伊藤園「おーいお茶」CMに生成したAIタレントを起用!! どんどんAIを利用する企業が増えてきたけど反AI派どうすんのこれ

1:名無し 2023/10/14(土) 20:19:05.58
ASCII.jp:伊藤園「おーいお茶」CMに生成したAIタレントを起用
https://ascii.jp/elem/000/004/162/4162608/
https://ascii.jp/elem/000/004/162/4162608/
2023年10月13日 13時40分更新 文● @sumire_kon
https://ascii.jp/img/2023/10/13/3620858/l/ef0088e9bbc7b683.png
テレビCMに起用されたAIタレント
伊藤園が「お~いお茶 カテキン緑茶」のテレビCMにAIタレントを起用した。AIタレント事業を手がける企業AI modelが、自社のAIタレントが採用されたことを10月3日に公表した。
CMに登場するAIタレントの名称は明らかにされていない。CMはテレビのほか、伊藤園の公式YouTubeチャンネルでも公開されており、本物の人間と見分けがつかないレベルの仕上がりだ
お~いお茶 カテキン緑茶TVーCM 「未来を変えるのは、今!」篇
https://youtu.be/DEoG1NCdmdY
AI modelによると、AIタレントが登場するテレビCMは日本初になるという。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
5:名無し 2023/10/14(土) 20:21:15.59
ジャニタレ不要論
6:名無し 2023/10/14(土) 20:21:44.77
スキャンダルの心配なくていいけど
誰かに似てるとそれはそれで問題になりそう
誰かに似てるとそれはそれで問題になりそう
8:名無し 2023/10/14(土) 20:22:07.92
しじみチャンス!のCMもAI画像になっちまったしなぁ
11:名無し 2023/10/14(土) 20:23:30.08
ジャニタレ坂どころか
タレントいらねーな
タレントいらねーな
886:名無し 2023/10/15(日) 06:10:31.15
>>11
それな
女優も声優も要らん
それな
女優も声優も要らん
14:名無し 2023/10/14(土) 20:24:54.37
なんで今更ミカバンドやねん
15:名無し 2023/10/14(土) 20:25:21.67
滝沢カレンがベースか
16:名無し 2023/10/14(土) 20:25:31.20
もう伊藤園のお茶しか買わんわ
17:名無し 2023/10/14(土) 20:25:31.24
反AIの絵師様たちが不買運動はじめるぞ
805:名無し 2023/10/15(日) 01:13:43.03
>>17
問題を勘違いしてるのと、この件は全く関係なくね?
汎用性絵師共は別にAIに過剰反応してるわけじゃないよ。
問題を勘違いしてるのと、この件は全く関係なくね?
汎用性絵師共は別にAIに過剰反応してるわけじゃないよ。
19:名無し 2023/10/14(土) 20:25:54.53
AIグラビア美女はまだ70点だけどAIアニメイラストはもう98点レベルに達している
よほど個性あるかすでに知名度があるイラストレーター以外は仕事なくなるだろう
よほど個性あるかすでに知名度があるイラストレーター以外は仕事なくなるだろう
412:名無し 2023/10/14(土) 21:37:25.38
>>19
個性があっても世に出た時点でソッコーAIにかけられて解析されちゃうんだよね
個性があっても世に出た時点でソッコーAIにかけられて解析されちゃうんだよね
846:名無し 2023/10/15(日) 03:41:57.40
>>19
脳内にイラスト思い浮かべてそれをAIで生成できるか試してみろ
イラスト仕事の工程も知らなきゃAI触ったこともないこどおじが
「もう98点レベルに達している」とか言ってて自分が情けなくならんのか
脳内にイラスト思い浮かべてそれをAIで生成できるか試してみろ
イラスト仕事の工程も知らなきゃAI触ったこともないこどおじが
「もう98点レベルに達している」とか言ってて自分が情けなくならんのか
24:名無し 2023/10/14(土) 20:26:36.09
クソゴミ芸能人使うくらいなら、AIアニメのほうが良いわな
それくらい日本の芸能はアジア最低クソゴミレベル
それくらい日本の芸能はアジア最低クソゴミレベル
いやそもそも日本がクソゴミかw
828:名無し 2023/10/15(日) 02:46:17.63
>>24
上半分は同意
上半分は同意
32:名無し 2023/10/14(土) 20:28:22.36
これで裏方が捕まったら、、、
33:名無し 2023/10/14(土) 20:28:32.12
タレントにギャラ払わなくていいから値下げできるな。
36:名無し 2023/10/14(土) 20:28:53.87
あちゃー
タレントやモデルの仕事なくなっちゃうじゃん
タレントやモデルの仕事なくなっちゃうじゃん
38:名無し 2023/10/14(土) 20:29:06.92
AI?単なるCGキャラと何が違うの
326:名無し 2023/10/14(土) 21:18:00.03
>>38
知識無くても、ソフトさえあれば俺らでも簡単に作れるんじゃね
知識無くても、ソフトさえあれば俺らでも簡単に作れるんじゃね
40:名無し 2023/10/14(土) 20:29:25.94
グラビアタレントが餓えて死ぬ。
売春しか能なくなるやん。
売春しか能なくなるやん。
98:名無し 2023/10/14(土) 20:40:13.78
>>40
まあいいんじゃない?
まあいいんじゃない?
44:名無し 2023/10/14(土) 20:29:43.13
スキャンダル全く影響ないから自社で生成してく方向ええな
50:名無し 2023/10/14(土) 20:31:00.00
こんなんでいいよなもう
起用するタレントのファン向け物販みたいな感覚でCM作られても商品の魅力なんか何も伝わらないんだ
起用するタレントのファン向け物販みたいな感覚でCM作られても商品の魅力なんか何も伝わらないんだ
54:名無し 2023/10/14(土) 20:31:34.41
画像、絵はシンギュラリティポイントが近いな。
次は動画か。
次は動画か。
68:名無し 2023/10/14(土) 20:34:11.66
>>54
CMは動画だよ
動いてるの見ると微妙な気持ちになるけど
どこまで生成AIが作ったんだろう?
CMは動画だよ
動いてるの見ると微妙な気持ちになるけど
どこまで生成AIが作ったんだろう?
