ジャーナリスト「中国アニメはいずれ日本を追い抜く、いよいよその時が来た、市場は10年で約5倍、技術力向上、若手も育つ」
市場は10年で約5倍、技術力向上、若手も育つ
中国アニメ産業は、日本以上に著しい成長を続けている。前瞻産業研究院の報告書によると、アニメマンガ産業の市場規模は2020年に2212億元(約4兆3200億円)に達した。10年間で4.7倍の拡大である。
作品レベルの向上も著しく、日本での評価も上がっている。20年公開のテレビアニメ『魔道祖師』は人気となり、日本人のファンによる同人誌が多数作られる。5月公開の映画『雄獅少年/ライオン少年』は昨年、日本の映画祭で上映されて高評価を得た。かつては中国アニメ=粗製濫造というイメージだったが、状況は変わりつつある
日本企業を囲い込んできたりしそうなのにあんまりそういう話聞かないね
崩壊シリーズは良かった
面白い中国アニメある?
でもエロではまだ日本に追い付けないだろ
中国は規制厳しいから
国籍を気にするアニメファンは少ないからな
10年ぐらいずっと言ってるよな
早く抜けよ人多いんだから才能マン一人ぐらいいるだろ
ストーリー自由に作れないでしょw
でも日本にはちゃぶ台ドンッがあるから
先入観ないように毎シーズン中国やビリビリ発アニメみてるけど名作や覇権レベルのものはまだないな
時光代理人は比較的おもしろくて初めて最後までみたアニメだな
作画がどうこうCGがどうこうじゃなくて面白いの?
CG映画でぶっちぎってるから
もう2Dアニメとか日本人の評価とか関係ないレベル
シナリオがどうたら言うがビジネスとして成立してんだから大したもんだよ
日本の場合もうビジネスとして成立しなくなってきたからなぁ
日本アニメが勝手にあまりに劣化したせいでもうどこでも抜かせそう
アニメは韓国も中国もダメだな
ゲームはそれなりに頑張ってるのに
まあ、AIでアニメが粗製乱造される時代がすぐそこまで来てるんだけどな
そこから先は生産体制じゃなくて才能が全ての世界だろ
岡田斗司夫が言ってたけど今の日本のアニメ業界は中国から沢山投資受けてるくせにそれを業界で細かく分けて一本当たりの中国資本の比率が高くならないようにしてるからアニメの本数だけ増えてアニメーターの待遇は良くならないんだってさ
アニメ候補の漫画や小説を書くクリエイターが
数百万単位でいるから成立してんだぞ
その割に日本には中国のえっちなソシャゲで溢れてるけど
言うほど、面白いアニメあるか?
三体含めことごとくクソというイメージしか無いんだが
(「一人之下」は原作漫画を読んだほうが断然良い)
そんな作画とか極端にこだわらんからストーリーとかキャラ重視なんだけど
中国アニメってどんなストーリーが多いんかな
見る意味ないと思って見てないけどいいのあったら見てみたいとも思う
小霜(シャオシュアン)
ヒロイン、青髪、20歳(本人談、大嘘)
梁の家にある冷蔵庫が人間化した少女、電気を自在に操れる
尻から生えているのはケーブル、気を失うと冷蔵庫の姿に戻る
1話でうっかり主人である梁を殺しかけたため、自責の念により家事を手伝おうとして毎回失敗してしまう
日に1回は必ず理解し難い異常行動を起こしては毎回梁に怒られている
>>51
これもう文化侵略完了だろ。
>>51
日本が到達できなかった夢の作画じゃん
>>51
もう日本が滅んでも代わりに中国が萌えアニメを作ってくれる
これで安心して滅べるな
アニメすらもう日本と同レベルのクオリティで作れるんだな
ポップカルチャーも発展しないのに
サブカルが発展するわけないだろ
自由と民主主義の中でしかポップカルチャーは育たないぞw
成長期の国は羨ましいね
日本はもうそのピークは過ぎてしまって
エンタメはもう任天堂以外ヤバいからな
てか日本も政府批判はタブーになってもんな
社会批判のメッセージソングとかなくなったしな
清志郎なんか今いたら殺されてるだろう
原作を日本から買えば済む話じゃないのか
原作は日本のなろうで中国側が映像権買ったのもあったしな
日本のと同じ絵柄ではアイデンティティーも糞もない
日本アニメを海外が量産してるだけ
共産党批判するアニメに期待だな
出来どうのこうの以前に海外のものは
文化とか違いすぎて感情移入できないから駄目なんだわ
(´・ω・`)作画のクオリティーはどんどん上がってるしAIも活用してきてさらなら成長がみれそう
(´・ω・`)問題は内容だな、日本人にも面白いと思えるもの作ってほしいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:16:38返信する3ニ3ー3ズ3の3す3べ3て3 3少3年3愛3の3館3」3(3鹿3砦3社33)
3(3(3H3P3ご3と3潰3さ3れ3た3元3J3r3の3証3言3)3)3少3し3眠3り3か3け3た3時3、3ジ3 3ジ÷イ-が÷俺3の3ベ3ッ3ト3に3入3っ3て3き3ま3し3顔3や3胸3に3キ3ス3さ3れ3た3り3、3舐3め3ら3れ3ま3し3た3。3背3中÷も3お3り÷も3ら3れ3て3か3ら÷、3*3さ3れ3ま3し3た3。3強÷力3に÷バ÷キ3ュー3÷<÷33ム3し-な3が3の-俺-は÷(3T3.3H3起3き3て-3る3のか3な3?÷)3と3思3っ3そ3っ÷ち3を-見3し÷て3い-ま÷し-た3白3い3棒3が3ジ-ジ3イ3の÷口3に3入-っ3た÷り3出÷た3り3し-見3え3。3に÷ジ3ジ÷イ3が÷口÷を3離÷し3て3手-で3シ3た-り3し3て-る-時÷ン3ピ3ン3し÷て-る3の-が3そ÷の3ま÷ま-見-え-ま3し-た - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:17:17返信する中国は技術力の問題じゃねーんだわ。そもそも面白い話を作れないだろ?
日本みたいに漫画→アニメ、ラノベ→アニメ、ゲーム→アニメっていうような、原作分業みたいなシステムが構築できてないから、アニメ技術が追い付いたって意味ねーんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:17:22返信する30年前から同じこと言っていませんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:17:35返信するそれができるなら先にアメリカがやってるでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:18:02返信する社会主義国には無理w
規制まみれで無理w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:18:10返信する>10年ぐらいずっと言ってるよな
>早く抜けよ人多いんだから才能マン一人ぐらいいるだろ
CG映画もゲームもすでに日本抜いてるけど
アニメと漫画はストーリーは検閲あるから難しいけど技術自体はもう追い付いてきてるよ特にAI学習日本のバカが勝手に手伝ってくれるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:18:17返信する別に良いんじゃね?追い抜かれたって日本のアニメが立ち行かなくなる訳でもないし
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:18:19返信するでも黄色い熊は出せないんでしょこのコメントへの反応(1レス):※9
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:18:32返信する>>8
詳しくこのコメントへの反応(1レス):※11 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:18:33返信する中国は原作がないし、自由が無いから一生無理
アメリカ3Dアニメのパチモンみたいな子供騙しみたいなものしか作れんからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:18:50返信する>>9
プーさん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:19:30返信する中国共産党が管理する限り限界があるんだよなぁ
特に内容的な物がね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:19:44返信するもう日本は終わり
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:19:47返信するうる覚えだけどお前らが鬼滅400億どやっていってるときに中国はCGアニメで700憶超えの数点あったからな 日本に情報入って来てないだけでもういろんな分野抜かれてるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:20:44返信する脚本がね。。。
反体制ものをかけない時点で終わってるこのコメントへの反応(1レス):※22 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:21:03返信する中国は絵は描ける。でもこんな感じ
・コンテ:できない
・原画:できない
・中割り:中韓へなげてるだけ
・動画:中韓へ投げてるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:21:06返信するいやだから成果をだせよ
いまだ名作候補すら生まれてないやんこのコメントへの反応(1レス):※27 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:21:10返信する黙れドンみたいなギャグマンガ作れるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:21:32返信する共産党の弾圧を受けた主人公が超能力に覚醒して
革命を起こすって内容を作れれば褒めるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:21:48返信する正直大したことないぞ
外国産制限してるから見るのが国産しかないだけの状態 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:22:16返信する中国「吾輩は日本アニメを超えた、日本のようなヒット作はまだない」このコメントへの反応(1レス):※879
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:22:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:22:20返信する今日本に来てる中国のアニメって、日本人受けしそうな日本的絵柄のアニメばっかだから
逆に日本のアニメに見劣りしてしまう。
中国的な絵柄のきららみたいな日常アニメが結構人気あって面白いんだけど
一向に日本には入ってこないよね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:22:27返信する>>14
日本じゃクソつまらんって一蹴されて終わりなんでこのコメントへの反応(1レス):※36 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:22:31返信する国:クールジャパンで海外で戦えるゲーム、アニメを育てる!
↓
大手:よし海外にスタジオ作るから金くれ(本音:安い人件費で海外の人材使い倒してやろ)
↓
結果:国内の人材育たず&海外の安い人件費と見積競争されられてプロダクション多数死滅
こんなことやってるんだもん
真のアホだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:23:16返信するこれはアニメだけの問題じゃない
中国が自由な国だったら世界のエンタメは中国が席巻してただろうな
自由の無い共産国なのは果たして良かったのか悪かったのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:23:19返信する>>17
ソシャゲでは中国韓国ゲームが上位独占していますがなにか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:24:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:24:13返信するてか、内容的に中国政府の検閲通過する必要ある時点でな…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:24:18返信するまぁ、中国国内での市場ですでに日本以上だろうからなぁ
まずはそこで中国人好みのアニメを広められたら、そらこうもなろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:24:28返信する中国が言ってるレベルって動画の品質が日本と大差なくなった!!
だから、アニメは日本を超えるだろう!って言ってるだけだからな
こいつらは原作ストーリー、キャラ、構成、コンテ、音楽、演技力とかの重要性を全く理解してない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:24:39返信する中国自信作のアニメみても全然ダメだった感じだし
10年以上遅れてるから無理
金とパクリは上手だけど基本的なセンスが大きく欠落してる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:24:53返信するそのためにはまず共産党を倒さないとな!
ジャーナリスト「…」
おっどうしました? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:24:54返信するそのうち日本人に中国アニメ作らせるようになるからありえる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:24:56返信するきんぺーと共産党がいる限りぜったい抜かれることは無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:25:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※806
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:25:14返信する清志郎が殺される?
