ラノベ市場半減!! 中年読者を優先させた結果「追放ざまぁ」に

タイトルなし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日

若者のライトノベル離れ 約7年で市場半減のショック
https://kakuyomu.jp/works/16817330659071865553
 
 
元記事↓

少子化でも、作品の劣化でもない…「ラノベ市場」が10年で半分以下に衰退した“意外すぎる理由”
https://bunshun.jp/articles/-/63516

中学生の読書量は微増、高校生はほぼ横ばいであるにもかかわらず、文庫ラノベ市場は2012年の284億円をピークに、2021年には123億円と半減以下になった(出版科学研究所調べ)。2000年代には産業として注目され、2012年までは市場が伸び基調にあったが、それは過去のものになった。「ターゲット層の読者が少子化しているのだから仕方ない」と思うかもしれないが、さすがに子どもの数は10年で半分にはならない。

 10代人口の減少率は毎年小数点以下数%から1%台前半である。対して文庫ラノベ市場は激しいときには前年比14%近く減少しており、少子化の速度をはるかに上回っている。かつて「中高生向け」と言われたラノベ市場に、一体何が起こったのか。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


ゴミみたいなラノベに見切りをつけて新天地で楽しみを見つけました~もう一度読んでくれと言われてももう遅い~
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


パクリをのさばらせた弊害だね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


コンテンツを食う速度すげーな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


少し前までは売り上げの伸びばかり注目されてたけど、宣伝費も増えていたからこうなるだろうなとは思っていた
素人作品を宣伝でヒット作品にするやり方には、宣伝費をかけ続けなければすぐに売り上げが落ちるという問題がある
拡大していく自転車操業みたいなもの

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


まあその前もラノベは三文小説と言うかゴミみたいな学園アニメの原作と言うだけであまり評判は良くなかったし
この流行は2016年には終わってたか?
その上なろうで作品が固定化されたのはな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


ラノベよりコミカライズの方が売れるようになったから
作家協会に入ってないんで作家の取り分が半分以下で利益率が高い
作者が無知なのいい事に買い切りで重版したら丸儲けとか無茶苦茶

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


そもそもお兄様とかいうのが最終兵器だろ?
禁書もキリよく終わらせられないし
出るのはなろうだらけじゃそら廃れるよな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


電車でもみんなスマホだしyoutubeとかtiktokに読む時間を食われたのかね
もしそうだったらエンタメ産業の未来は暗いなあ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


高齢化によってオタク趣味が消えるやつも居るだろうからな。
俺も35あたりから急にアニメ見なくなったな、最後に見たアニメは映画の河童のクゥと夏休みだ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


電撃大賞受賞作のリストを見ると、この15年ほどまじで売れたものがない
編集部に審美眼のある人が誰もいないとは思えないから、編集の契約社員化が問題なんだと思う
契約社員の編集は立場が弱いから、編集長や正社員が売れた作品からまちがったテンプレを抽出してもそれに抵抗する術がなく、イエスマンになるしかない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


講談社ラノベ文庫とかはラノベらしいイカれた小説結構出してたのにいつの間にかなろう汚染されてた
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


小学生向けの文庫本とか(昔でいうズッコケ三人組等のポジションの本)の挿し絵が少女マンガやラノベチックになり、子供はそちらを読むようになっただけ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


昔だってあかほりさとるみたいな読者サービス専門のライターはいたし、時代の要請に応えた結果衰退したんだろう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


ラノベ衰退の本質は編集部の怠慢と責任逃れだと思うわ
同じような話が毎月同じ数だけ売れれば楽だなあ、というのを実行し、ついには宣伝や客集めまで書き手に押しつけてしまったのがなろう
なろうは評価システムからして、書き手で横に何人つながれるかがポイントになっている
なろうが異世界転生まみれになるのも、それが素人に書ける唯一のジャンル(主人公=現代日本人(つまり自分)、世界=ファンタジー(現実社会を知らなくても書ける))だから、大きなクラスターをつくるにはそれを書くしか術がないから

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


なろうが出てきたあたりから全然読まなくなったわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


エロゲと同じで媒体そのものに競走力が無くなったんだから作品の力でどうにかなるもんでもないよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


児童文学伸びてるの知らなかったな
ちゃんとした物書きの文章が売れてしょうもないおっさんのオナニーの為の駄文が捨てられるってのはちゃん市場が機能してる証拠だな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


今のラノベ買わない中高生がもう少し大人になったら同世代が「俺たちはこういうの読みたいんだ」って作品出してきてまたヒット作出るだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


ハルヒが児童書になって再販されてたりするし昔のラノベが児童書にシフトしていってラノベレーベルはなろうで中年向けになって分散していった感じ
ただハルヒは児童書としてはかなり文章量多いし堅い感じだな
同じレーベルの他の作品はもっと低年齢向けだし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


異世界系ならなろうで無料で見れるから
金払ってまで中高生のままごと見ようってやつも少なくなったんだろう

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


これだけスマホが普及してるのに中学生の読書量は微増で高校生は昔と変わらないというのも面白い
通学中の電車とかバスで文庫読んでる学生なんてほとんど見かけなくなったが学校とか家で読んでるのか

 
 
 



