ディズニーが非白人キャラを増やしている理由「アメリカの若年層は白人率50%以下」「黒人は同胞の映画を特に観に行く」 LGBT法が成立した日本もそのうちポリコレばかりになりそう
<略>
ディズニーが非白人キャラを増やしている、ビジネス上の理由
「ひとまず良好」な北米ヒットの一因には、公開前に激しい賛否を巻き起こした、ブラック・アリエル自体にあるかもしれない。前提として、アメリカの若年層は人種的に多様で、おおむね13歳未満のアルファ世代では非ヒスパニック白人が 50%以下 とされる。
子どもをメインターゲットにするディズニーが非白人キャラを増やしているのは、マーケティング戦略として自然だろう。
加えて、同国のアフリカ系コミュニティは「同胞の映画を特に観に行く層」と知られている。『リトル・マーメイド』にしても、プロモーション幹部は 「黒人層を惹きつけ、すべての人を包括する」 戦略を公言していた。オープニングのチケット購入者のうち、 黒人は35% とひときわ高い( 同グループの人口比率は若年層でも10%半ば )。
中韓のレビューサイトでは公開前に低評価をつける荒らしが
しかし、「大惨事」も起こってしまった。北米以外での国際成績が悪いのだ。ラテンアメリカ、ヨーロッパには良好な国もあるが、問題はディズニーリメイクの重要市場だった中国と韓国。『アラジン』が5000万ドル以上稼いだ 中国において『リトル・マーメイド』は1000万ドルにも届かず終わりそうな無風っぷり だ。ちなみに、公開が遅かった関係で「アジア最後の希望」とされた日本では、中国の10日分売上を3日で上回る 約520万ドルの「堅調」デビューを飾った。
国際市場での低調は、ハリウッドに衝撃をもたらしたようだ。中韓のレビューサイトでは公開前に低評価をつける荒らしが報告されたため 「予想以上の人種差別的反発」 だと驚く向きもある。
「当たった」「コケた」をすぐには判断できないワケ
ブラック・アリエルをめぐる議論は混迷をきわめた。製作費が高いこともあって、大成功を遂げたとも、大コケしたとも言いづらい。そこで浮上したキーワードは「損益分岐点」。5億6000万ドル以上と目される黒字ラインが達成できるのか、白熱のディベートが交わされている。
黒が混じってるもんな
でも黒人の同胞は観に行くかも知れんけどアジア人には白人のキャストしかウケないよ
元々が黒人のキャラだったら違うんだけどな
これは「あのアリエルじゃない」ことが反発の主原因なので
黒人のお伽話作れば良いだけなんだがな
ブラックアフリカにだって伝えられてる話はあるだろうに
自分らのルーツに興味ねえのかと思うわ
それがないんだよ。米系黒人の物型って奴隷制と切り離すことが出来ないみたいだわ
奴隷制の歴史を軽視や否定するのはそりゃ駄目だけど
でも今の黒人ってその被害者ポジションをマウントとる材料としか考えてなさそうだから応援する気になれんのよな
ブラックパンサーが大ヒットしただろ
黒人カルチャーも奴隷制も全入りやぞ
アメリカの黒人はアメリカ人として生きてるから
ルーツよりも自分がみてきた話のヒーローだったりヒロインだったりするのが
嬉しいんだろ
だから別に海外でアフリカでヒットしてるとかもない
受けてるのはアメリカの黒人だけ
弥助を映画化しようとしてブラックパンサーの主演がやる気満々だったがこの人の急死で頓挫した。
日本人は黒人キャラにそんなに抵抗ない。中韓人がすごく抵抗持ってる。
黒人やアジア人だらけにしてむしろ売上減らしてる感
人間じゃないキャラ中心でやってくしかないな
人魚だとまだ甘い
もうダフィー・ダックでいいじゃないか
新しい物語をヒットさせる創造性はないんだ
昔からディズニーの作品はパクリばかりだったし
今まで非白人だったキャラクターを白人に代えてきた事への「意趣返し」的な意味も込められてるのかもな
