【悲報】AI絵師「AIがダメならニ次創作もアウトだろ!」一次創作者「あの…」



1:  2024/05/20(月) 17:01:47.107 ID:coTyaLrGO
一次創作者「むしろ二次創作は嬉しんですけど…」


no title


no title

ハシゴ外されてて草

2:  2024/05/20(月) 17:03:36.399 ID:G4BUnB1Gl
未だに二次創作が権利的にどうこう言ってる老害信じられないよな

3:  2024/05/20(月) 17:03:40.785 ID:jF/uW4QPQ
いやダメやろ

4:  2024/05/20(月) 17:03:43.587 ID:swNR41Oyg
けろりら見ればわかること

5:  2024/05/20(月) 17:04:13.317 ID:37/XrYjvG
二次創作みアレだろ

6:  2024/05/20(月) 17:05:12.581 ID:pFi689fKQ
そもそもAI規制派で一次創作者なんていくらでもおるしな
詭弁がすぎる

7:  2024/05/20(月) 17:05:46.474 ID:vTA/W1Qg9
惨めだな笑

8:  2024/05/20(月) 17:05:53.777 ID:jvnXs3p4Y
こいつらも二次創作しとるやんけ草

9:  2024/05/20(月) 17:06:24.292 ID:GKyDnLemY
いいよもう反AIの話は
何も成果出してないやん

11:  2024/05/20(月) 17:08:45.198 ID:pFi689fKQ
no title

13:  2024/05/20(月) 17:09:44.073 ID:CC98kQLOy
>>11
それ規制しないと言ってるようなもんやで
欧米でどんな規制されてるんや
言えないやろ

14:  2024/05/20(月) 17:10:46.396 ID:fNjqOGimd
>>11
お絵描きAIとかどーでもええわつってる欧米と足並み揃えるってマジ?

15:  2024/05/20(月) 17:12:06.844 ID:aZJx5QPxw
ほんならスパファミの作者はベッキーのエロが溢れかえってる喜んどるんか?

18:  2024/05/20(月) 17:15:24.172 ID:BJ1gLwTye
反AIの人ってAI製品使えないんやろ?
大変やな

20:  2024/05/20(月) 17:19:11.763 ID:YtZu1jcn6
>>18
ChatGPTを使用したのポストしてる絵師見たことないし
AIそのものが憎いんやろな

21:  2024/05/20(月) 17:20:08.688 ID:CC98kQLOy
>>18
思想極まりすぎてもう引けなくなっちゃったんやな
人間こうなったらおしまいやなって反AI見とるとよくわかるわ

23:  2024/05/20(月) 17:21:56.941 ID:hYdCUtdAl
だめって言ってる企業キャラとかそういうのの話をしてるのでは?
そりゃ個人なら俺は別にいいよって言うやついるだろ
ハシゴ外されてもなにもそもそもハシゴかけてすらないじゃん

25:  2024/05/20(月) 17:22:30.462 ID:FC6y2WZ04
藤崎竜が二次創作嫌ってたな
今言うと叩かれるから言えない奴多いやろな

27:  2024/05/20(月) 17:23:57.582 ID:zT/K19Wv1
原作者がOKだしたら問題ないだけ

29:  2024/05/20(月) 17:24:57.625 ID:GKyDnLemY
イラストAIに関しては透かし入ったりするくらいで終わりやろね
ヨーロッパの規制案でもそんな感じやし
赤松の言ってたクリエイターに還元するって案もなんかガイジが反対してなかったことになったしな🥺

31:  2024/05/20(月) 17:27:04.433 ID:nYc/FlcVZ
ガチで誰だよ

33:  2024/05/20(月) 17:28:23.916 ID:1zaSDe9Tb
反AIは勿論一度も機械翻訳使ったことないんよな?
あれもネット上の文章無断で学習してるけど

34:  2024/05/20(月) 17:28:40.179 ID:GKyDnLemY
反AIは最初は面白かったけど表現規制派と組み始めてから笑えなくなっちゃった
お絵描きマンですらないやろあいつら🥺


 
(´・ω・`)でもAI絵で出力したものも二次創作になるけど・・・

(´・ω・`)AI絵だけはダメ!って作者が言って、AI絵うpしたら訴えられるのかなw
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:43:26返信する
    中国朝鮮人
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:43:58返信する
    臭うぞ!臭うぞ!
    マンコの臭いがする!
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:44:39返信する
    キ チ ガ イ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:45:25返信する
    アルディってアニメイトグループの声優事務所やんな
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:46:26返信する
    すげぇ答えの出ない話で無限にぐるぐるしてる
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:46:52返信する
    作者がなんと言おうと二次創作はアウトだろ
    作者に入るべき利益を掠め取ってるわけだし
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:47:35返信する
    作者は盛り上がるのは嬉しいだろうけど
    暗黙である事も忘れてはいけない
    色々利権絡んでると表で堂々と二次創作OK出せないし
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:47:46返信する
    AIの学習がダメなら人間の学習もダメ。
    どちらも同じ学習だから。
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:48:04返信する
    パクリシナのやらおん
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:48:29返信する
    >>6
    いま売れてる作家が二次創作出身ってことが結構あるのさね。
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:49:17返信する
    AIポルノ禁止法
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:49:18返信する
    何回目の再放送だよ
    パクリはやらカスだけだ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:51:09返信する
    「最初から最後まで、細かいところまで自分で描く」絵師と、「ここまでやったら後はAIにお任せ」のAI絵師とは、明らかに存在が違う気がするんだがな。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:51:16返信する
    なんだろう、一次創作者で利益独占するの

     止 め て も ら っ て い い で す か ?
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:51:33返信する
    この話もう進展がないな
    堂々巡りじゃないか
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:52:30返信する
    原作者の意向に沿うのは当たり前やろ
    それぞれや
    逆にAIしか二次創作認めないと言ってる人もいるし
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:53:05返信する
    法律の話なんで君たちのお気持ちは関係ないんだわ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:53:49返信する
    AI批判なんて結局一次創作者が否定してるかどうかって話で外野がなら二次創作もとか言ってるのが滑稽
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:54:14返信する
    >>1
    8:  2024/05/20(月) 17:15:24.172 ID:BJ1gLwTye
    反AIの人ってAI製品使えないんやろ?
    大変やな

    でたガイ ジwみんな生成AIに反対してるんだっつーの^^;
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:54:19返信する
    承認要求の下心が見え見え
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:54:25返信する
    二次創作OKって誰やねんw
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:54:51返信する
    同人上がりとか二次創作でのし上がったんだし他人のは使って自分のはダメとか言えんよな
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:54:54返信する
    意外と同人から名が知られるコンテンツ多いからな。艦これなんかもそういうところあったし。良し悪しなんだよな。
    けど、二次創作云々と、AI絵師云々とは、明らかに別の問題だぞ。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:55:38返信する
    二次創作=同人販売とガチで混同してる奴多いからな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:56:40返信する
    >>24
    二次創作は全部同人やろ
    お前アホか
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:57:55返信する
    アニメ化も二次創作だしなぁ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:58:57返信する
    父さん大喜びだな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:59:01返信する
    >>18
    それはあくまで同人の話と思ってたら、一気に一次創作にまで移行して、普通の絵師の仕事を全部奪っていく可能性があるから怖がってるんだろ。

    実際、優れたAIなら、漫画も小説もイラストも全部一から作れる日がくるとドキュメンタリーで言ってたが、昨日までは対岸の火事、今日は自分も焼け死にましたってなる危機感。
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:59:02返信する
    いや誰だよ…
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 22:59:25返信する
    AIに滅ぼされ、人類は滅亡しる!!!
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:00:40返信する
    >>29
    お前の産みの親
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:01:18返信する
    どの作品の原作者か教えてくれよ?
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:01:58返信する
    二次創作を認めるかどうかは一次創作者の権限であって
    他の誰かが決められることじゃない
    どこまで頭悪いんだよ...
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:02:56返信する
    二次創作の意味が人によって違うから
    あれこれ言いにくい
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:04:19返信する
    >>32
    自分で調べろよ。
    全てを他人に任せるの、昔からお前の悪いクセだよな🤣🤣
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:06:21返信する
    わけのわからん擁護してるけど、駄目に決まってんだろ
    ただまぁ日本は「いいよ!」って原作者が多いので助かるわ
    同人でも儲けても原作者に一円も払わなくていいから、漫画アニメ大国になったのは事実だしな

