バンド作品「ガールズフィスト!!!! GT」アニメ化!!! 今ガチで “ガールズバンド” ブームが来てる

girlsfist_07.jpg

2:  2024/05/22(水) 21:10:40.60 ID:RlywAtd20

no title


no title

左から奥村真由、内山つかさ、浅見春那、井上杏奈。


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title

5:  2024/05/22(水) 21:12:16.98 ID:RlywAtd20
冬&春アニメ、6大トピックス 『ガルクラ』『ヨルクラ』大ガールズバンド時代到来か!?

春アニメのトピック3:そんなにジャンルが被ることある?

 ……なんて考えていましたが、いざ春アニメが始まってみると『ガールズバンドクライ』と『夜のクラゲは泳げない』の被り具合も驚きでした。どちらもオリジナルアニメですが、まだ何者でもないティーン女子が女性と出会い、路上パフォーマンスからバンド(音楽)の道を歩み出すという点が第1話時点で共通していました。

 個人的にはキャッチーかつツッコミどころのある花田十輝先生の脚本に、ファニーなCGキャラクターと演技、そして“怒り”や反逆心で戦ってくれそうな主人公がロック好きなおじさんにはクリティカルで(あと「東京ワッショイ」「夜行性の生き物が3匹」といったサブタイトルもタマらない)『ガールズバンドクライ』推しですが、『夜のクラゲは泳げない』も見応えがあったのは確か。春は同じくバンドものの『ささやくように恋を唄う』もあり、まさに“大ガールズバンド時代”到来です。

7:  2024/05/22(水) 21:12:45.27 ID:9a5Dd+b+d
これもう大ガールズバンド時代だろ

8:  2024/05/22(水) 21:12:50.79 ID:rh0QbsEU0
アイドルの次はバンドか

26:  2024/05/22(水) 21:19:14.35 ID:0Usfbz+i0
>>11
ええやんこれ

16:  2024/05/22(水) 21:14:55.97 ID:HmCSX1z10
バンドリ終わったな

28:  2024/05/22(水) 21:20:39.13 ID:5ukSFNmm0
実写が蛇足

29:  2024/05/22(水) 21:21:30.29 ID:uW37MC2z0
けいおんのニバンゼンジ

32:  2024/05/22(水) 21:32:08.89 ID:CiJFpIE60
>>29
けいおんはプロじゃねえ定期

34:  2024/05/22(水) 21:45:09.97 ID:Optjn4850
「本物」のバンド・ミュージック体験のディティール出てるのはバンドGドリームitsmygoだけなんぢゃよなあ

36:  2024/05/22(水) 21:57:40.15 ID:hpA9Y0110
簿座炉が当たったからって二匹目のどじょう狙い多すぎやろ
なんか映画でもやるし
今期も二つか三つぐらいバンドアニメあるし

37:  2024/05/22(水) 22:01:11.84 ID:8ZXeHZRl0
エヴァがヒットしたらエヴァフォロワーのロボアニメが腐るほど作られたし
まどマギがヒットしたらまどマギフォロワーの魔法少女物が乱発されたよね

38:  2024/05/22(水) 22:02:30.38 ID:TF8E2rgD0
ふつうの軽音部は見とけ

42:  2024/05/22(水) 22:37:19.40 ID:2BOYF3/x0
花田作品は今くらいの時期が一番面白い
いつもこのあたりから変な方向に物語が進み出して
謎の終わり方をする

ガルクラの後半が心配

44:  2024/05/22(水) 22:51:08.30 ID:+e6T/a+e0
>>42
完全に同意
今回はそうならないことを祈るわ

43:  2024/05/22(水) 22:46:22.48 ID:VybsW/IC0
現実がな

45:  2024/05/22(水) 22:54:07.64 ID:YzKqpq/U0
スーパーガールズバンド大戦みたいゲーム作れよ
ぼっちちゃんとニーナの戦いを是非見たい