 
(´・ω・`)そもそも学生は昔に比べて金がないからね、金出してまで読みたくないんでしょ

(´・ω・`)なろうなら無料だから・・・やはり無料が最強
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:18:58返信する
    何か知恵遅れが中年優先したから終わったって言ってるけどさ
    ガキ優先しても売り上げ伸びなくて終わるからな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:21:55返信する
    ラノベは年齢層を上げたから駄目といいつつ大人に売れた児童書は絶賛
    なにこれ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:23:15返信する
    学校の図書室の本読んだ方が面白いし為になるぞ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:23:46返信する
    なろうとかカクヨムが手軽に無料で読めるからそっち行くし
    なおかつ勝手に打ち切りサバイバルレースをやっているようなもので
    それに勝ったのを出版社が書籍化してるという楽な仕事だからな
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:23:55返信する
    乗り代わった先がなろうだろ
    今はまだ浮かんでるけどもっと沈みやすい船に移動したわけ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:24:03返信する
    じゃあ「ライトノベル」と「ライト文芸」には差があるのか。 
    答えは大いに差があります。文芸と言う以上は芸術性も求められるからです。だから巷に聞くライトノベル≒ライト文芸なんてのは大嘘です

    なんか無茶苦茶な記事だな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:25:11返信する
    中年向けにしたから終わったってイキってる奴って働いたことないよな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:25:24返信する
    ひとつひとつのシリーズが長すぎるんじゃないの?
    それでうまく回ってるならいいけど、うまくいってないなら大作志向は捨てて、まず1巻で終わるような作品をたくさん出した方がいい。
    売れる作品という当たりを引くためには、結局「数撃てば当たる」方式で出していくしかない。
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:25:40返信する
    コミカライズが売れてるの見るに小説なんてもう需要ないんやなってやっぱ漫画だわ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:26:13返信する
    工夫がないからだろ
    似たようなタイトル似たような中身
    そんなん飽きられるわ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:26:53返信する
    ただの時代の流れ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:26:55返信する
    大人がハマるライト文芸は素晴らしいーー
    大人がハマる児童書は素晴らしいーー
    だがラノベ。お前は子供以外を狙っては駄目だ

    こうですか
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:27:17返信する
    電子書籍と相性良くないのもあると思うわ
    漫画と違ってKindleでなんか読みづらいんだよな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:27:27返信する
    もう薬屋しか買ってないわ…
    リコリコのノベルまた出たら欲しいんだけど
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:27:59返信する
    ショック以前にこの時代に小説やラノベを読む層がそんなにいるかなって
    中高生でなろうとかあたまおかしくなりそう
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:28:19返信する
    中高生が無職のおじさんが転生する話とか読むわけないやろ

    中高生からしたら世の中に働いてないおじさんがいること自体がファンタジーな存在なのに
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:28:56返信する
    逆、中年で見てるやつなどほとんどいないだけ
    オタクですら大半は遅くても30代半ばで卒業してる
    じゃあなんでかはごくごく一部がたくさん買ってるだけで、基本中年は見てない
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:29:08返信する
    児童書が子供しか狙っていなかったらとっくに崩壊しているって
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:29:32返信する
    そもそも10年前と今じゃ中高生だけじゃなくて国民全体が金がないんだよ
    昔はまだラノベを買う優先順位低くても試しに手を出す金の余裕があった
    今は物価高騰してんのに親の賃金上がらんのやから当然子供が自由にできる金も少ない
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:29:44返信する
    単純に今の若者は活字が読めない
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:31:05返信する
    >>11
    おっさんが俺らの若い時は○○が流行った
    流行らなくなったのは売り手のせい

    ちゃうねん、お前らの世代だけで流行った昔の文化やねん
    良いと思ってるのお前らの世代だけやねん
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:31:28返信する
    文章読むのって大変だからコミカライズがあるならそっち見る方が楽ってのはわかるわ

