【悲報】稼ぐ場所が無くなったAI絵師さん達、Pixivにブチ切れ「Fanboxは二次創作の有料販売も禁止しろ!営利目的だろ!AIだけ禁止するのはダブスタ!」

タイトルなし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日

せみにんげん
@chiave_nera
fanboxを流行りのキャラのエロ二次創作で稼ぐ場にしてるの、その辺の絵描きも全く変わらないじゃんね、くらいのことはまあ思っちゃうんだけど、それはセーフって認識になるんだろうな
一応企業が作品を通してブランド化した立派な商品にキメセクさせてる人たくさんおるじゃろがい

FDさん
@FD_sanmaru
まぁFANBOXでの二次創作の扱いは少し考え直す頃合いかもなぁとは思いつつ
DL販売における二次創作に関しては、ああ、いかんな、って感じだからねぇ特にエロ
その辺り同人誌の電子版とか僕好きだけど今後どう流れてゆくのか

708
@futomomoprprn
引用されてたけど、結局のところ、fanboxが淘汰しようとしてる、AIイラストを大量に生産するマネロン業者と、許可されてない版権の二次創作で稼ぐやつの違いがよく分からんのよな

なすぽんじ
@20_is_god
pixiv FANBOXは二次創作センシティブイラストで金稼ぎしてるやつも野放しにせず追放してくれよ

有象無象
@uzomuzo32407
二次創作でお金貰うのって「利益を得ていないからセーフ」という建前の元にやっていたものだったのに、今は「公式が黙ってんだから何やってもいいだろおお!親告罪やぞ!!」が主流なんだねえ、fanbox周りの話を見る感じだと…

ぴょげちょ
@CHAGISUICAS
FANBOXって二次創作はokでもAIイラストは一律で禁止なんだ

もょもと
@mo_yo_mo
現状のAIイラストを使う人間のモラルがヤバいのはわかるが現状法に触れてないのに対して、二次創作をFANBOXで公開したりとかskebで書いたりとかまあまあゴリゴリにアウトの行為が普通に黙認されてるのもまあまあヤバい気がするんだよな
最近の騒動の果てにその内地獄の釜の蓋が開く気がしてる

カニカマン
@ScarletAmmo1204
pixiv fanboxなどクリエイター支援サービスで二次創作するのはアウトでしょ…営利だよ、海賊行為だよまとめ https://togetter.com/li/1222309 #Togetter
@togetter_jp
より

とうがらし
@sukoshikarame
「FANBOXは二次創作も規制しろよ」に対して「親告罪なので。」って言ってるので十分「親告罪だからやっていい」と言ってる様に見えますよ

違うなら何が言いたいのか

めしまざい
@meshiumazai
FANBOX「短時間で大量生成されたAI絵⁉温もり無い‼禁止禁止禁止禁止禁止❗❗❗❗❗
二次創作で金儲け❓いいよ(笑)」

SKS rep
@repeatedly
創作意欲とお金で突っ込んでる人もいたけど,そこ突き詰めていくと二次創作のエロでfanbox/fantia誘導してる人たちにも刺さるから,まぁ皆お気持ち以外のうまい線引きができるといいねという

キクチバ
@kikutiba
誰かの権利を侵害して二次創作で小金を稼ぐのは許されて、自分たちの権利を侵害してAIで小金を稼ぐのは許さず、おきもちでひとつのコンテンツを潰そうとしてることの正当性を小学生でも分かるように教えてほしい みんな何を錦の御旗にしてるんだ わからん
念のため補足しとくと、「同じ論法で殴り返されたら致命傷を負うのにおきもちだけで迂闊なムーブしすぎじゃない?きちんとロジックで対策してるなら教えて?」という趣旨です
仮にFanboxで有料プランでの二次創作全面禁止が本格的に決定すればようやったpixiv!英断!スカッとしたー!となる立場です 二次創作の是非とか公式の黙認とかは論じてなくて、ダブスタキメながら正義面してるオタクが見てられないだけなので…

まいける
@michaelknee
イラストレーターを守るためにAIイラストが淘汰されつつある中、版権キャラクターを使った二次創作絵を元にFANBOXで金を稼ぐことについては何も言及しない素晴らしい公平感のある世の中

ぎく
@gk98tm
でもそれはそれとして、二次創作で金稼ぎするのはアウトだからね。
普通に絵や漫画を描く人も、AIに描いてもらった絵を出す人も、二次創作をFANBOXで公開して金稼ぎしたりskebでお金もらったりするのは、二次創作の時点で完全にアウトだからね(版権元がガイドラインで許可してるジャンル以外)。

ふぃれぽん
@firepon16
二次創作FANBOX荒稼ぎ著作権違反組が合法的なAI学習を含めAI批判するのが本当に面白すぎるwww

ぐにゃぐにゃ
@gunyagunyamu
FANBOXはついでに有料プランに二次創作をアップすることも禁止してみたらいいんじゃないか?
それでも無料プランで二次創作を上げ続ける「本物」の二次創作作家は残るだろう

闇もろこし
@darkmoromoro
fanbox等のAI禁止、商売する側には誰と取引するかを選ぶ権利がありますし、太客に媚びるという意味では正しい選択と思うんですが、これによって「二次創作は?版権側の規約で禁止されてる創作物も禁止にしろ」という意見から逃げられなくなりましたね。

もつ煮
@ppppceo
手書きだろうとFANBOXとかで二次創作するなよ。支援ほしいならオリジナルでやれ。
一次創作元には「黙認」させときながら自分達はAIに猛反発とか論理破綻してるだろ。

ブライアン77
@naripesu
fanboxでの二次創作で金稼ぎも以前から問題視されてたはずだし、そちらはどうなの?という話にもなるよな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


絵師は自分で描いてるだけ最低限のプライドや原作へのリスペクトがあったけど
コイツラは本当に何もないな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


二次創作禁止にするとファンボックス潰れちゃうからなw
ファン活動を支援する場所とか綺麗ごと抜かしてる癖して版権ゴロ使って金稼いでる糞企業

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


これは正論だろ
二次創作絵師側は何か言ってないのかよ
このタイミングで作品側も二次創作OKしたら界隈が盛り上がりそうだな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


pixivのユーザー数は8400万人
AIイラスト専門サイトのちちぷいはユーザー数1万人
 
この圧倒的な差よ
pixiv以外でお金稼ごうとしたところで、まともな収益にはならんだろうね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


著作物の無許可の二次利用は全面的に禁止しよう
 
 

51 名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


問題があれば権利者が訴えるからお前らが心配することじゃない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


>>51
権利者じゃないのにAI絵にギャオってたガイジがいるらしい
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


>>51
じゃあAIも権利者が言うことであってお前らが言うことではないよね?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


ファンボで2次創作禁止は同意するわ
skebもやめとけ思うし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


ファンボで版権もので金稼いでんのは前々から疑問だったからこれも禁止しろよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


pixivの対応はどうでもいいけど無産が火病起こしてる姿は見てて心地良い
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


検索するとくっそ出てきて草

ちくぜん
@tikzen
ぶっちゃけ二次創作メインでやっとる人力の絵師様(笑)の方がAI絵師以上に攻撃的ではあるな~って印象ですね。
まあ過去何回もやらかし見せられてますからね……
その積み重ねもあって、絵師って呼ばれる人達には基本良いイメージ無いやね
言うてオリジナルのイラストレーターなんかはおまんまの食い上げの危機かも分からんから声あげたくなる気持ちは分かるかな。
二次創作メインの絵師様でそれ言ってるの見ると、「二次創作物をFANBOXで販売しとるオメェが言う?(笑)」って気持ちになりますね

kaokao_cacao ㆝
@CacaoKaoru
pixiv fanboxやfantia、その他創作で
二次創作を一切したことがないものだけが石を投げられるはずなのに、

今のところAI否定派に無能な味方が多すぎて辟易するね

稲ルミ荷塚
@inarisushialter
fanboxやfantiaがAI禁止にした件は悪くないと思うけど、じゃ二次創作も禁止しましょーねーって言われた時に立つ瀬が無くなりそうじゃね?と

@Kul11a
AIイラストは批判するくせに自分は二次創作でFANBOX集金してる自称イラストレーターさん

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


昔からイナゴなんて嫌われとるやん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


出版が野放しにして甘やかしてきたツケっすなあ
 
 

184 名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


これ逆にAIの有料販売ありのサイト作ったら結構儲かるのでは?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


>>184
それはあると思うね
大手が引き受けられない理由を解決できるなら可能性はあると思う

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


>>184
バカみたいな解像度でギガもりもりのやべぇCG集を置き続けるのが困難
しかも呪文書けたら自前でも出せる以上PCの性能上がる将来的にも売れ行きは落ち続ける地雷

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


>>184
ここがさっきOKって出たぞ


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日

しずさつ
@local_linern34
AI絵に反対する傍ら二次創作をFANBOXでばらまく人間の屑

なひ
@Nafee_and7
AI擁護するつもりはないしFANBOXの二次創作に関しては前々から言ってるんだよな
だたダブスタが気持ち悪いってだけ

ラブレス
@tun7dere3
二次創作でFANBOXとかで金取るのは良くてAI絵でFANBOXはダメなん?
同じ絵柄の模倣やし、無断でキャラデザ流用してるやんな

td2sk樂
@td2sk
二次創作のガイドライン、非営利目的なら可(頒布費ぐらいは取ってもいいよ)になってるところ結構多いんだけど、DL販売やらFANBOXやらで実質営利目的になってるという歪みが(AI関係なく)ある


@gttdiz
fanboxに二次創作あげてる輩も排除したらいいんじゃない?同人誌グレー理論にかちあわないよな

人間ジェネリック
@DividedSelf_94
FANBOX、「特定絵柄模倣AI」はダメで「特定キャラデザ設定模倣手描き二次創作」は黙認というのも、バランス取れてないと思うし(多分後者のほうが違法度高い)

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


オタクとかいう、政治的にやること絶対に裏目に出るマン
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


中華「俺らもキャラグッズ売っていいアルね」
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


確かにグレーゾーンに踏み込まれたら
困るのは二次創作界隈だろうな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


AI絵は命令してるだけでは創作部分が無いからだろ
売りたきゃ何かその作者らしさを出せと

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


AIと二次創作は違うからな~
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


グラボ買っちゃったんだろうなw
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


確かにな
著作権法違反だよね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


なんで見過ごされてるのはpixivの損ではないかつ権利者が権利行使しないから
対投稿者じゃなく対プラットフォームならサイゲみたいな例あるし
対してAIイラストは特にAI絵師の投稿イラストはpixivの損でかつどんな権利侵害してるか分からん中身不明の爆弾だから

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月12日


結局のところ権利者がオッケーって言えばオッケーよ
AI絵師の権利者は手書き絵師様で手書き絵師様を餌だの廃業しろだの嫌われるようなことして機嫌損ねたのが悪い

 
 



 
(´・ω・`)AI絵師どうすんだろうな、なんかマイナーなサイトがAI OKって出しても客はこないだろうし・・・

(´・ω・`)もうあれやな、AIとバレないような絵を生成するしかないな
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:11:33返信する
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:11:47返信する
    これに関してはAI絵師が正論だから困る
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:11:57返信する
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:13:19返信する
    二次創作もというより
    二次創作で稼ぐ行為はAIなんて目じゃない完全に真っ黒で違法海賊犯罪者だからw
    違法海賊版サイトに負けない合法的に稼げるまともなサイト作れば大儲けのチャンスだよ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:13:36返信する
    二次創作を人質にロリペド販売してただけだからしゃーない
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:13:36返信する
    .   /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   パクリやがって
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:14:43返信する
    AI専用のサイトが出来たんだからみんなそっち行けよ
    すみわけすりゃ良いってだけ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:14:44返信する
    現実に権利者が怒ってないから制限されないんだろ
    いくら外野が同列に語ろうとしてもムリ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:15:10返信する
    禁止かどうか決めるのは一次著作権がある人だけの権利
    外野が何を言おうがノーダメージですw
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:15:18返信する
    今時二次創作で稼ぐとか脳味噌平成初期で止まってんのか
    今はオリジナルエロで稼ぐ時代だぞ
    なんかAI絵師の平均年齢40〜50歳ってネタにされてたけどあれってマジだったのか?
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:15:43返信する
    >>7
    もう出来たの??
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:15:46返信する
    ai絵師くん自分で底辺いうてるし
    せいいっぱいの屁理屈がほんと幼稚で呆れる
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:15:46返信する
    ダブスタなのはその通りなんだけどなんかみんなから嫌われてるとそれもまかり通るらしいな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:15:48返信する
    何も言い返せなかったわ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:16:14返信する
    戦うの疲れてきたわ
    まあ両陣営せいぜいスキルアップ目指してくれや
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:16:15返信する
    負け犬の遠吠えが心地よいw
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:16:25返信する
    pixivリクエストもAI禁止が発表されたな。
    なんか日本人じゃなくてチャイナの翻訳みたいな変な文面が気になったけど。
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:17:14返信する
    あんだけ無駄かつ大量に出力されたらサーバー死ぬだろ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:17:22返信する
    二次上がりの作者を青田刈りしてオリジナル描かせる例もあるからなぁ
    AI絵師()様は取ってもらえないけど
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:17:33返信する
    スピード違反で捕まった軽が高級車を捕まえろよと喚いてるのに似てるな
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:17:49返信する
    二次創作を禁止するなら、AIに学習させた二次創作も消せよ?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:18:13返信する
    ワイ「なにか新情報探すか」⇒ やらハゲ「はい、AI!AI!AI!AI!AI!」 うわあああああああああもう飽きたわボケ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:18:14返信する
    最初からAI絵師の目的は二次創作で楽に儲けてる絵描き潰しだもの
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:18:29返信する
    二次創作を黙認してるのはその中から将来の漫画家やイラストレーターが生まれる土壌になるというメリットがあるから
    AI絵師容認しても何もメリットないもん
    AI技術は開発者が性能高めていくからガチャしてるだけのAI絵師はいらんし
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:18:31返信する
    AIは黒
    2次創作はグレー

    殺人は犯罪だけど不倫や浮気は犯罪じゃないのと同じ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:18:54返信する
    この機に二次創作も転売も全部禁止にしてどうぞ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:19:03返信する
    正直、二次創作は同人誌という紙媒体以外は金銭取引は禁止したほうがいいと思うけどな
    グッズみたいなのは完全に同人活動としてアウトやわ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:19:17返信する
    >>25
    AIは白
    二次創作は黒だろ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:20:08返信する
    FANBOXって 「あくまでクリエイターへの投げ銭であって二次創作売ってるわけじゃないです」 って仕組みなんだよね
    パチンコ屋みたいだと思うよ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:20:32返信する
    勘違いしてる奴多いけど手書き絵師にAI絵の権利なんて無いぞ
    人間と同じ学習をしてAIが絵を描いてるだけだからな
    学習は完全な合法だし
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:20:33返信する
    ウマ娘みたいに禁止してるコンテンツもあるからな
    そういう制限をつけられない時点で許されてるのと同じ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:21:08返信する
    >>28
    黒なのに規制されなくて悔しいのう
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:21:27返信する
    AI絵師()の負け惜しみのコメントが心地よい
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:22:00返信する
    ちちぷいはAI使ってる人しか見ない
    つうかAI投稿サイトはどこもAI使ってる人しか見ないからそこで利益出すのは無理

    でもURLの誘導が可能なら結局pixiv経由で稼げちゃうから意味ない
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:22:36返信する
    ニジソウサクガーwwwwww
    ニジソウサクガーwwwwww

