04.09(Wed)
『履いてください、鷹峰さん』2話感想・・・なんで周りのクラスメイトは気づかないのかwwww
04.09(Wed)
「わたしの幸せな結婚」3期決定!!! 薬屋と一緒で終わらないコンテンツ
04.09(Wed)
【悲報】ロバート秋山、声優を馬鹿にしまくるコスプレで炎上wwwwwwwwwwwwwwww
04.09(Wed)
【朗報】 国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」が遂に実写化! 野原ひろし役に原田泰造、みさえ役に麻生久美子など豪華キャストで固める! 作者がいないからやりたい放題
04.09(Wed)
ネット民『「ガンダムGQuuuuuuX」見たけど10代の女のガキがいきなり戦闘に介入してガンダム動かせるなろう展開でガッカリ。ガンダムってのは“リアル”なンだよ』
04.09(Wed)
【悲報】人気配信者・加藤純一「kick(配信サイト)からオファー二回あったけど蹴ったw」  kick運営「加藤純一にオファー出したという事実はない」 嘘だとバレるww
04.09(Wed)
【悲報】岸田メルさん、サイン色紙を転売されてブチギレ出禁宣言
04.09(Wed)
石橋貴明さん、下半身露出でフジテレビ女性社員を襲っていた 第三者委の調査を拒否www
04.09(Wed)
【感動】ワンピースのスモーカー大佐、サーティワンアイスクリームとコラボwwwwwwこれが伏線回収・・・流石尾田っち
04.09(Wed)
「葬送のフリーレン」公式、唐突に2周年の「崩壊スターレイル」の宣伝を開始wwwww
04.09(Wed)
女性「男が怖くて物騒だから、こういう武器持つけどいいよね?💢
04.09(Wed)
【悲報】ホロライブ、任天堂ガイドライン違反を疑われる内容の配信について、任天堂から動画非公開の要請を受ける
04.09(Wed)
【なぜ】「男児はハズレ、ガチで定着する」
04.09(Wed)
【にじホロ】兎田ぺこらさん、ポケモン改造ROM事件後の同接がとんでもない事になる
04.09(Wed)
【疑問】「異世界」「転生」←これってそんなに何年間も流行り続けるほど面白いジャンルか?
04.09(Wed)
「ガンダムジークアクス」EDに映ってた地球儀のオーストラリアがちゃんと地形変わってて細かい!
04.09(Wed)
【悲報】高1のAI疑惑絵師、大荒れwwwwwwwwこれは流石に手描きやろ・・・
04.09(Wed)
1話だけなら「ガンダムジークアクス」と「水星の魔女」どっちのほうが面白かった?
04.09(Wed)
JC JK「『ゲットした、ゲットする』って言う人はおじさんおばさん。」
04.09(Wed)
【新】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』1話感想・・・一言だけいいいですか? めっっっっちゃ面白すぎいいいいいい! 来週はビギニングやるぞおおお
04.09(Wed)
『ボールパークでつかまえて! 』2話感想・・・メインヒロインより弁当売りの山田のほうが可愛い
04.09(Wed)
【新】『紫雲寺家の子供たち』1話感想・・・みんな兄妹だと思ってたら血縁関係なかった!!!  作者は彼女お借りしますの「宮島礼吏」
04.08(Tue)
X民、Grok君(AI)とレスバしてしまう…もうこの国のSNS使う人間の知能限界突破したよな
04.08(Tue)
小学生の親「ウチの子は中学には行きません、毎日フォートナイトの練習をさせます」ワイ「ふーん説教してやるか~w」
04.08(Tue)
AED業界に激震、体調不良でしゃがみこんでいた10代女性を救護した56歳男性を強制わいせつ罪で逮捕、「介抱しただけ」と否認

有識者「ちいかわの漫画、読んでも全く理解できないんだが? 発達障害の人は読めないやつですか?」

F-N9QpdbYAA556-.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日

■ちいかわの漫画、自分で読んでも何してるのかまったくわからない

他人の解釈?解説?読んで「面白そうだなー。自分でも読んでみよう」と思うけど、いざ自分で漫画そのもの読んでも何が書いてあるか理解できない

批判とかそういうんじゃなくて、ほんとに何が書かれているのかわからない

絵が並んでるのはわかる

でも何してる絵なのかが全然わからないし、絵と絵のつながりもよくわからない

これ、発達障害の人は読めないやつなんですか?

