『怪獣8号』7話感想・・・糸目キャラが開眼したら最強!! この辺は普通に面白いよな、原作組は文句多いけど

GObliQWaAAAX5rZ.jpg

1:  2024/05/22(水) 01:06:58.18 ID:szJ1nz6cM

no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title

50:  2024/05/25(土) 23:23:37.74 ID:VQ3ipZHj0
なんか悪いことしたん?8号くん

77:  2024/05/25(土) 23:24:14.54 ID:vs9o9O0q0
>>50
怪獣絶対殺すマンたちやぞコイツラ

130:  2024/05/25(土) 23:24:55.67 ID:VQ3ipZHj0
>>77
味方守ってたやんか
こいつの目は節穴なんか

154:  2024/05/25(土) 23:25:33.75 ID:vs9o9O0q0
>>130
節穴だし怪獣殺すしか考えてないから

52:  2024/05/25(土) 23:23:44.69 ID:1wIVBEmW0
接近戦にかぎれば隊長以上だってな

53:  2024/05/25(土) 23:23:47.96 ID:MCpv0qR30
この近接戦闘はカッコええな

60:  2024/05/25(土) 23:24:01.14 ID:Giy4j3Om0
はったりだと思ってたのかよ

64:  2024/05/25(土) 23:24:03.03 ID:9WPMfm0O0
13kmやさん強いのね

79:  2024/05/25(土) 23:24:16.45 ID:HaClZo8E0
9号よりも副隊長の方が強いのか

161:  2024/05/25(土) 23:25:56.13 ID:AH3XBHv80
>>79
副隊長相手に本気は出せないじゃないですか

88:  2024/05/25(土) 23:24:23.28 ID:NHjgipqYr
ブリーチでいうとあいつやん

89:  2024/05/25(土) 23:24:25.00 ID:T32EDJQT0
8号にだけ強くてもストレスたまるだけなんだが

139:  2024/05/25(土) 23:25:17.71 ID:f7In8UvL0
>>89
そんな本気で見るなよたかがアニメだぞw

102:  2024/05/25(土) 23:24:38.50 ID:MMwCyO/t0
ヒロアカでさえワン・フォー・オール引っ張りすぎてダレてるのに
最初から面白くない作品で同じ敵引っ張り続けるのか

103:  2024/05/25(土) 23:24:39.07 ID:8uj9Aw6or
通信切れたらリミッター解除できないクソ仕様じゃねえか

108:  2024/05/25(土) 23:24:43.52 ID:Kny+MmMd0
BLEACHの市丸ギンをそのまま持ってきたようなキャラだよな


no title

136:  2024/05/25(土) 23:25:07.99 ID:NHjgipqYr
>>108
そうそうそいつやんw

174:  2024/05/25(土) 23:26:12.08 ID:Kny+MmMd0
>>136
BLEACHにエヴァにモンハンにと色んな物を煮詰めた作品

118:  2024/05/25(土) 23:24:48.15 ID:30XE0xXL0
いやー全然面白くない
仲間割れでヒキとか全く盛り上がらんわアホ

121:  2024/05/25(土) 23:24:50.35 ID:HaClZo8E0
一々本部にリミッターの解除を申請しないとアカンのか
なのはSTSを思い出す

151:  2024/05/25(土) 23:25:31.45 ID:GE/XVKu10
>>121
これ今回だけの設定で今後は勝手に解放しまくるからワロタ(´・ω・`)

122:  2024/05/25(土) 23:24:51.77 ID:/qAQkjJt0
卍解~って言えば完全にキャラ被り

124:  2024/05/25(土) 23:24:51.98 ID:HEWnyF0j0
副隊長エリンギ倒せたろ

149:  2024/05/25(土) 23:25:24.29 ID:+IN/nfAZ0
>>124
それ

131:  2024/05/25(土) 23:24:57.73 ID:ihhC47Q/0
典型的な間の悪い展開の話&遅い展開

132:  2024/05/25(土) 23:24:58.13 ID:faamV4Ch0
人間に戻れよ
ダメなの?

