ラーメン店で“スープ飲み干さないやつはラーメンオタ失格”『感謝の気持ちでありマナー』『スープを飲まない=作った人に対するリスペクトが足りない』😲



1:  2024/06/01(土) 20:44:20.27 ID:ndPBDJ9P0 BE:861717324-2BP(1000)
img_3cb027da3c9579fde0e7c9f52dee7555102643.jpg

メーカー勤務の40代男性・Aさんは、職人気質のラーメン店に行くと、「スープとにらめっこすることになる」という。

「たとえば家で自分でラーメンを作る場合、市販品のだしと麺がメインなのでスープは残してしまうことがほとんど。でもスープにこだわっているとアピールしている、あるいは明らかにこだわっていることがわかるようなお店で、特にカウンターに座ると、『店員さんの前で残したら失礼かな』とか、『がっかりされるのかな』とかいろいろ考えてしまって……」

 Aさんは、ラーメンのスープに手間がかかっていることを感じると、「飲まないといけない」というプレッシャーになるのだという。

「最近、つけ麺のスープ割の追加が有料だという店をめぐり、スープのコストが議論になりましたが、逆にいえばラーメンのスープを残すということは、お金を捨てているようなことになるのでしょうか。ただ実際、全部飲むのは厳しいものがある。こだわりのラーメン店ほど、個人的に緊張感が漂います」(Aさん)

 ラーメン好きの圧力を感じる人もいるようだ。不動産会社勤務の30代・Bさんは、ラーメン屋で職場の同僚がスープまで完飲している姿を見て、驚いたという。

「同僚は最後に何のためらいもなく、スープを一気に飲み干したので、思わず二度見してしまいました。僕は親から『ラーメンのスープ=体に悪い』と言われて育ったので、そもそも飲むという発想がありませんでした。しかも温かいうどんやそばだって、別につゆは全部飲まないじゃないですか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a2aafb5da7925e830cf23a75219a17414ae6d9b

 その後、同僚に『よく飲めるよね』と話を振ってみたら、彼は『感謝の気持ちであり、マナーかな』と言っていました。あと、『本当においしければ、スープまで全部飲みたくなる』と。たしかにうどんやそばのつゆに比べて手間もコストもかかっているんだろうなとは思いますが、僕は飲めそうにありません」

飲みきれないと周囲の目が気になる人もいる。商社勤務の30代女性・Cさんは、「ラーメンは完食しなければないプレッシャーが強い」という。

「昔、当時の交際相手から『スープを飲まない=作った人に対するリスペクトが足りない』と諭されました。他の食べ物を残しても何も言わないのに、ラーメンだけはうるさくて……。基本的に出されたものは残さず食べるのがいいとは思いますが、ラーメンの主役は麺だと思っているので、スープは2口ぐらいしか飲みません。

 ただ、申し訳無さはあるので、なんとなく器を下げてもらったり、会計をする時なんかに、『全部飲めなくてすみません』的に謝ってしまいます。スープを飲み切れない人はラーメン店に行かないほうがいいのか、時々悩みますね」

3:  2024/06/01(土) 20:45:37.41 ID:K+PuNy3H0


飲み干す奴は馬鹿だろ
4:  2024/06/01(土) 20:46:48.92 ID:lvjSr/Tp0
ラーメンてスープ料理だから麺しか食べないのは逆に異常だろ
158:  2024/06/01(土) 21:37:00.66 ID:ZfTW60Wl0
>>4
スープを残すやつも何口かは飲むだろ
6:  2024/06/01(土) 20:47:32.20 ID:wvcZJHrE0
飲みたいなら飲みゃいいけど
無理してまで飲むもんでもない
7:  2024/06/01(土) 20:47:49.05 ID:yoWv9Sw+0
令和版たんぽぽ作ったら胸糞悪い映画になりそう
8:  2024/06/01(土) 20:48:02.68 ID:Z8d7oHd40
スープ飲まれたら使い回し出来ないじゃん
11:  2024/06/01(土) 20:49:47.94 ID:q/PA6nyu0
たまに食うんだから飲み干してもいいじゃんか
14:  2024/06/01(土) 20:51:45.93 ID:pPPgRFCj0
ジャップの奴隷体質
そら戦争で特攻させられるわ
15:  2024/06/01(土) 20:52:03.27 ID:xY3OhDdB0
塩分過多やん
17:  2024/06/01(土) 20:52:43.17 ID:l5UTLJ6e0
なら蕎麦つゆも全部飲めよ、
刺身のツマも全部食えよ。
195:  2024/06/01(土) 21:58:13.90 ID:YArjQ/ca0
>>17
蕎麦湯をご存知ない!?笑
20:  2024/06/01(土) 20:53:10.28 ID:sWnyC8TM0
健康気にする奴がラーメンなんか食うなよ
23:  2024/06/01(土) 20:53:37.32 ID:3HXaLMOB0
しっかりカリウムを含む食品を摂ればスープ飲み干しても健康に害はないよ
二郎系みたいな炭水化物過多は早死するけど
161:  2024/06/01(土) 21:38:04.43 ID:Gel0TTy80
>>23
二郎は健康食ですよ皆さん騙されないで
二郎はタンパク質ビタミン鉄分脂分が豊富に含まれた完全食だぁ
26:  2024/06/01(土) 20:53:50.60 ID:iyPm3LOq0
スープが一番原価かかってるからな
飲まないのはコスパ最悪
27:  2024/06/01(土) 20:53:59.93 ID:lvjSr/Tp0
そばもうどんもラーメンも飲み干してるけどそんなに悪いんか?
37:  2024/06/01(土) 20:55:06.59 ID:Z8d7oHd40
>>27
ええんやで
我慢して長生きするより思いっきり楽しんで早死にする人生も有りや
29:  2024/06/01(土) 20:54:23.50 ID:uAfgc+tja
ラーメン評論家が早死にするのはこれか
30:  2024/06/01(土) 20:54:27.80 ID:jd4e8JQ+0
流石に安倍晋三が下品にラーメン食ってる画像はないか
33:  2024/06/01(土) 20:54:45.55 ID:F3cKm2mW0
早死にしそう
34:  2024/06/01(土) 20:54:53.49 ID:gkZI93xV0
普通にうめーから飲むけど
飲まない人は太りたくないとかいう軟弱な理由なんだよな
41:  2024/06/01(土) 20:55:52.50 ID:7EBI4fI20
二郎は塩辛すぎて無理
51:  2024/06/01(土) 20:57:51.76 ID:5kv4HGdhH
>>41
だから本店とかはレンゲ置いてない
42:  2024/06/01(土) 20:56:10.19 ID:0JaJ3AoQ0
そんなにちょくちょくラーメン屋に食いに行ってるのかよ
自分は3ヶ月くらいに一回くらいだから気にせず飲み干してるわ
不健康さを楽しむための食い物じゃん
46:  2024/06/01(土) 20:57:16.58 ID:8jHLnCh50
若い時は飲み干したけど
40超えるとムリ店によるけどな
54:  2024/06/01(土) 20:58:13.01 ID:GPP/vAwH0
伏せ丼しない奴は食う資格なし
72:  2024/06/01(土) 21:01:42.36 ID:mBga5Qfe0
飲んでいいのかダメなのか科学的にはっきりとした回答が欲しいわ
飲み干す群と飲まない群の血圧や採血結果を比較したデータとかさ

