【朗報】最近のアニメさん、ガチでヒットの必勝法が見つかる

1: 名無し 2023/08/03(木) 11:32:01.57
①人気原作
②クオリティの高いアニメ化
③主題歌に人気アーティスト
これでほぼ確実に大ヒットする模様
2: 名無し 2023/08/03(木) 11:32:17.68 ID:gd6Al4mn0
はえ~
3: 名無し 2023/08/03(木) 11:32:20.88 ID:+aGdqqbz0
普通の事やん
6: 名無し 2023/08/03(木) 11:33:33.03 ID:fXP1gJqD0
メダリストも大ヒットしそう
7: 名無し 2023/08/03(木) 11:33:39.26 ID:RjMr2raw0
チェンソーマンって何が駄目だったの
27: 名無し 2023/08/03(木) 11:38:52.55 ID:HzK5sHWc0
>>7
ガチテンポの悪さ
101: 名無し 2023/08/03(木) 11:49:07.21 ID:9FMiraF7M
>>7
声優のキャスティング
作画と雰囲気は完璧だった
356: 名無し 2023/08/03(木) 12:12:10.76 ID:AAp7pgxva
>>7
グロい
エロい
なぜこれで一般人気出ると思ってるの?
12: 名無し 2023/08/03(木) 11:34:34.70 ID:z+7xGqte0
チェンソーマンって配信も原作も推しの子より売れてるんだよね
13: 名無し 2023/08/03(木) 11:34:41.33 ID:t9uhR7930
なによりも宣伝やぞ
なおステマ違法化
14: 名無し 2023/08/03(木) 11:35:22.82 ID:2CUikfdM0
人気原作じゃなくてジャンプやろ
19: 名無し 2023/08/03(木) 11:36:36.59 ID:fXP1gJqD0
>>14
ブルーロック
20: 名無し 2023/08/03(木) 11:36:44.20 ID:FFkgBgII0
始まる前に以下にステマするかやよ
推しの子とかスパイとかそうやん
鬼滅は勝手に売れたけど
21: 名無し 2023/08/03(木) 11:37:23.93 ID:q37uBAryd
推しの子定期
22: 名無し 2023/08/03(木) 11:37:36.75 ID:LactLNVD0
これで失敗するパターンってあるんか
35: 名無し 2023/08/03(木) 11:40:09.68 ID:i9E/u8Jza
>>22
監督とか声優やないか
23: 名無し 2023/08/03(木) 11:37:41.65 ID:8BTiBtmB0
マッシュルってすげえよな
アニメ化前は鬼滅と同じくらい売れてるしアニメのクオリティも高い
なのにつまらないって理由だけで爆死だもん
24: 名無し 2023/08/03(木) 11:38:07.43 ID:uM4/FCQna
主題歌は髭男米津YOASOBIが大当たりや
38: 名無し 2023/08/03(木) 11:40:32.06 ID:LactLNVD0
>>24
米津は曲だけ売れてアニメは売れない印象あるわ
28: 名無し 2023/08/03(木) 11:39:11.71 ID:XebNwA91d
まずクオリティ高くて失敗したアニメって何かあるんかね
チェンソーも配信は結構人気あったし
376: 名無し 2023/08/03(木) 12:13:32.71 ID:b25gse09d
>>28
ダイの大冒険
熱狂的なファンがスタッフにいて失敗上等でスポンサー騙して金集めて全力出しちゃったんじゃないかと思ってる
408: 名無し 2023/08/03(木) 12:15:42.99 ID:C0NPleXvd
>>376
ダイのアニメは一応成功してたみたいやで
ゲームは失敗だったけど
34: 名無し 2023/08/03(木) 11:40:06.84 ID:Gn4er1Bia
如何に原作再現するか
37: 名無し 2023/08/03(木) 11:40:19.92 ID:s46OKXCbd
必勝法っていうか②の時点でヒット当たり前やろそれは
39: 名無し 2023/08/03(木) 11:40:33.86 ID:Bygwf7Qs0
推しの子 9000枚
チェンソー1735枚
ぼっちざろっく 26000枚
42: 名無し 2023/08/03(木) 11:41:09.62 ID:61qtquEB0
原作改変無し←これ重要
46: 名無し 2023/08/03(木) 11:41:50.43 ID:XebNwA91d
>>42
鋼の錬金術師
53: 名無し 2023/08/03(木) 11:42:48.13 ID:RGzsmyiud
>>46
2003年版より原作に忠実な2008年版の方が面白いやん
44: 名無し 2023/08/03(木) 11:41:44.74 ID:DvYPKavw0
あとアニメ化発表してないのサカモトデイズしかないが
2023年 オリコン シリーズ別コミック売上
*1位 *9,125,632 ブルーロック
*2位 *5,222,698 呪術廻戦
*3位 *5,197,565 ONE PIECE
*4位 *4,626,713 チェンソーマン
*5位 *4,523,026 SLAM DUNK
*6位 *3,876,868 【推しの子】
*7位 *2,931,235 SPY×FAMILY
*8位 *2,866,515 東京卍リベンジャーズ
*9位 *2,672,594 僕のヒーローアカデミア
10位 *2,044,348 キングダム
11位 *1,555,300 転生したらスライムだった件
12位 *1,448,753 魔入りました!入間くん
13位 *1,012,716 マッシュル-MASHLE-
14位 **941,902 アオアシ
15位 **914,661 怪獣8号
16位 **885,906 SAKAMOTO DAYS
17位 **881,051 終末のワルキューレ
18位 **832,491 名探偵コナン
19位 **796,829 ぼっち・ざ・ろっく!