    つまり生成AIに文句言う原作者は、日本がAI大国になるのを阻んでる悪だな
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:07:36返信する
    手描きも二次創作で罪は罪だけど訴えられて罰せられるかは1次創作者しだいって話だろ
    なかには
    AIだけ訴える人もそらいるやろ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:09:00返信する
    奥浩哉「個人的にはコスプレやAIの絵で僕の漫画の二次創作をやってくれるのは作品へのリスペクトを感じられるので嬉しいけど、手描きであってもエロ同人作られるのは嫌悪感しかない。リスペクトのかけらも感じない。よっぽど規制して欲しかった。」
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:10:09返信する
    >>38
    自分はポルノ産業で儲けてるのに他人は駄目とか何様だよwwwwwwww
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:10:29返信する
    二次創作は嬉しい人もいれば嫌な人もいるっていうのは当然だけど
    Ai絵がダメなんじゃなくて、AI絵で嫌がらせをしたり、迷惑行為になるとダメってだけでしょ。何か理屈をつけて全てダメにしたがる奴がいるけど、攻撃が過熱して嫌がらせをやり始める奴はAI使って迷惑行為する奴と同類だ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:10:58返信する
    >>39
    権利者様だぞ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:11:14返信する
    >(´・ω・`)でも生成AIの絵って一体どこの誰の絵を使ったのか!とかさっぱりわからんから

    >(´・ω・`)著作権侵害だーって言ってもどうしようもないよね




    バレねーからなにやってもいいだろの犯罪者思考に気付けない…
    さすが頭やらおん 笑
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:11:42返信する
    AI絵規制される時は二次創作も道連れにする気満々だから無敵だよな
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:11:53返信する
    >>40
    反AIはAI絵自体をダメだと思ってるから、企業がAI絵を使うと叩く
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:12:58返信する
    時代は、٩(*´︶`*)۶を求めている。
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:13:30返信する
    >>42
    インターネッツは集合知なんだけど
    人類の英知が全て集まってて、それをどう利用してどう活かすかは、使い手しだい
    生成AIはツールにすぎないし、なにを出力するかAIが決めるわけじゃない
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:14:03返信する
    AIは人の手で創作してないからそもそも創作ではなく、既存の物を盗んで繋ぎ合わせた物でしかない。創作の意味を検索してどうぞ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:14:40返信する
    AIガイジは役に立たない脳みそをAIと交換してもらえ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:15:12返信する
    二次創作にせよAIにせよそれにどう対応するかは一次創作者の胸先三寸
    そんな事は当たり前だし外野が勝手に語ってるんじゃないよ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:15:28返信する
    >>44
    自分は商業でAI絵を使うのは慎重になるべきだと思うけど、あくまで類似する絵や図案が見つかった時に盗作とか商標の無断使用とかにならないように、確認作業が大変過ぎるからであって
    そういう明らかにアウトな物や表現がたまたま出力されたとかでもないなら、企業に攻撃して営業妨害するのは普通に犯罪だと思うわ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:16:02返信する
    >>47
    コラージュも立派な創作です
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:16:39返信する
    全AI使えないなんて極端なことは言わないが
    そもそもグーグルやXだって成り立ちや学習はAIと同じなんだけどそれには全く何1つ文句言わないし利用してるのはダブスタすぎない?
    特にXなんてAI学習するって規約で言ってるって言うかGrokって言うAI機能つけてるんだけど
    ああサブスクしなきゃ使えないから大多数の乞食絵師には関係ないのかね
    だとしても存在くらいは知ってるだろうに

    で、なんで絵描きはそんなAIと密接なXにへばりついてんだ?説明してみ?
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:17:52返信する
    >>47
    だから何万回言えば学習に許可は必要ないって言えば理解するんだこの知恵遅れのチンパンジーは
    お前の脳内日本で犯罪だって言うなら早く訴えれば良いんじゃね?
    逆に今訴えられてるのは名誉毀損した反AIだけどなw
    開示請求されてビビった反AIが何人もいるぞ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:18:10返信する
    >>50
    アホなこと言ってんじゃないよ
    今はともかく10年後100年後のことを考えろや
    昔は人間が漫画描いてたんだって って言われるようになるんだから
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:18:32返信する
    >>42
    バレねーとかじゃなくて、訴える権利者側の問題になる
    自分の権利が侵害されてるかどうかはっきりしないものをどうやって訴えるの?
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:18:39返信する
    法的な話をしてるのにこの絵師は自分の感想語ってるだけやん
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:18:46返信する
    X(旧Twitter)使いながら学習禁止です!!!!!!!!!!!
    って言ってるのバカ通り越してもはや哀れだろ
    そのXがAI学習のために発言や投稿物使いますって言ってるのに
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:19:25返信する
    >>56
    ダメダメ
    反AIおじさんは法律の話とか関係なくて「お気持ちだもん!」としか言わないから
    だから聞く必要ないんだ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:19:52返信する
    ちなみにやらおんのコメも利用権はやらおんにある…んだっけ?
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:21:56返信する
    >>47
    生成AIへの理解が間違ってる
    イラスト生成にはモデルを選択してVAEも選択してサンプリング方法選んでプロンプト書いてCFGスケール設定してと、人の手はしっかり加わってるよ
    法的にはこの作業がペンで絵を描くのと同じと認識されてる

    この作業極力省いて適当な生成も出来るけど、その場合は著作物にならない
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:23:11返信する
    「ブルアカはコミケ覇権!!!」
    「二次創作は犯罪だから潰せ!!!」
    うーんこの
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:23:42返信する
    >>30
    AIが人類滅ぼさずに管理するなら、まあ共産主義だな。飼って支配するならぴったりだ。
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:26:07返信する
    ギャグ漫画だったが同人で作られてた話で、原作よりおもしろいっていう無惨なケースがあったが、何の漫画だったかな……。
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:26:42返信する
    >>59
    建前はな
    まぁ実際は誰でも使ってよし
    インターネッツはみんながちょっとずつ権利を放棄することで、みんな得する仕組みになってる
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:27:54返信する
    生成AIで一番問題なのは、AI開発してる会社が利益を独り占めすることだろうが
    そうならないように政府が働きかけるならともかく、生成AIで創作禁止とかアホか
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:28:21返信する
    >>6
    ニ次創は全て犯罪
    法律で規制しろ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:28:32返信する
    言葉が意味が自分の価値観でねじ曲がってて矛盾に気付かない人間っているからな
    特に何かに非常に熱中してるオタクとか
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:30:31返信する
    >>65
    AI、どんどん発達するからな。
    なろうを駆逐する程度なら可愛いもんだが、クリエイターの世界それ自体をぶっ潰す恐れがある。創作でも線引きはしとかんとな。
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:30:41返信する
    商業の二次を指す事も察せないのか
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:31:36返信する
    AIに使われたくない人が透かしを入れて
    それを検知したら絶対に使わないようにして違反したら罰金になる法律作ればいいよ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:33:04返信する
    その一次創作者もちゃんと自分の手で書いてる人ばかりだから・・・
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:33:51返信する
    AI絵は版権物を素材として食わせてるから2次創作と同レベルにするのはちと違うな
    2次はグレーだがAIは黒
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:33:57返信する
    >>65
    一番メジャーなSDはオープンソースだけど…?
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:35:38返信する
    >>68
    そこじゃないだろ
    絵描きなんて商売が無くなってもいいんだよ
    生成AIで出来ることは無限だし、AI調教師って芸術家が誕生するんだよ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:36:02返信する
    AI作品をAIが判断してAI創作物を排除する日がくるな。
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:37:27返信する
    例えばだけどカメラの発明で多くの風景画家は職を失ったんで
    昔は絵葉書の風景を人間が描いてたんだぞ???