今のところ塩分が多いからダメとか、たまに食うくらいなら大丈夫とか
漠然とした個人的見解しか無いからどうすればいいのか分からん

75:  2024/06/01(土) 21:02:18.61 ID:STttQWeB0
スープ全部飲むやつに二郎系奢ってやりたい
食っただけでも半日は喉がカラカラになるのに
飲んだら死ぬだろ
84:  2024/06/01(土) 21:04:44.24 ID:gKWn8w4x0
飲み干すと体に悪すぎる
捨てるのも環境に悪すぎる
ゴミ以下の食べ物
108:  2024/06/01(土) 21:12:04.71 ID:bk693CfT0
高血圧まっしぐらだなw
ラーメン好きな奴は気にしないで飲み干すのかね
109:  2024/06/01(土) 21:12:32.87 ID:vkflZsm80
塩分糖分脂肪分の暴力
117:  2024/06/01(土) 21:14:03.10 ID:SIMEeAPJ0
いつも行ってるところだと、ランチ無料ライス大頼むから一緒に食べてたら完飲してるンだは
151:  2024/06/01(土) 21:33:01.17 ID:SPLuukuc0
一方町田商会は飲み干す事で特典を付けた

no title

no title

no title

152:  2024/06/01(土) 21:34:05.55 ID:5kv4HGdhH
>>151
人間グリストラップ
160:  2024/06/01(土) 21:37:13.20 ID:jd4e8JQ+0
>>151
救急車で金取るよりコイツラどうにかしろ
157:  2024/06/01(土) 21:36:45.34 ID:omzW10e50
スープは産業廃棄物でそのまま流せないからな
客の内臓でフィルターしてもらったほうが安いわけ
171:  2024/06/01(土) 21:40:25.26 ID:nk+BB6o80
店のために飲んでやってるんだからそれなりのリターンがないとなw
174:  2024/06/01(土) 21:42:36.66 ID:fkyYZFvS0
茶碗のご飯粒にうるさいやつほどラーメンのスープ残すイメージがあるな
176:  2024/06/01(土) 21:45:11.72 ID:ZfTW60Wl0
>>174
育ちがいい人ほどラーメンスープを残すイメージ
205:  2024/06/01(土) 22:05:09.30 ID:qY/ijeCc0
多くても月3回も行かんし飲むわ
230:  2024/06/01(土) 22:32:29.84 ID:UMaVVl220
おっさんが毎日やると死ぬぞ
278:  2024/06/02(日) 00:02:45.54 ID:hgiGAd/j0
塩分と脂分がちょっとね
体には良いとは思えん
281:  2024/06/02(日) 00:05:45.03 ID:0/TZMHPg0
普通に飲み干してるな
そもそも気にしてる奴はなんでラーメン食ってんの?アホじゃん
284:  2024/06/02(日) 00:10:47.30 ID:PiwfFEWO0
オサンの指毛とか頭の皮脂入ってそう
絶対食べないこんな貧乏くさい物
286:  2024/06/02(日) 00:18:47.11 ID:BSvyGLs9a
スープ残すと片付け大変だろうし
美味い店だったら飲んでる
まぁラーメンなんて月1で行くかいかない位だから出来ることだと思うけど
頻繁に行ってるやつは体壊すからやめとけ