    でもコミカライズって小説に比べて巻数がめっちゃ多くなったり更新が止まったり
    しがちなんだろ
    板垣版餓狼伝くらいしか読んだことないけど
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:31:31返信する
    表現方法の違いと考えると、異世界や超能力やバトルやVRゲームものに関してはコミックの方に分があるよね。絵で見た方がわかりやすいもの。
    文語体が口語体に駆逐されたように、SF小説はSF漫画に駆逐されてしまうのかもな。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:31:34返信する
    若者向けの題材が売れないからオッサン向けの題材が生き残るだけ
    ラノベも挿絵があるから当時の活字離れしてた若者(現オッサン)が辛うじて読んでた状態だからな
    今の若者はなんて挿絵程度では読んでもらえないよ
    絵しか見てないから
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:31:54返信する
    漫画しか読めないゆとりが増えたから
    なろうもコミカライズした途端に評価120℃変わるしな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:32:48返信する
    一冊の値段が上がってる割に、中身のないだらだら同じ展開が続くし、数多いアニメより更に似たりよったりだから
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:32:50返信する
    悪貨は良貨を駆逐する現象が起きたという事
    つまり出版社とそれを支持した読者がジャンルをダメにした
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:32:51返信する
    >>15
    中高生でラノベ読んでたお前がやらおんに書き込んでるなら大差ないやん
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:33:16返信する
    >>20
    これ
    だからなろうもコミカライズ、アニメ化した途端に「面白いじゃん!」って言われ始めた
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:33:39返信する
    なろう小説なんてほとんど中学生が書いたような駄文だし。そんなでも絵師ガチャが当りならマンガは読めるからな。最初から絵師とタッグを組んでマンガ描いたほうがマシ。
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:34:50返信する
    ごみみたいなプロ意識のない
    ニート崩れなろう作家を呼びこめば業界がどうなるのか
    派遣や外人だよりで後進が育たない建築業界と同じや
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:35:00返信する
    ファンタジア大賞のなろうよりクソつまらないアニメ見てると出版社にはほんと無能しかいねえんだなと思う。極上じゃない、最悪だ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:36:34返信する
    >>25
    他人のことゆとりとか言うわりに120度ってなんだよ
    正反対は180度だよ
    しかもそれ角度じゃなくて温度じゃねーか
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:36:59返信する
    なろう小説に1000円以上払う価値なんて無いやろWebでも読めるし。
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:37:32返信する
    どっちかって言うと学園恋愛ものばかりになって花より団子な諸氏を全部振り落とした結果だと思いまずけどー?馬鹿だよねその層全部漫画に持っていかれた
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:38:15返信する
    >>33
    なろうとかで出そうなミスだからわざとじゃねw
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:39:12返信する
    実のところビジネス書も漫画版の方が楽なんだわ。
    「サピエンス全史」とか「ザ・ゴール」とか「生涯投資家」とかコミック版を見てから文章版を読んだ。その方が内容がすんなり入ってくるので、コミック版がでてるものはいっしょに買うことにしてる。
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:39:18返信する
    >>20
    若者の活字離れwwww
    その時代もジジイは同じことを言うんやなw
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:39:58返信する
    このラノベ市場ってなろう産の分厚くて高い本とかは入ってるの?
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:41:17返信する
    自分が中高生だった頃を思い出したらわかるだろ
    昼食代をケチってセコセコ小銭貯めてラノベ買ってたんだよ
    それが今は無料で読めるなろうがあるんだから、今の学生がラノベ買うわけがねぇ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:41:18返信する
    >>30
    じゃあお前の思う文章上手い作家ってだれ?
    こういうこと言うやつに限ってふだん碌に活字読んでないんだよなぁ
    なろうがつまらないんじゃ無くてお前が読んでないからつまらないと思いたいだけ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:41:19返信する
    >>16
    中高生じゃなくてもファンタジーだぞ
    まともに生きてたら遠い親戚にすら見ないぞ
    働かないおじさん
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:41:36返信する
    でも中年読者を優先させてるなろう系は売れてるんだよな
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:42:48返信する
    >>41
    総務省統計局の調査によると、2022年における15~34歳のニート(若年無業者)は57万人でした。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:43:00返信する
    vの配信見るので予定がパンパン何だわ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:43:07返信する
    ずっと言ってるけど、無言打ち切りやってるからだよ
    追いかけてた作品何作もこれやられて信頼ゼロだわ
    だったらネットに完結まで書かれてなろうの方が完全上位互換になる
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:43:30返信する
    ハルヒが児童書化!?って思ったけどそういえばひぐらしも児童書化してたから全然あり得る話だわ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:43:43返信する
    >>43
    こんな時代なのでどこも年齢を上げているからなぁ
    ジャンプですらもう読者年齢が30歳超えているし
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:43:55返信する
    >>45
    なんかv好きな奴ってなろうとかの追放系好きな印象あるわ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:44:46返信する
    もともと若者は買ってない
    買ってた中年が購買層から外れた老人になった
    入門する新規を軽視した結果、全体のパイが縮小した
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:45:03返信する
    ジャンプもどんどんまんさん向けになってるからラノベと同じ末路になるだろう
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:45:10返信する
    >>42
    同窓会に全然出てこない、エゴサしてもなーんも出てこない消息不明man学年に1人はおるやろ
    あれやで
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:46:14返信する
    まあ有能な編集者なら独立するからな。ずっとクソ上司の元で働くわけないやん。無能編集ならヒット生まれる訳無いやん。
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:46:58返信する
    学校でお隣の天使様とかロシデレとか読んでるやついるけどあれもう官能小説だろ
    あとvtuberって切り抜き見るだけじゃダメなの?面白いところだけ数分で見るようにしたら歴史書読んだり科学の本読んだりする時間とれるじゃん
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:47:59返信する
    30万部の大ヒット!ネタバレ厳禁の小説「世界でいちばん透きとおった物語」著者・杉井光が「土下座したい相手」とは?
    杉井さんは、発売から約5ヵ月で30万部の大ヒットとなった「世界でいちばん透きとおった物語」(新潮文庫)の作者です
    TOKYO2023年10月

    ライト文芸と言えば杉井が当てたらしいな
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:49:10返信する
    単純に若い奴は漫画以外の本を読まないってのも大きいと思う
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:49:31返信する
    なろうも非なろうノベルも大多数はクソ作品だからな
    歴史書や科学の本の如何に面白いことか
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:50:40返信する
    >>42
    いっぱいいるだろ
    お前って無職引きこもり?
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:50:50返信する
    追放のこと全く書かれてない記事
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:50:52返信する
    >中高生は読書量が微増・横ばいなのに、売上高の減少が顕著

    買わないだけでしょ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:50:56返信する
    単純に読み物として面白くないんすわ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:51:39返信する
    手軽に遊べることが増えたんだろ長時間拘束される読書は今の若者には合わんて
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:51:45返信する
    富士見文庫を読んでた中高年はそろそろ老眼でノベル読むのが辛くなってくる
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:52:19返信する
    >>42
    ここにいっぱいいるじゃん
    働いてないおっさん
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:52:48返信する
    >>1
    そこらの中年共はもっと子供作れよ……と今の日本じゃ言えないのが何ともな
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:53:44返信する
    >中高生は読書量が微増・横ばい