ちなみにちいかわのアニメは楽しく見てます

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


それを言ったらアンパンマンも設定と過去エピソードの積み重ねで形成されているものを何の説明もなく幼児に見せている所は大いにあるけど、特に困惑されているとは聞かない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


あれハイコンテクスト?だよね(途中から読んでも文法がよくわからん感じの表現が多い)
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


藤本タツキ先生あたりから自分で「絵解き」しないといけない漫画が増えてきてるとは思う
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


マンガ読むのむいてない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


説明セリフも極限まで少ないしな。人魚編はモグラコロッケにくらべればわかりやすくしてるとは思うけど。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


デフォルメもだけど動きとか描写の省略も沢山してるよね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


現代の鳥獣戯画…ってコト!?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


ちいかわって考察されてるけどさ

20210815191634_20231113202857c46.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


u 話はもちろんキャラの区別もよくわからないので読んでないんだけど、周囲に好きな人多いので読んでないのバレたら困るなとうっすら思っている
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


めちゃ分かる。ストーリーがまったく理解できない。チェンソーマンもそう。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


これねー難しい問題で、ちいかわリテラシーで鍛えられてる古参やフォロワーはナガノのシンプルな絵からちゃんとディテールが読み取れるんだけど、話題性だけで乗り込んできた新規には伝わらないんだよね遡るしかない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


1枚で完結するために情報をそぎ落とした結果だと思ってる
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


鬼滅(台詞でめちゃくちゃ説明してくれる)と真逆だよなーとは思ってる
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


動画工房制作のほのぼのアニメ「ちいかわ」とtwitterで絶賛投稿中の殺伐グルメ漫画「血ぃ河」は全くの別物なので
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


今や推しの子 ちいかわの動画工房なんだよな
 
 

60 名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


>>60
高橋留美子の人魚の森を思い出したわ…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


ワイもコメントで補完してる節はある… アニメ見た方が良いかもね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


よくわかる。流行ってるから…と思って読んであまりにも分からなすぎて驚いた。そもそもが漫画としての体を成してなくない??と思う。考察トギャはたまに読んで楽しんでるけどね。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


ときどき「なぜそんな解釈??」ってなるリプがついてるのこれか。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


わからない時は全然わからない。なんとなくの流れはわかるのであとは解説まとめを参考にしてる。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


かなり注意して読んでるけど他の人が「〇〇って✕✕だよね」みたいなツイートをしているのを見て「は?そんなことどこにも……モロに描いてる……」となることが度々ある。「考察という名の幻覚!!」もあるが。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


最近の長編から読みはじめたからかもしれんが1ページの情報量だけではなにやっていんのかわからん、想像よりダークな雰囲気は伝わるけど
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


ちいかわ結構ハイコンテクストだと思ってるから普段漫画読まない人分かるのかなと思って、会社の人に聞いたら「娘と一緒に読んでるけどよく分かってない、キャラ可愛いからいいかと思ってる」と言ってた。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


ちいかわはハイコンテクストだよな。モブキャラは徹底的に個性を与えられないし。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年11月13日


かなり上級オタク向けだと思う。よくある漫画表現をさらにデフォルメして削ったものにしている上に、モブの顔をモブがメインの時すら一切表現しないという荒業を何の説明もなくやっている。
 
 
 



 
(´・ω・`)ファンがめっちゃ考察してるのは知ってるが、ナガノ先生はPCの向こうで爆笑してそう

(´・ω・`)まぁホラー作品だよねこれ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. え?
    俺アニメも面白さが分からないんだけど…

  2. セイレーンの顔

  3. ガイジには理解できない漫画

  4. ちいかわアンチは弱男だからな

  5. キチガイ・ゲエジより発達障害・ハッタショが使わられるようになって僕嬉しいよ(^-^)

  6. Vtuberも声優もみんな大好きちいかわを叩く奴は独身弱男

  7. ちいかわが理解できないやつはおんねこでも読んだら?

  8. ちいかわアンチ=弱男発見機www

  9. このアニメ好きな奴って萌えアニメ見下してそう

  10. ナガノはトガヒミコ好きと知ってやっぱりそっち系な女よな

  11. 実際島編は分かりづらい描写が多い

  12. 分かるわ、ハイコントラストだよなちぃかわ

  13. ちいかわが更新続くとちかいわが更新止まるのおかしいな…

  14. 記事内でキッショい事言ってるやついるけど
    やってる事は彼岸島と大して変わらんよ

  15. 出たよ有識者、関係筋

  16. まぁ、作中で唐突にイデオンの名前が出たりするし

  17. >>10
    おんねこはもう死んだ!?