テロリストはバカも休み休み言え
殺されたのは21世紀の日米同盟&日英同盟成立のMVPである元首相じゃねえか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:25:15返信する原神やってても翻訳のせいなんか分らんけどストーリーが単純に面白くないからな 見せ場が要所要所であるだけで
その割には日本のアニメがそこそこ海外で人気なのが分からんが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:25:22返信するそんなゴミみたいな虚業抜かされようがどうでもいいよ
ITやハードで抜かされてるのが問題であって - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:25:39返信するで、中華人民共和国憲法に「表現の自由」は明記されてるのかい?このコメントへの反応(1レス):※75
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:25:43返信する魔道祖師も雄獅少年もタイトル聞いたことすらないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:25:43返信する日本の若者よりはハングリーだから、
日本アニメを支えてる今の50代以上のアニメーターが引退したら終わりだろうこのコメントへの反応(1レス):※66 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:26:19返信するRe:STARSは映画も公開するみたいだが日本で公開したという実績だけで客の入りは二の次なんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:26:22返信する確かに中国は凄いもんな
俺たちみんな日本は中国に負けると思ってるしなこのコメントへの反応(1レス):※742 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:26:22返信するキンペーが生存
共産党が蔓延っている限りは安泰だよ
その代わり資本主義になったら5年以内に抜かれる
キンペー死去、共産党の体制に変化があってもワカラン
国策デバフがある限り、面白いアニメは絶対作れない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:26:32返信するこのまま順調にいけば日本のアニメを越えていくだろう。
中国政府がアニメ規制だとか言いださない限り。このコメントへの反応(1レス):※72 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:26:37返信するそんなに急成長してるなら失業率20%の若者をアニメ業界が雇えばいいのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:26:46返信する20年前からおなじこと言っとるけどいつ抜いてくれるんです?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:27:06返信するまあ金も人もいるから日本の有能メーターからノウハウパクりまくれば
すぐに抜けるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:27:21返信するもはや中国に憧れすらあるよ
日本はもう恥ずかしいこのコメントへの反応(1レス):※749 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:27:32返信するだから作画だけじゃ良いアニメは出来ないってなんで何十年も言われてんのに学習しないんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:27:52返信するクールキンペー
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:28:01返信するオリジナリティーが無いから無理
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:28:07返信する正直10年以上前から言われてること
中国に足りないのはパヤオみたいな大物監督ただ一つ
居なくなったらあっさり取って代わられるかもなこのコメントへの反応(1レス):※80 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:28:11返信するだって、ソシャゲーだって大飛躍のチャンスだったのに
中国政府のソシャゲーNG指導でブレーキかけられまくりやん
政府の言いなりにならなきゃいけない時点で、かなりのディスアドバンテージ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:28:25返信する日本が良かったのはロボットアニメブーム育ってアニメ作りしてた奴らが世代交代始めてくれた事
オリアニ作ったら糞寒いロボ回()とか差し込みたがってた連中な
やっとまともな感性持ってる連中がアニメ作る様になってクオリティが爆上がりして来てる
正直安泰 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:28:49返信する中国は本気でコンテンツ政府ぐるみで育てようとするとすげー支援金出すからなそれでCG業界が一気にハリウッドレベルになった
ハリウッドから帰ってきたやつは最低1000万以上でやとってくれるからみんなハリウッドから中国に戻るっての聞いたし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:28:53返信するまるで中国サッカーみたいな言い方だな
中国サッカーもいつまで経っても強くならんけど、いつになったら強くなるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:29:16返信する正直中国コンテンツの一番のアンチはあちらの政府だからな
それがなきゃゲームだってもうテンセントが制圧してたよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:29:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※112
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:29:47返信する>>27
ブルアカってヘブバンにすらセールス負けてるけど悔しくないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:29:51返信する中華は日本風アニメの絵柄にハッキングされてそれで良いのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:30:11返信する中国の街並み 生活様式 祝祭日
高クオリティでも環境の違いで中国が舞台のアニメは馴染めない
いずれZ世代より下世代が 中国アニメに夢中になるだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:30:12返信する中華アニメで面白いと思ったのは兄に付ける薬はないぐらいだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:30:24返信する共産党に言及しないこのジャーナリストw
もちろん中共の扇動担当です - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:30:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:30:29返信する共産党倒すチャンスじゃん
アニメで反共! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:30:32返信する最近は日本より中国の方が好きだな
周りもそうなってきてるしね
日本を中国が追い抜くと誰もが思ってるよこのコメントへの反応(1レス):※749 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:30:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:30:58返信するまだ足らねえよ
いずれとか言うのは映画とかドラマ見すぎててアニメあんまり見てねえ奴の戯言 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:31:00返信するソースは東洋経済(笑)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:31:00返信する>>46
すでに規制されてるんだよなぁこのコメントへの反応(1レス):※91 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:31:08返信する中国が日本抜く時は中国共産党が崩壊した時だろうな
奴らが自由を手に入れたらマジでやばいこのコメントへの反応(1レス):※222 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:31:13返信する技術はええんだけどシナリオとかコンテンツの幅広げんと行き詰るで
日本だって世界一のコミックス産業抱えてようやくボチボチなんだからさ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:31:22返信する>>40
一応、中国憲法第35条に記載がある。
「中華人民共和国の国民は、言論、報道、集会、結社、行進およびデモの自由を享受する」
たぶん、公共の福祉(自民党憲法草案でいう公共の秩序)の方が強すぎるんだろうな。
だから政府が強権をもって抑制できるんじゃないかな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:31:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:31:36返信する作画レベルだけ上がっても仕方ないわけでして
反政府的な内容や皮肉や風刺いれた時点で、中国政府からNG出されて厳罰される国ではムリポこのコメントへの反応(1レス):※94 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:31:47返信するおまえら中国韓国ばかにしてたのに今やソシャゲーは中韓サイコー日本は何でこれが作れないのってやってるやんこのコメントへの反応(1レス):※768
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:31:52返信する原神キャラに台湾加油って書いたプラカード持たせた絵量産しようぜ
オタクは世界を救うんだろ?なぁミホヨこのコメントへの反応(1レス):※84 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:32:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:32:21返信する実写映画もそうだけど中国の映画って中国当局の影響が強すぎて面白くないのよ
独裁国家って創作との相性最悪だから、技術だけが向上しても作品自体はつまらないままだよなこのコメントへの反応(1レス):※148 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:32:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:32:23返信する日本が1番は古い考え
既に並ばれてるし負けてるまである
現実を見ないと恥ずかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:32:53返信する>>79
台湾人絵師はこういうキャンペーンを積極的にやればいいのにね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:33:00返信する習近平を暗殺してクーデターを起こし
アメリカ軍に北京と上海占領されるアニメ作ったら
認めてやるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:33:01返信するいろいろ成長したら、シュウキンベーのちゃぶ台返しがあるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:33:05返信する糞支那カスゴミクズアニメとか気持ち悪すぎて見る気すら起こらないわ
劇場公開されている糞ゴミクズカス支那糞カス資本のとか、よく観れるなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:33:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:33:36返信する>>83
お前が古いだけでは?w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:33:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:33:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:33:50返信するキンペーがいる限り日本を抜く事はない
共産党独裁体制が足枷になってる
中華が民主化していろんな事が自由化された後は本当に抜かれるかもしれない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:33:54返信する日本金ないしなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:34:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:34:07返信するワンパターンの仙俠武俠モノだらけですぐ飽きる
反政府組織が戦うなんて話は永久に描けない
残酷描写、暴力描写、性的描写もNG
現実から大きく離れた内容もNGというのも見たな
よく分からない理由でいきなり放送禁止になる
どうやって日本父さんを超えるんだよwこのコメントへの反応(1レス):※769 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:34:35返信するこれもう10年くらいずっと言ってるねこのコメントへの反応(1レス):※109
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:35:30返信する独裁者を打倒するアニメが製作できるようになったらワンチャンあるのかもな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:35:39返信する中国共産党員皆殺し!これが世界の目標
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:35:39返信する>>83
日本のような有名な作品ひとつもないのにどうやって日本を超えたの?w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:35:49返信する中国市場自体が今から閉じていくのにどうやってやるんだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:36:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:36:15返信する中国人の教育レベルじゃ、共産党崩壊したくらいじゃ上がってこれねえよ
教育を先進国並みは無理でも昭和の日本レベル位まで整備して、そいつらが大人になって社会の役に立ち始める20年後が最速の文化復興スケジュールだ
中国共産党は「文化は敵」っていう世界なんだからね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:36:32返信するアークナイツは良かったと思うけど
あれは中国アニメ扱いでいいのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:36:51返信する真面目にアニメを反共の旗印にするのも悪く無くね
本来の中国文化一掃するほどの力があるからうまく使えば中国占領出来るだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:36:55返信するはいはい文革文革
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:37:01返信するソシャゲを見るに萌えの分野では乗っ取られるかも
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:37:04返信する脚本内容が中国政府から制限かけられまくるから無理でしょうな
作画技術だけが伸びてるだけだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:37:08返信するオタク差別なんて永遠になくならないぞ。なぜならオタクは極超少数派(10万人弱者男性)で、
オタクを嫌う人間のほうが極々超々々多数派(69億9990万人男女+腐女子+八百万の神々+諸仏+唯一神と天使+一部除く全アニメキャラ)だから
それに世の中にどんだけ差別があふれてると思ってるんだ?
人種差別、LGBT差別、障害者差別、職業差別、部落差別、趣味の貴賤いくらでもあるぞ
そういった差別問題をむしろ良しとするいじめっ子(全人類はいじめっ子だから)が世の中の支配者なんだから
それでも一生すべてに抵抗してでも生きるしかないんだよオタは - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:37:14返信する>>96
韓国は言い疲れて最近は言わなくなったよw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:37:40返信する文化は兵器転用可能
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:37:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:38:24返信する>>60
草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:38:27返信するありえないったらありえない
血統と遺伝子が違う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:38:28返信する>>106
日本文化依存が拡大してるんだから中韓からしてみればむしろ浸食されてるのでは…? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:38:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:39:04返信する日本また負けたんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:39:23返信する良い作品が作られるなら全然追い抜いてくれて構わんわ
でもなぜかそうなっていないという
ソシャゲは日式が完全に成功してるのにねこのコメントへの反応(1レス):※140 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:39:32返信する>>106
エロ規制激しいから無理だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:39:44返信する>>2
だから日本の脚本家が重宝されるよこのコメントへの反応(1レス):※123 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:40:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:41:10返信する自国のエンタメ産業を他国文化依存にするってリスク高すぎん?このコメントへの反応(1レス):※128
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:41:38返信するAIで日本の絵柄や作画を世界中から盗まれるようになってしまったからな
無断学習の世界的な規制がないと日本はやばいだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:41:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:41:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:42:04返信する>>106
ゲーム業界自体、日本の大手メーカーが萌え系を凄い軽視していたからな
それをパクリ模倣が得意な中華が組み合わせて作り上げた
日本のヲタクが求めていた、よくある人気ゲームのキャラだけを萌え化。
という需要を素直に対応できた。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:42:06返信するで、面白い中国アニメってどれよ?
つーかもう何年も同じこと言ってるよな?
いつ追いつき追い抜くんだよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:42:42返信する話以外ならもうずば抜けてるからもっと誇って良いぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:42:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:42:53返信する今、買い切りのゲーム関係見てると東南アジアから色々出るようになってるし
AIやら何やらもあってそっちのほうが一気に来るんじゃねーかなって思ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:43:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:43:22返信する欧米と中国で同じぐらいの市場規模な気がする。
欧米で日本の10倍、中国でも日本の10倍ぐらいだから。
なんだかんだいって、人口は国力だから。
市場が大きければ予算もたくさんかけられるしなあ。
インドやアフリカとかの市場が開拓できれば、もう少し話は変わってくるのかな。
彼らに売れるアニメが作れるかと言うわれたら謎だけど。このコメントへの反応(1レス):※137 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:43:31返信するこんだけ少子化が叫ばれてる日本より出生率が低い中国の10年後なんてどうなってるか想像しただけで恐ろしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:43:31返信するハングリー差は中国の方が上とかいうけど、
ハングリーな勢いだけいけるレベルってのは下積みの部分だけだぞ
それ以上を求められてるのに、勢いだけで何とか出来ると思ってる馬鹿が多いのが笑えるこのコメントへの反応(1レス):※152 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:43:35返信する中国は壊滅的な失業対策にアニメでも作るの?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:43:47返信する何かあったらすぐ規制の国だから無理だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:44:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※521
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:44:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※145
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:44:37返信するどんなに技術力高く建って進撃の巨人や無職転生が規制される国なのに
どうやって日本に勝つのよこのコメントへの反応(1レス):※172 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:44:41返信する>>128
手塚の作風とディズニーの作風が一緒だって言いたいの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:45:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:45:34返信する面白い作品作っても作品としてはゴミカスなのにチケット・特典商法でごり押ししてくるラブライブの方が円盤が売れて覇権だのなんだの言われてチヤホヤされてたら…
そりゃ日本のアニメも衰退するわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:45:39返信する共産党の規制って言ってもそこまで広範囲なもんじゃないからねぇ
直接的はもちろん間接的な共産党批判
日米(資本主義)やそれをモチーフとしたものの賛美
極度なエロ
絶対にアウトなのはこんなもんでわざわざそこに触れんでも物語は作れる
とは言え日本に入ってくるのは天官賜福とか魔道祖師、通霊姫みたいな古代モチーフのファンタジーになりがちだがこのコメントへの反応(1レス):※155 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:45:55返信する>>139
ライオンキングの話なのではないだろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:45:58返信するあんな情報統制してるような時代遅れの独裁国家に表現の自由がある面白い話が作れるわけがねーんだよマヌケ
きんぺー引き吊り下ろさな創作で中国が覇権取ることは地球が滅ぶレベルであり得ねーわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:45:59返信する>>137
海外のアニメの消費地がどこか知ってていってる?このコメントへの反応(1レス):※154 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:46:12返信する>>128
既にアメリカ人からも日本アニメはカテゴリーとして別って言われるくらい昇華してるのに、未だに昇華できない中華はなにやってんの?このコメントへの反応(1レス):※161 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:46:23返信する文化が違うから中華は中華日本は日本だよ結局
日本人がみんな中華アニメ見るとかない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:46:24返信する>>81
日本でもサヨク向け映画ばっかりになったらもう誰も見ないだろうからなあこのコメントへの反応(1レス):※165 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:46:41返信するMALとかAniTrendzとか海外サイト見たこともないんだろう
日本アニメしかない
よく専門家を名乗れるなゴミが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:46:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:46:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:46:59返信する>>133
いうて日本のコンテンツ産業も玉石混交の大量の作品群によって成り立ってるものであって
決して質が高いとかで成立してるものじゃないからなぁ
まずはコンテンツの幅と量を確保するのが最優先、その為にコミケだのなろうだの
アマチュアを養育するシステムもある訳でさ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:47:02返信する習近平が日本の美少女抱き枕を抱えて寝てるのは国家機密ですこのコメントへの反応(1レス):※192
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:47:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:47:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:47:50返信する共産党という爆発する首輪をつけてるから無理だぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:47:52返信する3ニ3ー3ズ3の3す3べ3て3 3少3年3愛3の3館3」3(3鹿3砦3社33)
3(3(3H3P3ご3と3潰3さ3れ3た3元3J3r3の3証3言3)3)3少3し3眠3り3か3け3た3時3、3ジ3 3ジ÷イ-が÷俺3の3ベ3ッ3ト3に3入3っ3て3き3ま3し3顔3や3胸3に3キ3ス3さ3れ3た3り3、3舐3め3ら3れ3ま3し3た3。3背3中÷も3お3り÷も3ら3れ3て3か3ら÷、3*3さ3れ3ま3し3た3。3強÷力3に÷バ÷キ3ュー3÷<÷33ム3な3が3の-俺-は÷(3T3.3H3起3き3て-3る3のか3な3?÷)3と3思3っ3そ3っ÷ち3を-見3し÷て3い-ま÷し-た3白3い3棒3が3ジ-ジ3イ3の÷口3に3入-っ3た÷り3出÷た3り3し-見3え3。3に÷ジ3ジ÷イ3が÷口÷を3離÷し3て3手-で3シ3た-り3し3て-る-時÷ン3ピ3ン3し÷て-る3の-が3そ÷の3ま÷ま-見-え-ま3し-た - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:47:58返信するやっぱ魔道祖師を持ってくるしかないのねw腐女子の一部が観てるだけなのにw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:48:25返信する>>128
ディズニーとジャパニメーションが同じに見える人?このコメントへの反応(1レス):※181 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:48:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※180
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:48:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:48:55返信するいつもの気色悪い日本下げ売国奴の媚中媚朝記事
自閉症のやら禿げのお家芸だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:49:04返信するおもしろい中国アニメ教えて
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:49:13返信する日本が弱いSFモノで攻めればワンチャンあるかもな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:49:22返信する>>148
邦画の二の舞っすね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:49:26返信する20年くらい前から中国アニメは10年後追い抜くみたいなことずっと唱え続けてないか?