    「漫画は読書に含まない」って書いてあってもそれすら読めずに含めるバカが増えただけだろコレwww
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:53:46返信する
    なろう系推しにシフトしていったと言っても、
    従来のラノベも普通にあったわけで
    結局、従来のラノベが成果を出せないから、ここまでジャンルが偏っただけ
    で、なろう系が飽きられて衰退しても、ラノベは新しい流行を作れなかった
    そもそも、なろうが台頭する前は、
    ラノベの異能バトル系やラブコメが飽きられてた
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:55:12返信する
    中高生向けにしないから終わったって言ってる奴って
    間違いなく職歴なしの無職ニートだよね
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:56:16返信する
    > 少子化でも、作品の劣化でもない…「ラノベ市場」が10年で半分以下に衰退した“意外すぎる理由”

    いや、作品の劣化著しいやろ
    似たような作品ばっかりじゃん
    まさしく粗製濫造
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:58:33返信する
    今期のアニメは
    冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた

    とあるおっさんのVRMMO活動記
    がキツかった……
    いやもう、キツいなんてもんじゃなかった、観ていて凄まじい違和感
    だれが買うんだよこんな作品 てかおっさんが買うのか?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:59:09返信する
    悪貨は良貨を駆逐するじゃないけど内容がなろうとかカクヨムと大して変わらんかったんじゃないの
    だから無料のなろうカクヨムに流れるってだけで
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:59:09返信する
    ラノベは昔からおっさんばかり買ってるけどな
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:59:11返信する
    <(´・ω・`)そもそも学生は昔に比べて金がないからね、金出してまで読みたくないんでしょ

    学生なら今のが金あるやろ
    昔の最低賃金600円だったのに今1000越えやし
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 09:59:32返信する
    なろう作家も作品の人気が出たらWEB連載は打ち切って書籍一本に絞れば良いのに。
    あと文庫本の方がまだ手が出しやすいと思う
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:00:10返信する
    なろうばかりだからとか言うやついるけど
    なろうが流行る前からラノベは衰退始まってなろうのおかげで回復したし
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:01:42返信する
    作品が人気になると完結させなくした編集が業界のガンだったな
    せいぜい5年ぐらいで終わらせないと
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:04:34返信する
    >>66
    それ
    世代やジャンルというより、知能の問題な気がする
    「漫画やラノベは難しくて読めない」って人間が増えてるだけ

    YouTubeみたいな「絵本の読み聞かせ」でなきゃ楽しめないような
    幼児レベルにまで客の知能水準が落ちてきている
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:10:38返信する
    ラノベって言っても千円ぐらいだろ
    バイトすれば十分買えるだろ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:11:02返信する
    冨樫病発症率高いからな
    追うの馬鹿らしいんだわ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:13:13返信する
    ストーリー自体が凄く面白い名作とか思いつけば1番いいんだろうけどそんな簡単に考えつかんからな
    だったら低コストで量産しやすい最低限は売れる「テンプレ」で 数を増やしてどれか当たればってなるよ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:13:26返信する
    出版社ひいてはラノベ編集部とかいう無能中の無能集団をどうにかしろ
    色んな要因が挙げられてるが結局goを出してるのは編集部であり編集員
    時代に応じた結果?だったら愚衆政治みたいに応じるなって話なんだよ
    すべては舵取りの悪さ判断力の低さマーケティングの弱さに起因する
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:16:27返信する
    てかラノベもさ20年ぐらい前に流行った
    ハルヒとか俺妹とか禁書がすごかっただけで
    今のラノベなんて誰も見向きもしないよね
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:22:16返信する
    >>75
    中年向けになって衰退したと言われてるんだから10代向けだったラノベではなく中年向けなろう系を取り入れたラノベが衰退したって話だぞ
    回復も事実だけど結局衰退ラノベ文化への対処療法でしかないからなろうという新たなガンの進行で死ぬんだわ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:24:15返信する
    よっぽど阻害されてきたんだな
    これ系のゲェジは
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:25:13返信する
    中年向けになって衰退したって言うけど
    ガキ向けにしたら会社潰れてるぞ
    無職引きこもりが経営者ごっこして楽しいか?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:25:42返信する
    優先以前に若い世代になるほど本買わないしラノベ以外も含めて読書量壊滅的に減ってるんだからどうしようもないだろそこは
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:31:13返信する
    アーリャさんってほんとにアニメできるの?
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:31:57返信する
    昔はまだ「読書」という世界の入り口として機能してる時期あったんだよな
    絵本→少年漫画→青年漫画、ラノベ→一般小説→文学作品
    みたいに客も成長に合わせてステップアップしていくのが一般的だった

    今は大人になっても入り口で止まってる人間が多いので
    どうしても商売は先細りになる
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:34:16返信する
    >>85
    中学生の読書量は微増、高校生はほぼ横ばいなのにガキ向けにしたら潰れるってどんな理屈?
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:35:01返信する
    値段も地味に上がってるのも原因かの
    通常のラノベでも今は700円台、なろう系は1500円
    と中高生の財布にはちょっと厳しい価格になってるし。
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:35:56返信する
    だって前期のラノベアニメでいえばライアーライアーとスパイ教室だけど
    こいつらがそこらのなろうアニメより明確に優れているとは言えないだろ
    大した差が無いなら量産型なろうでいいじゃんで既存ラノベが駆逐もされるわ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:38:31返信する
    >>89
    少子化でガキがいないんだよ
    だからガキ相手に商売しても利益出ないの
    ほんと頭の悪い中卒ニートの相手すんの疲れんだけど
    お前もうここ来なくていいぞ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:40:02返信する
    ゴミを量産し続けた結果
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:41:06返信する
    まあ無能編集なんて中年向けとかも大して考えてなくてなろうで人気があるから書籍化したろ売れるやろって程度の思考だったろ
    ランキングやポイントから無数に書籍化して9割は爆死しても今もヒット作頼りで続けてるんだから中年向けとか衰退するとか考えてなあな
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:42:14返信する
    タイトルに惹かれないんだよなぁ…特になろう系
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:43:06返信する
    >>92
    10代人口の減少率は毎年小数点以下数%から1%台前半なのにおっさん向けにして衰退するほうがいいってどんな理屈?
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:43:50返信する
    売れる作品だけ出版し続けたら内容が偏りすぎて読者離れしたんやな
    売上に気を取られすぎた結果がこれ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:51:17返信する
    ラノベは一発屋が多くて編集が全然機能してない感じがする
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:51:47返信する
    しょうもないオッサンのオナニーの為の駄文に草
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:52:31返信する
    ラノベ読んでた世代が中年になっただけですね
    今の子供は流行になる要素も無いしシンプルに読まないってだけじゃね
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:54:56返信する
    >>そもそも学生は昔に比べて金がないからね