  18. みんな分かってるフリしてる裸の王様だったりな

  19. 動画工房はちいかわが看板
    推しの子はちいかわの半分も売れてないゴミ

  20. 今や推しの子 ちいかわの動画工房なんだよな

    【悲報】YOASOBIさん、紅白出場決定したのにキタニタツヤと呪術廻戦、青のすみかに独占されて話題にならない…

  21. ィィィィヤァーハァ!! 尻の穴を嗅げば解る

  22. ハイコンテクストがさぁ?

  23. 正直言うと自分も最初は全く意味不明だった。でも、コツみたいなものが理解できると、病みつきになるんよ。

  24. 僕たちは高らかに笑った

  25. >>20
    SHIROBAKOでも別格の扱いされてたし
    世代によっては富野アニメはガンダムよりイデオンなんだろうな

  26. おパンツうさぎとかロペの方が好きだから
    ちいかわははまらんかったな
    人それぞれで良いじゃない

  27. 雰囲気で楽しめよ。俺も理解してないけど可愛いってのは分かるからそれでいい。

  28. こういうのは元々アタマ弱い奴が描いてるから
    面白がるのは幼児と精神年齢低い連中なのよ

  29. >>30
    「おぱんちゅうさぎ」な

  30. >>30
    おぱんちゅうさぎな
    二度と間違えるな!

  31. >>10
    らおん先生はお前らが殺した!

  32. 可愛いキャラで誤魔化されるが 世界観も話の流れもオチも全て独りよがり
    ナーロッパに頼らないファンタジーって こんな作品になるのだろう

  33. 雰囲気を味わうんだ

  34. 日本版ハッピーツリーフレンズだからな

  35. なんだこれ
    どういう状況なのかさっぱり分からん

  36. どの向きに読むのかすら直感的にわからんのは駄作

  37. 博報堂の100ワニ
    それがちいかわ

  38. >>39
    グロくはねーだろwwwwwwww

  39. 発達障害の人は何読んでも理解できないだろ
    諦めろ

  40. ちいかわは知らんが
    ちいかわエルデンリングの制作動画は好きだな

  41. やってることリアルアンパンマンとか
    サスペンスサンリオとかそういうギャップ系漫画で
    可愛いモチーフに対しての厳しい現実が売れてるポイントだろ

    読めない理解できないわ流石に読んでる奴に問題ある
    そこまで深い漫画じゃなくね

  42. ちいかわがシコって、そのティッシュをくんくんする回好き

  43. わからないとか言ってる時点でなぁ
    みんなそんなもんなのよ 肌感で適当に読んでるの
    そこにこれはわからない!とか言い出すとえー空気読めよーってなる

  44. えっ!あっ、はい・・・

  45. 有識者で発達障害とはこれいかに

  46. アニメで楽しめてるならそれでええんじゃないか

  47. 考えるな、感じろ

  48. のろわりや岸3・3児3玉3・3笹3川3と3C3I3A3と3統3一3教3会3?、3~÷巣3鴨3プ3リ3ズ3ン3釈3放3組3の3勝3共3連3合3~

  49. 同じ漫画を見ても幼児とオタクとファンシー好きでそれぞれ違うものを感じてるタイプの「全世代対応」だから特定層には難しいかもしれない

  50. 作者はちいかわを追い詰めるのが好きだから考察を上回ろうとする意思はあるはず

  51. >>1
    だからお前は発達なんだ

  52. やらをaさき アキよ しgi てんらく 死 じKEン おまわり コウめi  そUカ KAんよ たんTOウ keンじ シブちョU かん与 そう、カ。 だった

  53. >>40
    ちいかわ達は茶色い生物に助けられた
    しかし恩人の彼らは気絶してしまった
    目を覚まして喜ぶ一同だったがちいかわは偶然彼らの秘密に繋がる行動を目撃してしまう
    無邪気なハチワレの炭酸飲む!?の言葉や伝説の生き物図鑑…先程の光景がフラッシュバックするちいかわ
    茶色い彼らは自分たちが単三電池の交換により永遠の命を得た存在であることを知ってしまった(過去編)

  54. わや、わらをaさき アキよ しgi てんらく 死 じKEン おまわり コウめi  そUカ KAんよ たんTOウ keンじ シブちョU かん与 そう、カ。 だった

  55. ちいかわの世界観好きな人はワンピースも好きそう

  56. ミッドサマー編長すぎたわ、休載してたとはいえ半年くらいかけて完結て作者も惰性で描いてたやろ

  57. わいがちいかわに注目し出したのは監獄編のハチワレの胃が小さくなっちゃたって台詞からや
    それまではなんとなく見てたのに何故かあの台詞みてから目が離せんくなった

  58. 最新のやつは人魚食べてるけどあれ朝に放送できるのか?