170:  2024/05/25(土) 23:26:06.66 ID:qzrZ9x3la
>>132
細目の副隊長から離脱しないと戻れないじゃん

146:  2024/05/25(土) 23:25:21.98 ID:BDh2mqcs0
糸目開眼で本気モードとか手垢つきすぎて発酵してるレベルだぞ

158:  2024/05/25(土) 23:25:49.39 ID:oY0Uyhwo0
仮面付けて仮面のヒーローになれよ

160:  2024/05/25(土) 23:25:55.35 ID:Fv/v7nMa0
バレたら解剖されちゃう感じなのかな

162:  2024/05/25(土) 23:25:56.53 ID:GPxM1dTB0
展開もちょっと鰤っぽいね
まあ他にもあるだろうけど

163:  2024/05/25(土) 23:25:58.11 ID:Xz0Se7Wb0
エリンギ9号逃がしたのだるい展開だねー
一度倒した(ようなもん)奴が再登場して邪魔してくるのって好きじゃないのよね

167:  2024/05/25(土) 23:26:00.20 ID:9WPMfm0O0
でも8号のほうが強いんだろなんてったって怪人だし

168:  2024/05/25(土) 23:26:04.21 ID:MCpv0qR30
この戦闘も主人公は倒すことできない相手ってのが
なんか面白い一戦にならなさそう感まんまんや……

177:  2024/05/25(土) 23:26:19.48 ID:Gr9xfpQq0
プロダクションI.Gなんだ
当たりだね、失礼しました

166:  2024/05/25(土) 23:26:00.18 ID:zk84q6+X0
個人的には鬼滅より好きだけど、おっさんが主人公だから微妙なのかな?


no title

188:  2024/05/25(土) 23:26:47.85 ID:9+hgDcY+a
>>166
展開が雑

198:  2024/05/25(土) 23:27:13.63 ID:qm4Bn3Lp0
>>166
見る目なさすぎる

238:  2024/05/25(土) 23:28:30.80 ID:30XE0xXL0
>>198
見る目があるやつだけ相手にしても商売にならねーんだ

262:  2024/05/25(土) 23:30:06.15 ID:zMjHsHkn0
>>166
オッサンなのに思考がガキくせぇからチグハグなんよ

167:  2024/05/25(土) 23:26:00.20 ID:9WPMfm0O0
でも8号のほうが強いんだろなんてったって怪人だし

168:  2024/05/25(土) 23:26:04.21 ID:MCpv0qR30
この戦闘も主人公は倒すことできない相手ってのが
なんか面白い一戦にならなさそう感まんまんや……

172:  2024/05/25(土) 23:26:10.01 ID:MMwCyO/t0
主人公にシリアス感が一切無いせいで身内との戦闘も茶番感が凄い

176:  2024/05/25(土) 23:26:17.74 ID:2SCtbF2c0
IGに作らせてもイマイチやな

201:  2024/05/25(土) 23:27:23.17 ID:8uj9Aw6or
>>176
これ面白くするってゼノグラシアレベルの別物にしなきゃ無理だろ

187:  2024/05/25(土) 23:26:47.37 ID:daVlJYGs0
正直主人公の葛藤みたいなのはもっと薄口でさっさと仲間陣営に組み込まれて悪の怪獣とドッタンバッタンやるだけで良いのにな


no title

207:  2024/05/25(土) 23:27:42.16 ID:r9nwdDYQ0
>>187
あっさり組み込まれたらカタルシスとかが生まれなくなる気がするから
その辺を引っ張るのはアリだと思うのよ

240:  2024/05/25(土) 23:28:35.80 ID:daVlJYGs0
>>207
最近そういうのでひねった作品をゆっくり見ると疲れるばっかりになってしまった

190:  2024/05/25(土) 23:26:52.45 ID:K1pnRZnH0
9号はどんどん学習するタイプか
トドメ刺せなかったツケが来るんやな

196:  2024/05/25(土) 23:27:10.92 ID:4ZP6uraA0
戦いの最中で隙だらけで逃げられるとか回復させてしまうとかリアル感が全く無いわ
ストーリーのご都合主義過ぎて冷めるね

251:  2024/05/25(土) 23:29:08.20 ID:VQ3ipZHj0
よくある漫画だと思ったんだけど、なんでこれ流行ってるんや?何かオリジナリティあるん?