57:名無し 2023/10/14(土) 20:32:44.42
286:名無し 2023/10/14(土) 21:09:14.68
>>57
髪が明らかに白くなってるし
未来の自分って事だから
おばちゃんの笑顔で正解
髪が明らかに白くなってるし
未来の自分って事だから
おばちゃんの笑顔で正解
58:名無し 2023/10/14(土) 20:32:49.39
これは話題性の勝利でもある
が、おーいお茶は高齢者も狙ったほうがいい
が、おーいお茶は高齢者も狙ったほうがいい
71:名無し 2023/10/14(土) 20:34:59.32
タレント使用料3000万が100万くらいになるね
103:名無し 2023/10/14(土) 20:40:52.37
>>71
それなら全部の商品半額にしても元取れるな。
それなら全部の商品半額にしても元取れるな。
339:名無し 2023/10/14(土) 21:20:10.11
>>71
最終的にはフリーソフトで作成可能に…
最終的にはフリーソフトで作成可能に…
106:名無し 2023/10/14(土) 20:41:43.90
AIとは違うけど最近YouTubeとかで見かけるアフラックのCMってちびまる子だよな
無理にジャニタレよりこれでいいじゃん
無理にジャニタレよりこれでいいじゃん
117:名無し 2023/10/14(土) 20:43:30.97
AIなのにブスすぎ
こんなブスAIいらね
こんなブスAIいらね
124:名無し 2023/10/14(土) 20:44:41.39
知らずにCM見てたけど
CGとは思わなかったわ
CGとは思わなかったわ
125:名無し 2023/10/14(土) 20:44:41.66
ジャニーズを叩いてたつもりが
すべての芸能事務所が皆殺しにw
すべての芸能事務所が皆殺しにw
138:名無し 2023/10/14(土) 20:46:42.92
>>125
日本芸能全て嫌いだから無問題
日本芸能全て嫌いだから無問題
133:名無し 2023/10/14(土) 20:46:14.98
AI芸能人にはスキャンダルは皆無だもんね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:16:25返信するなすこのコメントへの反応(1レス):※285
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:16:56返信する以下、現実女性との十分な交際経験が無いまま、二次元で代償させ続けている、40才を過ぎた弱者こどおじからのコメント
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:19:23返信するそらAIタレントならスキャンダル起こさねえからな
多額のギャラ取るくせにスキャンダル起こされたら馬鹿みたいだからなこのコメントへの反応(1レス):※11 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:19:46返信するいい流れだな
どんどんやれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:22:13返信するすごいのだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:22:41返信するイラスト屋がそこら中で使われてたのを見るとそりゃそうだよなって思うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:22:55返信する不祥事の心配がないってのもデカイな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:23:54返信する全身タイツ着たアクターにAI生成のキャラクターCGかぶせてるのと違うんか?
動きもセリフも全部AIが組み立ててやってるってんならすごいけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:24:49返信するあーいお茶
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:25:04返信する. /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ パクリやがって
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:25:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※178
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:25:49返信する反AIとかでなくともタレントの仕事すら奪われるのなら大きな問題にはなりそうだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:26:18返信する人が動いてる動画にAIの顔を貼り付けてる
そんなCMだらけになってほしいか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:27:37返信するどうみても気持ち悪いわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:28:13返信するニュースなんかで街頭でインタビューされる人もAIになるんじゃ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:28:28返信する>>問題を勘違いしてるのと、この件は全く関係なくね?
汎用性絵師共は別にAIに過剰反応してるわけじゃないよ。
いやダブスタしてんじゃねーよゴミwwwwwwwwwww
イラストAI以外は自分に関係無いからどうでもいいとかクズの極みじゃねーかwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:28:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:28:56返信するグリーンダカラがAIに生成させたCM流してたけどむちゃくちゃキモかったな
あれは出演者自体は実写だったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:30:02返信する気味が悪いだけだけどなぁ。
手塚治虫の漫画で、未来の世界で気味の悪いロボットがCMしてるテレビ番組とかあったけどあんな感じ。手塚治虫は未来を予見してたのか?
でも低コストで作ろうとしたらこうなっていくから将来的に全部こういう人形ロボットみたいなAIのCMになるんだろうか。。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:30:13返信するそうか?
別にAI以前でも人はCGでつくれたしなんならアニメでもよかったわけだし
こんなんで釣られるお前らって本当アホだなこのコメントへの反応(1レス):※26 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:30:20返信するすごいな。
ちょっと前までカットごとに別人に見えるような感じだったのに
全カット同じ人物どころか最初のカットはちゃんと「年齢が違うけど同一人物」に見える。
進歩の速度がすさまじいな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:30:56返信する反AIとか置いて行かれそうこのコメントへの反応(1レス):※25
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:31:56返信するこれ声もAI?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:31:59返信するなんでも反AIだと言えばいいと思ってるやつがいるよな
実在するタレントを使ったCMのほうが価値があると思うのが圧倒的多数だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:32:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※38
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:33:01返信する>>20
より属人性が弱まったことで効率化が図れる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:33:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※33
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:33:25返信するもう将来的には人間の俳優が美味しそうに飲むようなCMはなくなって
気持ち悪いロボットみたいなAIが笑ってるCMしかなくなるんやろか。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:33:29返信するこんなのが流行り始めたらCMタレント要らないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:33:30返信するこれはアレだ
結局はAIに取って代わられる事はなくて
「いつかAIに取って代わられるぞ」って5年後も10年後もAI派が言い続けるやつだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:33:42返信するこれにAIだめだろ
早く法規制で禁止とかならんかなあこのコメントへの反応(1レス):※85 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:33:43返信する芸能人って馬鹿みたいに金かかるからな
多少売上落ちてもその分が浮くならプラスになってもおかしくない
ジャニーズの件でも旗色悪くなったらさっさと切り捨てられたし
やっぱ金持ってるスポンサー企業が力関係で一番強い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:34:25返信する>>27
いやすでに事務系の仕事はかなりAIに職を奪われてるから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:34:51返信するこんなのフェイク動画でしかない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:34:53返信するみんなAIに否定的なんだけど