    カメラマンは悪!なんて言う馬鹿がどこの世界にいるんだよ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:41:32返信する
    >>75
    AI作品を排除したいなんて思ってるのが人間だけだから微妙

    AI対策のGrazeとかの画像フィルター、使ってる技術は生成AIの応用だからある意味近い事は既にやってるけど
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:41:46返信する
    確かにアウトだ!AI絵師に論破されてしまった…
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:42:06返信する
    >>75
    AI自殺しそうw
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:43:45返信する
    >>74
    絵描きの商売がなくなってもいいって……今までどれだけのイラストレーターに楽しませてもらったんだよ。挿絵だけじゃないぞ。アニメのキャラ、ゲームのキャラ、山ほど娯楽コンテンツに関わってるのがイラストレーターだ。

    pixivみたいな活動でやってるのは好きにすりゃいいが、一次創作を破壊する物はルールがいる。
    これからはAI技術の時代だし、どんどん投資されるし、多くの分野で活躍するし、既存の職業を潰していくと思うが、=時代遅れだから権利なんか要らない。消えていいってのは違うと思う。

    そんなこと言い出したら、他の仕事も片っ端から潰れていく。自分は何もしなくてもAIがすべてをコントロールして、悠々自適に暮らせていけるなんて、フィクションの中の夢だ。
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:45:11返信する
    >>77
    科学の進歩って、時々本末転倒な事態を引き起こすよな。
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:45:15返信する
    >>51
    コラージュの意味も調べてきな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:46:24返信する
    二次創作にはガイドラインが設定されてる事もあり
    それに沿って二次創作してるが
    AI絵師は画像そのもの複製し特化学習までさせて盗んでる盗人だろ
     
    AI絵師AI信者AI推進派は盗人の犯罪者
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:49:09返信する
    AI絵師って『つばさの党』みたいなもんだよな
    「我々は公職選挙法に則ってなんら法律違反してないw」とか言っておいて
    結局逮捕され自分たちが一番法律の事分かってない犯罪者だった
    AI絵師も同じ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:50:02返信する
    コラと二次創作は違うだろ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:50:31返信する
    >>83
    ウマ娘公式「ガイドラインを守れ」
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:50:56返信する
    >>84
    つばさの党のアホどもは、すぐ釈放されたら箔がついたと思ってさらに調子に乗るだろうな。で、馬鹿を重ねて最後は執行猶予なしの投獄だ。
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:51:00返信する
    AIだろうが二次創作だろうが原作者の意向を尊重しないのが良くないんだろ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:51:09返信する
    >>83
    AI潰して自分は盗人する気だろ
    さすがに反AIの手口はバレてるぞ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:51:29返信する
    >>60
    それらの作業は、結局他の著作物が無いと何もできないですよね?これが答えだと思いますがどうでしょうか?
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:51:56返信する
    >>82
    >写真や絵や文字などを,新聞・雑誌などから切り抜き,これを画用紙やケント紙などの台紙に貼って1つの作品にするもの

    つまり生成AIはコラージュの一種
    人間のコラージュはセーフでAIはアウトってのは、俺にはよくわからない
    AIを邪教の悪魔だと思ってるに違いない
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:52:00返信する
    >>84
    で、いつAI絵師が逮捕されるの?
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:52:14返信する
    つーかまあ本当にダメなもんがこの数十年間潰されないわけないからな
    コミケなんてもんも堂々開いてるのに
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:52:55返信する
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:53:00返信する
    >>84
    自分の理解している範囲ではAIの利用になんら問題は無いし、法的根拠は基本的に推進派の方にあるものだと思ってるんだけど具体的に何が違法?
    それをしっかり詰めて攻めていけばAI利用者を犯罪者にできる勝機だぞ

    まぁ多分無理だけど。散々議論されてもう殆ど整理も済んだ議題だし
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:54:01返信する
    >>80
    いままでありがとう
    役目は終わったんで、違う商売を初めてください
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:54:03返信する
    二次創作はダメとか誰も言ってないからな
    二次創作しといて著作権だの何だの振りかざして他人の創作活動の邪魔すんなってだけで
    つか他人のマネするなとか創作やってたら口が裂けても言えない言葉だわ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:54:32返信する
    >>91
    いや、定義的に生成AIはコラージュじゃないぞ
    元の絵なんて一切使ってないもの
    「元の絵を分析した数値的なデータ」を使ってる
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:54:37返信する
    >>92
    やりすぎたらじゃないか? FANZAで売ってる「To LOVEる」ものなんかシャレにならないレベルだぞ。
    今はまだ、単に「同人」のカテゴリで売ってるから見逃してもらってるだけや。
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:54:39返信する
    >>92
    AI絵師は既に日本の警察によって書類送検されてるぞ
    女子陸上選手の裸をAI利用し作りばら撒いてる
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:55:09返信する
    コラもコラっぽいものがコラ扱いされてるせいで
    人によって意味が違う言葉の一つだな
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:55:45返信する
    映画の看板は、昔は人間が描いてました

    生成AIで絵師の仕事が奪われる、そんなの駄目って言ってる人は
    映画看板絵師を守れって言ってるのと同じです

    アホでしょ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:56:11返信する
    二次創作ガーあああああのAIシーフは最初からホロにお前らは泥棒なんじゃ、ファンアートづらすんなボケと言われてきたろ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:56:17返信する
    政治家が気にしてる生成動画はフェイクニュースで支持率下げたくないだけだよ
    ようはフェイクを規制するだけであって日本の創作物保護なんて考えて無い

    知的財産権とか言ってても中国と条約締結してないから無限に作られ続ける訳だしな
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:56:23返信する
    作者の気分次第で訴えることができる
    これがセーフとはならんだろ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:57:11返信する
    そりゃ文化を作ってきたコミケと文化を壊してるAI絵師は真逆だからな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:57:35返信する
    >>100
    韓国じゃ、政治家がしゃべってるの偽造して選挙で規制されたからな。素人目じゃニュースソースさえアテにならん。やっぱり法律が要るよ。
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:57:50返信する
    >>95
    特化学習は文化庁の見解でもアウト
    AI利用者の間でもその認識は広まってる
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:58:04返信する
    二次創作は一応創作してるけど
    AI絵ってただのプリンターだよね
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:58:14返信する
    >>100
    生成イラストの話じゃなくて裸コラの話なの?
    AI絵師の範囲広いな...
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:58:55返信する
    >>106
    至言だな。まさしくその通りだ。それこそが重要さを表してる。
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:59:36返信する
    二次創作はコンテンツにとってプラスになる部分が大きいから企業がコミケに参入してくる
    ゲーム配信者とゲーム企業と同じく関係性を共に築いてきたものだからな
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 23:59:41返信する
    >>108
    権利者が許諾すればおkですよね?
    手塚プロが手塚の絵柄を売って、生成AIで学習させれば、手塚の漫画が現代に蘇りますよ?
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:00:50返信する
    >>53
    チンパンジーはお前だよw
    学習に著作物の使用許可が不要でも、権利者が本来の目的以外の二次利用を禁止している場合は訴えられたらアウト
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:00:53返信する
    >>110
    簡単に応用できるからね。偽造できるものはすぐジャンルを超えて広がっちゃう。
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:01:01返信する
    >>108
    そりゃそうだろう。特化学習による権利侵害が起きれば著作権法違反だ
    AIの利用に何の問題があるって話をしている
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:03:43返信する
    AIで孤独な一人暮らしの話し相手になってくれると聞いたが、それは早く実現してほしいな。
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:04:21返信する
    二次創作とAI窃盗が同じとか言ってるやつって
    モノマネ芸人とAIで声を盗んでるやつも同じだと思ってるのかな
    ただの馬鹿じゃん
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:04:41返信する
    反AI結構残っててビックリだよ
    企業もどんどん利用開始して著名な団体も活用の意向、XではAI批判ポストに総ツッコミで反AIは小さなグループでエコーチェンバー形成してるだけ
    この状況で何を希望に反AIしてるんだ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:05:32返信する
    スパイファミリーの作者はスパイファミリーに思い入れ無いそうなのでセーフ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:05:40返信する
    AIに使うデータが著作権にかからないオリジナルなら問題ないのよ
    いまのネットのメタデータ下地のAI生成画像だとそのものずばり問題のある絵ができる可能性がある
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:06:24返信する
    >>118
    AIで声を再現するのを規制しようとするとモノマネ芸人も規制せざるを得ないって有名な話だと思ってた
    何を基準に別物だとするの?
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:06:28返信する
    なんで一次創作で権利を奪うのを規制するのと、反AIがイコールになるんだ? それはそれ、これはこれだろ。一緒くたに語るからおかしくなるんだ。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:06:56返信する
    >>119
    AIをこのままにしてていいと思ってるキチガイは8%しかいないってデータで出てるよアホ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:06:56返信する
    >>120
    そ、それは言ってあげるな。
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:08:08返信する
    >>121
    合ってる
    だからそのものずばり問題のある絵が出来て、権利者がそれを指摘したらアウト

    問題のある絵が出来る可能性がある機械で問題の無い絵を生成するのは当然ながら問題無い
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:08:26返信する
    >>122
    そんなことになるかボケw
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:08:26返信する
    >>121
    これな
    要するに「◯◯先生の全作品を学習させた生成AI」を売ればいいだけだよな
    当然プロも使えるし、それで金を稼ぐことも出来る
    これならみんな幸せになれる

