あの有名漫画家、トレス疑惑wwww 漫画のとあるシーンが写真と完全に一致



1:  2024/05/22(水) 06:54:58.742 ID:o9jXljlYH

no title


no title

2:  2024/05/22(水) 06:56:40.107 ID:DS2Gmi65q
なにっ

5:  2024/05/22(水) 06:57:20.639 ID:I0Jtrz5Bq
よう見つけれるな

7:  2024/05/22(水) 06:59:36.991 ID:TVdXCfckp
編集はちゃんと仕事してるのかよえっー!!!

9:  2024/05/22(水) 07:00:54.393 ID:8/Teey0/1
しゃあっ!トレ・パク!

10:  2024/05/22(水) 07:01:00.047 ID:D6cMDzO/l
動物園のゾウって20年しか生きないのか虐待やろ人間さぁ

12:  2024/05/22(水) 07:02:12.726 ID:kz5iPx7n6
しゃあっ!コピ・ぺ!

16:  2024/05/22(水) 07:03:35.563 ID:E7RASqsJc
誰も見てないからバレんと思ったんか

18:  2024/05/22(水) 07:04:41.762 ID:/0V7v1vec
スレタイで熊の事やと思っていたわ

19:  2024/05/22(水) 07:04:43.319 ID:KPlWROMvp

no title

草 適当すぎやろ

20:  2024/05/22(水) 07:05:51.195 ID:2hXC8y3dR
>>19

22:  2024/05/22(水) 07:07:38.284 ID:JVSOUGJTw
>>19
もうちょっとさぁ

24:  2024/05/22(水) 07:08:25.647 ID:feX.mJemh
>>19

26:  2024/05/22(水) 07:09:02.548 ID:KsDZMwmMT
>>19
鬼龍とゴリラが戦ったときもゴリラで検索して出てきた画像使ってたな

27:  2024/05/22(水) 07:09:29.363 ID:RemNpWsdp
>>19

隠す気ないやろ

28:  2024/05/22(水) 07:10:05.090 ID:oR5UdBRWL
見えてないゾウの足が糞適当なの草

29:  2024/05/22(水) 07:10:13.544 ID:2Bfz8CZTt

no title


no title

31:  2024/05/22(水) 07:10:38.543 ID:tYBAllLM/
>>29
そもそもなんで何回もくまに遭遇するんだよ

34:  2024/05/22(水) 07:10:58.174 ID:CQ9NerzIR
真面目な話これプロの漫画家がやるのはまずいんじゃないの
トレス自体はそりゃええけど著作権フリーの画像なんかな

36:  2024/05/22(水) 07:12:58.541 ID:ecVUEdUVs
ゾウみたいなもん同じ顔やろ 何ムキになっとんねん

37:  2024/05/22(水) 07:13:23.548 ID:IZORluPe4
完全に時代に取り残されていると考えられる
思想がまんま昭和で笑っちゃうんスよね

40:  2024/05/22(水) 07:16:04.770 ID:G3bkh3zC0
トレスよりも実在するゾウを虐待するのはよくないんじゃないの

41:  2024/05/22(水) 07:16:46.542 ID:wlWQ6sZsL
よう見つけたな思ったけど画像検索でトップかよ
そらマネモブに見つかるの時間の問題だわ

44:  2024/05/22(水) 07:18:01.110 ID:ecVUEdUVs
マジメな話しスラムダンクみたいに出版社が使用許可もらってるんちゃうんか?
最近のマンガは歌詞とか出てきても欄外にいちいちJASRACやらのコードとかクレジット載せてないよ

46:  2024/05/22(水) 07:20:16.187 ID:rg.EFts1b
aiはダメでトレスはいいという風潮

50:  2024/05/22(水) 07:22:46.616 ID:JP0T2zly2
トレスバレしても草の一文字で済ませられるのズルくない?