46:  2024/05/22(水) 23:08:44.01 ID:cGedIQrV0
>>45
スーパー魔法少女大戦の方が先だろうな


 
(´・ω・`)まじでアイドルアニメ減って、バンドアニメ増えたな

(´・ω・`)でもバンドだからって必ずヒットするわけでもないけどね、ぼざろガルクラは奇跡
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:36:23返信する
    フィスト?ふーん・・・
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:37:10返信する
    ブームが来たんじゃなくてぼざろ受けたからアホな制作陣が粗製乱造してるだけだぞ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:37:51返信する
    いらねーーー
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:37:57返信する
    こけそう
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:38:11返信する
    コピペアニメ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:38:45返信する
    サラダボウルもバンドアニメ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:39:04返信する
    おっさんやからGTはミヒマルGTしか知らんのや
    すまんな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:39:07返信する
    マジでこれ系アニメの曲一つも知らない
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:40:06返信する
    ライブは儲かるからな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:40:38返信する
    たまにはSHOW BY ROCKの事も思い出してください🥺
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:40:48返信する
    またチー牛から搾取するアニメかよ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:41:04返信する
    ヨルクラはバンドじゃないだろ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:41:04返信する
    ワーナー版のバンドリか
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:41:24返信する
    10分アニメか
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:41:30返信する
    >>10
    一気にコンテンツ衰退したけどなんでなんだ?
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:42:12返信する
    フィ...フィストファック?
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:42:21返信する
    アイドルアニメと同じ末路辿りそう
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:42:27返信する
    これをバチャ豚が言ってるで察し…
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:42:34返信する
    売りたいなら作画くらい気合い入れろ
    ぼざろもヨルクラもガルクラも画面に気合い入ってんだよ😩
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:42:51返信する
    同じ声優売りとしてもアイドルものと違って振り付け覚えさせんでいいからな
    歌うのも少人数で済むし
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:43:18返信する
    >>15
    そら元のソシャゲがサ終したからやろ
    何の供給も無いのに盛り上がる訳ない
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:43:21返信する
    声優4人のリアルバンドならガルクラよりバンドリな企画だな
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:44:02返信する
    >>20
    楽器のほうが大変じゃね
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:44:14返信する
    もうガルクラ超えそうなのきたんか
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:44:24返信する
    なんか顔と体のバランスおかしくないか
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:44:38返信する
    アイドル系とバンド系の声優さん、ほとんど知らない……。

    以前、大塚明夫さんや他のベテラン声優さん(女の人)が「そこはこうしたらいいよ」ってアドバイスしようとしたら、いきなりマネージャーが間に入ってきて「うちの子たちはそういう売り出し方をしないので口を挟まないでください」ってクズ発言をしたらしいが、そういう方針でやってたら、そりゃ一瞬で消えるよな……。
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:44:50返信する
    ブームなんか来てないし流行ってもいない
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:45:44返信する
    何番煎じだこれ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:46:00返信する
    結局美少女がなんかしてるだけ
    そりゃVに流れるよな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:46:07返信する
    ブシロードと東映とワーナーでリアルバンドの対バンできるな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:46:09返信する
    メンバーの入れ替わりって無いのよなぁw
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:46:36返信する
    億再生してからまた呼んで
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:46:57返信する
    うん、なんか必死なのは判るわ
    でも結局あんまり成果は出てないというか
    必死なのが伝わって気持ち悪い
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:48:16返信する
    キャラ絵から中身を見ると真顔になる。こういうの見せるのは逆効果だろ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:48:50返信する
    ドラゴンボールGT?
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:49:06返信する
    セミアコなギター?この手の作品でなんか珍しい
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:49:59返信する
    東映もワーナーも参入してくるあたりリアルバンド儲かるんだな
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:50:18返信する
    これは駄目だな
    つまらんキャラデザ皆同じ顔かっこよさも新鮮味もない
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:50:51返信する
    エロ漫画みたいなキャラデザだな
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:51:58返信する
    なんというか、こう……地道じゃないイヤラシさがあるんだな。
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:52:23返信する
    >>39
    エロアニメだからな
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:53:54返信する
    円盤売れからって言ってCDで稼ごうとすんな
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:54:26返信する
    ここまで増えてくると終わりのサイン
    次はチアガールアニメが流行るぞ。見てろ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:55:47返信する
    フィストファックされる薄い本でてから呼んでくれ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:55:54返信する
    こういっちゃなんだがぼざろもアニプレだから売れた感あるし、バンドモノなら何でも売れるわけではないよな
    逆にぼざろがソニー系以外でだったらどうなってたんだろ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:56:45返信する
    ぼざろがヒットしたらイナゴが集まってきた感じだな
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:57:22返信する
    なんでイラストのボーカルが自信なさそうなキャラなのに中身は陽キャなんだよ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:57:34返信する
    >>1
    拳で!
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:59:20返信する
    >>46
    これぼざろのアニメより前の企画だぞ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:59:21返信する
    ドラゴンボールが敵になっちゃう系か
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:01:47返信する
    >>49
    そりゃ気の毒だな。デビュー直前に同ジャンルでヒット作が出るなんて運がない。
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:02:09返信する
    まあアイドル物は終わりなのは確か
    上位のアイマス、ラブライブシリーズですら新規入らずもう残されたキモブタしかいないし