264:  2024/05/25(土) 23:30:29.10 ID:bNdatYRO0
>>251
1話が面白かったからな
蓋開けてみれば1話だけの漫画だったと後々バレた

266:  2024/05/25(土) 23:30:34.87 ID:qm4Bn3Lp0
>>251
今のところないな
設定も展開もパクリだけの上に話作りも下手

267:  2024/05/25(土) 23:30:50.78 ID:4UQNv+8M0
>>251
最近流行ってるやつ全部あてはまるがw

253:  2024/05/25(土) 23:29:16.90 ID:s2bYWWIL0
宿儺みたいに絶対に敵わない敵ならまだしも9号にデカい一撃を喰らわせられるような奴が居ないんじゃあねぇ…(´・ω・`)

255:  2024/05/25(土) 23:29:28.76 ID:H3f7DWDN0
意外性が無すぎてなぁ
すべてストーリーを進めるためのご都合だけなのが楽しめない

258:  2024/05/25(土) 23:29:42.50 ID:9Miu+EPD0
炭治郎やリヴァイなら完璧に倒してカタルシス全開よ

男が弱い無能揃いアニメはダメだな

268:  2024/05/25(土) 23:30:51.66 ID:46n3Cjzs0
少年漫画の王道だろ?
友情!努力!勝利!

263:  2024/05/25(土) 23:30:20.47 ID:YmhK3c560
視聴数絶賛降下中


no title

265:  2024/05/25(土) 23:30:33.07 ID:MVgAie0x0
原作未読派は安心しろ
これが怪8だ

271:  2024/05/25(土) 23:33:06.87 ID:VQ3ipZHj0
原作知らなかったらここで9号倒すんだろうなって思うよな
俺も連載当時はそう思ってた

274:  2024/05/25(土) 23:34:04.29 ID:BDh2mqcs0
>>271
むしろ正体バラすの早すぎやん
引っ張るならもう少し心理戦するかと

272:  2024/05/25(土) 23:33:18.31 ID:bNdatYRO0
これから今日みたいな回みたいなのがずっと続いていく
やったか!?→やってない→ボコられる→ボコられるキャラを前に真打登場
毎回この流れ
だから今日面白くないなら今後見ても面白くない

276:  2024/05/25(土) 23:34:59.34 ID:VQ3ipZHj0
いやまあつまんなくは無いし王道な話だなと思うけど、そんなんいくらでもあるやん?


 
(´・ω・`)まぁエリンギのコア露出したらとっとと攻撃して倒せよ!って思うよねww 

(´・ω・`)おっさんは甘い所が多すぎる
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:43:54返信する
    トレンド圧巻だな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:46:44返信する
    開眼して最強!?なんて斬新な設定なんだ!!!!
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:46:56返信する
    以下、現実女性との十分な交際経験が無いまま、二次元で代償させ続けている、40才を過ぎた弱者こどおじからのコメント
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:48:08返信する
    開眼したおかげで一桁コメをゲットできました
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:48:52返信する
    エリンギさん再戦まだぁ?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:48:57返信する
    原作の最新作だと結構カフカ活躍してんだよな
    まあそこまで行くまでにほとんどの奴らは消えてくだろうけどwwwwwwwwwww
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:49:39返信する
    >>4
    40を過ぎた弱者こどおじのコメントがこれか
    そら弱者だわwwwwwwwwww
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:50:11返信する
    踊るベリー・メリー・クリスマス
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:51:43返信する
    蜂の巣にされた後も何発も撃ち抜かれてるのに生きてるの草、止血操作とかいう機能すごすぎだろ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:52:07返信する
    今回結構面白かったと思った俺は少数派か
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:53:43返信する
    チェンソーマン二期まだ?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:54:38返信する
    チェー牛マンよりは面白い
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:55:15返信する
    IGはこんな糞アニメ作って爆死だから、攻殻クビになったんか?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:55:23返信する
    アニメ自体の出来は悪く無いと思う
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:56:05返信する
    >>13