57:  2024/05/22(水) 07:28:54.290 ID:ZohGxKM7H
30年以上かけてヤンジャンで連載して90年代の出版バブルまで経由して売りが「累計千万発行」しかない漫画やろ誰が見てるんやこんな漫画
正直語録でキャッキャしてるだけでお前らまともに全巻読んだ事も無いんやろ?
正直にいうてみい

68:  2024/05/22(水) 07:43:51.140 ID:VBKwBoBXf
絵がうますぎてトレスバレるの草
適当に描いたらよくある構図ってだけで済んだのに

77:  2024/05/22(水) 07:48:19.826 ID:1C3JprOCZ
模写した象と近くの人間で違和感ないのは凄くね

78:  2024/05/22(水) 07:49:07.267 ID:pK8uMK6Gr
タフかなって思ったらタフだった

117:  2024/05/22(水) 08:14:51.350 ID:RMFmE8eS3
刃牙に一億部達成されて青年誌だからと言い訳初めて草

154:  2024/05/22(水) 08:54:38.982 ID:4QCKp.B7u
紐で引っ張られてるようにしか見えない鼻やしトレスやな下の象

156:  2024/05/22(水) 08:55:42.590 ID:qvGuPyfMG
刃牙 ←1億部突破
タフ ←1000万部

う あ あ あ あ あ あ あ (PC書き文字)

163:  2024/05/22(水) 09:06:01.547 ID:oNWYZFs5L
5chとか見てなきゃ一生知ることない漫画




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:13:04返信する
    AIならなーーーー
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:13:14返信する
    えっ!あっ、はい・・・
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:13:29返信する
    もう嫌だ人間絵師
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:14:16返信する
    結局コピペならAIでいいわ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:14:33返信する
    普通にアシスタントに適当に画像探して描いといてだろ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:14:43返信する
    アムロ――――
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:15:03返信する
    だからみんな韓国漫画を読むのですよ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:15:29返信する
    普通にこういう場面でAIってのは使うもんだろ
    まあトレスじゃなく構図参考でって意味だけど
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:15:31返信する
    こういのこそAI使うべきだよな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:15:46返信する
    ゴキ腐リ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:16:21返信する
    ここまで俺の連投
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:17:40返信する
    タフかなって思ったらタフだった件について
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:17:54返信する
    トレスと模写は違うから
    ちゃんとトレス調査してから言えよ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:18:05返信する
    >>11
    暇なんだね
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:18:20返信する
    ジョジョもスラムダンクも雑誌のトレースしてたよね
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:18:52返信する
    トレスっぽく見えるけどちょっと違うか?w
    まあ拡大とかして変わってるように見えるだけかもしれんがw
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:18:52返信する
    >>14
    くやしいか?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:19:22返信する
    AIでもいいヤンケ
    AI使うヤンケ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:20:25返信する
    なにっ
    サル先生元からこういうの多い
    今更すぎるネタ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:20:37返信する
    パクリどうこうよりもよく見つけたな
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:22:16返信する
    タフのトレスって面白いだけで炎上しないだろズル過ぎる
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:22:45返信する
    これ許されないなら、トレスや構図パクを結構やってる荒木飛呂彦とか井上雄彦もヤバい
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:23:30返信する
    タフの作者パクられてぶち切るぞ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:23:46返信する
    タフはちゃんと模写してて良いな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:23:50返信する
    これを問題にするならAIは刑務所だろう
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:25:05返信する
    ククク…
    ひどい言われようだな
    まぁ事実だからしょうがないけど
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:27:24返信する
    バキつまらんけどやっぱタフは笑顔になれるわ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:27:33返信する
    こんなのいつものことやんけ
    軍事施設が東芝の工場のトレスだったやんけ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:28:12返信する
    クマの使いまわし草
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:28:42返信する
    それよりプ○チンのトレスのほうがヤバイやんけ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:29:11返信する
    模写じゃねーかw
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:30:37返信する
    象をトレスするとか怒ったゾウ!
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:31:37返信する
    だってタフだし
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:33:43返信する
    また在日がパクったのか
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:34:05返信する
    誰かのネタパクリじゃなきゃ良くない?って思うんだけど
    それかAIに下絵書かせればよくね
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:34:24返信する
    タフはルール無用だろ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:34:42返信する
    アシスタントさんにまかせてるとこでしょ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:37:29返信する
    誰がなんのためにこんなことを…!?
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:37:45返信する
    タフなら恒例行事じゃねーか
    なんでやらおんみたいなクソ便乗まとめごときが今更扱ってんだ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:38:22返信する
    AIでいいじゃんって言うじゃん
    でもトコジラミの件をみても
    AI生成された画像の生物がどこか間違ってたらそれをそのままトレースして間違う
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:38:46返信する
    まぁタフならええやろ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:39:43返信する
    猿先生…あなたはクソだ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:41:03返信する
    禁断のコピ・ペ"三度打ち"
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:41:50返信する
    見ても漫画のタイトルがわからない。振り向かないで
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:42:12返信する
    クマなだけまだマシだろ
    ウシジマくんの作者なんて人間キャラでこれやるからな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:42:54返信する
    生成AIのせいでこういった疑惑も昔より倍増するな
    漫画家も一部AIを使いだしたら取り込み先を知らずにトレースが出てくる結果になる
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:43:14返信する
    >>45
    舐めるなよ
    タフは人間の分身もお手の物や
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:43:43返信する
    AIの活用ってまさにこういうところだろ
    手描き詐欺じゃなくて時短の為に使うべきハズだったんだよ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:44:05返信する
    すご~い!
    ジャップってパクりまくる民族なんだね!
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:45:09返信する
    なぜタフは最近ブレイクしたんだ?
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:49:53返信する
    やっぱり漫画家はダメだな
    仕事に効率が求められるからどうしてもトレスが多くなる
    一から描いている画家と比べると芸術としては認められない
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:50:20返信する
    これダメなんか?
    写真をトレスは許されるイメージしかないんだが
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:50:40返信する
    >5chとか見てなきゃ一生知ることない漫画