 
(´・ω・`)10代~20代ならスープ飲んでも問題ないんじゃね

(´・ω・`)30代以上は体動かす仕事以外のやつは飲まない方がいいな 確実にデブるし、寿命縮む
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:50:53返信する
    そしてご逝去
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:52:42返信する
    豚骨のスープは飲み干すのキツイわ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:53:11返信する
    塩分とかの分量を考えてない食べ物を食べるのは馬鹿
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:53:48返信する
    スープ飲んでも健康が維持できるようなスープだと薄味すぎるし、ラーメンを寿命を縮めてまで食べるかと言えば微妙なんだよねぇ。
    そうはいっても塩分以外はまぁ妥協できるけど塩分すごいからなぁ。ラーメンスープ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:53:54返信する
    糖尿病への高速道路へようこそ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:54:08返信する
    邪神ちゃんはいつもラーメンの汁まで飲んでるんですの〜☆
    神保町と水道橋にはラーメン屋がたくさんあって助かるんですの〜☆
    今回も1ケタGETなんですの〜♡
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:54:49返信する
    学生さん、ラーメン食うくらいならマン毛を食いな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:55:32返信する
    そこ行く前にお腹いっぱいになってたら不可能でしょ。身体にも良くないよ。
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:55:42返信する
    んな、やらおんで相手を煽らないと行けないみたいな底辺なこと言われても
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:56:01返信する
    塩分過多で草
    アホの妄言やw
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:56:01返信する
    ラーメン Vtuber ソシャゲ まんさん
    しかないのかこのブログは
    他から人取らないのもったいね
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:56:18返信する
    ま、勝手に早死にしてろ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:56:24返信する
    >>7
    BBAのまん毛?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:56:35返信する
    ラーメンに限らず全ての食べ物で同じ考えなら別にいいけどさ、
    スープは残していいけど他は絶対ダメって奴はいかがなものかな
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:56:37返信する
    東北とか北の方は割と飲む文化みたいなのは聴いたことあるが
    寒いから塩分がどうとかこうとか
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:56:49返信する
    完飲後に伏せ丼して帰ることこそ最高の礼儀
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:56:53返信する
    スープを飲むと倍の塩分摂取量になる
    スープを飲まないことでもう一回ラーメンを食いに行くことを許容されると考えたらどうか?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:57:12返信する
    ラーメンはEDの原因
    これはマジ
    ある日勃たなくなる
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:57:18返信する
    健康リスクに関しては自己責任だよ
    ただ店側はスープ残しても何とも思わないだろうけど
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:57:21返信する
    アホか、スープ飲み干しは何の誇張もなく緩やかな自殺とかわらん。何年間は平気に感じるだろうが、気づいた時には肝臓と腎臓を壊して一生透析コースや。
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:57:42返信する
    秘伝のソースとか全部舐め取れとか言うんか?w
    言ってることそのレベルやぞw
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:58:14返信する
    こういうアホ共が病気になったら税金で保障するんだから日本はアホに優しい国だよ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:58:29返信する
    寿司屋でネタだけ剥がしてシャリ残す奴とかトンカツの衣全剥ぎする奴よりはマシ、麺とスープをある程度味わってるからな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:58:53返信する
    うっざ
    スキに食われろや
    器にティッシュいれるわけでもねーのにマナーってうぜえ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:59:06返信する
    つけ麺のタレとかも飲むのかな… マジで4ぬぞ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:59:30返信する
    美味いのはわかるが全部飲んだことはないなぁ
    カップ麺でも全部飲んだことは数える程度だわ
    まぁ俺はラーメンスープよりも米食い過ぎでヤバそうなんだわ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 00:59:57返信する
    肝臓と腎臓のこと軽く見てると後悔するぞ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:00:12返信する
    店主「どんぶり裏返すな、テーブルが汚れる」
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:01:08返信する
    塩分過多だよ飲むわけねーだろ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:01:39返信する
    >>13
    マン毛が生えているのは30〜50代くらいの人くらい
    もうおわかりですよね?
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:02:21返信する
    わざわざ害二郎で残すんか?
    行く店間違ってんだろ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:02:45返信する
    >>17
    前の勤め先の食堂にラーメンの塩分摂取量貼ってあったわ
    麺だけなら3〜4g、スープも全部飲んだら10gだったかな
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:03:31返信する
    肝臓は反省して健康的な食生活に戻せばあるていど復活するけど、腎臓は機能が復活したりしないからなぁ。何年かけて使い切るかのゲーム。
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:04:11返信する
    ラーメン食うくせに健康気にするとか
    中途半端な野郎だな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:04:17返信する
    >>25
    つけ麺のスープはさすがにしょっぱすぎる
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:04:30返信する
    健康なんてどおおおおおおおおでもいいけど
    普通に無理です飲めません苦行です
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:04:45返信する
    別に飲んでも問題ないだろ

    つか健康気にするやつが
    そもそもラーメン食いにいってる行動が異常なわけで
    そこから少しよくしよう!とか思考おかしいだろ

    ダイエットしてるけどお菓子でシュークリーム3個までにして4個目はやめとこう!これならへーき!
    みたいな理論だぞ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:05:19返信する
    ラーメン、カレー、カツ丼
    今の日本人は弛んどる
    武士は黙って蕎麦を食うべし
    江戸の人間は皆そうしていた
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:06:27返信する
    近い将来
    人工透析中のベッドで同じこと言えるかな?
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:06:55返信する
    >>34
    それはそのとおりなんだけどねぇ。
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:07:14返信する
    ラーメンはカップ麺かインスタントしか食ったことないけど
    大抵はスープ残しちゃうな
    時たま思わず全部飲んじゃうこともあるけど
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:07:14返信する
    町田商店は初めて行った時これ見てドン引きしたわ
    2度と行かん
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:07:50返信する
    頂き女子りりちゃんって、一条さゆりに似ているよね
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:08:06返信する
    かぐや様でさえ、やめとけと描かれてるくらいなのに。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:08:20返信する
    そういえばつけ麺のスープ飲めるように最後に薄めてくれる店あるけどそうまでしてスープ飲みたいものかねぇ。
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:08:52返信する
    透析患者になりたくなければスープは残せ
    俺の友達は腎臓1つ無くしたわ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:08:56返信する
    ラーメン大好き小泉さんには、汁を飲まない奴は、ラーメンを食うなと豪語している奴がいたぞ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:08:59返信する
    これはどう考えてもバカ

    エナドリ5本10本適当な理由付けて飲むようなもん
    店側も必ず飲み干せなんて思ってない
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:09:29返信する
    糖尿病一直線やね


    ラーメン好きや酒飲みの酒カスは、糖尿病になって失明して両足切断して人生終了
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:09:43返信する
    ラーメン如きでイキんなよw
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:10:15返信する
    >>37
    むしろ変な使命感でスープ飲み干すほうがアホだろ…
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:10:35返信する
    エナドリ酒、ラミョン、ビビンバ、トンスル
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:11:49返信する
    カップ麺とかのスープは飲めるんだけどな
    ラーメン屋のスープって脂と味が過剰で無理なのが多いわ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:12:05返信する
    >>32
    実際は麺だけじゃないからな
    おおよそ半分になる
    具材増えりゃその分スープより具材トータルの塩分の方が多くなるがそこまで考えてたらキリないしな
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:12:07返信する
    ・頼まれてもいないのに変な使命感でラーメンのスープを飲み干す
    ・頼まれてもいないのに変な使命感で電車の写真を撮る