そんな感じで、半ば意地になってるように思えてならない
ちょっと批判しただけで人種差別かよ
絶賛しか許さないのか
イカれてる
そこに「アジア人は差別的」っていうナチュラルなバイアスが入ってるのにな
黄色人種には黄色いフィルターメガネを映画館の入り口で渡せばいいだろ
自分で思考したり物語作るのは苦手だし事実黒原案の有名ストーリーはないが、とにかく体が丈夫でどんどん増える
自身の権利は主張するけど自身の実績はない
数の力じゃないが、白は白で自分で自分の首絞めてる状態
昔からモラレスは黒人だった設定はいいと思うけど、まずは途中で変えるなという話だろう
配慮している様に見えて実際はポリコレの印象を悪くし続けてる筆頭なのがディズニー
こっちはアメリカの人種比率とかどうでもいいんだよ。
世界はアメリカの価値観で塗り潰さなきゃ気が済まないのか。
そう言うところがアメリカ嫌いなんだ。
既存作品の設定いじるとか勘弁してくれ
時代劇風なものも全く新しい異世界ファンタジー設定なら問題ないだろ
こういう話でブラックパンサーを例に出すのは違うしね
黒人がかっこよく戦う映画なら見るだろ
アジア人だけは差別してもいいらしい
黒人で騒いでいるけど、これからはヒスパニックの時代なんよ
かぐや姫が背景は日本なのに竹を切ったら着物を着た黒人が出てきたらそりゃおかしいだろって言うのと同じだわ
マレフィセントとか本当嫌だった
お姫様が王子様と幸せに暮らしましたっていうテンプレはもう許されないからね
プリンセスアニメをリメイクするってことは原作破壊しますって宣言と同じだろう
1990年
75.6% 白人
11.7% 黒人
*9.0% ヒスパニック
*2.8% アジア系
2020年
57.8% 白人
18.7% ヒスパニック
12.1% 黒人
*6.1% アジア系
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210813-OYT1T50196/
ヒスパニック増えてるから球蹴りの人気上がってるだけか
既存キャラの色を変えてもブラック何とかと言えばOKの風潮にしそうだ
辞めてくんね?
詭弁やで
人魚姫じゃなくて、
スピンアウトさせて、
象牙海岸の人魚というタイトルと新規脚本的やれ。単なる湾曲パクリやん。
好きな方見に行きゃいいだろ
クレオパトラを黒人にしたのはさすがに笑ったな
そのうちマリアテレジアとかルイ14世も黒人になりそうだな
スピルバーグがカラー・パープルって黒人映画作ってたけど
あれもアフロから非難轟々だったからな
黒人の黒人による黒人のための映画や作品じゃないと駄目なんだよBLMとかポリコレは
-
-
俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわ
-
まあでも州によってもだいぶ違うぞ
97%白人の州とかまだあるし反応(1レス):※84 -
日本はケツ穴掘られ済みのホモグループをゴリ推して
ホモ学芸会映画を何十年もやってきたからね、ゲイドラマも
変態カルト思想を国民にずっと押し付けてきたわけだ -
黒人率が50パーセントになってる訳でも無いのになぁ
簡単な話単にポリコレが儲かるだけだろ -
芸能界と電通・テレビ自体が反社と在日関係者とカルト宗教の巣窟なわけだしLGBTどころの話じゃないんですけどね
-
日本は殆どアジア系なのにアニメは白人しか出てこないが
-
>>1
糞記事連発してるけど、何か流したい記事でもあったのかな?反応(1レス):※120 -
次は白雪姫で
反応(1レス):※13 -
中韓は黒人嫌いって聞いたことあるな
韓国はともかく世界有数のマーケットである中国市場を捨てる気か?反応(1レス):※20 -
黒人の繁殖力ってやばいの?