その10年後が来るのいつの時点の10年後なんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:49:43返信する>>152
コンテンツの場合は地産地消なら質が悪くてもいいけど、輸出前提なら質が高いものじゃないと成り立たんぞ。
ハリウッド映画やらが実際にそうだしな。
中国の場合は、自国でパクり合戦してるだけで切磋琢磨できてないのが問題 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:49:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:49:44返信する良質なアニメ見たかったら共産党潰そうぜって風潮作って中国の若者扇動しようぜ
連中も高い失業率で共産党にイラついてんだろ?案外ころっと転ぶかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:49:48返信する>>163
らんま1/2 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:49:50返信する中国共産党の縛りが無かったらもう負けてたって事じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:49:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:49:57返信する>>163
ない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:49:58返信する可能性はあるだろうな可能性は
でも今の中国クオリティは日本人の好みに合わないと思う
中華系縦読み漫画の快看とか読んでみればわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:50:07返信するゲームもお前らが無理とか余裕ぼっこいといて抜かれたからな~このコメントへの反応(1レス):※861
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:50:11返信する10年後に、「環境の違い」「慢心」とか記事が出そう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:50:37返信する>>170
高橋先生は中国住みの中国人だった??このコメントへの反応(1レス):※187 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:50:43返信する今度中国アニメでジャニーズのグループから声優にして日本で放送やるよ
最近の持ち上げ記事含めてお察しだね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:50:45返信する面白さの話じゃなくて、市場としてみれば中国が日本を抜く可能性はある
GDPやゲーム市場もとっくに抜かれてるし、金が回る国は色々な方向に進化するから
日本アニメは面白いけど、中国アニメの方が儲かってるなんて未来はありうる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:51:00返信する>>160
で同じに見えるの?このコメントへの反応(1レス):※199 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:51:10返信する>>159
オリジナルでなければ価値が無いというなら
ジャパニメーションも思いっきり既存コンテンツの派生から生まれた二番煎じだから消えないとあかんで?って話よ
こういう「表現作品は徹底的にオリジナルでなければならない」っていう奴って
ベルセルクとかFFとかドラゴンボールとか、ああいう海外イメージ引っ張ってる作品の事はどう思ってるのやら - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:51:15返信する作画や演出の技術が上がっても一番の問題は漫画原作じゃないとなかなか売れないことと
その漫画原作も枯渇しがちなことなのよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:51:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:51:36返信する>>170
カンフーパンダもパンダ出てるから中国アニメだと言ってたなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:51:40返信するまあ肝心要めはストーリーだよな。
香港映画レベルが今も続いていればっていうレベルの話。
まあ無理だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:51:42返信する結局アニメは技術、でなくお話、なんだよなぁ…
中身が伴わなければキャラブヒと言えど見た目だけでは売れない
ヒットアニメ観てれば解るでしょ。
シナみたいに国によって雁字搦めに規制されてるとこじゃそんな作品そもそも作れませんwこのコメントへの反応(1レス):※201 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:51:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※189
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:52:22返信する在日は嫌なら出ていけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:52:51返信する>>187
固くしておくから、穴をほぐしておけよ…このコメントへの反応(1レス):※195 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:53:08返信するゲームのグルチャが反共組織のコミュニティに使われてたり確実にその芽はあるからアニメで共産党潰しも割とできなくはない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:53:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:53:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:54:00返信するその内インドもこういった日本のようにアニメやゲームも作りそうな予感。中国のようにクオリティも超えそう。なんせ経済成長も凄いから。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:54:03返信するなお、GDPに於いてはインドにも抜かれ経済大国4位に落ちる模様
少子化バンザーイwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:54:06返信する>>189
そっちかよ(◎_◎;) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:54:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:54:38返信する>>128
ミニオンズみたいな目玉人間は大雑把すぎて日本じゃ受けんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:54:40返信する>>181
中韓アニメと日本アニメの違いって何?このコメントへの反応(1レス):※208 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:54:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:54:57返信する>>163
ないんだな、それが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:55:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:55:06返信する中国のは日本で受けないからと言って侮れない。韓国のアニメや漫画は嫌な言い方だが日本の劣化コピー、二番煎じだけど、中国のは絵でも話でも日本とは明らかに違う(良い悪い、上下ではない)感性のものが出て来ている。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:55:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※225
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:55:42返信するキンペーの気分次第で突然理由もなく逮捕されたり大企業が消滅したり、そんなんだからいくら経済が強くなっても人民元は信用されない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:55:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:55:55返信する>>199
同じに見えるんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:56:03返信する中国アニメに関しては話が糞つまらなさ過ぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:56:12返信する>>198
見たらわかるよ、なんかギャグのセンスが違うし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:56:14返信するとりあえず日本のような世界的ヒットアニメ作ってから言えw
何十年も日本アニメを抜く抜く言ってた韓国が日本は抜けないと悟って黙ったように中国も同じ末路になるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:56:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※249
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:56:51返信する>>202
中国オリジナルの絵柄ってやつを例挙げて教えて? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:56:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:57:13返信するクオリティは高くなってるな
とりあえずゲームはもうヤバいこのコメントへの反応(1レス):※861 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:57:36返信する映像技術やソシャゲのクオリティもいつの間にか抜かれ気味やし、アニメ分野もいずれ抜かれそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:57:57返信する技術はともかく内容が・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:58:00返信する追い抜く追い抜くって劣等感強すぎ
既に成功してるなら必死に触れ回らなくても良いでしょ。
面白ければ衆目の中で評価されていくよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:58:15返信する自由国家の日本と奴隷国家の中国の労働環境考えれば実際の人口的にもそこまでの差はない。なので中共がいる限り気にする必要はない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:58:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:58:44返信する>>202
「侮れない」っていうか完成違いすぎて「受け入れられない」だな
学園日常系っぽいWEB漫画とそれを原作にしたアニメあったけど、なんていうかキャラの言動が異質で受け付けなかったわ
日本でも公開されたけどまったく話題になってなかったし、感性違いすぎて少なくとも日本じゃ売れないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:58:48返信するまたハゲの中国推しが出たよ。早よ日本から出てけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:59:27返信する●羅小黒戦記
ジャンル:ジブリ系/映像:東映級/シナリオ:ダメなときの吉田玲子
●闘神機ジーズフレーム
ジャンル:ロボアニメ/映像:出来の悪いジーベックより上/シナリオ:頭花田
●Re:STARS
ジャンル:アイドルアニメ/映像:悪いほうのサンライズ/シナリオ:-(退屈すぎて1話で脱落) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:59:36返信する>>73
調子に乗りまくるほど作りそう!!馬鹿みたいに!! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:59:40返信するストーリーがつまらんのなら作画を超キレイにしてなろうストーリーにしたらどうや
今期は作画が結構キレイなチート現実でも無双するアニメもあるでこのコメントへの反応(1レス):※261 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 13:59:59返信する魔道祖師は人気BL作家が原作なだけあって骨格の出来はいいけどキャラの見分けが全くつかなかった
日本アニメも通ってきた道だなこのコメントへの反応(1レス):※252 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:00:51返信する>>203
何年か後、萌えソシャゲとか作れるようになったりしそう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:01:02返信するまたコピー自慢してる…このコメントへの反応(1レス):※257
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:01:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:01:30返信する>>214
尻と胸だけで飛びつくバカが相手なんだから高尚なことを言っても無駄 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:01:42返信するただ中国は一時期ハリウッド映画を超えようとして映画産業に力をいれてた時期
があって、事実勢いはすごかったんだが、今では存在すら聞かない
これは映画関係者が邪魔になった中国政府に潰されたからなんだが
アニメも同じようになる気がしてならないこのコメントへの反応(1レス):※271 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:01:44返信する記事では高評価だった事になってるライオン少年とやらを見た事も聞いた事もないんだが
あれか?
女の子と一緒に撃たれて、次号では弟のオシシ仮面が火炙りになって、次号ではオカメ仮面が出るやつか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:01:45返信する技術だけで作れるもんじゃないよ
アニメは総合芸術 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:01:51返信する韓国漫画それなりに楽しめても中国漫画は無理だから感性が違うんだよこのコメントへの反応(1レス):※237
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:01:58返信する嘆かわしい
創作世界に国境なんて無いぜと言わんばかりに
和洋折衷な世界観を構築してる自由な日本のコンテンツに触れてるオタクが
よりによって中華作品を叩く為に国のカラーに拘るべきだ!とか
ポリコレみたいな事を堂々と主張してるんだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:03:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※251
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:03:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:04:08返信する共産党はブッダの上の存在だからね
共産党の幹部が気に入らないと思えばなんでも潰せるんだから、文化が育つわけがない
埼玉のプールでもわかるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:04:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:04:36返信する今期だか日本でやってた中国アニメの日本語字幕アニメ
糞みたいなクオリティだけどアレでええんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:04:40返信する>>181
ジャンプアニメが単独で売れてると思ってる真正のアホ
ジャンプアニメが数字出るようになったのは早くても10年くらい前からで、質の高い日本アニメがコンテンツとして認められた結果、底辺向けエンタメの選択肢として日本製であるジャンプアニメが選択肢に入るようになったという流れでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:04:47返信する日本の真似事で成長するのはかまわんがそこからは自国の要素含んだ方が良くなるんじゃないの?
真似事だけだったらオリジナルには勝てなそう洋ゲー真似するゲームみたいに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:04:48返信するゲーム、ホビー、アニメ、次々侵略されてるのに危機感のないオタクばかり…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:04:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:04:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:05:02返信する技術が引き抜きで越えても家電と違ってシナリオは規制で越えられない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:05:05返信するまた10年後も同じ記事が載りそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:05:05返信する五毛(この流れはまずい…)
五毛「て、手塚がああああああああああああああ!!!!!」
なぜなのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:05:40返信する手塚カード出し始めたらそれはもう『負け』なんだよね…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:05:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:05:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:06:30返信する中国の有能どころはアニメのコスパの悪さに気付いてるから、
アニメに携わろうとするのは無能寄りの中国人って事になる
そうなるちょっと雲行きが怪しくなるんだよなこのコメントへの反応(1レス):※283 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:06:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:06:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※272
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:06:55返信する少子化が日本以上に深刻な中国に未来があるか?このコメントへの反応(1レス):※259
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:06:57返信する別に中国人が物語まで作る必要無いからな
中国人が出資して、日本人クリエーターが作って
当然出資した中国人が甘い蜜を吸うと
ハリウッドは既にそうなったし、日本アニメもそうなる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:06:58返信する手塚とディズニーはお互いにリスペクトし合った関係だぞこのコメントへの反応(1レス):※343
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:07:20返信する>>241
危機感持つべきなのはアニメーターを低賃金で重労働させてる経営側な - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:07:33返信する>>226
古代から中国のコピーをすることでしか文明を名乗ることができなかった倭人さんをおいつめたるな……
漢字のコピーを使わないと自分たちの意思すらテキスト化できない猿ジャップさんが可哀想だろ……
馬鹿なジャップ右翼が、身の程知らずにも神代文字とかいうデタラメ言語を捏造したのに、中国文明に耽溺した国民はだれひとり使おうとしなかったんだ…… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:07:46返信する五毛は手塚と安倍が大好きなカルトホモ集団
みんなしってるよねこのコメントへの反応(1レス):※269 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:07:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※309
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:08:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※282
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:08:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:09:31返信する>>257
君の国は日本人が作ったインフラとハングル使ってるよねwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:09:40返信する流行りのジャンルまで日本依存の異世界転生なのはわらう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:09:57返信する>>262
やめたれwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:10:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:10:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:10:37返信する>>249
設計図通り作れば誰でも同じ物が作れる工業製品と作る人で全く違う物になる創作の違いぐらい理解しようね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:10:46返信する日本のアニメを侵略するってのは必ずしも中国人が作るって意味とは限らないけどな
それこそ中国の市場規模は既に無視できない規模になってるし
日本のクリエーターが中国人に迎合した作品ばかり作るってのもある意味文化侵略でしょ
そっちにも警戒感は必要だと思うけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:11:04返信する>>258
この反政府ブログでは安倍を殺した中華ですら安倍と仲いいことになってるキチガイがバイトやってます - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:11:21返信する中国内でしか大人気になれない中国アニメ
まあそれだけで十分なんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:11:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:11:51返信する>>252
加害者の親が憔悴したところで
どうにもならんだろ
ペロリストのガキだって
どうせすぐ忘れるよ
問題は今回の賠償請求をしたところで一罰百戒には
ならないってことだよこれからも同じことはおきつづけるよこのコメントへの反応(1レス):※279 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:12:01返信する>>268
中国のエンタメ市場を日本風アニメが席巻するならそれは中国にとってのダメージでしょこのコメントへの反応(1レス):※288 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:12:02返信するでも、中国共産党の厳しい検閲を逃れたかったら、日本を拠点に活動するしかないよね?