    今日もAI絵師様が元気に鳴いておられる
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:22:37返信する
    最近は大概公式が二次創作のガイドライン出してるし
    その中でやってる分には何も違法性ないだろ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:22:48返信する
    ただの消費者としてはAIも手書きもどっちも二次創作の収益化がなくなればただで
    絵がみれるようになるからなんでもいいよ
    もちろんいいものには金払うけど
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:23:00返信する
    >>30
    じゃあAI絵師様はAIの描いた作品を勝手に売り払ってるってこと?
    AIの人権を守れ!搾取するな!
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:23:16返信する
    pixivの本音は大量投稿で負荷の大きいAI絵を減らしたかっただけなのかね
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:23:38返信する
    これはPixivが犯罪推進企業であることを自ら証明しにいった形かな
    権利者はPixivを訴えれば金をむしりとれるぞ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:23:54返信する
    >>37
    収益無くなったら誰も描くわけねーだろw
    ボランティアじゃねーんだぞ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:24:04返信する
    公式に通報完了!メールの内容はこれ!って自ら晒してた奴どっかのスレで見たわ
    死なば諸共ってか
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:24:10返信する
    >じゃあAIも権利者が言うことであってお前らが言うことではないよね?
    権利者が私の創作絵を使うなって言っても無視するくせにー
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:24:27返信する
    >>39
    単純に海外でも裁判沙汰になってるような問題をうちの縄張りでおっぱじめるなって感じだと思うが
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:24:30返信する
    pixivはニコニコ動画みたいなオワコンサービスを目指してるのか?w
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:24:31返信する
    AI生成者ごときが暴れすぎた自業自得や
    絵師に喧嘩売らずに大人しくしてれば生き残れたのにねぇ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:24:32返信する
    そもそも手書きクリエイターが築いたプラットフォームにタダ乗りしようとするのが間違い
    自分たちで作れ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:25:04返信する
    >>41
    愛があれば描きますよね?
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:25:08返信する
    ダブスタだとなんか困ることあるんですかね?
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:25:17返信する
    二次創作ガイドラインある作品は大丈夫だから一律禁止は無理じゃね
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:25:33返信する
    >>46
    絵柄強奪犯の二次創作者は?
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:25:44返信する
    >>48
    愛で生活出来るの??
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:25:47返信する
    >>30
    人間と同じならAI絵師さんもAIと同じように学習して自分で描けるようになって金稼げば良いのでは?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:27:19返信する
    ただの金儲けの道具としてしか使ってないアホどもが騒いでるだけな
    純粋にAI絵師の絵が好きなら、SNSでフリーで作品発表する事はできるだろ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:27:32返信する
    権利者が見逃してるならええんやで
    AI絵師は見逃されなかった
    それだけ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:27:38返信する
    別にこいつらの稼ぎがなくなるのは構わんしなあ…
    てかこいつら用のプラットフォームできたでしょ?
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:27:41返信する
    二次創作って自分で描いてるもんだから機械化とは全然違うけどな
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:27:43返信する
    >>52
    えっ手描きで絵書いてる人全員が金のために描いてると思ってたの…?
    趣味ってご存知?
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:28:36返信する
    別にツイッターなり個人サイトなりでやりゃええやん
    何千枚も一気にかけるんだからさあw
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:28:38返信する
    2次創作はある程度練度が必要だから著作権侵害リスク考えると自重する部分もあるけどAIは誰でもできるからやりたい放題なのがいかんのかな?もっと技術必要ならいろいろ使い方注意してたのかも
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:28:53返信する
    >>45
    AIのせいで利用者減りまくってたんだが
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:28:56返信する
    AI絵師のまとめ流石に飽きたんだが
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:28:57返信する
    >>56
    すぐに結果だけ欲しがるAI絵師が
    ランキングトップで100いいねとかのサイトでコツコツ出来るわけもないし
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:28:58返信する
    >>1
    AIの欠点、挿入ばかり多い、マンコが雑、おっぱい、ちんこがデカイ
    キャラはかわいいのもあるが、まったく興奮できない。俺は金使わない
    https://rule34.xxx/index.php?page=post&s=view&id=7901064
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:29:17返信する
    >>8
    課金しないと中身の確認ができないのですが
    権利者はどうやって権利侵害を確認するの?
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:29:19返信する
    自前で作れよ
    AI絵師のためのプラットフォームを
    そんな脳みそもないの?w
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:29:25返信する
    >>64
    陰毛がない
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:29:51返信する
    著作権侵害で金を稼げる環境が異常なんだよな
    コンプライアンスの問題だよ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:29:55返信する
    >>58
    趣味で描くなら公開する必要ないよね?
    金か承認欲求満たすために公開してるんだよw
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:30:14返信する
    難しい話はあんまり関係なくて
    急な増殖で対応しきれないっていうのが理由だと思う

    両者を分ける道義的な線引きは不可能だから
    使った道具で分けるしかなかった
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:30:21返信する
    >>64
    https://rule34.xxx/index.php?page=post&s=view&id=7900680
    女にチンコをつけるな 検索したくなくなる。
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:30:30返信する
    荒らし削除
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:30:45返信する
    ええやんwwwww
    二次創作界隈も火付けたれw共倒れしてくれいw
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:31:07返信する
    例えば二次創作でもグッズ展開は公式と商売食い合うから禁止されてたりする

    AIによって価値が落ちると判断されたら規制されるわけ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:31:11返信する
    >>71
    https://rule34.xxx/index.php?page=post&s=view&id=7900574
    男の裸を投稿するな
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:31:15返信する
    荒らし削除
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:31:29返信する
    ダブスタなにか?w
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:31:35返信する
    >>75
    https://rule34.xxx/index.php?page=post&s=view&id=7900478
    人間じゃないのを投稿するな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:31:37返信する
    ちちぷいとかいう所が出来たんだからいいじゃない
    そこでずっとAI製のクソ絵を気が済むまで量産してろ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:32:05返信する
    日本はこれでまた世界から遅れを取る
    AIをツールとして扱い共存出来る国に
    あっという間に抜かれる
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:32:14返信する
    AI専用の投稿サイトがあるのにやだやだやだて
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:32:23返信する
    いくら俺ルールで悪だ黒だ喚いたって
    権利者がそう思わないんなら何も起きないよ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:32:27返信する
    >>78
    https://rule34.xxx/index.php?page=post&s=view&id=7899777
    AIはモザイクが濃いからオナニーに向かない 完全してほしい
    そうじゃないと金は使わない。
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:32:42返信する
    マジレスすると著作権の侵害は親告罪や
    外野が騒ぐことちゃうねん
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:32:50返信する
    荒らし削除
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:33:02返信する
    >>79
    AI絵師が収益を得られるサービスも始まるみたいだしな
    専門サイトで元気にやっていればいい
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:33:40返信する
    >>12
    つか、二次創作もガイドライン守れば同人活動できるのに、二次創作全部悪とか無茶苦茶だなぁ。
    AI出力者って二次創作でさんざん言ってるのに、自分たちの二次創作AI絵は学習だからとか言って、公式で二次創作ガイドラインでも違反のウマ娘エロAI絵を出力し続けてるんだから、ダブスタはAI出力者な気がするなぁ。
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:33:46返信する
    AI使いのカス共の悲鳴が

    あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


    ぎぼじえええんじゃあああああああ^^^^^^^^^^
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:34:03返信する
    荒らし削除
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:34:23返信する
    >>83
    https://rule34.xxx/index.php?page=post&s=view&id=7899206
    もとのキャラの体形を勝手に変えて、巨乳、奇妙な人間じゃない乳にするな
    興奮もできないし、こんなの検索の邪魔 金も使わない
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:34:28返信する
    Fanboxはオリジナルオンリーで二次創作禁止ならそれはそれでいいと思う
    AI絵師の傍若無人ぷりで忘れかけてるけど二次創作で金儲けもアレだからな
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:34:30返信する
    心で描いてる人は禁止です。
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:34:55返信する
    先行者が儲かっただけだな
    後追いで高いPCやグラボ買った方はお気の毒様

    まあTwitterにでも上げて、いいね貰えば良いんじゃね
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:34:57返信する
    荒らし削除
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:35:18返信する
    >>81
    まあ登録者数8400万人の渋と7万人のAIサイトではな
    すぐ結果欲しいAI絵師が後者に行くなんて出来ないんだろ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:35:29返信する
    AI絵に金出す層なら全然マイナーサイトじゃないから問題ないだろ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:36:42返信する
    二次創作のAI絵出してるダブル犯罪者はどうするの?
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:36:42返信する
    住み分けしろってやつだよ
    そんなこともわからんガキかコイツら
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:36:49返信する
    >>25
    AI絵は現状白で、だからこそ問題視される。
    二次創作は作者が著作権を行使して止めることができるけど、AIはそれが難しいから。

    AI絵師様たちは無法と合法を勘違いして暴れすぎたんだよ。
    無法地帯で好き勝手やって四面楚歌になっても法は守ってくれないのにな。
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:37:14返信する
    マネタイズ勢のことはまあいいとして
    とにかく俺が自由に使えるようにはしといてくれ
    そこが維持されれば後はどうでも良い
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:37:36返信する
    論点ずらしてるだけじゃね?
    2次創作は権利者が権利もってるんだからAI出力者は外野中の外野
    AIイラストを有償販売できなくなったのは各自プラットフォームがそう判断したから
    つまり自分でサイト作ってAIイラスト売ればいいだけだ
    バカじゃねえのか
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:38:06返信する
    そもそも投稿サイトがそんな著作権が気になるからAI禁止なんて本気で言うわけ無いだろう
    全てはお金の話。AI絵はサーバーや人的リソースばかり使って儲けが出ないと判断されただけ
    商売の邪魔だから出ていけと言われたんだよ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:38:08返信する
    双方消えてくれ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:38:32返信する
    マイPCから好みのエロ絵が無限に生まれる
    その夢の未来だけは守るぞ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:39:07返信する
    AI絵師は二次創作ももちろんやってるしそれプラス肖像権の侵害に児ポの罪状もオマケで付くじゃないですかw
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:39:17返信する
    ダブスタでもいいじゃない
    自分のとこのサービスどうするか決めるのは自由でしょ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:39:18返信する
    ダブスタかどうかは
    手描きで稼げるようになってから言えよ

    ぜんぜんちがうから。絵描くってのはまじ寿命削る行為だから
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:39:33返信する
    >>82
    絵師が俺ルールで喚いてるのと
    サイトルールで追い出されるのは全然ちゃうやろ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:39:42返信する
    AI村に引きこもって変な絵を死ぬほど投稿してろやw
    日の当たる場所には出てくるなシッシッw
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:39:42返信する
    もうAIあきらめてもろて
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:40:09返信する
    AIで金儲けはやめて
    純粋に絵を楽しめばいいのになwww
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:40:21返信する
    AI絵師は心で描くから心を削ってるんだが?
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:41:02返信する
    >>111
    ほんとそれ
    売らなきゃいいだけだろう
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:41:37返信する
    今の時代どのコンテンツも二次創作ガイドライン整備して同人誌やら許可してるのに二次創作=販売NGとはならんでしょ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:41:44返信する
    道具に罪はないが使う奴らが罪深すぎた…
    自分らで首絞めてAIの発展ガーとかよう言えるわ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:41:59返信する
    犯罪教唆
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:42:19返信する
    あんま関係ないけど、サーバーの容量問題ってどうなってんだろ
    一度投稿したものは基本的に消さないわけで、日々国内外からすごい量の
    データが投稿され続けるわけだから今のデータ容量って5年前の倍とか
    それ以上になってそう 動画サイトなんてさらにエグいと思う
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:42:26返信する
    どういう作品を取り扱うかはプラットホームが決める事だからな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:42:34返信する
    万歩譲ってAIが二次創作してないならダブスタという意見もわからなくもないが、
    AIも二次創作しまくってる時点でどの口が言ってんだって感じ

    なんつーか、統一教会信者が批判された時に、必死にギャンブルやホストとかに矛先を向けて自分達を正当化しようとしてたのとまったく同じ反応だわ

    悪人は、自分の罪が咎められると「あいつらだって~」と他の悪を巻き込むことで自分を正当化しようとする
    まさに悪人のテンプレ通りの行動過ぎて、AI絵師に一切の慈悲は必要無しと改めて再認識させられる
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:42:37返信する
    FANBOXの収入が営利目的だとすると二次創作ガイドラインの違反になるのか
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:43:02返信する
    管理しきれない問題はたしかにある
    10倍投稿されるから問題の数も10倍になる

    例え収益が10倍だとしても
    いきなりそんな場所用意できない
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:43:16返信する
    >>115
    真っ当に使われてりゃもっとうまく浸透したろうに
    AI絵師が一番のAIアンチや
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:44:04返信する
    >>106
    そもそもAI絵師も二次創作しまくってる時点でダブスタでも何でもない
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:45:21返信する
    べつに潰し合ってくれて構わんのだが
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:45:47返信する
    犯罪者はいつも同じことを言うよな

    「あいつらだってやってるのに!」

    今お前の話をしてんだよw
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:45:55返信する
    AI絵専用投稿サイトが出来たのならそこで活動すればいいじゃない
    なにが不満なの?
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:46:20返信する
    まぁ同じような絵が無限に大量にアップロードされるからな
    要領の無駄と判断されたわけだ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:46:56返信する
    >>126
    堂々とやれる場所なんて一番求めていたはずなのになw
    あっちで儲けて追い出した連中を見返してやるぐらいの気概はないのかねえ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:47:21返信する
    やらはげ裏切るのか?
    手のひら返して絵師側につくのか!
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:47:27返信する
    効いてる効いてるw
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:47:30返信する
    >>28
    白というか無色
    まだ法整備されてない無法状態で、これから規制するか規制しないか決めようかと考えてたところだったのに、
    頭の悪いAI絵師たちが無法状態なのをいいことに他人の権利を侵害しまくったことで、こりゃ規制せなアカンわって流れになった

    この流れを招いたのはAIを悪用しかしてこなかったAI絵師自身
    叩くなら自分の頭を叩けって感じ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:47:39返信する
    金金金!絵師としてはずかしくないのか
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:48:25返信する
    絵師は稼げなくなっても、AI自体は発展し続けていくからね まぁいずれ・・・
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:49:10返信する
    これからはちちぷい絵師として細々と生きていっくんだな
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:49:46返信する
    日本の敗北が確定したか
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:50:02返信する
    まあ今しか儲からないとみんなが思ったんだろうねえ
    だから他人に意見を聞く暇もなくとにかく作りまくった
    その結果がこれ

    中にはそこそこ儲かった奴もいるんじゃない?
    短期バイトみたいなもんやろ
    まさか定職にしようとしてた奴はいないよな?w
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:50:37返信する
    なんとかしないといけないのはAIを使った二次創作
    Loraで公式の絵柄コピーしてるやつを逮捕しないとアニメ制作会社がまじで死んでしまう
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:51:44返信する
    悪用もクソもない
    いきなり超大量の人間が絵を作れるようになったら
    そら問題児も大勢生まれる

    AI側もトップ勢は真面目層だったと思うが
    その層がどんなに真面目だろうと関係なくこの結果は訪れる
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:51:48返信する
    AI規制派がここまで大騒ぎしてAI潰しするなら絵師の二次創作に対して同じことが出来る
    とりあえずこの辺の作品は東映アニメに通報しまくろう
    tps://.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ122975.html
    tps://.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ131871.html
    手描きだろうがAIだろうが常識的な社会観念からして許されないものを許してもらっている同じ穴の狢ということを理解してもらう必要がある
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:51:57返信する
    >>133
    発展しないよ

    現実のAIなんて学習型のコピー機しかないし自己判断できる本物の人口知能なんて開発の目途なんて全くたってない
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:52:10返信する
    法的に許されることと市場や業界が許すことは全く別だからな。
    ニジソウサクガーと叫んでる奴はネットでしか世の中を知らないこどおじだろう
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:52:23返信する
    Ai寄生虫の悲鳴は心地がええのぉ!
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:52:23返信する
    AIだけの住処
    デトロイトビカムヒューマンみたいでいかすやん(笑)
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:52:29返信する
    ネットで誰でも金儲けできるようになったから二次創作でも稼げてしまうんだな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:52:29返信する
    ちちぷいぃぃぃwwwww
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:52:43返信する
    partenonはどうなの?海外は
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:53:11返信する
    二次創作って一般誌で仕事してる人らにとっても旨味があるというか持ちつ持たれつみたいな所があるからお目こぼしされてる部分もあるだろうけど、AI絵師ってただ荒らすだけ荒らして自分だけ得すればそれでいいって感じだし、その上この糞みたいな民度だし受け入れられる訳ねえだろっていう
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:53:13返信する
    二次創作に関しては完全にブラックなのがAIだからな
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:53:25返信する
    ガイドライン定めてるジャンルの二次創作は完全にホワイトなんだけど
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:53:28返信する
    むしろここでAI絵師を受け入れるサイトが出来れば、数年後シブなんかより栄えてそうなんだよな
    ジッポ対策が課題になるが

    絵師様のパクリ云々は気にする必要はない
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:53:38返信する
    そりゃAI使わないと何も出来ない奴よりも、AI無くても絵を描ける人を優先するに決まってるだろ。
    何で同じレベルの扱いを受けられると思ってんの???
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:53:50返信する
    >>140
    そもそもんなもん出来上がったら人類終わるしな
    家畜扱いで絶滅はせんかもしれんが
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:53:56返信する
    AI専用サイトなんかいくわけねーじゃんw
    だってあいつら本気で自分らを絵師だと思ってんだぜ?
    明確に区別されて隔離された場所にいくなんぞプライドが許さんだろ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:54:25返信する
    正直ai絵じゃ抜けないから丁度ええわ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:54:42返信する
    転売屋が真っ当な商売を気取ってるような滑稽さ>AI絵師という名称
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:55:18返信する
    二次創作が問題なら企業が訴えるってコメントに対して、
    ならAIも権利者が言う事だって反論してる馬鹿が居るのに戦慄してる。

    だから、絵を勝手に取り込まれてる権利者が言ってるから問題になってんだろがwwwwwwwwww
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:55:19返信する
    ワシはもう手描きクオリティでは抜けなくなってるからAIサイトに通う
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:55:39返信する
    AIガチャ師のお気持ちなんてどうでもええ
    あいつら犯罪者だからな
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:55:46返信する
    >>146
    patreonは明確な二次ロリイラストでも海外の法律・ルールで考えなきゃいけないからなぁ
    日本はここはあくまでクレカ会社のポリシー的にOK/NGの話だったけど
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:55:47返信する
    >>1
    AI絵師は新居を元気にする会に元気になる絵を送ってやれw
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:55:50返信する
    騒動の発端になったピクシブの絵を自動収集するプログラム作った人のアカウントみれなくなってるんだけど、なんかAIつぶそうとする陰謀にみえなくもない
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:55:52返信する
    AIの連中みたいに公式の絵を素材として喰わせてないんで。
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:56:32返信する
    >>131
    だったら、お気持ちで規制するんじゃなくて、法に則ったルール作りしろや
    法的根拠が著作権なら権利者がそれを訴えれば済む話だろ?