    ハイキューが大ヒットしてるからセーフ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:56:12返信する
    結局このエリンギがラスボスなんかな、だとしたらキャラデザ微妙だし決着つけるまで長すぎなんよ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:57:28返信する
    そうはならんやろって展開に全くならんからな
    見るだけ無駄
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:58:48返信する
    糸目の副隊長って切れ者っていう設定なのに
    視聴者から見れば黒幕を倒す千載一遇のチャンスを妨害した間抜け
    あれだけ攻撃して一切反撃してこないんだから「敵意がない?なぜだ?」くらい思え
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:58:56返信する
    >接近戦にかぎれば隊長以上だってな

    ちなみに隊長は遠距離攻撃以外は並の隊員よりしょぼい
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:59:00返信する
    漫画は9号逃がしてからどんどん否定的な意見増えていったからな
    アニメはぎりぎり好評なあたりで終わりそうだが
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:59:35返信する
    原作厨はつまらないっていうけどずっと面白い
    ダンジョン飯も
    オタクは信者ほどネガティブなの治したほうが良い
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 23:59:49返信する
    >>18
    別作家担当のスピンアウトでさらにマヌケぶりが加速してしまう糸目をこれ以上貶めてやるな
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:00:23返信する
    主人公の魅力の無さで拒否反応。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:00:40返信する
    >>15
    あっちは東宝と集英社に利益のほとんど持ってかれてるからなぁ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:00:45返信する
    最新話の原作107話だけどまだエリンギと交戦中
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:01:34返信する
    >>21

    ブルアカは?
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:01:46返信する
    キミ戦の勝ちだな・・キミ戦投票するぞ(^o^)ノ イエー!(ぇ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:02:56返信する
    9号のことエリンギと呼ぶのはやってるの?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:02:57返信する
    >>27
    時代はキミ戦と٩(*´︶`*)۶とキン(・肉・)マンを待っている。
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:03:01返信する
    どう考えてもキャラデザをNARUTOの人にしたのが大失敗だわ、原作に比べて顔がのっぺりしすぎ、せっかく作画も音響も気合い入れてるのに勿体無い
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:03:24返信する
    一部の声のデカい連中が騒いでるだけかと思ったら本当に話が雑でね...
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:03:24返信する
    >>26
    今アニメでやってる範囲は原作の時点でずっとつまらないって結論付いてた
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:04:18返信する
    初回放送以降トレンド載ってる所見た事ないんだけどそんな事ある?
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:04:34返信する
    132:  2024/05/25(土) 23:24:58.13 ID:faamV4Ch0
    人間に戻れよ
    ダメなの?

    こういう物語も見れないバカも混じって作品批判してるかと思うと震えるわ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:05:01返信する
    正直、スライムよりマシなレベル
    何も考えず見れば何とかイケる
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:06:51返信する
    >>35
    何も考えないなら、見る価値なくないか?
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:07:21返信する
    >>27
    キミ戦は来期に備えて1度はやっておかねばならないだろう。
    σ(`・・´ )はそう思う。本物とはそういうものだ。
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:08:22返信する
    保科は髪型といい小柄な所といいリヴァイみたいにしたかったのか?武器の持ち方も逆手持ちだし
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:09:07返信する
    >>35
    アニメや漫画の本来あるべき楽しみ方ではあるなw
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:09:50返信する
    これとブルアカは全然話題にもなんない真の覇権は鬼滅
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:10:10返信する
    大して面白くなかった
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:11:18返信する
    海外向けに製作した結果全く話題にならず
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:11:36返信する
    >>13
    勝ち目ない敗戦処理で故障してホームゲーム欠場とか不憫すぎる
    じゃなくて単に制作の狙ってるところの都合だな、これの引用元スレにあるように