鬼滅の刃の遊郭編で堕鬼のハイレグパンツが中国版ではタイツに変更させられた例を見ても判るが、修正の手間で忙殺されるぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:12:06返信するコメ欄がバイト連中の五毛反日の化けの皮剥がす結果になってるの草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:12:08返信するゲームは完敗ですわこのコメントへの反応(1レス):※861
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:12:28返信する全員中国人で製作した純中国産作品、とかならまだちょっと厳しい気がするけど、マネーパワーで海外の有望な人材をガンガン引き抜いていったら近い将来危うくなるかも
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:12:41返信する中国は視聴者がうるさすぎて、少しでも気に入らないストーリー展開になると
抗議の連絡が殺到して無難な結末に書き換えてしまうんだと
こんなんじゃ尖った作品なんか出てくるはずがない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:12:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:13:09返信するライオン少年面白かったよ
CG技術だけならポリピクとかオレンジなんてもうはるか周回遅れだなって感じたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:13:23返信するダブスタでない限り抗日で国内まとめるのはむつかしくなるな
習くん国体維持できんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:13:23返信する>>260
それって日本側が劣ってると言いたいのだよね?このコメントへの反応(1レス):※285 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:13:32返信する>>250
中国の富裕層は中国製品なんか使わないけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:14:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:14:37返信する>>282
五毛の時間稼ぎコメントに草このコメントへの反応(1レス):※299 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:14:40返信する>>262
事実を陳列すると火病で氏んじゃうから止めてあげてw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:14:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:14:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※300
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:15:00返信する>>257
漢字は中国が作ったと思ってるのかw
漢字の起源は殷殷は漢民族ではない異民族
中国人がパクったんだよ
あと中国人が使ってる漢字の半分以上が日本が作った漢字
中華人民共和国の人民、共和国も日本の漢字
日本の漢字がなければ中華だよ中華w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:15:18返信する旧態依然の奴隷制度制の日本アニメ社会と改革的な劇的な革新の中国アニメ社会
立ち位置が変わるのは当然で在る
日本側の心の拠り所は中国アニメは規制が厳しいの一点に一途の望みを賭ける事位しかない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:15:28返信すると、前にも言っていたけど
管理人、よほどネタがないのか痴呆症なのかバカなのか、それとも? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:15:46返信するでもね中国がいなければ
もはやアニメすら作れなくなっているのに
追い付く追い抜かれる
あったものじゃないよねにわか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:16:15返信する日本アニメの本質はシコるためのサブツールであって
儲けたいが本質の中国では致命的にリビドーが欠けているんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:16:17返信する>>289
無知も此処まで有れば清々しい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:16:22返信する無理だな、いい事ではないが、日本には金が貰えなくてもアニメ作りたいってヤツが
一定数居るが、中国人は金にならないことはしない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:16:23返信する政府の検閲が入る時点で内容で勝負は不可能
民主化でもしない限り中国が日本のアニメを越える事は無いこのコメントへの反応(1レス):※304 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:16:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:16:55返信するこういう時、絶対に技術水準の話になるけど
一番の問題は利益が中国に流出することだと何度言ったら
もっと日本のそれも制作会社に利益が行かんとアニメ業界冗談抜きにヤバイよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:17:04返信する>>285
奈良漬けでも食ってろニダ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:17:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※308
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:17:08返信する雄獅少年とかいうのなんであんなアジア人差別主義者がデザインしたみたいなキャラデなんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:17:14返信する記者は中国政府からいくらもらったのかね
TBSみたいに共産党がスポンサーなのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:17:50返信する民主主義実現してからやなあ、この話は
香港映画がいい証明や
民主主義時代は人気映画たくさん作られたけれど、
支那統治になってから一瞬で廃れた
同じことが起きるだけだから過度な期待は共産党政権下では期待しないほうがいい
ぶっちゃけ技術云々ならアメとかのが上だしな
それでも互角な勝負できてるってのはどういうことなのか考えた方がいいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:17:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※315
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:17:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:18:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:18:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:18:50返信する>>300
抗日?何の話?なんでそんなの必要になるん? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:18:56返信する>>259
「人口10倍」って言って海外投資煽って実際それで経済成長果たしたわけだけど
実態として人口の大半はほぼ自給自足に近い、現金収入が年に2万円くらいしかない貧農なんだけどね
それが伸びしろだ!って言い張って、そりゃある程度は工業等で吸収したわけだけど
もう限界に達して失業者であふれてるわけじゃん
都市部の大学生の就職先がないのにド田舎の貧農が伸びしろなわけないんでね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:19:35返信するAIが神シナリオ作れるようにならない限り、共産党支配の中国では、中国原作の神アニ
メは生まれないんだよな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:19:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:19:45返信する面白くてクオリティーの高い作品が見れるなら何でもいいよ
楽しみにしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:19:46返信する中国人って反骨気質バリバリなのばかりだけど
キンペーみたいな声太ったのを弾劾とかはしないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:19:47返信する中国どのうのこうのより、低賃金で喘いでる制作会社がこのままでいいのか
売り上げ伸びてるならアニメーターの待遇も良くしないと、中国に限らずどこかに取られる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:20:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※320
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:20:20返信するソシャゲを中韓に支配されたのに寝ぼけたこと言ってるやつはやばい
今すぐアニメーターの労働基準をあげてクリエイターを守らないと同じ轍を踏むのは時間の問題 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:20:33返信するそもそもの話、中国産アニメが日本でウケる必要は全く無いでしょ
別に日本のオタクがディズニー見なくてもディズニーには全く影響を及ぼさない
中国アニメが日本人のオタク向けに作られるというのは、日本人オタクの傲慢な考え方だと思うわこのコメントへの反応(1レス):※380 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:20:46返信するこのコメントへの反応(1レス):※330
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:21:07返信するいい加減この手の記事を書くジャーナリストは
共産党や民主主義化と合わせてしっかりした記事を書けよ
10年前から同じ内容を何度も何度も書いて、やらおんのバイトレベルになってんぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:21:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:21:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:21:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※338
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:21:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:21:50返信する韓国アニメだって、20年くらい前には日本を追い越すとか言われてたんだが(装甲救助部隊レストルとか幻影闘士バストフレモンとか輸入されたりして)
でも盧武鉉政権の頃に中小クラスのアニメスタジオが一斉に潰れる事件が起きて、アニメの制作環境がみんなダメになっちゃった
その辺の顛末を今の中国は見てるはずなんだが… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:21:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:21:51返信するナルトワンピ進撃クラスの長寿漫画とか中国にはないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:22:04返信する昔の名前で出ていますって歌が有ったけど
過去の栄光だけが心の拠り所で現実には目を瞑り見えないフリをする愚か者はどうにか成らんのかね
日本の多くの立ち位置は奪われ捲り後塵に成り果てているって現状なのにね
昔は凄かったから現在でも未来でも凄いんだと思い込む夢の中の住人このコメントへの反応(1レス):※393 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:22:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:22:28返信する言ってることがテコンⅤのころと変わらない…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:22:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※406
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:23:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※353
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:23:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※351
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:23:25返信するAIでアニメーター死亡wwwとか言ってるやつがいる国だから無理だろ
足を引っ張りまくって自滅していくのが日本 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:23:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:23:47返信する抗日映画より日本アニメの方が売れるようになったってことじゃん
どうすんの共産党 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:23:55返信する>>2
文化侵略完了
というか一定の越えられない表現の壁あるのがな。中共無い、インド系の体制中国だたったら予算×自由表現で抜かされると思うわ。だが、中国共産党なくならんだろうから平気。
中華国内の表現規制うざすぎるー。fgoも中華のは酷い規制。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:24:06返信するはやくぬけよ
10年前から毎年同じこと言ってんじゃねーか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:24:30返信する>>322
現時点でそうならなくても将来的に資本に食い込む可能性は十分にある
日本人は金出さないけど、中国人はガチると大金積むからな
そういう商才や強かさでは日本人は絶対に中国人に太刀打ち出来ないだろうねこのコメントへの反応(1レス):※420 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:24:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:24:42返信するよく知らないが過激な内容が出来ない印象もあるから難しそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:25:19返信する>>308
そういうえば習近平が支那のゲーム規制強めた理由って
支那のゲーマーらが習近平の娘や息子の画像晒して罵倒してたからだっけ
自分への罵倒は許してたけれど、それにブチ切れて
ヤハウェよろしくで踵に噛みつく蛇の頭を砕くみたいにゲーム規制強めたとは聞いた
割と支那のゲーマーの自業自得案件なんだよな、あれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:25:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:25:22返信する>>255
ライオンキングの件だって騒いでたのは外野ばかりで、当の手塚プロはお互いリスペクトしてるんだからOKという反応だったこのコメントへの反応(1レス):※359 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:25:27返信する中国アニメが日本に進出するより先に中国での日本アニメの浸透力の方が強くなってるのが完全にギャグなんですよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:25:38返信するもうとっくに経済規模では追い越してるでしょ
クオリティとかおもてなしとか清潔性とかそういうとこで追い越せるかどうかは
心がけひとつじゃねーの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:25:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:25:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:26:26返信する了興成「日本の形と成った文化を我が国でより高次なものへと進化させ日本に輸出する今までそうしてきたそれを日本は受け入れてきた」
これについて反中はドゥ思う???? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:26:35返信するソニーは稼ぎを懐に入れすぎ
もっとクリエイターやスタッフに還元しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:26:41返信する>>316
盗んで売れれば勝ちというのが韓国人ぽいな
中国韓国が作ってるのは日本ゲームで自分ではゲームすら作れないんだよ
中国韓国でオリジナルゲーム作ると売れないから日本ゲームを作ってる
いくら売れても日本文化は人気あるなーとしか思われないこのコメントへの反応(1レス):※354 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:26:48返信する>>332
あのな、日本が優秀な連中を世界から連れて来ようと躍起な政府なのに
落ち目の日本には誰も来ないのが現実なんだよ
世界の予想では50年後には日本は経済大国のTP10には残らないって言われてる程だ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:27:08返信するウマは規制して輸入せず原神は輸出して日本含め19か国でサービスして売り上げでマウントとってる
中国人はフェアに話をしないから信用できないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:27:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:28:11返信する>>350
ソシャゲとかネトゲに関しては韓国が先駆者なんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:28:48返信する家電擬人化か
昔、エロゲーにあったなその設定 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:28:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※366
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:29:06返信する中国の今までのやり方だと、人材とか会社ごと金で回収して吸収、自分の物にしそう
MAPPAとか狙われてそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:29:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:29:40返信する>>343
あれな、手塚治虫もつつかれるとヤバいことやってるからや
初期作品らは直球であの鼠だしてるぞ
メトロポリスの巨大鼠のミキマウス・ウォルトディズニー二などな
お互いその件に関しては大人の対応せざるをえないぐらい真っ黒 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:29:56返信するしかし漫画プラットホームも韓国に握られた
呑気なこと言ってるやつのせいで今後も負け続けていくんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※375 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:29:59返信するテンセントや原神あるから、部分的に日本越えてるけどね
ウマムスメやAbemaは海外ではゴミ出し
シナアニメでそういうのが出来てもおかしくないこのコメントへの反応(1レス):※371 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:30:03返信する中国アニメを売ろうと思ったら金で日本人監督と作業員募ればいいんじゃない
自国だけでやったら見た目だけのゴミしかできんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:30:14返信する価値観とか違うから日本では流行らない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:30:16返信する(ヾノ・ω・`)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:30:24返信する中国が日本アニメをいまいち超えられ来のは共産党のせいなのは明らかだよね
やっぱ共産党倒すしかないなこのコメントへの反応(1レス):※379 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:30:28返信する>>356
中国の半導体開発の技術者はアメリカのエリートばかりだぞこのコメントへの反応(1レス):※437 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:30:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:30:54返信する>>354
? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:31:20返信する作画は金のかけ方なり技術の流出込みで抜かれてるよ
あとは文化ごとのアニメの内容かと
日本がアメコミでヒット作れないのと同様に中国の文化ありきでの
アニメが作れるかどうか
三国志みたいな演義や魔導祖師みたいな過去の中国をベースにした話は強いがそれをどう伸ばせるかこのコメントへの反応(1レス):※378 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:31:28返信するAIに対してあーだこーだ言ってたら勝てんわな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:31:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:31:49返信する賭博禁止の中国で賭ケグルイみたいなアニメ作ったら
評価してやるよwこのコメントへの反応(1レス):※385 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:31:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:32:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:32:34返信する>>360
十分な資金を集められないKADOKAWAの低コスト、低クオリティアニメがそうなってるのは仕方ないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:32:35返信する中田の動画見たけどヤバいな
よくあんな事出来るな
やっぱりスゲー - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:32:40返信する洋画のコメディ描写はそういうものとして受け入れられるのに
中国産アニメのそれは何か感覚の違いが気になるんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:32:47返信する>>369
でも中国アニメ自体もその作画も話題になったことなんて一回もないじゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:32:53返信する>>365
マジで大前提はそれなんよ
共産党があるかぎりは似たようなの者しか作れない
ポテンシャルはあってもそれを発揮はできないんで
絶対に立場は覆らない
日本アニメの技術と並んだといったって技術云々でガチなら
アメリカのが上なのに日本アニメがそれなりに市場占有できてるってのは
そこが優劣をつける決定的な差異じゃないということが理解できてないジャーナリストがやばい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:32:56返信する>>317
リトルマーメイドの興収にかなり日本市場の影響大きいみたいな話だけどなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:33:17返信する中国を眠れる獅子は眠ったまんまと馬鹿にし続けて来た日本が現在どうなってる?って事だ
今の日本は中国の存在がなければ経済も回らない程深刻なんだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:33:32返信する狭いところに挟まる子供のアニメなら観たいかもw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:33:54返信するうおおおおお!
文化大革命!!!! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:33:55返信する中国は中国共産党が支配していなければ日本のアニメを追い抜ける
でも、中国共産党が支配している以上、いろんな縛りがきつすぎるのでクソ作品しか作れないw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:34:03返信する>>372
お前の評価なんてへずまの尻毛ほどの価値もないだろこのコメントへの反応(1レス):※394 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:34:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:34:19返信する天安門事件!
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:34:47返信するまあ中国アニメの台頭とやらに危機感を持つよりも
日本のアニメ業界の環境が劣悪過ぎて自滅しつつあることに危機感持った方がええやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:35:14返信するアニメの良し悪しってそれを試聴し吟味するファンのレベルにもよるんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:35:30返信する中国のエンタメがいまいち成長しない原因が共産党にあるって見識は中国人も一致してるとおもうんだよな
売れる輸出型エンタメ作ろうとおもったら抗日アニメなんか当然売れないしおのずと自由主義的価値観が育つ
民主化の足掛かりにできるなら儲けさせといてもいいんじゃないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:35:31返信する>>381
それに関しちゃ中国も同じだけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:35:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:35:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:35:34返信する>>385
食いつくような内容か?カルシウム足りないから牛乳飲んで来いwこのコメントへの反応(1レス):※408 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:35:35返信するアニメーターは育ってるけど企画と脚本が育って無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:35:46返信する>>381
それは日本に限った話じゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:35:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:35:49返信する技術は越えると思うが
自由度が無さ過ぎて内容が面白くなさそう
どっちかというとポリコレ一色の米アニメの方が危ないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:36:00返信する>>353
そのメーカーに反政府要素なんて要らないからなw
それにパクって合理的な廉価版商品を作る文化は昔から得意で
日本の家電メーカーがユーザーが求めてない機能、高価格路線失敗にし
中華家電が席巻した。
でもアニメは廉価版な作品なんて絶対成功しないからな
改良版なら成功するがその改良が作画でなく設定や脚本という、中華がもっとも苦手とする部分 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:36:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:36:18返信する>>388
この前案外高給取りだったってバレてなかったっけこのコメントへの反応(1レス):※411 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:36:24返信する日本には若者が居ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:36:25返信する共産党が支配しているからこその現代中国だから
共産党が倒れたら中国の文化進化はそこでおわりだよ
純くんが言っていた - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:36:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:36:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:37:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※422
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:37:30返信する油断してたらソシャゲみたいなパターンは十分ありえるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:37:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※423
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:38:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:38:26返信する儲かれば儲かるほど共産党の思惑から離れていくジレンマを持った中国エンタメ業界
お笑い芸人の粛清といい現実味帯びてきちゃったねぇ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:38:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:38:45返信する手塚プロは作画監督までを中国に出してる
他のスタジオでも動画をやってる
安い賃金で使われてると思ってるだろうが、日本のスタジオで下積みをしてるだけで、中国から別で補助が出ている
本国の単金は日本の5倍以上 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:38:45返信する日本より中国アニメのほうが成長率高い、評価もされる作品が増えてきた
このままの勢いで伸び続けたら日本アニメも抜かれるかもしれない
昔は歯牙にもかけなかった中国アニメも侮れなくなったという記事でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:39:08返信する国籍を気にするアニメファンは少ないからな
気にする連中居るんやネトウヨ暇アノンとかいう精神異常者がw
ここのコメ欄にも沢山居るしな現実逃避してる馬鹿ウヨがさ
今期やってるリスターズってやつは普通に面白いし夏に劇場版もあるみたいや
三森がキャストに居ったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:39:17返信するアニメのなる前の地盤が貧弱だからな
原作となるコミックや小説とか、そーいうのが圧倒的に少ないんじゃな
国の規制で - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:39:25返信する18禁エロアニメで
日本を追い抜くのは いつですか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:39:37返信するそのうち原神キャラが尖閣に中国国旗立てに行くストーリーになるよ
オタクは世界を救う() - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:39:55返信する中国の台頭よりも国内のインボイスや労働環境の問題に危機感持てよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:40:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:40:17返信する>>338
「中国人向けに日本人が作る」って話に対してその返しでは的外れだろう
結局のとこ中国人が求めてるのは日本人が日本人向けに作ったアニメなのであって
資本がどうあれ、「中国人が求めているもの」と「日本人が求めているもの」が同じなんだから「日本人向け」のものが売れるんだよこのコメントへの反応(1レス):※434 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:40:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※447
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:40:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:40:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:40:58返信する>>414
頑張っても頑張っても朝鮮系の名前のキャラが増えない姦国さん…泣 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:41:18返信するオレたちが夢中になるようなヒット作が出来てから心配しよう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:41:36返信する>>419
全く知らねぇ… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:41:42返信する中国にはギャンブルと18禁が必要だ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:41:54返信する日本のような世界的ヒットアニメ1本もないのによく日本を超えるとか言えるなw
言葉じゃなく作品で示せよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:42:04返信するサムネの画像グーグルレンズかけたらトップにゾンサガのまさお出てきて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:42:11返信する中国の大学入試の問題
どのくらいの難易度なの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:42:12返信する>>419
売り厨「…」このコメントへの反応(1レス):※432 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:43:07返信する>>431
真の売り厨ならこれを全世界興収として喧伝するだろなめてんのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:43:10返信するジャパニメーションには敵わないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:43:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:43:35返信する>>419
中国作品は世界の誰も観なくても中国内だけで興行成績世界一取れるからいいよねw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:43:38返信するもうゲームは完全に負けてるしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:43:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:44:55返信する3ニ3ー3ズ3の3す3べ3て3 3少3年3愛3の3館3」3(3鹿3砦3社33)
3(3(3H3P3ご3と3潰3さ3れ3た3元3J3r3の3証3言3)3)3少3し3眠3り3か3け3た3時3、3ジ3 3ジ÷イ-が÷俺3の3ベ3ッ3ト3に3入3っ3て3き3ま3し3顔3や3胸3に3キ3ス3さ3れ3た3り3、3舐3め3ら3れ3ま3し3た3。3背3中÷も3お3り÷も3ら3れ3て3か3ら÷、3*3さ3れ3ま3し3た3。3強÷力3に÷バ÷キ3ュー3÷<÷33ム3が3の-俺-は÷(3T3.3H3起3き3て-3る3のか3な3?÷)3と3思3っ3そ3っ÷ち3を-見3し÷て3い-ま÷し-た3白3い3棒3が3ジ-ジ3イ3の÷口3に3入-っ3た÷り3出÷た3り3し-見3え3。3に÷ジ3ジ÷イ3が÷口÷を3離÷し3て3手-で3シ3た-り3し3て-る-時÷ン3ピ3ン3し÷て-る3の-が3そ÷の3ま÷ま-見-え-ま3し-た - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:45:14返信する>>430
支那の清華大学は本当に頭いい奴ら揃いとはきくなこのコメントへの反応(1レス):※458 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:45:33返信する萌妻食神の作画すげー!って騒いだの何年前でしたっけ?wこのコメントへの反応(1レス):※464
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:45:48返信する19世紀末欧州におけるジャポニズムの顛末とその影響、その前にあったチャイナブームとそのシュリンクの二つのムーブメントを比べれば
日本とチャイナでは創作芸術のレベルが全然違うことが明確になる
チャイナが文化的に日本と同等以上だったのは500年くらい前つまり明代まで
清は満州族の国で、過去の王朝が築き上げた中国文化の保存に勤めたのは確かだけど、継承には至らず進歩発展が止まった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:46:09返信する例えば中国人がけいおん!を見てパクろうとしてもゆるキャンを作ろうと言う発想にならない
何故なら部活と言う概念がないから
部活物が流行ったでは無く音楽物が流行ったとしか認識出来ない
こう言うことの積み重ねが文化な訳で
中国が日本を抜く為には中国の文化を外国に面白いと思わせないといけないんだけどそれに気づいている人どれくらい居るのやら? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:46:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:46:26返信する20年前も同じこと聞いたわ
んで今年も人気の中国アニメは皆無で完全空気と - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:46:44返信する日本ユニセフのアフリカへの募金広告は、こちらですか?