    絵画や音楽はこの先全部これになるよ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:09:32返信する
    >>124
    あぁ、あれに騙されたのか…
    元データしっかり見て来な
    紹介ポストじゃダメだぞ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:09:38返信する
    自分の絵がベースモデルに学習されたことに嫌悪感を抱いてる奴なんて本当はほぼいないと思う
    たまに自分の絵が学習されたとか言って怒ってるやつは、そうじゃなくてLoRAとかi2iの話で
    本当は学習じゃなくて類似性が強い絵をわざと出されたことに怒ってる場合が多い
    あとのやつは「自分より上手い絵を学習されて自分より上手い絵を楽に出されるのが気にくわない」あたりが本音だろうね
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:10:23返信する
    >>113
    自らの著作物のみでモデルも作るのであればクリーンAIなのではないか
    しかし生成AI基盤モデルの学習には膨大な数の画像の学習を必要とする
    既にある基盤モデル+特化学習では著作物等の侵害物が生成されないという根拠はない
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:10:28返信する
    >>127
    違う
    そんなことになるかじゃなくてそんな事になってしまうから規制が出来ない
    結局基準は示せないんだろ?
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:11:22返信する
    >>129
    現実を見なよ
    AIゴリ押し派は8%
    AIイベント参加者は3人
    それがお前の居場所w
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:12:42返信する
    >>2
    くだらんことはおやめなさい
    恥ずかしい

    ユダヤ人は宇宙人
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:15:02返信する
    こんなのVtuberを見ればわかるだろ
    ファンアートを描いてくれる人たちには大喜びだけど
    AI生成してるやつにはゴミを見るような目を向ける
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:15:07返信する
    >>133
    AIゴリ押し派って日本政府とかMicrosoftとかAppleとかMetaとかもだけど、君どうやって生きてネットしてるの?
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:16:18返信する
    >>135
    意外と、その感情こそが本質なのかもしれないな。
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:16:20返信する
    反さんみたいに感情優先で話の通じない頭になってしまった人間よりはAIの方がいい
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:19:03返信する
    >>136
    AIゴリ押し派はAIを推進してるのではなくAIを利用して盗みをしたいだけの連中だよ
    お前が上げてる大手企業は全力で悪用できないように工夫しているからお前のような8%の泥棒とは真逆
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:25:36返信する
    >>139
    お前の頭の中の尺度は知らんし世の中の全ての人にとってどうでもいい
    そうやって都合悪いところは誤魔化していけばいい
    世界がおかしいって声高に叫ぶようになったら異分子はお前の方だ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:25:48返信する
    >>135
    それはルールを守らない奴が悪質だからだろ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:27:22返信する
    >>140
    AIの問題を見ないようにしてるアホは8%しかいない
    お前のような気持ち悪い異分子だけなんだよ
    いい加減気づけ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:28:57返信する
    AIゴリ押ししてるやつの理由はAIで美少女ロリ絵を生成してシコりたいってだけだからな
    チー牛のもっとも下にいる感じの連中
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:29:57返信する
    >>143
    何もしてないやつよりはマシなんだよなぁ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:29:57返信する
    10年後に皆がAIを使って生成しているというのに
    くだらないことに揉めているよな
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:31:48返信する
    >>144
    AIシーフは何もしてないどころか盗んでるだけのマイナスの存在だろw
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:32:30返信する
    そもそも、AIの是非と二次創作は全く別の話だから
    そこ一緒にしてるやつはAI絵師だろうが反AIだろうがただのアホだ
    AIはあくまでツールであって、使い方の違うペイントソフトみたいなもんだ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:34:44返信する
    >>145
    著作権無視したAI窃盗野郎は10年後には割れ厨と同じ恥ずかしい連中として語られてるだろうな
    AIの発展した世界は権利が守られるということも常識になってる世界であって今の混乱に乗じてめちゃくちゃしてる連中がメインストリームになる世界じゃない
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:36:03返信する
    >>124
    そりゃ新しいルールぐらいは必要でしょうね んで?
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:38:06返信する
    >>148
    AIと文化庁のガイドラインを見ればわかると思うけど
    著作権者が圧倒的に有利すぎて、どうして告訴しないのかと謎すぎるんですけどね。普通に勝訴できるレベルなんだが
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:41:27返信する
    そりゃ絵師はその大半が一次創作も二次創作も描くからね
    二次創作は敵じゃなく同士なんだ
    AIでコピーしてるやつはそこの中意識の輪の中にはいない
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:46:19返信する
    生成AIは一応独自の絵柄らしきものを持ってるみたいだけどね
    マスピ絵って呼ばれてるけど
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:47:36返信する
    誰だかわからない4000表示のツイート持って来られても...

    どうコメントして欲しかったんだ管理人
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:52:35返信する
    AIと二次創作一緒にする方がおかしい
    AIは仕組み上著作権法で言えば一次創作に類するものだぞ
    プロンプトやi2i、または特化LoRAで既存著作に寄せれば二次創作も可能なだけ
    二次創作で小遣い稼ぎしてるような連中が自分らを棚に上げてAIを法規制しろというから、それやるとまずお前らが真っ先に規制されて終わりだけどええんか?と言われてるに過ぎない
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:53:28返信する
    学マスおもしれー
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:54:02返信する
    そりゃ作者は神ですからね
    同じ二次創作でも手描きはOK、AIはNGって言ってもいいんですよ
    それが著作権ってやつなんですよ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:55:28返信する
    >>154
    でも二次絵ばっかり生成してんじゃん
    現状を無視するなやハゲ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 00:58:14返信する
    >反AIは勿論一度も機械翻訳使ったことないんよな?
    >あれもネット上の文章無断で学習してるけど