なのに何でAIを使うんだか逆効果にしかならんぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:34:57返信するAIキャラは不祥事も起こさないし、見た目も好きに変えられるしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:36:09返信するAI好きな奴いるんか
はっきり言ってAIを認めてる人を周りで見た事はないなこのコメントへの反応(1レス):※39 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:36:35返信する>>25
テレビが出始めの頃にも当時の年寄りは気味悪がっていたんすよこのコメントへの反応(1レス):※46 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:37:04返信する>>37
思うんだけど見る側はNOと言ってるのに作る側が必死でAI押し付けてくる感がある。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:37:07返信するこれじゃ企業はAIなんか使わないってドヤってた反AIがバカみたいじゃんこのコメントへの反応(1レス):※50
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:37:54返信するむしろジャニタレの流れだろ
あとから別トラブルが浮上してくる可能性が高まった(主に著作権や芸術性の問題)
漫画雑誌ではAIモデルをやめたニュースもあったじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:38:10返信する水面下では着々と企業がAI開発してるんだな
5年後くらいにはもう本当にモデルとかタレントの仕事なさそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:38:28返信するアニメ漫画ゲームを馬鹿にしていた老人を老害と呼んでいたオタクたち
今度はAIを馬鹿にしてるオタクが老害と新しい世代からは言われるんだろうねこのコメントへの反応(1レス):※49 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:38:29返信する傲慢な芸能人共は早く滅ぶべき
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:38:54返信する顔だけ変えたdeepfakeみたいなもんをAIタレントっていうのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:39:54返信する>>38
そうそう、40年くらい前の楳図かずおの漫画でも狂った女性型ロボットに頭を引っこ抜かれたりするホラーとかあるから、、、その後、女性型ロボットは人間に抵抗されたときに首が折れたまま人間を抱きかかえて去っていく。
その当時からAIの気味の悪さって予見されてたからすごいよね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:40:21返信する普通にモデルがいるだろこれ
これを制作した会社が誰かと誰かの顔を混ぜ合わせて作ってる
その誰かに金が支払われているのかがAIの大きな問題
ゼロから生み出されてるんじゃなく実在する人々が混ぜ合わされて肖像権が無かったことにされているのが生成AIこのコメントへの反応(1レス):※71 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:40:49返信する芸能人のギャラとか金額やべえのゴロゴロいるんだし
その金をオリジナルAI人間作成に投資するなら十分ありでしょ
AIの参照先に実在のモデルがいるとやべえけどさこのコメントへの反応(1レス):※52 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:40:51返信する>>43
いつも思うんだけど、なんでAIを持ち上げる側って「作る側」視点なんだよ。見る側はいらね。気味悪いって言ってんのに押し付けてくる感。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:42:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:42:08返信する視聴者もAIでいいよね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:42:14返信する>>48
作る側には安上がりで手軽にできるけど、そんなの見たくないって話なんだけどなぁ・・。でも日本も貧乏になっていくし、こんな気味の悪いのを見せられるんだろうか。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:42:21返信するタレントの知名度を使わないのであればこっちの方がいいでしょ
イメージ通りの容姿が可能だし演技も好き放題出来るし
イメージに合ったタレント探すよりは効率的だしなこのコメントへの反応(1レス):※57 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:42:56返信するこれは正しく不気味の谷
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:43:30返信する実在のモデルはいるんよ
ただ勝手にごちゃまぜにされてこれは私ですとは訴えられなくされてるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:44:18返信するお〜いAI
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:44:20返信する>>53
まぁこのタレントが飲んでるから飲んでみたいとは思わんかなこのコメントへの反応(1レス):※62 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:44:57返信するあ~いお茶
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:45:02返信するタレント出演料数千万円削減できるのはむちゃでかいね
これ上手くいけば今後も続いて半分ぐらいはAIタレントみたいな状態まで行くのでは - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:46:13返信するCMで芸能人起用してるのってその芸能人のファンに買わせる為やろ?
そこはAIでは代われないから別に企業側の自由でええんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:46:20返信する集英社がAI写真集だそうとして明らかに以前所属してたタレントの顔に似通ってて炎上したな
これも誰かそっくりさんが裏で泣いてるかもしれんこのコメントへの反応(1レス):※68 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:47:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:48:08返信するAI生成の意味取り違えてない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:48:35返信するAIってそういうのじゃなくて、もっとちゃんとした使い方出来んのかな?
誰だってどっかの俳優のほうがいいだろ・・。なんでもいいってんならじゃぁもうイラストやとかでCMしてろって思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:48:47返信する最近上がってたなコレ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:48:58返信するやっぱりこれはAiです表記は義務付けないといけないと思うわ
こんなことされたら仕事がなくなる人が出るのは間違いないし
無断学習が人の利益を侵害してはならないというのに反している - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:49:09返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:49:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※75
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:49:51返信する反AIの定義が人によって違うだろ。
過激派はAIの時点で無理とか言ってそうだけど、
普通は、「勝手に人の絵なり何なりを学習」させて作る絵を批判してるのであって、ただしく使われる分には反対なんてせんわ。このコメントへの反応(1レス):※91 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:50:12返信する個人主義も強まってるからな
後ろ盾とかを得られないならやる意味が薄くなると思う
まあでもそういう関係性とかは資本主義の原則で無くならないだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:50:57返信する>>47
1億人以上の人口がいて、同じ人間はいるべ。自分に似た人が三人は居るって知らん? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:52:39返信するAIドラマ
AIバラエティー
AIニュース - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:52:53返信する声優とかもかなりAI使用増えそうやもんな
セリフ数が多いゲームとかとくに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:52:53返信するでも触れないじゃんこのコメントへの反応(1レス):※90
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:52:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:52:55返信する、ら、たわ朝きakiよ シギ、 テン raくシ じけん..
