
    6aMaでんaつうaaきちaほんaaかんaこくaaくaaるaじaゃaぱaんaきaかまえaaどaわaんaごaそにaaあみゅaーずなぞのaがっこーほーじら、をほ。んaもんかaしょーaてんaしもじまaかんaよろこびaがくbえんaa
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:10:39返信する
    テレビ全て消えて、YouTubeとAbemaだけになっても全く困らない
    むしろNHK料金分、日本人の実質賃金が上がって景気回復だよ(笑)
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:10:42返信する
    >>69
    作者を殺すほどのことは許されるべきじゃない
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:11:28返信する
    日テレは若向けにしようと必死なのが痛々しい
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:11:29返信する
    >>21
    チャンスの時間で藤本がヘキサゴンのDVD印税で6円入ってたって言ってたな
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:11:50返信する
    >>56
    おめぇか犯人はボケェ!(名探偵)
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:11:59返信する
    テレビ局の雄であるフジテレビに続いて日テレが凋落するんか
    一時代昔じゃ考えられなかったな
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:12:19返信する
    NHKはニュース
    TBSは水曜とドラマ
    テレ朝は丁度暇な時間に報ステ
    日テレは金ローとバラエティ

    フジいらなくね
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:12:25返信する
    ニュースも偏向報道ばっかだからなぁ
    ワールドニュースはいるけど
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:12:43返信する
    日テレのドラマ枠を完全に潰せばいい。内部のドラマ制作関係解体しろ。
    他の局は日テレの様にならんよう改めて気を引き締めて外注のスタッフにも目を光らせ今回の田中さん改変騒動に関わったスタッフを絶対に起用せず(別名義にも騙されず)自局のドラマを制作すれば良い。
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:13:20返信する
    >>69
    ガイジ過ぎて草
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:13:27返信する
    日テレに限らずもうテレビ自体がネタ切れ感満載で積極的に
    みたいと思えるモンがほとんど無いんだよな。
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:13:39返信する
    >>63
    困らねーよアホw
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:14:19返信する
    民放←あってもなくてもいい
    NHK←無い方がいい
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:14:26返信する
    さすがに暴論で説得力に欠けるな
    個人と団体じゃ規模が違うだろ
    でこの人なんの有識者なの?
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:14:31返信する
    >>75
    これだけ許可あり、許可なしの二次創作が溢れてて、死んだ原作者は一人だけ
    要するに死んだ奴が基地外なんだよ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:15:39返信する
    最高裁の罷免国民投票のように停波の国民投票やってもいいのでは
    まあいきなり停波はなんだけど3回アウトくらいで
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:17:43返信する
    日テレは何らかの罰を受けるべきだな
    こんな糞みたいな認識のままでは
    なんどでもこんな事件が繰り返されるわ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:19:17返信する
    松本がいなくなっても大悟と有吉とか変わりはいるから問題なかったな
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:19:50返信する
    日本人ならテレビなんて見ない
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:19:51返信する
    一人の基地外に基準をあわせる社会が狂ってるのは言うまでもないよな?
    移民が強盗殺人したからって、その他大多数の移民は社会に貢献してるのと同じ
    なんにでもイレギュラーはあるんで、そこは割り切れよ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:20:15返信する
    人殺し
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:20:41返信する
    そもそもたかが一人の芸人いなくなる位で終わるとかどんな偏った見方してんだよ
    いくらテレビだってそんな多様性のないコンテンツじゃないだろ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:20:54返信する
    少なくとも紳助や松本にはファンがいたし、日テレには視聴者がいるが
    お前はどうやねんと いなくなって誰も困らないのはまず自分ちゃうんかいと
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:21:32返信する
    男女平等と言いながら女が死んだら大騒ぎになるのは、平等なんて実現されてないってこと
    死んだ原作者が男ならこんな大騒ぎになるわけねーからな
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:22:10返信する
    あにまんがなくなっても困らないな
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:23:56返信する
    有識者?