    見る目があるやつだけ相手にしても商売にならねーんだ

    IGは見る目があるやつ安定じゃなくて見る目がなくても絵作りにでビビらせる会社だから
    怪獣8号とは相性は最高だけど、ウンコにトリュフかけてもウンコなんだ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:13:36返信する
    リヴァイの雑なパクリなだけのキャラ、それが保科
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:13:47返信する
    ブルアカは覇権だのネタにされるだけで何一つ話題にならず盛り上がらないし怪獣8号は元の原作がつまらないのかそれとも海外向けに作ったから話題にならないのか?
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:14:37返信する
    原作最新話で趣味がネットサーフィンなことが判明した9号
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:17:44返信する
    覇権はブルアカでも怪獣でもなく鬼滅だな
    ブルアカはネタにしているから持ち上げてるだけで話題にすらならない
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:21:10返信する
    てかブルアカって学マスに客取られて終わったまである
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:22:10返信する
    この原作にしては頑張って作ってる
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:24:08返信する
    エリンギと今後何度も戦うハメになるのがダルい
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:25:03返信する
    >>45
    主人公がゴミみたいな設定だから
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:27:54返信する
    普通に考えたら敵の敵は敵だったからたまたま味方が助かっただけの可能性が大だし、
    怪獣は敵なのが100%当たり前なんだから戦うに決まってんだよな
    そういう事も考えられないアホ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:30:00返信する
    もう糸目=開眼すると強キャラってのもパターンすぎてそろそろやめてほしいと思ってるが
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:31:35返信する
    >>53
    怪異と乙女と神隠しも、まったく同じことやってるな。ヒロインの乙が可愛い分、あっちの方が面白い。
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:33:19返信する
    栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
    2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
    3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
    4:ワンピーバさタろわをール・プロジェクト」限定ソフビ人予約販売開始万3200円送料手数料途) [613525999] (160)
    5:尾田栄一郎先生、テマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
    6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスタール"がヤバい「バンダイや東映は
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:35:53返信する
    >>1
    >>33
    そらオワコンなんだから圧巻のトレンド入りせず事よ(笑)
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:36:01返信する
    早く主人公死んでくれないかな。そしたら興味が湧くかもしれんのだが。
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:36:22返信する
    >>42
    ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:37:30返信する
    オワ獣8号マジで終わってるわ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:37:42返信する
    別にこの糸目好きになるエピソードとか特にないしなんかバトルやられてもな…
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:42:04返信する
    これ賭けアニメで怪獣8号がここまでダメになってると逆に笑えるわ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:42:13返信する
    いや全く面白くないでしょ

    糸目活躍させて作者がニチャってるだけじゃん
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:49:41返信する
    まぁ引っ張らないでさっさと倒して欲しかったけど、
    今回は面白かった
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:50:08返信する
    >>53
    >>54
    3x3EYESのパクリやな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:50:48返信する
    これもブルアカもどちらも面白くないし話題にならない
    ホントの覇権は鬼滅の刃
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:52:17返信する
    世界同時配信なんて大それた事やってんのに日本語版は同接2万以下、海外向けの字幕版は1万以下って終わってんだろ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:53:42返信する
    レノが主人公みたいだ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:54:01返信する
    >>52
    戦うのはいいとしても相手に敵意がないのがいつまでも分からんかと思うし
    主人公のほうも相手を制止する身振り手振りくらいやろうと思わんかと思うし

    そもそも怪獣8号は家の下敷きになった母子を助けたっていう情報は
    副隊長なら知ってるはずじゃないのかと思う
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:56:09返信する
    海外向けに製作したのが良く無かった
    OPもEDも海外アーティスト起用してるから話題になる訳ない
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 00:57:16返信する
    ここから先も見てる側としては何の思い入れもないこの糸目をひたすら擦ってくるんだよな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:03:15返信する
    IGって人海戦術でアニメーター集めてるだけだからゴミしか出来ないよな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:06:13返信する
    作画が危うくなってきてるような・・
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:08:20返信する
    ほんと、早く主人公死んでくれないかな🪦
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:10:31返信する
    9号ってしぶといだけで敵として魅力無いよなぁ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:12:52返信する
    >>27
    人間もどきのキチガイ荒らしに名前使われてる作品が可哀想
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:19:01返信する
    >>1
    このサイトって何かあれば原作組って使いたがるけど、そういう人形遊びでネガ記事作ることしか出来んの?
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:20:24返信する
    チェンソーマンより売れてる人気作で大爆死とかトカゲが作ってんのかよ🤣wwwwwww
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:20:34返信する
    マジここまでつまらんゴミになるって誰が予想したよ?
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:23:49返信する
    ろくに放送見てない特定のやらチル達のテンプレ煽りって何か価値あんの?
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:24:16返信する
    とりあえず組織に主人公放り込むのもうやめろよ。
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:27:32返信する
    チェンソーマンって神だったんだな
    おっさんなのに精神年齢小学生だわこいつ
    あと王道過ぎ、死人出せよオラ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:29:51返信する
    排水機能が壊れた
    糞まみれの
    便器のようなサイトなのに
    何で存在してるの?
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:32:31返信する
    >>38
    リヴァイポジションのキャラは別にいるよ
    現役最強って設定の細目