    あっ・・・
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:12:38返信する
    月一回とか三ヶ月に一回とか言ってる馬鹿のレスを抜き出すな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:13:10返信する
    >>35
    スープ割とかあるけどな。全部は飲まないけど
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:13:18返信する
    >スープ飲まれたら使い回し出来ないじゃん

    これ衝撃の事実なんだが・・・
    ヤバ過ぎだろ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:14:04返信する
    マナーとか配慮とかじゃなくて、美味しすぎてスープだけコンビニで500mlジュースにして売ってくれ。って程だから飲み干すんだよ。
    二郎系はもちろん、中本の五目、北極、もう美味しすぎて汁だけ売って欲しい。
    健康の為には飲んではいけないと分かってはいても、こんな美味しい物残せるはずがない。
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:14:07返信する
    スープなんて飲みたい時は飲むし飲みたくない時は飲まない
    特に味が気に入った場合は最後の一滴まで味わいたくなるね
    こっちは金払ってんだし他人の店だろうが好きに振舞わせてもらうぜ
    店の仕来りだとか、店主のこだわりだとか作法だとか、そんなもん興味ねぇ
    俺は飯食いに来たんだ、客の方が金持ってんだから店側が従え、客を自由にさせろ
    なぁに、俺の食事マナーはそんな汚くねぇよ。こちらこそ人として最低限の振る舞いをさせてもらうつもりです
    あまり客をいびるような商売は、アキンド失格ですぜダンナ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:14:25返信する
    >>1
    🤓ラーメン店で“スープ飲み干さないやつはラーメンオタ失格”『感謝の気持ちでありマナー』『スープを飲まない=作った人に対するリスペクトが足りない』
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:15:16返信する
    >>60
    🤓
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:15:39返信する
    >>34
    健康というか普通に死ぬけどね。前に年間何百杯か食べるラーメンオタが死んでたろ。
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:16:00返信する
    試しにラーメン作ってるところを覗いてみろ
    相当な量の塩をぶち込んでるからな
    それが全部体に入ることを考えろ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:16:14返信する
    月に一度の暴食なら飲み干してもその後摂生すればいいかもだが
    週1以上は危険

    職場の健康診断受けられない奴は市区町村の無料の健康診断で血液検査しとけよ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:16:51返信する
    チンチン痒痒陰金田虫
    お前の頭はどこにある
    皮剥け、垢流せ、あまた出せ

    子宮頸がんの流行を抑えるには、童貞・処女のときのワクチン接種が重要です
    風俗やデリヘルで伝染るものなので、絶対に逝かないようにしましょう
    コンドームでは完全には防げません、包皮をきれいに保ち、婚前交渉は止めましょう
    NO MORE 子宮頸がん
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:16:57返信する
    それでスープ飲み干して体壊して店に通えなくなったら本末転倒だろw
    アホなんか?w
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:17:08返信する
    普通にスープ残す前提で腹いっぱいになるように大盛とかライスとか頼んでるから全部残すけど
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:17:28返信する
    冷やし中華の酸っぱいスープは全部飲む
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:18:48返信する
    排水設備の定期清掃が大変だから腹に入れて持って帰ってもらいたいんだよな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:18:51返信する
    アフリカンラーメンは食べてみたい
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:19:12返信する
    ラーメンの汁を飲み干したら、翌朝には金玉がシワシワになるのだが
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:19:35返信する
    スープまで飲まなきゃ許さんってのは都市伝説だと思ったけど、ほんとにあるのか?
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:19:49返信する
    まあラーメンのスープ残して味噌汁豚汁飲み干してるやつも同じだけどね。餅といい味噌汁といい日本のいわゆる「伝統食」はなぜか規制されない罠。
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:20:07返信する
    そもそも健康考えるならラーメンなんて食えねーわなw
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:20:46返信する
    まぜそばか油そばしか食わんからどうでもいいや
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:20:52返信する
    何が本人の自由にさせて勝手に早死にだよ

    不健康な奴は寿命だけ縮めてすんなりこの世から消えてくれるとでも思っとるんか

    こういう馬鹿は腎臓病の透析で一番国民の税金食い潰すんだよ

    いい加減、高額医療は自己負担にしてろよ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:21:31返信する
    多少はレンゲで掬って飲むけどもう若くないんで

    飲み干すとかはしない
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:21:56返信する
    >>75
    ほどほどに抑えるから色んなもんを長く食えるんだろうがw
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:22:25返信する
    >>37
    健康な中高生なら翌日にはゼロにできるからな
    そうできなくなったオジは黙ってお粥食っとけ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:22:37返信する
    >>74
    えっ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:22:54返信する
    ラーメンはスープ料理ではないだろ
    麺がメインであってスープはめんつゆとかタレだから
    別に飲み干さなくていいよ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:23:14返信する
    古参がいろいろ言って新規が入ってこなくなって潰れた
    昭和のプロレスルートやな
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:23:20返信する
    >>62
    その絵文字、俺の素顔を知ってるのか🤓😳
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:24:36返信する
    >>80
    塩分に関しては大して変わらんやろw
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:24:54返信する
    😲😲😲
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:25:18返信する
    ラーメンのスープは液状ソースみたいなもんだから、麺を食べ終わったらそれで終わりだぞ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:26:16返信する
    ラミョンを食べるべき
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:26:29返信する
    ≫作った人に対するリスペクトが足りない

    ホンマ、キショいなあ
    自分がそう思うのは勝手だが
    人にまで押し付けんなよ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:26:33返信する
    そしてみんないなくなった
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:27:14返信する
    「伏せ丼」とかやってるガチ重度障害者に言われてもね
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:27:20返信する
    カレーは飲み物だからラーメンだって飲み物だろ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:27:26返信する
    東日本の文化なのかねこれ?そば割やスープ割とかよく置いてあるでしょ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:27:41返信する
    ラーメンを食べるやつは反日
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:28:24返信する
    >>91
    障がい者ではない中華系迷惑ラーメンオタクだ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:30:25返信する
    ラーメン一杯飲み干すと一日の塩分摂取量7.5gを超えるから無理です
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:30:25返信する
    .    o0o
        8 _8_
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /      中   |  
      |            |  四千年のラーメンと三百年の牛丼
      |   =-   -ー  |  どちらが強いか勝負アル!
      |     l´ `l   |
      |   'ー┼-┼'  |
      |    |  |  |    ( )
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:31:44返信する
    まだ、こんなネタを言ってるやつがいるの?あほか