    「権利を侵害しまくったことで」ってなに?二次創作界隈は何十年も他人のコンテンツの権利侵害してるけど、それには目を瞑るのはOKってこと?

    お気持ちで規制するから火種が生まれるんだよ。ちゃんと法律に則れよ。ばーか
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:56:39返信する
    できそこないのAI絵を見て思ったこと

    「やっぱ目が腐ってるから絵が描けないんだこいつら」

    だから何万枚生成しようが良し悪しを判断できない
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:56:54返信する
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:57:28返信する
    >>161
    別件だけどAIアンチが自演バレしたケースあったからなw
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:57:30返信する
    >>156
    何故か二次創作には権利発生しないと勘違いしてる奴がいるのは議論進める上で致命的なんよな
    学習は基本的に合法→二次創作には著作権無いって短絡的な発想なんかね
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:57:43返信する
    >>156
    だったら、著作権侵害で訴えればいいじゃん?
    法律に則らずに、お気持ちで規制するとややこしくなるからやめろ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:57:50返信する
    どっちも規制しちゃえよ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:58:21返信する
    >>165
    そりゃもう擦りまくって何も出ない程に薄まってるからw
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:59:20返信する
    >>168
    ややこしくなりましたか?草生える
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:59:23返信する
    >>159
    そうか
    法律が違うんじゃ別の縛りがあるか…
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:59:38返信する
    結局金
    みんなそう
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:59:39返信する
    >>158
    二次創作する絵師も犯罪者定期
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:59:48返信する
    昔はポケモンのエロ同人が訴えられたけど今は野放しだからな
    権利者が知った上で見逃してるんだよ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-12 23:59:50返信する
    ロシアも悪いがアメリカも悪いみたいなロジック草
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:00:36返信する
    同人誌とかに一度もお世話になってない人が文句言うのは分かるが、
    こんな板やまとめに居る人間がお世話になってない訳ないからなぁ。
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:00:36返信する
    >>173
    今のネットって金の臭いばかりするよな
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:00:56返信する
    >>174
    2次創作にも著作権あるの知らなそう
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:00:59返信する
    二次創作が黒っていうけど今はどこもガイドラインで許可してるやん
    AI絵師はガイドライン違反のウマ娘エロとかpixivにガンガン上げてるけどね
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:01:49返信する
    お金が稼げないAI投稿サイトはいっぱいあるから
    そこがにぎわってくれればオレのチンコは困らないんだ
    無料AI者復権のときぞ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:02:03返信する
    何も創作してない寄生虫がなんか言ってるwww
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:02:06返信する
    >>173
    どう見ても法がどうこうなんて話ですら無いからなぁ
    全ては金金金
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:02:27返信する
    AIこそアニメやゲームのキャラのLoraモデル使ってるやつを取り締まらないとまずいからな
    AIガチャ師はいったいどの口で二次創作叩いてるのかわからん
    お前らは本物の著作権侵害をしてる
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:03:24返信する
    クリエイターとか言ってた連中、結局二次創作じゃAIに仕事取られる運命にあるんだな
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:03:49返信する
    >>180
    それAI絵の学習じゃなくてそいつのモラルが悪かっただけだろ?
    絵師側のぼざろのエロ絵を上げてたやつはどうなんですかね?ガイドライン違反してましたけど?

    モラルの問題とAI学習の著作権の問題をごちゃごちゃにするなよ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:03:51返信する
    AI出力者さん本当に無知なバカなんだなって…
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:03:53返信する
    イラストサイト運営も運営という立場での権利者だから、利用者がAIダメなら二次創作もダメだろとか言っても無駄なんよ
    運営がNOと言ったらNOだというただそれだけのことなんだから
    OK出してくれる場所で活動すれば良いだけの話
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:05:06返信する
    >>186

    自分で聞きにいけよwww
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:05:42返信する
    このケースはどうなんですか!ってまさにバカの考えだよな
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:05:43返信する
    >>172
    まぁどちらにせよ3次元・実在(に見える)児.ポイラストをAI使って生成・販売する奴が生まれる時点で国際的なルールや法律で規制・罰則が作られない限りは自己防衛で禁止にするしかないんじゃないかな
    それにこういうプラットフォームは総合的なクリエイター支援、つまりイラスト・漫画・写真だけじゃなくて音声・動画・小説等も包括的にやってる(patreonもそう)
    今は画像だけで済んでるけど、今後AIで音声や動画も気軽に出力できる様になったら更にリスク増えるし……
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:05:59返信する
    AIポン太のお気持ちがとまらない
    ポン出しで金儲けなんてしていいわけないだろ
    人生舐め腐ってる寿司ペロかよ
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:06:20返信する
    楽して金儲けしたいだけの半端者が多過ぎただけだな
    純粋にAI絵を究める!って人は、それはそれで成功出来ると思うよ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:06:24返信する
    合法なのは学習させる事までであって、出力した画像売ったら違法な部分も出てくるわな
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:06:56返信する
    >>177
    確かに
    二次同人で散々シコって、AIが来たらそういう絵師ら含め画像使用して、そんで今AI規制されたら二次創作エロにブチギレとか逆ギレ感やばい
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:07:00返信する
    >>185
    とってから言えよどうみても絵師の方が稼ぎあるだろ。まぁ出禁になったAI絵師はもともとあまりかせいで無かったが
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:07:18返信する
    Whataboutism(ホワットアバウティズム[1]、ワットアバウティズム[2]、ワタバウティズム[3])は、論理的誤謬にあたる論法の一種。自身の言動が批判された際に、“What about...?”(英語で「じゃあ○○はどうなんだ?」の意)[1]というように、直接疑問に答えず、話題をそらすことを指す[4]。

    >論理的誤謬にあたる論法の一種。
    >論理的誤謬にあたる論法の一種。

    詭弁です。
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:07:37返信する
    そもそもAIでリクエスト受け付けてるやつってどんな頭してんだよ
    だれでも出来ることで金取ろうとすんな
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:07:52返信する
    AIイラスト投稿サイトが出来ても見に行こうとは思えんな
    今までは普通の投稿サイトに混ざってたから見たくなくても目に入ってたけど「AIイラストだけ見たい〜」と思ったことないもん
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:08:18返信する
    二次創作ガーとか関係ないんよ、プラットフォームがそれぞれの利益を考えてAIの販売停止しただけ
    そこに一貫した論理などない
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:09:17返信する
    >>190
    AI絵師側だけにモラルの問題を説いておいて、絵師側で問題があればセーフはおかしいだろって話

    ウマのエロ絵を上げてるかすはかすだけど、そいつ個人のモラルの問題

    「AI絵師はガイドライン違反のウマ娘エロとかpixivにガンガン上げてるけどね」って、AI絵師を主語にしてるけど、それもケースを取り上げてるだけだろ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:09:54返信する
    自分で描いたイラストを学習させてるのならともかく、他の人気絵師のイラストを学習させてるんだろ?
    この時点で何言っても無駄
    つか絵師じゃなくて出力師やろ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:10:12返信する
    >>11
    あるけど
    わざわざAI絵だけを求める人が少ないからかなりガラガラ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:10:14返信する
    >>194
    でも普通の絵描きも人の絵から学習して描いた絵を売ってるしなぁ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:11:21返信する
    AIに出してもらってるだけなのに絵師ごっこしようとしないで
    自分で描けるようになってからまた来ようね
    え?その努力をするのも嫌だって?
    そんなやつは創作者じゃないから二度と来るなw
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:11:51返信する
    >>202
    言葉遊びしかできないねぇwww
    二次創作屋はコンテンツ泥棒って肩書にすべきやな
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:12:32返信する
    こんな状況になってるの完全に自業自得じゃんw
    AIが悪いんじゃなく使ってる連中が全部悪いんだからなw
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:13:03返信する
    >>175
    ピカちゅうをサトシが強姦したから訴えられただけで
    人間キャラのエロなら何も言われてないんだけど
    まぁナンジャモはコイルの擬人化みたいなもんだけど
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:13:12返信する
    完全にオワコン
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:13:16返信する
    >>189
    こいつ、文盲です
    文章読めない雑魚です
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:13:22返信する
    絵師はAIも使える上位互換だからAIでやるしかないやつらが対等な気になるなよ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:14:18返信する
    まあ問い合わせとか意見は送ればいいと思うが、これは法的にどうとかじゃなくてあくまで店のハウスルールだからな。店は客を選べる。その店のルール守れないならじゃあ別の店でどうぞでしかない

    実際pixivが何の対応もしなかったら絵師側が通う店かえてた可能性だってある
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:14:42返信する
    未だに二次創作の話と今回のAI締め出しと一緒に語る馬鹿いるんだな
    全然違う問題だしてアホなんちゃうか
    AIは専門サイトやればいいじゃん
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:15:50返信する
    >>186
    二次創作が必ずしも黒じゃないって話してるのAI絵の学習と問題をごちゃごちゃにするなよ

    そりゃ探せばぼざろどころかウマ娘でエロ書いてる絵師だっているだろ
    まぁ違反してるの9割AI絵師だけどな
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:16:53返信する
    AI寄生者でええやんこんな奴らwwwwwwww
    寄生してたら規制されたってなwwwwwww
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:17:13返信する
    >>147
    AI絵もこれから持ちつ持たれつの関係になる可能性あるだろ?未来のことなんだから否定できないよな?

    ただ荒らすだけとか民度とか言ってるけど、二次創作でエロ絵を描きまくったり、AI絵師を出力師とか馬鹿にしてる時点で民度は変わらないぞ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:17:37返信する
    今の一次創作層って二次創作ネイティブだから
    プロデビュー前に二次創作やってた人らもたくさんいるし、だから二次創作に対する嫌悪感はほとんどない
    対してAIはほとんどが文字ポチポチで一丁前に創作者気取ったりあまつさえ金を稼ごうとしたり、一次創作者の絵師までも巻き込んでヘイト撒き散らしまくったから、創作者全般から嫌われてる
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:17:43返信する
    2つの全く違う話を混同して考えるのはシンプルに頭が悪いやん
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:18:28返信する
    >>213
    pixivへの投稿には精々連投規制掛かった位(スクレイピングはそもそもダメ)
    AIイラスト自体が規制されたんじゃなくて、その中でどうしても発生する問題・リスクを今のプラットフォーム達が受け止められなくなったからこういう対応に踏み切ったってことを理解しなきゃいけないのにね
    ちちぷいも多分同じ問題にぶち当たるけど、どういう対応取るのかな?
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:18:47返信する
    AI絵師って金かね金だな
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:19:46返信する
    >>216
    AIで公式絵コピーしてるやつらと持ちつ持たれつなんて無理
    犯罪者だから逮捕しないと直接的な被害をうける
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:20:44返信する
    絵の内容じゃなく
    絵の量が問題なんだろうな
    どう見ても審査できる許容量を超えてたし
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:22:31返信する
    >>217
    まあ結局そこの差よね
    10年経ってAIネイティブが台頭した頃にはデジ絵がアナログ扱いされてるよ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:23:37返信する
    >>219
    投稿数制限とかである程度対応出来るんじゃね
    数さえ制限出来ればあとは個別チェックでどうとでもなるし
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:24:21返信する
    >>223
    抵抗感の問題だとすると時間が解決するよな
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:24:40返信する
    deepfakeの件もあるし未来がある技術か分からんな
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:25:14返信する
    だって単語入力してるだけのやつらが金を稼ごうとするのがおかしいもん
    このコメ欄に書き込んでる人間のほうがより多くの単語を書き込んでるんだから
    AIポチ太が金を受け取れるんなら俺たちはもっと金を受け取らないとおかしい
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:25:32返信する
    >>214
    「二次創作が黒ではない」って法的に黒じゃないって話だよな?
    なら、AI学習も法的には現時点では問題ないだろ。だったら、どちらも黒ではないんだから、どちらも見逃されるべきか、どちらも規制されるべきになるはず
    現状、お気持ちでAI絵だけを規制しようとしているから火の粉が出ている。法的にちゃんと対応しないと拗れるだけ

    あと「まぁ違反してるの9割AI絵師だけどな」って、データあるのか?
    それは事実としてあることなのか、自分の意見として言ってるのか、どっちなんだ?