    なお、登場時はゲームばっかして余裕かましてたくせに、のちのち「キコルの親父に完敗して以来、いつか越えてやると宣言していた」ことが明らかになる
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:32:56返信する
    >>58
    こいつってショボいAAコピペからwや草で連投してるカスなのかな?
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:33:34返信する
    >>67
    相棒役じゃないの?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:35:11返信する
    まず怪獣がそもそも脅威ですってところが薄く、人型変異主だけが脅威ですってなっているのがな。
    だから解体屋が吞気に見物している状態だし。
    それに怪獣大暴れしているけど被害は無視かって感じで倒せればいいって事だけどそれじゃ世の中回っていかないはずなんだがな。
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:36:18返信する
    >>82
    こんなところに来ちゃだめだよ。毒されないうちに帰るんだ。
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:37:40返信する
    >>86
    被害無視ってところは、ウルトラマンから取ってるんだろうけど、だからなんだって感じなんだよね。オマージュってほど面白くもなし……。
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:41:01返信する
    >>87
    そいつが糞の本体だよ
    気に入らないなら出ていけと何度言っても
    便器にこびりついた糞のように流れていかない
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:42:29返信する
    (´・ω・`)まぁエリンギのコア露出したらとっとと攻撃して倒せよ!って思うよねww 
    (´・ω・`)おっさんは甘い所が多すぎる

    まんまスレの感想だな
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:42:53返信する
    室町時代からいるのに9号だけ急激な進化して理にかなってないな
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:48:48返信する
    糸目関西弁おかっぱ・・・3アウトってとこか
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:53:22返信する
    >>92
    投手の側から見ると、主人公の時点でボークだからな。いかんともしがたい。
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:54:19返信する
    自演めいたアホなコメントが多いな
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:58:42返信する
    こっから似たような展開ばっかや
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 01:59:30返信する
    >>1
    何でヤンキー戻って来たの?
    バカなの?
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:08:52返信する
    アニメから入ったのは、このあともずっとエリンギ尻尾までエリンギなのをどう受け止めるか楽しみではある
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:11:57返信する
    遅れて1話を見たが最初も言うほど面白くはないな
    なろう系よりは全然見られるけど
    お前らがガッカリと言ってたのはよくわかったわ
    オチが後輩に見られる即バレでそのノリが鬼滅の寒いギャグみたいだった
    初めての変身の大事なところで早々に滑ってる作品だったんだな
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:12:08返信する
    >>28
    9号しつこいってよりエリンギしつこいって方がアニメから入っても直ぐに伝わる便利なネームだね
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:13:27返信する
    >>98
    狼中年の考えたコメントかな?
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:17:39返信する
    >>100
    なにがや
    おっさん主人公も魅力はなかったわ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:18:38返信する
    スーツのデザインと武器がダサいのが一番問題だと思うわ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:19:02返信する
    >>96
    どっちみち9号のなんかしらの能力で
    あの一帯からは出られなかったし結果オーライ!
    腐女子への訴求力もあって2度おいしい!!
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:23:01返信する
    怪獣というかサイズだけ見ると怪人みたい
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:24:31返信する
    カフカの能力って頑丈なのと筋力強化だけだから近接特化だもんな、エリンギみたいに飛び道具使う奴には相性悪いのか、それでも咆哮バリア使ってたけど
    逃げた後すぐ変身を解けば良かったんじゃないの?何で変身したまま歩いて逃げてるの?
    それなら副隊長に見付かるわな、それに隊員をやったのは俺じゃないって言えばええやろ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:25:21返信する
    262:  2024/05/25(土) 23:30:06.15 ID:zMjHsHkn0
    >>166
    オッサンなのに思考がガキくせぇからチグハグなんよ