20位 **783,369 山田くんとLv999の恋をする
82: 名無し 2023/08/03(木) 11:47:20.59 ID:9KThDfcNd
>>44
ブルーロック凄くね?
なんでこんなにヒットしてるんだ
113: 名無し 2023/08/03(木) 11:50:14.92 ID:Rk6Ul/Pe0
>>44
もう今年だと鬼滅は新規積みは無いか
471: 名無し 2023/08/03(木) 12:21:26.78 ID:rRMHNDeCa
>>44
押しの子って普通に売れとるんやな
51: 名無し 2023/08/03(木) 11:42:38.68 ID:PSUJ2CfVa
チェンソーマンは②が該当しないからな
56: 名無し 2023/08/03(木) 11:43:31.00 ID:m3RoO/x4a
チェンソーマンは出版広告音楽映像等のあらゆるエンタメに関わる大手企業が手を組んで
最大限に力を入れて、それでも失敗したマジで奇跡的な作品やな
マジで凄いことやってる
78: 名無し 2023/08/03(木) 11:46:48.36 ID:yF6b0SNE0
>>56
失敗というか、大規模宣伝した相応のリターンはあるけど狙って大ヒット作れなかったってだけだから奇跡でもなんでも無いよ
60: 名無し 2023/08/03(木) 11:44:17.85 ID:PSUJ2CfVa
制作がUfotableである
これ必勝法やろ
62: 名無し 2023/08/03(木) 11:44:26.18 ID:XebNwA91d
言うてチェンソーマンそんな失敗か?
もし原作が知名度低い漫画やったら普通に成功って言われるレベルではあるやろ
90: 名無し 2023/08/03(木) 11:48:25.97 ID:XROmM/tF0
>>62
箱8000のイベント会場用意して1735は大失敗でしょ
99: 名無し 2023/08/03(木) 11:48:52.58 ID:L3wB4YKxd
>>90
MAPPAの見込みが甘かっただけや
63: 名無し 2023/08/03(木) 11:44:32.29 ID:MD4/56O50
監督がオナニーせんことも重要やん
74: 名無し 2023/08/03(木) 11:46:33.35 ID:ldciDTMPM
>>63
これが一番重要
202: 名無し 2023/08/03(木) 11:57:57.23 ID:ueFJZoSp0
>>63
これ
自我出すな
83: 名無し 2023/08/03(木) 11:47:22.92 ID:gJlrYu2e0
金をかけても大ヒットするとは限らないけど、金をかけないと絶対ヒットしなくはなっとるやろ
昔は低予算でも人気出せたけど、最近は低予算じゃまず話題にもならんし人気も出ない
2020年辺りから顕著やと思う
115: 名無し 2023/08/03(木) 11:50:21.50 ID:3xRQ1oP+0
低予算アニメで大ヒットなんてそもそも例外やしなあ
けもフレはおかしかった
(´・ω・`)もうまず①の人気原作っていうのを探してくるのが難しい
(´・ω・`)ほぼアニメ化しちゃったからね、漫画もなろうもラノベも
(´・ω・`)中堅も7割くらいはやっちゃったんじゃね
(´・ω・`)ラノベのアニメ化とか今じゃ売上げ5000部以下とか多いし
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 04:55:38返信するヨアソビに歌わせればいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 04:55:51返信する地味に入間くん凄えな
刃牙、ペダルを抜き去って立派なチャンピオンの看板やわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 04:56:48返信する人気監督、人気脚本で挑んで爆死するときあるし
必ずしも法則が機能するとは限らん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 04:57:03返信するぼざろとかいうクソは改悪しまくってただろ
何の説得力もないこのコメントへの反応(1レス):※41 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 04:57:22返信する化物語は声優とアーティストで歌ってたから今は声優が歌わず(歌えず?)アーティストだけになったよなこのコメントへの反応(1レス):※8
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:01:13返信するもう期待できる原作ねーならアニオリしかねーな
水星も大ヒットしたしまたアニオリ戦国時代に戻って欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:06:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※37
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:06:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:07:43返信するはえ〜
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:10:46返信する>グロい
>エロい
>なぜこれで一般人気出ると思ってるの?