反応(1レス):※14 -
ポリコレとかめんどくさ…
-
>>9
それは黒雪姫定期 -
>>11
遺伝子が強すぎる
どの人種と混ざっても黒くなるぞ -
黒人が見に行くはずなのになんでコケたの?
-
まあ綺麗事色々言ってるけど欧米のポリコレは結局商売と言うことよな。
-
-
ジャップも安心してらんないよ
そのうち大河ドラマで黒人が主人公の「弥助」が始まるぞ -
嫌なら見るな
-
>>10
黄色猿を優先する理由ある? -
ならないよ
-
黒人は同胞の映画を見に行く?それこそ人種差別的思想じゃねーか
ポリコレ教育足りてないよなにやってんの! -
レジェンド・ケツ掘られって名前で
ヤ〇ケのぶっとい黒人ちんぽで掘られるの好きぃってホモドルに言わせれば
完璧なポリコレ映画だったろうな
森〇丸のケツ穴掘るのも好きぃ、んほお~~ってな -
白人と黒人の交配は黒人しか生まれないんだっけ
そら黒人制御しなきゃ思うやろ昔の人は -
自分と同じ人種の映画じゃないと嫌だとか思うか?
だったら洋画なんて日本じゃ全く見なくなるだろ
面白いかどうかがすべてでしょ -
>同国のアフリカ系コミュニティは「同胞の映画を特に観に行く層」と知られている
じゃあアフリカの神話や寓話ベースの作品つくれよw
苦い連中向けにさw
白人や黄色人種の作品を黒く穢すなw反応(1レス):※53 -
まぁ商業的な理由で黒人に媚びるなら分からんでもねえけどその割にダダ滑ってるのは媚びた上でセンスがねえってことなんか?
-
今のアメリカは明らかにおかしい。ポリコレが恐竜化している。
共和党が政権を取り戻してレッド・パージ出来ればそれで良し。出来なければ南軍(CSA)と北軍(USA)に再び別れるしかない気がする。 -
ディズニーのポリコレはマーケティングじゃないだろ
わざとブサイクにしたりするのがマーケティングになるわけない -
そういえば南の島の黒人女が主人公の映画を出してましたねぇ…
アレの興行どうだったかな?リトルマーメイド超えた? -
黒人の中でも殊更ブサイクを起用してるのが問題だ
-
一応ディズニーの言い分としては、黒人の子供でもディズニーの住人になれるとかディズニーのキャラになれるという事を示したいらしいので今後も人魚姫のような映画は増えるとは思う
-
奴隷の物語作れば良いじゃん
辛いだろうがまず自分たちのアイデンティティと向き合わないと -
非ヒスパニック白人が50%以下という印象操作
やらはげはクロンボ大嫌いの中国人のくせに -
既存の物語を無理に人種で塗りつぶすのは止めれ
やるならオリジナルの話作って映画化なりアニメ化しろっての -
5chまとめブログのルールを守らず権利侵害してるやらおんが日本とネトウヨとアンチAI叩きしても説得力なし
守っているまとめブログもたくさんあるんだけどね。著作権侵害犯罪者のやら管の逮捕はまだかな?
・5chまとめブログのルール
引用元スレッドへのリンクを、記事のタイトル下もしくは記事末尾にわかりやすく張ること -
マイケルジャクソンのデビュー当時の話とかアニメ映画作れば売れそうだけど、どう演じるかキャラメイキング、キャスティング、難易度が高い。マイケルジョーダンやウサイン・ボルトにしたってキャラメイキングの問題が浮上する、演じられる子役がいるのか、当時の黒人文化についてどこまで知っているのか。歴史を記してきたのはもっぱら白人だったとしたら、過去の黒人社会の解像度がかなり落ちてしまう。実際に黒人のアニメ系かブロックバスター系映画を作り出すのは大変な労力がかかるのでは?