    魅力がないって結論は同じだけど見解が違うな
    カフカはよくいる高校生主人公とキャラが同じだから単純にありがちで陳腐
    そこへおっさんという年齢のガワが被さってるから意見はわかるけど根本原因は高校生主人公によくある陳腐なキャラだから
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:29:14返信する
    屁理屈でごねてる連中でも、単文煽りしてる一部のやらチルよりマシだな
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:33:41返信する
    なおこれ以降こんな感じの展開が繰されます
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:37:29返信する
    >>76
    有名◯◯、人気◯◯といった感じで定期的に記事タイトルで人形遊びして相手の立ち位置を勝手に決めつけてるアホの一人がまとめる程度のやり口じゃね?
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:46:47返信する
    これまでの中では今回面白い方だったけど
    「味方のピンチに主人公がやってきて超パワーでぶん殴る」フォーマットの最低限の面白さぐらいか
    相変わらず人が死にそうな状況でギャグ顔やるのがキツいし
    みんな文句言ってる9号逃がしたのもイライラするね
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:48:10返信する
    オワ獣8号wwwwww

    つまらんのは事実だからどうしようもないwwwwww
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:48:32返信する
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:56:13返信する
    やっぱ主人公がなあ。ジョジョとかワンピースとか鬼滅とかは主人公に魅力がある。この作品の場合、なろうで転生する前みたいなおっさんじゃ嫌悪感湧いて先に進めない。
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:57:51返信する
    >>110
    犬夜叉の奈落のパターンかい?
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 02:59:49返信する
    >>56
    怪しい日本語が正体あらわしててさすが無能で有名やらおんや!
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 03:00:33返信する
    >>111>>112
    >>84にバレとるね
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 03:01:20返信する
    >>1(´・ω・`)まぁエリンギのコア露出したらとっとと攻撃して倒せよ!って思うよねww 

    漫画村関係者ってバレたなら裏切るんじゃなくてさっさと親友のロミを救うためにも自首しろって思うけどねww
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 03:03:18返信する
    >>27
    対立煽りでもない本物のキチガイは早くこの星から出てってほしいね
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 03:29:55返信する
    怪獣のスパイがいるのに気付かない糸目と処理班無能すぎる
    ましてコア剥き出しで隊員が邪魔してくるとか愚策の展開
    リーゼント君も覚醒せんし、後輩くんもなんでまだ生きてんのレベル

    まあ王道展開だったけど、主人公が強いのに止め刺さんとかただの尺伸ばしだろ
    タイトル怪獣8号で、話数は第7話、サブタイは怪獣9号 マジで数字がこんがらがった
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 03:32:43返信する
    >>119
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 03:34:19返信する
    >>7
    へ...ヘイトスピーチ...
    マイノリティ差別を行うのはやめた方がいい
    今に弱男が集結し、無敵の団体と化してしまう
    奴らは面倒だぞ、秋葉原の事件を思い出すべき
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 04:03:22返信する
    9号は原作だろうとここで倒しておくべきだったんだろうけど
    作者がそれ以上の存在を描く事が出来なかったってのが要因だろうな
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 04:39:00返信する
    解放戦力90オーバーってもう伸び代があまり無いとも言えるのでは?
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 04:50:57返信する
    漫画読んでた頃はまだ期待値が生きてたから面白く感じてはいた
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 06:26:54返信する
    >>9
    いや生け捕りだっていってたやんかw
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 06:40:09返信する
    ビリビリ動画で1話が1500万2話が1000万間近
    今年のアニメでは1番だな
    海外ネトフリも上位席巻ずっと10位圏内だから一般受けというかライト層向けにヒットしている感じか
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 07:03:45返信する
    >>18>>22
    糸目のワンパンジェノスかワンパンソニックはそこそこ頭良く察しがいいから途中で気づく、
    もしくは半分分かっててやってるのかと思ったわ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 07:05:07返信する
    >>19
    隊長ってロンゲ女?別人?
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 07:08:56返信する
    >>35

    >>36>>39
    どっちだよ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 07:11:12返信する
    >>44
    糸目坊ちゃん、星名ってゆーんか
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 07:15:17返信する
    >>76