    あと、塩分が高いから、毎日ラーメンを食うラーメン好きならスープは残せよ。糖尿病になるからな?
    糖尿病は合併症が怖いんだ。脳卒中で半身不随になるぞ?
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:32:59返信する
    スープ毎回飲んでたら死ぬぞ!
    安倍晋三みたいに死ぬぞ!!
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:33:41返信する
    >>97
    3色とろ~りチーズ牛丼が世界で一番まずい

    子宮頸がんの流行を抑えるには、童貞・処女のときのHPVワクチンの接種が重要です
    風俗やデリヘルで伝染るものなので、絶対に逝かないようにしましょう
    コンドームでは完全には防げません、包皮をきれいに保ち、婚前交渉と乱交、スワッピングは止めましょう
    NO MORE 子宮頸がん
    子宮摘出から女性を救おう
    中国人が持ってきた梅毒、淋病、エイズ、HPVを根絶しよう
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:34:32返信する
    >>95
    流石に障害はあるんじゃね?
    障碍者を侮蔑するつもりはないし、何なら人間誰しもどんなに健常ぶってようと大なり小なり障害者らしいけど
    「障害」の定義にもよるよなぁ、鬱や発達も含めたら世界中めっちゃ障碍者だらけらしいしそんなに奇妙でも珍しいものでもない
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:35:14返信する
    ズブズブだった (3)[ニ速VIP]
    2:【悲報ひろゆきさん、創価学会の手先
    】西村ろゆきさん、w0t創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:35:18返信する
    あんな脂っこいもん飲んだら痛風になりそう
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:35:43返信する
    スープはラーメン屋の命だけど麺なんか自家製麺じゃなきゃどっかの製麺所の出来合いなんだしそれだけ食っても意味ないんだよな
    むしろスープを飲んで麺を残すほうがラーメン屋に行くなら理にかなってるっていう
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:35:54返信する
    市販のやつだから残してもいいと言ってるけどラーメン店がセントラルキッチンで作ってるのを伏せてたらプラシーボ効果です
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:36:59返信する
    人を害する悪意ある風説の流布が犯罪にならないのが良くないよな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:39:09返信する
    こないだ話題になったグルメ漫画のOLさんなら気絶しながら飲み干す
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:39:44返信する
    ラーメンオタが次々死んでるわけよな
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:40:42返信する
    残された脂だらけのスープとかもはや産業廃棄物やろ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:41:30返信する
    >>106
    子宮頸がんの流行を抑えるには、童貞・処女(自治体の見解は、11〜17歳くらい)のときのHPVワクチンの接種が重要です
    風俗やデリヘルなどで男から女、女から男と次々と感染してしまうものなので、絶対に行かないようにしましょう
    ピルだけでなくコンドームでも感染を完全には防げません
    強者男性さんは、包皮をきれいに保ち、婚前交渉と乱交、スワッピングを止めましょう
    NO MORE 子宮頸がん
    子宮摘出から女性を救おう
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:43:03返信する
    >>108
    人間いずれ死ぬしたとえ末路が早死にだろうとそれまで楽しければそれでよし

    まぁ大体の人間は苦しみながら逝くんだが
    最期まで苦しむ人生とか来世は地獄確定だな、やはりこの世は狂ってる
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:45:33返信する
    飲み干す奴は死ぬだろ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:46:23返信する
    ラーメン店は丼の底に感謝の言葉じゃなく「透析」って書いとけ!
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:47:27返信する
    >>95
    たしか昔の日本の風習やで
    金持ちが外食した時にしたとかなんとか
    まあ老人がパスタ食う時にフォークとスプーン使うのと同じようなもんだな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:47:32返信する
    無理して苦しい顔してスープ飲むより好きなように食って美味しかったって言うほうが感謝は伝わるだろ
    まぁ感謝とか云々抜きにしてスープに一番金かかってるから俺は飲んでるけど
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:48:01返信する
    飲みたきゃ飲めばいいし、無理してのむ必要もない
    人生好きなことして死んだほうがええよな
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:48:28返信する
    この間の二郎で火事があった時、食い続けていたアホがいたな
    やっぱラーメンばっか食うやつはどっかおかしいんだよ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:49:44返信する
    >>114
    そういえば、チョッパリは寿司屋の暖簾で手を拭くらしいな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:53:10返信する
    女は集団で種付けしろ
    男児は殺せ
    男女比1対99の世界が正しい構造
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:53:24返信する
    >>114
    俺氏、スパゲティを食う時はフォーク使うか箸使うか迷う時よくある
    どっちでも食えるが雰囲気を重視するならフォーク、特に考えてない時や急いでる時は箸
    ぶっちゃけどっちで食おうと結果は同じだが
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:54:18返信する
    老人の健康保険医療費問題よりもデブの成人病に使われる保険を撤廃して全額自己負担させろよ