Poriこう 公meイ 創ka 関よ
担とu 検ji 支bu長 かんヨ sou価 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:53:22返信するAIならスキャンダルないしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:53:26返信する別にAI反対はしないけどAI使用してる場合は表記は必要だろね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:54:20返信する上層(てっぺん)の連中の仕事はなくならんだろう
逆に中下層が仕事にできてた、綺麗な顔なら誰でもいい、別に絵師の個性的な絵は必要ない、部分の仕事はお安いAIにとって代わられる
それが嫌ならてっぺん目指すしかないこのコメントへの反応(1レス):※89 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:54:30返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:54:31返信するもうラベルの俳句もAIでいいんちゃう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:54:34返信する水代わりにコーラ飲んでるから問題無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:55:07返信するそのうちお前らも自身の姿をAI化してネットにデータを残し
この世を去る日が来るかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:55:14返信するこの動きとか声は普通に人がつけてるからな
ディープフェイクで顔を変えられてるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:55:23返信する>>31
何言ってんのか意味不明 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:56:27返信するなんかこういうのじゃなくてさ・・。人間の代わりじゃなくてもっとなんかこう、すごいこと出来ないの?これなら別に必要ないじゃん。気味悪いだけだし。これならもう音声合成丸出しの初音ミクCMのほうがいいよ。アニメのCMでもいいし。このコメントへの反応(1レス):※92
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:57:01返信するあれ?wこれには反AIの障害者達はギャオらないんだwこのコメントへの反応(1レス):※93
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:57:24返信する構成として未来の自分という年取った時の自分を写す必要があるわけだ
実在の人間でもやってやれない事はないが老けメイクは嫌がる人もいるだろうしそこをAIにやらせるのは良いんじゃないかな
それならもっとわかりやすくおばさん化させろって気にもなるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:57:25返信する>>79
それを言ってるお前のようなAIゴリ押し民が底辺中の底辺というのがギャグなんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:57:44返信する>>74
どのみちお前らは触れないんだからどうでもいいでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:57:46返信する>>69
正しくの定義を頼むこのコメントへの反応(1レス):※148 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:58:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※95
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:58:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:58:25返信するそりゃジャニタレみたいな犯罪組織が蔓延ってんだからAI使うしかないだろ。
まさかジャニーズが特別悪かっただけで、他の事務所は問題ないとか本気で思ってるピュアな奴いる? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:58:59返信する>>92
人の感想にケチ付けるなよ。ただの個人的な感想だぞ?このコメントへの反応(1レス):※97 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:59:03返信するヒトカスさぁ、お前らが子供作っても働き口ないぞ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:59:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※100
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:59:31返信する3DCGのアイドルとかなら自社で作ったと言えるけどAIのは誰の写真使ったんだよってのがあるから問題性を孕むんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 13:59:46返信するまあ、流れ的にムリだろうな
実在の人物と違って暗殺(撲滅)もできんし、AI無敵すぎるわな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:00:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※105
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:00:15返信する言われなきゃわからんレベル
タレントとかいらんな、AIって言わなきゃ変なやつに文句も言われんだろうしこのコメントへの反応(1レス):※104 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:00:47返信するなるほど、スキャンダルの影響かw
最近ジャニーズタレントのCM問題とか見てると
スポンサーの会社側としては、余計なリスクが無くなるのは大きいな
でも、人間のタレントと同じで、コツコツ露出して知名度、価値が上がるまで
育てられたら、使う意味が出るけど
そこまで行くAIタレントが出てくるかどうか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:00:49返信する別にいんじゃね?
元々CMはネタになるだけで商品の良しあし決まらないし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:00:53返信する>>101
サムネの時点で分かるんだけど・・・。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:00:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:01:02返信するアニメやマンガのキャラクターという架空キャラがリアル寄りになっただけだろ
お前らがシコっている二次キャラと何が違うの?このコメントへの反応(1レス):※120 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:01:02返信するしかし、違和感ぜんぜんないな
ちょっと綺麗すぎるなって程度で、これは別に人間がやっても
色々弄って綺麗に手直しするので関係ないしこのコメントへの反応(1レス):※114 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:01:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:02:01返信するまあ、AIだと起用役者が大麻で逮捕とかでCMお蔵入りしたとか、映画の内容修正とかはないから、その部分は優秀だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:02:11返信する画面の右下に※AIで顔を生成しています。とテロップ入れるならいいんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:02:18返信するアメリカみたいに俳優の組合を作って対抗しろよ
アメリカではダークナイトの頃から制作会社側と交渉を続けてるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:02:25返信する>>105
いやお前、煽り抜きどころか煽りしかしてないだろ?バイトなのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:03:28返信するAIタレントって表現がすごいなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:04:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※151
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:04:33返信する伊達杏子的存在の完成形に近付きつつ有るな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:04:39返信するこれは作成にAI技術使ってるだけで
ネットのデータ無作為に使って画像生成する生成AIの技術とまったく無関係では? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:04:57返信する悲惨なのは手タレとか足タレとかパーツだけで仕事してる人たちだな
勝手に自分の手をAIバキュームされて使われるようになっても泣き寝入りするしか無いこのコメントへの反応(1レス):※224 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:05:01返信する寧ろ芸能マスゴミ連中だけ定期
あるやつからいうには芸能人はcm取るために仕事してるみたいなことほざいてたからな?
それが消えるとかそいつらがビビってるだけでこっちは関係ねえんだから馬鹿かこのハゲ害児? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:05:18返信する訂正
寧ろ困るのは芸能ry - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:06:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※125
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:06:51返信する瀬戸朝香っぽいなとおじさんは思いましたまる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:06:56返信するやすゆきの件まとめないのなぁぜなぁぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:07:08返信する不気味の谷な感じだけど、この辺は割とすぐに解決しちゃうだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:07:41返信する世界のAppleの
CMに出た女 ねねっち - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:10:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:11:15返信するスポンサーも気付いたんだよ 有名人に莫大なギャラ払うのがもったいないと
知名度で買わせる商法? ジャニ問題が歴史を変えたよ
利益が出る以上にマイナスイメージが付く、下手したらセクハラ知ってた上で傍観して使用してたと疑われかねないし 割に合わないし
起用するってことは未成年猥褻、セクハラ、枕、パワハラとか肯定している企業ってことになるし 文春とか裏付け確定してから情報出す以上、企業も知らなかったでは済まされないし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:12:23返信するこういうタレントの仕事奪ってでも俺等が金稼げればいいというAI企業にCM依頼しちゃう伊藤園の印象が悪くなるだけでCM効果としてはマイナスでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:15:17返信するそら
AIは児童虐待もひき逃げもしないからねこのコメントへの反応(1レス):※133 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:16:06返信する反AIの不買企業がまた追加された