    著作物を無断で学習してたらまずいよな。ただ、それはサービスの提供側、AI企業が対応すべき話であって、利用する側にとっては分からんこと、どうしようもない。既に学習済だから仕方が無いこととも思わんし。
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:03:38返信する
    >>152
    正直、マスピ顔をAI絵の個性としてうまく活用していれば住み分けできる可能性もあったとは思うんだけど
    速攻で食いつぶして1年経たずに飽きられてる時点でAI絵の生成側も消費者側も所詮センスのない集団なんだなとしか思えないわ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:06:16返信する
    ガイドライン次第やろ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:09:52返信する
    実際アンケ取ったら9割以上が現状の生成AIに問題感じてるってデータ出てたやん
    まだ反AIとか言ってんのかよクリエイター憎しの本音が駄々洩れてんぞ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:22:31返信する
    手書きだろうがAIだろうが二次創作で商用利用するなで終わる話
    商用利用することとファンアートで書くことを同列で語るなよ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:23:30返信する
    >>161
    そりゃ生成AIの範囲広いからな
    まあわざとミスリード誘ってるんだと思うけど
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:23:38返信する
    どうせ二次創作が自分と絵があまりにもそっくりだったらパクリって怒るんでしょう?
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:24:44返信する
    >>161
    そんなデータどこにあるの?
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:25:25返信する
    二次創作OKって人は山ほど見たことあるけど
    二次創作を商用利用していいと言った作者を1人も見たことない
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:26:15返信する
    >>164
    二次創作の時点で似てなくてもパクリ認定できるぞ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:29:35返信する
    手書きもAIの二次創作が本当の論点じゃないだろ
    手書きもAIも誰も許可してない一次創作の商用利用で無法地帯になってることが問題なんだろ
    それをリスペクトだなんだ言ってるのがマジできもい
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:31:24返信する
    二次創作の電子取引を禁止する破ったプラットフォームは罰金
    これで全て終わる話
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:32:42返信する
    別に二次創作自体は否定されてはないだろ
    ただAI絵師否定してる絵師の大半はコミケとかで二次創作で金儲けしてるやん
    じゃあお前らのオリキャラから二次創作して金儲けしてもええのか?って話
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:32:56返信する
    同人誌がネットで売買されているという
    著作権侵害幇助のサイトが野放しになっている現状
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:34:57返信する
    同人誌販売サイトって冷静に考えたら
    パチモン販売サイトやん
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:36:45返信する
    >>24
    実際ほとんどそれやん
    権利者がコミュニティの発展の為にと黙認してくれてたのを良いことに二次創作ででグレーゾーンの金稼ぎ
    世のイラストレーターなんて7〜8割はこれだぞ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:36:58返信する
    >>171
    まあ流石に同人ゴロ達も同人ショップ以外のネット通販で
    二次創作はアカンだろとビビったのか
    オリジナルの工口同人に切り替えて商売してるのも多いけどね
    その辺自主的に空気読んでるところあるよね
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:37:51返信する
    >>173
    工口同人しか見てないんだなーお前
    しかも違法転載サイトばかり漁ってると見た
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:38:21返信する
    本音は手書きの絵師たちが築いてきた海賊版市場にAIが進出してきただけ
    二次創作云々の話じゃない
    この二次創作嬉しいって言った人に勝手に商用利用しますねと言って嬉しいと言ったらなら本物
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:40:00返信する
    >>174
    一番悪いのは何食わぬ顔で手数料抜いてるITプラットフォームという闇
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:40:53返信する
    >>170
    ぶっちゃけ同人作品の二次創作ってそれなりにあったりする
    月曜のたわわとかRAITAの魔法少女シリーズとか
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:41:08返信する
    >>175
    エロじゃなくてもアウトだろ
    自分の一次創作が売れないから二次創作で釣ってるわけで
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:42:17返信する
    >>178
    同人は自主出版なだけで
    それらは一次創作では?
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:43:43返信する
    二次創作嬉しいですっていう人に
    ファンアートを無許可で商用利用してもいいですかって聞いてみてほしいw
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:44:54返信する
    手書きの二次創作OKでAIはNGとガイドラインを使っても
    手書きの二次創作で金儲けでいいなんて誰も言ってないんだよなぁ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:48:50返信する
    確かに下手くそな底辺絵師ってAI野恩恵ないよな
    AIの絵柄で絵を描いたもう自分の絵柄じゃないし
    自分の絵柄でAIに描かせても下手くそな絵しかし生成できないからのどのみち詰んでる
    そりゃ反対するわ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:49:32返信する
    >>181
    商用利用を考えてやるならそれはファンアートとは言わないんじゃないか
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:50:32返信する
    この辺に関しては絵師はお気持ち表明せんのが正解だわ
    何言ってもどっかから叩かれるんだし
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:50:36返信する
    ついにAIシーフチェックメイトだな
    アホアホ理論で盗みを正当化しようとしつづけ
    反AI反AI連呼し続けた汚いモンスター
    ついに終わりだよ
    大谷翔平を犯人扱いして足を引っ張って喜んでたこともついでに謝れよw
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:50:47返信する
    >>184
    リスペクトだファンアートだの体で金儲けしてるやつらがめちゃくちゃいるからなぁ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:51:32返信する
    >>186
    終わりならそれで良くね?
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:52:38返信する
    >>179
    工口でない二次創作で圧倒的に売れるとか
    よほどギャグコメディが上手い作家とか元々売れてる壁サークルとか
    そういう何かしらの特異性がないと無理だけどね
    参加サークルの9割が赤字なのにそんな簡単に儲けられる訳あるかいと
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:53:07返信する
    二次創作はファンアートであって金儲けしては行けないってむしろ手書き絵師が言うことじゃね?
    何で誰も言わないんだ?
    それだけで金儲けしてるAI絵師を一掃できるのに
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:53:09返信する
    >>181
    商用利用はアカンやろ
    即売会や同人ショップに委託するくらいは別に良いよって人
    今は結構居そうなのが時代を感じる
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:54:05返信する
    >>184
    言い得て妙である
    商用利用したいならファンじゃなくて普通にライセンス契約結べやって話になるわな
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:54:25返信する
    >>190
    どっからが金儲けなんですかみたいな話になるからな
    一銭も儲けるなはボコボコに叩かれて終わりや
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:54:27返信する
    >>189
    これ思うんだけど
    ネット販売にすれば黒字になりやすいのでは?
    それがいいのかは別だけど
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:55:40返信する
    これだけコミケが長年続き大きな文化になってるというのにAIで窃盗をしたいがために二次創作は悪なんだー!って言い続けてる化け物それがAIシーフ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:55:54返信する
    >>190
    それ逆に言えば「大して稼げてない範囲ならAI活動を認める」と言ってるようなものやん?
    海賊商品は売れてる売れてないに関わらず叩き潰されるべきやん?
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:56:04返信する
    >>193
    黒字になったら金儲けじゃね?
    布教活動なのに黒字になってる時点でおかしいし
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:57:09返信する
    >>196
    なら手書きもまとめてってなるなぁ
    手書きAI関係なく海賊版やし
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:57:44返信する
    相変わらず絵師へのコンプレックス炸裂させてるなAI絵師
    AIで絵師ごっこしてるからそんなおかしな人間になっちゃってるんだろ
    お前も「本物」になれよ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:58:49返信する
    >>198
    ならないよ
    モノマネ芸人はそれ自体が芸として認められるけど
    AIで声を盗んでるやつはただの泥棒だからね
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:59:36返信する
    二次創作が~って言ってるやつ
    昔の価値観からアップデートできてないおっさんだろ

    今は公式も2次創作リツイートしてるのに
    同人界隈に触れてきてない無産だから分かんなかったんだろうな
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 01:59:50返信する
    >>200
    いや手書きの二次創作は著作権侵害って裁判もあるからなぁ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:00:41返信する
    言っちゃ悪いけど、反AIってアノンやトランプ支持者と層が被ってそうではある
    すぐ左翼活動家みたいな意味不明ワード持ち出すあたりリベラルや知識階級への嫉妬や憎悪が強そう
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:00:50返信する
    >>201
    リツイートしたらええがな
    金儲けはすんなよ
    それだけ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:01:37返信する
    >>203
    もうあきらめろ
    8%の異常者集団
    それがAIゴリ押し派でかつ反コミケだ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:02:18返信する
    >>201
    二次創作が〜❌ 二次創作の商用利用が〜⭕️
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:02:58返信する
    絵師が自分の才能で兼ね稼ぐことに嫉妬してるのかAIシーフ
    大谷を犯罪者扱いしてたことを早く謝れよ
    お前は一平と同類なんだって
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:03:09返信する
    >>198
    TPPとかで親告罪対象・非親告罪対象でわざわざ区分けされた程度には
    海賊商品と同人イベントの二次創作は明確に分けられてるからなぁ
    キミが考えてるような法律の仕組みにはなって無いね
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:03:23返信する
    まとめブロガーはAI関係なく訴訟待ちみたいなもんだろ
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:04:09返信する
    >>207
    絵師に才能がないから他人の作品パクって金稼ぐしかないんだぞ
    才能あったら一次創作してる
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:04:30返信する
    能力のある人間はその能力で金を稼ぐべき
    しかしAIで盗んでるやつが金を稼ごうとするのはただの強盗転売資金洗浄でしかない
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:04:56返信する
    >>208
    今のAIもその区分だな
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:06:13返信する
    まずゲーム配信規制しな?
    他人が作ったゲーム垂れ流して広告収入得てんじゃねーよ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:06:15返信する
    >>211
    殺人の才能があっても殺人で金儲けしてはいけないとするために法律があるんだぞ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:06:37返信する
    >>210
    それは違う
    モノマネ芸人はモノマネ芸でイベント開いてそれに客がお金を払ってるだろ
    それにモノマネされてる本人が怒るのか?
    怒らないよ
    そこにはモノマネ芸人自身が磨き上げた自分自身の才能があるから
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:06:40返信する
    ただのファンアートは嫌がる人ほとんどいないだろ
    でも二次創作のエロとか嫌がってる作者は多いんじゃね?
    さらに二次創作エロ同人で爆益出してる場合とか、怒り心頭でもおかしくない
    同人もイベント限定でこっそりならまだしも、通販とか完全に商売だからな
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:07:16返信する
    >>213
    それこそ絵師の大好きなガイドラインの範疇だろ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:08:12返信する
    >>215
    モノマネ芸人と絵師は違うからなんの比較にもならんけど
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:08:20返信する
    >>194
    あんま数売れない趣味の人とか描く手間自体を遊びと考えられるなら
    印刷代とか掛からんし700円で売って50DLしか売れなくても25000円くらいにはなるしな