反応(1レス):※47 -
ポケモンも全部黒色に統一しなさい
-
そのまま馬鹿みたいな事を続けて赤字大量に出して会社傾いたらええねん
-
黒人出せば団体が宣伝し、高評価し、チケット買ってくれるんじゃね
だからみんなスタートダッシュは予想に反して好調だけど、すぐ失速するんじゃないの? -
お前ら結局黒人差別しまくりだよな
反論あるか? -
アメリカ企業て売上主義が強いのにポリコレはマジで謎だわ
配慮しないと青葉みたいな奴がディズニー本社燃やしに来るのか? -
米人口の人種別割合
1990年
75.6% 白人 11.7% 黒人 *9.0% ヒスパニック
2020年
57.8% 白人 18.7% ヒスパニック 12.1% 黒人
要はアメリカで白人の割合が減ったからLGBTという名を借りてアメリカ国内で儲けるためにシフトさせてるだけだろ
だからそれを関係ない日本に持ってくんな -
ゲームも映画もカラーエディットで好きに変更させよう
-
ポリコレどうこうより売上的に黒人にした方がいいっていうなら確かに黒人にするべきやな
数字で出るなら日本も国際市場狙う作品は登場人物を黒人にしていく流れになるかもな -
そもそも差別だくそだとぎゃあぎゃあ騒ぎたてること自体が
余計に悪化させてることに気づけよ -
>>37
何年か前に「マイケルジャクソンのアニメ映画作る」っつってアニメ会社にもちかけた詐欺があってだな… -
クロンボはクロンボだけの経済圏で確立させれば良いだけの話でわざわざ黒くなったのを見に行く趣味はないんだわ
それとも奴隷だった仕返しなのか -
ブラック企業ホワイト企業という言い方は差別
-
日本やヨーロッパで黒人アイドル流行らせよう!みたいなことやってるからな
難しい話だわ -
若者層て13歳未満かよ10代20代の割合かと思ったわ
-
-
>>26
多分その辺のお話作らせたら日本人のが黒人よりも面白いの作りそう
確かFateでも最強サーヴァントの一角がブードゥー教の女神だったし -
黒人差別をなくせと言っても金の為に本心ではなく
売れるからポリコレ推進してるとしたら
儲からなくなった時点でまた差別され始めるが -
この理屈で言うなら日本じゃ日本人出さなきゃ売れないって事でしょ
-
>>1
%内訳も見ないアホは喋るな -
実写版ワンピースとか昔ならゾロ役が日本人とかまずありえなかったから
日本人俳優的にはチャンスなんじゃねぇの -
なるほどな
日本でディズニー映画を作ればキャストが日本人になるのは至極当然で
アメリカは黒人の国ならそりゃ黒人キャストになるわな反応(1レス):※67 -
ブラックパンサーは面白かったし原作も黒人なのでキャスティングも文句なかったけど
なんでもブラックウォッシュはアカンでしょ -
これから映像物を作るときに1:9・3:7・5:5・7:3・9:1の5パターンくらいカラーバランスを用意してお好みのやつを見れるようにしたらええ
-
直接関係のある黒人には受けるかもしれないけど非黒人はなんで違うキャラになったの?というのは当然だと思う
各国には黒人アニメのイメージとかもついてるだろうしそれを違う方向に舵を切るのは難しいね -
>「予想以上の人種差別的反発」 だと驚く向きもある。
白人と黒人によるアジア人差別だなw -
バーカ、日本のLGBT法は差別無くすように努力しましょうねって言う適当なポーズだけ法案なんだよ
米国だって反LGBT法案を全ての州で審議入りさせてんだしその内消え去るだけ
マジョリティを侵すマイノリティなんてあってはならないんだよボケ -
>日本人は黒人キャラにそんなに抵抗ない。
だからこそ日本人は今回の黒人アリエルに拒否反応を示している -
売上見て急なキャスティング変更とかできないし
たぶんあと数年経てば昔みたいに白人メインになるだろ -
黒人主役のスパイダーバース2は中国で人気出てるぞ
この矛盾をどう説明するんだ -
>>58
黒人よりヒスパニック系の方が人口多いんですけどね
存在してない事になってるらしいw -
速水勇太「漢の勝負、しよーぜ!」
一方通行「ヘンッ!舐めンじゃねーぞ三下がァァァ!!」
バリバリバリバリバリ(メンチビーム)
速水勇太「フン!やるじゃねーか!アメリカン☆ドリーム!」ドッパーン
一方通行「ベクトル操作!」カキンカキンヒカキン!
