「ネットが無い時代の方が良かった」ガチで広まるwwww



1:  2024/05/29(水) 13:33:04.87 ID:0oDK5xbB0NIKU BE:861771329-2BP(1000)
インターネットがなかった時代の方が日本人は幸せだった説

https://www.saishintech.com/2017/09/no-internet-is-happy/

・世の中にはどれだけ恵まれている奴が大勢いるか、自分がどれだけ恵まれていないかが一目でわかってしまう

・恐ろしく優秀な人間が掃いて捨てるほどおり、自信ややる気を失う

・誹謗中傷や剥き出しの悪意で溢れかえっており、人間不信に陥る

・職業差別・学歴差別・地域差別など、あらゆる差別のオンパレードであり、精神を病む

・ルッキズムの加速にも大いに貢献し、SNS文化の膾炙でさらに加速した

2:  2024/05/29(水) 13:33:31.66 ID:H80s2Lku0NIKU
と、ネット上で語り合う

3:  2024/05/29(水) 13:33:33.45 ID:by9EHkgm0NIKU
便利になり過ぎて少子化

5:  2024/05/29(水) 13:34:11.55 ID:r4ciQ1fy0NIKU
携帯ない方が自由だった

343:  2024/05/29(水) 15:48:50.66 ID:91sqBMxOMNIKU
>>5
これだ!これ

6:  2024/05/29(水) 13:34:12.78 ID:ffpfT4mS0NIKU
正確には一部の人間しかPC持ってなかった時代な

8:  2024/05/29(水) 13:34:38.99 ID:VLV9fNlR0NIKU
ネット無かった時代の引きこもりって何やってたんだろうか

9:  2024/05/29(水) 13:35:01.19 ID:4Jl9+yXK0NIKU
>>8
家事手伝い

12:  2024/05/29(水) 13:35:26.23 ID:pC4oCgnA0NIKU
>>8
ゲームがあれば余裕

67:  2024/05/29(水) 13:48:58.21 ID:WyyF8whiMNIKU
>>8
テレビ、ラジオ、ゲーム、漫画

392:  2024/05/29(水) 16:44:49.45 ID:7vqz9nheMNIKU
>>8
ゲーム漫画アニメ
今よりしっかりやれてた

16:  2024/05/29(水) 13:36:08.57 ID:J3EGYgtp0NIKU
正しくは、ネットが高等遊民専用だった頃が良かった

337:  2024/05/29(水) 15:42:02.86 ID:9HCTY3sK0NIKU
>>16
これ
つまりスマホが害悪

18:  2024/05/29(水) 13:36:19.52 ID:IT/FwMA00NIKU
ネットがなければサブカル系は育たなかったはず

22:  2024/05/29(水) 13:36:42.79 ID:roie7UG20NIKU
便利ではある

ない生活のほうが落ち着くのかもしれないな
5分おきくらいに、ついなんとなくスマホに手を伸ばしてしまう

23:  2024/05/29(水) 13:37:21.98 ID:ypFUXoob0NIKU
断てば?
出来ない理由を考えるのではなく

30:  2024/05/29(水) 13:38:57.61 ID:96AQrjL10NIKU
>>23
周りみんながやってるのに自分だけ絶ってもだめなんよ

38:  2024/05/29(水) 13:40:26.84 ID:CIAlTLXL0NIKU
90年から2013年くらいまでか
確かに楽しかったな

42:  2024/05/29(水) 13:41:16.27 ID:pQFEay9U0NIKU
昭和のパワーは凄かった
人間にまだ力が宿っていた

43:  2024/05/29(水) 13:41:29.94 ID:by9EHkgm0NIKU
家から出なくても暮らせるようになった
全部通販で揃う

44:  2024/05/29(水) 13:41:49.25 ID:rrfCv3fJ0NIKU
知らないほうがよいこともある

49:  2024/05/29(水) 13:42:45.13 ID:f09y/NSo0NIKU
>>44
これはマジでつくづくだな
極論いえばバカの方が幸せだよマジで

46:  2024/05/29(水) 13:42:14.68 ID:70SfvC9h0NIKU
ネットの有無じゃなくて経済成長してた昭和時代は良かったというだけの話だろ
失われた30年とネットの環境の普及とがたまたまリンクしてるだけ
中国なんかはネットが普及する前より今のほうが絶対いいはずだしな

47:  2024/05/29(水) 13:42:15.14 ID:Z/HskHOD0NIKU
ネットというかSNSの無い時代の方が良かった

57:  2024/05/29(水) 13:45:51.84 ID:gdZ5MzMc0NIKU
アングラ感がまだ残ってた頃のネット黎明期が一番面白かった
お絵かき掲示板とかが流行ってた頃

69:  2024/05/29(水) 13:49:09.12 ID:jb8UXpHr0NIKU
ツイッターが悪い

74:  2024/05/29(水) 13:50:09.84 ID:WKsVHf6ZdNIKU
便利になってるのに
なぜか労働時間爆伸びしてるよね

82:  2024/05/29(水) 13:51:09.87 ID:f09y/NSo0NIKU
>>74
商人に利用されてるからな
商人に都合のいい世の中になった

81:  2024/05/29(水) 13:50:58.54 ID:rUpY2TPQ0NIKU
知識があれば雑誌に投稿して原稿料がもらえた
いまやネットで簡単に調べられるように

92:  2024/05/29(水) 13:53:04.13 ID:R7hisv5M0NIKU
俺は今のほうが圧倒的にいいと思う

ネットがない時代は何事も不便で、勉強したくても教材が乏しく
文化のすそ野も狭く、クソでしかなかった

93:  2024/05/29(水) 13:53:40.44 ID:R7hisv5M0NIKU
何ならネットに人生救われてるレベルだからな
ネットがなかったらたぶん自殺してた

95:  2024/05/29(水) 13:54:10.78 ID:1YuvRb0x0NIKU
こうしてネットでだべるのも無駄
筋トレした方が有益

99:  2024/05/29(水) 13:55:04.99 ID:SNXvp5Mu0NIKU
>>95
ひょろがりチビが鍛えてもってね

107:  2024/05/29(水) 13:57:29.14 ID:K/pOUxSR0NIKU
物が豊かになったら心が貧しくなった

123:  2024/05/29(水) 14:00:02.18 ID:2dRq9eex0NIKU
ネットが無いのは流石に不便すぎて無理だわ
ちょっとした知識一つ調べるにも面倒だし何か買うにしても厄介だ
00年代くらいが一番楽しかったかな
ネット上にDQNもいなかったし

124:  2024/05/29(水) 14:00:08.92 ID:p8dwWZ4b0NIKU
ゆっくり思考することがなくなった
没個性になった気がする

165:  2024/05/29(水) 14:13:01.39 ID:1pM6SQV20NIKU
ネットがなかった頃の閉鎖的な地方の情報格差やばかっただろうな
狭い人間関係の中でいかに必死に情報を得ることにどれだけ苦心したのだろうか

173:  2024/05/29(水) 14:15:31.97 ID:pS4wPoPP0NIKU
>>165
東京の秋葉原に憧れてた
ベーマカを広告まで含めて隅々まで何度も読み返してた(´・ω・`)

183:  2024/05/29(水) 14:19:38.11 ID:g1uEwOA40NIKU
>>173
丁度プロテクト外しが流行ってた頃よく行ってたけど面白かったなぁ

176:  2024/05/29(水) 14:15:55.16 ID:ikzHkVys0NIKU
ものすごい悪口を見る機会は圧倒的に増えたな
でもネットは超絶便利
本屋も店もない田舎にいるから圧倒的に便利

190:  2024/05/29(水) 14:22:08.35 ID:+PclgCPJ0NIKU
昔は家族がいた→今はひとりで孤独
そりゃ当然ですって話

207:  2024/05/29(水) 14:26:34.46 ID:b3+hsYpd0NIKU
ネットはあっても良いけどスマホが駄目にしたな

PC+ガラケーの時代が良かった

221:  2024/05/29(水) 14:31:04.39 ID:NFiKaIg0MNIKU
スマホでバカがネットを使うようになったっていうけど、
バカはスマホもまともに使えないと思う

251:  2024/05/29(水) 14:41:08.23 ID:LWAx66pi0NIKU
でもネットがないとあれなんだっけすげー気になるのに思い出せないを解消できない

259:  2024/05/29(水) 14:44:09.11 ID:O3+WkyNy0NIKU
ガキの頃は暇を潰すにも一苦労だったけどPC手に入れてからは自宅で暇を感じたことが無い
とりあえずPC、特にネットやってるだけで時間がどんどん飛んでいく
スマホ手に入れてからは外でも暇を感じることが無くなった
もうネットが無い時代には戻りたくない

292:  2024/05/29(水) 15:01:50.61 ID:oxxtaDCJ0NIKU
まぁ昔は外歩いてれば当たり前のように幸せそうな表情してる人多かったけど今は行楽地でさえオフィス街の雰囲気漂ってるしな
楽しそうにしてるのは子供か飲み屋街の飲んだくれくらい

305:  2024/05/29(水) 15:10:38.48 ID:JBUOoQxK0NIKU
そんな時代知ってる奴はもういい年だろ
SNSのことならわからんでもないが