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:16:14返信するこういうのが増えてなにが良くなるのかまったくわからんな
実在する人間なのか偽物なのか情報を集めて審議しないといけない世界ってキモいだけでなにも消費者にはプラスになってなくね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:16:31返信するこれからは AIに学習させるためのタレントとか出てくるかもなこのコメントへの反応(1レス):※136
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:17:42返信するまぁ今ジャニタレやら使うくらいなら
AI精製疑似タレントでも使った方がええな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:18:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:18:45返信する>>130
そもそも審議する必要なくない?このコメントへの反応(1レス):※137 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:18:55返信するこんな元の人間の顔変えた AI じゃ
「あれ私です、すべてお話しします」とか暴露が蔓延するだけじゃんこのコメントへの反応(1レス):※142 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:20:08返信する>>131
それが海外でエキストラ向けに行われてボイコットに発展したやつだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:21:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:21:12返信するまあ、3Dでも同じことは出来てたから別にAIがどーたらって話では無いと思うけどな
単にジャニタレのおかげで人間使うリスクが浮き彫りになってたまたま AI使っただけだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:21:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:22:27返信する今のAIはここまではできない
これは元動画を普通に人間で作ってほんの少しAIアレンジしただけ
ようはフォトショと変わらんこのコメントへの反応(1レス):※149 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:22:30返信するAI起用でタレントにギャラ払わなくていいから制作費浮くメリットしかないよなー
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:22:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:22:52返信するAIの著作権とかに問題がないならスキャンダルもないし、年も取らないから便利ではある
ただこれが流行りまくると芸能人はかなり仕事が減りそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:24:05返信するつかCMに出てるキャラクターモデルが実在かどうかなんて、なんで気にする必要が?このコメントへの反応(1レス):※150
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:24:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:24:44返信する企業が金をケチれるということしか意味がなく見てる側にはなんのメリットもない
そんなのゴリ押してる赤松健 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:25:04返信する今出回ってるAI絵の奴は国が示したガイドラインからしたら違法なので
自社製なら別に良い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:25:35返信する>>91
本来の反AIは勝手に学習させるなってだけだったのが、モンスター化した一部や便乗してる人達がAI=悪って言ってるだけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:25:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:26:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:27:22返信する>>114
出たーw じゃあ具体的に何が違うのか?言わない
言えない癖に通ぶってる奴www
絵画のコンクールで黙って出したAI作品が優勝しちゃうんだから見分けなんかつかない
だって人間にも加工処理しちゃうんだから、ホームムービーの生データじゃないからな
なんで巷に溢れてるエロ絵とかに違和感があるかって言えば、それは出来合いのソフトの取り込んでるデータベースの問題で、AIかどうかではない
CGで加工した人間と、AIで差なんか分かる訳ねーだろボケwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:28:29返信する>>137
TV内の人が実在しようがしまいがどうでもよくね?
TVに映らない人は存在しているかも不明だし
自分が直に逢った人間以外信じなければいいだけだし
ネットの匿名も同じ 人が書き込んでいるように見えて実際は実在しないAIの可能性もあるし、それを疑わずに信じるとか 両方本質は変わらんよこのコメントへの反応(1レス):※154 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:28:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:29:52返信する>>152
AIの書き込みなのか人の書き込みなのかわからんようになったらやらおんにも価値はなくなるよこのコメントへの反応(1レス):※155 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:30:56返信するこのコメントへの反応(1レス):※160
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:31:10返信する反AI派やなくて反AI絵師やろ
無駄に対立の範囲広げるなやこのコメントへの反応(1レス):※159 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:31:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※165
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:31:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:33:21返信する>>156
まじでそれ、AI絵師の問題はデータベースを絵師のサイトから
引っ張って来てるとか、人気絵師の絵を丸コピーしてるところであって
AIかどうかって部分じゃなからなぁ
いやぁ別に手書きでも、トレースとかリペイントを自分の作品ですって発表したり
商売に使ったら炎上しますよと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:33:30返信する>>155
お前は人と話をしてると思ってるからこのコメ欄にいる
そこにAIの書き込みが混ざって判別できんならもうここには来ないだろ
そういうことが起こるだけでAIにはなんのメリットもない
メリットがあるとしたらそれは書き込みが多いとみせかけられる詐欺管理人だけこのコメントへの反応(1レス):※171 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:33:32返信するもうちょっと可愛くして欲しかったけど、それならそれでルッキズムがとかフェミが性を売り物にするなって騒ぐからこのどうにもできないレベルのルックスにしたんかなwこのコメントへの反応(1レス):※167
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:33:51返信するテレビを見ていてそいつが現実に存在する人なのかどうなのか
子供の頃に全部作り物なんじゃないのかと思った事があったが現実にそう言う世界になるのも案外近いのかもしれんね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:33:56返信するところでなんで AIでも絵ばっかなのかね
やたらと騒がれるのはこのコメントへの反応(1レス):※168 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:35:05返信する実在する人間を3Dだとかデジタルデータ化して
AIで制御するとなったら、商標権とか肖像権みたいな話だけで
もうCMには人間は存在しませんみたいな世界
絵じゃんって事になればその心配はかえってなくなるぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:35:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:36:38返信するAIタレントなら不祥事起こさないもんね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:36:41返信する>>161
そもそもCMのコンセプト的に年取ったときのために今から自分の体作りに気をつけましょうって感じのものだからね
実在する人間じゃないならもっと最初のおばさんは老け顔にしても良かったんじゃないかと思うけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:37:36返信する>>163
まだ動画が少ないからだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:38:03返信するこんなのが流行ったらCMに出てる人をみたらそれが100%実在してる人だという今までの世界が神に思えるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:38:16返信するタレント側はCMめちゃくちゃ儲かるらしいからな
なくなったら阿鼻叫喚やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:38:36返信する>>160
いや別に来るだろwww
AIが面白い反応返したり、興味がある事を提示するなら関係ないし
逆にお前みたいに、反AIアンチが同じ事を堂々巡りで繰り返してるだけなら
こねーけどなwww
AIだからじゃなくて、AIだったら何が駄目で駄目な部分があれば改修していけって話にしか過ぎん
人間のバイトステマは何が駄目って、同じ事ばっかりだから駄目なんやw
サクラや天邪鬼にしても、もっと色々パターン変えていけ AIよりも劣ってるぞwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:40:21返信する>>171
で最終的にお前ひとりがここでAIとレスバしてるだけになるんだなwこのコメントへの反応(1レス):※183 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:41:18返信する吉澤ひとみとベッキーたしたみたいな顔
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:42:07返信する>>171
お前らの論争ちょっと好きだわw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:42:36返信する>>170
そう、それでタレントとかモデルが喚いてるのは分かる
AI云々じゃなくて、己の生活が厳しいって失職だとか貧困問題として
明日潰れる西武の従業員がストライキしとるようなもんだからAI関係ない
んで喚いてる連中だって、街のビデオレンタル屋だとか本屋が潰れるからって
アマゾンプライム入って金落としまくってる癖に競争なんだからしょうがないって - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:42:42返信する反AIったってAIに関するものなんでも反対してるわけじゃねえだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:43:40返信するこれ見せられてる側にはAIであることの利点ってなにもないわな
企業側の都合でしか無いからAI広告とかも気持ち悪いんだこのコメントへの反応(1レス):※186 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:43:47返信する>>11
声なんて素人の声を多少いじれば普通に問題ない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:44:56返信する耳は課題なのか?