エヴァ
はい論破
あとグロだけなら進撃や鬼滅や呪術も備えてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:11:12返信する努力した者が全て報われるとは限らん しかし!成功した者は皆すべからく努力しておる!
これに当てはまれば神作画と神曲でもヒットするとは限らないけどヒットした作品にはこれがついてる気がするこのコメントへの反応(1レス):※27 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:14:32返信するブルーロックはアニメや世間的には全然話題になってないのに漫画は物凄い売れてるな
まあチェンソーマンが世間的にはアニメが全然話題にならなかったけど原作は売れてることと繋がってると思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:15:44返信する>ラノベのアニメ化とか今じゃ売上げ5000部以下とか多いし
それでも売れてるのが転けてるんだからオタクが悪いよ
内輪受けしかしないってことなんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:15:54返信するそんなものはない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:17:11返信するチェンソーマンいくら配信がよくても原作効果でアニメの出来が糞なのはかわりない
気軽にみれる配信が良かったところで、原作が爆死じゃ金払う価値なしってこと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:20:13返信する監督がクソってのが2にひっかかってるかな。
原作改悪。理解していないからおかしな行動をさせる。声優のクソ指導。
あげていけば切りがないほど無能だった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:23:32返信する前回そう思った人が作ったやつ全部爆死したよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:24:46返信する10位までを俯瞰してみたら過半数は世間の話題と連動してる作品ばかりだからやっぱりブルーロックとチェンソーマンが浮いてるわ
つまりアニメも世間にも話題にならず漫画だけ売れる作品があるこのコメントへの反応(1レス):※23 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:27:28返信する>>10
こないだやってた鬼滅はおっぱいおっぱいで、エロエロやったで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:27:33返信するつチェンソーマンこのコメントへの反応(1レス):※192
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:36:02返信するブルーロックは1クール目では視聴率40%超えのW杯の番組内でソシャゲのcmを流したり、終わった後の2クール目はアニメだけで売れたからな
かといって流行りアーティストを起用して主題歌頼みのアニメにしなかったから売れたんや
逆に主題歌や芸能人といい外部要因にに頼り切ったのチェンソと推しの子はこういう自力で売り続ける力が足りんかったから炎上やアニメの不評で簡単に失速したんじゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:37:07返信するまあチェンソーは期待値無駄に上げすぎて、更には全ての素材をダメにした監督が居てな…このコメントへの反応(1レス):※34
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:39:15返信する>>18
世間の話題=W杯と連動してるのはブルーロックやん
チェンソーマンに至ってはアニメーークとか何の関係があるのかさっぱり分からん番組で盛大に宣伝したが、ポケモンSVとW杯と放送時間帯が被ったせいでバズりに失敗した - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:40:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:40:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:41:26返信する工作に失敗したのが推しの子
だよね?管理人wこのコメントへの反応(1レス):※30 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:42:04返信する>>11
すべからくの使い方間違ってるぞ中卒このコメントへの反応(1レス):※31 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:43:30返信するあははははwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:47:35返信する④MAPPA以外でアニメ化
↑これも地味に重要
MAPPAは作画力は高いが演出力が低く、テンポが悪かったり構成がおかしかったり原作の意図を汲み取れてなかったり盛り上がるところで盛り上がらないなど、クオリティが高いにも関わらず何故か微妙に感じてしまう場合が多く、それゆえ大ヒットしきれない
鬼滅ブーストを受けた呪術廻戦だけは大ヒットできたが、それ以外は「クオリティ高いのに微妙」と微妙に大ヒットしきれずにいる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:48:03返信する>>26
推しの子は一般向けにコミックやオタク向けにコラボや物販人気がガチで冴えないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:48:49返信する>>27
校正をまともにしてなかったマガジン編集部に言ってやれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:49:29返信する成功であればあるほど監督の名前が覚えられない歪さこのコメントへの反応(1レス):※35
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:53:20返信するバンドリ切ってんじゃねえよハゲ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:54:02返信する>>22
呪術廻戦も結構原作の意図を理解してない演出多いけど、チェンソーマンほど叩かれずに済んでるから、重要なのは女性ファンの多さだと思うわ
女性ファンって細かな演出の違いとか演出意図とか気にせず、とにかくお気に入りのキャラが沢山出て活躍してるかどうかでしか判断しないから、MAAPAにありがちな駄目演出でもデバフにならずに売れる
男性ファンが多いほど細かな演出のダメさが叩かれてヒットできなくなる現象あるこのコメントへの反応(1レス):※38 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:55:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:56:38返信する円盤とか売れても大した利益にならないってわかってるのに
いつまで円盤つってんだよこのコメントへの反応(1レス):※61 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:56:56返信する>>7
典型的な子供向きに特化した内容だから子供人気が凄いだけで、大人が見ても面白くはないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:58:36返信する>>34