    間にあったアイプラ、セレプロ、ラピライ、エクハ、トラペジウム、ゾンサガ、シャインポスト、リステ、音楽少女、アイドールズ、22/7アニメ、ゴクドルズ、推しぶどう、パリピ孔明も全然だったし

    推しの子はヒットしたけどあれをアイドルアニメと言っていいのか微妙だが
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:02:42返信する
    ぼざろ→ソニー
    ガルクラ→ユニバーサル
    ヨルクラ→キングレコード
    バンドリ→ブシロード
    これ→ワーナー
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:03:03返信する
    ぼっちざろっくで日常系バンド
    ガールズバンドクライで狂犬バンド
    マイゴーで女鬱バンド

    これの後追いってキツくね...?
    しかも絵柄は萌え系だし。。。何かに特化してないともう無理そう。
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:03:16返信する
    どんだけガールズバンド好きなんだよ
    明らかに供給過多やろ。
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:03:32返信する
    全ての後発アイドルアニメがアイマスラブライブに全く勝てなかった構図も同じやな
    アイマス=ぼざろ、ラブライブ=MyGO、WUG=ガルクラって感じ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:03:50返信する
    流れが同じだから新鮮味まったくない
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:04:09返信する
    >>53
    くだらねぇ代理戦争だ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:05:04返信する
    ヨルクラってバンドアニメなのか?????
    あれをそういう視点で見てなかったわ。
    強いていうなら配信系バズ狙いアニメだと思ってた。
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:06:07返信する
    ぼっちちゃん2期はやくしろ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:06:11返信する
    >>59
    違うよ
    Real Soundのガルクラの提灯記事に巻き込まれただけ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:06:13返信する
    >>54
    しれっと不人気のガルクラをぼざろMyGOと一緒にすんなw
    dアニのウィークリーでガルクラは36位ですが何か?
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:06:32返信する
    >>43
    PAワークスの「菜なれ花なれ」か?
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:06:52返信する
    今こそ男性バンドアニメ作ればいいのにな
    どう考えてもそっちのほうがブルーオーシャンだろ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:07:28返信する
    >>64
    DYNAMIC CHORD?
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:07:32返信する
    バンド女子がフィストファックに挑戦するアニメ?
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:08:06返信する
    人気がでるかは中の声優しだいだろう。(`・ω・´)ゞ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:08:50返信する
    ガバガバになってガールズスカルに改名しろ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:13:22返信する
    >>56
    ガルクラはかなり異質だしそのへんの二番煎じとは違うやろ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:15:22返信する
    >>62
    dアニメのなろう好きなのはわかったけど
    一応気になるで鬼滅に次いで2位になってるよ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:16:06返信する
    >>64
    アルゴナビスとギヴンしか知らんな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:18:08返信する
    >>66
    クラウザーさん!?
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:26:51返信する
    声優とは何なのか
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:32:23返信する
    >>62
    お前の情報源狭すぎだろw少し周り見ろよw
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:34:57返信する
    来てねーよ前Q
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:35:43返信する
    バンドリがもう…
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:38:58返信する
    >>64
    たぶんVHSしか出てないから今から見る方法はなさそうだけどKAIKANフレーズ(アニメ版)はバンドアニメとしては良くできてたな
    原作はアレだけど
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:42:34返信する
    きららのバンドアニメじゃないと売れないよ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:46:37返信する
    アサルトリリィを手放して、ラブライブの人気も学園アイマスに取られて、バンドリのファンもガッツリとガルグラに取られてブシロードやばいな
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:50:42返信する
    アニメ放送したら下火になってそう
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:53:03返信する
    楽曲売りたいレコード会社と声優グループ売りたい事務所からすれば美味しい企画なんやろな
    アイドル物の楽曲よりは買いやすいジャンルだしボーカルの歌唱力がハマれば跳ねる
    現状ニナちゃんはもうちょっと声圧が欲しい、伴奏に負けとる
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:53:22返信する
    >>52
    あくまでたとえだけど、シャニマスとかのアイドル系アニメが、ufotableレベルの画質で脚本練り直しても、もうダメだったかな。今のシャニマスって、とにかく絵も話も悪いから
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:55:01返信する
    きららっぽいと思ったら
    コミカライズの担当がきらら作家だったわ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:55:25返信する
    >けいおんはプロじゃねえ定期