    お前はヤングジャンプをなんだと思ってんだよ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:51:47返信する
    ゾウなんかトレスでも構わねえだろ
    つーか写真なんだから全然おkよ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:53:05返信する
    タフって昔ゲーム化してたよね、しかも結構な残念ゲーだったって言う
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:53:40返信する
    ウ…ウソやろ
    こ…こんなことが許されていいのか!?
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:54:01返信する
    なんだかんだ長髪タフくんのとこは面白かったよな
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:55:56返信する
    うおおおおおおおきたああああああ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:56:05返信する
    昔からかわぐちかいじとか問題になってたやろ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 19:56:34返信する
    どいつが主人公のタフなんだよ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:00:59返信する
    >>52
    例えば篠山紀信の写真に著作権がないとでも思ってるのか?
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:03:25返信する
    結局AI以前からプロもパクりまくってる現実
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:06:26返信する
    やら管貴様ー!猿先生を愚弄するかー!
    実際このサイトでタフネタって初だよね?
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:06:49返信する
    画像検索だ

    ゾウの写真が目の前にある

    あっ 一発でバレたッ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:07:59返信する
    動物なら別に良くね?
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:08:53返信する
    なにっ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:10:29返信する
    >>1
    トレースは立派な技法って荒木や冨樫が証明したんじゃなかったか?
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:11:22返信する
    漫画からのトレスじゃないしなぁ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:11:29返信する
    これ人物と腕もどっかからトレスしてそうだな
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:12:43返信する
    これトレースじゃなくて模写じゃないの?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:14:53返信する
    やらおん見なかったら知らないまま死んでた
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:23:12返信する
    >>70
    トレースだよ普通に
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:25:13返信する
    別に何の罪にも権利侵害にもならんからな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:29:10返信する
    ちなみに同業者からのトレスじゃないと問題になる事は少ない
    媒体自体変わってるしね
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:36:03返信する
    権利は侵害してるが著作権者が気づかないまたは問題にしないからそれ以上は問題にならないだけ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:38:31返信する
    なんじゃこりゃ
    だから何なんだよ…としか
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:42:22返信する
    アシに投げて勝手にやったんだろうけど…
    まあ、この位は見逃してもええやろw
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:45:40返信する
    >>40
    ガチな話、絵を描いたり立体造形したりする人間にとって画像生成AIに関して大問題になるのがそれなんだよな。
    よく知らないものを題材にするとき、ネットで資料探したらAIで生成された画像が混ざってて間違った情報を基に作品つくっちゃう可能性がある。
    ここは間違ってるけどここは正しい、みたいに見分けられる対象なら、そもそも知識があるものなんだからネットで資料探す必要が無いし。
    「Made by AI」表示が求められる理由の一つなんだよな。
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:46:50返信する
    どうせ呪術やろって開いたらタフで草
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:54:27返信する
    パチスロで知ったわ
    もう20年前かよ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 20:58:33返信する
    だまれ子象!
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:04:00返信する
    結局、重ねたときに線がぴったり一致するかどうかなのよね
    ちょっとでもズレてたらセーフ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:04:38返信する
    写真をトレスしてるダセー漫画家という評価で読者は済むが
    無許可トレスされた元ネタの人は権利侵害を訴える事ができる
    虐待する人間を付け加えたからウリジナルっていう朝鮮マインドで反論しそうだが
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:06:34返信する
    >>1
    こういう時は「けいせん」で変換すると「─」出るよ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:11:35返信する