    事実としてあるなら、データだすべきだぞ
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:25:40返信する
    二次創作禁止にするとファンボックス潰れちゃうからなw
    ファン活動を支援する場所とか綺麗ごと抜かしてる癖して版権ゴロ使って金稼いでる糞企業
    →これなんだよな結局。いくら容量圧迫するからといって企業がダブスタかますのは終わってんなぁって思ったわ。イラストコミニュケーション企業として出来る努力を放棄した形だからね
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:25:59返信する
    いい夢見れたかよ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:27:07返信する
    >>221
    AI絵師が犯罪者である法的根拠をかけ
    書けないならただのお気持ちだろ、それは
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:27:27返信する
    AI絵師サイトあるなら棲み分けできていいじゃん。
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:27:30返信する
    FANBOXでの二次創作の扱いを考え直せってAI絵師さんは二次創作ガイドラインの存在すら知らなそうやな
    ウマ娘のAIエロ絵がpixivに大量投稿されてる理由がわかったわ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:27:39返信する
    いいから死ねよガイジどもwwwwwwwww
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:28:26返信する
    しかしこのAIイラストってすごい技術だとは思う。
    イラストとかまったく描けなくても好きなキャラ、それこそマイナーすぎて
    だれも描いてないようなものも自在に作れて満足。
    それで金儲けしようとは思わんが。
    完全に自己満足でこれからもやっていくわ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:28:27返信する
    >>231
    AIで版権キャラをコピーするのは犯罪だよシーフ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:28:57返信する
    まあpixivとかはあくまで昔の絵師やファンの交流みたいなのから流れ汲んでるサイトだし、そもそもAIって技術自体が色んなもんを根底からひっくり返すツールなんだから既存のサイトじゃなくて新しい独自のサイトや交流の場を自分らで作った方がいい

    言うてTwitterやpixiv見る感じ何だかんだAI絵見たい奴結構いるんだろうしそっちにファン誘導したらいい
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:29:24返信する
    まあエロで儲けてる時点で業界自体が汚いんだし
    ダブスタ汚いって言われても
    「そっすねwwサーセンww」ぐらいのもんなんだろう
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:29:59返信する
    >>236
    法律で言うと具体的に何罪?
    それって、AIに限定する意味ある?
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:30:12返信する
    じゃあお前らで児童ポルノAIを延々と生成するサイトでも作ってろよ犯罪者ども
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:30:41返信する
    >>216
    今現在そうじゃないのに将来は可能性あるかもしれないからOKとはならんよ
    先に殴った奴がどっちもどっちだとか言い出しても何言ってんだとしか思えんわ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:30:46返信する
    >>234
    おまえ、通報な
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:31:01返信する
    >>1
    やらかん教唆
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:31:05返信する
    借り物の力を取り上げられて嘆く展開とか漫画みたいだな
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:31:05返信する
    盗っ人猛々しいってこういう事よね
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:31:23返信する
    AI使わずに描けばいいのに
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:31:41返信する
    >>239
    Loraってなにやってるか知ってるか
    公式絵を20枚ほど用意してタグ付けしてAIに食わせて同じ絵柄を再現させてんだ
    こんなもん創作じゃねえただの窃盗行為
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:32:00返信する
    >>242
    いうだけ通報マンwwwwww
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:32:31返信する
    >>245
    わかる
    二次創作界隈ってそういうとこあるよな
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:33:09返信する
    >>247
    具体的に何罪って聞いてるんだけど?
    答えられないのか?
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:33:11返信する
    散々調子こいて絵師にマウント取ってガチで規制されたら発狂ってアンタ…
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:33:15返信する
    >>249
    ガイジ^^
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:33:21返信する
    > (´・ω・`)もうあれやな、AIとバレないような絵を生成するしかないな

    規約違反を教唆するブログ
    アホなん?
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:33:33返信する
    二次創作で違反してる人がAI絵師に噛みつくのも変な話だと思うけどね
    AI絵師は後ろ盾がないからそういう理不尽も通ってしまうんだろう
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:33:38返信する
    自分で絵描けばfanboxも出来るし二次もOKなんやから平等やろ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:33:56返信する
    >>250
    著作権侵害に決まってんだろ泥棒野郎
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:33:58返信する
    >>235
    まあすぐに
    ツールはどんどん便利になって、キーワードはどんどん共有されて
    誰でも自前で簡単に欲しい絵が出力出来るようになるだろうしな
    換金を合法化したところで市場の寿命はごく短く、あとは趣味の時代になるやろね
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:34:32返信する
    >>254
    そもそも2次創作は「違反」じゃないし争点はそこではありません
    そうやって論点ずらしで逃げるのやめようよw
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:34:45返信する
    在日は嫌なら出ていけよ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:34:51返信する
    コピー機でお札コピーしまくればみんなお金持ちになって日本が豊かになるのに規制するなんておかしいよな
    精巧なコピーを作る技術の進化を否定するなよ 
    これだから日本は世界において行かれる
    流れは止められないのに
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:36:02返信する
    コメ欄に湧いてるAI擁護派見てるとマジで転売ヤー相手にしてるみたいだな
    言ってる事がまんま同じだし嫌わてる点とか何度も言われてるのにいつまでも繰り返してるんだから絶対に和解できないだろうな
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:36:04返信する
    >>235
    まあAI絵自体はまじでチートツールみたいなとんでもない技術だよな
    ほんと絵自体は素人のワイでもプロ絵師みたいな絵が出てくる。まじでちょっと長い説明書読むみたいな知識さえあれば技術いらずだわ

    自分の業界でこんなん出てきたら確かに「仕事オワタ」ってなりそう
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:36:37返信する
    >>233
    手書き絵師もきららは二次創作全面禁止ってのを知らずにぼざろファンアート書いてたじゃん?
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:37:21返信する
    AI自体の投稿は禁止されてないんやから趣味で遊んどけばいいのに
    結局守銭奴しかおらんのやね
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:37:21返信する
    >>262
    横だがプログラマーがやばそう
    チャットGTPにRPGツクールのプラグイン注文したら
    板前が寿司握るぐらいの感覚でホイッと完成させてくれっぞ
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:38:00返信する
    権利者、描き手、見る人のいずれから見ても
    AI絵がなくなって困る人は少ないが二次創作がなくなって困る人は多いってことだろう
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:38:04返信する
    pixivはLoraも禁止にしないとまずいと思う
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:38:15返信する
    二次創作は著作権発生するし、画像流用のコピーじゃない、模写でも盗作じゃないって最近の裁判で判決が出た
    そりゃ原作者に文句言われたら裁判の結果負けるだろうけど、それまでは推定無罪で合法
    AIはコピーを元にしてるから完全に盗作
    そもそもアメリカが著作権認めないって方針になってる限りAIに著作権はない

    どれだけ二次創作が~って言っても負け犬の遠吠えでしかない
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:38:23返信する
    >>241
    AIが受け入れられない理由を民度にすると、DD論になるのは普通だろ。お気持ちや印象の問題になる。筋が通ってない

    持ちつ持たれつって、宣伝とかなんだろうけど、これからAIツールはいろいろな制作の現場で使われたりする補助ツールになりうるって考えられないか?
    それって持ちつ持たれつの関係じゃないか?
    何かを否定するのは簡単だけど、あえてそれを取り入れて発展させるのはダメか?
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:39:26返信する
    >>4
    >二次創作で稼ぐ行為はAIなんて目じゃない完全に真っ黒で違法海賊犯罪者だからw
    権利者でもないのにそうだと断言するお前が
    権利侵害の当事者であり明確に犯罪者やで
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:39:46返信する
    >>264
    連投制限は掛かるとはいえpixivへの投稿自体の是非は今までとほぼ同じだしな
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:41:35返信する
    >>179
    それとこれとは別問題
    判例読んでこいよ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:41:39返信する
    技術の発展のためにAIのデータ収集に無償で協力しろって言ってたくらいだし
    AIガイジ共も無償でAI絵作ってろよ
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:42:40返信する
    >>272
    判例wwww
    ガイジがいっちょ前に法律語り始めたwwwww
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:43:19返信する
    サイト側がこういう理由で規制しますって説明してるのを「お気持ち」って表現するの普通にあたおかやろ
    ネットの冷笑主義に毒され過ぎて社会の仕組みが理解出来なくなってるやん
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:43:51返信する
    >>257
    無産が産み出せるものの限界は現状が天井やと思うで
    なぜなら無産は現状のAiイラストの何がダメで売れないのかまるで理解出来てないからだ
    明確にダメな部分が分かってるなら兎も角、理解出来ないけどきっと良くなる筈じゃあ一生どうにもならんよ
    お前らの人生もそんな感じだったろ?
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:44:17返信する
    二次創作もAIも、オリジナルから文句言われたらアウト、とても平等
    ただAIはすべての絵師を吸収するから絵師なら誰でも文句言えるし
    すべての絵師に好かれるよう振る舞わないと死ぬってだけ
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:44:20返信する
    AI絵は著作権ある有名絵師の絵を勝手にパクって学習させたものだろうに
    自分の絵だけを使ってるAI絵師なんているの
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:44:37返信する
    >>274
    まあこのコメント欄全体に言える事だけど素人の法律談義に意味ないからな
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:44:46返信する
    >>272
    判例しっかり読めば二次創作は合法ってわかるよねw
    模写ですらオリジナルとは違うから著作権発生する別物って書いてあるんだよな~
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:44:50返信する
    知らん死ね
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:44:53返信する
    AIガチャ師はお気持ち並べてる暇あったら絵を描けるように練習しろ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:45:10返信する
    AI絵師がお気持ちしてんのギャグかよ
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:46:02返信する
    >>276
    まとめサイトが作られてタグ集をコピペするだけで
    好きな版権キャラのエロ絵が作れる時代になると思うが

    ネットは集合知が育っていく場所
    ユーザー本人は馬鹿でもまとめサイトに行けば
    一番賢い奴の知恵が使える世界なんだよ
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:46:06返信する
    >>268
    それ言うならAI絵師も推定無罪で合法じゃん
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:46:16返信する
    >>268
    ここアメリカだったのか?
    アメリカの法律を日本に適用するってことか?それはおかしくないか?

    あと、「模写でも盗作じゃない」って書いてるけど、一方でAIは盗作と言ってる。AIと人の手でどんな差異があるんだい?

    それと、AIに著作権はないって、それは何を法的根拠にして言ってる?法的根拠があるなら具体的にかけ
    もしかして、憶測でそれ言ってたりしないよな?
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:46:23返信する
    >>265
    確かにプログラマーとかもやばいよな
    プログラマー自身が同じプログラムざっとうたせたらAIは妥協がないからやばいって言ってたの見た気がするわ
    でライターはGPTとか文章系も出てきてるし

    ほんと肉体系以外の多くの業界が今後AIで雇用減りそう
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:47:27返信する
    >>278
    クリエイターが自分の絵を学習させて自分の漫画とかに利用したり下書きに使ってる
    騒いでるAI絵師や絵師たちとは無関係に、ツールとして活用されはじめてるで
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:48:00返信する
    >>161
    それは考えすぎじゃないか
    どう考えてもアカウント消して逃げるしかないじゃん
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:48:03返信する
    >>283
    なら、二次創作絵師は絵師じゃなくてコメディアンになれるな
    転職できそうで安心だねw
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:48:17返信する
    まぁ絵を公開する以上食われるのは避けられないから
    データだけ膨大に蓄えてくしかないな
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:48:51返信する
    >>269
    作者の名前騙って商売したり、コピーしていちいち本人にマウント取りに行ったり散々嫌がらせしておいてどっちもどっちとかw
    あとAI自体が悪いなんて思ってなかったけど使ってる連中があまりにも酷いからある程度規制やルールが儲けられなければ認められんわ
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:49:26返信する
    まあ日頃の行いって大事よねぇw
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:49:40返信する
    >>254
    二次絵師はそもそも黙ってそうだが
    ブーメランくらうの分かりきってるんだし
    ンダァオしてる奴おるん?
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:50:10返信する
    >>278
    著作権があるなら、その有名絵師がAI絵師に対して訴えれば解決する問題だろ?
    なぜそれをしないんだい?
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:50:22返信する
    >>237
    Pixivはとっくにそんな和やかで楽しい場所ではない
    中韓ソシャゲのステマにランキング使われてるのを認めて黙認するような運営がどの口でコミュニティが~とか言ってんのか
    面の皮が厚いよね
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:51:15返信する
    >>286
    長文で反論するくらいなら、最近の違法アップサイトと同人作家の裁判程度調べろよw
    AIは画像の完全コピーなんで著作権侵害の盗作、人の手でコピーしたモノは全く同じ物にならないんで合法の模写って判例が出た

    ついでに言うと日本がアメリカの法律基準に追従しないでAIについて判断する方が考えられんだろ
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:52:27返信する
    >>279
    意味はあるぞ?
    実際手書き絵師に判例は?とか法的根拠は?とか聞くと一瞬で論破できる
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:52:52返信する
    AI絵作るのに結構お高いグラボといい感じのPCが必要だもんな…先行投資とか言って買っちゃったのかな
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:53:09返信する
    海外サービスに行けばいいじゃん。
    paypalだってあるわけだし。
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:53:24返信する
    >>47
    そうなんだよな
    AI擁護派だが、pixivに齧り付く様はもはや
    AIゴロ
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:53:42返信する
    FANBOXとかを二次創作で稼ぐのは確かに禁止すべきやね
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:53:53返信する
    >>295
    自分の仕事も忙しい人達が誰がどこで使ってるかなんて
    いちいちチェック出来ないだろうに
    そいつが度を越して稼ぎだしたら目にして訴える絵師もいるんじゃね
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:53:55返信する
    >>299
    技術的興味で始めた連中は別の用途に流用できるからセーフ
    金儲けの為に始めた連中は……
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:54:15返信する
    >>295
    横だが
    裁判めんどくさいから絵師は集団ストライキした(みんなが絵を非表示にした)
    それでFANBOXがビビッてAI禁止にした
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:54:18返信する
    >じゃあAIも権利者が言うことであってお前らが言うことではないよね?

    権利者がいってたじゃんww
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:55:22返信する
    >>228
    長すぎる

    二次創作ガイドラインに準拠していれば黒じゃないって話しただけ

    データ出せって普通にpixivでウマ娘のR18タグで検索しろよ
    9割AI出力で残りもコイカツやらのスクリーンショットの割合が多い
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:55:39返信する
    >(´・ω・`)もうあれやな、AIとバレないような絵を生成するしかないな

    コピペまとめサイト管理人らしい思考やな
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:55:54返信する
    >>305
    利用者は普通の絵師のが圧倒的に多いから
    サイト側は不利益被らんために多数派をとったって事か
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:56:18返信する
    AI規制と二次創作は別問題だろうに
    同じくくりで語るもんじゃない
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:56:20返信する
    >>284
    確かに短い期間でどんどん便利な機能は増えていったし、今後も
    クオリティは上がっていくと思う。
    俺はイラストに芸術性なんか求めてないし、自分が満足しておかずにできるものが
    できればそれでいい。
    前はskebで金払っていたけど自分で作るようになったからその分の金はほかのことに
    回せるようになった
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:57:09返信する
    もうAI絵を判定するAIが実用化されてるし
    日本でもSkebは導入済み
    AIをこっそり混ぜるのはどんどん難しくなっていくんじゃねえかな
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:58:50返信する
    >>284
    相手が圧倒的集合知であるが故に
    知恵のないお前さん方はその平均値として産み出された絵を
    どう切り崩せば魅力的な作品になるのか?という回答に辿り着けないのよ
    平均値の絵という存在が実は魅力的な絵から一番遠いという事も理解出来てないしね

    「なんか良い感じでお願い」が通じるのは人間相手のみである
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:58:54返信する
    >>310
    なんで俺だけが罰金なんだよ!ってスピード違反で捕まったアホが八つ当たりしてゴネてる状態
    それをまとめサイトに利用されるという無様の塗り重ねしてるとこ
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:58:54返信する
    >>309
    AI絵は単価も低いしな
    人気手描き絵師と人気AI絵師じゃ収入2ケタ違うし
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:58:58返信する
    >>292
    作者の名前やコンテンツをダシにして、同人を売りさばいたりフォロワーを稼いだりしてるんだから、名前を使うのはAI絵師とか関係ない。それは著作権を持ってる人間が訴えるかどうかの話。AI絵とは関係ない問題だ

    マウント取りに行くのはそいつの民度が悪い。でも、それのせいでAI絵が謂れのない批判や意味不明な煽りを受けるのは違うでしょ?
    それで批判するなら、絵師側も嫌がらせをしているんだから、絵師も意味不明な煽りされるのは甘んじて受け入れるべきってなるだろ?やっぱりDD論になるよ、それは。じゃないと、ダブルスタンダードになる

    あと、ルールが必要なのは同意するけど、その規制やルールは誰かのお気持ちで決めて良かったんだっけ?お気持ちやヘイトで企業を動かしてたら、それはルールと呼べない。論理があって、ちゃんと法整備しないとこじれるだけ。お互いをののしりあうような状況になってるのがその証拠
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 00:59:41返信する
    >>313
    集合知は相手側じゃなくて自分で使う側だよ
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:00:05返信する
    >>297
    違う
    あれはイラストじゃなくて同人誌
    つまりキャラクターはパクリだがストーリー自体は同人作家のオリジナルエピソードだからその部分は著作権が認められたという話
    絵柄に著作権が認められたという話ではない
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:00:30返信する
    AI絵師さんは昨日今日二次創作を知った人だから知らないと思うけど、
    二次創作と版元は80年台からずっとお互いに暗黙の了解でやってきてるから問題にならないよ。ワンフェスの歴史とか調べてみるといい。目に余るのが出てきたら処分される、で秩序を保ってる界隈だからな。今回AI絵師が一斉に締め出されたのもそれなw
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:01:15返信する
    >>313
    「どう切り崩せば魅力的な作品になるのか?という回答」
    それは結局アートの問題でしょ。美的感覚の問題