    馬鹿か知恵遅れ
    そんなの何の関係もないわ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:56:24返信する
    そういやついこの間ブルアカのイベントでもバンドやってたな
    今から路線変更すればワンチャン盛り返すんじゃね?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 01:02:20返信する
    >>78
    きららの(ソニーが関わる)バンドアニメじゃないと
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 01:04:46返信する
    トゲトゲより可愛いので売れる
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 01:06:17返信する
    うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 01:12:26返信する
    アニプレ的にぼざろの2期がやる頃にヘブバンのアニメ化も同時に仕込むはずだから
    そこが最後のバンドアニメブームだな
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 01:13:12返信する
    ぼっちの3番4番5番煎じあたりだろ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 01:13:25返信する
    いやそもそもガルクラもクラゲも来てねーじゃんw
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 01:15:16返信する
    まだ二匹目には早いけどショートと安物3Dだとありえるかな
    ヨルクラはぼざろ以前の企画でないと間に合わんやろ
    二番煎じは冬から本格的に増えるやろね
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 01:51:06返信する
    >>92
    ヨルクラは脚本が適当で全然練られてないから大して時間かかってないやろ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 01:52:23返信する
    ヨルクラはバンドじゃなくね?
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 02:00:30返信する
    パンクロックって書いてあるなw楽しみだわ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 02:05:11返信する
    ガルクラは5年くらいかかってるんだっけ
    あれくらい金掛けてキャラもしっかり作り込んでれば別にバンドじゃなくても当たってただろうな
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 02:05:59返信する
    また連発して枯らしちまうパターンか
    けいおん!ブームの二の舞だな
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 02:13:15返信する
    >>89
    ヘプバンは無理でしょ
    中華に売ってなければ、勝ち目あったけど
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 02:29:38返信する
    >>93
    それガルクラだろ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 02:36:38返信する
    バンドリのヒット見て各レコード会社が始めた企画がコロナ終っていっぺんに表に出てきた感じだな
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 02:42:50返信する
    ボーカルの娘が2穴フィストされてる薄い本はよ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 02:46:26返信する
    そろそろ「けいおんシャッフル」のアニメやろうよw
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 03:31:39返信する
    >>2
    アニメって企画から放送まで2年ぐらいはかかるから多分関係ない
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 04:00:50返信する
    そんな次々と新しいアイデアなんて出ないから二番煎じだらけになるのはしょうがない
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 04:03:50返信する
    保って半年でサ終感しかしねえ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 04:15:34返信する
    >>94
    アーティストとか言いながら何を作ってるのか何がしたいのかすらもよく分からないまま
    創作と関係ないことして遊んでるだけの謎アニメだな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 04:23:22返信する
    >>52
    推しの子は芸能界アニメ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 04:25:20返信する
    結束バンド、ロッキン出演!とかいって弾いてるの自分のバンドでは売れなかったオッサンやからな
    ボーカルは顔でか女やし
    中の人が演奏するのは幾分かマシやわ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 04:40:55返信する
    バンドアニメはけいおんの頃が一番流行っていたんじゃね?
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 04:53:24返信する
    ぼざろから1年半しか経ってないのにそれの影響で作られたわけがないだろ
    企画からオンエアまでそんな短期間で出来るか阿呆
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 05:28:44返信する
    またプレベ
    何でアニメのバンドは毎回現実に即してない楽器チョイスなんだろう
    って思ったけど山田はひねくれてるしこれはパンクバンドだからむしろ現実に即してたわ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 05:30:52返信する
    はいはいぼざろのパクリ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 05:36:25返信する
    >>56
    ガルクラはスタッフ的には
    ラブライブやろ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 06:22:39返信する
    >>109
    流行ってたって言うかけいおんだけじゃなかったか
    現実世界に与えた影響はものすごかったけど
    あれで日本中の高校に軽音部が誕生した
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 06:28:21返信する
    夜クラは別に面白くはないな~
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 06:34:31返信する
    ガルクラなんかはむしろ(思わぬ?)ぼざろの登場とヒットに先を越された感じやろ
    全部がぼざろの影響ではないが成功例が出るとアニメ化が通ったりするのは事実
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 07:01:18返信する
    素人の声優に楽器練習させてバンドデビューから
    売れないミュージシャンの卵をレッスンで鍛えて声優にする
    パターンになってきたか
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 07:12:27返信する
    >>117
    後者の方が圧倒的に楽だからな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 07:13:06返信する
    映画の劇場版に決まりだな。
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 07:15:53返信する
    劇場版として全国各地の映画館で上映だな。
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 07:29:53返信する
    南松本ってことは長野か
    諏訪でガルクラと対バンできるなw
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 07:45:48返信する
    ぼざろはキャラデザがあまり好きじゃなくて見てなかったが
    これは好みだから見てみよかな。
    今度は南松本が聖地になるのか
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 07:46:57返信する
    >左から奥村真由、内山つかさ、浅見春那、井上杏奈。

    だれ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 07:48:50返信する
    ぼざろが受けたのってガールズバンドだからってわけじゃないと思うけど
    商売をする面ではとりあえずガールズバンドにしていろいろタイアップして売りたい感じなんだろうな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 07:52:45返信する
    >>103
    ならぼざろは3〜4年前から企画出てることになるやん…その一年後くらいから制作始めたんならぼざろの影響もなくはないやろ…ぼざろは1話からバズってたし
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 08:00:27返信する
    >>125
    守秘義務って知ってるか
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 08:07:21返信する
    >>125
    ???