    あと8割引きとか10円セールもバカに出来んらしい、中身見ないでとりあえず買う人が大量に出るから
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:08:21返信する
    >>212
    いんや全然?
    むしろ最近突然降って湧いたモノだらかね
    しかもAIは二次創作と違って自分達には正当な権利があると主張しとるし
    まるで二次創作の在り方と違う、立場としては圧倒的に海賊商品に近い
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:08:42返信する
    残念だけど絵師()にはもう商品価値ねンだわ
    どうしても画業続けたいんならアナログ色紙でも売れば?
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:09:26返信する
    あきらめろ
    AIシーフ
    おまえの絵師へのコンプレックスからくる憎しみと嫉妬
    AIで盗んでることへの後ろめたさに根ざした二次創作敵視
    お前がやってきたそれらが今否定されたんだ
    お前はまた今日も自分自身を否定された
    お前がこれまで周りの人たちから否定され続けてきたようにな
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:10:34返信する
    >>215
    モノマネ芸人と絵師とは法律から存在から何もかも違うから比較ならんなぁ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:11:01返信する
    >>213
    今金儲けしてる配信者なんて配信OKのゲームしかやらんやろ
    個人的にはもっと昔のマイナーゲームとかして欲しいけど
    ほぼなくなってて悲しいわ
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:11:01返信する
    >>215
    モノマネ芸人と絵師との違いは著作権に関する法律やね
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:11:38返信する
    >>212
    いや全然? というかTPP協定の時にはAIなんて存在もしてなかったからね
    しかもAIは二次創作と違って自分たちは正当な権利があると主張しながら
    商標すらも勝手に利用してるトチ狂ったコンテンツだからね
    同人以外の場面でも余裕で活動してるし立場的には海賊商品の方に近いね
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:12:08返信する
    >>220
    そういう法律になってないからどうしようもない
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:12:24返信する
    >>223
    同じだよ
    モノマネ芸人も二次創作
    自分自身の才能で行ってるからそれがモノマネであってもそこにファンが付く
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:13:30返信する
    >>216
    その辺は人によるとしか言えんしな
    自分のとこのエロ同人をイベントでもネット委託でも買い漁る権利者とかおるし
    大体は自分も同人出身の人
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:13:34返信する
    >>226
    主張してたところで二次創作なら余裕で訴えれるけど
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:14:38返信する
    >>228
    同じなら訴えれるって事になるけど
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:14:48返信する
    >>227
    まあ現段階では各所から追い出されてメーカーも表立って使う事を忌避してる状態やね
    正直、人気商売で成り立ってるコンテンツ産業でこんなダーティーなツール使ったら
    儲け以上にダメージ負いかねない
    使うにしても早急なクリーン化か、もしくは法整備が求められるだろうね
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:15:00返信する
    しかしAI窃盗派が8%しかいないデータがはっきりと出てもまだここで暴れ続けてるって恥ずかしくないのか?
    人としてのモラルもオナニーしたさに失ってる猿だから羞恥心がないのか?
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:16:07返信する
    >>228
    その才能がパクる才能でそれが法に触れてるだけ
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:17:45返信する
    >>232
    メーカーが忌避して訴えてた昔の同人誌みたいな関係だな
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:17:57返信する
    AIの問題を黙認してる人間が8%しかおらずAIイベントを開いても3人しかこない
    そんなやつが20万人が参加するコミケを敵視してるってAIガイジは狂人すぎるでしょ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:18:32返信する
    >>230
    そう、二次創作はいつでも訴えれるし簡単に消す事が出来る
    出版社が口をそろえてコミケ消えろと言えば明日にも消失させる事が出来る
    ”だからこそ”存続が認められてるのよ、いつでも取り押さえられる利用すれば宣伝にも商売も利用出来る市場だからね
    AIは言う事聞かないし、利用するにしても下手な使い方すればむしろ信用を失いかねない
    だから遠ざけて忌避するしかない、このままじゃあ世界的にもどん詰まりでしょうね
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:19:07返信する
    二次創作はファンアートに止めるなんて手書き絵師でも常識だろ
    金儲けに一次創作を使うなよ恥ずかしい
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:19:11返信する
    >>234
    法に触れてないよ
    むしろ巨大な文化になってるのが二次創作
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:20:09返信する
    訴える訴えないの話になったらAIも二次創作もモノマネも訴えられるだろ
    権利者が自分の権利が侵害されてる事証明せにゃいかんけど
    相当な言いがかりでもない限り世間は大体権利者の味方になるだろ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:20:12返信する
    >>235
    で、同人と違って自分には権利があるんだーとか
    どこぞのマリカー商売してた奴みたいな事言ってるからまもとに利用されないのよ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:20:30返信する
    >>237
    フリーレンで手書き絵師が怒られたばっかだろ
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:20:43返信する
    そんなに悔しいならAIシーフは自分の手で二次創作をしてお金を稼いでみなよ
    それがどれほどの才能が必要が思い知るからさ
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:21:25返信する
    >>239
    巨大な文化になってることと
    法に触れてる事となんの関係が?
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:22:17返信する
    >>241
    ますます手書きの二次創作の裁判みたいだな
    二次創作だけど著作権があるんだーって
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:22:29返信する
    結局AIシーフは"才能""能力"を妬んでる薄汚れた妖怪だってこと?
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:22:42返信する
    >>242
    あれDL販売が止められただけでイベントとかで紙の同人誌は普通に出てるんだよな
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:23:00返信する
    反AIはフェミニストと反ワクチンを兼ねてる
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:23:19返信する
    >>241
    同人と違って?
    同人誌の作者が著作権侵害だって訴えてただろ
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:23:51返信する
    AI妖怪はここまで否定されてもまだ二次創作は悪なんだー!!!!!っていってるってまじキチだよね
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:23:54返信する
    >>242
    そう、そして引っ込められたやろ?
    そういう管理や干渉がまともに通るから成立してるねん
    AIは辞めろって言ってもデータセットを改める事もしないし
    僕じゃないAIが勝手にやったんだって言えば許されるという寸法やろ?
    それじゃあ話にならないよ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:24:49返信する
    >>248
    反コミケのAIシーフだな
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:25:11返信する
    >>245
    具体的に判例をどうぞ
    二次創作系で本家に裁判まで持ち込んだ例は相当に珍しいと思うが
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:25:20返信する
    >>247
    アウト事を平気で言うならw
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:25:43返信する
    AIも同人も今のとこ訴えられるのは権利侵害されてる権利者だけだから
    双方があっちの方が違法だろ取り締まれっていくら言っても無駄なんだよ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:26:18返信する
    >>251
    許される法律じゃないですけど
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:26:31返信する
    ミキサーしか使えないやつが料理人を名乗らない
    AI絵師は、身の程を理解しろ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:27:10返信する
    >>254
    しかもそんな中で出してる奴らだから覚悟決まってて
    出来が良い本しかないわフリーレン
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:27:54返信する
    反二次創作また暴れてるのか
    ここまで国民的な大イベントに成長してるのに
    AIで盗むなよキチガイ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:28:12返信する
    >>247
    まあコンテンツによって色んな規制をしてるところがあるからね
    ニトロプラスなんかは具体的に○○万円以上儲けたら使用料払ってね、とか言ってたけど今も同じルールだったりするんかな
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:28:33返信する
    >>257
    今は冷凍食品をチンしただけでも料理したって言うらしいぞ
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:29:21返信する
    >>259
    海賊版の大イベントw
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:30:20返信する
    >>260
    そんなこと言ったら各出版社なんて明確に禁止してるのに
    絵師は守ってないからなぁ
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:30:24返信する
    >>259
    というか二次創作とAIの問題って別もんだからな
    AIやりたい二次創作許せないならそれはそれで構わんけど別で活動せいと
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:31:30返信する
    >>256
    まともにデータセットも管理出来ない・権利元からの意見にも従わない
    それじゃあ良好な関係なんて夢の又夢状態になるのは必然だって話やで?
    法律ばっかり気にしてて信用問題ガン無視して
    同人が成立してるのが分からんっていうの面白いな君
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:31:45返信する
    無料のファンアート続けて
    二次創作の商用利用を禁止したらいいやん
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:32:13返信する
    >>263
    今ガイドライン出してるとこなんて大体逃げ道作ってあるからな
    個別にこれはOKこれはアウトを判断するのは外野じゃなくて出版社
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:33:51返信する
    >>265
    手書きの二次創作が良好な関係?
    勝手に商用利用する無法地帯の間違いだろ
    出版社も禁止って発信してるのに言うこと聞いてないし
    素直に言うこと聞くんじゃなかったの?
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:34:23返信する
    >>266
    今も同人界隈は商用利用はしてないってスタンスだからな
    全く儲けるなと商用利用すんなは全然違う
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:35:20返信する
    >>263
    商用利用ではない(一般流通に乗せない)って解釈でやってるからね
    まあ気になる同人サークルがあるなら同じ会場でブース開いてる出版社の所に行って
    なんとコミケで貴社の作品の二次創作が売られてるんですよ!って教えに行ってあげなよ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:35:58返信する
    >>269
    流石にネット販売してて商用利用してないは無理あるだろ…
    それこそ上で書いてるフリーレンとか出版社にモロバレしてるし
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:37:29返信する
    >>270
    ネットでそれをしてるところを怒られたのがフリーレンの小学館だしなぁ
    なぜネット販売しててバレないと思ったのか
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:38:58返信する
    >>268
    良好な関係、としか言いようがないね
    同じ会場で有名出版社が軒並みブース出して商売してて
    出張編集部が新人作家青田狩りに来たり
    そもそも初期は出版社が検閲してたけど、
    途中からコミケ委員会のチェックに任せるようになったり
    TPP協定でわざわざ親告罪対象になるように取り計らったり
    今の形になるまでの歴史が色々あるからね
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:40:12返信する
    そりゃAIも出版社から警告出されたら大人しく引き下がるわ
    ポケモンとかのAIもそれで消えたし
    手書きの二次創作は言われたら大人しく引き下がるから良好な関係って言えるならAIも言えることになる
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:40:19返信する
    >>271
    現状それがまかり通ってるんだから意見したいなら
    委託店とか出版社に言うしかない
    もちろんフリーレンみたいに個別にNG出される事もあるし
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:41:16返信する
    >>272
    だから行き過ぎたのは消されてるやろ?って話よ
    逆にAIで商標出て問題視されたけどデータセットから商標消されたとかそんな話出た事ある?
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:41:22返信する
    >>273
    AIも出版社がAI研究してたり法律で認められてたら良好な関係ってことになるな
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:42:50返信する
    >>276
    ポケモンとか
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:43:21返信する
    >>274
    未だに遊園地とかのお題出すと勝手にポケモンみたいなのボコボコ出てくるけどね
    女の子が勝手にソニックになったりするしどういう仕組みで動いてるねん
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:43:35返信する
    そもそも商用利用いかんやろって人たちの言う商用利用と
    同人界隈で言う商用利用って意味が違うからな
    出版社や権利者はそのライン自由に変えられる
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:43:52返信する
    >>279
    知らん
    それを問題視するのは権利者なんだろ?
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:44:57返信する
    >>280
    同人界隈というローカルルールとかどうでもいいからな
    商用利用は法律目線でしか評価しないし
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:45:28返信する
    >>277
    まあデータセットのクリーン化は大前提だろうね
    それが出来ないなら法律で制限された上で機能を絞りまくるか