    特にラーメン毎日食べて飲み干す奴
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:54:38返信する
    >>1
    ラーメンオタならラーメンに対する正しい知識を持っている筈だ
    そこでマナーとか礼儀とか、あまつさえ精神論を持ち出す奴の方こそただのにわかだ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:55:26返信する
    >>83
    ラーメン通とか、寿司通とか、ほんと邪魔。新規を追い出す老害。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:58:15返信する
    そばはつゆ飲まんやろって反論に蕎麦湯がある言ってる奴おるけど
    たとえ蕎麦湯に残りのそばつゆを全部入れたとしてもそもそも量が少ないからラーメン完飲の方が絶対体に悪いわ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:59:33返信する
    女は集団で種付けしろ
    男児は殺し、女児を均等に分けたら、女も殺せ
    そして敵となる弱男や女々しい糞男も、集団リンチで殺害し、陰茎を千切り、メスを屈服させろ
    男女比1対99の世界こそが正しい
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 01:59:37返信する
    蕎麦湯だって飲み干さんだろ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:04:13返信する
    処女を手に入れたければ、東南アジアで5〜9歳くらいの女児を一億円くらいで購入して、カリブ海に浮かぶ孤島で、ひそかに育てるべき
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:08:56返信する
    真面目な話、塩分過多の家系・二郎系でそれ毎度やってると
    腎臓がいつの間にか死ぬ
    飲むにしても水も大量に飲むとか直接吸収されないように薬飲むとかしないと
    高確率で病気になる
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:12:22返信する
    健康を気にする奴がラーメンなんか食うかよ笑
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:14:01返信する
    リスペクトだとかぬかすくせに
    勝手な思い込みによる自論をさも正しいかのように語り店に迷惑をかけるカス
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:14:42返信する
    >>95
    つか、人と違うを示したかった奴が初めたか日本人叩きで嘘でもいいからで出したネタが、ネットのせいで広まってしまった悪習な気がするなぁ。
    まあ、本当にそんなことする人は店に迷惑をかける人でしかないし、ネット・マスコミ・デマの情報に騙されて振り回されやすい可能性ある人な気がする。
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:14:56返信する
    漏電遮断器とサーマルリレーの違いを教えて
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:15:59返信する
    トンカツの衣剥がして食べるのと同レベルの重罪
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:16:37返信する
    >>74
    ?一般的に、味噌汁の塩分濃度は0.8~1.2%、ラーメン汁の塩分濃度は2.2~2.3%とされています。

    味噌汁とラーメンは全然塩分量が違うんや
    あと軽視されがちだが、実は麺にも塩分が結構含まれている
    うどんもそうだけど塩入れてコシを出すからね
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:21:22返信する
    わざわざ金払って食べに来てくれている客に対してのリスペクトが足りてないんだよね
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:22:55返信する
    馬鹿が早死にする分は誰も困らんし、そのまま飲んでろ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:24:01返信する
    普通のラーメン屋のはスープ飲むけど、二郎系みたいな濃いのは飲まんわ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:30:08返信する
    ラーメンのスープなんてよく飲み干せるな味覚イカれてんじゃないの?
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:33:50返信する
    ラーメン食ったら3駅歩くわ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:34:54返信する
    たまに飲んだからって体を悪くすることもないだろうけど
    そうやってこれくらいならいいだろうを積み重ねて体を悪くする
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:38:36返信する
    毎回ラーメンの汁全部飲んでたら
    いずれ腎臓あたりがやられそう
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:41:01返信する
    家で食べるカップ麺やインスタント麺のはスープ飲んでも良いけど、店のは飲まない方が良いな
    そもそも麺にスープを絡ませて味付けしたのを食うもんだからな
    それ以前に身体に悪いって認識してるならラーメン自体食うなよ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:42:50返信する
    ラーメン屋がスープ残されると廃棄に困るだけ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:43:54返信する
    そもそもそこまでラーメンなんか食うか?
    どういう状況だよ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:44:24返信する
    そんなの気にしないと健康崩れるような身体してんのか
    毎日食うわけでもないのに
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:46:58返信する
    健康が一番なので
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:47:36返信する
    >>145
    日々の積み重ねが大事
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:49:50返信する
    そもそも健康志向はラーメン選ぶか?
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:55:11返信する
    >>123
    ファミ通は?
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 03:03:25返信する
    ラーメン食いにいく時点で健康なんかどうでもいい日なので飲む
    ただ濃すぎると身体によくないので残す事はある
    それから不味すぎるとさすがに飲まない
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 03:05:36返信する
    リスペクトもマナーも大事だとは思う
    でも作る側もお客が美味しく感じで長く来てくれたほうが嬉しいんじゃないの?
    作った人も食べる人の健康を気にしてれば無理に飲ませるなんてことないよねぇ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 03:07:31返信する
    スープなんて寿命縮めるだけだから飲むなよ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 03:26:25返信する
    人間グリストラップって言い方は冴えてるな
    脂捨てるのは廃棄物処理のコストかかるけど
    飲ませちまえば他人に処理させられてタダだもん
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 03:48:26返信する
    ラーメンオタとか言う気持ちの悪い連中と一緒にされたくないから別に構わんけどな
    俺は残すよ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 04:14:33返信する
    金払ってるのに勿体無いって考えが間違ってる
    普通残すものを金払ってまで産廃処理させられてるんだ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 04:21:54返信する
    夏場は飲んでも大丈夫じゃね
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 04:32:18返信する
    ラーメンスープ飲むかどうかで
    店の人に気を使うなんか普通ねぇよ…
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 04:47:47返信する
    >>142
    いやカップ麺のもダメだぞ。店のがダメでなんでインスタントがいいと思うんだよ。
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 04:53:18返信する
    その腹でよく言えるな
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 04:57:45返信する
    それやったらあきらかに不健康な食べ物の烙印がおされるが構わないかな?
    まあもともと健康的とは言えないが決定的になるよ。
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 05:00:31返信する
    はい、汁残したねギルティ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 05:01:43返信する
    ラーメンってもっと健康的に作れないの?
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 05:06:04返信する
    鍋の汁残すのと何が違うん?
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 05:23:10返信する
    高血圧になったり腎臓壊して人生終わるぞ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 05:46:57返信する
    ラーメンオタじゃないから普通に残すわごめんな
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 05:47:22返信する
    客がどういう気持ちで食ってようが
    塩分も油分も淡々と仕事するだけ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 05:49:24返信する
    俺は好きなラーメンを食うために他の食事を控えめにしたりして調整する
    たかがラーメンって思ってる奴は他の食事で塩分その他を多く摂ってるんだろう
    パイの大きさは決まってるんだから、後は何を重要視するか個人で決めるだけの話
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 05:54:48返信する
    腎臓って悪くなったら戻らねえからな
    ただでさえ日本は塩分多い国なんだから若いうちから気を付けた方がいいぞ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 06:04:22返信する
    伏せ丼すらしないやつはラーメン戦士じゃねぇ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 06:14:29返信する
    >>1
    176:  2024/06/01(土) 21:45:11.72 ID:ZfTW60Wl0
    >174育ちがいい人ほどラーメンスープを残すイメージ