    技術的な問題だとしたら、それこそ集合知の出番でしょ?
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:02:08返信する
    >>315
    その割に枚数は馬鹿みたいに多くてデータ容量がサーバーを逼迫するからプラットフォーム側としてもメリットがほぼ無い
    しかもマネロンしてた自由業の方が居たみたいだし
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:02:16返信する
    >>278
    AIの学習素材に著作権の有無は問わないって法律があるから
    みんなAIに他人の絵をガンガン食わせてるわけだし

    食わせる素材絵の著作権はどっちでも良い話
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:02:16返信する
    純粋に疑問なんだけど
    二次創作の土壌であったコミケが許されたのは商用目的ではなく
    印刷代としての金額をいただく配布だったから許されてたし
    今も配布と言っているけど
    何で普通にネットでは二次創作の商用利用がまかり通ってて
    平気でサイトは放置してるの?
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:02:30返信する
    最初はAIすげぇAIこえぇってーなったけど
    見慣れてくうちになーんだ大したことねーなってなった
    やっぱ絵が描けないやつがAIでズルしても 
    インパクトのある絵は生成できんのな
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:03:20返信する
    この件で初めてAI絵師(笑)というやつのプロフ見たら
    AI絵師(笑)同士で馴れ合って次の場所の提案をリプしてた
    へ~奴らにも色々あるんだなコンピューターじゃなかったか
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:03:33返信する
    >>314
    pixivへの投稿は大して変わらずに出来るのに、何でFANBOX等は規制されたのかに対して二次創作ガー絵師ガーって発想にしかならない時点でそもそも何も考えてないよ
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:04:14返信する
    >>317
    残念ながら無産に集合知なんてものは授かれない
    ちゃんと勉強出来る奴はネットなんぞに頼らずとも知識を吸収出来てる

    てか授かれてるならこんなゴシップサイトで他人の不幸啜って生きるような惨めな人生過ごしてないだろ?
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:04:54返信する
    権利上なんら問題なくても謙虚な姿勢で接することってマジで大事だよな
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:05:05返信する
    AI絵師の商売を封じてもskebやリクエストの客は戻ってこないぞ
    客がもうAIで自炊すりゃいいじゃんってなってるからな
    依頼料もリテイク追加料金も無しだしな
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:05:11返信する
    完全に潮目変わってるやん
    ここも他の対立まとめも絵師叩き一色だったのに
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:05:15返信する
    >>312
    というか金銭授受があるのにAIで生成したことを手書きですと偽って取引するリスクが高すぎるだろ。詐欺でしょっぴかれる可能性もある。
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:05:18返信する
    >>313
    集合知ってのは、誰かが最高点を取ったら、それをみんなで共有すること
    それをなぜか平均値になるって思ってる時点で
    知恵が足りないのはお前やろ
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:05:40返信する
    >>328
    二次創作の商用利用は謙虚か?
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:05:51返信する
    >結局のところ権利者がオッケーって言えばオッケーよ

    だから言ってねー作品に手出すなw
    集英社講談社は商用目的に許諾はしていませんとハッキリ言ってるわ
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:06:27返信する
    >>327
    集合知が何かすら分かってないアホが居て草
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:06:49返信する
    >>329
    そうか
    じゃあ、その問題は後々考えるとして
    とりあえずAI絵師は最初に退場してもろて……w
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:06:49返信する
    >>319
    許されてたのは配布であって商用利用じゃないからだぞ
    何でいまだに配布といっているか調べてみろ
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:07:19返信する
    >>334
    てか普通は言えないんだよなぁ
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:07:23返信する
    >>297
    アメリカに日本は追従すべきって理論はおかしいよ?
    なら銃規制も撤廃すべきだし、核武装もいますぐするべきだよね?LGBT法案も通すべきだし、大統領制にすべきだよね?
    なんで日本とアメリカに別の制度が適用されてるんだい?
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:07:27返信する
    >>325
    skebに行こうとしてるのを見かけたAI禁止の規約も読めない、AI画像検出AIが巡回してるのも知らないみたいでめちゃくちゃ面白かった
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:07:40返信する
    >>316
    その状況を作ってるのAI絵師側だろ
    先に殴ってきて反撃食らったら自分の事は棚上げしてDD論持ち出してどれだけの人が納得すんのよ?
    最悪DD論にしたいのなら先にAI絵師側が何かしら落とし前付けるのが筋だろうにそいつら今度は二次創作がどうのと更に関係ない部分にまで火種まき散らしてるぞ
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:07:49返信する
    二次創作もAIも権利者にマージン払うようにしろよ
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:08:22返信する
    >>319
    もう一回木綿の話するか?
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:08:31返信する
    >>336
    自分の利権しか見てないね
    汚い政治家と変わらんな
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:09:13返信する
    >>323
    根本的な事を言わせて貰えば著作権っていうのは
    権利者が無駄に損をしない為の商業的都合の大きい法律であって
    作品の純粋性を守るとか創作精神の健全性を守るとかそういう法律ではないからだ
    故に版元にとってデメリットが無い限りは許容される
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:09:40返信する
    >>337
    だから目にあまるのは訴えられてきたって言ってるだろ。
    それを判断しているのは版元なの。
    二次創作界隈はずっとそうやって版元とファンがバランスを取ってきたんだよね。

    今回はプラットフォーム側の自主規制でAI絵師が排除されただけ。
    残念でしたねw
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:09:41返信する
    もう二次創作も一次創作に使用料を払う時期に来たって事だな
    むしろそれが普通であって今までがおかしかっただけなんだけど
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:10:11返信する
    AI絵を排除する方が儲かるという判断だが
    その判断は遅かれ早かれ覆るだろう
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:11:06返信する
    >>334
    なおコミケにはデカデカとブース取ってグッズ売ってるし
    なんなら新作のPRまでして出張編集部とか出して青田狩りもやってる模様
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:11:20返信する
    >>348
    ちちぷい育て行こうぜ!
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:11:23返信する
    二次創作が暗黙の了解とか権利者は何も言ってないからとか
    それを権利者側が言うならわかるけど
    勝手に使ってる側が言うのはなんか違うと思うわ
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:13:21返信する
    >>347
    そういうニトロプラスみたいな事も現状も普通に決めれるし
    くまモンや東方やミクみたいに宣伝も兼ねて全面的に利用を認めるコンテンツもある
    すべては版元の考え方次第でしかない
    それを他人が勝手に決めつける事の方が明確に権利侵害である
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:13:40返信する
    >>297
    海外は知らんが日本は類似性と依拠性で判断されるからAIも手書きも関係ない
    AI=犯罪、手書き=合法の判例のソースは?
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:14:16返信する
    他人の庭で稼げなくて文句を言う

    やっぱAI絵師ってそっち系だよなw
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:14:18返信する
    取り敢えずはFANBOXで二次創作してる奴を権利者に通報して様子を見る段階だろ
    何もなければ権利者の黙認だ
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:14:33返信する
    >>341
    先に殴ってきたって根拠あるの?
    自分のことを棚上げって言うけど、絵師側が嫌がらせしてることに触れてないのはなんで?こっちはAI絵師のマウントはよくないよねって言ってるよね?棚上げしてるのはどっちかな?

    「AI絵師側が何かしら落とし前付けるのが筋」っていうけど、筋って何をもってしてそれが発生してるの?先に殴ったかどうかで筋がどうのって言ってるの?じゃあ、先に殴ったかどうかを言わないとダメだし、AI絵師全員が絵師に対して殴ってるわけじゃなくて、その人個人が悪い奴でそいつが償うべき罪だよね?AI絵師全体に罪を広げようとするのはおかしくないかな?

    「二次創作がどうのとかさらに関係ない」って言ってるけど、二次創作界隈が著作権に違反しているのは事実だよね?関係ないじゃなくて、正当な論理だよね
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:15:08返信する
    >>351
    これが今の二次創作者のモラルだからな
    版元が何も言ってないからセーフと思ってる
    昔の人がなんでコソコソやってたかアングラ呼ばわりされてたかを知らない

    何より致命的なのは今回の騒動が広まって取り締まりが入れば二次創作者にも火の粉が降りかかるのに
    自分たちは既得権益か何かと勘違いして
    今まで通りになると思ってるところ
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:15:09返信する
    >>354
    それ、二次創作界隈にも刺さってますけど、大丈夫そう?
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:15:13返信する
    >>351
    それは君が二次創作界隈の歴史を知らないからだよね
    当日版権の歴史経緯とか調べてみれば
    ファン、イベント企画、版元が君の知らないところで調整した結果今の状態があるんだわ
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:15:23返信する
    楽して儲けたいvs人の島で商売すんな
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:15:37返信する
    >>351
    だってグレーゾーンで暗黙の了解を維持する事が
    権利者の権利を最大化する条件なのに
    やれ二次創作に対して明確な線引きをしろとか版元の都合も考えず
    図々しい指図してる馬鹿が米欄にもいっぱい居るやん?
    じゃあグレーゾーンで暗黙の了解なんやでって説明するしかないやん
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:16:01返信する
    AIが規制されたわけじゃないし使えばいいじゃん
    金儲け目的なら自分で描け
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:16:22返信する
    ピクシブはAI絵の投稿を一度認めたから詰んでるわ
    新規イラストAI絵ばかりだぞ
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:16:39返信する
    >>318
    キャラクターそのものに対して著作権の有無という話なのに、ストーリーがどうとかお前の妄想だな
    そもそも少なくとも二次創作の漫画に関しては著作権が発生するって説明があるんだから二次創作はAIと扱いが別なことは正しい
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:16:46返信する
    >>334
    ソーマの作画とか二次エロ系同人描きまくってたけどな
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:17:11返信する
    >>342
    二次創作の為の社団法人作った方が良いな、
    ここがガイドライン出して主要企業の参加募る、コミケも参加
    違反すればココが動く

    参加しないような個人はひっそりと地下でやる
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:17:20返信する
    >>345
    てことはデメリットと判断されなければAIイラスト使っていいことになるぞ
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:17:34返信する
    艦これは原作者田中をコケにするヘイト創作と二次創作ゲーム以外
    オールオッケーなんだよなぁ
    無断使用じゃあーりません
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:18:02返信する
    まあFANBOXとかの対応で結論は出たんだろ?
    こんな所で文句言っても金にはならんと思うで
    自分の頭で別の金策考えたら
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:18:34返信する
    pixivへの投稿がほぼ変わらずOKでFANBOX・fantia・Ci-en/DLsiteやリクエストだとNG
    この違いに二次創作ガー絵師ガーって結論になる時点でAIイラスト界隈のことなんか何も考えてない奴の方が多いってことじゃないかな
    原因をどうにかして取り除いてまたOK判定下される様にしようってならずに別のサイトなら~って感じになってるみたいなんでしょ?
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:18:37返信する
    君は条件付けて出力してるだけだよね
    クリエイターじゃないでしょ
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:19:06返信する
    >>368
    まあまずならんだろうけど業界全体で二次創作規制しようって流れになったら
    艦これやら東方やら二次創作に寛容なコンテンツに集まるだけだわな
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:19:09返信する
    他所に対してああだこうだ言っても何も変わらんことは分かる
    必要なのは売る時用のAI自身のクリーンさの証明
    学習元がフリーな場所限定のAIを作って、その署名が必ず入るようにすればいけるよ
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:19:24返信する
    AI絵師が二次創作に噛みつくのってアホだよな
    もしもそれで二次創作規制が厳しくなったら、
    AIイラストの自主規制が緩和してもAI絵師は稼げないじゃん
    AI絵師は三次創作者なんだから二次創作が死んだらお前らも死ぬことになるんやで
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:20:10返信する
    >>359
    それはコミケ等のイベントの話であって
    今のようなネット上にファン囲って二次創作で商用利用していい訳ではないけどな

    AIを取り締まることになれば自動的に二次創作も死ぬで
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:20:47返信する
    >>374
    稼いでるのってオリキャラのヌードがほとんどだぞ
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:21:02返信する
    >>370
    せやでボタンひとつでAIに札束を生成して貰えなくなったから拗ねてるだけ
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:21:02返信する
    >>366
    そんなフェアユースみたいなの立ち上げたら
    巡り巡ってLGBTに良いようにやられてるアメリカの二の舞になるだけやで

    二次利用に関するガイドラインの強制は同時に個人が著作権を持てなくなる環境を生み出す
    そうなると企業以外まともに作品を管理出来なくなり個人作家によるスターダム性が消失する
    作家全員リーマン化して冬の時代が来ますな
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:21:11返信する
    >>339
    そうやって極論書くと馬鹿にしかみえないよw
    AIに関して日本政府が独自の見解示さず同盟国で合わせるのがベターじゃん
    そこで日本はAIを容認!とかやって得する議員とかいるの?票田になる?
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:21:16返信する
    >>376
    どこの話なんだか
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:21:44返信する
    >>374
    そのときはその時でしょ
    AIイラストは版権のある絵以外も描けるから、どうだろうね
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:21:56返信する
    >>370
    PixivってFANBOXに誘導するぐらいしか金作るルート無いんだよな
    そのFANBOXがAI閉じたのなら
    悪質なAI絵師はPixivからもそのうち消えるんじゃね
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:22:31返信する
    >>367
    そりゃそうだろ
    でも現状は無法地帯化してる上にイリーガルな連中を排除する仕組みも無いんだから許容されないってだけだ
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:22:49返信する
    何で日本はAIに対してG7で緩いか教えてやろうか
    二次創作が盛んだったからだよ
    二次創作者が何で日本はAIの規制が海外と比べて遅れてると言ってるのを見ると馬鹿すぎてくらくらする
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:23:22返信する
    AIイラストを有料にして、お金を取ると、イラストAIの発展を妨げてるよね。
    すべて無料で生成イラストを提供する方が、AI技術の発展に寄与してるよね。
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:24:38返信する
    >>381
    AI絵師はマネタイズプラットフォームから追い出されてるからもう稼げないんだが……w
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:24:40返信する
    >>378
    それを阻止するために国会で動いてたのに
    二次創作者たちが自分でその恩恵を壊してるんだから
    呆れるわ
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:25:16返信する
    >>367
    だからどこも「一時的に」って言ってる
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:25:29返信する
    >>385
    AI絵師自身が自分たちの稼ぎ場をなんとか死守しようとせこせこしてるのがなんとも皮肉だよな
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:25:32返信する
    >>386
    stripeで個人サイトに課金機能をつけるだけだぞ
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:25:59返信する
    >>365
    個人と企業同一すんなよ
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:26:15返信する
    AIイラスト自体は無料で出力できるし、規制もないんだからいいじゃん
    もっとクオリティの高いAIクオリティイラストを生み出したいなら問題ない

    ただ出力して儲けたいっていうならクリエイターにはなれないよね
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:26:42返信する
    >>388
    でも、もう戻ってこないだろ
    だってAIイラスト専用サイトで続々と課金機能に乗り出してるんだから
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:26:53返信する
    あきらかなブラックがグレーを道連れにしようと必死だな見苦しい
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:26:58返信する
    >>375
    だから、当日版権はミクロの例であってマクロスケールでもファンと版元が都度バランスを取ってきて今の状態があるって話なんだよね。
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:27:14返信する
    >>391
    少なくとも二次創作界隈から引き抜くくらいの緩さってことだよ
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:27:18返信する
    この手の知障AI絵師達ってなんでいろんな版権元達が同人誌に大して見て見ぬふりしてるか理解できてないんだろうな
    クリエイターってのは二次創作であっても創作性のあるクリエイターの事は業界の発展に寄与し未来を創るとして歓迎してるわけ

    一方キミらAI絵師達は何の創作性もない無産のゴミだから必要無いよっていろんなクリエイター支援サイト達は締め出すと宣言してるわけよ
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:28:01返信する
    >>390
    ネット金策で一番大変なのは人集め
    いくら課金出来るプラットフォームがあっても
    数百万人単位のユーザーが居ないとまともに儲からん
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:28:34返信する
    >>375
    だから取り締まってねぇじゃん
    金が稼ぎづらくなってるだけじゃん
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:28:38返信する
    >>379
    何をもってしてベターって言ってるの?
    票田になるからベター?票田になるかどうかなら同盟国とかアメリカとか関係ないんじゃないの?票田になるかどうかは利害関係者との意見が一致するかどうかでしょ?