    これマ?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:55:01返信する
    少子化どうこう以前に、Z世代の読書離れが深刻なんだよ
    あいつ等、ただで読めないと文句言うし
    異常なほどタイパ気にして、動画見るのにも倍速再生当たり前
    そんな奴らが、自分の好みのラノベがあったとして、
    金出して読むかといえば、多くはそうじゃない
    読むにしても活字媒体のラノベじゃなく、
    短時間で読めて絵がメインのコミカライズ版に流れる
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:55:10返信する
    コンテンツがヒットしても全然2期作らなかったり、電撃の戦略も謎だったしまぁそうなるよね
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:57:12返信する
    マジで読まなくなったなぁYouTubeばっか見てる
    西尾維新の物語シリーズとダンまちくらいかな買ってすぐに読み切るの
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:57:20返信する
    >>96
    でも毎年減少し続けてるってことなんだから、例えば10年毎年1%減り続けてたら0.99の10乗で10年で10年前より10%減ったことになるんやで?
    しかも10代じゃなくなる人間と10代になる人間がそれぞれ毎年一定数出て来る前提で、毎年減り続けてるって、明白に若い方が少なくなり続けてるってことやで?絶望的じゃん
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 10:58:47返信する
    >>92
    ジャンプやガンダムと違っておっさんが爺になるにつれて
    どんどん読む人数が減るジャンルとわからんの?
    だからそれは商売として延命しかない確実な死
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:01:05返信する
    消息不明になってたブラックブレットの作者見つかった?
    あれはまじ面白かったのに勿体ない
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:02:02返信する
    キモオタ小説なんてなくても誰も困らんよ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:04:24返信する
    正直ラノベもなろうも変わらんと思うけど別扱いなんや…
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:05:52返信する
    出版不況でそれどころではなかったんだろうけど
    金になる市場だけ見るマーケティングの危うさよな。
    水星の新プロデューサーはここら辺よく考えていたのが良かった。
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:07:52返信する
    ラノベの流行やターゲット層に多少の偏りがあるのは事実だけど
    べつに7割がそうって程偏ってるだけでもなかった
    若者向け作品描いてる作家が、新しい流行を生み出せなかったから
    偏りを是正できず、どんどん衰退しただけ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:13:35返信する
    >>12
    そういいたいのかねぇ。ライトノベルを嫌う人達は…。
    ちなみに、ライトノベル・ライト文芸・児童書というのは、出版社が流行らせようと勝手に作ったり、自分たちの読んでるものはオタク向けじゃないと言い張りたいとわめくために勝手に区分けしたものらしいから実はみんな同じ小説なんだけどね。
    つか、なろうも結局ライトノベルと大差ない。というか、最近ライトノベルと区分したところになろう系がやってきた印象なんだよなぁ。
    で、みんなライトノベルだろうがなろう系だろうが、看板関係なくなろう系みたいな話ばかり出るから飽きられただけ、ようは多様性を捨ててみんななろう系で出してるもんだから格ゲーブームと同じでみんな同じに見えて読まれなくなっただけという・・・気がするなぁ。
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:15:31返信する
    ラノベってなろうと同列みたいなもんだろ?
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:15:47返信する
    今の若者はただでさえ金が無いのに、無料で読めるなろう系小説をわざわざ金払って買おうと思わんやろ。
    だから(海賊版を知らないと無料で読めない)コミカライズが売れてるのでは?
    まあ、なろうコミカライズにしても、海賊版や無料漫画アプリの影響で、金を払ってまで見たい層は少ないと思うが…
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:15:53返信する
    >>58
    そら同類だからお前の近くにはいっぱいいるかもしれんが見ないぞって言ってる奴まで無職扱いとか痛々しいな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:17:50返信する
    >>64
    冗談で言ってるだけじゃない?
    で本物の無職おじさんなんて気持ち悪い生き物が珍しくないんだと勘違いする
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:21:06返信する
    電車の中で文庫本見てる奴がいない=電車で本は読まれてない
    の短絡ガイジ草
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:21:41返信する
    >>104
    メイン層のおっさんたちが一番活字離れしてるんじゃないか
    ゲームしなくなったアニメ見なくなったラノベ読まなくなった
    そして人数が一番少ないラノベが限界になった
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:24:08返信する
    >>102
    おじさんは今日も想像の中のZ世代と戦う
    やらおんのコメント欄で世の中に物申す役立たず
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:24:12返信する
    ただの流行り廃り、10年後にはまた別の物が流行ってるわ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:25:06返信する
    なろうって才能を安売りしてるような感じがする。大半が流行に便乗したよーなのばっかだし。
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:27:33返信する
    >>83
    恐ろしいのがなろうが中年向けって話だけどな
    なろう読んでる中年とか怖すぎる
    なろうも普通に子供向けやろって話にはならないんやな
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:30:20返信する
    >>104
    ダンまちは新刊出るとすぐ完売してるのをよく見かける。
    まだ読める作品が少しは残ってるのにはホッとする。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:31:33返信する
    何でもかんでもすぐアニメ化するからわざわざ買わなくても勝手にアニメ化しちゃうんだよね
    それで買わなくなった奴多いと思うわ
    しょうもないのでもアニメ化してるから原作を買い支えるモチベが無くなってるんよ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:31:51返信する
    >>122
    何で社畜がトラックに跳ねられて異世界転生する小説を
    中高生が読むんだよ
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:33:07返信する
    元の記事をきちんと読むとラノベ全体が下がってるんじゃないのね。
    電撃文庫とかスニーカー文庫などの文庫ラノベが顕著に売り上げ下がってると。
    なろう系などの新書サイズの売り上げはずっと横ばいで100億の売り上げと。
    書籍自体をkindleで買うようになってから本のサイズ知らないことが多くたまに現物みてこのサイズなんだと気づくことが。
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:38:40返信する
    親世代が読んでいるコンテンツなんて若者は読まないだろう。
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:39:53返信する
    なろうとかwebで読んで満足して買う必要がなくなった定期
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:40:01返信する
    なろうとラノベは別だから売上下がってるって
    両方ラノベでは?
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:47:15返信する
    なろうでいくら作品数増やしても読者の数と使えるパイ(金)は決まってるから内輪で奪い合ってるだけの馬鹿な業界
    1冊千何百円もするから子供は購入を躊躇うし、趣味に発展しなければ将来の顧客に成り得ないから読者減少状態
    電子書籍もたまの半額が便利なだけで特段安くないし子供には恩恵がない。サブスクも読める作品数が少なすぎて意味がないどころかシステム代と鯖代が無駄
    ホントに馬鹿な業界
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:48:36返信する
    いうて漫画も中年メインになってきてるらしいぞ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:49:40返信する
    Z世代のタイパと活字の相性は最悪だからな
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:53:16返信する
    ほとんどは少子化と無料ネットコンテンツの台頭のせいだっちゅーの
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:54:29返信する
    >>132
    タイパの話だけなら活字が最強だろう