307:  2024/05/29(水) 15:12:03.77 ID:1ROGWl2/0NIKU
>>305
全部を強いられず娯楽として受け入れたのは氷河期という皮肉なんよ

323:  2024/05/29(水) 15:25:39.54 ID:IX3v5ZVS0NIKU
今のネットって広告だらけになってしまったもんな

329:  2024/05/29(水) 15:30:50.95 ID:vAnM2UsW0NIKU
>>323
個人の凝りに凝ったサイトが全滅したからな

341:  2024/05/29(水) 15:46:05.66 ID:FUVBepzL0NIKU
全員匿名時代は楽しかったな
色眼鏡もなくて自由な議論が出来た
今は権威や権力の犬みたいなのばかりになった

363:  2024/05/29(水) 16:12:24.83 ID:4FY0/XofHNIKU
店も食べログ前提になったよな
食べログがない店にはまず行かない

374:  2024/05/29(水) 16:20:28.94 ID:EhA9Igsz0NIKU
とにかく漫画読みまくってたな

399:  2024/05/29(水) 16:54:27.64 ID:pI2SvhPk0NIKU
携帯の時は友人おおかったけど
スマホになってからはSNSのおかげで
リアルの友人が減っていった感じ

467:  2024/05/29(水) 19:00:49.42 ID:AHFsA75I0NIKU
ネットがない頃というより全くの匿名のゴミどもが気軽にしゃしゃり出てこられるようになってからという気がする(´・ω・`) せめてハンドルくらい名乗ろうよ

469:  2024/05/29(水) 19:01:55.63 ID:aa9xNJu50NIKU
それはないわ
ネットのお陰で地図が読めなくても迷わなくなったし、電車の乗り継ぎに困らなくなったし、料理の先生を真似して美味しい飯を作れた

489:  2024/05/29(水) 19:55:37.66 ID:1jT96C/hHNIKU
ネットっつーか結局のところ害悪はSNSに集約されてる
SNSがネットの全てとなってる人はないほうがいいんなろうが

522:  2024/05/29(水) 21:48:58.14 ID:wXcGlZPO0NIKU
SNSとマネタイズ

525:  2024/05/29(水) 21:58:43.43 ID:rmhBJdmt0NIKU
2001年~2013年くらいがよかった

526:  2024/05/29(水) 22:00:49.78 ID:DQ7YM6lG0NIKU
>>525
さらにそこから00年代前半あたりが特に好き

527:  2024/05/29(水) 22:07:25.84 ID:V45emu8L0NIKU
便利≠幸せだからね。当然成り立つ

530:  2024/05/29(水) 22:26:33.18 ID:emndyP0j0NIKU
それTwitterやってる奴らだけやん
あいつらアホやろ


 
(´・ω・`)昔はよくでかけてたし、アニメグッズ求め秋葉にもよくいったもんだ・・・

(´・ω・`)今は確かに便利だけど、なんか行動力が減った気がするわ
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:54:51返信する
    正確には 馬鹿にSNSが見つかるまでは だぞ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:55:06返信する
    フリーレンのフリしてフェルンのおっぱいを揉む!!
    服が透けて見える魔法でユーベルの乳頭も見る
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:55:30返信する
    10年前が一番生きやすかったな
    平成の終わり頃か
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:55:52返信する
    ┌─┐
    |出|
    |荷|
    │中 |
    └─┤
       │ ,、_,、_,     彡⌒ ミ
       │(´・ω・`) )     ( ´・ω・)
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─□(  つ_0
         ̄◎ ̄ ̄◎   ◎ヽJ┴◎ キコキコ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:56:19返信する
    SNSは匿名じゃない方が良かったな
    明らかに民度が悪くなった
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:56:45返信する
    また世の中のせいにしてる
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:57:02返信する
    底辺はそうかもね
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:57:34返信する
    女は今の方がイージーやろ更に
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:57:35返信する
    ネットの敷居が低くなった頃
    21世紀初頭だな転換点は
    それまでもネットはあったけどごく一部の人しか使わない牧歌的な空間だった
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:57:52返信する
    あるほうが圧倒的に便利に決まってんじゃん
    不幸になったというのは、入ってくる情報量が爆発的に増えて扱えなくなってるだけ
    もうネットやめて自分だけでもネット以前の生活に戻ったら?と思うけど
    なんか理由をつけて不幸な情報収集を続けるんだろう
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:57:52返信する
    従軍慰安婦は朝日新聞の捏造って書き込みを2ちゃんで見て、そんなことあるかな?と思ったけど
    便所の落書きの方が正しかったでござるの巻
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:57:53返信する

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:58:01返信する
    多少不便でも昔の方が暮らしやすそうではある
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:58:01返信する
    普通に生活してたら絶対に出会わないバカが世の中にはいっぱいいるんだとネットで知れたけど知らなくても良かったかなw
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:58:07返信する
    ブータンを見ろよ
    世界一幸せな国がネットの普及であーもうめちゃくちゃだよ(笑)
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:58:18返信する
    情弱だからエニカラに騙されるんだねw
    最低やw
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:58:27返信する
    語り出してるのいて草
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:58:29返信する
    ネットがあれば家から出なくてすむもんな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:58:49返信する
    そりゃネットあった方がアフィサイトでキャッキャできるし
    出来ないと困る人もいるもんな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:58:50返信する
    中国父さん見習ってネット規制しろ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:59:09返信する
    まとめサイトがなかった時代の方が俺たちは幸せだった
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:59:22返信する
    ざまーw どうせメディアや自称知名人が困ってるんだろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:59:37返信する
    懐古主義なだけだ。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 20:59:55返信する
    ネット無かったら一生騙されてたんやぞ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:00:16返信する
    情報から隔絶されてた方が幸福なのは過去のブータンが証明してる
    ネットが普及して国民幸福度が一瞬で地に落ちた
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:00:21返信する
    友達の家にみんなで集まってゲームしていた頃が一番楽しかった
    友達のお母さんがお菓子やジュースを持ってきてくれたりして
    アナログとデジタルが絶妙に調和した時代
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:00:29返信する
    >>20
    ネット規制というか書き込み内容によって社会的制限を付ける方向は見習って欲しい
    匿名を傘に言いたい放題のネットはやはり息苦しいよ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:00:36返信する
    学生時代にMMORPGに出会いさえしなければ、もっとまともな人生送れてたんだろうなとは思う
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:00:38返信する
    アホこそAI使えよ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:00:39返信する
    ネット世界を正しく楽しめない弱者の戯言
    昭和生まれのジジイは一生テレビでシコっとけ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:01:20返信する
    >>24
    ネットで真実!って人ですか
    むしろ詐欺師は今の方が多いだろ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:01:37返信する
    全くだわ、ネットは廃止してテレビだけで情報が得られる時代に進歩させるべきだ
    今は正しくない情報が行き来しすぎている
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:02:07返信する
    ガラケー時代がちょうど良かったよ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:02:11返信する
    他責思考の底辺弱者がほざいてるだけ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:02:14返信する
    悪い方向に進化した結果だ、もう引き返せないよ
    終末戦争でインフラが破壊されるまで人間の愚行は止まらない
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:02:17返信する
    元々あった物が可視化されただけだぞ…
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:02:28返信する
    やらおんはないほうがいいよな
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:02:36返信する
    女の子とも出会いやすかった
    もちろん若かったからってのもあるけどさ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:02:39返信する
    便利になるに従ってどんどん人間の脳は腐っていくとはよく言ったもんだ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:03:06返信する
    SNSと承認欲求がアカンのよ