呪術の女性ファンはアニオリが出来の悪い二次創作だの、公開された特典は夏油五条の間に家入や理子を挟ませてるのがクソだからという理由で円盤やグッズを買うの止めてるんですけどねーwこのコメントへの反応(1レス):※65 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 05:59:20返信する圧倒的多数の一般層を取り込めるかな問題なだけ
逆に言えばオタ向けなら簡単なんよ
失敗するのは両方取り込もうと中途半端なモノが出来るから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:00:09返信する>これでほぼ確実に大ヒットする模様
「ほぼ」と保険をかけているのは、チェンソーマンのせいか?w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:00:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:01:21返信するこのコメントへの反応(1レス):※43
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:01:51返信する>>42
※アニメで売れない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:02:13返信するマッシュルアニメのクオリティ高いってコメントは
もしかして僕の見たアニメとは別のアニメやってたんじゃろか
薬屋のコミカライズみたいにこのコメントへの反応(1レス):※53 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:12:52返信する人気原作なら売れるってすごい当たり前だよね
人気原作爆死させる方が難しいよwwwwwwwwwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※48 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:14:39返信するこれも追加で。
・監督ガチャ
・脚本家ガチャ
・演技力ガチャこのコメントへの反応(1レス):※139 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:15:31返信する客層をきちんと把握する事も大切やで。
よう実はあの出来でも特典付けて2万枚売ったんやから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:15:54返信する>>45
チェンソーマンさん… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:17:53返信する秋からステマ規制入るからこの売り方は推しの子が最後でしょこのコメントへの反応(1レス):※62
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:20:15返信する>2003年版より原作に忠実な2008年版の方が面白いやん
それなら何で水島版の方が円盤クソ売れたんすかね。
視聴率も良かったし。
FAの頃はまだ円盤が売れる時代だったんやから本当に面白ければ少なくとも同等くらい売れる筈なんやが?
結果は1/3だった訳やけど。このコメントへの反応(1レス):※55 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:21:34返信するマッシュルは黒田洋介の経歴に傷を付けるだけやったな。
構成は良くても元が悪ければどうやっても売れないパターンや。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:22:28返信するブルーロックや五等分は制限された予算でどう見せるかを分かってたからな
声優の演技や劇伴、山場といい本編を優先する作りにして主題歌の影に隠れてない
これは鬼滅の刃も同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:22:43返信する>>44
あれはクオリティ高かったよ
原作のアニメ化としては凄く良かったしOPEDもセンス良かった
EDの謎ダンスは海外で一時ウケてた
本編も作画のブレもなかったし
悪い所があるとすれば宣伝に力全然入れて無かったっぽい所かな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:23:49返信する>>48
ドラゴン「俺は全力を尽くしたが原作が糞過ぎた」 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:25:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:26:52返信するけもフレってこれあまり知られてないようだけどアニメ担当した制作会社はケムリクサ作って解散してるんだよね
たつきももう話題に上がらんし突き詰めると結局のところヒットは運なんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:27:11返信する>まずクオリティ高くて失敗したアニメって何かあるんかね
ブラッククローバー
謎の中華人気で夕方アニメ3年半放送
今年 劇場版までしてたのに・・・このコメントへの反応(1レス):※60 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:29:25返信するまぁチェンソーマンは原作信者を納得させる程の出来だったら円盤は1万枚は届いてただろうし、原作の売り上げもブルーロックに比肩するくらいは売れてたかもしれない
今となっては全く意味の無い話だが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:29:41返信するチェンソーマン
1話の時点で何かコレジャナイ感あるよなって思われる
ぼっち
1話の時点でぼっちの声優の汚い演技ウケるし何か面白いと思われる
って違いがある
やはり1話でわかるもんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:30:51返信する>>57
中華って反体制物って好きだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:32:40返信する>>36
スポンサーの利益は大事だよこのコメントへの反応(1レス):※72 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:33:31返信する>>49
電通ズブズブ政府が抜け穴用意してないはずがないこのコメントへの反応(1レス):※118 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:41:47返信する売り上げで共感もそこそこ売れるけどそれ以上に天才も求められてる気がする
供給が少ないから新鮮なのか同数でも差が出るのか
まぁ天才の供給過多って想像できないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:41:57返信するしょーもない記事だなこのコメントへの反応(1レス):※73
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:50:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:51:52返信するぼっちは赤字な時点で失敗だろ
円盤しか見てない化石は現実見ようこのコメントへの反応(1レス):※76 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:52:39返信するステマと言われようがゴリゴリのマーケティング敷いて押しきる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 06:59:17返信するアニオタには受けてないから円盤が売れてない
流行ってると見せかけた宣伝で非オタを流入してるだけだろ
ヒットと言えるものではない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:06:22返信する推しの子とかチェーンソーマン見る限り地雷系女子とZ世代のキッズしかおらんし、もうアニオタなんておらんのや