    自分のペースで好きなように速度のリミッターいじれるから
    時間当たりの情報取得量は動画なんかの比じゃない
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:55:25返信する
    四六判ソフトカバーの売上が下がってないから「ラノベ文庫」って変な区切りにするしかないんやな
    つかこのジャンルって電子移行が早いやろ、そっちはどうなってるん
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 11:58:41返信する
    ヒロインから決闘を挑まれてた時代酷かったからなあ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:09:35返信する
    >>1
    この手の商売って、今売れてる物を追従しても一瞬だけ儲かって後は先細りになるしかないんだよね
    常に次何がウケるかを考えないと
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:11:24返信する
    なろうより低俗なエロゲーの1シチュエーションをタイトルにしたような作品ばっか
    作家はこういうプロット出してくれって言われて編集会議で通ったのを書いてるだけだし
    出版社側が方針転換しない限り流れ変わらないと思う
    もう自分たちではトレンド作れないんだから流行ってるものに迎合していかないと
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:12:12返信する
    >>83
    あのさぁ
    ラノベは昔から購買層はおっさんがメインなんだが?
    中高生向け云々は関係ない
    あとなろうは別に若者に読まれているよ
    小説家になろうのデータでは男性のボリューム層が20代だったし、女性は40代だけど
    1200円と高いから書籍買うのがおっさんばかりだからおっさんにしか受けないと誤解されてる
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:12:36返信する
    >> (´・ω・`)そもそも学生は昔に比べて金がないからね、金出してまで読みたくないんでしょ
    (´・ω・`)なろうなら無料だから・・・やはり無料が最強

    若い子で、それなりにカネを稼げてる子って珍しいもんな。Vとかのスパチャ見てると、1000円以下の少額は若い子なのかなって思う。
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:22:41返信する
    >>138
    というかエロゲーそのものだよ
    良くも悪くも「欲求を解消するためのオナニーアイテム」以上でも以下でもない

    メシ食うのとシコるのだけはどんなアホでも楽しめる2大コンテンツ
    客の低脳化が進めば進むほどこの2ジャンルが強くなる
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:24:31返信する
    >>140
    てかコストの話をし始めたら、それこそ

    「図書館」が最強

    一生かかっても読みきれない蔵書量が完全無料、通信費も電気代もかからない
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:27:00返信する
    てかブックオフで立ち読みしてればいいじゃん
    一生かかっても読み終わらないだろ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:31:38返信する
    エロゲー風ラブコメはなろう作家の技量では書けないからその方向で攻めてしまうんだろうね
    売れてないテンプレをいろんな作家に書かせて全部コケるっていう流れだけど
    2巻打ち切りだらけで熱心な購買層もそりゃいなくなるわ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:35:17返信する
    若者のオピニオンリーダー、インフエンサーを狙い打ちするなら
    ひろゆきがおもしろいと思うもの作ればいいわけ?
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:40:39返信する
    >>79
    ラノベなら谷川病やろw
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:44:06返信する
    今のラノベって俺が好きだった頃のラノベと違うからなあ。
    昔の読むしかねえ。
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:45:18返信する
    というか若い人はもうラノベすら読めないほど読解力が落ちてんだろ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:45:25返信する
    >>143
    最近のブッコフは立ち読み禁止にしてんだよなぁ……
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:45:48返信する
    昔は「ラノベって稚拙な文章だなぁ」とか思ってたけど、今のなろう小説に比べたら遥かにマシだったな
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:47:13返信する
    完全にレッドオーシャンになってんだから残当
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:48:25返信する
    >>147
    ほぼ、なろうかカクヨムからのスライドだしな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:49:45返信する
    半分になった理由は