    現状のどこの何のデータを読み込んでるのかも不明なAIじゃあどうにもならん
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:46:11返信する
    結局AIも二次創作も権利者と出してる奴描いてる奴の問題だから
    外野があいつ許せねえって言ってもどうしようもないんだ
    権利者に訴えかけるって間接的な方法しかない
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:47:08返信する
    >>283
    それを判断するのは出版社だからなぁ
    指摘されてないってことは良好なんだろうな
    指摘されても大人しく消せば良好なのは二次創作界隈ルールだろ
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:47:45返信する
    >>282
    だからそれ判断するのが権利者なんだろ
    100円でも儲けたら商用利用やって訴えるのも
    100万稼いでも同人活動ですねって放置するのも権利者次第
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:49:02返信する
    >>286
    そりゃそう
    許可取ってないから訴えられる
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:49:31返信する
    >>285
    良好じゃないから各所サイトから追い出されたり
    名指しで弾けるようにされてるんやで
    それ解除して欲しいならまず世間様に認められる動力をしないとね
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:49:37返信する
    >>286
    AIも同じやね
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:51:14返信する
    AIシーフこんなにはっきり言われてもまだ二次創作敵視してんのか?
    嫌われてるのはAIで盗もうとするお前らだけだ
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:51:22返信する
    >>288
    サイトと出版社をごっちゃに考えてるぞ
    出版社とは二次創作と同じように良好な関係だよ
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:51:58返信する
    >>288
    フリーレンとかな
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:52:25返信する
    >>285
    どっちかというと世間様の影響の方が強いだろうね
    上にも書いたけど法律以前にコンテンツ産業は人気商売やねん
    どんだけ私たちは何でも出来ますよと言われても会社がヤクザや犯罪者を雇わないように
    人気商売は人気を維持する為に世間に認められてるものを選ぶしか無いねん
    そしてAIイラストは普通に世間から嫌われてるねん、まずそれを払拭しないとね
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:53:38返信する
    >>293
    安心して
    漫画も二次創作も最初は認められてなかったから
    同じ道を通ってるだけ
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:54:07返信する
    >>292
    その通り、フリーレンの件みたいに速やかに対応する仕組みが無いとね
    それでゴネたりあまつさえ自分たちは法律的には問題ないとかほざくなら
    そもそも最初から出禁にするしかなくなる
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:54:38返信する
    >>294
    クリーン化を嫌ってる内は無理だろうねー
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:55:22返信する
    >>295
    速やかに対応した例がポケモンのAIだな
    ゴネまくってるのは手書きのウマ娘とかの話?
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:56:18返信する
    みんな二次創作が好きだし二次創作作家にはファンは大勢つくし
    コンテンツメーカーは作品を盛り上げてくれる二次創作作家の獲得に全力を出す
    そこはみんな笑顔の世界

    AIシーフだけが歪んだ顔で憎しみを燃やしてる
    そしてやってることは絵師の絵をAIで盗んでオナニーw
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:56:25返信する
    >>296
    安心して
    二次創作なんて今も著作権侵害なのに認められてるから
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:56:38返信する
    >>297
    ポケモン未だに出て来てるからねー
    その場凌ぎな上に使い手が変われば再発する、なんて話じゃ意味が無い
    なんでデータセットから完全に消すという単純な対応が出来ないのやら
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:57:42返信する
    >>300
    ウマ娘みたいだな
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:58:06返信する
    過去の訴えられた二次創作って
    儲けたからってのは建て前で権利元の商売の邪魔になったり
    ファンに誤解を与えるからってのが殆どだもんな

    ドラえもん最終回の話とか調べると
    ただ儲けたから訴えられたって話じゃないのが面白い
    後々元ネタが別の映画に使われたりとかしてるし
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 02:58:20返信する
    >>297
    正直ファンボックスとかで水面下で活動してる連中ってどうにかして消せないものかね
    あそこ中国人とかも多いし害悪さの方が目立ってる気がするんだが
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:00:12返信する
    >>301
    公式イベントや同人ショップから追い出されてる
    個人の海賊行為みたいなのはそれぞれで対応していくしか無いわな
    中華の違法グッズと同様イタチごっこになりそうだが、仕方ない
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:00:13返信する
    >>303
    無理やろ
    ファンボ以外に
    もう海外にpatronってサイトがあるから
    実質手書きの二次創作も届かん
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:01:20返信する
    >>303
    お前もF自分の手で描いてFANBOXで稼げばいいのでは?
    それがどれほどの才能が必要なのかわかるだろう
    そして才能ある人間がお金を得られるシステムはこの国にとって大事なこと
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:02:17返信する
    出力段階はともかく、学習段階におけるあらゆる規制は悪手
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:02:20返信する
    >>306
    普通に仕事で稼いでるしわざわざファンボックスなぞ利用する必要もないのでご安心を
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:02:29返信する
    企業公式のAIが出て月額課金制で特定のコンテンツの画像を投稿し放題になる未来なんて簡単に予測できる
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:02:58返信する
    >>308
    土方か
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:04:01返信する
    >>307
    許諾を得た画像のみで成立させてるadobeがある時点で無許諾を望んでるのは泥棒のみ
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:05:36返信する
    >>307
    自由であればあるほど良いってものでも無いからなぁ
    過去の中国のコンシューマーみたいにコピーソフトであふれかえった結果
    市場が死滅したってケースもある
    (まともに商売出来るようになったのはネット認証が出来るようになってから)
    流行って広まらせるにしてもルールが無いとどうにもならない状況もある
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:06:08返信する
    >>311
    つまりTwitterのAIは許諾をえてるからクリーンなAIってことか
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:07:03返信する
    こんな何処の誰だか分からない人に二次創作が嬉しいと言われてもなぁ
    この人が著作権を主張出来るのはこの人の作品だけに限られるんだけど、この人の表現上の特徴を維持した絵を生成するよう学習させたAIってあるの?
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:08:10返信する
    >>312
    見方を変えると死滅した結果ダウンロード販売市場が生まれたとも言えるのでは?
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:09:03返信する
    >>313
    twitterのAIってなに?
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:09:06返信する
    >>314
    無名の絵師モデルを作ったところで需要がないからなぁ
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:09:39返信する
    >>316
    Grok
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:10:32返信する
    >>314
    むしろこれだけコミケが盛り上がってるのに二次創作を敵視してるのはおじいちゃんだけだよ
    しかもそれがAIで窃盗をしてるやつだっていうんだからもうキチガイおじいちゃんだよ
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:10:58返信する
    >>315
    別にDLゲーム作り出したの中国じゃないしな・・・
    他の国がネトゲ作ってそれの真似をして
    漸く違法コピーされないゲームの作り方にありつけたという感じ
    だから中国韓国はやたらネトゲが多いのよね
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:12:18返信する
    >>312
    出力段階にルールを設けりゃ良いでしょ
    近頃は学習無しでのパクりも出来るようになってきてるしな
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:21:56返信する
    最初のポストは思いっきり反AI的な人の発言に見えるんだけど
    何なのこの記事タイトル
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:25:09返信する
    反AIとかアンチ科学主義なのか?
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:28:09返信する
    「AIがダメなら二次創作もダメだろ」 ってのは法律上の話で