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:07:29返信する弱者叩きとかは逆効果だと思う
ネットで流行ってるのを見ると気持ち悪いなって思ってしまい敬遠する事も多い
でも世間的には今の所気持ち悪いなと思う人は多いけど自分は違うと思い込んでるから大丈夫なんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:15:35返信する>>48
評価されてたのアシの絵だけだった事がバレてるからな…このコメントへの反応(1レス):※194 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:16:04返信する>>61
でも円盤売れたぼっちは赤字じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:18:47返信する>>64
まあねぇ。
結局それ基本はヒットしたものに全部言えるじゃないかというオチになる。
おまけに、クオリティが良いアニメだからって売れるわけじゃないし、歌っている人たちが有名じゃなかったとしてもその歌が大ヒットなんてことがある。
ヒット作だしてるアニメ会社でも監督や引き受けたタイミングのスタッフ次第で良いアニメになるとは限らない。
原作者と引き受けたアニメ会社がケンカになってうまく行かない時だってある。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:21:15返信する人気作でコケるドラゴンマジかっけー
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:30:34返信するチェンソーの1735はジャンプアニメの円盤の売り上げとしては普通だし
配信も原作も売れてたんだから通常だったらすぐに2期やってただろうけど
やらおんをはじめとするまとめサイトが監督のネガキャンしまくったから急遽予定の変更を余儀なくされたのかなと思ってる
まとめサイトの影響力の大きさを実感するとともにその影響力をもっと良い方向に使ってほしいなと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:31:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※87
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:36:42返信する最重要なのは監督がSNSやらないこと
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:37:26返信する扇動と洗脳
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:38:43返信する鬼滅はアニメ化するまで原作人気無かったんちゃうのこのコメントへの反応(1レス):※170
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:40:52返信する『金儲けしようとしてる』な感じが公になりすぎると見透かされて客がひいてしまう、のもありそう
推しの子はここら辺が見えてきた分、伸びが足りない感じがする - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:40:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※94
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:41:38返信するお湯は熱いレベル
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:42:04返信する中国にも 制作会社ガチャって 有るの
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:42:27返信するまあとりあえず今のご時世は作画だろ
良ければ確実に売れる訳でも無いが、昨今作画水準が低い奴で売れた作品殆どないし、だいたい毎期話題作は作画がいい奴の順番
作画が悪いのは視聴すらされんだろうし、観られても作画どうこう言われて即切られるだろうこのコメントへの反応(1レス):※90 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:45:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:45:58返信するアニメ単品の名を出して作品が赤字黒字だ言ってるやつは社会に出て働いた事の無い層だろうなこのコメントへの反応(1レス):※91
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:46:02返信する>>76
しかもアニプレの完全子会社っていう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:46:37返信するチェンソーのドラゴンが何かVtuberの企画に乗っかってんだよな
なんかめんどくさそうなメンツばっかりの奴 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:46:47返信する中山?「原作信者が暴れまくったせいで、俺の経歴にケチがついたぜ!クソが!」
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:46:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※97
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:47:45返信する>>86
リスク減らすために、製作委員会方式取ってるのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:48:26返信する大して面白くない作品までヒットしてしまうことがあるから厄介
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:49:13返信する>>75
MAPPAが割にあわないと思っただけだろ 現実を見ろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:49:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:49:56返信する五等分
はい論破 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:53:40返信するアンデラとかマッシュルは何故コケたのか?このコメントへの反応(1レス):※100
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 07:56:35返信する>>90
あれは完全にファンサービスのアニメだしテレビアニメより予算掛かってないだろうし回収する気もないだろうからなぁ
テレビで放送枠取りゃとんでもない金かかるんだからそんな気軽には出来んだろう。まあ型月は金ありそうではあるが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:03:02返信する1みたいに勘違いしたのが主導だと大変そうだな
きららなんて原作知らない新規向けに作らないと駄目なんだわ
クオリティも作画作画チェーンソー動けば良いと指示してそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:06:32返信するネットは他人から姿が見えないから羞恥心とかも覚えづらい
でもそれが宣伝効果に繋がってる
大人が隣でポケモンカードやってたら少し距離取ろうと思う
ましてや一緒になってやろうとは思わない