    ぼっち・ざ・ろっく! (アニメ)
    放送期間 2022年10月9日 - 12月25日
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 08:14:24返信する
    ガルクラ見てバンドと思えるのはチー牛だからか?
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 08:17:12返信する
    >>128
    急にどうしたチー牛
    コミュ障か?
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 08:21:25返信する
    >>128
    ヨルクラ信者の百合豚エロジジイかな?
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 08:49:04返信する
    ぼっちの人気はぼっちだからこそで
    猿真似作品は人気なんて出ないんだよ
    🐷共が騒ぐだけで何も流行らん
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 08:51:41返信する
    声優2人変更になってるのね 主演は退所した関係だけど
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 08:56:46返信する
    >>131
    🐷はぼっちがバンドアニメの起源だと思ってるのか
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 09:07:39返信する
    バンドリが引っ張ってきて花が咲いただけだろ。
    問題はやっぱ、アニメでも曲とボーカルがいいかどうかが大きいから博打ではある
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 09:20:02返信する
    >>124

    おっさんキャラだったら絶対流行ってないだろ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 09:22:38返信する
    バンドやりたいのかアイドルやりたいのか方向性は示せってなる
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 09:28:06返信する
    新海がヒットしたらどじょうが何匹も出たしね
    そんなもん
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 09:46:23返信する
    >>128
    むしろガルクラがバンドじゃなかったら何なんだ?
    中の人の演奏力もこれまでのアニメの主人公バンドじゃ突出しとるし
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 09:56:10返信する
    今期バンド系アニメ

    ヨルクラ ささ恋 ガルクラ 変サラ ガールズフィストGT

    来期バンド系アニメ

    なし? 寂しくなりそう
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 10:46:45返信する
    >>1
    女同士でフィストファックし合うとかエロ過ぎん?
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 10:59:11返信する
    最近は4ピースバンドという構成は少なくなってるような
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 13:40:18返信する
    >>52
    なんでそんなにアニメ出てくるの?豚?キモい
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 13:49:41返信する
    バンドリの時も思ったが実際の声優さんがバンドするのは良いが、もっと美人を選べよと思った、特にガルクラの声優さんの顔面偏差値どうにかならんかったんか?そのへん演技より顔面優先で選んだLiellaとかを見習えよホンマに。
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 14:08:58返信する
    >>143
    脚本からしてそういう声オタみたいなのがターゲットじゃないって分かるやろ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 15:34:05返信する
    ヒットジャンル乱発って括られ方するのは仕方ないね
    でもアニプレ・ぼっちの結束バンドが音楽の質の面の担保という意味では1つの基準になってるから
    同じ歌モノでもアイドルと違って粗雑乱造が溢れる状態にはならないと思う
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 16:25:47返信する
    >>144
    声オタがターゲットじゃないなら声優やらせなけりゃいーじゃん
    大根の棒演技なんて一般人は見てくれないぞ
    だから鬼滅の1/100の視聴率もないまま消えるゴミじゃん
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 16:50:34返信する
    >>146
    鬼滅?
    あの脱税会社のアニメか
    まさかドラゴボスラダンの東映が作ったアニメにそんなんでマウント取れると思ってる?
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 16:53:21返信する
    >>146
    声優やらせなけりゃの意味が分からないんだが
    声豚脳?理解できん
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 16:57:45返信する
    >>146
    視聴率wwww
    頭悪そうw
    ゴミみたいな人生送ってそうw
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 19:01:55返信する
    >>143
    顔面偏差値なんて考慮してたら厄介呼び込むことになるわ
    今のラ○ラ○ブとかみたいに
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-27 20:06:05返信する
    >>147
    >>148
    >>149

    馬鹿が発狂してて草
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-06 15:23:36返信する
    >>148
    声優として売り出すつもりがないならこんな素人にやらせる意味がないし
    演奏だってプロを雇えばいい
    それだけの話だろゴキブリ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-08 18:49:52返信する
    >>150
    こんなコスプレしておいて厄介がどうとか知恵遅れかよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.