  59. ボーボボと同じでなんとなく雰囲気で楽しんでるだけで
    (一部の長編を除いて)話の内容をちゃんと理解できてる人はおらんやろ

  60. >>64
    劇場版だよ
    PG12くらいになりそう

  61. ハッピーセットで惨敗して以来ステマファミリーの信者がちいかわを恨んでいる件 
    そんな暇があったら12月公開の映画の前売り券の大人買いでもしていればいいのになw

  62. できないなら無理に解釈が必要な作品を楽しもうとしなくていいと思う
    世の中娯楽なんていくらでもある

    自分が楽しめないからと作品やファンを攻撃し始めると世の中の幸福度が減る

  63. 意味深な描写もリプ欄で考察班が解説してくれてるから読んでて困ることはないけどなぁ

  64. 発達なんだけどさぁ 発達には分からないってーの止めない?
    むしろ発達の僕でさえ薄っぺらいのがわかるのに
    大人の健常者が感動してる!ってーのが多々あるんだが
    例えば夢をかなえるゾウとか

  65. そんな真剣になって読むもんでもないやろ

  66. >>59
    電池抜いても動いとるやんけ

  67. ちいかわは頭で読むんじゃない
    すべて雰囲気

  68. つーか双子みたいなもんが電池で動いてたん?
    世界観が何でもありすぎて分からん

  69. バカの一つ覚えみたいに有識者ってつかうよなヤラカン
    全然面白くないんだけど本人的には面白いんだろうな

  70. やらおん有識者ネタ好きなの?全然おもんないけど

  71. >>73
    雰囲気だけでも楽しめて、張ってあった伏線に気付くとさらに楽しいっていう天才の仕事

  72. 閉じコン

  73. 意味は分かるけどだからなんだ系

  74. 別にこれくらいの内容は普通に出版できるだろ
    凄いのはその設定で子供へのキャラクター人気もある事

  75. 今のジャップはこのレベルの漫画しか読めないwwwww

  76. 毎回毎回、有識者って誰なんだよ
    まぁネットで匿名でしか、大言壮語を吐けない弱男なんだろう

  77. 発達障害なら有識じゃないだろ

  78. >>発達障害ですか?
    そうですね
    人気コンテンツにあえて逆張りよろしく、ネガティブ発信するあたり「ホンモノ」かと…

  79. ちいかわ界隈っていつもキチガイ同士で解釈バトルしてるよな

  80. まだ、ちいかわってやってたんだ

  81. 日本人の知能の劣化が怖い

  82. >>84
    頭のいい発達はいる

  83. 発達障害でも楽しめる漫画だろ

  84. なんだか分からんのがかわいいんだろう
    子猫や赤ちゃんの行動に深い意味を求めないように

  85. 何をしてるか分からないんならさすがに読まんでいいんちゃうか
    読める読めないが発達障害に関係してるかはしらんが 読めない事をムキになるのは発達障害の気があるのはあると思うで

  86. ちいかわは、現在進行している長編がちょっと特異だから、分かりにくいのはしゃーない。
    まず思い付きのキャラクターが先行で、そもそも漫画連載を想定してなかった。
    そこから牧歌的な一話完結エピソードでぼちぼち続けているウチに、ナガノの中の悪魔が悪さしだして、複雑な背景をもつ現在にいたるからな。
    1エピソードごとは良く作られてるんだけど、でも作品を通したぜんたいの土台は、先々をまったく想定してないノリと勢いで構築されてるんよね。
    だから複雑な長編を回すのにかなり難儀しているし、ここまでのちいかわ知らんとちょっととっつきにくい感じになっている。
    だいたい最初からシュールな作品じゃん? わかりにくくて当たり前よね。

  87. 適当に発達言いたいだけやろ

  88. バカにわ理解できないよ

  89. 縦に読む漫画ばっか読んでんじゃね?
    だからコマ割りで解らなくなる…とか?