    AIはそもそも法律的には完全に白
    二次創作はグレー

    って話だから意趣返しにすらなってない
    反AIは馬鹿ばっかり
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:38:30返信する
    >>323
    違うよ
    泥棒反対派だよ
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:39:18返信する
    >>324
    享受目的でAIトレーニングに著作物を使用してはならない
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:40:13返信する
    AIシーフさあ
    もうお前がAI記事でアホほど連投してるキチガイだってバレてんだよ
    いい加減ブタ箱に自ら入れ
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:40:59返信する
    ぼざろ、ごちうさ、ゆるキャン、けいおん…
    これらの二次創作は
    ネットに転がってるのはほぼ全てガイドライン違反だけど?
    規約違反を堂々とやって誰も何も言わない時点で
    二次創作界隈にモラルなんて無いわ
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:49:56返信する
    エロ猿まとめ乙
    口だけマトモぶって下半身はビンビンだからな
    AI擁護派は
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:52:14返信する
    反生成AI派は他のAIもつかえない~とか言ってるの
    最高に糖質拗らせてて笑っちゃうんすよねwww
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 03:52:43返信する
    >>66
    こういう無能バイト死ぬまで言ってんのやろな
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 04:02:08返信する
    ただの一度も二次創作やファンアートも作った事がない者だけが反AI派に石を投げなさい。
    そもそも創作したことがない奴はすっこんでな!
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 04:08:13返信する
    まぁここにいる反AIのアホよりチャットGPTのがぜんぜん優秀だわ
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 04:11:00返信する
    >>333
    でも君もアホだよ?
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 04:17:59返信する
    >>173
    ファンアート描いてる奴が全員同人作ってる訳ねーだろwアホかw
    野球中継見てる奴が全員草野球やってるか???
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 04:40:31返信する
    ファンアートと同人イナゴは異なるものだ
    「二次創作」という名称やわざわざ「頒布(実際は単なる販売である営利行為)」
    などと詭弁的な表現を使ってるのが後ろめたさを薄めるためだろ
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 04:57:52返信する
    日本政府は売国奴の巣窟だよ。AIを促進。円の価値を下げる。土地を中国人に売る
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 05:32:54返信する
    手書きでもAIでも許可取らずに二次創作してる時点で犯罪
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 05:48:54返信する
    二次創作も著作権侵害で、著作権侵害は親告罪だから、権利者が訴えれば全部違法だよ
    訴えてないだけ
    だから同人誌は常に見逃されている状態で、俺達は昔からグレーと言って目立った利益を上げずにひっそりとしてた
    それが平成後期、同人ゴロが増えた頃から二次創作でばかみたいな金稼ぎするクズが増えてきて、二次創作の神話が崩れた

    この背景も知らずにAI叩いて二次創作だけ持ち上げる馬鹿は二度と創作するな、お前は人間じゃない
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 06:12:33返信する
    そもそもNAIの頃からAIはコピペじゃないって言ったのに頑なに盗作盗作うるさいからな
    生成AIがやってることは人間が特徴を覚えて真似するのと何一つ変わらない
    むしろ真似の精度で言うなら人間の方が悪質なレベルで高い
    AIは試行回数で勝るだけで、一発勝負なら人間絵師の方が著作権侵害に引っかかるもんを出してくるわ
    もういい加減にしたら、お前人間じゃないんだよ
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 06:45:56返信する
    著名絵師がAIを嫌がるのは得体が知れないから
    身分を明かしてファン活動としてなら嫌がらないよ、見下されるかも知れんがね
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 07:11:23返信する
    親告罪なんだから、今までの事例を見れば手書きかAIかじゃなく、誤認させるようなものか、リスペクトが著しく欠けていて作品のイメージを著しく損なうようなものがアウトになってるだけなんだよなぁ
    誤認の例としてはドラえもん最終話同人誌問題、リスペクトの問題の例としてはシャブまる子とかだわな
    そこまでじゃない二次創作は許されてるのが現実
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 07:39:23返信する
    まあ同人誌も黙認されているだけだからな。元々儲ける為にコミケ開催してる訳じゃ無いからな。同じファン同士で交流しましょうの会だからね。
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 08:00:31返信する
    AIの議論の中で著作権の非親告化とかされるとめちゃくちゃ面倒だぞ
    これを狙ってる議員も多くいるのでAIのドサクサに紛れてやってくる可能性もある
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 08:09:19返信する
    >>10
    昭和の悪事バレ
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 08:12:01返信する
    規制規制で首が絞まるのは暗黙の了解グレーでやってる二次創作だからな
    もっと揉めろ
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 08:32:41返信する
    意味わからん
    二次創作がいいならAIだっていいだろって話やろ?嬉しいとか嬉しくないっていみわかんなくて草 感情で動く女みたいだな
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 08:47:42返信する
    原作者が許可ならokなだけ。AIを使う側が入れたデータすべてに著作権許可がされているかを確認しておいて、制作後使用した全データが何かをチェックできるように公開すれば良いだけ。
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 09:15:06返信する
    アニメまとめブログだからしょうがない部分もあるが、AIって絵を描くだけじゃないのにね
    むしろそんなのAIの狭いごく一部
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 10:10:15返信する
    作品の出来上がるプロセスが違う。
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 10:15:14返信する
    >>349
    それこそ(イラスト)AIに関わる池沼どもの生態日記なだけやろ
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 10:41:11返信する
    AI絵には著作権が発生しません
    だからAI絵で印税を稼ぐことができません
    AI絵師はAIに仕事を外注しているだけなのに
    なぜかエラソーにしているのです(笑)
    しかも「自分が創ってやった」と
    カネもうけを しているw
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 10:45:52返信する
    >>344
    最悪の結末はこれだろうな
    手描き派とAI派の足を引っ張り合いが原因で要らない組織団体が出来てオワコン化
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 10:51:29返信する
    くだらねー
    絵の生成とかどうでもよすぎるわ
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 11:04:12返信する
    AI絵師も自分で描けばいいじゃんw
    自分で描けばなぜ2次創作がよくてAIが駄目なのか理解できるからやってみろ
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 12:33:18返信する
    生成AIについて言及してるのにじゃああなたはAI全部使うなは本当にわかりやすいアホ
    ワンクリック詐欺を撲滅しように対してじゃああなたはインターネット使うなって言ってるくらいアホ
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 13:51:07返信する
    スパイファミリーはむしろAIに丸投げしたほうがいいんじゃね?
    作者は仮病なのか本当に病んでるのかわからんが休載多すぎるし
    たまに描いても支離滅裂な話ばかりで
    もうAIと人間どっちが描いてるのか見分けがつかなくなってる
    AIなら風邪ひいたりしないからちゃんと期日に更新できるという利点がある
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 14:09:35返信する
    AIに限らず反◯◯とかツイ廃こじらせたインターネット正義マンでしょ
    他人の拳で他人を殴れりゃなんでもいいんだよ
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 18:50:22返信する
    >>66
    じゃあ東方の二次創作も全部ダメだな、もうお前これからクッキー⭐️やゆっくり動画見るのやめろよ
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 20:06:20返信する
    一次創作者の総意のつもりで笑える
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 21:23:20返信する
    >それ規制しないと言ってるようなもんやで
    >欧米でどんな規制されてるんや
    >言えないやろ

    EU、世界初のAI包括規制法が成立 「世界基準」化の可能性
    世界で初めて人工知能(AI)を包括的に規制する欧州連合(EU、本部・ブリュッセル)の「AI法」が21日、加盟国の閣僚らでつくるEU理事会で採択され、成立した。
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 23:55:28返信する
    反AIは反知性主義の極みに達している
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-22 00:40:25返信する
    「くぅ~w版権物のキャラ無断利用したエロ絵で金儲け最高~www」
    これについてAI絵と手描き絵に差があるのかどうか俺にはわからん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.