それがネットだと人が見えてないから一緒になってやり始める - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:08:56返信する>>96
そもそもアニメなんか跳ねる事の方が稀 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:13:30返信する原作が良いならそのまま、糞なら改良したほうが良いだろ
喰霊やらこのすばやら、特になろう系は糞みたいな部分多いからそこ改良した作品は評価されやすそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:16:39返信する2作目のハガレンは序盤のテンポの悪さ(メディアの違いを考えていない演出)でわいは脱落したぞこのコメントへの反応(1レス):※103
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:22:12返信する>>102
俺は二作目から見たけどテンポの悪さなんて全く感じなかったぞ
要するに、どこから入ったかだけの違いしかない
漫画から入れば漫画が最高に思えるし
アニメから入ればアニメが最高に思えるだけ
鬼滅はアニメから入った人が多いからアニメ最高で
チェンソーマンは漫画から入った人が多いから漫画最高、アニメはぶっ叩けって流れなんだぞこのコメントへの反応(1レス):※105 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:28:30返信する今期やってるワンルーム勇者が観た人の評判はかなりいいのにいまいちヒットしてないのは
原作の知名度が低いこととタイトルがいかにもななろう系ってのが大きいんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※117 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:30:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:32:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:35:29返信する②が難しいんだろwこのコメントへの反応(1レス):※109
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:39:19返信する推しの子は有能スタジオ使って
アイとアクア以外の声優を原作寄りのキャスティングにしていたら
もっと売れていたこのコメントへの反応(1レス):※158 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:41:50返信する>>107
だからいつも高水準な戦力持ってる会社の作品が話題になるし、人材の奪い合いに躍起なんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:42:50返信するチェンソーもヒットする可能性はあったんだよな
監督と声優と演出がゴミ屑だったからあんなことになっちゃったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:43:29返信する④自意識を押し出さない監督
最重要 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:44:41返信する2と3だけでいいだろ
1は後からごり押し上書き記憶改ざんで人気だったことにしちゃうからこのコメントへの反応(1レス):※120 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:47:40返信するチェンソ―マン
ハイ論破このコメントへの反応(1レス):※115 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:47:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:49:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:50:43返信する完全にチェンソーで失敗した無能上層部を同じ思考だな
本当に必要なのは優秀な監督とスタッフの原作愛だよこのコメントへの反応(1レス):※119 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:53:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:55:28返信する>>62
抜け穴はあるが難しくなるからダイマするって宣言してたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 08:56:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:09:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:09:31返信するアホの分析屋を潰すことと電通から金もらってディスりやってるクソブログを消すこと
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:11:21返信する1は鬼滅とか当てはまらない時点で破綻
そんな簡単にヒット作れるならどのアニメもヒット連発やねん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:14:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:15:09返信する成功の法則がちょい違うな。
1 売れてる原作。2 ギミックの効いたクオリティーの高い作画。3 ネタにされやすい楽曲。(例 けものフレンズ、推しの子、進撃の巨人参照) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:17:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:18:07返信する>>123
チェンソーのドラゴンって愛があふれた結果なのかなこのコメントへの反応(1レス):※129 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:20:41返信するドラゴナイズされたチェンソーをクオリティ高いとは言えんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:23:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:27:29返信する>>126
チェンソーマンが売れなかったのは単純に端折り過ぎたから、原作サイドでこのシーンはアニメで見たいってのを全部削ってストーリーラインだけまとめたのが最悪の結果で出た。もし対策をするとしたら鋼の錬金術師みたいにちゃんと読者が見たいシーンをいかに斬新に描くか。これに力を入れたほうが良い。このコメントへの反応(1レス):※137 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:27:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:32:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:32:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:35:21返信する>>130
ぶっちゃけ、何話まで見るとかは実はたいしたことではない。見てる層は大体全部見てるものだ。その中で話題性があるのに釣られて視聴者が寄ってくるんだから最終話までに持ち返せば大体の作品は取り返しが効く。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 09:38:33返信するチェンソーとかネバランみたいなそれなりの有力原作でもゴミアニメにして爆死させる奴らもいれば、けいおんみたいに無名原作でもヒットアニメに出来る奴らもいるんだから、身も蓋もないけどアニメスタッフの手腕次第だよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 10:01:43返信するそもそもこれあれば確実なヒットなんか明確なもんがある訳ないのは前提だが、最近の話題作の傾向からしたらとりあえずアニメの作画力と監督脚本だろう