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:24:16返信する
    そういや日テレで毎週欠かさず見てる番組ってひとつもないな
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:25:05返信する
    >>100
    ファブル
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:25:55返信する
    おっさんテレビさえあればそれでええ。
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:27:06返信する
    そもそも松本だろうが誰だろうが消えたらどうにもならなくなる奴なんかほぼいない。どんな奴だろうが替えがきくしいなくなったらその穴を誰かが埋めるだけ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:27:12返信する
    >>88
    1人で止められるようにするのは当然のこと
    被害が大きくなってからやるのは馬鹿の所業っすよw
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:27:29返信する
    「やらおんが消えても誰も困らない」 800万いいね
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:28:09返信する
    >>93
    じゃあお前が移民に殺されても文句言うなよw
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:28:43返信する
    >>93
    ヒグマ撃たないで~とか言ってそう
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:31:02返信する
    そういうのはテレビ捨ててから言えよ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:31:17返信する
    せ や な
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:32:19返信する
    弁護士一家殺人に加担したTBSも
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:33:13返信する
    >>99
    やらおんは有識者の意味わかってない
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:35:43返信する
    テレビ嫌いなら見るなよネット依存者共
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:38:22返信する
    日テレは日曜の17時半(笑点)~21時(イッテQ)の時間以外はほとんどいらない
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:39:32返信する
    1番いらんのが雛壇お笑い芸人のバラエティ
    売れない芸人は地方に行け
    ドラマはスタッフの熱望を叶えてオリジナルのみにしてやれ
    漫画もまともに読めない人材だからアニメには関わらせるな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:47:38返信する
    上岡龍太郎は引き際を心得ていたからなあ
    島田紳助は間に合ったが松本人志はグズグズしていてこのザマだ
    今注目しているのはタモリだが中々辞めさせてもらえなさそう
    さんまはいつでも辞めそうだがこちらも周囲が止めるか
    最後まで続けそうなのはたけし
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:48:06返信する
    日テレに限らず今はクソつまらない番組しかないからキー局も二つあれば十分だな
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:52:35返信する
    大谷翔平って名前で電気屋にTV引き取って貰ったから俺にはノーダメージ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:52:59返信する
    ナチスが共産主義者を連れて行った時、私は黙っていた。
    共産主義者ではなかったからだ。
    社会民主主義者が締め出された時、私は黙っていた。
    社会民主主義者ではなかったからだ。
    労働組合員が連れて行かれた時、私は黙っていた。
    労働組合員ではなかったからだ。
    そして、彼らが私を追ってきた時私のために声をあげる者は、
    もう誰一人残っていなかった。
    マルティン・ニーメラー
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:53:28返信する
    テレビ関係者と電通マスゴミ
    そしてそれを見るド低能は全員死ね

    人じゃないんだよお前ら虫は
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:54:18返信する
    >>116
    いらんよ MXだけあれば十分
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:54:43返信する
    芸能人とかいうゴミクズは
    頭の悪い愚民を洗脳する為に用意されたカルト教祖みたいなもんだ

    お前ら馬鹿の大好きなものだよな!
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:56:53返信する
    >>103
    クレイジージャーニーで共演してた設楽は、
    松本人志がいなくなって最初の方こそ寂しそうだったし、
    「松本さんがいたらなんてコメントするんだろう」と言っていたけど、
    最近では好きな古着特集の回でイキイキしてたな
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 13:59:19返信する
    世の中動いてるんだから そりゃそうだろ 
    困ってるのは吉本
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:01:05返信する
    そんな事言ってたら巡り巡って「お前が消えても誰も困らない」になるわけだが。
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:02:08返信する
    松本人志がいなくなっても問題無いけどやらおんが消えたらおれ達は途方に暮れるよな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:05:57返信する
    >>125
    そうでもない。
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:06:33返信する
    >>125
    お、おう
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:06:46返信する
    紳助いなくなってから相談所見なくなったし、
    松本消えてから水ダウ以外のダウンタウンの番組見なくなったよ
    おもろくないから。いるかいらんかならいるで
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:06:51返信する
    TV無くても良いって連中は配信でTVでやってる番組観てるんだろ?