速水勇太「俺の大技を避けるだと!これはなかなかやりがいがあるな…」
一方通行「さぁ、どっかでもかかって来やがれってンだ!」 -
ビジネス対象が白人から黒人へとシフトしただかだったんか
ほんならアジア諸国で爆死するわけですわ -
>黒人のお伽話作れば良いだけなんだがな
>ブラックアフリカにだって伝えられてる話はあるだろうに
部族バラバラだからこれすら無理なんだろうな
韓国のお伽噺を「アジア人だからいいだろ」なんて言われても無理なように
いかに独立が重要か本当によく分かる
もう取り返しつかないもん -
白人の作品奪わないで自分で黒人の映画作れって言ってるのにまだ分からないのか
ブラックパンサーみたいにブラックマーメイド作ればいいんだよ -
非白人=黒人、というわけではないのが問題
-
ん?
-
そら黒人の土地を征服してんだから、黒人の方が多いだろうよ
-
その白人以外は金持ってない率クソ高いから
-
昨日見たフラッシュとかも主人公の意中の相手が黒人女性でなにか違和感があった
こちらがポリコレに過敏になり過ぎてるだけなのかもしれんが反応(1レス):※100 -
>>70
~~などという事があって
後にその子孫は奴隷にされましたとさ、めでたしめでたし
白人発行なら襲撃されるぞ -
え?これって少数派の白人差別してるってことじゃない?
-
日本版は維新と国民のせいで骨抜きになったから安心じゃないの?w
反応(1レス):※83 -
そら見に行く理由が同胞が出ているからで作品自体が評価されてるわけじゃないからね
作品としては余計な要素入れてつまらなくしてるんだから継続的に見たら失敗して当然だし -
アメリカのエンタメが低迷するお陰で日本のエンタメが死ななくて済んでるので
日本側とすればうちらに迷惑かけなければ好きにやってという感じ
強制されても知らんがな -
>>78
白人にも弱者男性やフェミはいるからな -
>>79
結局、可決した案って女湯に入ってくる男を止められるの?止められないの? -
>>3
日本は思想の自由が一番上に来るから平気 -
これからは主役は黒人で悪役が白人の時代が当たり前になる
-
どうせ俺はお前らから見たらトランス女性ならぬ「トランスオタク」なんだろうな
つまりオタクぶってるにわか
音楽のほうのトランス?いや知らんし -
そろそろアジア人もメインキャストにしてくれん?
いきなり主役は大変だから眠れる森の美女を起こす王子役でいいよ -
スパイダーマンに負けそうだもんね
-
もう娯楽自体は過去の遺産だけで死ぬまで楽しめるから
逃げ切った感はあるね -
>>78
まだまだ圧倒的多数やんけ -
>>70
部族? お前のアフリカ像って昭和くらいで止まってない?