そもそも作画うるさい今のご時世で作画悪くてヒットするアニメは少ないし、継続して視聴すらされない可能性がある。そうやってとりあえず視聴された上で後は監督脚本がいかにうまく料理するかだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 10:11:05返信する>>130
知名度ってご存知? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 10:14:15返信する>>129
信者以外「原作通りじゃん」 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 10:17:15返信するいくらヒットしようが赤字だったら意味ないんだよなあ
何とは言わないけど(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 10:23:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 10:41:13返信する漫画に「内容よくて、絵もよければ売れる」と言ってるぐらい、意味のない理論だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 10:49:15返信する当たり前の事で笑ってしまった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 10:58:24返信するゴリ推しステマの子は、あんだけステマしてたのに円盤売れなくて大コケしたから
これには該当しないよなぁ・・原作も売れてねえしこのコメントへの反応(1レス):※157 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 11:07:31返信するこづかい万歳アニメ化して阿鼻叫喚の地獄絵図生み出そうぜ
絵がキモい とか言われて0話切りされそうだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 11:22:17返信するこういう記事を見て育った非クリエイターの高学歴がやがて就職し
製作委員会でワンパタ化を押し込んできて失敗退職する未来が見える - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 11:47:53返信する犬夜叉の続編とうる星やつらのリメイクは爆死したね
前者は脚本とキャラ、後者は演出と主要声優(上坂&神谷)が原因だけどこのコメントへの反応(1レス):※150 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 11:57:04返信する全問正解したら満点取れるっていうくらい当たり前のこと言ってるの草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 12:02:02返信するチェー牛ってまだ推し敵視してんのか
原作売上は圧倒的に勝ってたのにアニメ以降何もかも負けたもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 12:07:14返信する人件費の上昇とか気にかけながらハードワークでアニメ制作してる会社より
ちょちょいと海外の決まった配信会社と契約取ってきた方が儲け多くなる不思議
そりゃあ中抜き製作委員会排除したアニメはアンチの扇動されまくるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 12:13:01返信するチェンソーマンで監督の重要性がよくわかった。
アニメーション学院は反面教師としての教材にするべき。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 12:28:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 12:47:15返信するこいつら基本馬鹿だからこれがネタなのかマジなのか逆にわかりにくいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 12:51:19返信する3とか理解できるアニオタいないでしょ?
呪術?とか最近の人気という名のステマしてるだけの奴ら採用してるみたいだけどそんなの一回も聞きたいと思わないし普通アニメのおpえd大好きな俺でも鰤のやつどっちも飛ばしてる一回も聴き終えたことないし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 12:51:21返信するまず女性人気を目指す
女性に人気が出ると話題についていこうと男性も見る
鬼滅やスパイファミリーみたいなアニメは子供と見るから子供向けのグッズ販売も捗る - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 12:53:40返信する>>120
俺鬼滅も推しもかぐや?全部0話切りしてるよ?一生観るこないの誇りに思うし
それに対してここの害児が切ったようなお菓子や最強でしたとか無名?も毎週1番の楽しみにしてるし寧ろこのハゲがあげてるの切ってること多い
アニオタってmそういうもんでしょ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 12:53:59返信する>原作改変無し←これ重要
↑
ぼざろは原作改変してるやんw
ぼっちちゃんが自宅の風呂で水着w 巨乳設定ナーフw
逆に俺はこれでぼざろのヒットを確信したけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 12:58:08返信するツイッターでの工作員大量投入だろ
クィアベイティングの魔女みたいな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 13:28:28返信する>>142
チェンソーマン 10月+11月+2023年度→800万部
推しの子 2023年度→300万部
草、どんだけ推しの子一般層やオタクに全然買われてねーんだよw
円盤売上も右肩下がりとか舐められてるだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 13:32:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 13:36:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※168
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 13:37:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 13:50:17返信する③主題歌に人気アーティスト
米津玄師はゴミ よって証明ならずこのコメントへの反応(1レス):※167 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 13:57:45返信する毀滅もぼざろもリコリコも1話は全く騒がれてない
だんだんと認知されどんどん広がっていった
推しの子も水星も1話で無理やり騒いだだけ
盛り上げよう感を出しても無駄
そんなもんに誰が付いていくか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 14:25:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 14:40:06返信する世の中に絶対なんてことはないからね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 14:42:05返信するぼっちはそうはいってもそこまで金かかってないやろ