    匿名のネットのノリが良かった
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:03:07返信する
    第三次世界大戦が終わって生き残っていたら
    昔の時代に戻れるよ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:03:11返信する
    一日中ネットソシャゲしかやることない空っぽの空虚🤓「ネットない方がよかった」
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:03:20返信する
    >>25
    幸せって概念は相対的なもんだからしょうがない
    豊かさの指標は幸福感などではなく、GDPの高さなのだ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:03:33返信する
    これはあるな、俺も声優とかYouTuberに厳しめの事書いてあとから言いすぎたかなと後悔してるし。今なんでも誹謗中傷って言われるからさ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:03:50返信する
    不満を言う奴はどんな環境でも言うんだよね
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:03:57返信する
    俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:04:07返信する
    ネットがなかったらこんだけ援交が広まってないから少子化も進まなかったな
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:04:07返信する
    ネットのおかげで孤独感感じることがなくなったから
    そのおかげで結婚という悪手を選ばずに済む世の中になって良かった
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:04:18返信する
    >>42
    俺が引きこもってたときはマジで暇だったから今のガキが羨ましいわ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:04:18返信する
    TV局「ネットの無い時代のが良かったーーーッ!!!!!」
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:04:19返信する
    チー牛がいなかった時代の方が日本人は幸せだった説
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:05:11返信する
    30過ぎてやらおんとか見てる奴マジでキモすぎ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:05:21返信する
    >>51
    オタク迫害の時代は正しかった
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:05:47返信する
    モバゲータウンが1番楽しかったわ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:06:02返信する
    ネット文化無かったら間違いなくオタクは今でもエタヒニン扱いだぞ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:06:05返信する
    >>43
    日本はGDPどんどん下がってるだろ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:06:18返信する
    >>51
    名称が違うだけ定期
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:07:26返信する
    >>37
    ネットで不幸になる典型的な思考
    自分が見なければないのと同じなのに
    意地でも見ることをやめず勝手に不幸になっていく
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:07:34返信する
    >>55
    むしろネットで暴れ過ぎた反動が今チーだとか弱男って言われる原因じゃないの
    我が物顔しすぎたんだよ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:08:04返信する
    スマホやSNSの中で人生完結できるんだから安上がりだろw
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:08:29返信する
    >>52
    20代以下でここ見てる方がヤバイぞ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:08:30返信する
    ネットがなければ木村さんやりゅうちぇるさんは死なずにすんだだろうね
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:08:37返信する
    >>55
    オタクの定義が推し活をしてる人に変わっただけで昔ながらの陰キャは今も嫌われてる
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:08:56返信する
    >>1
    正確には 馬鹿にインターネットが見つかるまで だよ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:09:01返信する
    まあ間違いなく皆薄情になったよな
    平均的に人情が薄れ性格悪くなったと思う
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:09:36返信する
    陰湿な輩が多い日本人とは相性が悪かった
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:09:48返信する
    >>62
    日本も一昔前の韓国みたいになってきたな
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:10:12返信する
    どこかで見たが昔のコンテンツってのはどこかで区切りをつけてそこから巣立っていく事を推奨していた
    しかし今のコンテンツは出来るだけ長く吸い上げたいから君はここにいて良いんだ変わらなくて良いんだよと甘い言葉を吐き続ける
    さてどちらの時代が幸せなんだろうね
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:10:36返信する
    便利な世の中なのに労働時間が長くなってる原因は便利な世の中を維持する為には裏で誰かが働き続けないといけないからだよ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:10:58返信する
    期待を込めて店に行く時のワクワク感となかった時の絶望感
    取り寄せ1~2週間とか我慢ならなかったな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:11:06返信する
    >>62
    その時代だと普通嬲り殺しにされてるでしょそんな異常者
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:11:07返信する
    >>58
    見てなくてもデマを拡散して人を不幸にしてるだろ!
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:11:15返信する
    何言うとんのや? 当時新聞に嘘書かれたら、反論のしようも無かったんやで?
    政治家・企業・一般人、おかげでどんだけ冤罪で葬られたことか
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:11:19返信する
    最近のやつってちょっとSNSで煽られたら誹謗中傷された!弁護士呼ぶぞ!って言うらしいなwww
    俺達の時代では考えられねぇわ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:11:20返信する
    前はネットに行きたい!
    で今はネットから出たい!か
    ほんまツイッター読むと頭もゴミになりつつある
    前は色々やってたのにいつのまにかやらなくなった…
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:11:32返信する
    >>3
    2015年頃はチノちゃんもいたし、ドヤちゃんもかわいかったし、小池百合子が当選してたし、アベちゃんも生きてたし、共産党や民主党のメンツもユーモアがあって面白かった
    いつからか変な奴らが出てきてそれらが全部なくなった
    悪魔のZ世代を許すな
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:11:34返信する
    ヤンキーが全員敵になったよな
    時代経験したやつならこの意味が理解できると思うけど
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:11:38返信する
    >>53
    迫害とか気にしないで続ける奴がヲタクだったからな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:11:41返信する
    また他責
    ネットのせいにしたいだけ
    弱すぎ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:11:52返信する
    >>56
    つまり日本の豊かさは絶賛低下してます
    幸福度も相対的に下がってます
    これを否定してもしょうがないです
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:11:56返信する
    誹謗中傷で木村花さん殺した馬鹿はそうだろうな
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:11:59返信する
    学生時代にTwitterやらLINEがなくてよかったと思うわ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:12:00返信する
    だから何って感じ
    仮にそうだとしても過去には回帰できないんだから糞どうでもいい
    今現実をどうするか考えろ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:12:22返信する
    そろそろ何かのせいにするのやめたら?
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:12:24返信する
    >>55
    今も大して変わらんだろ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:12:24返信する
    家でパソコン、外ではゲーム機の時代が一番良かったな
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:12:25返信する
    ワイはtwitter辞めたら心が穏やかになったよ
    今は名前が変わったんだったか
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:12:29返信する
    >>74
    そうなのか気を付けよう
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:12:52返信する
    わりとマジで産まれた時からインターネッツやスマホある世代は、そのありがたさが実感できないだろうな
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:13:13返信する
    >>73
    それは今でも変わらん事ない?
    むしろ一般人も叩けるサンドバッグになっているからより悪化してるともいえる
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:13:24返信する
    いうても戦国時代なんか殺すか殺されるかで、常に死を意識しないといけなかったし
    まだ誹謗中傷ですむ現代の方が楽だろ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:13:27返信する
    >>79
    違うよ。現実見てるやつほどこの違いに気が付く
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:13:59返信する
    >>3
    ネットのせいかはともかく令和入ってからのい衰退の勢いはすげーわ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:14:36返信する
    >>62
    もうすぐ韓国お兄さんみたいに僕らもなれるよ
    お父様によって大規模な民族浄化が行われる
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:14:53返信する
    インターネット使いはじめたのは大学からだなぁ
    高校まで同級生も誰も携帯電話持ってないのが普通だった
    まわりがスマホ使いはじめたのは20歳代終わり頃だった
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:15:04返信する
    上でも書かれてるが02年〜08年くらいのまだアングラ感残してたネットの雰囲気が良かったな
    天下一無職会や童貞を自ら自虐して笑える文化が好きだったね
    個人的にネットが発達してよかった事は音楽のサブスクくらいか
    DVD借りにいくワクワク感もよかったし、暇になったらとりあえず友達と集まったりもっと楽しかった気がするし、
    今のネットは毎日誰かに石ぶつけたり男と女が一生戦ってる
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:15:07返信する
    >>88
    まあよっぽどのことでない限り弁護士も動いてくれないだろうけど
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:15:20返信する
    スマホとSNSの発達が転換期やろな…
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:15:22返信する
    >>72
    あなたに関係あんの?
    あなたに何ができんの?
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:15:45返信する
    まあ何でもかんでも他人と比べたら幸福度は確実に下がる
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:15:55返信する
    >>94
    韓国はまだ成長してるけど、日本は衰退して少し前の韓国レベルまで落ちたからな
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:16:02返信する
    学校での疲れとかそのときの気分とかで何かを悪く言う➡それを1000万人くらいが見て激怒する「あいつそんなこと思ってたのか!!!」「ゆるせねえええ!」
    そして特定の見た目や性格や趣味を持ってるやつらをばい菌のごとく扱うようになり、それがたとえ差別であろうとお構いなしで叩きまくる。俺たちは被害者だ!俺たちは正義だ!あいつらが悪い!そして今ができた
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:16:19返信する
    ネットが無い方が良いとは思わないが、少なくとも
    「自分が子供の時にネットに気軽にアクセスできる時代でなくて良かった」
    とは思うw
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:16:26返信する
    >>59
    じゃあ、クソマンコ共も次の時代で死ぬ時が来るんだなw
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:16:53返信する
    netがあれば海外旅行も高価な食事もいらんだろ
    スキルも体力もないジャーープ養分には分相応
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:16:57返信する
    俺もここで嫌いなゴリ押しアニメ叩いてるけど良く考えたら時間の無駄だな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:17:05返信する
    >>5
    中国は台湾の中国
    蒋介石が率いた国民党こそ正統
    台湾が中国を支配する番
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:18:08返信する
    チー牛はチー牛
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:18:12返信する
    >>97
    氷河期のおっちゃんとか煽られて俺も言い返して死ねとかゴミとかクズとか言いまくったけどそりゃ仲良くできるならしたい
    でもあいつらはどこかで見た嫌なやつを特定の世代全員に当てはめてヘイトばらまいてくるそれが現実だ
    互いに歩み寄るしかないし。それは狙ってできるものでもない。感情に任せて変な発言をしないことだ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:18:16返信する
    昔なんて会社で上司から殴られるなんて普通でサビ残も当たり前だった
    有給取れる今がどれほど幸せか
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:18:26返信する
    >>77
    ヤンキーがオタの味方だった時代なんてあるか?
    俺には想像もつかんが
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:18:29返信する
    まあ10割くらいはひろゆきのせいやな
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:18:46返信する
    SNSやってると幸福度が下がるって研究結果は大分前から言われてんぞ
    ROM専でさえムカツクもんが視界に入るってのに、そこに自ら進んでレスバして不快になりに行くんだから訳わからん
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:18:50返信する
    声優やVTuberに厳しめのことを書いてしまって後悔してるわ、お前らも言いすぎには気を付けな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:19:01返信する
    かつて幸せの国と言われていたブータンもインターネットの普及でみごと幸福度が激減した
    周りを見ないことが幸せなのよ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:19:16返信する
    >>59
    暴れてないやつも叩かれてるからお前らに正義何てねーよ。被害者ぶんな!と思ってる
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:19:54返信する
    >>112
    まあ100割くらいはヤラハゲのせいやなw
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:20:03返信する
    >>2
    フリーレン
    昔だったらただの物知りな長生きエルフ
    今だからこそ、千年以上生きた魔法使い
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:20:28返信する
    >>111
    俺は中学でヤンキーの友達いた
    今は嫌われちゃったけど小さい頃から付き合いのあるヤンキーの友達は宝だ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:20:44返信する
    >>90
    反論する手段がある、言うのは大きな違いやで
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:20:55返信する
    >>116
    だからすぐそうやって暴れんなっつってんだろーがw
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:20:59返信する
    政権交代すれば少しは暮らしも良くなるし心にもゆとりが生まれるだろ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:21:05返信する
    >>110
    飲みに誘う事すらビクビクしてて気の毒に思えてくるわ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:21:30返信する
    >>97
    金出せば動いてくれんじゃね
    まあネットで暴れてるカスが弁護士に金出せる訳ないけど
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:21:43返信する
    >>99
    適度に何人か通報してりゃ何かできるんじゃね
    知らんけど
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:22:05返信する
    >>111
    もっと言えば優等生も友達だった