民族がばらばらなのはアジアもアフリカもアメリカも変わらんやん
まさかお前、アフリカ大陸と日本一国を比べてるのか? -
ポリコレ配慮のスーパーマンから何も学んでない…
-
織田信長も黒人になるぞ
-
つまり黒人は差別的な意識を持ってるってことねw>黒人は同胞の映画を見に行く
-
黒人がいない国はわざわざ起用する理由がなくなったなwさんきゅー有識者の言い訳w
-
日本アニメ特有のジャンル「日常系美少女動物園」も
・未成年の女の子キャラしかいない(男女性差別、ロリコン、ルッキズム)
・何のストーリー性もない(メッセージ性なし)
・萌えキャラ同士の百合シーン(LGBT差別、性的消費)
てな感じでLGBTやポリコレ的には完全にアウトなんだろうな
ポリコレってホントヤな奴ら -
その割にホモもレズも黒人主人公も爆死しまくっとるやん
しかも今一番売れてる俳優って白人のトム・ホランドちゃうの? -
日本は良いLGBTが悪いLGBTを非難する国になると思うw
-
まあ可決されたことで日本も同じ土壌は出来上がったが
漫画アニメに黒人改変なんて日本でやったらどうなるか連中も馬鹿じゃあるまい
黒人入れた時点でも人気出ないのに -
>>76
ポリコレ配慮の弊害だよな
今後ディズニーやハリウッド映画で黒人がストーリーの主軸かそれに関わる立場にキャスティングされる度に意識させられる -
作品が面白いかどうかであって作品に同胞が出ているかを基準にはしないよなぁ…
-
日本は黄色人種50%以下じゃないだろ
-
その客をとりこめてねえじゃん。
-
日本がそうなったら映画行く奴が減るだけ
一生にアニメに勝てないわ -
黒人男は普通に主役やってたけど
黒人女ってあったっけ?
あまり記憶にないな -
北米優先がマーケティングの意図ならマーケディング通りの結果じゃん
良かったね! -
>>1
手塚治虫もスピルバーグも現状のアニメや映画に満足できないから、自分が納得のいく物を自分で創ったんだよ
そうやって業界ってのは進化して来た
自分で創りもせず、文句ばかり言って他人任せなで既存の作品に手を加えようとする奴には何も与えられないよ? -
邦画のポリコレなら、政府から公開された黒塗りの書類を順番に表示していくだけのドキュメンタリー映画?作ったら全米大ヒットになるかもな
白が黒になるってサイコーじゃんよ -
>>14
でも黒人✕韓国人では韓国遺伝子勝ってたで -
日本は黒人に配慮する理由がなんもない
まずおめーらが黄色人に対する差別やめろだし -
アメリカの黒人に見せたいだけならアジアでヒットしなくても文句言うなよ
-
バスケやサッカーや陸上で黒人見るのは好きだよかっこいいし
でも映画では見たくない -
ディスニーってほんとアホだな
黒人ですら黒人の映画を見に行かないから需要がなくて黒人の映画自体が少なかったのに
あとアメリカで黒人の人口は減ってる。ヒスパニック系とアジア系が増えてるだけ
いつまでビジネスにならないポリコレ続けるんだろうなw -
日本は面白さに忖度ないからいいよな
権威主義のスネ夫は大量だけど -
ちゃんと納得出来る理由があれば黒人でも問題ないんだよ
ピーターパーカーが死んだ世界線設定で二代目スパイダーマンが
ピーターの意思を引き継いだ黒人なら設定的破綻はしていない -
ブラックパンサーはそれほど突出した出来の作品じゃないのにMCUの中でも不自然なくらい興行収入が高いからな
黒人メインの作品で異様に興行収入が高いのは同じ黒人たちが見に行きまくるからって前から言われてたし -
キャプテンアメリカも初代が引退して盾を黒人に渡してちゃんと代替わりしている
反応(1レス):※160 -
アメリカは白人の国だろ?俺たち子供の頃に憧れたアメリカ様はもうないのか?