    TVが無いとそういう番組も無くなるよw
    ネットが全てって思ってる連中って頭悪いわ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:07:09返信する
    今時テレビ見てる人の話ってマジで退屈
    共通の話題しかデッキなさそうな人ばっかでつまんない
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:08:32返信する
    日テレ消えたら困るだろう。アニメが見れないから
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:09:34返信する
    最近のアニメの中心は日テレだからなぁ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:10:04返信する
    フシテレビの外人保有株19.9999%も絶対嘘まみれだがね
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:10:22返信する
    島田、松本はたしかにいらない。
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:11:20返信する
    テレビはニュースとアニメしか見ないからなぁ
    日テレもニュースとアニメだけ放送すればいいよ
    でもハゲ管はタイトルに「正論」付けんなや
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:12:18返信する
    そもそもXの住民て野球競馬アイドルアニメゲームVtuberっていう低所得独身向けの娯楽以外はなくなっても困らんような人種でしょ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:13:14返信する
    一番いらないのはフジだけどな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:13:14返信する
    テレビ見ない自慢とかしてそうw
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:13:31返信する
    (´・ω・`)日テレはアニメと映画だけ流してればいいよ

    小学生並みの脳味噌だな、お前
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:14:51返信する
    神遊戯、ファブル、怪異、シャイニーカラーズ、ワンルーム、声優ラジオ
    ヴァンパイア男子寮、夜桜さん、月が導く、神の塔、第7王子
    がなくなってもええんか?
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:16:07返信する
    やらおんが消えても特に影響ないしな
    世の中そんなもん
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:18:58返信する
    キー局を日テレから中京テレビに変えよう
    今や中京テレビのほうが制作能力が高い
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:19:40返信する
    >>128
    単に感性が年寄りなんやと思うで
    ちな、わいは最近リハビリ感覚で10年見なかったアニメ以外のテレビ番組見始めたけど、結局松本人志の番組以外つまんなくて見なくなった
    アラフォー以上は松本人志の笑いの方が楽しめる奴の方が多いと思う
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:23:40返信する
    でもipponのチェアマンはバカリズムより松本の方が良かったな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:24:02返信する
    一個くらい消して綱紀粛正促せば?
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:24:08返信する
    >日テレが消えたら仕事がなくなり失業者が出る

    今はどこの職場も人手不足だから大丈夫だろ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:24:35返信する
    ×:日テレ
    〇:テレビ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:26:01返信する
    ジャニーズ終わったから、今度はよしもとごと終わればいい
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:26:38返信する
    そろそろスポンサーも地上波のCMの広告効果がダダ減りしてるのを認めてTVCM切った方がいいよ
    もしかしたら義理や変な密約で契約切れないのかもしれないけどさ~
    こんな無駄な広告費の為に商品の価格が高かったり社員に還元されてないと思うと本当に悲しくなる
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:28:41返信する
    テレビの時代は終わったしな
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:29:59返信する
    >>140
    局が直接制作に関与してなければ他局に行くだけやぞ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:31:02返信する
    >>149
    そういうことは電通にいえよ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:31:14返信する
    腐ってもTV局、10000人分には相当するだろう
    関連下請けと困るだろう
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:31:59返信する
    衛星放送は辛うじて残してやっても地上波の電波は全部テレビ局から取り上げろよ総務省
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:34:05返信する
    テレビが廃れて伸びたのがテレビ見てる層より頭悪い層向けの犯罪者tuberや弱男弱女向けポルノコンテンツっていう
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:34:13返信する
    ほんと言われてみれば日テロで見てる番組って有吉の壁と宮崎アニメ目当てで年に2,3回の金ローだけだった
    マジで無くなっても誰も困らんわこんな局
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:38:44返信する
    有吉もいらない。
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:39:17返信する
    NHKが消えると困るどころかメリットがでかい
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:40:23返信する
    募金パクって原作パクって今年は何をパクるのw?