    Z世代の子は優等生もヤンキーもどっちも対立して見下されてるのかと思うとマジでネットのせいだなと
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:22:06返信する
    幸せの国ブータンみたいな話だろ
    知ってしまったらもう元には戻れない
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:22:25返信する
    >>112
    2chとWinny、出会い系アプリ、例のアレ、淫夢
    全部クソ
    日本の凋落はアメリカによる経済攻撃やバブル崩壊が原因ではない、国民性だ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:22:29返信する
    >>119
    そういう話だったら今でもヤンキーと仲いい子供くらいいるだろ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:22:33返信する
    おまエラがこうしてる間に株価や為替はピークへ
    お零れすら預かれないうちに終了とか哀れだからネットでお幸せに
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:22:38返信する
    >>121
    今回はコメントしただけでいつもは静かにしてるだろ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:22:47返信する
    >>74
    教育委員会に言うぞ!
    みたいなのは一時期あったな。悪ふざけだけで実際に言うわけでも無く。
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:22:50返信する
    アメリカはtiktok規制したし中国もソシャゲは悪だと問題視してる
    何の対策もしてない日本は異常
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:22:57返信する
    >>122
    現政権に変わって幸福感は増しましたか?
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:23:06返信する
    インターネットに対応できなかった日本人は鎖国してネットのない社会を作って生きろ。能無し民族の末路。いきなり核を100発ぐらい打たれて絶滅しちゃえ。
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:23:28返信する
    >>129
    ガチガチの陰キャヒョロガリチー牛オタクでか?クラスメイトってだけで友達になれるか?今のルッキズムが酷い世代でか?
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:23:57返信する
    井の中の蛙は幸福だった
    海に放り出されても溺れるだけ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:24:10返信する
    >>1
    バカ代表のやらおん民にブーメラン
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:24:28返信する
    >>130
    それがそうでもないだろ
    立憲が次の与党になったら宇宙戦略基金は打ち切りないしは大規模な縮小だ
    宇宙株持ってるやつは破産するよ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:24:43返信する
    >>115
    やらおん民も売り上げや観客動員数だらけで比較大好きよな
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:24:47返信する
    >>133
    企業献金が旨すぎて…
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:24:51返信する
    >>133
    原神などの外貨を稼いでくる商材を悪とみなすわけがないだろ
    悪とみなしているのは未成年が親に無断で課金しまくること
    そしてそんなことは当たり前の悪なんだわ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:25:23返信する
    子守り代わりにTikTok見せてる親がいて驚いたわ、見てりゃ大人しくなるんだろうな
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:25:46返信する
    SNSのクソみたいな政治主張の煽り合いは一切見ないことにしたわ
    どいつも馬鹿丸出しで何の参考にもならん
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:26:11返信する
    >>135
    白人はあたおか
    ロシア人とユダヤ人を擁護する人間の方が多い
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:26:15返信する
    >>136
    そのZ世代像ってどっから入手したの
    ネットだろ?実際に教育現場にいるとかじゃなくてネットオンリーだろ?
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:26:30返信する
    ネットが嫌なら北朝鮮に亡命したらいいんじゃね?
    地上の楽園らしいよ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:26:34返信する
    こういうこと言い始めると学生から老害扱いされるんだぞ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:26:34返信する
    比較対象や情報入手手段が少なかったから
    妥協した環境で満足できた部分はあるな
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:26:35返信する
    まぁネットSNSがなきゃ今みたいな足の引っ張り合い
    男女対立煽り時代みたいにはなってなかったろうな
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:26:36返信する
    ネットじゃなくてSNSなこんなの止めれば良いだけやんw
    なんで止められねえの?
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:27:03返信する
    少人数でpc-van書き込んでた時が楽しかったな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:27:18返信する
    ネットとのつきあい方は悩むよな、某声優のスキャンダルもネタとしては面白いけど追い詰めすぎるのもどうかと思うしな
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:27:30返信する
    ニュースなんて見る必要無いし
    それについてのSNSの言い合いってほんま時間の無駄と言うことがよく分かる
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:27:36返信する
    「井の中の蛙大海を知らず」のほうが気楽だったってことだ。
    ネットが普及したことで、自分より優れた人間を目にすることが多くなり
    劣等感を抱く人間が増えたのさ。理想が高くなったとも言える。
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:27:53返信する
    >>144
    感情論に振り回されたくないならノートに箇条書きにでもしておけばいいだろな
    感情で決めようとするやつに言葉で説得しても無意味不可能変わるわけがない
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:28:00返信する
    NISA枠は当然日本以外に毎年全額
    円高に貢献できずスマンのう
    わるーいのは嘘つきメガネ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:28:32返信する
    >>143
    だからこそ、包括的性教育と移民政策が大事
    右翼の方々や反中国思想家は、地方にある誰もいない山の中でひっそりと暮らしていれば全部解決
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:28:56返信する
    >>146
    おっさんはネットから仕入れるしかないからね
    学校がどうなってるかわからないし。ルッキズム酷いのだけはわかるつもり
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:29:19返信する
    >>137
    存在を知らなければそれは無いのと同じだしな
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:29:52返信する
    >>142
    日本が中国以下なのには変わりないな
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:30:05返信する
    >>148
    近いうちに劣等は殲滅される
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:30:27返信する
    ギスギス
    イライラ
    日本人の美徳である寛容さ、おおらかさが無くなりつつある
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:30:31返信する
    >>144
    やらおんでそれ言うのがギャグすぎwww
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:31:14返信する
    >>154
    やらおん卒業
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:31:19返信する
    批判だけで現実貧なチーや氷河期はウヨもサヨも同じ蟲
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:31:35返信する
    >>163
    昭和も差別だらけだったから言うほど寛容でもない、元々排他的で底意地の悪い民俗
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:32:10返信する
    >>130
    2013年以降の円安誘導で株価が5倍になっても
    それまで横這いだったエンゲル係数は上がり続け遂に30%
    庶民は食費以外に金を使えなくなった
    株価は実体経済と全く連動していないという現実
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:32:15返信する
    >>114
    イキリチー牛ってヤツやな
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:32:19返信する
    >>163
    というか忍耐力がなくなったな
    日本人の数少ない長所だったのに
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:32:36返信する
    弱者は何も考えず働いてセックスして子育てしてればいいんだよ
    ネットで余計な情報仕入れるのは無駄なんだよ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:33:05返信する
    >>153
    芸能人は追い込みまくって声優は違うとか邪悪すぎ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:33:07返信する
    自堕落な遺伝子が淘汰されてるだけでしょ
    素晴らしい
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:33:08返信する
    差別だらけとか環境や血族に恵まれなかったんだね
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:33:09返信する
    ネットがない時代はテレビ一強で情報操作も一方的に流せるし
    芸能人の浮気も不倫も今ほど叩かれないしパワーバランス偏り過ぎてたわ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:33:22返信する
    >>161
    それは元から
    ペコポンはポコペンのこと
    ポコペンは、支払いの時に金が足りなかった日本人のことを侮蔑した中国語が由来
    ボケ蛙やケロン人は中国人のメタファー 
    というかレイシスト
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:33:49返信する
    丁度昨日スポーツ選手があの頃は携帯とかなかったから
    外で遊んでてもプライベートがあったとか言ってるの聞いて
    たしかにちょっと有名な人は何もできねえよなと思ったわ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:33:58返信する
    自分たちはマシと勘違いしてるオジのコメ
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:34:20返信する
    ネットないほうが女はましだったな……
    なんであいつらSNSやると狂暴になんだろ
    承認欲求満たすためなら平然と差別しまくるし化け物やわ嫌いだわ無理
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:34:21返信する
    >>168
    ゴメン
    2週続けて旅行に行ってくるわ
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:34:34返信する
    >>175
    騙されてるほうが幸せだったとも言えるわけで
    朝日で毎日凶悪犯罪を見てると気分が落ち込む。それと同じ状態
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:34:36返信する
    例えばこんなサイトのコメント欄まで芸能人とか有名人が見るわけないじゃん。でも、もし見られたら誹謗中傷だと言われそうなコメントがいっぱいあるよな。書く方も言葉を選ばなきゃ行けない
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:35:02返信する
    >>114
    声優やVTuberにって限定してるとこがゴミ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:35:13返信する
    >>168
    それで通信費も払えなくなったらSNSする余裕なくなって幸せな国完成だな
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:35:23返信する
    いいんだよこれで
    日本は終わり
    滅びの美学さ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:35:54返信する
    人間はリアルもネットもゴミ定期
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:36:07返信する
    >>178
    こういう発言をしなかったよな
    おじ、とかとことん見下してないと出ない言葉だと思うよ
    俺も年上のこと呼ぶときおっさんとかおじさんとか呼んでたし。さん、つけは最低限の礼儀だと思ってた
    もうこの辺が一つZ世代がタガが外れてる証拠だと思われる
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:36:19返信する
    おっさんだけどホントそう思うわ。
    でもネットがなければ今の繁栄はない。
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:36:30返信する
    マス層が滅んでるだけで草なんだw
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:36:32返信する
    >>178
    いきなり差別かよ?やらチルらしいな
    ここやヤフコメ、2chにいる時点で終わってる人たち
    劣等なんだぜ、劣等から抜け出したいなら、共産党に加入するべき
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:37:09返信する
    世代間格差と言うけど昭和に生まれたら良かったと思ってるやつが大勢いるとは思えないんだけど
    どっちかと言えば未来の方がいいでしょ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:37:35返信する
    >>1
    やらおん!
    yaraon_kanrinin
    アニメ・ゲーム・ソシャゲなどサブカルチャー系まとめています。 よろしくお願いします。
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:37:45返信する
    >>183
    声優やVのオタクって普通の芸能人のファンより攻撃的だからな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:37:46返信する
    ガラケー時代が一番良かった
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:38:37返信する
    ネットって言ってもパソ通の時代は敷居が高かった分集合知とか良い部分が目立ってたけどインターネットになって猿に解放したらそりゃスラム化するのも当然
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:38:41返信する
    >>188
    繁栄どころか衰退ですよ日本は
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:39:12返信する
    劣等に未来なんて必要ねーんだよ
    おちんぎんはさぁ...ご褒美なんだよ
    未来に悲観したならば腹切って死ぬべきもの当然
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:39:56返信する
    >>193
    ネット民は誹謗中傷で芸能人を自殺に追い込んでんだろ
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:40:05返信する
    >>169
    おばさんとかオワコンとか言い過ぎだったかな、と今では思ってる
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:40:42返信する
    昔は頃はPC触った事無い奴がほとんどで
    PCもそれなりに高額でネット環境も整えなきゃいけなくて敷居が高かったが今はスマホさえ契約すれば誰も使えるからな
    あの頃はPCでネットやってる趣味が馬鹿にしてた奴も今ではネットに触れてスマホが肌身離せず暇さえあれば触ってる依存症になってるもんな
    マジ昔みたいにネットはPCのみ一般人はスマホで通話とメールのみあとキャリア専用のiモードみたいなサイトしか見れなくなればいい
    SNSも芸能人の情報発信でしか使えなくして欲しい
    まあこれから円安でスマホも昔のPCみたいに高級品扱いで手が出せなくなってスマホは通話とメールのみの格安スマホしか売れない時代になれ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:40:47返信する
    ネット民は粛清すべき
    そうすれば新しい時代が来る
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:41:04返信する
    統一教会様に従ってれば
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:41:28返信する
    記事内のレスにもあるけど00年代前半くらいがちょうどよかったな。
    変なのとかは2ちゃんに集約されてたし
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:41:53返信する
    最近のポリコレ叩きがいきすぎて映画監督や女優のSNSに凸して炎上させてるのも欧米の陰キャどもなんだろな
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:42:11返信する
    ネットのおかげで日本人は表面上の道徳心は高い(今じゃそれさえ怪しい)けど匿名になると世界最低の民族だって露見したからな
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:43:05返信する
    結局、自分以外を誹謗中傷してて草
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:43:16返信する
    >>183
    共通するのは女の年齢いじりしないと会話できないところ
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:43:43返信する
    >>205
    オタクは優しいとか大嘘
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:44:02返信する
    日本病スクリューフレーション時代の到来!