    あと、極論でもそれを返しきれてないね。追随すべきって何をもってして言ってるか?って問いに答えられてないよ?論理が破綻してる方がバカにみえるよ?www
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:28:39返信する
    >>388
    希望を胸に泥棒稼業をがんばってくださいw
    一斉に各プラットフォームが自粛したってことは今後、国内または国際的に何らかの規制があると思うけど……w
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:29:05返信する
    >>395
    だからAIが規制されたら
    自動で二次創作も死ぬ事になるって言ってるんだけど
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:29:24返信する
    >>387
    二次創作界隈がピンチとか世迷言言ってるの
    AIを頓珍漢な屁理屈で擁護してる馬鹿だけだわ
    お前らが問題だと思ってるもの(同人ゴロとかエロパロとか)が本当に問題なら
    現状の著作権でも充分対応可能だし実際規制してる作家もすでに居るんだよ
    (絡ませるにしてもホモはやめて!とか自分の作品で18禁見るとショックなのでやめて!とか)
    何十年も前からそういう体制でやってるのに今まで知らなかったみたいに言ってるから馬鹿にされるんだよ
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:29:34返信する
    >>356
    どうしてもDD論に持っていきたいのは分かったけど現実を見ろよ
    結局騒ぎを大きくしてる原因はAI絵師側だし問題ないなら各所からAI絵は止めてくれとはならないだろ
    もうどこまで行っても平行線だろうしもういいわ面倒くさい
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:29:47返信する
    AI絵師とかいう謎呪文詠唱しかできないやつが絵師名乗るな恥を知れ
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:30:28返信する
    >>399
    AIを取り締まるように二次創作者が働きかけてるぞ

    自分たちの首を絞める事もわからずに
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:30:50返信する
    >>402
    ならねえよ
    まず思い込みフィルター外せ
    明確に禁止になってるやつはとっくに禁止しとるんよ
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:31:17返信する
    無様w無様wwwww
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:31:26返信する
    >>402
    AIに対する規制要因は別に著作権がどうこう二次創作がどうこうの話だけじゃないからその話は成立しない
    せめて規制理由が〇〇だからって条件付するべき
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:31:29返信する
    >>402
    そんなアホな事言ってるのは頭イカれたAi絵師()だけやで
    それが問題ならとうの昔に同人イベントは禁止されとるし
    明日にだってコミケを消す権利を出版社は今もなお保有している
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:31:33返信する
    >>396
    緩い?あー淫行作家続行するからそれも緩いとか思う質か
    話しにならんな
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:31:33返信する
    >>402
    自動で死ぬわけないだろ
    そもそも二次創作公認コンテンツも腐る程あるんだわ

    AI絵師という無法者が排除されて
    今まで通りラインを超えた奴が訴えられるだけ
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:32:01返信する
    >>400
    よちよち、無駄に話題を広げて自分を大きく見せたいんだねぇ
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:32:57返信する
    そもそも漫画家って同人からの引き抜きとかからデビューも結構多いんやがAIガイジ共はあまりにも創作業界と繋がりのない無産すぎて業界との繋がりなんも知らんのか
    コミケとかで出版社の人が声かけてくることとかあるやろ
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:32:59返信する
    >>406
    むしろAI絵師が大量投稿とかで他人の首を絞めたから
    出禁食らったんだろw
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:33:31返信する
    >>403
    それは何かのキャラを真似た場合であって
    オリキャラの話をしてるんだわ
    aiが学習してる時点で学習元からの二次創作であって
    でもオリキャラだから類似性もないし依拠性もない
    これを二次創作として規制になれば
    それより類似性もあり依拠性もある二次創作が一網打尽で終わるって言ってるんだよ
    浅いところしかAIの仕組みを理解してないなら喋んな
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:33:46返信する
    >>411
    事前と事後じゃ話全く違うだろ
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:34:10返信する
    >>397
    「創作性もない無産のゴミ」って何をもってして創作性って言ってる?ラーメンを素手で食べる女とか創作性あると思うよ?

    創作性あるかどうかって人によると思わない?「創作性もない無産のゴミだから必要無いよっていろんなクリエイター支援サイト達」って書いてあるけど、クリエイター視線サイトが本当にそう言ってるの?言ってるならどこのサイトのどこの項目がそういってるの?

    「何の創作性もない無産のゴミ」って、あなたの感想ですよね?
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:34:14返信する
    >>406
    それで締まるならとっくの昔に閉まっとるよ
    現実はコミケ会場で出版社も同人作家も仲良く机並べて商売しとるで
    出張編集部とか言ったらジャンプとかマガジンとか漫画の生原稿も見せてくれるで
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:34:52返信する
    そういや無産AI絵師って今まで何も成し遂げられず負け犬だった4~50過ぎのオッサンとかが多いらしいけどおっさん大好きなホロライブからも全否定されとったよな
    イラスト募集の時AIは除外します応募しないでくださいって
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:35:03返信する
    >>415
    他人というか今回で言えばプラットフォーム提供してる会社だな
    pixivへの投稿規制は大したもんでも無いのに何故か絵師のせいだ!って責任転嫁してるけど
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:36:09返信する
    >>417
    事後に続行してんだろ、締め出されるのにチャンス与えたよな
    オマエ基準じゃ緩いんだろ淫行というのは、話にならんな
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:37:19返信する
    本気で二次創作は大丈夫だと思ってるやつマジで頭大丈夫か?
    AI問題は出力物が争点になってるんだぞ
    一次創作を学習して似て非なるものを出してるAIイラストが
    取り締まりの対象になる事になれば
    一次創作を学習して類似性も依拠性もある二次創作は一発で終わりになる事だぞ
    まじでわかってないの?
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:37:29返信する
    >>413
    もう反論すらできてないやん
    お前の負け
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:37:45返信する
    >>416
    根本的にはそれら二次利用の管理を一切出来ない仕組みである事が原因だよ
    明確に法的問題をクリアー出来ないツールだから信用されなかった
    潔白を証明する手段も持たずかといって二次創作みたいに自分はオリジナルじゃないと言う訳でもない
    それじゃあ不信感しか持たれないし二次創作と違って出禁になるのも当たり前だ
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:37:59返信する
    まぁ趣味で描いてる絵描きは死んだ事には変わりないけどな
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:38:22返信する
    法律を作るのも人、運用するのも人だしな
    大人しくしてりゃ甘くされるし、イキッてたら必要以上に厳しくされる
    AI絵師は手描き絵師より、身内の過激なAI絵師を恨むべきだと思うよ
    どう見ても実写ロリにしか見えないエロAI絵とか量産してた連中にさ
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:38:38返信する
    イラストレーター達のイラストを学習に使ってるなら実質もう権利者やろ。そいつらが怒るんならAI絵はやっぱり排除するべき
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:38:38返信する
    >>420
    「らしい」ってなに?
    憶測で物事語るの悪い癖だぞ
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:39:01返信する
    人気商売で敵作るような仕草した時点でもうダメ
    絵って分かりにくいけど伝統工芸で芸能で芸人だからね
    テレビの芸人が不倫は犯罪じゃない!とか言っても処分されるのと同じ
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:39:01返信する
    >>418
    FANBOX(PIXIV)「無産のAIゴミはいらないです」
    FANTIA(とらのあな)「無産のAIゴミはいらないです」
    Ci-en(クリエイター支援サイト)「無産のAIゴミはいらないです」
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:39:18返信する
    >>422
    淫行だなんだで論点逸らしてるのはよくわからんが
    出版社が二次創作作家であることを認識して普通に雇ってるってことは二次創作を否定するスタンスを取ってたらそんなことしないよね
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:39:19返信する
    >>428
    排除って言うか訴えればいいだろ?
    はよやったらどうだ?判例が作れていい機会だな
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:39:32返信する
    >>415
    それはプラットフォームの話
    これからAIイラストの出力に関する国内における取り扱いが決まれば場合によって二次創作は全滅する事になる
    東方とか許可してるところは残るだろうけど
    ほとんどの出版社の著作権は親告罪で親告してないだけだから
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:39:42返信する
    >>423
    頭に腐った羊水詰まってそうw
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:40:03返信する
    >>423
    お前がAIの何が根本的に問題なのか何も分かってないのが良く分かったよ
    人間と同じだっていうなら今すぐ潔癖性をAIツールにもたらして見ろ
    二次創作みたいにソース元を最初から明示して
    版元の指示には絶対従う、みたいな事が出来れば明日にでも許容されるだろうよ
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:40:37返信する
    >>423
    二次創作なんて40年も50年も前から存在しているから判例も通例も存在しているんだわ。今後AIが問題になったとしても歴史的に二次創作の通例が変わるとは考えにくい。一緒に規制されてほしいというお前の願望だよね。
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:40:38返信する
    >>426
    と思ってたらAI絵師の方が一斉屠殺されて
    祭になってるのがこの3日ほどなんだよな
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:40:53返信する
    AI絵師さんあまりにも無産のゴミ過ぎて二次創作イベントに出版社の人たちも参加していることを知らなかったのである
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:41:42返信する
    >>426
    むしろ趣味で描いてるほうが死なないだろ
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:41:42返信する
    >>427
    「どう見ても実写ロリにしか見えないエロAI絵」ってそれは著作権とかの問題じゃなくて、児童ポルノのほうで引っかかるやつだろ
    AIとか手書きとか関係ないぞ
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:41:54返信する
    >>434
    東方だけが許可してるみたいに思ってるのは
    10年以上前で情報のアップデートが止まってる感じやな
    最近は二次歓迎の公式めっちゃ増えてるで
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:42:42返信する
    >>426
    逆になんの影響も損失もないだろ。
    プロのイラストレーターの立場が危ないかな?と思われた矢先、
    AI絵師が自滅してめでたしめでたしとなったのが今の状況なw
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:42:46返信する
    >>441
    BANしたプラットフォーム側は
    べつに「版権問題が原因です」って言ってないだろ
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:42:59返信する
    >>437
    法律って変わるもんやで?知らんのか?通例だろうが関係ないぞ
    勉強になったなww
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:42:59返信する
    >>423
    AI規制に関する法整備で二次創作が巻き込み規制されるとか危惧(願望?)してんのかしらんが
    働きかけてるのが創作者側なのにその人らに不利な法案作るわけないでしょ
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:43:27返信する
    AI生成した絵で金を稼ぐ手段が閉じられただけで
    AI絵師(笑)はやりたいなら好きなだけAI生成出来るのは変わってないだろw
    対立煽りに乗せられて表で反感を買うことを言えばもっと批判は高まる
    FANZAではまだ売れるんだから急げーw雪崩込めーw
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:43:44返信する
    >>425
    そりゃ法律がないからクリアなんでできるわけないだろ
    法律がないんだから
    問題は二次創作者がそれはアウトだと声をあげて
    AIイラストが規制となれば
    AIイラストは全て二次創作になるけど、本来著作権侵害の類似性と依拠性がないオリキャラもAIイラストという点で規制になれば
    二次創作は全て対象になるって話
    誰もAIイラストはつかえないし、二次創作もできなくなる最悪の状態になる
    それを推進してるのが二次創作者だから馬鹿だって話し
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:44:04返信する
    >>425
    二次創作も潔白証明できてないやんけ
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:44:11返信する
    なんで出版業界の人たちもAIゴミ殺して二次創作者たちまで守ろうとしてるかって
    そもそも業界の人たちはクリエイターの成長を大切にしているからです
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:44:12返信する
    >>438 渋は相変わらずAIイラストだらけで手描きは埋もれてるけどな
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:45:14返信する
    >>447
    FANZAも今は審査待ちの期間滅茶苦茶長いみたいだからAI絵師はどう判断するかね
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:45:26返信する
    >>445
    なお、現状は何も変わっていない模様
    結局お前の願望の話だったっていう
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:45:37返信する
    >>371
    二次創作も他人のコンテンツをパクってるだけだよね
    クリエイターじゃなくて、泥棒だよね?
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:45:39返信する
    まぁ判断するのは出版と同人サイトだな
    支援サイト投稿物は全容見えんから、蓋開けて酷いとそりゃアクションあるかもな、コミケ引き合いに出すがアレ建前は商用目的じゃ無いからな
    オンリイベでも商用目的は不可ですと言ってるところ多い

    それがDL版や支援サイトになると出版サイドもどうするか、これを機にはっきりさせても絵描きたちには損はないだろ
    触れてほしくないみたいな態度はせんよな、堂々としてろ
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:45:44返信する
    >>451
    新着コーナーだけな
    もともと流れが速すぎて機能してないページだしどうでも良いよ
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:46:15返信する
    >>442
    すくなくともAIイラストについて問題を訴えてた
    なんかの理事が書いてたぼっちざろっくは禁止してたのに
    それが蔓延してる世の中なのも事実w
    今までは見て見ぬフリしてたけど
    AIイラストの規制によって
    そいつらも死ぬやろなぁ
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:46:28返信する
    AI使って楽に金儲けしたいのにいいい!!!!!
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:46:29返信する
    >>451
    はよ「AI絵の表示を減らす」設定に切り替えろ
    割と快適になるぞ
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:46:34返信する
    >>454
    出版社に電話して抗議してみると良いぞwww
    ギャハハハハハハ
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:47:24返信する
    >>448
    著作権は二次創作界隈に関しては親告罪なんで
    お前の考えてるような「二次創作全てに一律にルールが課せられる」っていう発想がそもそも勘違いやねん
    「特に理由はないけどお前の作品気に入らんから発禁や!」で特定作品だけ発禁に出来たりするのが日本の著作権の在り方や
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:47:48返信する
    >>436
    人は一次創作のルールも守らないって
    AIイラストには反対してる理事がやらかしてたな
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:48:04返信する
    >>453
    変わるのはこれからだぞ
    AIに関する法整備を進めるうえで、見直される
    近眼だなw
    それとも、変わらないでっていうお前の願望か?w
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:49:00返信する
    >>436
    人がそもそも潔癖じゃないのが問題なんだぞ
    AIイラストが潔癖じゃないから規制しすると
    人も潔癖じゃないから一緒に消えるって話
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:49:24返信する
    >>457
    ・・・逆に聞きたいんだけど
    あんだけぼざろ作者がTwitterでキャッキャ活動してるのに
    自分の作品のファンアートとかMAD動画とか同人誌とか
    それらの存在に気付いてないとか本気で思ってるの?
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:49:48返信する
    >>457
    二次NGの絵を描いてる馬鹿は
    手描きだろうが普通に滅べばいいと思うわw
    NG明言してる所なんてほとんど無いのにわざわざ突っこんでるなら死ぬも本望だろ
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:50:15返信する
    >>464
    人もAIも同じルールでアウトになるんじゃね? ってことに気付けるかどうかの差だな