    トレースというより完全に模写やん
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:13:38返信する
    >>74
    媒体が変わっているからではなく、回収出来る金額にみあわない手間がかかるからだよ
    派生商品に使われている有名な写真がラレ元だったり、逆にパク側が有名で儲けている不均衡が大きい時に法律で殴る意味がある
    けどソースにあるように30年やって1000万部ってゴミじゃ叩いても取れそうにない
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:21:51返信する
    >>15
    流石に写真のままはなかっただろ
    猿先生はレベルが違うんだ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:21:58返信する
    ひょっとしてプーチンもトレース……?
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:30:37返信する
    しょーもないネトウヨ漫画家かw
    今描いてるのは蛇足もいいところやんw
    週プレ立ち読みしてるけどもうキー坊の実父と弟子たち出してなんちゃら兄弟もヴィラン側もみな〇しにせーよw
    作者存在すらもう忘れとるやろうけどww
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:33:00返信する
    タフなら無罪という風潮
    …イイネ!
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:39:07返信する
    他人の漫画やイラストのトレースならともかく、さすがに議論に参加するほどの価値はないな
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:40:30返信する
    だれ・・・?
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:42:02返信する
    秋田書店の部数発表とか真に受けてる奴いんの?
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:44:02返信する
    この手のことは椎名高志なんかもやってるけど
    基本的に写真の権利持ってる側が騒がなきゃどうにもならんからな
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 21:51:09返信する
    AIで生成してからトレスすればいいのに
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 22:02:40返信する
    猿先生なら許されてしまうw
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 22:18:58返信する
    >>92
    貴様ー!猿先生を愚弄する気か!!
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 22:20:12返信する
    マンガ喫茶経営してたけど、誰も見ないのにやたら巻数あって刊行ペースも速い
    この人の漫画を仕入れなきゃいけないの苦痛だったわ。
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 22:23:26返信する
    >>98
    そんな視点でこの漫画バカにする人初めて見た
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 22:27:59返信する
    AIで描きましたって言えば
    仕方ないにゃあ…で終わるだろ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 22:39:10返信する
    >>7
    捏造
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 22:54:25返信する
    傷だらけの仁清は名作だったからなあ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 23:25:50返信する
    しゃあオラァツ!
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:32:58返信する
    まぁでも資料用意したりすんのは大変そうだからなぁ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:41:58返信する
    語録を使いたがる人達がみんな原作買ってくれてれば累計部数もドンと上乗せされる筈なんだけど、みんな有名なコマやコラ画像しか知らなくて買うどころかそもそも読んですらいないというね
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:46:44返信する
    写真ならともかく絵に書き直してるからなんの問題もないよ
    参考にしただけだしw
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 00:47:47返信する
    最初から著作権があるのは日本だけで外国には無いからね
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 01:04:40返信する
    案の定マネモブのたまり場になってるやんけ!
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 01:36:48返信する
    アプリで最初から読もうとするけどつまらんくていつも挫折してまう
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 02:18:26返信する
    像 赤ちゃん

    で1個目なのワロタ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 05:45:41返信する
    写真の権利者?がいるかどうかわからんがそいつが訴えでもしない限り無問題
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 06:34:26返信する
    アウトラインだけ大まかにトレースしてあとは模写って感じだな
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 08:16:24返信する
    著作権次第かな
    フリーなら別にいいんじゃね
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 09:39:08返信する
    ワンピースって芸能人から許可もらってんの?
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-23 15:08:17返信する
    >>78
    まぁでも今後はEUに合わせて実写AI画像にはAI製と表示されるようになってくるだろうからな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.