    育ちがいいのは残さない人だよ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 06:17:05返信する
    >>1
    スレにもここのコメ欄にもいるがラーメン食うくせに健康気にするとかww
    中途半端な間抜け野郎だな^^
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 06:38:08返信する
    どっちでもよくない?飲みたければ飲めばいいし、残したければ残せばいいだけ。
    どこが問題だ?
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 06:38:22返信する
    普段塩分意図せず取れてないから毎夏いつも水中毒気味になるのがデフォだから基本飲んでるわ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 06:41:55返信する
    町田商店のスタンプ貯まった一週間後に救急車で運ばれた自分が通りますよ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 06:45:50返信する
    普段の食生活によるだけで
    1杯ぐらいじゃどうにもならんよ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 07:02:14返信する
    プリン体で痛風地獄待った無し
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 07:04:43返信する
    味が濃すぎて飲めないならわかる
    健康気にしてってなんで不健康なもの食べてちょっとだけ残して
    健康に気を使ってる自分になろうとしてるの?

    もとから気を使って別の物食えよ、頭悪いだろ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 07:20:22返信する
    スープを飲み干すよう生きてきてもう中年に差し掛かったが
    健康診断で全く問題なしだから
    健康に悪いってのもだいぶ個人差があると思う
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 07:39:52返信する
    スープ残しといたほうが次の人にも使えていいだろ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 07:41:47返信する
    基本はスープは飲まないけど
    美味しいと気が付くと全部飲んでる
    そういうのでいいんだろ
    飲む飲まないを決めて食べるものじゃない
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 07:42:52返信する
    行き着く先は痛風と糖尿病だ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 07:54:20返信する
    スープ飲み干さなかったら伏せ丼できないやん?
    スープ飲まない派は伏せ丼をしない礼儀知らずってことでいいのかな?
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 07:55:45返信する
    ラーショのスープなんか泥水みたいで飲めねえだろ!
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 07:56:16返信する
    ラーメンの汁飲み干す奴って知恵遅れだけだろ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 08:01:37返信する
    蒙古タンメンのスープ飲んだら死ぬ。
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 08:02:56返信する
    塩分を気にしてスープ飲まないとか言ってる人いるけど
    そら頻繁にラーメン屋行ってたら塩分ヤバいけど
    たまに行く程度なら全然問題ない
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 08:03:08返信する
    「なにいってだこいつ」としか思わん
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 08:05:16返信する
    グリストラップの掃除大変なんで全部飲み干してもらったほうがお店としていいからね
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 08:09:01返信する
    貧困民の食べ物がよくぞここまで成長したもんだわ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 08:16:10返信する
    健康気にしてる人はそもそもラーメンなんて食べないだろ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 08:29:41返信する
    赤の他人への感謝(笑)の為に自分の命を削ってどうしようもない馬鹿
    親不孝者と言ってもいいレベル
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 08:31:09返信する
    アホの理屈に付き合う必要はない
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 08:39:17返信する
    そもそも食わなくていいだろ
    無くなっても困らない食べ物
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 08:45:37返信する
    デブは飲み干す
    これ常識
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 08:48:32返信する
    命(寿命)を払ってスープを飲むんだね
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 08:48:56返信する
    スープ飲み干せとか言われたら背脂とか入ってるラーメン一生注文できんわ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:00:26返信する
    いや体によくないから飲むのべきじゃないよ
    ある程度はいいがスープ全部はなぁ
    だからラーメン屋にはいきたかない
    なんであんな小うるさいんじゃろうな
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:00:33返信する
    塩分高で豚まっしぐら
    腎臓も悪くなり回復不可
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:01:05返信する
    ドラえもんの映画でラーメンスープは飲み干す物だと教わったせいで…
    つけ麺なら兎も角、温うどん・そばの汁は飲むでしょ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:04:42返信する
    >>177
    健康に気をつけてゼロコーラ飲んでる人みたいね
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:07:10返信する
    デブ理論
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:07:58返信する
    >>199
    全部飲まないよ
    デブだけや飲むのは
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:11:28返信する
    ラーメン神聖化すしぎだろ
    個人的に年3回くらい食べればいいくらいの存在だわ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:13:49返信する
    ごめんね。ラーメンオタ向けのお話だったのね

    実際おいしいラーメンに出あえたらマナー関係なく飲んじゃうかな
    あんまり美味しくない時はスープだけじゃなく麺も少し残していく
    客からのあたたかいメッセージやね
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:14:36返信する
    ただし店側は客へのリスペクトは0なので店ルールを押し付けてきます
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:16:13返信する
    >>179
    ほんこれ。煮込むからばっちくないし。
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:25:08返信する
    >>206
    そう考えるとちょっときついな
    煮込もうが生理的に無理だわ
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:34:50返信する
    >>190
    ラーメンって健康食なの知らないの〜?炭水化物塩分糖分肉によるタンパク質から野菜による食物繊維まで1杯で殆どの栄養素を摂ることが出来る。ラーメン食っとけば他は何も要らないって担任の女教師が言ってた。その方はラーメン生活24時っていう日記も書いてる。
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:51:56返信する
    情報を残すなんてとんでもない!
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:51:59返信する
    美味しい部分は麺といっしょにすすってるから残ってるのまで飲まなくてもいいぞ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:55:47返信する
    ただの食事にそこまでかんがえるなんて人間って面倒くさいな
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:59:28返信する
    まさにこれだよな〜
    前々から思っていたけど、麺だけ食いたかったらつけ麺でも最初から食っとけよwww
    麺だけのメニューならそっちの方が美味いだろうに
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:59:58返信する
    店によるだろ、完飲非推奨の店や僕は完飲しません言ってる店主も多いのに
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 10:16:33返信する
    飲み干したらちゃんと伏せ丼しろよ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 10:19:01返信する
    美味けりゃ黙っていても完食するだろ
    残されるのは不味いか何かが足りない証で、しかも全人類々味覚をしていないのだから残す奴がいても当然