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:41:13返信する
    >お笑い芸人が困るだろ

    YouTubeで数字出せない芸人なんて所詮そんなもんってことだろ
    かまいたちにしろ霜降りにしろ人気どころはちゃんと数字出してるし
    チョコプラはもっとネタ精度を上げないとやや危うい
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:41:29返信する
    かつてのアナログ放送が終わる時に地デジなんてものに移行せず
    BSに一本化しておけば良かった気がする
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:43:33返信する
    地球が消えても誰も困らないだろう
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:45:54返信する
    >>162
    それはお前みたいな陰キャの破滅願望だろw
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:48:24返信する
    パクるしか能がないテレビ局なんて消えても問題ないよね
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:49:32返信する
    テレビいらないってテレビなかったらてめえらアニメタダで観れなかったやん今まで?
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:50:34返信する
    やらかんが消えたら世のチー牛か🤡に進化しちゃう!
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:51:50返信する
    あの事件真面目に調査しないなら一度本当に消えるべき
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:52:30返信する
    少なくともイキって「俺たちがいないと~」「脚本家の権利が~」どうのとゴネてる
    作家モドキとその協会連中は全員消えても問題ないな
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 14:59:18返信する
    ニートかよ、働いてる人が困るわ、大不況にしたいんか
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:01:54返信する
    実際民法地上波は再編すべきだとは思うわ
    5局でどんだけ電波占有しとるねん
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:02:23返信する
    アニメならTOKYO MXあるんだしむしろ増えたから減らした方が良いじゃないかな
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:02:57返信する
    ぶっちゃけ地上波はMXくらいしか観とらんから他は無くなっても困らん。
    BSとCSだけあればいい。
    巨人ファンもBSさえ有れば地上波は要らんだろ。
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:03:49返信する
    フジが視聴者の神経逆撫でした結果今どうなってるか分かってるだろうに
    未だに古い感性で一連の言動できるプロデューサーに感心するわ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:05:27返信する
    少子化だからいずれは経営困難で合併しながら 日本の民放独自の放送は消えてゆくだろう
    代わりに民放は海外チャンネルと提携して国内報道以外は全て海外番組になるだろう
    たぶん俺らが亡くなった後の話しだろうけど
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:06:13返信する
    タモリもいらない。
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:06:47返信する
    コナンとかも他局に移籍すればいいからアニメファンは困らん。
    サッカーW杯も地上波で放送出来なくなったし、ボクシングの世界タイトル戦もネット配信オンリーになった。
    地上波はオワコン。
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:09:27返信する
    日テレに限らずカン流ゴリ押しの地上波は不快。
    そのテの話題が出たら秒で変える。
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:10:10返信する
    アニメなんかは放送局を変えればいいだけだからな
    トラブルがあったわけではないが進撃や鬼滅ですら変わってるんだし
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:12:29返信する
    >>151
    他局は買わないぞ・・それでもええんか?
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:14:03返信する
    >>7
    良くないね
    せめて水ダウとナイトスクープには戻ってきてほしい
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:15:04返信する
    >>1
    統一教会の時もジャニーズの時も不審な動きしてたから日テレは信用ならない
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:16:07返信する
    >>150
    終わってないね
    アニメだって配信限定の作品は全然話題にならないし
    鬼滅の刃がもし配信限定だったらここまで話題にならなかっただろうし
    なんだかんだ言ってテレビの影響力はまだまだ強い
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:17:37返信する
    >>71
    関西は読売テレビがあるから全然問題ない
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:17:43返信する
    テレビは放送開始直後は映画産業を衰退させるくらい勢いがあったと聞いたが、まるで嘘みたいな惨状だな。
    韓国系の力道山が盛り上げた地上波が韓国タレントのごり押しが原因で衰退するというのは皮肉だ。
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:17:56返信する
    スポンサー頼りの番組制作は死ぬだろうけどアニメは配信中心になっても問題ないだろ
    今だってほとんどはMXなんだから
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:21:24返信する
    地上波で偏向じゃない、まともな番組は天気予報だけと言われてるのは皮肉。
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:22:43返信する
    とりあえず日テレがやらかしたドラマと24時間TVは封印ってことに知ればいいのでは?