少なくとも、30年くらい同じこと言ってる。
それでも変わらないのね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:46:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※455
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:47:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※468
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:47:23返信する>ジャーナリスト「中国アニメはいずれ日本を追い抜く、いよいよその時が来た、市場は10年で約5倍、技術力向上、若手も育つ」
この話題もう何百回目だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:47:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:47:30返信する話の内容が面白くない(ガラパゴス日本に合わないだけ)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:47:30返信する>>388
それ50年前も40年前も30年前も20年前も10年前も言ってたけど
ずーっと同じ問題抱えたまんまで今に至ってるわけで
現場の環境が劣悪"だから"潰れるっていうのは実態を反映してないんだよね
はるか昔から劣悪だけどそのまま続いているのが日本のアニメ業界なんだ
やりがい搾取が成り立つ限りは終わらんね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:47:36返信するさすがに絵柄が古臭い
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:47:43返信する>出来どうのこうの以前に海外のものは
>文化とか違いすぎて感情移入できないから駄目なんだわ
わかるんだけど、それガイジンはどうやってクリアして日本のアニメ見てんだろな。
まぁ日本のアニメは無国籍な内容が特色ではあるけど、それにしたって少しくらいはお国柄が出てんだろうによ。
それとも、おれら日本民族が偏狭なの? ヒトラー安倍に洗脳された嫌韓極右ネチズンだから歪曲歴史観でもって韓日友好を阻止したいと無意識に思っているのだろうか! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:47:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※457
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:48:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:48:10返信するサッカーとアニメは20年前から言い続けてるよねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:48:42返信する>>454
反共組織臭がするから当然だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:48:47返信する>>439
習近平総統閣下の 母校やん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:49:00返信するソシャゲ ←負け
フィギュア ←負け
美プラ ←負けそう
漫画 ←まだ負けてない
アニメ ←まだ負けてないこのコメントへの反応(1レス):※750 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:49:11返信する一番ヒットした魔道祖師でも4500枚の雑魚だろ?
勝負になってねえじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:49:16返信するアニメみたいな下らない産業で抜かれようがどうでもいいよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:49:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:49:54返信する韓国は期限を主張
中国は超えたを連呼
特亜さぁ… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:49:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:50:08返信する日本のだいぶ昔のアニメみたいな感じだな
まあなろう連発しまくってる最近の日本のアニメが凄いかと言われると
ってのはあるけど中国のは地味でキャッチーさに欠けてる気はするな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:50:15返信する>>462
実際勝ってるからなこのコメントへの反応(1レス):※494 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:50:36返信するエプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロnoー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:51:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※478
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:51:34返信するラーメンは日本文化だしキムチは中国文化だぞ
韓国は…トンスル? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:51:35返信する結論:まずは共産党を打倒しましょう、革命です。話はそれから
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:51:42返信する10年以上前から言われ続けてるやんwww
いつ追い抜くんだよwww
定期的にこういう記事が出るよなw
もう飽きたわw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:51:44返信する中国と北朝鮮は 血の同盟を結んでいる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:52:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:52:27返信する追い抜くは間違っている
日本は没落して勝手落ちていくのだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:52:32返信するそもそも日本アニメて低賃金で成り立ってるだけだから
中国に限らずどこの国も真似しないのそれでしょ安い金で働く人がいないこのコメントへの反応(1レス):※493 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:53:14返信する良質なエンタメを育てるには共産党を倒すしかないって中国人も気づいてんだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:53:15返信するやら管ってほんっと中国アニメ好きだなこのコメントへの反応(1レス):※487
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:54:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※498
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:54:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:54:33返信するあのね共産党を打倒したら中国分裂して弱体化して
アニメなんて作ってる暇ない程の混乱が巻き起こるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:54:41返信するエプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:54:46返信する己惚れるわけじゃないが、世界一位のアニメ大国はアメリカで、二位が日本だと思うんだが支那はまず三位になれてるのか?
いろいろ日本の脅威語る前に世界三位になってから言っても遅くはないと思うんだがな
もっともアメと日本が強すぎて現状の世界三位はどこなのかはわからんが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:55:25返信する糞やら恒例の中華アニメ
記事
だが現実には全く1つも超えても勝ってもいないんだよなw お前等はSLAM DUNKに夢中?
日本人は中華アニメに興味無しwこのコメントへの反応(1レス):※491 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:56:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:56:45返信する>>353
表現作品なんて社会や体制に異を唱えてナンボのコンテンツなので
ハハーッ社会や政府様は大正義でございますゥーとか言ってたら何も作れないわ
そういや韓国映画で世界的にも評価されたパラサイトは
内容が反政府的だからとあれだけ話題になったのに
公的機関では無いものであるように扱われてるらしいね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:57:12返信する>>3
個人感覚だと10.9年前から話題にする側が騒ぎ続けてた気がするわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:57:48返信する>>477
スポンサー様だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:58:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:58:15返信する金や技術はあってもセンスが無い
共産党の規制でセンスを育てる土壌がないから
中国アニメはこのままだと永遠に日本を超えられない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:58:19返信する保険料を払った事のない中国人が日本の保険証を取得→来日して日本人の税金で高額な治療を受けて中国に帰国
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:58:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※526
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:58:28返信する日経と東洋経済は
00年代~10年代前半くらいまで毎日のように「これからは中国!これからは中国!」って連呼して
大量の日本企業と技術者を大陸に埋めた前科持ちだからな
いまさら間違ってましたごめんなさいができないんだろうね、マスコミって屑を育てる業界だから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:58:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 14:59:37返信する>>466
だから日本が中国料理を中国より売れば君は日本が中国に勝ったと思うの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:00:12返信するプーさんを放送できるようになったら中国は日本を超えるアニメを作ることができる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:00:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:00:56返信する日本アニメって日本の漫画業界が土台になってるのよ
それが日本アニメの強み
中国や韓国にはその土台が無いのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:01:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:01:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:02:20返信する今中国は若者の失業率が20%超えてて日本のカップラーメン啜って日本のアニメ見てシコって寝るしかない陰キャばっかだから共産党より日本好きなやつらばっかだよ
中国で日本風アニメ流行らすのは将来の反共民主化への投資でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:02:47返信する>>498
映画のなんとか戦記が割と高評価だったくらいかな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:02:51返信する日本のアニメ市場は急激に成長し続けてるのに
中国のアニメなんか海外で通用してるの1つも無いからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:03:56返信する>>462
実際ラーメンなんかは
もはや日本料理だと切り離されたからな
日本人的にはオリジナル料理だとは思わないが世間的な評価としてはそうなる
オリジナル性がどうとか一番下らない話やねん
個性に拘って意味不明な作品を作られるよりは
誰にでも分かる汎用的な記号を使う方が正解だと手塚も言ってるわこのコメントへの反応(1レス):※603 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:03:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:04:12返信するかつてはハリウッドの真似しようとして失敗して
今度は日本のアニメ真似しようとして失敗して
そろそろなんで自分たちには「できない」のか理解できるようになったかな?このコメントへの反応(1レス):※506 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:06:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:06:28返信する抜くかどうかはともかく、中国アニメの成長率は日本より高いから、いくつかのヒット作品は出てくるかもね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:07:52返信する>>498
お前みたいなジャプオスが知らないだけだろwwww
世界では時効代理人、羅小黒戦記、魔道祖師とかがジャンプ作品と同じくらい知られている
作画で言えば大王饶命のOPに勝てる奴ないし
https://twitter.com/bitaitimo/status/1661012475737944064?s=46&t=q2WiA5aYzMyHPb4YxqkzqA - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:08:06返信する>>507
もう世界では抜かれてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:08:55返信する検閲すり抜けてくる面白いお話とかムリちゃうのん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:08:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:09:01返信する>>502
時効代理人、羅小黒戦記、魔道祖師 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:09:07返信するいまだにデフォルメの表現がたどたどしいよな
マンガっぽいデフォルメが描けないし、笑える展開とかも全然下手くそ
感性が違うせいもあるけど少なくとも他の国で通用しても日本では通用しないこのコメントへの反応(1レス):※516 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:09:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:09:37返信する>>122
赤松とかが日本でAI規制しても海外が規制しないとか言ってたけど今逆現象起きてるんだ
今世界中の既存データからAIで盗んでるのが日本だ
アメリカもヨーロッパも中国も規制してるのに日本は逆行って世界からバカ認定されてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:09:40返信する>>513
少子化高齢化でオワコンの日本市場なんてどうでもいいこのコメントへの反応(1レス):※523 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:09:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:10:00返信する消費者庁は2023年10月1日から、「ステルスマーケティング(ステマ)」の取り締まりに乗り出します。ステマは、販売事業者の広告であることを伏せて、インフルエンサーや著名人、消費者が商品を評価していると見せかける手法。ステマが横行すると、消費者の適切な商品選択を歪めてしまいます。このため、消費者庁は景品表示法の指定告示にステマを追加し、違反者に同法に基づく措置命令を出せるようにしました。
これ過去ほじくり出せるとしたらやら禿やばくね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:10:15返信する大歓迎なんだけどな
ちっとも面白い作品が出てこないというw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:10:15返信する技術は追い抜きそうだが韓国同様優秀な脚本家はもっと儲かる実写畑に行っちゃうからなかなか厳しいこのコメントへの反応(1レス):※535
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:10:26返信する>>136
リコリスリコイルは?このコメントへの反応(1レス):※528 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:11:09返信する中国共産党が思想統制してる限り
日本どころかアメリカにも一生勝てねえだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:11:32返信する>>516
中国は日本以上に少子化だけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:11:34返信する基本 アニメは儲からないってのわかってないのでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:11:38返信する5毛が頑張ってるコメ欄
ここのコメ欄で頑張っても日本のアニメ追い抜けないぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:11:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:11:56返信する>>512
全部通用してなくて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:12:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:13:34返信する羅小黒戦記は悪く無かったんだが
ちょっと男キャラ多過ぎやろと、ヒロインくらいちゃんと用意しろよと
お陰で女オタ中心にしか話題にならなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:13:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:14:55返信するお金のある方が勝つわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:14:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:15:04返信する中国が今後エンタメ大国として成長していくためには必ず共産党とぶつかることになるのは避けようのない事実だけど国民は共産党と原神どっちをとるのかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:16:00返信する>>512
それさあ、今期で言う所の
異世界でチート能力(スキル)を手にした俺は、現実世界をも無双する
位のヒット作だろ?
そういうレベルの低いやつじゃなくて
少なくとも推しの子以上のヒット作の話なんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:16:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:17:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:17:41返信する>>529
羅小黒戦記や魔道祖師でも思ったけど、日本ではもう「オタクに媚びへつらわない真面目な」アニメは作れない。中国に完全に抜かれたなと思ったのはそういう部分。
https://youtu.be/KhymVsLJjCc - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:18:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:18:50返信する>>作画で言えば大王饶命のOPに勝てる奴ないし
こんなソフトの違うCGを生な感じで合成した映像をイケてると思ってるうちは
中国が日本の下請け以上になれる日は永遠に来ない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:19:06返信する技術凄いというが
中国人アニメーターで凄い奴一人もいないよね
寧ろ中国人が混じってると作画ボロボロの糞アニメになるし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:19:13返信する何か定期的に中国アニメが日本で放送されるじゃん?