    マナーだのリスペクトだの、こういう勘違いを口にする奴は総じてどこか普通じゃない
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 10:25:48返信する
    出されたもの全て完食完飲がマナー

    残す奴は躾ができてない
    ゴミのような親からひり出されて育てられた底辺ゴミカス
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 10:34:08返信する
    ラーメンによるし気分にもよる
    あんましょっぺえラーメンの汁は飲まん
    身体に良くないしな
    薄口の醤油ラーメンとかなら飲むけど
    濃い味噌や豚骨、塩は飲まんな
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 10:34:14返信する
    ラーメンを毎日のように食べてる人は
    塩分とか気にしてスープ飲まない方が良いと思うけど
    俺はラーメンを食べるのは月に1回とかだから気にせず飲み干してるわ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 10:35:14返信する
    >>216
    お前みたいな底辺はそうしないと栄養の足りない貧しい食生活を送ってるんだもんな😢
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 10:36:19返信する
    不味かったら普通に無理だろw
    そんだけの事よ
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 10:43:43返信する
    ラーメンのスープ飲み切るのがマナーとか頭おかしい
    っていうかラーメンだけ信仰が異常なんだよ
    バカだろ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 10:44:35返信する
    飲みきってもらえた方が店としては処理費用かからないから
    そういう風潮にしてるだけだろ
    医者は100人中99人スープ飲むなって言うぐらい体に悪いものなのに
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 10:54:38返信する
    一回自分で作って見たらわかるけど丁度良い塩見にするのに
    塩ダレに凄い量の塩使うからな。あれは毎回飲んでたら死ぬのはわかるよ。
    担々麺とかみたいに出汁と辛さでバランス取れれば良いのかもしれないけど。
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 11:10:07返信する
    塗装のペンキと一緒よ、一滴残らず消費するようなものじゃないって
    あんな不健康の塊、食品であって食品でないのだから残すのが普通よ
    お前らは盛り塩を残さず食べるのか?あれだって「食品」だと考えれば残さず食べるのが普通だが?
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 11:14:23返信する
    人生半ばでラーメン食べられない体になりたくないから残すんだよ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 11:38:21返信する
    「ラーメンヲタ失格」という意味では飲み干すのが普通かも。
    ラーメンヲタを自称しない一般人別にどうでも良いかと
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 11:44:00返信する
    A「夜はラーメンでも食うかなぁ」
    ぼく「・・不健康だからやめたほうがいいんじゃない?」
    A「うるせえ!!いいんだよ!!!!」

    A「不健康だしスープは残してきたんだ~^^」
    ぼく(なんだこいつ・・・?想像をこえたバカさだったわ・・)
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 11:51:49返信する
    感謝なんて しなくていいだろ
    金払ってるんだし
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 12:04:49返信する
    よく考えたらラーメンのスープ残しは
    寿司のシャリ残しと変わらんのかもな
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 12:26:01返信する
    油ギトギト系のラーメンはさすがに勘弁してくれ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 12:33:31返信する
    >>228
    心が貧しいなあオマエ
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 13:04:31返信する
    残されるのはスープまで全部飲む程の味じゃなかったって事だろ?w
    客のせいにしてんなよ
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 13:16:49返信する
    自殺志願者かな?
    寿命20年ぐらい縮んでそう
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 13:27:35返信する
    キョロ助だろコレw
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 13:51:45返信する
    肝臓いたわれや
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 14:32:04返信する
    わいなんてスープどころかチャーシューも丸々残すで
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 14:37:41返信する
    飲みたきゃ飲めばいいけど一度腎臓壊れたらそれでお終いだからな
    糖尿も入れて失明、足麻痺からの切断、雨が降ろうが大雪が降ろうが台風でまともに外出れなくても何が何でも死ぬまで週3病院で透析
    生けるゾンビやで
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 14:42:04返信する
    店側は客の健康に気を配ってないのに客に配慮求めるなよ
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 15:25:29返信する
    そこまで要求するのは権利の侵害だろ
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 15:29:41返信する
    >>236
    最初から入れないようにいいなされw
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 16:40:31返信する
    ごはん1杯無料つけてくれるとスープ残さずいけるとおもう。
    特に家系。
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 17:07:34返信する
    >>229
    それはちがうやろ
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 17:41:23返信する
    好きにしたらいいと思うけど、押しつけはよくないな。
    全部は飲まないけど、おいしかったら、ごちそうさまって言うけど。
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 18:09:58返信する
    手塩に育てた昆虫食も感謝して
    完食するんやろうな
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 18:17:51返信する
    人間グリストラップは草生える
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 19:12:55返信する
    糖尿病になって足ぶった斬りたい人は飲んで良いと思うよ
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 20:00:17返信する
    麺食った後の米入れて雑炊はマナー違反か?
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 20:05:49返信する
    一番金かかってるのがスープなんだろうけど
    もったいないとは思うが塩分取り過ぎになるからな飲まないわ
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 20:24:55返信する
    昔は残さず飲んでたがもう50のジジイにはキツイわ
    ゴメンやでー
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 20:58:34返信する
    むしろラーメン屋が飲むなって言ってなかったっけ
    麺に絡ませて食ってちょうどいい味なんだから
    そのまま飲んだら味濃すぎるに決まってるって
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 21:39:32返信する
    そもそもラーメンオタじゃないだけだろ。
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 22:30:49返信する
    リスハラw
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-05 07:46:13返信する
    > 今のところ塩分が多いからダメとか、たまに食うくらいなら大丈夫とか
    > 漠然とした個人的見解しか無いからどうすればいいのか分からん
    科学的な根拠も何も、それで合ってるよ
    たまに飲み干すくらいなら全然良い
    常に飲み干すのは塩分過多でダメ、それだけ
    あとは自分の体調と相談しろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.