反応(1レス):※180 -
ポリコレもLGBT法も押し付けやめれ
-
>>8
漫画村関係の知られたくないことがあったのかもな -
こじ付けの言い訳にしか見えない
記事の通り、ビジネス的な理由って言うなら
アジアや日本市場を捨てるのはおかしいしな
それ以上に黒人が見てくれるのなら話は別かもだが -
アヒルとかの畜生を黒人に見立てたら叩かれるから白いままだぞ
-
この記事見て、中南米辺りからの移民のイメージだが
結局ヒスパニックって結局人種的には、どういう事になるん?って思ってググると
スペイン語で、白人とネイティブアメリカンとの混血が中心にアフリカ、アジア人も入ってる、つまり混血が進んだ人種
実際は米国では黒人よりヒスパニックの勢いがあるから、黒人じゃなくてヒスパニックのキャラクターが増えれば、「黒人ではないな、でも白人でもない」丁度良い感じに中間のキャラになって良いのではないかと思う反応(1レス):※163 -
ポリコレってある意味黒人へヘイト溜めるためにやってるんじゃないかって思うわ。
そのうち白人俳優たちがポリコレのせいで不当にキャスティングされてるとかで
運動起こりそう。 -
何で水の中で暮らしてるのに肌が黒いんだよ
人間の都合がモロに見えてて気持ちが悪い -
いや白人層少なくなってきてるからマーケティング戦略で黒人使うってのは百歩譲って分かるとして
美男美女使ってくれよなんでブサイク使うんだよ意味分からんわ反応(1レス):※138 -
何のために今までマルチバース頑張ってきたん?
マルチバースで黒人版作ればええやん
自らの力でヒレ切り裂いて力業で足をゲットするアリエル
他の女共を蹴散らして王子を攫うアリエル反応(1レス):※137 -
黒人が増えすぎたというなら減らせばいいじゃない!
-
黒人向けのマーケティング戦略なんや
じゃあ日本人やアジア人は別に見なくてもいいな
まあ、言われなくてもイヤだから見ないけどもねw -
創作キャラに白黒黃人とか必要か?キャラなんて架空人とかで括って好きにやらせればって思うわ
-
黒人を消しまくれば白人の比率が上がるだろ
KKKは何をやってるの?? -
アジア系の役は高確率でパンスト顔の奇形チョンパンジーだもんな
半島の顔が白人がイメージするアジア人に1番近い不細工だから -
移民国家だから仕方ない
-
ヒスパニックは17%いるからなぁ
マイノリティ優先や! -
日本のアニメは黄色人種に配慮してほぼアジア人だから大丈夫だろ
日本に住んでる黒人なんかごく僅かだから配慮はいらないよ -
>アジア市場で稼ぎたいならイエローキャラ増やせよ
イエローキャラを大活躍させたSW8の不評と不振忘れんなよw -
>>127
ヤベェ!それ、普通に観てみたいわw -
>>126
アレが今のディズニーのお偉いさん好みなんだってこったろw -
その国の人種比率に沿うのが正しいなら日本コンテンツは9割東北アジア人で問題ないわけか
-
だからって無理やりキャスティングする必要はないよね?っていう話。
世界観までぶち壊して何したいんだろうって思う。 -
日本にLBGTなんてゴミ法を入れた
岸田は国賊としてショケイしろ -
-
別に黒人使うのはいいけど美人使えよ
ブス使われても見る気しないわ反応(1レス):※148 -
反応(1レス):※151
-
ポリコレのせいで好きな作品が駄作にされて黒人が嫌いになったわ
-
アジア人種への差別には白人も黒人もスルーだけどね
-
ポリコレは日本じゃ絶対流行らないからw
思想を押しつけてくんなよクソ外人w -
>>143
反ルッキズムも巻き込んで勢力がデカいように見せかけてるからな
表裏一体なんや? -
やっぱ黒って遺伝子的に強い色なんだな
黒人が他種族と子供作れば必ず黒人が生まれるし、黒髪のアジア人が子供作れば黒髪率高いし -
こういう意外な方向からコンテンツが死んでゆくんだなあ
ポリコレ配慮しすぎて何が面白いのかわかんなくなってるんだ
そもそも「映画」自体がオワコンになりつつあるしね -
>>144
むしろ一般向け女向けが死に絶えてる -
なぜ黒人が主人公のアニメを新しくつくろうって発想にならんのか
-
黒人枠に黒人を使えばいいってだけだと思うけどなー
白人枠に黒人を使うからおかしくなるのでは -
キリスト像が明らかに白人っぽいの多いが
これこぞ捏造の白化だろ
まずそこから変えろ
今回の映画もそうだが誰も人種差別をまともに考えてないのが透けてみえて不快 -
既存作品でやるなよ
-
人種のるつぼと云われるアメリカと、長いこと鎖国していたうえに島国の日本は大多数の日本人しかいない。ごく少数の黒人や白人にポリコレを配慮する必要がない。日本の昔話は全て日本人、黄色人種が主役。
-
>>なおアジア人キャラは増やさない模様
なんか町歩いてそうなオッサンが主人公のヒーロー物あっただろ?