アレ日本人に認めて欲しくて放送してるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:19:26返信する別業界だけどうちの業界は
中国政府が大量の支援金投入されて日本製が市場から駆逐されたからアニメ業界も覚悟したほうが良いよ
最近になって政府が危機感持ち出して生産を支援してくれているけれど後の祭り状態だわこのコメントへの反応(1レス):※571 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:20:10返信する>>541
商売だからまぁそうだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:20:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:20:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※548
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:21:02返信するもう10年前ぐらいから中国・韓国の漫画・アニメは
日本越えるって言ってたけど、いま現在、中国・韓国アニメで
世界的ヒットしてる作品ある? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:21:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:21:57返信する>>545
人気あるのに何で大した話題にもならず消えるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:22:21返信するジャーナリストとかエコノミストとか
ホント数値でしかモノ見てないから
参考にならない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:23:06返信する日本も政府批判はタブーって笑わせんなよw
どんだけアニメ漫画ドラマで批判しようがなんともね~だろ
中国じゃ即ムショ行きで●刑なのに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:23:27返信する国内で作ってるから駄目なんだろ
縛りのない国外へ中国人が出てそこで好きにやったら良いものもできるんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:23:35返信する技術的にもう充分なのはわかるんだが
そこまで成熟しつつある業界で話題作のひとつも出てこないのは何でなんだぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:24:13返信する10年以上前から同じこと言ってるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:24:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:24:46返信する日本の朴李ではなく絵もストーリーもオリジナルのものを作ってから言え
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:24:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:25:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:25:47返信する『Re:STARS』って中国のアイドルアニメ放送してるけど
20年前ぐらいの低予算深夜アニメぐらいのクオリティだぞこのコメントへの反応(1レス):※614 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:26:01返信する>>3
20年前にも言っていたね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:26:11返信する正直共産党はアニメやゲーム産業は重視してないし、どうでもいいんだろうな
それより軍事やAIなど最先端技術でアメリカを脅かしつつあるのが恐ろしいわ
日本のアニメ産業が凄いと自慢しても国の基幹産業になるほどではないし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:26:29返信するま、ソシャゲ見りゃわかるでしょ
絵柄やシナリオも、基本は問題なくなってくる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:26:43返信する創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954]
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたられている。
幸福のなりすまし
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:26:50返信するさいきんアニメあんま見なくなったし
中国アニメって言っても日本で見たようなやつに似たのばっかりだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:26:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:27:32返信する中国人が国外に出て皮肉たっぷりのディストピア的作品を描くとか
悪くないと思うんだけどな
自国を捨てるしか無いと思うね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:27:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※575
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:28:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:28:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:28:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:28:41返信する10年前「中国アニメはいずれ日本を追い抜く」 5年前「中国アニメはいずれ日本を追い抜く」 1年前「中国アニメはいずれ日本を追い抜く」
これが3年前の話ですこのコメントへの反応(1レス):※580 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:29:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:29:05返信する>>568
日本以下で草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:29:27返信する全く関係ないけど東離剣遊紀のうこのコメントへの反応(1レス):※582
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:29:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:30:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:30:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:30:37返信する>>1
統一教会員ついに狂ったかw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:31:04返信する多分そうなる前に中国政府が規制するから大丈夫
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:31:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:31:15返信する>>570
日本アニメを抜くのを諦めた韓国が通った道 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:31:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:31:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:31:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:32:31返信する羅小黒戦記が上映される4年前も散々同じこと聞いたけど
結果、興行収入4億ぽっちの大爆死して死んでいったよねこのコメントへの反応(1レス):※612 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:32:42返信する世界的な芸術家
アニメを作るぞお
どうだ シックスハートプリンセスや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:33:13返信する>>564
遊戯王の作者が自民党叩いてただろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:33:21返信する面白い作品が出るのは歓迎
RRR面白かったわ、超面白いと思える外国作品はこれからどんどん出て欲しいね
勿論日本からも出て欲しいこのコメントへの反応(1レス):※594 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:34:01返信する何がヒットするか分からない殆どギャンブルのようなアニメ界で
抜く抜かないもないと思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:34:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:35:01返信する中国アニメって表現規制されて自由に話を作れないじゃん
奴隷からの成り上がりとか、腐敗した政府への反逆とか、自由を掴むための戦いとかさ
まずそういうストーリーを作れるようになってくれよこのコメントへの反応(1レス):※602 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:35:37返信する創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954]
犯行時価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたられている。
幸福のなりすまし
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:35:46返信する中国のスタジオが日本に外注に出した背景に、
六四天安門とか書かれてるのが放送中に見つかって大騒ぎになるのを見てみたい
まあ実際は騒ぎにならないで粛々と抹殺されていくんだろうけど・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:35:53返信する反日ドラマみたいに日本悪にしたアニメで日本人楽しませてくれたら良いのに
それなら規制もどうとでもなるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:37:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:37:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※598
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:37:59返信する何か15年くらい前から同じ事言ってるよなコイツら
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:38:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※599
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:39:19返信する>>595
日本なら平然とキッシーとかいう使えないマスコットキャラが魔法少女とドタバタするアニメ作るだろうしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:39:51返信する>>597
完全な被害妄想だよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:41:32返信する>>550
与党総理が準ラスボスなP5… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:42:04返信する中国共産党とかいう最大のデバフをどうにかしないと、いつまで経っても無理だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:42:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:42:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:42:37返信する糞みたいなホモ臭い武侠もの作ってるうちはまだまだ無理だなこのコメントへの反応(1レス):※613
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:42:39返信する萌えアニメが追いつかれたところでなんとも思わん
ていうかそれですら追いつかれた感じはないな
底辺の作品と比較して追いついたとか言ってるんだろどうせ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:43:06返信する人口が10倍以上違う国と市場規模の比較してもしょうがないような
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:43:38返信する電通が配信で独占してるから海外からアニメ入って来ることないだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:44:45返信する中国共産党を打倒するアニメ作れたら日本を追い越せるよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:44:59返信する電通とかネトフリが低予算で潰れてもうダメになったらたぶん中国アニメ一気に入ってきて日本アニメ潰れるかもしれんが
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:45:29返信するもしそうなってもアニメーターとか吸収する形になるんじゃない?知らんけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:46:14返信する中国アニメでまともな作画してるのって
羅小黒戦記とか作ってるとこくらいじゃない?
最近アイドルものっぽいやつ放送されてたけど1話からガタガタな絵で
観れたもんじゃなかったし
なんか神谷浩史とかが出てた女向けっぽいのも
あんまり動かないか下手かって感じの映像だったしなこのコメントへの反応(1レス):※615 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:46:20返信する>>584
懲りずにTVサイズで放映したけどやっぱり爆死してっからなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:46:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:47:43返信する>>558
チンチンなw 何もかも出オチのゴミ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:48:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:48:38返信するエプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:48:43返信する明日ちゃんのセーラー服や スーパーカブみたいなアニメ
作れるの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:49:49返信する石油が枯渇するのと中国アニメが日本を追い抜くのとどっちが早いかなこのコメントへの反応(1レス):※619
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:50:43返信する>>618
間違いなく石油 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:50:44返信する布袋劇って東離剣遊紀はブッチーが脚本してるから分かり易いけど
それ以外の元祖の作品って向こうの武狭モノがベースだからか
訳分からな過ぎて逆に面白いまである
お前ら困ったらバトらせて舞台爆発させればいいと思ってないだろうな?
と思うくらい戦闘がやたら派手このコメントへの反応(1レス):※621 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:52:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:53:50返信するお国臭消せばいけると思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:55:45返信する共産党が牛耳ってるうちは文化の芽は育たないけど、共産党じゃなければ今の中国は維持できないこのコメントへの反応(1レス):※625
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:56:28返信するエプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:56:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:58:19返信する>>1
共産党という表現規制ガイジをぶっ潰すってマジ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:58:33返信する話が絶望的につまらないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 15:59:31返信するそもそもアニメで追い抜かれようがそこは主戦場じゃない気がする
原作ものアニメばかりなんだから漫画界の影でしかないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:00:29返信する東離剣遊紀ほどとは言わないが
見習ってほしいね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:00:46返信するアイドル事変が自民等を老害党と揶揄したような事を中国アニメに出来るか?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:01:14返信するエプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:03:08返信するゲームの時も胡座かいて中国には無理無理言ってて今の惨状であるこのコメントへの反応(1レス):※640
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:04:19返信する原神も蓋を開ければほぼ中国での売り上げだし結局国外でシェアとれるタイトルないでしょこのコメントへの反応(1レス):※649
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:04:49返信する数年前にTVで経済文化の専門家が話していたけど中国には抜かれると話していた
ただし、人材や技術や投資は余裕で抜かれるけどアイディアやストーリー性に関しては共産の教えだから完全に追い抜くのは難しい
もし中国アニメの国内は無理でも完全に海外向けでアイディアやストーリーを外国人に任せればディズニーもいずれ超すだろうとも話していた - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:04:51返信する抜いてほしいまである
考え方が違うんだよなぁ
勝ち負けを考えていないんだ
だって抜いてくれるってことは面白い作品で楽しませてくれるってことだからな
中国人との感覚の差はこんなところじゃないかな
ハナから相手にしてないんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:04:58返信する日本のアニメ業界なんかどの道自転車操業で伸びしろないんだから、後は中国次第だが現状は全く抜かれる感じはないけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:06:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※643
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:07:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:07:17返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:07:17返信する>>632
コンシューマは勝負になってないぐらい日本の圧勝
ネトゲは昔から日本は弱い
ソシャゲはネトゲの進化系だから日本が弱いのは当たり前
アニメも3DCGアニメがメジャーというなら既に日本は完敗している
ガチで追い抜かれたと思うのは白物家電。あれは日本のメーカーが迷走し過ぎた - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:08:24返信する中韓アニメーターにまともな絵が描けたら総作監に日本人はいらないな
そうはならないから使った時点でクオリティは下がるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:08:28返信する魔道祖師って日本じゃ作れないよ
手書きであれが出来るのかってレベル
つまんないセリフをギャーギャーしゃべってるだけの鬼滅とは訳がちがうこのコメントへの反応(1レス):※647 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:08:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:08:48返信する現在放送中の中華製作アニメ Re:STARS
鉄板アイドルネタだがシナリオを書けないのが陥りやすい安易な対立で面白く無いし作画が落書き
放送時間が 鬼滅の刃 と被ってるので更に誰も見ない
中華で売れてるのか疑問な出来なのに劇場版を夏公開て・・・?
誰か責任取らされるんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:08:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:09:33返信する昔も中韓馬鹿にしててあっさり抜かれた分野多いからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:09:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:10:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:10:24返信する>>633
ガワのパクリは上手いから最初は人気があるけど
長続きしないのはネトゲ時代から変わらない
今後も似たような日本受けが良いキャラデザをワンパターンの用に乱造して
中身スカスカで飽きられる歴史を繰り返す
模倣と大量生産はホント凄いと思うがコンテンツ残業には不向きなスキル - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:11:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:11:19返信する日本の実力あるアニメーターが中国の企業に引き抜かれてるんだっけ?
金払いが全然違うとか。
中国はちゃんと対価を支払ってるようだから頑張って欲しいわ。
そして日本のアニメが追い抜かれて業界が意識を変えることを期待する。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:13:16返信する習近平「来年からアニメ制作禁止な」
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:13:34返信する中国アニメが日本追い抜くって言って10年以上経ってね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:13:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:14:50返信する無理だと思いだした
もう何年も同じ事言ってるけど
ゲームもアニメも抜けてない
結局なにかのパクリとか見た目だけとか、そんな感じだから
まだ映画の方が可能性あるんじゃないかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:15:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:15:33返信する文化が違いすぎて見る気にすらならないこのコメントへの反応(1レス):※668
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:15:58返信する中国が力を入れてるのはピクサー/ディズニーを仮想敵とした3Dアニメーションだしなぁ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:16:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:16:36返信するアニメなんてAIで作れば良いでしょこのコメントへの反応(1レス):※683
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:16:57返信する結局、才能ある人材が出て来るかどうかだよ
日本だってアニメの99%はゴミなわけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:17:13返信するライターや脚本家抜いたところでそいつらは中国文化に理解がないから日本アニメができるだけこのコメントへの反応(1レス):※671
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:17:34返信するだから追い抜いたら言えっつってんだろ
いつになったら追い抜くんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:17:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:18:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:18:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:18:51返信する規制もあるから日本に会社作って作るならワンチャンかなこのコメントへの反応(1レス):※669
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:18:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:19:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:19:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:20:59返信する>>662
それで何か問題でも?視聴者は楽しめれば中国人が作った日本アニメでも問題ないこのコメントへの反応(1レス):※673 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:21:23返信するソシャゲのCGアニメだけだな勢いあるのは
miHoYoの崩壊手描きアニメは日本人スタッフが描いてるし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:22:00返信する>>671
自尊心は満たされないでしょこのコメントへの反応(1レス):※675 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:22:20返信するまだ言ってんのかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:22:26返信する>>673
あいつらにそんなものを期待してるのかこのコメントへの反応(1レス):※677 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:22:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:22:51返信する>>675
むしろ塊じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:23:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※686
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:23:07返信する追いつく追いつかないの議論は別として物価上昇と円安で国外のアウトソーシングの選択肢ががどんどん減るから日本アニメの危機はどんどんやってくると思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:23:54返信するあいつらの目的は金であり手段なんてどうでもいいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:25:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※690
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:25:21返信する面白い以前に推しの子以外話題になってないじゃん
日本はアニメ無駄に作ってるだけwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:25:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※688
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:25:57返信する自尊心とか腹痛い
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:26:22返信するヨスピクとか実際クオリティ高いですがらねこのコメントへの反応(1レス):※723
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:26:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:26:58返信する規制強すぎるから革命でも起きて現政権滅びんと無理だぞこのコメントへの反応(1レス):※689
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:27:49返信する>>683
五毛ちゃんの万年似たような事言ってんねこのコメントへの反応(1レス):※691 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:27:52返信する>>687
ソシャゲみたいに日本で活動すればいいだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:28:07返信する>>681
妄想じゃなく現実だよ>中国アニメの大半が低予算
Flashアニメみたいなやつを少人数で作ってる
ここで少数が持ち上げてる「作画がすごいアニメ」みたいなのは例外的な大作・大予算アニメなのであって
動画配信のために作ってるアニメの多くは超低予算 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:28:54返信する>>688
立場が悪くなるとなんでも五毛五毛言って現実逃避するジャップが多いんじゃどうしようもないわなこのコメントへの反応(1レス):※696 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:29:33返信するアクナイのアニメとか作画は綺麗だけど
アニメーションとしての技術は低いから
鬼滅みたいなアクションシーンは全く無い
アレが限界でセンスの差なのよこのコメントへの反応(1レス):※704 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:29:59返信する自尊心のある国民ならあんな規制されて黙ってるわけがない
例を挙げるなら我らがHENTAI大国が同じ規制をされたらと考えてみろよ
無敵の人が無茶しまくると思うぞ
アイツラに自尊心なんて無いただの奴隷だよこのコメントへの反応(1レス):※697 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:30:20返信するこれ10年以上前からずっとバカが騒いでるけどw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:30:21返信する中国のアニメが日本を追い抜くねぇ……
心底どうでもいいけどお前らコメント欄は、人間以下の獣の様な存在だよ
お前らを人間と呼ぶのもおこがましい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:30:41返信する>>691
出来もしない事を出来ると現実逃避してる中華土人が特大ブーメラン投げてて草ァ!このコメントへの反応(1レス):※702 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:31:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:31:29返信する基本的に手を抜くんで
殆どのアニメーターは日本人の技術を超えられないこのコメントへの反応(1レス):※700 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:32:11返信する根本である原作からして話題にもならないからなw
中国はもっと自由になるべきだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:32:19返信する>>698
やりがい搾取の賜物なのだこのコメントへの反応(1レス):※703 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:33:25返信する>>697
ただの需要が減っただけのものをどうしろと?このコメントへの反応(1レス):※710 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:34:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:34:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:34:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:35:08返信するアニメは一枚絵じゃなく動いてなんぼなんだがそこ大丈夫なんかね 中華アニメは‥。
あとキャラが棒立ちしてそう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:35:15返信するゲームでは越えられたかもしれないが、アニメで越えられることはないだろう。センスが壊滅的に終わっている。しかし、何故ゲームのキャラデザだけセンスがいいのか…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:35:19返信する>>702
顔真っ赤の中華土人が支離滅裂? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:36:03返信するエプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバーら・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:36:20返信する>>706
金が違うからやる気も違うんじゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:36:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※715
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:37:36返信する中国産アニメとか見た事ないから適当な事しか言えない
でもスパイダーバース位日本のアニメではこんな表現しないだろうなって
言い切れるアニメが出てこないとダメだと思うわ
最近の日本産だとスラムダンクがくっそ面白かったしまだまだ負けないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:37:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:37:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:38:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:39:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:39:39返信する>>702
日本語の理解が足りてなくて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:42:33返信する>>654
勝ち目がなくなると家電w衣類の二つしかない事例をまるで全方位で勝ったみたいに連呼し始めるのがお前らのレベル低いとこ
米国がほとんどの製造業を捨てたように、家電は付加価値を追求できない雑貨化したから日本企業がやる意味なくなったというのが現実。衣料も同様
結局実際中国シェアが大きくなってから家電業界は安かろう悪かろうしかなくなり、結果的に、高品質高信頼を求めた客向けに、日本のベンチャーや異業種が企画・製造して製品検査する日本製品が復権する始末このコメントへの反応(1レス):※733 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:42:58返信する日本アニメを超えるって
それ以上のHENTAIになるってことだからな
さてさて中国人にできるかな?