2重になってんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:44:57返信する>>170
マジでお終いやね。今まで煌びやかな世界過ぎたのかも知れない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:44:57返信するつーか、これAIが映像の生成しとるんか?
「AIタレント」が何を指してるのか知らんが
映像はCGで制作しとるんじゃないんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:46:28返信するスキャンダルのリスク0でええやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:47:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:47:50返信する訴えられんかったらやったらええんちゃうか?
ビビッドアーミーなんてもう石恵っぽくなくなったし法的措置チラつかせたら一発で終わりよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:48:32返信するたぶん伊藤園のおじいちゃん幹部がAIタレント使ったら我が社は先進的な会社だと印象付けられると思ってゴーサイン出したんだろう
しかし若者にとってはくだらない代物なだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:49:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:52:25返信するジャニーズの件をみてたらAIタレントをCMに起用したくなるのも仕方ないわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:52:36返信する水道だとか電気の送電だのゴミ集荷してる人等がいなくなれば
3時間でパニックになるけど、芸能人やCMタレントが不要になっても
それは所詮競争に負けたに過ぎない
タピオカドリンク屋と一緒の話や 介護とか長距離運転手でもやれ
仕事は他に幾らでもあるwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:54:05返信する声優の声もほぼコピーできるんだっけ
かなり安くCM一本作れるな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:54:19返信するヤバいのは、これで実在してるタレントに似てるけどちょっと違う
みたいな奴が出る事だけど、コンプライアンスのギリギリの問題でそれがないってだけでこのコメントへの反応(1レス):※217 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:54:31返信する絵でもそうだけど見たものすべてが人が描いたもので
見たタレントがすべて実在してるってとても快適な世界だったんだなとAIのせいで思ってしまうなこのコメントへの反応(1レス):※208 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:54:59返信する>>189
いやだからコピーはNGなんだってwwwこのコメントへの反応(1レス):※193 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:56:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:57:54返信する実在タレントで懲りた反動で、藤井聡太は先に取られちゃったからやむなしなんだろうけど。権利関係グレーなところは事務所がかぶるんだろうけど、でもやっぱり法律的にグレーなところに全力って、伊藤園さんは広告代理店替えたほうが良いと思うけどな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:58:17返信する高い金払って作っても不祥事起こされたらすぐダメになるしな
リスクは少なそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:58:26返信する>>189
どこの企業でも単価を安く作れるようになったら、枠の値上がりしそうだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:59:24返信する30年後にはこれが当たり前の世界になるんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 14:59:34返信するAIの指問題は解決したんか?
X見たら異形がいっぱいおるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:00:06返信するまあ企業からすればタレントに金落とさなくて済むからな
タレントもだいぶ職失うかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:00:45返信するAIがもっと発展して広範囲に対応し始めれば、お前らが普段会社でやってる誰でもできそうな仕事もAIに取って代わられる危険性があるぞw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:01:16返信する絵は描いてる人たちしかピンと来なくても写真となるとこれおかしなことやられてると気づいていくだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:03:39返信するCM何千万とか払うのに比べたらすげえ安いしな
テレビの合間のCMを真剣に見てる層はそうおらんし誰でもいいってのはありそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:06:06返信する今は芸能人のCM価値が高いけどそのうちスポーツで実績をだした選手の価値のほうが高くなりそうだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:06:29返信するまあ「AIタレントを起用した」とは書いてあるが
「AIでCMを生成した」とは書いてないからなぁ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:06:58返信するまるでナウシカだな
新人類(AI) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:07:01返信するAI肯定してるやつの視点がなぜか企業側で視聴者側じゃなくなってるのが気味悪いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:08:09返信する芸能界は人間関係が全てだから関係性が強いよね
何かあったらかばってくれたりする
秘密を共有してるからなのか何か分からないけど変な結束力ある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:10:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:10:42返信するAIタレントを商品の広告で使う事に何の意味があるのか分からん
著名人使うよりそこまでの価値があるのかねこのコメントへの反応(1レス):※214 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:10:50返信する>>206
反AIって結局機械じゃなく手作りの温かみガーとかいっとるアホしかおらんし
新しい技術によって仮に人間がいらなくなったとしてもそれは仕方ないこと
私たちは血を吐きつつ繰り返し繰り返しその朝を越えて飛ぶ鳥だこのコメントへの反応(1レス):※212 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:11:02返信するジャニーズが問題起こしすぎなんだよ
他の芸能人の仕事取られたところでかわいそうとは思わん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:12:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:13:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:13:46返信する>>209
不祥事を起こさない
事務所周りのトラブルとも無縁
ギャラを削減できる
確かにスポンサー側の都合ばかりではあるけどCMを見る俺らはAIであろうがそうでなかろうが大して関係ない
所詮テレビという板の中の現実だし実生活の俺らには関わり合いがあるわけではないから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:14:33返信する弱い相手にしかイキれない連中だし皆で使えば問題ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:14:54返信するAIによって生み出された知性ある存在とかじゃないからな
色んな人の顔写真を混ぜ合わせて動きは別のところから声も別のところからくっつけたフランケンシュタインでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:15:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:15:35返信する最近の洋画とか、亡くなった役者をフルCG化して登場させたりしてるもんなこのコメントへの反応(1レス):※225
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:17:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※229
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:17:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※237
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:17:57返信するいいね、不倫とか浮気とかするゴミカスを排除できるのは素晴らしい
つーかタレントとかいうただの人間にちょい出てもらうだけで何千万っておかしいんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:18:01返信する契約違反とか皆無なの強すぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:18:03返信する>>214
なお、波及効果も薄い
タレント使ってないんだから当然その人を使うことによる宣伝効果は獲られない
もともと有名タレントとか使わない系のCMならそれでいいかもね
アニメCMとかと同じでさ
ただそれって実際の無名タレント使うの場合と金額的には大差ないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:18:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:19:22返信する>>218
それは全然これとは別の問題このコメントへの反応(1レス):※244 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:19:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※247