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:31:35返信する
    自浄能力が全くないメディアや偏向思想のマスコミは社会の悪でしかない
    消えるべき
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:32:32返信する
    日テレは原作付きドラマに二度と手を出すな
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:41:38返信する
    そりゃあマジでテレビ観てないしね……
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:44:10返信する
    巨人も身売りの時代か…あーヤダヤダ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:45:50返信する
    消去法でいくとテレビ東京が一番マシという
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 15:58:50返信する
    地上波の電波は利用できるなら金ある奴がいくらでも入ってくるからすぐ代役で埋まるから困らないでしょ
    設備運用できる人だけそのまま再雇用されて後は多少ごたつく以外はすぐに新しい局が放送する
    電波利用権を独占してる事が最大最強の利権業界だし
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 16:01:07返信する
    >>186
    少し前まで朝鮮半島上の雲の様子も詳しく映してたけどな
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 16:04:18返信する
    日テレに限らずテレビ局全般が時間の問題
    今の10〜20代は3割以下、30代ですら5割も観てないって調査結果出てるし後の世代も当然観ない
    テレビ史が半世紀越えて開局70年とかになるけど、次の半世紀はない
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 16:06:48返信する
    アニメだけって幼稚で気持ち悪いからやめてくれ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 16:11:47返信する
    >>195
    スポンサー降りまくってるしなぁ
    利権も終わりやなって感じ
    だからこそテレ朝も電通も赤字垂れ流しのままバカみたいにabema出資続けてるのよな
    いざ配信時代になった時にウチはいち早く配信事業手掛けてましたと実績作って利権確保につながるパイオニアぶりたいから
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 16:13:07返信する
    まあ実際困らない

    てか、いつの間にか松本人志の話もすっかり消えたな
    あんなのでも存在感消滅するもんなんだ
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 16:27:10返信する
    >>75
    日テレよりまとめとX潰したほうが人命守れそうw
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 16:29:03返信する
    >>140
    配信で見るから日テレくくりのアニメなんて判別できねえ
    そして代わりはあるの定番やろアニメ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 16:37:22返信する
    朝日フジTBSもいらん
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 16:39:07返信する
    空いた枠でアニメの再放送でも流してた方がマシだよな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 17:02:00返信する
    やらおんがきえてももんだいがない

    👍99999999999
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 17:36:19返信する
    というか民放キー局が独占するのチャンネルと言うものが存在悪
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 17:36:37返信する
    ○○が消えても何も誰も困らない
    と、言ってるおまえこそ誰も困らないけどいつ消えるの?