まぁあれは監督の手腕があってこそやけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 14:56:11返信するMAPPA(笑)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 15:06:08返信する>>161
米津の評価を下げた不人気原作って何だっけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 15:08:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 15:08:45返信する進撃はアニメ化される前から名実ともにめちゃくちゃ売れてたし、
アニメ1話目からして最高の出来だったから売れるべくして売れたわけで
ようは作り手と視聴者のニーズが上手く噛み合うことが何よりの成功だと思う
でもこれって簡単なようでなかなか難しいんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 15:36:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 15:39:52返信する>>169
その進撃でも2期まで4年かかったら円盤の売上が9割ぐらい減ったからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 15:53:26返信するその原作チョイスが難しい
漫画ではもしくは小説では面白くてもアニメ化で想像以上に劣化する場合もあるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 15:53:30返信する実際にはアニメ濫造して原作潰してるんだよなこのコメントへの反応(1レス):※174
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 15:55:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 17:20:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 18:29:15返信するきらら作品が好きや
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 18:36:33返信する個人的には原作の絵柄で他にはない独特な個性や雰囲気がある作品は
大体アニメ化されると爆発的ヒットする印象
鬼滅・進撃とかもそうだし・・あの絵柄は上手い下手関係なく他にはない
呪術や推しの子みたいに原作も人気があり最初からヒットするのが目に見えてるのは
アニメ化しても人気が出るけどそこそこって感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 18:47:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 18:49:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 18:57:26返信する>>178
その代表例がチェンソーマン - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 19:16:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 19:27:13返信するヨアソビはインターネットカラオケマンだが、どっちかってーと一般歌手だろ?
やっぱアニメの主題歌はアニソン歌手に歌って欲しいんだよな、一般歌手はどうしたってアニメの世界観に合わないし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 19:54:41返信するこのセオリー10月以降やったら捕まるけどな
ステマ違法化が楽しみや
やらかすアホは必ず出てくるし
それを暴く奴らも必ず出てくる
前代未聞の規模で祭りが起きる予感 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 19:59:18返信するブルーロックが売れた理由?「腐ルーロック」で検索しろ全てわかる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 20:58:47返信する主題歌YOASOBI
レズ、百合
毎回ラストはクリフハンガー - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 21:06:05返信するハガレンの最初のアニメは原作なぞってた途中まではギャグ少なめだったから良かったよ
後半からめちゃくちゃになったけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 21:33:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 21:49:14返信するハガレンは2003年版が人気出たからこそ2008年版が出たのであって、売り上げも段違いに前者の方が売れてるからな
しかもオリジナル展開の方が面白えのに、信者はこれだからバカなんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 22:24:46返信する>>178
監督のエゴでやるから失敗するんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 23:06:03返信する必勝法とまでは言わないけども、ヒットさせたいなら最低限押さえておきたいものではあるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-04 23:36:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-05 03:54:53返信する>>20
マジで漫画以外話題ゼロだしチェンソーマンのアニメ総合的に見たら失敗だったんだなって - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-05 07:33:31返信する女向けなら売れる、男向けは売れないって言うけどさ
男向けで女に受ける要素が全くないウマ娘が10万売れてるからな
男向けでもマーケティングが正しければ売れるんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-05 10:30:10返信する>>71
アシの絵だけが評価されてたならアシ達が描いてる漫画が軒並みチェンソーマン以上に大ヒットになってチェンソーマンはもう打ち切りになって無いとおかしくないか… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-07 00:28:22返信する. /: : : : : : :{ : /: : :/ : : __: / ! : : : }ハ: : : ‘,
. √: : : : : :_:、丶` : : ´: /` }: !: : :}_‘,: : : :}
{ |: : : : : : >-‐: :_,ァぅ笊ぅぃ }/: : / `}: : /
{ l: : : : : : : ̄ :ニ=- 辷rソ /: /ィぅI㍉:/ こういうアニメーション多いわね
!!: : : γ⌒ヽ: { ー '" Lソ !′
Ⅵ! : : { ⌒i ′
. Ⅵ: :.人 L ヽ }
}: : :|: : ` ‐へ ` ´ /
| : : !: : : : :/, ` イ: ’, - 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 08:54:14返信する
本物の女の子とセックスチャット
𝗪𝗪𝗪.𝗡𝗨𝟮𝟭.𝗙𝗨𝗡
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.