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:20:48返信する今ガキ作ってる馬鹿どもって10年後、20年後に人間がやる仕事が残ってるとでも思ってんのかねw
バカとしか思えんw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:21:06返信するあーあ反AIネトウヨがまた不買運動しちゃうよ伊藤園倒産するわw
ネトウヨって普段どんな生活送ってるんだろ?w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:21:14返信する>>219
そういう強迫観念を利用してAIをゴリ押ししようとするやつがいるけど
実際は欧州はAIに対してルール作りを進めているという点で先駆者であって日本はAIに対する意識の後進国になってる
AI使わないと遅れちゃうぞーというのに騙されるのもまた老害 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:21:59返信する有名人と関係を結ぶっていうのが重要な感じするけどな
分かるようにVtuberで例えるとコラボして人脈を広げるのが重要じゃん
数字やファンが守ってくれたりするこのコメントへの反応(1レス):※234 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:22:21返信するジャニーズや韓流アイドル使うぐらいならこっちの方が遥かにまし
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:22:42返信する日本以外では反対に規制に動いている国も多いのが面白い
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:22:56返信するこのコメントへの反応(1レス):※245
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:23:20返信する>>230
何を素っ頓狂な事言うてんの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:23:22返信するAI肯定してるやつの言い分がひたすら企業視点で草
お前はニートだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:26:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:28:08返信する>>220
CMタレント「俺酒飲まないのにビールのCM出るの辛いなあ
まあいいか全ては金のため
飲みすぎたやつがアル中になろうが知った事じゃないわ」
お金のためにやりたくもない仕事するのは別に俺ら限った話でもない
それでも実在の人にこだわるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:29:31返信する生成Aiが0から生み出せると勘違いしてる人多いな
顔の良い芸能人やモデルの顔からデータ摂取して合成してるんだよこのコメントへの反応(1レス):※239 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:35:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:37:29返信する>>235
別に視聴者でも企業負担軽減の為ってわかるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:38:07返信するAI使った方が健全な気もするけどね
トラブルが起きてそこと関係も持っていても知らん顔出来る土壌が出来上がってるから印象良くないこのコメントへの反応(1レス):※251 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:39:02返信する3次はもうわからんしな
人間の顔ってちょっと位置変えるだけで別の人間に見えるし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:40:28返信する無名使っても制作もろもろCMってバチクソかかるからな
AIだと極論一人でできる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:41:01返信する>>225
どう別なん?このコメントへの反応(1レス):※252 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:42:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:42:50返信するテレビが年寄しか見ないんだから、こうなっても気づかんやろ
そもそもある程度年齢いったら若者は全部同じ顔にしか見えないこのコメントへの反応(1レス):※248 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:43:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:46:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:48:04返信するリアル女使うと騒ぐキチガイおるからもう仕方ないよこのコメントへの反応(1レス):※254
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:48:10返信するAI開発に関わってる神たちはAIの知能は犬以下だといってるのに何の知識もない無産がキャッキャはしゃいで馬鹿みたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:48:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※255
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:48:48返信する>>244
早く言えば法や諸々権利の有無やな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:49:02返信するYouTuberや芸能人は放っておけば自分達の方からお金出してCMしましょうって持ち掛けて来ると思う
それくらい世間体が欲しいと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:49:41返信する>>249
二次元イラストのほうがキチガイに騒がれてる印象w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:51:26返信する>>251
別人として作られたケースでトラブルになった具体例ある? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:51:46返信するスキャンダルのリスクもないしバカ高い出演料も払わなくていい
メリットしかないな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:52:01返信するちゃんとモデルにした人に金払ってるんだろうか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:52:15返信するめっちゃAI否定してるやついるけど意味わかんねー
タレント使用料かからないから最高やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:54:23返信するアニメでええやんこのコメントへの反応(1レス):※261
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:55:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:56:03返信する>>259
マスに届けるなら全然こっちやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 15:56:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※267
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:02:56返信するまあ芸能人って金かかるくせにスキャンダル起こして台無しにしてくるからな
そら企業は芸能人なんか使わねえよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:04:22返信するマジやべーじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:05:10返信するクリエイターや演者の著作権と肖像権を侵害しない生成AIなら全く反対しないし寧ろ賛成
だけどパクリ元が透けて見えるAIは絶対根絶すべきだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:07:07返信するこれブームにあやかりたくてAI生成のフリしてるだけで普通にCGで作り込んでるだけじゃないかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:07:35返信する>>262
当然だけど無料じゃない
そして無名タレントと使った場合と有名タレントを使った場合のCM効果は段違い
AI使えば安く済むけど、無名タレントと大差ないだろうし、費用対効果にも大差はないだろう
ひとつの実験としてって感じじゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:10:47返信する無名タレントでここまでの上玉探すのにまずコストかかるし
向上心ない奴なんておらんこのコメントへの反応(1レス):※269 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:13:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:15:56返信するてか今ってもう人気のある芸能人っていなくねえか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:16:16返信する言うだけなら誰でもできるんよなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:20:15返信する勘違いしてるアホがいるけど、実写系はイラストと違って権利的にクリアな方法でいくらでも学習素材を用意できるから、反AIが問題視してるケースとは違うぞ
反AIが問題視してるのはあくまでイラスト系
イラスト系は必ず誰かが作品を作ってて、その著作権を無視して勝手に学習してるわけだからな
でも実写系はAIにカメラを繋げて、カメラの映像を片っ端から学習し続けるだけでOK
それだけで権利的に問題の無い方法で無限に学習できる
誰の権利も侵害しない方法で学習させたAIが実写系AIだから、これを叩く理由なんてないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:21:18返信する一番大きいのは制作にかかる人数の削減やろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:22:16返信する2045年までに人間の多くの仕事がAIにとって代わられるからな