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 17:40:44返信する
    1番消えるべきは電波893NHKだけどね
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 17:41:07返信する
    さすがはゴミみたいなサイトに取り上げられ有識者様だわ。
    森の側だけ見てなんも変化なしいうような中身のない発言
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 17:54:14返信する
    日テレよりもクソHK潰せよ。あんな電波ヤクザどもは
    壊滅させろ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 18:08:37返信する
    最近のフジテレビは他よりマシまである
    かまいたち千鳥に依存し過ぎだが
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 18:30:14返信する
    テレビ局も芸人もYouTuberも全員消えてええぞ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 18:36:58返信する
    幼稚すぎて草
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 18:42:30返信する
    そうだな
    XやYoutubeや匿名掲示板無くなっても誰も困らないな
    そういう話だよな
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 18:53:18返信する
    新聞は30年で全滅するという話も出てるし、オールドマスコミはもう終わりやろ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 18:53:37返信する
    >>1
    松本は消えて無いぞ
    こいつは謹慎中も毎月1~3億円の収入がある
    つまりこいつが残した配信コンテンツで今も吉本は稼ぎまくっているって事だ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 19:06:42返信する
    日テレに限らずテレビ局は長年に渡るカルテル形成によって腐り切ってるんだよ
    現在のテレビ局から電波を全部取り上げて多チャンネル化すべき
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 19:25:59返信する
    地上波の日テレが最速放送権を持ってるだけであって、最速に拘らなければMXやらBSやらで見れるやろ
    NEWS everyもZEROもフェミ臭くなってからは全く見なくなったな
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 19:26:04返信する
    まあフジ見なくなったけど何も困ってないからなあ
    野球なんて見ないし日テレもいらんかもな
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 20:03:40返信する
    NHKは世界サブカルチャー史欲望の系譜ってシリーズがかなり面白い
    最終シーズン(1ヶ月後くらいから)はビデオゲーム史らしくて楽しみや
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 20:43:04返信する
    あの二人が消えてもというけど、それまでに後輩たちが育っていたからそのままスライドしてもさほどの問題が見えないだけで、例えば今後お笑いの企画をたてる時、作家とそこに関わる芸人でどれくらいのものができてくるかがきもとなると思う。
    テレビも同じで、代わりとなるもののクオリティがあがったから無くなってもよいといえると思う。
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 20:53:15返信する
    テレ東と教育以外、全部潰れてほしい
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 20:55:52返信する
    NHKがある時点でテレビ全体がAmazonプライムとかNetflixとかが競合となるんだよね
    俺はもうテレビ機能のついたディスプレイを買うつもりは一切無いけど頑張って
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 21:17:11返信する
    日テレは擁護しないが、一芸人の有無と比較するのは意味不明過ぎる
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 22:00:51返信する
    最後まで見てるのNHKだな
    今のもだけど過去のやつに宝物みたいな映像ざくざくある
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 23:02:19返信する
    こういう時にテレ東はセーフとか言うクソカスいるけどここもよう不祥事やるし変わらんやろ
    オタクは信じたものには盲目になるからアカンわ
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-04 23:29:56返信する
    無くすならNHKで
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-05 00:27:56返信する
    日テレ月曜朝の情報番組のタイトルが元ジャニで埋まってるのは倫理観0感あって怖かった
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-05 01:40:35返信する
    日テレ、TBS、フジ、テレ朝 4局もいらない

    しかし、TBSとテレ朝が残ると偏向放送局だけになるしなぁw
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-05 02:37:34返信する
    >>1(´・ω・`)日テレはアニメと映画だけ流してればいいよ(´・ω・`)ドラマとかバラエティとか24時間とかいらんわ


    でもやらおんよりドラマとバラエティが面白いのが日テレだからやら管が言うと負け犬の遠吠えにしかならないw
    しかもアニメも映画も見てない奴がそれだけ流せとか要求するとこが身の程知らずの無能っぽくてさすがやら管だなって
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-05 02:38:54返信する
    >>2
    やらおんとやらチルは今すぐ消えても誰も困らない
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-05 02:53:11返信する
    >>194
    狂っていますね。
    北も南も日本にとって同じ迷惑国家でしかありません。
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-05 03:02:40返信する
    >>1
    日テレTBSテレ朝フジテレ東は気持ち悪い糞
    動物は虫と鳥は気持ち悪い糞だから消えても困らない
    困るのは基地外だけ
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-05 04:04:31返信する
    日テレは韓国の事ばっかり放送してるから
    韓国でやればいいと思う
    その方が本望だろ
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-05 06:40:20返信する
    いらない局の1位はNHK、次点で日テレかなぁ というかテレビ自体見ないから全部消えても困らない
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-05 09:21:44返信する
    困るかどうかは俺が決める
    だまっとけ
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-05 12:46:04返信する
    いや、ぶっちゃけテレビ局全部なくなっても困らんわ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-06 21:55:38返信する
    は?社員やらぶら下がってる会社に勤めてる人間困るわ
    有識者のにそんなこともわからんのかw
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-06 21:56:37返信する
    「まことぴ」とかいう奴が消えても誰も困りませんがw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.