  90. ゴミ記事だらけで草
    仕事しろバイト 時給減らされんぞw

  91. なんやこれわからんw

  92. いやこれだけ読んでもわからんだろ

  93. 「読むな」「感じろ」

    だゾ

  94. 理解出来ないことを誇り出して作品を批判するようになったら終わりだよ

  95. ジョジョも何やってるのか意味わからんときが多い

  96. 吉本新喜劇の笑いみたいなもんか

  97. やらハゲ、くたばったの?

  98. やら蛆の更新サボりタ~イム

  99. セイレーンとかいう害獣さっさと討伐すべき
    最終日に襲撃してくるんだろうけど今度こそとどめさすべし

  100. ちいかわは小さく可愛いの略やつまりちいかわだと理解すればいいだけだぞ

  101. これ、最悪、やらおんの手前勝手な都合で星屑テレパスの感想まとめスルーするかもね

  102. 英語版しばらくツイートしてたけどほとんど100いいねもつかずに即終わっちゃったよね

  103. ステマ

  104. まあ今回は内容がえぐすぎて
    ちいかわオブラートかけてないとな…

    どれくらいエグいかというと
    つくしあきひと先生がイイネしてるくらいや

  105. もしかして星屑テレパスの記事切られた?

  106. >>109
    やらおんが感想切るパターンの一つだな

  107. わわらや、わらをaさき アキよ しgi てんらく 死 じKEン おまわり コウめi  そUカ KAんよ たんTOウ keンじ シブちョU かん与 そう、カ。 だった

  108. ちいかわの有識者ってなんだよ

  109. ちいかわは考察作品だったのか…

  110. 話題になってるからとりあえず最新の読んでも
    きらら漫画にしか見えない

  111. 星屑テレパスは切られたのか?

  112. とあるおっさんだけはバカにするためだけに意地でもまとめそう

  113. 荒らし削除

  114. 星屑テレパスまとめろ!って思ったけどなんかあったっぽいなこれ
    大丈夫か?

  115. >>124
    (´・ω・`)
      
      Π 
      ω

    こんな格好で外歩いて風邪引いたか、逮捕されたんじゃねw

  116. とにかくゆっくり休んで

  117. ちいかわ煽って、やらおんボコられたの?

  118. >>127
    (´・ω・`)ワイノソーセージヲクエッ!!
      
      ∩
      ω

  119. >>127
    (´・ω・`)バナナノホウガイイ?
      
      ?
      ω

  120. 荒らし削除

  121. やら菅心配する人居るんだ…

  122. コロアキ逮捕記事まだ?

  123. >>134
    やらおんが自分の居場所と思ってる人は多いだろ

  124. 荒らし削除

  125. 最初から読まないとね

  126. 荒らし削除

  127. 荒らし削除

  128. ちいかわって発達向けじゃないの

  129. 荒らし削除

  130. >>45
    やら管レベルだとネットの匿名は全員自分より上って認識なんや
    日本語のできなさ見てればわかるだろ?

  131. >>143
    足りないんじゃない?アドブロ入れてる?

  132. 単3が心臓
    1ページ目だけだと分かりづらいな

  133. 今日のアニメ全滅か
    やらおん何かあったの?更新止まってるけど

  134. 更新止まった?
    朗報?

  135. 寝てるだけだろ
    心配するだけ無駄

  136. わ、わらをaさき アキよ しgi てんらく 死 じKEン おまわり コウめi  そUカ KAんよ たんTOウ keンじ シブちョU かん与 そう、カ。 だった

  137. わろaさき アキよ しgi てんらく 死 じKEン おまわり コウめi  そUカ KAんよ たんTOウ keンじ シブちョU かん与 そう、カ。 だった

  138. ちいかわ自体は意味不明で面白いと思うけど
    ちいかわ好きを自称してるやつにロクなやつはいない

  139. 3やら、わらわやら。わら。ら、を岸3・3児3玉3・3笹3川3と3C3I3A3と3統3一3教3会3?、3~÷巣3鴨3プ3リ3ズ3ン3釈3放3組3の3勝3共3連3合3~

  140. 3やら、わわやら。わら。ら、を岸3・3児3玉3・3笹3川3と3C3I3A3と3統3一3教3会3?、3~÷巣3鴨3プ3リ3ズ3ン3釈3放3組3の3勝3共3連3合3~