将来はgoogle,マイクロソフト、facebook,amazonなんかのAIが人間を支配する世界になるだろう
人間カスの仕事はAIとロボットでは効率悪い肉体労働だけになるよ
輝かしくないAIに支配される未来を半ば確信しているわこのコメントへの反応(1レス):※276 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:27:46返信する無名タレントなんてマジで有象無象しかいねぇぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:28:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:29:38返信するウクライナの作戦立案も一部AIが行ってるって言われてるし
とんでもねー世の中になってきた - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:32:48返信する自分のゲームも絵を全部AIにしたいから
はよ市民権を得てくれ
AIのCG集だけ悪いってことにしてくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:33:16返信する有名人の方が立場が上な感じするけど企業の方が上みたいなアヤフヤな風潮
お金を出してる方が偉いって価値観なのかね
でも視聴者と有名人は有名人だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:33:18返信するVチューバーも最初は不祥事がないとか言われてたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:41:19返信するその内全AI絵の場合
不気味な谷だからクレーム出て来るんじゃね 気持ち悪いと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:47:28返信する気味悪いAIと関ジャニなどイヤリングや入れ墨してる奴のCMが最近多いが
そんなの起用している企業は売り上げ落ちるから良いんじゃ無いかな
常識を持たない企業は廃れて行くだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:53:45返信する>>279
視聴者がテレビ放送見るだけで金が湧いて出て来ると信じて疑わない人って存在するんだな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 16:57:34返信するどんどんやるべき。
ついでにそのモデルデータをcivitで共有してくれると嬉しい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 17:00:20返信する>>1
芸脳オタこれにどう答えるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 17:06:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 17:11:23返信するAIのレベルがどうのじゃなくて
有名人使うのと無名のAIタレント使うのとどの程度宣伝効果に差があるのかだな
そこに大した差がないなら定着するだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 17:12:15返信する不味いお茶だからな
AI起用で消費者離れが進んで良いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 17:13:31返信する何この不細工&センスの無さ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 17:18:59返信する>>212
アニメCMどうすんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 17:19:34返信するしょせんはAI
自然に見せようとCG加工入れるから結局何やってんだとなる
それにAIはリスク無いと言うが著作権で訴えられたり製作側が犯罪おかしたりと逆にリスクは高くなるだろう
出来る企業は著作権が明らかなタレントを使い自然美の良さに回帰するこのコメントへの反応(1レス):※293 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 17:21:02返信するそりゃハリウッド俳優は反対運動するわ、自分の仕事奪われるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 17:23:07返信する>>291
出来る企業 ←草、こどおじ弱男のくせに有名企業に説教垂れてるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 17:24:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※295
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 17:56:52返信する>>294
合成かどうかとAIは関係ないだろw
人間だって態々セットを作ってたら金足りないんだから
クロマの前で適当にやって、後はデジタル合成なんだから
そんな、役者とセットを一発撮りみたいな映像がCMの何処にあるんだよw
映画だって大半はただデジタルだの合成したCG眺めてるだけやろww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 17:58:15返信するついにメガゾーン23とかマクロスプラスな世界になってきたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 18:03:05返信する大体CM一本に数千万ってあげすぎなんだよ
むかつくわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 18:16:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 18:36:06返信する高いギャラ払うよりは安いか
そのうち映画やドラマのキャストもAIに変わりそう
このまま、脚本・キャスト・音声・作曲・編集、全てがAIでできた完全AI作品が生まれるのかな
そして、テレビは自動生成された番組がながれ、動画サイトやSNSもAIだらけに、猫動画もAIだとは気づかず、エロ動画も実写と思ったらAIだったと、デジタル分野は完全なる虚像の世界に陥るのであった とここまで予想してる
もしこうでいったら、逆にリアル世界の需要が高まるかもね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 18:50:50返信するこれで仕事なくなってるのは無名でも安く仕事受けてたタレント見習いであって
有名人の起用はCM効果でAIに取って代わられないから減らないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 18:54:13返信すると思いたいだけやん
事実これが奪ってる可能性は無くはないし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 18:58:47返信する中谷美紀、有村架純、鶴田真由、篠原涼子、
松本穂香、多部未華子、久保田紗友
おーいお茶のCM女性タレント、そこそこ知名度あるんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 19:02:56返信する出だしの中年オバサンがリアリティ無いな、やはりオバサンモデルが少ないのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 19:35:16返信する反AlってAlイラストに切れてるだけじゃないん?
Al全般ダメなの?このコメントへの反応(1レス):※310 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 19:35:51返信するこれは俳優サイドの団体から早めに手を打っとかないとマズいと思うけどな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 20:39:16返信する企業側は高い出演料を払わなくて済むし、タレント側が何かやらかしたら億単位の高い違約金を払わなくて済むからお互いウィンウィンやね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 20:42:56返信するわいのエロフォルダのAI割合どんどん増えとるもんしゃーないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 20:45:13返信する近いうちにジャニタレを寄せ集めたデータでAIタレントが出てくるんじゃないかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 20:45:56返信するまあ企業からしたら金うくし視聴者からしたらどうでもいいんだから、タレントは嫌ならアメリカみたいに纏まって声上げるなりどうにかするしかないわな。変わるかは知らんが
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-15 23:20:02返信する>>304
生成AIを利用したら企業でも個人でもお構いなしに攻撃するぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-16 00:21:37返信する不気味の谷超えれてなくてなんか怖い
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-16 00:39:18返信する「おーいお茶」だったらスポンサードをしてる、今をときめく藤井王位に依頼すれば盤石だっただろうに。何のために王位戦に金出しているんだ。藤井八冠なら将棋人気のためにもと快諾してくれるぞ。
不二家と違って伊藤園は空気読めてないな。このコメントへの反応(1レス):※314 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-16 00:54:57返信するaiはどんどん流行って欲しい
タレントや声優はさっさと滅びて、日本の為にしっかり働け - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-16 01:32:12返信する>>312
サントリー食品インターナショナルとのスポンサー契約無視して伊藤園のCM出演しろって無知にも程が有るだろうに。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-16 02:16:25返信する実際のタレント使うのと効果がべつに変わらなくて
安くあがるならばそれでいいんじゃないって思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-16 04:40:24返信する>>6
せやな。あれもイラストレーター反発してたが、利用者多すぎで界隈外では炎上にはならんかったもんな。無産ではないのもあるが。無料で十分やって人には神 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 07:59:45返信する
本物の女の子とセックスチャット
𝗪𝗪𝗪.𝗡𝗨𝟮𝟭.𝗙𝗨𝗡
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.