できたら嬉しいけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:44:27返信する日本で政権批判ができない?
年がら年中アベガー!言ってる連中がTwitterにも5chにもウヨウヨいるのに
本当なんG民って自分の見ることしか真実じゃない!って思ってそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:45:04返信するソ連が一度もアメリカに映画で勝てずに消えたように
中国も一度も日本にアニメで勝てずに消えていくだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:45:11返信する日本アニメに慣れた外国人に中華アニメは受け入れられるのだろうか
技術以前に日本文化への憧れや好印象が日本アニメの評価の一因になってそう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:45:46返信するまた東洋経済かよ
デタラメもいいとこだぞ
中国アニメ市場はそんなに大きくない
例えば音楽市場は中国は日本の半分以下だぞ
彼らはコンテンツにお金を落とさない
さらにニッチなアニメがそんな大きな市場なわけないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:46:09返信する>>685
その会社とてほとんどのスタッフは日本人な訳で - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:47:29返信する臆面もなく土下座するからパンツ見せてくれというアニメや
タイツに(*´Д`)ハァハァするアニメ
犬になってローアングルからおんにゃのこを堪能したり
中国人は超えてくれて良いんだぜ?それでいいのか?このコメントへの反応(1レス):※726 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:48:25返信するジャーナリストの幻想、最後のファンタジー
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:49:00返信する>>724
キンペーが許可する訳無いじゃんwこのコメントへの反応(1レス):※728 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:49:14返信する電通が潰れればそうなるし、電通が潰れなければネトフリ独占配信
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:49:38返信する>>726
国外で中国人が作れば良い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:49:56返信する>中国萌えアニメのキャラ設定が強烈
なんかまんま絵作り日本アニメだな
中国要素を感じるところが名前しかねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:50:07返信する若手が育つって言って何年いや何十年過ぎたんだ。自動車業界の方が先に日本を越えようとしているじゃないか電気自動車分野だけだけど。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:50:41返信するエプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共わ犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:54:03返信する中国はゲームもそうだけど現場に若者多くて徹夜とか当たり前でバリバリに働いてて産業そのものが若いもん
日本みたいに年寄りしかいないのに長時間労働は悪とか言ってる国が勝てるわけねー - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:54:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※741
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:54:27返信する>>719
アニメの中でそれやると絶対噛みつかれるでしょこのコメントへの反応(1レス):※760 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:54:44返信する何をどう考えても無理やろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:55:31返信する日本を超えるアニメが作れるようになるときって
共産党が敗北したって意味だよなこのコメントへの反応(1レス):※743 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:55:39返信するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:56:10返信するなお中国で人気な映画はスラムダンクとすずめの模様
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:56:44返信する>>719
ウェイボーでキンペー批判しまくってから発言して欲しいよな! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:57:05返信する無駄ヅモOVAの毛沢東が出てくるやつとか中国で放送できるん?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:57:35返信する>>733
買いすぎ防止機能ではあるんだが、そもそもその機能使おうとする人は事前に何を買うべきかきっとわかってると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:57:53返信する>>44
まったく思わないよ五毛 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:59:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 16:59:58返信する向こうの声優は育ってんの?
アニメのって日本のは声優込みのものだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:00:51返信するRe:STARSはまったくの期待はずれだった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:01:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※748
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:07:09返信する>てか日本も政府批判はタブーになってもんな
政府批判がタブーになってる記述がある記事やデータがあるならまだしも
単に与党支持者と左派系野党支持者の数を比較した結果の制作側の判断だろw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:07:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:09:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:12:42返信する>>459
数字で語れよ五毛 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:13:44返信する中国さんがドンドン朝鮮化する現象
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:14:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:15:07返信するちゅうごくはおしまい。
去年10月の全人代で習近平独裁体制に変わったし、台湾への侵略宣言まで出した。香港でも民主派への締付けを強化して欧米各国に批判され、政治的にも経済的にも孤立してる。国が100兆ドル、地方が10兆ドルの借金をかかえ、バブルの中心だった不動産投資会社が多額の負債を抱えたまま次々に倒産、失業率は20%を超える。既にエンタメに金を注ぎ込める状態ではない。
だから安心して中国が倒れるのを待てばいい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:16:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:18:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:24:11返信する2020年で4.3兆円を稼いでるなら負けてるやん
日本は2兆くらいやってろこのコメントへの反応(1レス):※797 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:27:41返信する>>706
ゲームだって絵柄もシステムも日本のパクりですし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:28:32返信する俺もこの話10年前に聴いたぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:29:51返信するでもまたプーさんの気分次第で規制されるんでしょ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:32:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:33:48返信する10年前から聞いてた
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:35:06返信する>>2
日本のアニメの99パーセントは漫画かラノベ(小説)が原作
すでにヒットしている面白いと分かっている作品ばっかり
だからヒットは約束されている、ギャンブル性が高いオリジナルアニメとか違う
中国は検閲のせいで面白い漫画、ラノベが生まれにくい
漫画やラノベは制作費ゼロでも作れるし、毎年腐るほど新作が生まれてくる
だから日本のアニメは世界で圧倒的な人気を誇っている - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:37:28返信する日本のプロ野球や相撲に外国人を招聘しているように中国も海外から 呼んで来るんだろ問題ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:38:31返信する魔道祖師って言ってる段階で察しw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:39:08返信する何年同じこと言ってんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:40:20返信するやらかんってマジで中国から金もらってそう
このサイトではティアキンより原神(笑)の方が上なんでしょ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:40:38返信する中国が日本を超えて世界一のコンテンツ国になる方法はたった一つ
中国共産党の崩壊 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:42:07返信する>>78
ソシャゲ自体オワコンなのに何イキってんの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:43:49返信する>>95
あと致命的なのが未成年キャラの恋愛描写禁止かな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:43:52返信するアニメじゃなくて漫画で勝負しない限り意味も可能性もないでしょ
オリジナルアニメならどっちもクソだし、差が付くのは原作力このコメントへの反応(1レス):※778 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:48:25返信する出来上がった作品だけで判断するなら、記者の言う通りだと思う
凄いの作るなってのは反中のアニヲタでも正直感じてるとも思う
他の人も言ってるけど、アニメ以外のカルチャーが育たないのを見ると、アニメだけは上手くいくってのがピンと来ないんだよな
クオリティ高いだけのアニメなら十分作れるだろうけど、中身も伴う物を作れる様になるには今の体制では厳しいだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:49:27返信するこの時給2000円時代で月5万円やら片手間でUber Eatsをしてるアニメーターがいる業界だといずれ追い抜かされると思う。
人の夢を食い物にする角川やらは一回中国相手でも潰れるべきだ。このコメントへの反応(1レス):※784 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:49:38返信するせいぜい頑張って下さいw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:51:20返信する中韓はそもそも日本に劣等感抱きすぎなんだよ
ゲーム・アニメにしても日本風の名作をアメリカとか台湾も出してきてるけど、日本に勝ったとか声高に叫ばない
中韓だけは反日こじらせすぎて直ぐに勝った負けたとか、乗っ取ってやる!って息巻いてて見苦しい
単純にオタクとして文化を楽しめよと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:55:01返信する中国アニメの一番の弱点はストーリだから
名前が中国人ぽい虚淵を中国人ってことにすれば
おっけ
これで日本に完勝だ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:55:48返信するやめるのた、ライオン少年は日本では興行収入が公開されてないのだ
つまりそういうことなのだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:57:03返信する思い込みから始まるストーリー
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 17:57:56返信する>>770
原作力ってか、アニメの元になる物語、設定を作るって部分で今の共産党がある限り難しいだろうね
文学とか音楽の歌詞とか他のカルチャーもそうだけど、要は自由な表現が確約されなくちゃカルチャーは育たない
ゲームに関しちゃソシャゲだからストーリーは小出しで誤魔化せるし、ストーリー捨ててもゲームの出来が良ければ評価されるけど、アニメや漫画、文学はそうはいかないこのコメントへの反応(1レス):※791 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:01:13返信する元中国国費留学生ね・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:01:15返信する以前中国アニメ界が世界覇権を取りにいったという自信作が、その後中共が発表した規制対象アニメリストの筆頭になってたのには笑った
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:02:57返信するカービィのアニメって中国で放送されたんかな?
あれの風刺要素が一番中共にとって都合悪いと思うんだけど、
中共は気付かなかったのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:04:52返信する本国のデバフなかったらとっくに先いかれてただろうに
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:09:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:09:22返信する>>772
その話はズレてるんだよ
アニメーターは月給じゃなくて歩合制、成果報酬なんだからさ
新人声優や若手芸人が食っていけなくてバイトしたりしてるのと何も変わらない
やる気と自分の技術次第で幾らでも稼げる、それこそUber Eatsと同じ業界なんだから
余裕のある会社は育てる為にまともな給料出してるところも確かにあるけど、この問題を批判する奴って育たなかった場合の事は一切考慮してないよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:12:06返信するクソアニメを真剣に鬼作画鬼背景鬼BGMでやって現時点最高の歌手引っ張ってくるなら別にいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:12:20返信するボルテスVが大人気のフィリピンも
元々は当時の政権にとって都合の悪い内容だったからアニメを差し止めしてたって話だけど
(悪政を働く政権を倒そうという内容だった)
中国は数十年前のフィリピンのレベルで止まっとるんよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:14:36返信するずっと言ってるやつ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:18:25返信する>>743
共産党が居なくなったら、二つ以上の国と地域に分かれるのが確実、人口なんか維持できる訳がない
台湾、香港、マカオあたりは独立するだろうし、分かれた国同士で紛争があったり、米露とかの介入あればそれぞれ対立する体制や政権も擁立されるだろうしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:22:47返信するまだこういう馬鹿なこと言ってる
優れた中国アニメが出てきたらそれを評価すればいいだけだろ
いつまでもう日本は終わりとか言ってんだよこのバカは - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:24:15返信するそんなに誇ってるのなら何故、生活風景が日本風に装ってんだ?
中国の小汚い田舎を舞台にすれば良いんじゃねーの?
売り上げだって中国国内で回ってるだけであって
世界でみれば駄作のオンパレードだろ?
異論があるなら、まず世界で有名な作品上げてみな?このコメントへの反応(1レス):※794 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:26:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:29:19返信する一時の勝ち負けに何の意味があるだろうか
寧ろ日本作品に寄ってる状態で尚日本より良い作品を作るというのなら
一番望ましい展開ですらある
全くジャンル違いの作品で上を行かれるよりよほど良い
それを咀嚼してより成長出来ると喜び勇むのがあるべき表現者の姿だろ
だからこそ中国共産党が邪魔なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:29:51返信する理由はわからないけど、クマのプーさんが禁止になる世界でコンテンツが育つわけないよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:31:58返信する>>790
いうて都会とか先進国だと大差無いし
日本も時々「本当にこれ日本か?」みたいな舞台設定持ってくる時あるしなぁ
(ごちうさとか)
なろうファンタジーが大体中世欧州か指輪物語イメージなので
その理屈で行くと日本もかなりダメダメになるこのコメントへの反応(1レス):※812 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:35:23返信する原作力で当分は大丈夫と思う スラダン程ではなくとも過去の名作もいっぱいあるし
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 18:52:53返信するこんなの天才が現れるかどうかやろ
一人の天才で簡単にひっくり返る
ただ人口多いけど天才が生まれる土壌があるとは思えん
日本で培養して中国へ帰って成功するとかの可能性が高いかも - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:02:29返信する>>756
市場規模ってのは「中国製品が売れた金額」じゃないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:02:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:02:52返信する中国は国内市場がデカいから国内でウケる作品作れたらそれで良くない?