  141. 3やら、やら。わら。ら、を岸3・3児3玉3・3笹3川3と3C3I3A3と3統3一3教3会3?、3~÷巣3鴨3プ3リ3ズ3ン3釈3放3組3の3勝3共3連3合3~

  142. 3やら、。わら。ら、を岸3・3児3玉3・3笹3川3と3C3I3A3と3統3一3教3会3?、3~÷巣3鴨3プ3リ3ズ3ン3釈3放3組3の3勝3共3連3合3~

  143. 3やらら。ら、を岸3・3児3玉3・3笹3川3と3C3I3A3と3統3一3教3会3?、3~÷巣3鴨3プ3リ3ズ3ン3釈3放3組3の3勝3共3連3合3~

  144. 3、ら?わやわ、3・3児3玉3・3笹3川3と3C3I3A3と3統3一3教3会3?、3~÷巣3鴨3プ3リ3ズ3ン3釈3放3組3の3勝3共3連3合3~

  145. 3、w.0岸3・3児3玉3・3笹3川3と3C3I3A3と3統3一3教3会3?、3~÷巣3鴨3プ3リ3ズ3ン3釈3放3組3の3勝3共3連3合3~

  146. 3、w,w-t3・3児3玉3・3笹3川3と3C3I3A3と3統3一3教3会3?、3~÷巣3鴨3プ3リ3ズ3ン3釈3放3組3の3勝3共3連3合3~

  147. 星屑どうした?
    管理人宇宙人に連れ去られたのか?

  148. わら、わろaさき アキよ しgi てんらく 死 じKEン おまわり コウめi  そUカ KAんよ たんTOウ keンじ シブちョU かん与 そう、カ。 だった

  149. 3、らろわ岸3・3児3玉3・3笹3川3と3C3I3A3と3統3一3教3会3?、3~÷巣3鴨3プ3リ3ズ3ン3釈3放3組3の3勝3共3連3合3~

  150. 3、わ岸3・3児3玉3・3笹3川3と3C3I3A3と3統3一3教3会3?、3~÷巣3鴨3プ3リ3ズ3ン3釈3放3組3の3勝3共3連3合3~

  151. 、ら?ろ、ら

  152. 、りわらを

  153. >>8
    人魚は魚だから三枚に下して食っていいって事?

  154. >>16
    いやロー・コントラストだろ
    しっかりしろ

  155. >>23
    でもすみっコぐらしの方が売れてるし、ブレンド化した
    はい、ロンパ~~~~

  156. >>6
    >(´・ω・`)ファンがめっちゃ考察してるのは知ってるが、ナガノ先生はPCの向こうで爆笑してそう

    やらかんもなかなかアスペの気があるな

    ちいかわほどあからさまに考察してくれってマンガもないのに

  157. 最初電池だと気づかず、何で逆マックのマーク尻に付けてんだと思ってた

  158. 発達だと自覚できてるならまだマシや

  159. >>102名前:名無しさん 投稿日:2023-11-13 23:21:15返信する
    >理解出来ないことを誇り出して作品を批判するようになったら終わりだよ

    読み手、視聴者にもある程度理解しようとする努力や知識は求められる。そしてジャンル、メディア、作者によってそのラインは違う
    が、同時に世の中のありとあらゆるものはある程度対象が理解できるように作られる事が求められている
    鬼滅のようなお母さんが口の中で租借して子供に食わせているようなのが正しいとも言えないけど
    それでもプレゼンテーションが糞なら糞だよ。例えば昔2chで作者しか理解できない言語で作られたエロゲーというのをニュース速報板でみたけど
    芸術としてならまた別の話かもしれないが、少なくともそんなのエンタメとしてはあまりに完全に終わってり切っていてやらはげレベルにハゲ上がっている
    アニメもよく漫画からアニメへの翻案で失敗してぐずぐずになる。一番多いのが12話/13話で収めようとして超ダイジェストになる奴。酷いね

  160. >>138>>150

    更新止まるとこんなキチガイ達がコメント伸ばそうとするのな

  161. モルカーも過去に行って原始人とか出てきたあたりから考察班やたら出てきた印象
    表向きほんわかした作風ほど後ろ暗い裏設定を知りたいと思う気持ちは分かる

  162. >>117
    いや理解できないんだから有識者ではないやろ
    やらおんで有識者って言ったらイキリながらネットでご意見する人のことだから本来の意味とは関係ない

  163. 普段のは読めるけど
    モブの過去話は興味0なのもあってまともに読めない

  164. 何で理解できないんだろうか
    一枚目だけなら乾電池と分かりにくいのもまだ理解できるが

  165. 王様ランキングを持ち上げてた連中はどこへ消えたのか?