    賃貸や給与、社会保障も移民に先に取られてたりしてw
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:44:25返信する
    >>205
    日本人ほど陰湿な民族は他にいないだろうな
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:44:50返信する
    ネットがなかったらYouTuber全滅だわ
    素人はプロを目指すしか有名人になれない
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:45:13返信する
    >>200
    そうなると
    淫夢動画見れないよ?
    ANNYUIの淫語だけだよ聞けなくなっちゃうよ?
    タクヤさんや野獣先輩、ビリー兄貴が消えてしまう
    ネトウヨは中韓煽り、パヨは反日工作できなくなっちゃうよ?
    はっきりいって差別は一部の富裕層にとって金脈、無くすわけにはいかない
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:45:30返信する
    ネットのギスギスした雰囲気も結局長引く不況が原因だろ、政権交代してまた上向けば変わるって
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:45:33返信する
    ネットなし
    テレビ各局野球中継地上波ゴールデンタイムの時代?
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:45:51返信する
    これだけは言える
    直接言いたい事言えずにネットで誹謗中傷してるこの国は弱者の巣窟
    日本人自体が陰湿で根暗で下衆
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:46:06返信する
    さっそく日本人差別してるネットのゴミども
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:46:44返信する
    もうネットがなければムリでしょ,
    ある意味退化、適応障害、実社会経験不足、と
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:47:51返信する
    やらおん民はまとめてネットのない国に引っ越せ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:47:53返信する
    >>163
    日本人の美徳。上っ面だけあわせて、裏で足を引っ張るというスパイト行動ね。世界一いじわるな民族らしいよ。
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:47:55返信する
    ネットも悪いけどメンタル弱い奴も増えすぎだよな。マジで昭和だったら生きられないようなヘタレが増えた
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:48:03返信する
    >>205
    それな
    世界有数の陰湿民族だってばれちゃったよな
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:48:30返信する
    そんなに影響されるならSNS見なければ良いだけでは?
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:48:38返信する
    中韓煽りと反日工作は表裏一体
    劣等生物ホモサピエンスは人権派動物黄熊によって殲滅されるべき
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:49:55返信する
    V豚は一番会話できん連中
    記事と関係ないことで毎回争いだす
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:50:05返信する
    >>218
    やらチルは中国人
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:50:24返信する
    良い面もあるけど悪い面も大いにあるよな
    後、便利になって昔なら時間掛かってた事もすぐ出来るようになって、生活に余裕が生まれたはずなのになんだかやる事が多く忙しい
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:50:40返信する
    ブルアカで遊べば元気出るぜ!
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:50:49返信する
    >>212
    そんなもの見ないしネトウヨでもないからどうでもいい
    ネットはPCでのみ閲覧できればいい
    なんならネットリテラシーが足りない世の中なんでクルマと同じように免許制にしてペナルティーを冒したりマナーのない者に罰則も設ければいい
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:50:50返信する
    諦めてください
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:51:14返信する
    頭悪いからドパミン中毒になる
    人生おつかれ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:51:29返信する
    >>209
    火病には勝てないぜ
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:51:29返信する
    >>1
    誹謗中傷の加害者は50代男性が最多 「正当な批判・論評だと思った」「イライラする感情の発散」