シェンチーだかシャンチーだかそんなタイトルの。 -
なお世界的に大失敗して爆死した模様
ディズニー映画は世界的に売れないと元が取れない
そして世界は黒人が嫌い -
>日本もそのうちポリコレばかりになりそう
無いない
日本のコンテンツはあくまでも個人が作っている
企業が作っているアメリカとは根本的に違う
アメリカはマーベルとDCしか漫画が本屋に無いんだよ -
>>117
それは原作の時点でそうだから -
>>14
人類オセロ -
白人の次に多いのがヒスパニックで次が黒人なのに
アメリカの人種の多様性って黒人限定なんだよな
んでアジア系が差別されても騒がないっていう反応(1レス):※165 -
>>123
データ的にどう考えてもヒスパニック重視すべきだよな
全てが混ざり合った多様性、結構な事じゃないか -
ぶっちゃけ擦られすぎて話みんな覚えてるだろリトルマーメイド
いちいち見る必要ねえよ -
>>162
黒くて声がでかいめんどくさいやつの意見とりあえず聞きました感が強い -
業界動かしてるのがアメリカのパヨク
アメリカのパヨクはほとんど黒人
アメリカの白人はクリスト教とヤダヤ教との繋がりが強くてリベラルの価値観と程遠い
だからリベラルが作ってる映画も楽しめなくなった -
天使にラブソングをは面白かったし好きやで
-
映画に行くのが若年層だけと思ってるのアホやろ
親の世代も子供連れていくやん白人で作れ反応(1レス):※170 -
こうして日本アニメの一人勝ちよ
やったぜ -
>>168
日本だと20代が一番厚い層らしいぞ反応(1レス):※179 -
別に黒くても白くてもいいけどさ、どうせブラック・アリエルにするなら、えちち度ももっと上げて欲しかったわ
-
そのうち世界の映画はインド人と中国人だらけになるってこと?
-
既存の作品に寄生するんじゃなく新たに作り出せや
-
ポリ映画が売れないから差別よばわりはくさ
-
まあリメイクだし
日本じゃあ舞台ハリーポッターとか哀れな事やってるし
別にいいのでは反応(1レス):※176 -
>>175
日本で舞台なんて流行らんからな
海外では人気あったのかは知らんが日本では大人しく映画を待てばええ -
オズの魔法使いベースで黒人しか出てない映画あったろ
元はミュージカルか何かでやってたやつで
映画はマイケル・ジャクソンが出てるやつ
ああいうの作ったらええやないの -
プリンセスと魔法のキスっていう黒人ヒロインが主人公のプリンセスものがあるんですけどね…
当時はそこまでポリコレの風潮無かったけど作ったら作ったで黒人視聴者が黒人の文化はこんなんじゃない間違いだらけだ!って文句言ってあまりヒットしなかったという -
>>170
おいおい嘘言うな
今や40オーバーがボリューム層だぞ
30代以下はタイパに拘るくらい時間と金が無い -
>>118
白人はヨーロッパじゃらの侵略者元々の大陸は有色人種の土地 -
山口竜之介のシュガーラッシュのアトラクションと今井涼雅さんの声優聞けるけど。reach for the starsのカールじいさん声優は小柳基さんに変わる。
-
ディズニー
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
マイノリティーに配慮するのが正義だったんだよね?
白人が少数派なら白人を主人公にすべきなのでは?