  166. >藤本タツキ先生あたりから自分で「絵解き」しないといけない漫画が増えてきてるとは思う

    ここまで来ると病気だろ

  167. まあ発達障害には読めないな
    共感能力が欠如してると判らん表現が多すぎる

  168. なんだかんだ言って自分に合わないだけって言えばいいのに
    何を難しく考える必要が?

  169. これ系の作品は動物園みたいなものや
    眺めて雰囲気だけ感じてればええねん
    考察は専門家がするやろ

  170. >>180
    今日もXで見た目はアレだけど深いアニメを理解できる自分に酔ったポストをしてるんやろ

  171. テレタビーズとかと一緒で理解とかそういうことじゃない

  172. 弱者特有のわからない事を誇るヤツって本物のアホだと思うんだわ

    ・これの何が面白いん?
    ・だれこれ?見たこともないわ
    ・コイツの言ってる事全く理解できんのだが

  173. 発達障害なのに有識者ってどういうこと?

  174. ちいごみを読むのは2回目だが、なんで?ってなる。あとこれ最初の4ページくらい飛んでない?起承転結がいい加減だし、読む事想定されてない気がする
    まあ、今回の話はまだいいが、
    前回の人魚を食わして生き返る奴の方がニートがオナニーの合間に左手で書いた落書きみたいだった。絵よりも内容が
    マンガ爺って本当すごいよな。作者を神と思っているし、その漫画の世界を疑問持たずに受け入れるしな。

  175. 俺も艦これの面白さが1mmも理解できないんだ

  176. ちいかわ いろんな話見ていってたけど
    話はわかるのはわかるものもあるけど、ちい虐というのはあまり理解できない。
    ちいかわをいじめたいとは思わない。
    確かに小さくて可愛いものをいじめたくなるのはわかる。けどちいかわはいじめたいとは思わない。
    むしろ話を見ていくといじめづらくなる。
    自分が恥ずかしいけど、ちいかわとほぼ嫌だけど性格が似てたりするから可哀想だと思っちゃう。
    おどおどしてて、泣いてるやつをいじめるとかひどいわ。
    いつもいじめられてるやん主人公ちいかわ。
    話は面白いけどナガノさんがこういうことを想像をしていたり、描いてるのは未だに好きになれんわ。

  177. この島編は特に難しかった。理解するのが
    普段からやってるアニメとかはまだ理解できない!というのはないな
    発達とか、そんな意味で理解できないんじゃなくて、別の意味で理解できない。
    なんで作者がこんな可愛いキャラにこんなことをするのか理解できない。
    話は面白いけど、ダークすぎるのがきつい。
    すみっこもかわいいけど、サ○エックス社なのに受け付けないだろうなぁ
    キャラはカ○ビィとかタート○ズ、ポ○モンとか好きだけど、これらには普段のストーリーにはダークすぎるのは入ってないわな。
    鬼滅とかもアニメ見てるけどあれはグロシーンはあるけど、見れたな。何が違うんやろうか

  178. ナガノ先生が爆笑してってあるけど、本当にそう思ってはるんやろうか?

  179. ナガノ先生はPCの向こうで爆笑してそう

    いつもこういう文Xでも見かけるわ

  180. >>189
    なんか島編の葉っぱ民のところで難しくてイライラした。
    なぜこうなるのか
    なぜ泣いてるのか 
    なぜ魚を食べさせるのか
    他の人の考察を読まないとわからないこともあった。
    やってること気持ち悪すぎた。
    なんでセイレーンに尻尾で叩かれたときに溺れたらしいが、片方の葉っぱ民が一生懸命水を吐き出させて人工呼吸しないのかとか現実的に捉えてしまった。

  181. マンが読むの向いてないとあるが大抵の「漫画」ってちゃんと文あるぞ。
    複雑なんやろ
    この島編の回は
    現実だとありえなさ過ぎることだらけ
    ファンタジー?なのにグロすぎる。葉っぱ民がやってることおかしすぎる笑
    普通、溺れてて意識失ってたら人工呼吸などするやろ笑

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。