    値段が上がりすぎて買えなくなっただけだよ アホ

    一冊1400円台のラノベを誰が買うと思ってんのwww
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:51:09返信する
    >>150
    ラノベってなろうとかの小説サイトに掲載されてたものばかりなんですが
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:55:13返信する
    なろうで無料で読めるからな。
    しかも、リゼロとか無職転生とかオーバーロードとか有名どころが無料で読める。
    ライトな読者は高度な文章力や表現は求めていない。
    ストーリーやキャラクターの面白さだけを求める。
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:56:08返信する
    >>129
    私な幸せな結婚はライト文芸だから除外とかデータを作るのに必死って感じ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 12:57:19返信する
    >>154
    この記事ではなろうとラノベは区別されてる
    従来のラノベレーベルから出版されるものがラノベ
    文庫本のやつだね
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:00:07返信する
    前以上にアニメで済ます層が増えたような気がする
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:01:07返信する
    >>154
    だからなろう発のラノベのことじゃないだろ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:07:28返信する
    そもそも異世界転生って「そこからどうやって元の世界に戻るか?」が作品の軸の一つじゃん?
    なぜかそれスルーしてゲームでもやってるようなストーリーが延々続くだけって意味分からんし
    そんなん読むぐらいなら実際に女の子と遊んでたほうが万倍楽しいんだろう
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:15:27返信する
    なろうと中身が大差ないなら無料で読めるなろうに行くだろ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:16:46返信する
    敗者の末路
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:17:42返信する
    文庫のみの集計じゃん
    単行本含めるとそこまで減少していないんだよねw
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:18:52返信する
    大半が小説自体読まなくなってるだろ
    素直に漫画描けよ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:23:12返信する
    >>160
    そんなのが主体の時代はないんじゃね
    どこかに飛ばされたケイト系とは違って転生って死んでいるし元の体も消滅しているんだからさ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:30:44返信する
    なろうの書籍も含めると別に減ってないんだけどね
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:31:39返信する
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:34:04返信する
    韓国・中国のファンタジーノベル市場は拡大しているし日本のラノベ市場よりでかい
    日本はなろうのせいで有料でウェブ小説を読むという文化が普及していないからだ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:34:22返信する
    嫌なら読むな
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:35:10返信する
    今の若い子は文字を読まずに映像を見てんじゃないの
    動画配信サイトで
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:41:29返信する
    >>168
    有料で稼げるから数人でサークル組んでシナリオ量産するスタイルが定着してる
    AI前だから今は知らんが
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:54:30返信する
    無料だから、ってワケでもないだろう
    タダで小説が読みたいだけなら他にいくらでも手段はある
    図書館はもちろん、ネットでも青空文庫みたいな一般小説サイトが昔からあるわけだし

    数ある娯楽の中から「なろう」を敢えて選択している、この点は間違いない
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:56:56返信する
    中学生の妄想駄文のなろう系読むようなアホはそうはおらんだろ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 13:58:09返信する
    中国の文字数課金は失敗でしょ
    なろうの100倍ぐらい引き伸ばすし完結しない
    分業で書かせて過労死させるぐらいノルマ課すのがデフォだし作家も育たない
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 14:01:26返信する
    イキりなろうと弱男向け恋愛ラノベだらけでウンザリするわ
    買う価値の無いゴミに溢れてるからな
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 14:21:41返信する
    ラノベでも会社によって実質無料ではないからね
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 14:29:04返信する
    そもそも学生が本を読まずYoutubeばっか見てるから
    本を読む中年に客層を絞っただけやぞ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 14:36:30返信する
    日本の経営者は無能しかいない
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 14:39:09返信する
    なんとかラノベ大賞のスパイ教室があの出来なんだろう?
    制作会社でハズレ引いただけかもしれんけどつまらんかったな
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 14:42:41返信する
    >これだけスマホが普及してるのに中学生の読書量は微増で高校生は昔と変わらないというのも面白い
    通学中の電車とかバスで文庫読んでる学生なんてほとんど見かけなくなったが学校とか家で読んでるのか