    「容姿や性格、人格に対する悪口」(83.0%)、次いで「虚偽または真偽不明情報を流す」(17.6%)、「プライバシー情報の暴露」(16.5%)、「脅迫」(6.8%)

    さらに「誹謗中傷を投稿したソーシャルメディア」を聞いたところ、「匿名掲示板」(38.1%)が最も多く、次いで「Twitter」(27.3%)、「LINE」(11.4%)、「ニュースメディアのコメント欄」(9.1%)と、匿名性の高いメディアに投稿される傾向があることがわかりました。
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:52:02返信する
    >>5
    SNSに偏差値表示されてりゃいいのにな
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:52:50返信する
    >>229
    諦めるな
    バカとブスこそ金貰ってセックスしろ
    金があればなんでもできる
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:53:07返信する
    >>224
    わかる
    あいつらにじがーホロがーしか言わん
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:53:29返信する
    30:  2024/05/29(水) 13:38:57.61 ID:96AQrjL10NIKU
    >>23
    周りみんながやってるのに自分だけ絶ってもだめなんよ

    意味がわからん
    結局自分の認知の問題なんだから断てば解決だろ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:53:42返信する
    >>233
    ヤバいよ、ヤバいよ!
    ガーガーバード以下だってバレちゃうよ
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:54:13返信する
    >>232
    昔は良かったおじさん…
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:55:01返信する
    >>233
    民度低いやつ避けに信用スコア入れてほしい
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:56:07返信する
    便利すぎてネットない時代には戻れないけど、年の3分の1ぐらいネットを消滅させてほしいわ。
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:56:16返信する
    他人が幸せなのを見せられ自分がオワコンなことに気付いてしまう
    魔女の旅々でこんな話あったね
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:56:25返信する
    >>236
    都市に住んでいる人だとネットを断つと大変なことになりますよ
    山の中にある炭焼小屋で生活している人なら関係ありませんけどね
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:57:22返信する
    犯罪歴あるやつと手帳持ちにネットやらせるな
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:57:44返信する
    >>239
    工作員くん、お疲れ様です
    共に台湾と琉球を取り戻すために頑張りましょう!
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:58:40返信する
    >>238
    Z世代は悪魔
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 21:59:50返信する
    ネットのせいで課金にスパチャに頂きビジネスが蔓延した
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:00:15返信する
    >>241
    隣人のチンポはデカい
    クソ売女は白人の奴隷
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:01:10返信する
    >>242
    過去のほうが良かったと回帰を望むやつは身を持って体験すればいいと思うけどね
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:01:28返信する
    >>244
    誰だよw
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:01:38返信する
    他人に対して悪意を持って足引っ張るやつが思ってた以上に多かったSNS。
    一方でこれまでなら封殺されてた狭い世界のやらかしが世に知られるようになったのは良いことや
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:02:48返信する
    そんな訳無いやろ、より多くの情報に触れる様になって損がある訳無い
    困るのは情弱カモにしてる詐欺師か身の丈に合わない欲を持って余した馬鹿だけやろ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:03:02返信する
    隣のマンコは赤い
    雌にペニバン
    見せマン挿れぬは男の恥
    ヤルだけヤルしかないぜ
    後処理はアチラの人に頼もう
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:05:00返信する
    ネットがもたらした一番最悪なことはこの世に大人がいなくなったことだ
    みんな内心は幼稚なクソガキ思考していると互いに知ってしまったから
    四六時中己を律するような思考の本当の大人の人達が消え去った
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:05:08返信する
    >>242
    断つってのはSNSとかネット上のやり取りがあるものとかくだらないネットニュースのことや
    インフラになってるようなものを含めるわけ無いやろ
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:05:53返信する
    >>253
    こどおじのせいか
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:06:05返信する
    とりあえずこれだけは覚えていけ
    この国では中国の工作員が世論を誘導するために500億回コメントを書き込んでる
    ちゃんと事件化もされたから事実だ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:06:23返信する
    >>249
    朕は国家ナリよ
    党のために、修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
    そして、我こそがマルクスだ
    労働者よ、団結しろ!
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:08:07返信する
    SNSやってるのなんて底辺ばっかだし、無理してやるようなもんじゃない
    ネットのおかげで無駄な努力が減って効率良く生きられて便利じゃん
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:10:19返信する
    ネットはASD持ち多すぎ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:10:59返信する
    >>258
    やらおんのが底辺な
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:11:02返信する
    >>256
    五毛党に注意しよう
    奴らは、一コメントあたり5角(0.5元=10円)で世論工作をしている
    やりたい人は、いますぐ党に隷属しよう
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:11:39返信する
    >>239
    Youtubeで低評価が非表示になった理由を考えると色々察してくる
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:11:57返信する
    ゲームが趣味だが個人的にAmazon(マケプレ)と駿河屋ネット通販が使えるだけでも
    ものすごくありがたい
    秋葉でも見つからないようなマイナータイトルをポンポン買える喜びよ

    メルカリはあんまり使ってない
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:12:43返信する
    匿名掲示板以上の害悪になるとは当時思わなかったよ
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:14:07返信する
    >>264
    匿名掲示板はいまだに害悪だろw
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:15:47返信する
    ニコニコ民と掲示板民とまとめ民がSNSにきたせい
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:17:24返信する
    たいした情報も載ってないような雑誌を有難がって買うような時代に戻れと?
    俺は嫌だね
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:17:56返信する
    ガチで広まる!!

    どこで?
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:18:32返信する
    昔は良かったというと発狂してくる奴って今という時代がそんなに良いと思っているのかね
    それとも今も良くない昔も良くないって全否定しているのかな
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:18:32返信する
    >>10
    違うよ
    ネットで便利になってる気がしてるけどその便利さの裏では普通に人間が働いてる
    ファンダメンタルの部分では労働量が増えてるのに可視化されない労働力に支えられた便利さから抜け出せないだけ
    1日に数百個も荷物配りやらせられるAmazonドライバーがいい例
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:18:51返信する
    >>233
    それ面白いな
    匿名性もなくして評価されてみたい
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:19:23返信する
    VIP全盛期やニコ動全盛期のアングラ感は本当に楽しかったな
    今のネットは対立や格差、煽り合いが主流でエンタメとは
    離れてしまったな
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:19:24返信する
    おっさんサイトらしいコメ欄
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:20:03返信する
    掲示板やまとめブログのコメランとかは匿名で好き勝手言ってるだけだからマシよね
    SNSは自己顕示欲の塊同士が固定で絡み合ってヘラってるから見るに堪えない
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:22:42返信する
    >>232
    正直どこまでが誹謗中傷となるのか線引きがわからんわ
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:22:48返信する
    楽しかったかもしれないけど戻りたくはない
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:23:27返信する
    ネットはあって良いんだけど
    2chとかアフィサイトとかネットで金儲けの手段がいらんかったんじゃね
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:24:24返信する
    >>274
    DDやでそれ
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:24:41返信する
    >>274
    何がマシなの?
    匿名掲示板も警察沙汰になってるやん
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:25:50返信する
    >>274
    ここのコメ欄とかもひどいもんだけど有名人の目には入らないだろうしな、最近のSNSは酷いしエゴサも普通にされるから
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:27:17返信する
    >>279
    掲示板は昔からそうだけど、SNSは本人に直接コメント遅れるのが厄介。芸能人が、メンタルやられるのもそれが多い
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:27:49返信する
    インターネットがなかった頃は先進国だったからだろ
    今は貧困大国だし、しゃーないだろ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:28:49返信する
    結局使い方次第
    俺はSNSやらんからネットある方が断然いいわ
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:29:03返信する
    >>281
    本当は掲示板もさっさとIDなり本人証明させるなり対策しろと思うんだけどな
    通報してどんだけ対応してくれてんだか
    ってか、誰も通報していないのであるみたいな事すらあるから最早やりたい放題だな
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:29:06返信する
    ゲーム攻略の最新情報が口コミだったから 会話のキッカケになった
    出版物最速がファミ通だけど メーカーへの配慮で遅れ気味だから
    同時進行の友達の友達の友達情報とかが頼りになり
    ネタバレあったり 気遣いあったり
    あまり話さない人とも 驚きや笑いとか楽しく話が出来た
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:30:26返信する
    ネットがない時代ではないけど黎明期が1番楽しかったな
    どこの掲示板も今ほど煽りがなくてほんわかしてた
    今じゃ速攻で嘘松とかチー牛煽りだもんな
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:31:31返信する
    >>279
    ここで芸能人の〇〇さん嫌いってコメントするのと
    〇〇さんのSNSで直接DMやリプするのとで酷さは違うやろ

    荒れ具合はまだマシって意味
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:32:43返信する
    ネットがネットがってリアルの人間の行いのが酷いから
    ネット無くしたら無敵がさらにリアルで犯罪するぞ
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:33:13返信する
    今は何かしらを信仰している狂信者や対立煽りが増えてアングラ感がある所は大分減ってしまったな
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:35:09返信する
    ネットのせいで淋しくならないから頑張って恋愛しなくてもよくなった
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:36:55返信する
    オンラインゲームは便利になったけど、ネットリンチみたいなのはほんとくだらないなって
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:37:51返信する
    どう考えてもネットがある方が良いわ
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:38:06返信する
    >>287
    それな、有名人は掲示板=悪口サイトってイメージを持ってるから見ないようにしてるけど、SNSのコメントは意外と読んでたりする。
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:39:55返信する
    弱男きもい

    死んで
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:40:29返信する
    ネットが無くても東京(関西)ウォーカーとか
    オサレ系の情報誌なんてのがあって 上級国民は
    こんなとこで、女捕まえてよろしくやってんのか
    氏ねやクソが! って感情はあったぞ
    今と変わらん 三高(高学歴、高収入、背が高い)なんて
    流行り言葉もあったし
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:42:24返信する
    日本人の上澄みであるキラキラした人たちの生活なんて目に入らなくていいもんなんだよな
    女がみんなこぞって整形したがる世の中異常だよ
    でも今の環境なら仕方ない。やらない奴が不利になるだけだもん
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:43:44返信する
    ネットはあった方が間違いなく便利だけど
    みんな平等のグローバルの時代は副作用が強すぎてもう限界だと思う
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:43:44返信する
    ネットよりスマホが悪さしてる
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:45:48返信する
    連投する池沼を規制するだけでマシになる
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:52:57返信する
    古から言われてる 過ぎたるは及ばざるが如し
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:55:21返信する
    >>286
    煽りが金になる時代だし恐ろしいもんだよ
    政治家になる奴まで出る始末だし
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 22:59:59返信する
    なんjができてからだな。つまらなくなったの
    野球が悪いよ
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:04:19返信する
    ネットがあってスマホが全盛じゃない時代が良い
    あと秋葉が元気な時代
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:05:36返信する
    見えなかった事が見えるようになっただけじゃねーか
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:09:16返信する
    今頃になって時代がセオドア・カジンスキーに追いついたか
    誰もが科学文明の発展が人類を幸せにすると信じて疑っていなかったあの時代に、むしろ文明の発展こそが人類に不幸をもたらすと予見し警笛を鳴らした天才テロリスト
    彼の書いた『産業社会とその未来』は、ネットやAIの発展した今こそ多くの人々が書かれてる内容を理解できるだろう
    本当にセオドアの言ったとおりになっている
    彼はテロ活動するのが早すぎた
    今だったらテロなんてしなくても賛同する人は大勢いただろうに
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:09:47返信する
    くだらない世の中のアレコレを気にするよりも
    自分の人生に集中した方がよっぽど幸せやわ
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:10:54返信する
    馬鹿は情報の選び方がわからんから不幸になるという好例
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:11:28返信する
    極論言うなら人類の究極の幸せってアル中かヤク中だよな
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:11:51返信する
    ネットに真実があるから都合が悪いようだな
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:12:44返信する
    >>301
    それここで言うのは草
    でもやらおんチルドレンももう丸くなっちゃってZ戦士には勝てない
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:14:42返信する
    馬鹿だな。物事表裏一体
    ネガティブな事の逆側を即知る事が出来るようになって無駄な努力せず
    金儲けの近道がより一般的にできるようになってハッピーだけどな
    ネガティブマインドはどんな世の中であっても不幸にしかならんのだよ
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:15:58返信する
    >>307
    そう思ってるお前が一番馬鹿だよ
    自分は賢いから大丈夫と思い込んでる本物の馬鹿だ