    AIは新しいものだからAI禁止でいいだろ、が実は通用しない
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:50:32返信する
    >>451 今でもAIイラストで閲覧数を数万まで伸ばしてるやつはいるからな
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:50:50返信する
    >>463
    横だが
    そんな法改正が出来るぐらいなら
    テンバイヤーとかとっくに違法になってるわ
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:51:06返信する
    >>461
    「二次創作界隈に関しては親告罪」っていうのが君の勘違いだね
    法解釈を柔軟に変えすぎでしょ。「二次創作界隈に関しては」なんて恣意的な解釈はできない
    あくまでガイドラインがある作品はその通りになるだけだぞ。頭悪いか?
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:51:28返信する
    >>465
    はまじもぼざろのエロ同人で金儲けされてるの知ってるだろうな
    黙認してんだよ
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:51:29返信する
    >>437
    それを二次創作者が自分たちで壊そうとしてるって話だぞ
    AIイラストの仕組みを知らず規制すれば二次創作も対象になるのに
    AIイラストの仕組みを知らないまま不愉快って理由で反対した結果
    要望に応えてルールを決めたら自分たちも首を絞める結果になるって話
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:51:34返信する
    オナネタ利権問題がここまで白熱するとは・・・
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:52:08返信する
    >>463
    それが起こってから言わないと願望の話でしかないんだが……w
  475. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:52:19返信する
    >>446
    AIの仕組みを規制するとそうなるってだけ
    仕組みがわからないなら黙ってろ
  476. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:52:22返信する
    >>464
    二次創作を明記してる同人ゴロより薄汚いのが
    リソースの管理も杜撰な癖にオリジナルだと言い張るAIツールなんだよね
    せめてそのレベルに達してから潔癖さを語れ
  477. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:52:43返信する
    ボーナスタイムが終わったか
  478. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:52:59返信する
    単に検索の邪魔
    広告と変わらん
  479. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:53:02返信する
    AI絵師さん達は原因突き止めて今の状況改善しようとはこれっぽっちも思ってないみたいですね……
  480. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:53:12返信する
    >>457
    ぼざろ作者二次創作のいいねRTしまくってるぞ
  481. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:53:20返信する
    >>471
    そもそもはまじもブルアカの同人誌出してるしねエロじゃないけど
  482. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:53:21返信する
    二次創作エロ絵のどこに原作へのリスペクトがあるんだよw
    AI絵師並みのモラル
  483. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:53:21返信する
    絵がかけない奴らが嫉妬してると息巻いてた底辺絵師さん AI絵師に嫉妬してしまうw
  484. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:53:27返信する
    反AIのアホがwikipediaのラッダイト運動の歴史改変してるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    なろうモノかよwwwwwwww
  485. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:53:29返信する
    >>473
    金が絡んでるサイトだけな
    pixivは規制してないけど金にもならんから揉めてない
  486. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:53:29返信する
    AI絵師(笑)さんエロい絵沢山出力してね
    それ餌にして出力した絵売るからw
  487. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:53:37返信する
    >>455
    グタグタ言ってないで粛々と権利元に通報して二次創作潰せばいいのにな
    ワイは
    tps://.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ122975.html
    tps://.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ131871.html
    が女児アニメ・絵柄そっくり・エロで役満やと思うから東映に通せば販売終わると思うで
    他にもこんなの山ほどあるから二次創作は特権だと思ってる連中が「もうやめてください!」って泣き入れてくるまでやればいい
  488. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:53:55返信する
    いやまあ下手くそおもらし同人なんて公式も書いてほしくないだろ
  489. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:53:59返信する
    >>461
    AIイラストを取り締まる事になればAIの仕組み上
    自動的に二次創作全てがたいしょうになるんやで
  490. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:55:05返信する
    >>469
    論点ずらしお疲れ
    お前の負け
    転売ヤーに関しては国内でワンチャン納められるけど、AIは海外も確実に巻き込む
    個人で何とかできる問題じゃない。法整備は確実にあるわ
  491. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:55:18返信する
    >>489
    具体的にAIに対してどういう規制がされてそれによって二次創作にどう影響が出ると考えてるんですか?
  492. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:55:20返信する
    >>489
    ソース無し
  493. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:55:21返信する
    >>467
    AIの問題と
    著作権という権利の問題をごっちゃにして考えてるやつはいるみたいだよな
  494. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:55:24返信する
    >>483
    BANされてて羨ましいわー妬ましいわー
  495. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:55:31返信する
    >>461
    親告罪←これ使うヤツって基本理解していよな

    肖像権厳密に言えば人格権も親告罪だぞ
    これを盾に「何も言われないから黙認なんだー」と撮影投稿するバカは救い無いぞ
  496. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:55:35返信する
    >>479
    金の事ばかりで作品が好きって訳じゃなさそうだもんな
    そんな奴は普通の絵師でも嫌われるのにな
  497. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:55:51返信する
    >>418
    個人の感想ですって言えばそうだね
    でも実際に自分で何か作品を完成させてみて、そのあとAI絵出力してみな
    自分に創作の主導権がなくて使えねーって感じるはず
    あれで創作してると感じられるのは創作経験のない人間だけだと思うよ
  498. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:56:05返信する
    版権物の二次創作を有料でやるのは元からアウトなんですけどね
    三月先生みたいに自分のオリキャラのエロイラストでやるのはもちろんセーフ
  499. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:56:19返信する
    >>476
    どちらも汚いのであって
    法律にどっちかと言えばとかないって話だぞ
  500. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:56:30返信する
    >>472
    ならないです。
    二次創作はこれまでもラインを超えた奴が責任を問われてきただけで、親告罪という都合上変わらない。

    それに今回、AIが締め出しを喰らったのは著作権じゃなくてプラットフォーム側の自主規制でしょ。君がいうような問題は実際には起こっておらず、ただ単に複数のプラットフォーム側の判断で排除されただけ。二次創作と著作権の問題なんかそもそも発生していないし、いちゃもんをつけられても二次創作側には判例と通例があるのでいきなり変わる可能性は、日本の裁判の仕組み上一般的に低いです。
  501. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:56:34返信する
    >>472
    >AIイラストの仕組みを知らず規制すれば二次創作も対象になるのに
    うん、AI規制前後で二次創作界隈は何も状況変わって無いね
    そもそも最初から二次創作界隈は権利者に生殺与奪握られてる状態で何十年も過ごしてるねん
    それを始めて握られてピーピー喚いてる貧弱がAI界隈よ
  502. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:56:53返信する
    >>490
    まあ無いやろな
    法改正って基本的に
    政治家と利害つながって無いのはほったらかしまくりだし
  503. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:57:04返信する
    >>496
    まぁ技術的興味でAIイラスト始めた人は、投稿自体が禁止されてる訳でもないからスルーするのも理解できるけど
  504. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:57:16返信する
    >>479
    原因は法整備がされてないことだろ?
    AI絵師どうこうじゃなくて、被害にあってる絵師側が問題提起しないとダメだろ?
    それとも、泥棒と呼んでいる人間に立法を任せていいのか?
  505. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:57:38返信する
    >>465
    そういう問題じゃなくて
    親告罪だった二次創作が
    AIイラストを取り締まると法律になれば
    自動的に二次創作も取り締まることになるって話なんだけど
    もしかしてわかってない?
  506. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:57:42返信する
    著作権の無いAI絵を転売して
    転売王に俺はなる!
  507. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:58:46返信する
    >>499
    同人ゴロは(世間的評価はともかくとして)許容されるけど
    AIは通さない!ってだけだわな
    それ以上でもそれ以下でもない、なんでそうなったかを説明するなら
    Aiは同人ゴロより信用出来る要素が足りなかったってだけだ
  508. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:59:09返信する
    >>480
    AIイラストが問題になれば
    今まで親告罪で見逃されてたのが
    法律のルールとして二次創作が全て許されなくなるって話であって
    作者やいいねしてるとかの問題じゃないんだわ
  509. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:59:11返信する
    >>504
    横だけど
    ムカついた手描き絵師が集団で絵を非公開にしたからFANBOXが動いたんやで
    AI絵師も集団でなんかしたら
  510. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:59:34返信する
    岸田メルも言ってたろ
    自キャラをエロ化雑に扱われるのは心の底から嫌だったと

    こういう言葉聞いても言われないからはどうだかな、抵抗しない苛めだろ
    弄りも人によったら美味しい弄りと思う者はいるが、嫌な奴は本当に嫌だ
    ココにはそれ知ってるヤツいるんじゃないか?
  511. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:59:37返信する
    本当の意味での「同人ゴロ」が中途半端に絵を出力できるようになってしまった弊害だよね
  512. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:59:38返信する
    元々絵描きのためのサイトやん
    AI出力師がAIのためのサイト作ればええやん
    住み分けって大事よ
  513. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 01:59:44返信する
    >>479
    原因はルールを使ってない政府だぞ
  514. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:00:39返信する
    >>505
    >親告罪だった二次創作が
    >AIイラストを取り締まると法律になれば
    >自動的に二次創作も取り締まることになるって話なんだけど
    すげえ、途中で親告罪じゃなくなってるじゃん
    というか取り締まってるの法律じゃなくて各サイトの運営方針じゃないの?
  515. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:00:47返信する
    AIを規制したら二次創作も規制されるんだもん!嘘じゃないもん!うわぁぁぁぁぁぁん!
  516. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:00:58返信する
    >>504
    被害がどうこうって、絵師の主張が問題でプラットフォーム側が規制に乗り出したってこと?
    じゃあ何でpixivへの投稿はほぼ変わらずOKなの?
    FANBOX等でAI利用制限された理由は何で?って原因追及・その改善をするのは締め出されたAI絵師の方々がすることでしょ
  517. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:01:43返信する
    >>500
    自分は法律の話をしてるので視点が違いますね
    絵師はプラットフォームからAI絵師を押し出せたら
    満足して自分にAIイラスト生成していいよってなってるか?
  518. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:01:45返信する
    というか同人最大手のとらのあながやってるファンティアからも「無産のAIゴミとかいらねーから、同人作家は大歓迎」って突きつけられてる時点で気が付け無産ゴミwww
  519. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:02:00返信する
    FANBOXで2次創作もアレだけど
    そもそも2次創作同人誌をショップ委託とかしてる時点でアレだし今更感ある
    AI絵師はそれとはまた別で海賊版みたいな扱い受けてるだけだろ
  520. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:02:01返信する
    >>509
    AI絵師側もAIイラスト削除とかしてきたらおそろしいよな
    イラスト投稿サイトが浄化されてしまう……
  521. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:02:16返信する
    まあワイは一次創作なんで
    ただただ楽しいだけの祭なんですけどね
  522. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:02:53返信する
    >>500
    その二次創作の判例と通例がAIイラストの取り締まるが始まると
    言ってるんだけどなぁ
  523. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:03:25返信する
    >>504
    締め出された側が原因追及とかその改善をするんじゃないの?
    こういう対策しますから元に戻してくさだいにせよ、他のサービスに移るにあたって同じ様な状況にならない予防にせよ
  524. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:03:37返信する
    >>509
    だからDLとFANZAの二次創作作品(特に絵柄そっくり系)を粛々と権利元に通報しろって
    相手はAI潰したんだからAI擁護側もライン超えていいぞ
  525. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:03:55返信する
    >>501
    まだAIは規制されてないです
    プラットフォームの問題と法律の問題の違いもわからない馬鹿は黙ってた方がいいぞ
  526. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:03:59返信する
    >>513
    ルールを使ってないとは?
  527. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:04:49返信する
    >>520
    レベルの高すぎるAI絵が一斉に消えたら大損失だよな
    おいAI絵師、早く動いた方がいいぞ
  528. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:04:59返信する
    悔しいでしょうねぇ笑
  529. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:05:02返信する
    AIが悪いんじゃなくてAI生成ユーザーが悪質だったという話なんだなあ
  530. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:05:16返信する
    >>517
    そうだよね。
    起きてもいない法律の話を勝手に始めたってことだよね。
    君の発言ってなんの意味もないね。だって実際には君が指摘する事実は存在していないんだから。
  531. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:05:22返信する
    AI絵師っていうけど実際は絵師じゃないんだよなぁ
    絵を出力してるだけなんだから絵描きと同じところで活動するのが間違いなんだわ
  532. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:05:43返信する
    >>524
    そんな努力が出来るぐらいの有能なら
    最初からAI無しで稼いでそう
  533. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:06:00返信する
    >>508
    二次創作界隈は著作権利者のコントロール下にあるが
    AI界隈は著作権利者のコントロール下に無いから排除されたってだけやで?
    中華の海賊商品と同じ扱い受けてるだけで
    何一つ、二次創作界隈と関わってる要素が無い

    勘違いしちゃいけない、不正要素があるままオリジナルを言い張る君たちは
    海賊商品に近いんだよ
  534. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:06:18返信する
    まぁ法律改正されるかどうかって話なら
    数年後にされるかもしれないねってレベルの話やな
  535. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:06:26返信する
    >>522
    君がそう思うならそうなんでしょうね
    君の中では
  536. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:06:36返信する
    >>500
    それやると、必然的にガイドラインに沿ってない二次創作は通報されるから排除されることもあるってことやぞ。しかもそれをAI絵師のお気持ち連打で

    今回のルールを絵師側がお気持ち連打して実現させて、実際に規制させたらまずいでしょ

    あと、「二次創作と著作権の問題なんかそもそも発生していない」は明確に嘘だよね?なんで嘘ついたの?
  537. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:06:43返信する
    >>520
    饅頭こわいやめろw
  538. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:07:39返信する
    >>524
    まあ、それで気が済むならええんでない?
  539. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:07:50返信する
    AI絵が禁止されたのではなく
    AI絵での金策が禁止されただけだから
    業界の未来にはノーダメージやろ
  540. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:08:35返信する
    >>532
    通報は作品のURL送るだけで十分やろw
    赤ちゃんでもできる
  541. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:08:40返信する
    >>491
    難しい仕組みの話を抜きに言うと
    AIイラストは出力するために必ず学習元の学習データが必要なんだわ
    つまりAIイラストは必ず二次創作ということになる
    オリジナルのキャラであったとしても学習元から特徴を収束させて作られてるから類似性、依拠性がなくても著作権違反になれば
    必然的により罪の対象となる類似性、依拠性のある作品、つまり二次創作はより著作権違反になる
    今までは親告罪で黙認されてたけど
    AIイラストを取り締まるために法律で監視することになれば
    親告罪関係なく自動で取り締まることになる
  542. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:09:29返信する
    >>492
    ソースは法律の仕組みや
    権利の包括についてはイラストレーターなら知っとけ
  543. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:09:39返信する
    >>540
    手描き絵師なら誰でも出来るだろうけど
    AI絵師にはハードル高いんちゃうか
  544. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:09:53返信する
    ちょっとマネタイズ不可になったくらいでヒーヒー言ってんのほんま草
    別にAI絵自体は禁止されてないんやから一人でガチャガチャやってりゃええのに
    結局ただ楽して金儲けしたいだけのダニが騒いでるだけやな
  545. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:10:11返信する
    >>536
    >それやると、必然的にガイドラインに沿ってない二次創作は通報されるから排除されることもあるってことやぞ。
    え、それは別にAIとか関係なく気に入らないなら好きにやれば良いんじゃないの?
    まあ親告罪なので絶対に出版社が動くかどうかは知らんけど
    それで出版社が動かなかったら、まあ黙認されてると諦める事やな
  546. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:11:01返信する
    >>544
    結局承認欲求に金銭が絡む輩なんだよ
  547. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:11:07返信する
    >>507
    許容されてないんだよなぁ
    だから親告罪でいつでもしょっぴける状態
    市民権を得てると思ってんのか?
  548. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:11:12返信する
    >>536
    そもそもの話、今回AI絵師が排除されたのはプラットフォーム側が守る価値がないと判断したからであって著作権上云々というのは憶測だよね。つまり君が懸念する問題は実際には起きていないんだよね。仮に起きたとしても日本の裁判では判例があるものは判例に習う仕組みだから、君の主張の可能性は0じゃないけど相当低い。つまり君の願望だよね。
  549. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:11:48返信する
    >>542
    法律の仕組み(引用やデータ提示無し)
  550. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:11:57返信する
  551. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:12:38返信する
    >>547
    うん、だから好きに通報すればええんでないの?
    それで気が済むならハッピーやん

    ただ、そんなんで動くならとっくの昔に動いてるやろとしか思わんけどね
  552. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:12:41返信する
    本来何の能力も無いやつがツイッターでAIイラストでいいねが1000だの3000だの1万だの貰えるからそら承認欲求も止まりませんわな


    仮にこいつらが同人イベントに参加したとしたら絵師の輪には入れずスケブも描けず裏で涙ながらに馴れ合いは嫌いだと必死で自分に言いわけしてそう
  553. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:13:06返信する
    >>543
    びびってるね?
    でももう遅いよ
    戦の狼煙は上がってしまったんだよ
  554. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:13:17返信する
    AIは現行法で完全に合法なのに規制されて
    二次創作は現行法で限りなく黒に近く何時でも黒になるのにのに
    規制されずに放置なのは
    納得出来ない人が出るのは当然だよな。
  555. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:13:36返信する
    >>533
    意味がわかってないみたいだな
    それはi2iのような既存の作品に関するAIイラストは既存の著作権で余裕で捌ける
    問題は学習だけして何も似ていない作品もAIの仕組み上二次創作となること
    その二次創作にあたる何も似ていない作品が取り締まる法律が作られれば、露骨に似ている作品はもっと取り締まられるって話
  556. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:13:38返信する
    単純な話各プラットフォームで二次創作絵は排除されてないんだからその程度の問題と認識されてるんだろ
  557. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:14:27返信する
    >>535
    まあなってから後悔するのも一興
  558. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:14:51返信する
    >>553
    頑張れよー
  559. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:15:43返信する
    DeepL クテロフスキーCEO 自民党と接触、日本に拠点を置く方針と発表