別に中国制作アニメが日本でウケる必要は無い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:06:13返信する中国アニメは単純に熱い作品が無い
かつてのスクライドみたいな燃えに徹した作品を生み出せる奴おらんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:10:14返信するしかし表現の自由がせまい!!!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:11:42返信するいいところまで行っても、
結局は共産党が独裁している限りは無理
理由はそれだけで十分 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:14:50返信するいや、それ5年前から言われてる
あと、表現の自由がない中国では絶対に無理
自由に物語を製作できないと人気が出ないって、ポリコレが台頭してるアメリカが証明してるやんこのコメントへの反応(1レス):※805 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:15:47返信するまたこのネタかよ
いつもの使い回し記事ネタですね
コメで金稼ぎしたいのか知らんけど週1レベルでここでこのネタ記事やってるよね
10年以上前からやってるやんこれw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:16:35返信する>>803
5年も何も10年前から言ってるじゃんここでw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:18:10返信する>>36
数字が全てならそれ以外中国アニメどのくらいあるんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:18:46返信する歴史物やればよくね
国土デカいしダイナミズムで圧倒されるような作品作ってくれこのコメントへの反応(1レス):※813 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:19:10返信する中国のアニメもハリウッドアニメ同様海外では受けるが、日本ではさっぱりって可能性はあるよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:21:37返信する変に日本の既存作品の影響なんて受けずに全く畑違いの作品を世に出してほしいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:26:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:28:21返信する(´・ω・`)問題は内容だな、日本人にも面白いと思えるもの作ってほしいわ
やっぱやらハゲは中国人なんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:29:46返信する>>794
先進国と変わりないだって?
そりゃ遠くから高層ビルのある所ばかり撮った映像を見てるからだろ
実際に大陸の街に行って歩き、道路を走ってみろ
高速道路の舗装はガタガタでしばしば真ん中に巨大な穴が開いたままだし、都市はいたるところ残飯と下水と体臭で妙な臭いがするし、マンションの水道ひねると赤黒い水(単に赤錆の色ならまだいい)が出てくるし、ゴミだらけとかそういう目に見えるところ以外にも文化程度の低い国固有の特徴に溢れてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:32:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※874
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:35:32返信する下請けで日本のアニメも作ってそうだし
原作力以外はすでに越えてるかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:36:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※816
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:42:12返信する>>815
何一つ抜けなかったね
産業形態の変化で儲からなくなった工業製品を大陸で作るようになっただけでしょw
例えば今のスマホやPCはプラットフォームサイドの言うとおり組むだけで、要求仕様書さえ読めれば馬鹿でも作れるからハード製造に付加価値的利益が生まれない
中国は共産主義だからそれでもいいんだろうけど、中国に行った製造業はどれも全く進歩しなくなるから縮小再生産になるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:43:07返信するシャオヘイ戦記とか哪吒は面白かったけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:44:46返信する816続き
ちなみにその製造部門さえ、外資はあらかた撤退してベトナムとかインドにいっちゃったよね。欧米や日本の技術者も撤退するからもう技術的進歩の目はない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:45:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※821
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:48:34返信するヨーピクみたいに日本人向けの内容なら流行るかもしれんが、中華アニメをそのまま日本で流しても絶対誰も見ないわ
作画も中華でセリフすら日本人声優で収録し直さず中国語に日本語字幕付けただけのアニメなんて誰も見ないし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 19:55:56返信する>>819
既視感無い作品この時代に作るのムズイやろ
5分で既視感感じれるのは才能だなw
自分はコテコテの主人公が先中で成長していくバトル系の少年漫画好きだから楽しめたよ
最近なろう系で西洋ファンタジーが多いから中華とか国産のファンタジーが見たいんじゃこのコメントへの反応(1レス):※865 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 20:03:38返信するいい加減早く追い抜いてくれよ…
いつまで待ってりゃ日本人が作ったメイドイン海外アニメ出てくんねん… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 20:06:23返信する国がなぁ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 20:07:34返信するとにかく10年ぐらいかけて三國志とか、向こう題材で日本で馴染みのある
作品を足掛かりに浸透させていくべき
いきなりオリジナルやろうとするからこける
個人的には水滸伝とか見たい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 20:11:53返信するなんだかんだ中国に発注したシーンは質が低いんだわ
国内より中国に出した方が安いし質が高いからどんどん発注しよう!と
言われて初めて胸張ってくださいw
それか手を抜いてる?ならまともに依頼された仕事もこなせないって事なんだろうな‥ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 20:21:53返信する中国でアニメ視聴
今は テレビより ネット配信が主流なの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 20:25:56返信するAIを使ったアニメがこれからたくさん出てくるかもしれんのに
日本ではAI禁止を声高に叫ぶのばかりで置いてかれないものなのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 20:26:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 20:36:10返信する経済誌の記者がどんな奴でもなれるっていい見本だなこの手の記事って
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 20:42:51返信する裏付けなしのs印象だけで記事かけるなら
その辺のニートでもジャーンリストになれる
こういうのも将来AIに仕事奪われる対象じゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 20:45:26返信するくまのプーさんが理不尽に弾圧されている国だぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 20:49:51返信するライオン少年のこと??
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 21:14:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 21:39:36返信するCG映画でぶっちぎってる ←それ中国国内での話ですよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 21:48:19返信する>>817
あれは中国政府主導じゃない自主制作アニメみたいなものだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 22:05:29返信するというか、中国もアニメ規制しないと
弱者男性やチー牛が増えて社会のゴミに
なるだけだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 22:05:32返信するてかアニメだけじゃなく、すべての産業が日本駄目だから…w
数値ちょろまかすの上手くて、土台を作ってこれなかったのが原因や
公金はよう色んなとこにチューチュー吸われてるし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 22:07:24返信する誰かと思えば中国の御用聞き高口康太やんけw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 22:21:27返信する作画やグラフィックに関しては日本を超えると思うわ。
内容に関しては無理じゃね?中国は共産党の規制のせいで、韓国は反日ありきの内容になりがちで、面白いもの作るの厳しいでしょ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 22:31:33返信する中国のところが韓国になってる記事は30年くらい前からあるんだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 22:39:04返信する・お色気要素はだめ(閾値は不明)
・反政府組織やキャラが悪の国家を打ち倒すのはだめ
・SFはダメ
制限があれば芸術は育つとは? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 22:39:27返信する下請けとしては優秀かもしれんがこのコメントへの反応(1レス):※857
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 22:44:17返信する中国アニメはどの作品でも基本中国のアイデンティティを全面に押し出してくるのが中華思想の表れみたいで最高にキモイ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 22:49:07返信する中国のアニメーターはAIのせいで全員首になるけどね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 22:54:23返信するでも中国には三国志があるから・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 23:02:09返信する具体的な作品すら挙げないという
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 23:47:20返信するこの中身で日本の政治批判にもっていこうとする奴は無理がありすぎて底なしの馬鹿だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-11 23:50:40返信するゲームもアニメも漫画もヒットした奴をとんと聞かないが大丈夫?
ソシャゲをゲーム扱いして何とかする感じ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 00:07:29返信する>>837
数字いじりに関しては中国父さんのほうが上なんだわこのコメントへの反応(1レス):※872 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 00:09:55返信するジャップw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 00:21:39返信する十年前もおんなじ事言ってたけど成長しないね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 00:59:29返信するいや、我々は日本産を楽しむのでどうでもいいっす
すり寄って来ないでくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 01:10:38返信する20年ぐらい前に、これからは韓国アニメの時代とかほざいてた奴が居たな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 01:16:17返信する>日本での評価も上がっている。20年公開のテレビアニメ『魔道祖師』は人気となり、日本人のファンによる同人誌が多数作られる。
????? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 01:26:18返信するいずれっていつだよ
これ、ずーーーーーっと言ってないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 01:58:58返信するAIでアニメーターや背景美術どんどん解雇されてるけど日本をぶち抜くんだろうなァ
それ以上に表現規制も厳しくなってるけど中国のアニメが世界を席巻するのかー - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 02:16:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※877
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 02:39:44返信する中国アニメは画が上手くなっても話がつまらんからなあ
共産党独裁が続く限り日本のアニメは安泰だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 03:54:53返信する作画は良くなってるけど、絵コンテ切れる人が居ない感じの映像になってるんだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 04:20:46返信する寝言は寝て言え
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 04:31:26返信するスイッチ中国ゲーム市場でトップ 中国、完全敗北
スイッチを中国で代理販売するIT大手、騰訊控股(テンセント)は中国版スイッチの売れ行きは好調で、販売台数は年々増加していると明らかにした。テンセントの担当者によると、中国版スイッチは19年12月10日の発売以来、中国国内のソーシャルプラットフォームで常に高い注目を集めており、中国市場でのユーザー数は100万人を超える。21年のハードとソフトウエアを合わせた市場全体の売上高は前年同期比約17%増の21億6千万ドルで、スイッチが市場のトップランナーだった。
ttps://media.dglab.com/2022/11/15-xinhua-01/
>>6 >>175 >>179 >>213 >>241 >>276 >>436 >>632 >>648 >>654 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 04:33:20返信する>>837
中国の半導体産業は日本頼み
日本の輸出管理強化は中国の半導体産業を壊滅させる。日本企業は半導体製造に必須の素材、装備、装置を押えており、これが使えなくなると中国は干上がってしまう可能性がある。経営学部の林修民氏は、リソグラフィー装置に加えて、フッ酸(半導体のエッチングプロセスに使用される)やフォトレジスト(フォトリソグラフィー装置の露光に使用される)などの重要な半導体材料の分野でも日本企業の市場シェアは80%から90%にも達していると指摘。中国は世界最大のフォトレジスト消費市場だが、国内生産率は10%未満で海外依存度が高い。日本への依存が深刻だと魏教授はいう。北京の『清華大学』集積回路学院の魏教授は、「中国の半導体産業は増加傾向にあるが、年間300億ドル近くが投資され、そのうち100億ドル以上が日本の機器や材料の購入に費やされている。これは誰もが簡単に無視できる数字ではない」と述べている。
こんなことも知らないから土人は負け続けるんだよww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 05:12:10返信する中国アニメ業界の最大の敵は中国共産党
革命を起こさない限りは永遠には勝てないね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 05:59:39返信する家電の擬人化って昔エロゲであったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 06:50:02返信する>>821
まあ日本のアニメ漫画をあまり見たことのない人間なら耐えられるのかもしれない
猫と人間の主人公一人一匹のキャラのパクリキメラっぷりが酷すぎる
一応猫は主にキキがモデルなんだろうけど、ぽけもにゃらディズニーやらあらゆるマスコットキャラのをミキサーにかけて破片を混ぜた感じ、場面場面でキャラが変わる
人間の方も同様、あらゆる作品から収集したイケメンセリフを同じ声優が延々と発する感じでどんどん気分が悪くなってくる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 09:34:03返信する最近の糞3Dを差し込む日本のアニメ会社は
何をしても、過去の日本にのアニメに負けてるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 09:53:59返信する>>127
ufo抜いてから言って - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 10:22:45返信する例として挙げられてる冷蔵庫女の作画がいいって正気か?
まな板と人参がキャベツより少しマシ程度じゃん、クソ冷める - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 12:14:32返信するアニメ映画はともかく中国って大衆音楽の事情はどうなってんだ?
ポップスターとかロックバンドとかあんま聞いたことないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 12:29:56返信するでも追い抜いたその技術は、日本でしか通用しないって解ったらどういう顔するかな?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 13:17:56返信する「追い抜くだろう」(追い抜くように扇動したい)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 14:17:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 14:17:20返信する言論統制やめない限り良作の割合は低いままだろ
プー金平倒して民主化するお話でも作れたら絶賛してあげてもいいよ?w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 14:19:56返信する>>813
それいったらジャップさんなんて中国人や朝鮮人の末裔ばかりで
純血日本人なんてひとりも残ってないじゃんw
大和朝廷築いたのは百済王朝の末裔だぞw
考古学と遺伝子研究双方で証明されてるんだがw
バカウヨネトウヨ知恵遅れはそんなこともしらんか?w
お前らは朝鮮人だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※880 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 17:26:35返信する≫中国萌えアニメのキャラ設定が強烈、メスガキクレイジーサイコレズ+池沼の青髪ヒロイン(冷蔵庫の擬人化)で萌え豚大歓喜へ…
ただの日本のアニメの劣化コピーじゃん
中国らしさをもっと出せよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 19:12:19返信するそら、今の日本にメッセージソングなんざ要らんだろ?
恐ろしい事に不満が有ったら首相でも前首相でも直接襲撃すれば良い世の中なんだから…… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 19:18:10返信する>>857
プリズムシリーズは違うんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-12 20:37:42返信する作画とかは別として、一番はストーリーや内容ちゃうんかな。 どんなにぬるぬる動く作画だからといって、感動も共感も出来なかったらアニメとしてはゴミとしか言われない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-13 07:11:27返信する>>21
吾輩はチョンコである。ヒット作はまだない…(自白) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-13 08:13:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※882
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-13 19:26:42返信する時空代理人は面白かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-13 19:28:46返信するこのコメントへの反応(1レス):※885
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-13 19:34:46返信する国単位民族単位で対立したがるやつってさー結局個人として自信ないんだよ日本でも韓国でも同じ種類の人
大谷翔平、羽生結弦が他国人貶めること言わないな必要ないから彼らは個人として誇りあるからこのコメントへの反応(1レス):※891 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-13 19:52:12返信するなんだっけ天気の子みたいな見た目だけでストーリーすかすかな作品が持ち上げられる土台がいよいよ完成したら中国に有利かもなこのコメントへの反応(1レス):※892
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-13 21:12:10返信する>>882
そもそもヤマト王朝は複数の渡来系氏族が居るし弥生人が来た頃は朝鮮人なんて影も形もなく倭種が朝鮮に住んでたし百済の倭種は朝鮮人と日本人の共通祖先の一つだから言ってること自体が無茶苦茶だこのコメントへの反応(1レス):※893 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-14 21:40:33返信する経済日本以上に逝ってるのに無理だろ、しかもアニメwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-14 22:56:18返信するはい、AI作画時代
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-15 22:56:26返信する人類総オタク化
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-16 16:06:18返信する10年くらい前にも似たようなこと言われてたよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-16 18:05:15返信するいずれっていつだよ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-18 08:00:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-18 08:03:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-22 15:12:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 09:28:12返信する
本物の女の子とセックスチャット
𝗪𝗪𝗪.𝗡𝗨𝟮𝟭.𝗙𝗨𝗡
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.