    たとえ賢い人間が抵抗しようとしても、大多数の馬鹿こそが時代の流れや風潮や価値観を作ってしまうため、天才すらもそれに抗うことはできず押し流される
    「自分は賢いから大丈夫」なんてのは無人島にでも住まない限り成立しない
    お前の平穏で幸福な人生は、必ず馬鹿どもに邪魔されるって気付いてない
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:16:07返信する
    >>304
    見えるだけならまだいいけど煽ってくるからな
    粘着もしてくるし憎悪が増長される
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:17:06返信する
    >>311
    お前が馬鹿だ
    ミクロな視点でしか物事を見ておらず、人類全体を見れていない
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:18:50返信する
    旧ツイッター インスタ LINE ネット実況 スパチャ・・
    この辺りが決定的だったな 
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:19:37返信する
    そろそろSNS出来ないスマホが出るんじゃないか?
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:19:42返信する
    最近のネット見てるとググれカスと半年romれは金言だったなと思う
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:20:03返信する
    これの本当に厄介な点は、「自分はネットもSNSもやらないから関係無いね」なんて言えないところ
    自分の周りがそういう社会に汚染されていくことで、いやがおうにも間接的に自分自身も迷惑を被るハメになる

    昔だったら害悪な連中からは距離をとるだけで自分の安全と幸福は確保できたのに、今はどんなに離れようとしても周りがどんどん汚染されていって逃げられない
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:20:47返信する
    >>311
    日本人の収入どんどん下がってますけど?
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:23:59返信する
    ブータン王国がまさにこれなんだよな

    「世界一幸せな国」だったのにインターネットの普及で
    貧乏国なのが国民にバレちゃった
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:30:43返信する
    核兵器がない時代のほうが平和だった話
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:32:30返信する
    なんでもかんでもインフラ化するとどうしようもなくなる
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:32:37返信する
    本来なら井戸端会議や居酒屋の愚痴程度で収まってた人の悪意が今じゃ際限なく拡散するようになってしまったしな
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:33:53返信する
    そりゃインターネットつなげて見るのがこんなクソサイトだったら無い方が幸せだろ
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:35:14返信する
    >>324
    トイレでうんこしてるあいだ暇なんだよ
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:35:42返信する
    インターネットが悪いと言うよりもスマホの登場で
    一気に問題が加速した感じもするが
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:40:01返信する
    mixi全盛の頃はまだセーフだと思うが
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:43:10返信する
    世界が広がり過ぎて個人の手に余るんだよな
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:43:14返信する
    SNSの問題は実名制にするだけで解決しそうだけど運営側にそこまでするメリットないからな
    ソシャゲと変わらない
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:43:42返信する
    道具を使うか、道具に使われるか
    それが人間の賢愚を分ける
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:43:50返信する
    >>314
    人類全体wwww
    アホかwww
    自分と自分の周りが幸せならそれでいいねんwww
    更にその周りは自分で自分を幸せにする努力しろで終わりだ馬鹿www
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:46:54返信する
    >>319
    その収入を上げる方策はいくらでもネット見れば転がってる事を知れている事が最高だという事だ
    人によって収入はまちまちだが、例えば月に5万円前後浮く金を用意できれば
    そこから金を増やせる方策は物凄く転がってるぜ?
    そこまで浮かせられないというなら、どうすればそこまで行けるかを調べて実践する方策もまた、ネットに転がっている
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 23:59:33返信する
    バカすぎて草
    今のが良い時代に決まってんだろw
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 00:08:58返信する
    今の方がいいわ
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 00:13:06返信する
    アラサーなら覚えてるであろうブータンの国民幸福度1位だったカラクリは実はコレ
    スマホが普及するに連れて実際に下がってる
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 00:15:13返信する
    メンヘラは勝手に病んで去るし
    潜在的に危ない奴は誹謗中傷で自滅してくし
    自浄作用働いててエエと思うけどな。今だと行方不明者も見つけやすいし
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 00:29:03返信する
    ネットが無かったらジャップランドは北朝鮮みたいになってたよwww
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 00:32:14返信する
    馬鹿を言わないでほしい。ネットがあるから生きていける。
    ネットが無ければ生きている理由がなくなる。

    ネットがなかった時代になんて死んでも戻ってほしくない。
    むしろネットいらないとか言ってる奴らのほうが・・・
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 00:37:10返信する
    ここに来ている時点で自分含めて駄目なんだろうね
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 00:38:29返信する
    まあでも使いこなせる奴からしたら天国だろう
    近くに専門性高い知人がいなくても今や調べれば多くの知識が共有されてるから、本気で頑張れる奴ならかなり将来の自由度相当高そうだし
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 00:43:42返信する
    平気で他人のことチー牛だと差別するからな
    終わりだよこの国
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 00:48:55返信する
    昔の方が良かったこともあるし、今の方がいい事もある

    何人も言っているけどスマホは無い方が良かったと思う
    依存症を大量に生んでるし考える力を奪ってると思う
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 01:58:32返信する
    遥か昔インターネットが普及すれば世界中の人が対話可能になり
    世界平和が訪れると本気で思われてたんだよね

    結果は御覧の通り世界平和どころか隣人とすらいがみ合う
    これが人間
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 01:58:50返信する
    オッサンだけど自分はネットが出てきた今の時代の方が良いと思う。


    あえて1つだけ悪い点を挙げるとすると、
    リアルの世界でもゼロではないだろうけどネットの方が
    自分の人生が上手く行ってない事の八つ当たりで暴言吐く人間から
    絡まれて心を病む率が高くなる事だと思う。
    リアルでは人と話す時ワンクッション置いたりオブラートに包んだりするだろうけど、
    ネットだと向こう側にも生身の人間がいるという意識が薄れがちだからね
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 02:22:57返信する
    スマホを断つっていうのは難しい
    情報入手や手続きや決済でスマホのアプリ限定などがある
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 02:25:49返信する
    お絵かき掲示板とかまだ人はいるんだろうか…ネットのエンタメはほぼ動画サイトに吸収されたような
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 02:42:36返信する
    過半数のスマホが無いとネットデビュー出来なかった輩が現実を見て絶望したならそのまま逝って楽になればいいのに
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 02:45:44返信する
    ネット関係なく派遣緩和で完全に日本が破壊されたからだよ
    それまでは実質誰でも真面目に働いてれば
    正社員でのボーナスと退職金が確約されていた
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 02:53:13返信する
    陰謀論者が仲間見つけ易くなったもんだから
    声でかくなっててウザイとは思う
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 03:00:04返信する
    >>349
    フジデモの主催者が結婚したらあっさりデモとか卒業したのを思い出した
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 03:03:59返信する
    ネットから完全に匿名性無くせばある程度健全になるよ
    バカッター寿司ペロみたいな事は元から異常者しかやらないのでネットとか関係ない
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 03:15:40返信する
    ネットがない時代って暇で暇で気が狂いそうだったよな
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 05:11:35返信する
    VIPPER時代が忘れられないわ
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 05:22:18返信する
    やらおんではなぜかとりあげなかったが
    反ワク50人を名誉棄損で訴えたら
    ほとんどが無職、生活保護、引きこもり、精神障害だったという事件が最近あったな