    なんで1にアンカー打つんだ?1はトレンドの話題してて
    関係無いじゃん
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 07:19:11返信する
    エリンギコアを放置w
    副隊長は話すらしないw
    雑すぎでしょ…
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 07:29:14返信する
    これキャラデザをナルトの奴にしたのが失敗な気がする
    あんなノッペリした絵は今時受けないし原作絵に掛け離れ過ぎてて放送前から叩かれてた
    海外人気意識して=ナルトのキャラデザなんだろうけどアホ過ぎる
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 07:44:56返信する
    アマプラで1話見て止めた
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 08:20:30返信する
    平成初期なら通じてた
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 08:24:38返信する
    我宣布,台灣是中国的一部分。
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 08:25:11返信する
    ここからずーーーっと最新回までこの展開の繰り返しだからな
    やったか、やってない、パワーアップ、過去回想、パワーアップ、やったか
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 08:31:03返信する
    >>137
    一昨日更新された最新話が8号と9号の殴り合い
    新必殺技→効いたか→効いてない→パワーアップ、だからな

    引き出し少ないとかいうレベルを超えてる
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 09:11:06返信する
    エリンギでどんだけ引っ張る気だよとうんざりした辺りで読むのやめたわ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 09:14:46返信する
    ぶっちゃけ怪獣8号をパクっって面白い作品作ったら許されそうだよね
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 09:43:44返信する
    怪獣8号は本当に読者が期待している展開を悉く外していくの
    わざととすら感じるレベルだからなw
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 10:06:35返信する
    >>138
    まあでもコミックは売れてるみたいだから少なくともコミックの購買層はその繰り返し展開でも面白いと感じているんじゃね?w
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 10:15:33返信する
    一重差別かよ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 10:17:14返信する
    糸目ってただ目が細いだけなのか普段は目を閉じてるのかどっちなの
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 10:44:33返信する
    このアニメは8号のデザインみても原作がろくに練り込んでないのは判る
    少し長い犬歯があって残りの歯は全部同じ形状の尖った歯が並んでる
    主人公のデザインなのになんでこんな歯が必要なのか考えずにキャラデザしたでしょ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 10:46:51返信する
    >>144
    ラーメンマンは前者
    シャカは後者
    本気を出したら目が開く系は後者じゃないとおかしいが多分大多数の漫画家はろくに考えてない
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 11:26:04返信する
    よく怪獣8号におっさんのクセに思考がガキ~って言ってるのいるけど
    ぶっちゃけ現実の幼稚おぢとか見てるとリアルまであるというか

    Vやなろうアニメにハマってるようないい歳こいたオッサンらがそれ言うのかって話よな
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 11:26:11返信する
    >>68
    まぁそれも子供の証言だから…
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 11:47:24返信する
    >>147
    現実に幼稚なジジイはいるが、それを漫画の主人公にして面白いかという話
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 11:50:17返信する
    >>131
    今更、何をほざいてんだ、こいつ?
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 12:02:27返信する
    シャカが開眼してから本領を発揮するのは説得力があった
    エセ開眼の糸目と違って本当にずっと目を瞑って生きてるからな
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 12:06:38返信する
    >>147
    現実にいるいないの話だと思ってるのが怖いわ…
    無意味な設定になっててつまらないからだよ
    面白かったら何も言われてない
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 12:15:03返信する
    >>147
    だからリアルだって
    文句言ってんのは無職引きこもりだから
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 12:28:41返信する
    エリンギのアクションフィギュア出るのか
    ネタとしてみれば面白いか?
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 13:36:46返信する
    眼を閉じてない状態の糸目表現って普通にアジア人差別だよね…
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 15:08:19返信する
    >>150
    的外れなアンカー打ちすんなよ、みっともないって話だよ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 15:11:00返信する
    超巨人や女型でも出していればネタに詰まらなかったのに
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 17:44:19返信する
    ブルアカに覇権を取られた悲しきアニメ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 18:24:33返信する
    >>156
    何か必死だな、こいつ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-26 19:49:13返信する
    脳死で見れば雰囲気と勢いを楽しめる
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-27 00:16:39返信する
    >>42
    日本で褒めてるまとめサイト見つけるのが難しい

    どこも冷めてるわ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-27 03:07:34返信する
    だらだらと冗長に過ぎる。
    こんなエピソード15分で済ませろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.