    スマホで読んでる発想ないのやばすぎ
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 14:45:33返信する
    アホだよな
    マンガ界がなぜ「少年」に拘ってるかって
    まあそういう意味では少年マンガにも最近は大学生キャラが主役の作品がでてきて徐々に
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 15:09:03返信する
    >>1
    元記事によると児童書は伸びてるようだからそういう問題じゃないんじゃない?
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 15:12:16返信する
    なろう系に侵食され尽くした結果である
    当のなろう読者らもなろうならなんでも読むわけもなく
    単に選択肢が減っただけに
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 15:13:37返信する
    >>182
    大人に受けて伸びただけだな
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 15:21:14返信する
    ラノベ全盛期にアニメ化されたのも完結したの多いし単純にネタ切れだろ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 15:26:58返信する
    少子化で中高向けも先細るのは難しい問題やね
    ガンダムもAGEで低年齢層取り入れようとしたけど失敗したし
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 15:33:40返信する
    なろうで自分好みの長編連載や作者さんを幾つも見つけちゃうと
    なかなかラノベの規格には戻れないんじゃないか
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 15:38:59返信する
    その時売れるからと言って
    大量に同じ物ばかり作ると
    シェアの取り合いになるし
    読み手が新しい物探すのも億劫になるし
    一旦読まなくなった読者を取り戻すのに時間がかかる
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 15:52:28返信する
    今はライトオタクと一般人も見据えて、最大手出版社のマンガがアニメ業界にとっての最大の拠り所
    エロゲがアニメ化で知名度を上げる時代が終わったように、ラノベがメディアミックスされる旬も過ぎただけ
    結局、マンガの強さには勝てない
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 15:54:19返信する
    MMOが流行ってないのだから
    ゲーム異世界に転生されてもなあ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 16:13:23返信する
    なろうは中年向けの無職転生がきっかけで活性化したのに、ラノベはそれで衰退したというのは、分析が何か間違っている気がする。
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 16:21:59返信する
    >そもそもお兄様とかいうのが最終兵器だろ?
    読んだことないけど
    お兄様ってなろうじゃなかったの??
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 16:27:21返信する
    >>2
    実際は下がってないんだけどね
    転スラとか最新で5千万部も売れているし
    主戦場がラノベから漫画に移っただけだ
    要はラノベは漫画原作として売れるようになっただけだ
    まずラノベで面白いかどうかが試されて漫画化されて爆売れするようになった
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 16:33:52返信する
    ラノベが出始めた当初の値段は380~420円くらいだったが
    いまは760~1480円と爆上がり
    若いやつはまず買わないね
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 16:37:15返信する
    単純に文字を読めなくなっているのでは?
    というか文字から場面やキャラの気持ちを想像する能力が無いんじゃないのかなー
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 16:39:39返信する
    >>159
    今はなろうやカクヨムみたいな小説サイトで新人賞の募集して書いて応募するようなことしてんだからほとんどなろう発だぞ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 16:40:56返信する
    >>195
    無料で読める小説サイトを読んでるのは若い連中だってデータ出てるから
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 16:54:59返信する
    今のラノベって全部ガガガ文庫ってイメージだし
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 17:01:19返信する
    てかアニメになった英雄教室の作家とかまっさきにラノベになろうテイストを取り入れた作家だからな
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 17:19:21返信する
    同じ様な異世界となろうと悪役令嬢ばっかなんだから飽きられて当たり前だろ。
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 17:39:58返信する
    ラノベは最大手の電撃すらサイレント打ち切りとか行方不明多いのが問題では?
    アニメ化までは頑張るけど以降が行方不明とか数年に1冊とかになりだすし
    しかも少し売れたら延々と引き伸ばしたりするからよほどのファンじゃないと追っかけられないだろ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 17:42:00返信する
    >>180
    今はそうでもない気がする
    電車とか乗客全員スマホ凝視してて気持ち悪い世界になってるけど
    電子書籍読んでる人間なんかほぼ見かけないし

    ゲーム、動画、LINE、9割方そういう感じ
    活字読んでるのなんて居てもせいぜいニュースサイトぐらい
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 17:54:06返信する
    >>18
    それなw
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 18:10:17返信する
    そもそも少子化d絵若者の母数が激減してるのに何この結論ありきの誘導手法
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 18:11:05返信する
    金持ってる中年層狙っていくのは正しい判断じゃね
    そもそも今子供少ないんだし離れたところでやろ
    金払い悪いんだからいないものとして扱え
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 18:24:15返信する
    しかも紙媒体のみじゃんかこれ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 18:26:28返信する
    なろうの運営がインタビューで
    「年齢層は20代が44パーセントで半分近く、10代が14パーセント、30代が24パーセントと、これでほぼ8割を占める計算になります。」
    って言ってるから
    昔と変わらず若年層にラノベ系の読者はいるけど
    金を出さなくなったんだろう
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 18:38:03返信する
    今の流行りコンテンツは無料で楽しめるようになってるから本は厳しい
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 22:02:25返信する
    そりゃあ両親が家にいないのに何故か美少女の妹がいる自称ごく普通の男子高校生が
    赤髪(炎属性)理不尽暴力メシマズヒロインから決闘を挑まれる学園ラブコメラノベばかり量産してたからな

    似たような作品が量産されていたのはなろうと変わらん
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 22:44:35返信する
    クソ編集者が通ったあとはぺんぺん草も生えない
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 23:27:43返信する
    ラノベはコミカライズ売る為の原作だから
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-07 23:39:25返信する
    作家のいいなりな無能編集者が跋扈してるからね
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-08 02:06:01返信する
    昔のラノベは漫画にはないファンタジー要素強めの厨二的な感じがウケてた
    今は漫画もそんな感じの溢れてるし
    ラノベ自体はそっち方面から萌えとエロ要素強めみたいなのになって
    ラノベの強みが無くなった
    そしたら文字だけじゃつまらんよ若者には
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-08 04:55:50返信する
    >>213
    あっさ
    浅っさ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-08 04:57:53返信する
    >>169
    だからジャップ国は滅んだ

    いやんバカンぼかんリトルボーイ!ビッグボーイ!ノーモアヒロシーーイマあたしは死んだ(笑)
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-08 16:46:40返信する
    80年代、90年代のラノベ?はそれなりのカルトブランドがあったと思うんだよな
    「信者を作る」カルトブランドにはそれなりの意識高い系が必要かも
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-23 12:39:33返信する
    読書は大人になってから始めるぐらいがちょうどいい
    体力のあるうちはスポーツとか音楽とかやらせるべき

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.