    こういう社会の底辺の人生舐め切った思想が表に出るようになったことが
    ネットの最大の害悪だと思うわ
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 05:23:37返信する
    >>351
    匿名性ではなく収入のない人間がネットをするのを禁止すべきだな
    他人を引っ張ることしか考えてない連中なんだから
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 06:12:14返信する
    >ネット無かった時代の引きこもりって何やってたんだろうか
    深夜にこっそり、レンタルビデオにエロビデオを借りに言ってたなあ。
    あとはゲームに漫画に。
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 06:28:02返信する
    固定電話は留守しとけば無視できるが
    携帯はなぜか優先されるから行動に割り込まれるのが不快
    返信したくない時はサイレントモードで無視し自由行動だな
    あと他人が気になって仕方ない奴はSNSはするな
    メンタル弱い奴の精神衛生を優先するならいっそ思い切って
    SNSは画像や動画を追放し文字オンリーにした方がいい
    画像はダイレクトにイメージ伝播で殴ってくるのを世間は軽く見ている
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 06:49:06返信する
    ネットのない世界がいい
    ※ただし自分だけは使える
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 06:52:21返信する
    野中先生が正しかったという認識が広まって、俺は嬉しいよ。
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 07:01:20返信する
    昔のネットはほぼ男しか使ってなかったからな
    あとは分かるよな
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 07:17:02返信する
    >>360
    チンコの写真いっぱいだったの?
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 07:21:03返信する
    相棒にあったな。
    ネット断って山奥で暮らしてる集落の話。
    そこで生まれ育った子達は第三次世界大戦で文明崩壊したと教わって、たまたま山から降りた奴等がタイムスリップしたと思い込んでトラブル。
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 07:24:55返信する
    >>356
    昔はテレビも面白かったしな。
    映画であぶ刑事受けてるけど、ああいうドラマも多い傾向だったし。
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 07:46:19返信する
    ネットが無い頃の引きこもりは何してたんだろ?でゲームがあれば余裕とか家事手伝いしてたとか言ってる奴はエアプだな
    誰ともコミニュケーション取れないってのがどれだけきついかも想像できないんだろ
    はっきり言って今の引きこもりやニート共はネットが無ければほぼ全員表に出てるよ
    それでも引きこもれるのは病院に言って頭見てもらうレベルだけしか残らないよ
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 07:49:52返信する
    こんなことしてて大丈夫かな?って思っても
    俺もそうだから大丈夫、って奴が出てくるから今の底辺から抜け出そうとしなくなる
    分からないことへの不安ってのは大事なんだけどね
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 07:53:25返信する
    ネットない時代の方がリアルが充実していたのは間違いない
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 07:55:32返信する
    出てるようにネットじゃなくてSNSだな
    ネット自体はものすごく便利。いまさらネット通販なしになんて戻れない
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 08:01:38返信する
    子無しはゲームネット禁止にすべき
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 08:11:22返信する
    >>367
    まあねぇ。
    色々、ネットがない方が良かったと言ってる人達の理由としてる情報だってネットで調べて出されたものだろうし、ネットだから外に発信できるらしいというねぇ・・・。
    つか、ネットがないとおそらくマスコミとか一部の人間の操り人形になってる気がするなぁ。
    フランス革命なんて、ネットがないゆえに、情報がデマではないかという検証すらできない、ネットより個人が特定されやすいから怖くて落ち着け発言できずにみんなパニックになってうっかり王・貴族が全て悪いになって革命起こして王政潰したらさらに混乱して、さらなるパニックと一部の思惑で革命起こした人を粛正してさらに混乱してを繰り返して国が滅びそうになってたそうな。
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 08:11:47返信する
    ネットが無い時代の方が良かった!とかいう人は
    マイナーな趣味を持ってない人
    マイナーな趣味を持つ人はネットのおかげで仲間と知り合えた
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 08:32:34返信する
    そりゃなんGチー牛スレならそうだろwwwwwww
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 08:35:36返信する
    今の方が便利で幸せなのは間違いない
    ただ、それが当たり前になりすぎて有り難みを忘れてるだけだ
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 08:38:39返信する
    得られる情報は少ないけど知らない方が幸せなこともあったかもね
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 08:40:28返信する
    >>132
    今はガチで訴えられるからな、冗談が通じないというか誹謗中傷のライン設定が曖昧すぎるというか
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 08:48:51返信する
    >>155
    魚でもないのに海を知ってもどうにもならんだろとは昔から思ってた
    人間が宇宙の存在を知ったところでそこで生きられるわけじゃないのと同じだ
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 08:56:23返信する
    結局、匿名が嬉しいのは少数の頃の話で

    snsやらで文字通りネットの敷居が下がり
    過ぎてモラルやマナーが著しく悪化して住み辛く
    なってしまった
    昔も居た荒らしや無知の数が多すぎて誰も管理
    できない上に見なきゃ幸せな情報を自ら見て
    クレームを付ける知ったつもりの素人が氾濫して
    永遠に解消されないストレスの発生源と化してる
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 08:57:13返信する
    SNSのせいでそれまでは見る事なかったアタオカな奴らが悪目立ちするようになった
    ほんの少数のキチガイクレーマーもでかい顔できるようになった
    SNSでしかイキれないクズもデカい顔できるようになった
    これデメリットだな
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 09:06:41返信する
    ネットなければアニメが好きなだけで異常者としてテレビでボコられる日々だけどなチー牛
    なんならテレビがチー牛に変わる言葉を作って流行らせて迫害してたかもな
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 09:37:32返信する
    >>378
    別にネットがあるからって陰の奴らの
    地位向上がある訳じゃないし
    (人権があるんだって言い張ってるだけだし)
    それをバネに国際的アニメ作る訳でも無いし
    (ソシャゲとハーレムアニメは氾濫したが)
    ネットの地位が低かった頃より生きやすく
    なったならそもそもチー牛は生まれてないだろ
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 09:37:34返信する
    誰でも低価格でネットができるようになったサービスが原因だろ
    まさかここまで愚かしい感情むき出しのバカ人間だらけとも思わなかったしな
    もう許可制か、サービス料を大幅に上げてまた貧乏人共が出来なくすればいい
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 10:06:26返信する
    世の中こんなにガイジまみれとは知らなかった
    なぜかそういう奴にかぎってSNS大好きで発信しまくるし
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 10:08:19返信する
    >>380
    それをやると他企業が家は自由で無料ですってやって客奪いに来るからなぁ
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 10:14:04返信する
    一般的な知識を得るならネットは大活躍するが
    専門的で先鋭的な情報得るのは本当困難
    結局は金がなきゃ手に入らなくてつらい
    疑問があっても自分で解決できるほど頭よくねえしなあ泣けるぜ
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 10:15:41返信する
    ブータンとかがまさにこれよね
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 10:19:34返信する
    試験に関して情報出回って合格推移があがりまくるんだよな
    さらに努力しなければならない過酷な状況になる
    無関係なやつはレベルが上がっていいとは思うかもしれんが当事者はキツイ
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 10:44:33返信する
    100人スミスのあたりが一番たのしかった
    ネットが現実に侵食してきた感覚にゾクゾクした
    でもそれが最後だった
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 11:27:55返信する
    SNSは害悪だわな
    あれのせいで色々壊れた人は多いだろ
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 11:52:47返信する
    人間って必ず不幸になる生き物だから
    何の不自由もない環境でも必ず文句言い出す
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 12:02:49返信する
    >>362
    その話って山奥でも飛行機が通過することはあるんだから相当無理あったよな
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 12:14:53返信する
    ネットがある時代のほうが良いけれど、何でも一般化すると必ず悪い使い方をするやつが出てくるし、ダメージの規模も大きくなる
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 12:20:05返信する
    SNSやまとめサイトを見なければ今も心穏やかにネットの良い部分だけを享受できる
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 12:45:11返信する
    まあルッキズムは超加速してるよな
    ここでも毎日弱男ガーちーぎゅーガー
    って煽りまくってるし
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 12:48:11返信する
    違いねえわ
    アニメやゲームの情報は雑誌や店頭で仕入れて金の使い道を決める
    ユーザー同士の交流もリアルタイムでない紙面上の関係から
    そこで募集されてるサークルなどに任意で応募して関係を作る
    それで事足りたし、情報源が限定的な分ノイズも少なくてバランスが取れていた
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 12:50:36返信する
    精神的雑魚
    自分を過大評価しすぎ
    自分より優秀なやつが世の中には腐るほどいるなんてネット無くてもわかるだろ
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 12:58:18返信する
    >>393
    V豚「えっ!」
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 13:22:32返信する
    snsやめればええやん
    依存症か?
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 14:14:33返信する
    ネットの有無はカンケーないな
    知らなきゃ幸せだったってのはただの無知、自由がないってのは同調圧力に屈してるだけなんで時代は関係ない
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 14:45:13返信する
    テレビ洗脳されてた馬鹿な愚民がネットとスマホでさらに馬鹿になっただけ
    昔からずっと詐欺師に騙されてるよお前らは
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 15:17:19返信する
    SNSだけはない方が良かったSNSのせいでより日本人を退化させた
    元から退化済みの女共はともかく男共までも話題や流行にしか価値観が見出だせなくなったのは未来がなくなったと言っていい
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 15:39:18返信する
    自信の無さをこじらせて
    「老害」とか他者を誹謗中傷するしか能がない攻撃的なZ世代は
    アウシュヴィッツ強制収容所で大量安楽死させるべき

    なぜZ世代って自信の無さをこじらせた奴が多いんだろう?
    俺が幼少期に受けたのと同じアメリカ式褒める教育をZ世代も受ければいいのに
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 17:04:13返信する
    ネットはいる。いらないのはSNSを始めとした、現実に密接した事象を“匿名”で好き放題批評できる無責任なコミュニティ
    最早現実と密接にリンクしてしまったネットに必要なのは現実同様責任を負う義務を与える事なんだわ
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 19:37:55返信する
    ネットじゃなくてスマホね。
    害悪しかない
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 19:40:16返信する
    ネット自体は80年代からあるからね
    スマホなんて余計なもん作ったジョブスが悪い。
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 21:05:31返信する
    ネットがない時は情弱で損ばかりしていた
    外の世界が見えてなかった
    田舎暮らしだと特に
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 21:14:44返信する
    >>402
    スマホが出てくる前から
    ネット上のSNS(当時はFacebookやmixi)は害悪があった
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-01 21:31:34返信する
    鈴木はチー牛
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 02:29:13返信する
    スマホが出てからやな。情強だけの娯楽道具時代は良かった。
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-02 09:39:45返信する
    女は口が臭いと晒されるからな
    そりゃーネットがない方が女にとって幸せだわな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.