    AI規制する気ないな日本
  560. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:16:23返信する
    >>530
    まあそうなってから悔やむなら別にそれでいいけど
    法律の仕組みとしてそうなるよと言ってるだけなので
    AIイラストは似てない作品でもアウトだけど
    手書きなら似てる作品描いてもセーフになると思ってるなら
    凄い頭だなぁと
  561. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:16:55返信する
    そもそもAI絵師が著作権で排除されたと思い込んでるのは被害妄想で、著作権で排除されたなら二次創作も排除されるべきだという主張の前提が妄想なんだよな。実際には各プラットフォームがメリデメの判断でデメリットが上回っただけだから、AI絵師がいちゃもんのように主張する著作権の問題とかなんの意味もないんですわ。
  562. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:17:11返信する
    >>556
    お願い~どうか二次創作を巻き込んで~って
    意味不明な願いをしてるだけだよなー
    君ら海賊商品と区別がつかない上に自浄する気も見せないから排除されただけやで?
    二次創作だから排除されたとかどんなアホな曲解してるねん
  563. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:17:25返信する
    >>553
    これだけ短期間にAIが急速発展してユーザーが爆増して勢い止まらんかったのに
    一握りの神絵師たちを本気で怒らせただけでたった2日そこらで全面敗北や
    単純な力関係が分からない馬鹿がイキリ散らした罰やこれは
  564. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:17:35返信する
    >>558
    ぺんぺん草も残さんからな
  565. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:17:43返信する
    >>554
    現状明確に合法なのは学習に関する著作権(30条の4)関連だけ、あれも余程おかしなことやってなければって前提(但書)付き
    まぁこれ引っかかる想定ケースやらかすのは極悪人だろってレベルだが
    それにAIイラスト界隈ならそんな問題になる可能性は高くないだろうが、情報漏洩とか個人情報の取り扱いに何よりディープフェイク云々どうするんって話はもう議論の対象になってるぞ
  566. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:17:59返信する
    >>560
    横だが
    そもそも今回のBAN祭って法律関係なくね
  567. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:18:16返信する
    >>545
    それが法律になって親告罪関係なく取り締まることになるぞって話なんだけどなぁ
  568. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:19:57返信する
    >>567
    >それが法律になって
    なんでお絵描きサイト如きにそんな力があるの???
  569. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:20:04返信する
    >>563
    まあ見てろって
    二次創作とAI、しょせん同じ穴の狢だと気づくことになるから
  570. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:20:25返信する
    AIガチャ師は急に二次創作文化の敵になってほんとどうしようもないな
    どこまで嫌われる気なんだ
  571. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:20:30返信する
    >>566
    はい
    ……いや刑法は関わるかも
  572. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:21:29返信する
    >>567
    元々写真も違法じゃ無いけどプラットフォームの裁量で弾かれてるんだよ今回はプラットフォームの裁量権の範囲内の話
  573. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:21:39返信する
    技術自体を盗んでるAI絵と一次創作のデザインを自分のデザインでコーティングしてる二次創作全く別物なんだから扱い違って当然だろ
    同じ土俵だと思うなよ
  574. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:21:39返信する
    こいつどんだけ具体的な法律の内容はぐらかすんだよw
    RGのあるある言いたい並に何も言わねえじゃんw
  575. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:22:09返信する
    >>548
    馬鹿だなぁ
    その判例を作った人が自分で首を絞める場合は
    要望にしたがって法律が作られるぞ
    さすがにどうなれば判例が覆ることになるか知っておいた方がいい
    相手が覆すんじゃない、自分たちで覆すんだぞ
    法律が君たちが一度決めたことだから変えないよってなると思ってる?
  576. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:22:20返信する
    >>563 絵柄という揺るぎ無いブランドを持つ絵描きと有象無象の福笑いしか作れないAIにくっついた何の才能もない寄生虫

    運営からすればどちらを取るかは一目瞭然
  577. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:22:36返信する
    コミケで版権モノのエロ同人を無許諾でどうどうと売って利益を得るのも違法だろうが!!!

    この辺、立体(ガレキ)はキチンとしてる
    当日版権許諾を取らないとイベントに出品できねーしな
  578. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:22:37返信する
    >>567
    すげー勝手に親告罪じゃなくなる事になってる
    君の妄想は止まらない、加速する!
  579. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:23:14返信する
    それよりAI使った二次創作がガチの権利侵害だからな
    これを排除しないとまずい
  580. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:23:20返信する
    >>569
    問題は二次創作か否かじゃなくて作家ブランド
    それに気付かないうちはAIがリアル絵師に勝つとか一生かかっても無理
    どれだけ工業化が進んでも一流のアクセサリー職人が食いっぱぐれないのと同じ
  581. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:23:23返信する
    次から次へと嫌われる原因作って本当に懲りないな
  582. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:23:47返信する
    >>549
    震えてるやん
    中学の社会から勉強し直せよ
    高校の範囲まで理解できればわかるから
  583. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:24:08返信する
    >>581
    こうやって各方面にヘイト稼いだ結果が今の状況なんだな
  584. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:24:28返信する
    >>575
    君の突飛な主張は一般的じゃないから、フィクションとして受け取っておきますね
  585. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:24:55返信する
    >>551
    それが今まで黙認されてたのが
    法律が変わるとプラットフォームが対応せざるを得ないくなるって話やで
  586. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:25:27返信する
    AIガチャ師が嫌われて追い出されたんだ、わかるか?お前らは不要な存在なんだ
    AIは絵師も使えるけどそんなものは創作じゃないから使ってないだけだからな
  587. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:25:38返信する
    遠吠え
  588. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:25:59返信する
    >>581
    絵師の立場ならありがたいことにこの上ないよな
    AIは否定しづらいから黙るしかないのに、
    AI絵師が勝手に問題を起こして自滅してくれるんだから
    これからもイキリ散らして嫌われていってほしいわw
  589. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:26:04返信する
    >>582
    震えてる(妄想)
    流石にこれは笑っちゃうわ、画面上の相手が透視できるんだ!ってことやん
    そら馬鹿にされるのもしゃーない
    それにどの法律が・どの技術が根拠ですって結局提示できてないやん
    調べれば~ばっかりで言い逃れって受け取られるのに
  590. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:26:48返信する
    AI絵師さんも一瞬夢見れてよかったじゃない
    数か月前の状態に戻るだけだよ
  591. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:27:26返信する
    ソシャゲでガチャして目当てのカード出すほうがよっぽど難しいからな
  592. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:27:43返信する
    法律が変われば~と言ってる人が居るけど
    法律が変わる兆候は今のところ無いから机上の空論でしかない
  593. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:27:49返信する
    >>566
    今回の記事のダブスタの話だろ
    絵師が喜んでるけど進む先は地獄だぞって話
  594. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:27:56返信する
    まあでも二次創作での金儲けは権利者がコミュニティの発展の為に黙認してくれてるだけで法的にはグレーどころか完全真っ黒なわけだしなー
    ここ改めないと絵師達のAIはーってのなんの説得力もないよ
  595. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:28:28返信する
    >>585
    プラットフォームはむしろ法律と関係無く変えられるんですが・・・
    あといつどこで親告罪をやめましょうなんて話が出たの?
    俺の見えない所で何が進展があったの?
  596. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:28:43返信する
    ・続きはFanboxで!
    ・この記事を閲覧にするにはバックナンバーの購入が必要です
    ・金だけ取って更新なしorギリギリでイラスト1枚上げるだけ
    ・エロ禁止の版権を支援サイトで公開

    あとなにがある?
  597. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:29:11返信する
    >>588
    絵師も自爆してる方なのに、それ以上の自爆と現実逃避(著作権以外の課題点から)やらかしたからプラットフォーム側が締め出し始めないといけなくなっただけやのに……
  598. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:29:18返信する
    >>568
    お絵描きサイトの話はどうでもよくて著作権の改正の話
  599. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:30:02返信する
    AIガチャ師はお気持ちばかり述べてないで行動でpixivに抗議すればいいよ
    絵師たちが非常時運動でpixivに抗議したようにAIガチャ師も非表示運動しようぜ
    ユーザーからも感謝されるだろうしなw
  600. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:30:43返信する
    >>572
    記事の怒ってるAI絵師の話を焦点にしてる
    このままいけばお互いが著作権で自分たちの首を絞めることになるだろうってこと
  601. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:30:57返信する
    AI規制すると2次創作も巻き込まれるぞって言うけど
    自主規制する事で2次創作が巻き込まれないようにしてるんだろう
    AIは規制してますんでどうか今まで通りにお目こぼしをって感じでさ
  602. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:31:03返信する
    >>21
    AI作品はもう販売できないからそうなってるんじゃね? 商用じゃない個人目的利用なら著作権法に引っかからないし、同人誌も印刷代でプラマイゼロだから商用じゃないっていう建前でグレーゾーン商売してる
  603. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:31:45返信する
    >>584
    判例に従うならAI規制できないけどな
  604. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:31:46返信する
    >>598
    著作権改正の話でいつ親告罪やめましょうなんて話が出たの?
    (海賊商品に対しては非親告罪形式に切り替わったけどさ)
  605. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:32:24返信する
    AIガチャ師ども
    自分のAI画像を非表示にしてpixivにわからせてやれ
    いかに自分たちが大事な存在であるかを知らしめてやるんだ
  606. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:32:51返信する
    プラットフォームを介さずAI絵で稼ぐ方法はいくつかあるから
    気が付いた人からその方法に移行するだけ
    そこが飽和状態になったらまた別の方法を誰かが考えてそこに皆が移動しエンドレス
  607. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:33:05返信する
    >>603
    それは学習に関わる著作権関連だけやろ
    AIはどんな理由でも規制できないって主張の根拠にはならん
    1行目のことが言いたいならちゃんとそう書き込んだ方が誤解無く伝えられるぞ
  608. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:33:18返信する
    一斉にAI絵が無くなったら大変だよな~
  609. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:33:56返信する
    >>595
    話がずれたんかもな
    著作権でAIイラストを取り締まる改正になると
    二次創作も取り締まることになって
    法律に企業は従わないといけないから
    今まで親告罪だったのが自動的に対応されるって話だろ
  610. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:34:02返信する
    >>41
    ええ!?だって絵師は絵を描くことが好きだから描いてるんであって、二次創作が禁止されても一次創作者に転身するだけだからなんの問題もないって豪語してましたよ?
  611. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:35:03返信する
    >>609
    ならないよ
    問題なのはAIのみ
  612. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:36:34返信する
    >>604
    AIの仕組み上、類似性も依拠性もないイラストも二次創作になるから
    それを取り締まりの対象にすると類似性と依拠性のあるイラストはつまり今の二次創作もその対象になるってこと
    親告罪を続けるならAIイラストはこのままだし
    取り締まれと手書き二次創作者が声を挙げるなら自分たちの二次創作も対象になる
    どっちを取るか
  613. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:36:41返信する
    >>605
    おい、ガチャ師なんて言い方AI絵師様に失礼だろ
    何せ"心"で描いてるんだからな
  614. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:38:20返信する
    >>612
    何いってんの?
    世界で進んでるAI規制法案もAIに対してのみのもの
    なんで死なばもろともの自爆テロみたいなこと考えてんの?
  615. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:38:29返信する
    >>607
    二次創作にも権利があるという判例を守るなら
    AIイラストもある程度守られてしまう事になるよって話
    どこまで加筆修正するかの程度はあれど
  616. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:38:38返信する
    >>613
    次は頭で思っただけで絵を出力できるサービスでもできるといいな
  617. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:39:13返信する
    >>609
    リソースの詳細や潔癖性を提示出来ないAIと
    自分らで二次創作を名乗りリソース元を明示して版元の指示に従う二次創作で
    扱いが全然違うのは当たり前だぞ?
    繰り返しになるが、今のAiは海賊商品と区別がつかないのよ
    現行の法律ですらリスクが大きいと判断される程度には
  618. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:40:34返信する
    >>611
    AIイラストの仕組み上、著作権の権利の範囲で切り離せないんだわ
    簡単に言えばAIで似てないイラストも著作権侵害の範囲になるなら
    手書きで似てるイラストはより著作権侵害の範囲になるってこと
    手書きとか機械が描いたとかの話ではない権利の話
  619. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:40:38返信する
    >>616
    しかも脳波コントロールできる!
  620. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:40:46返信する
    AIは汚い人間しか生み出してないな
    いくら技術がどうたらいってもwinnyなんだよ
  621. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:42:22返信する
    >>617
    無断学習が合法なんだから、学習元がなんであれ潔癖よ
    だからDLsiteでも小説やゲームの挿し絵に使う分には問題無い
  622. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:42:42返信する
    まぁ権利者側の立場からしたら
    二次創作においてAIは禁止で手描きはOKなんて規制は出来んわな
    両方アウトか両方セーフ(グレー)の二択
  623. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:43:13返信する
    >>614
    日本の二次創作のゆるさは世界でも特殊やねん
    だから政府はAIに緩い
    AIを締め付ければ日本の武器でもあるコンテンツビジネスの足枷になるから

    考えてみろアメリカでミッキーの同人書いてネットで月額課金しててディズニーが許す法律になってると思ってるか?
  624. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:43:21返信する
    >>612
    普通に親告罪で原作者至上主義の日本だからこそ
    原作者に従わないAIが法律とも関係無く各サイトから追い出されただけだと思うで
    原作者を頂点に立たせないと日本の創作界隈は成り立たないからね
  625. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:43:45返信する
    >>615
    そら絵師様の思い通りにいくかいかないかの話なだけやん
    AIだからってどんな生成物でも全部OKにはならないし、著作権で規制されたらって書き込みはズレてる
    学習についてほぼ合法なだけで、何故か生成に関しても同じ様な扱いで話進めるのは誤解されてもしゃーないぞ
  626. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:44:35返信する
    なんで私ばっかりこんな目に・・・ってメンヘラかよ
  627. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:45:03返信する
    単に迷惑だから追い出されたってなんでわからないんだろう
  628. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:45:14返信する
    >>617
    日本の現行法では違法データであっても学習していいお墨付きがあるから潔癖なんだよ
    逆に一次創作物とわかっていながら二次創作で商用利用するのは普通だと悪質になって潔癖じゃないのが今の法律
  629. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:47:05返信する
    >>622
    まあ他にも色々問題あるんだけどね
    どこまでがAIでどこまでが手書きなのかとか
  630. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:50:20返信する
    著作権違反してるのは取り締まるべきなのはたしかだな
  631. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:50:42返信する
    >>624
    それは各サイトの判断だからわからんとしか言えん
    問題はこのまま手書き絵師が収まるなら
    法律は対して変わらないけど
    このままAIイラストを法律で規制しろとなると
    気づいたら自分たちの表現も規制する事になるってこと
    手書きとかAIが描いたとかの話ではなく
    イラストという表現にどの手順でそうなったのかが権利として守られる部分だから
  632. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:51:28返信する
    二次創作は違法だが親告罪なので版元以外に文句言う権利は無い
    プラットフォームが誰を客にするかはプラットフォームの自由
    プラットフォームがはAI締め出しの根拠に著作権を用いてないのでダブスタではない
    AIの開発や利用は規制されてないし、他所でAI絵の販売もできる
  633. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:54:37返信する
    >>625
    今は著作権はないで浸透してるはずだけどな
    二次創作を守る判例を重んじるなら逆にAIイラストにも権利を与える隙になる
    それでいいなら別にそれでいい
    判例を捨ててAIイラストを規制しろとなるなら二次創作は許可がある物以外禁止になるってだけ
    個人的には法律に興味があるだけで、どっちになってもいいけど手書き絵師は理解してるのか気にしてる
    AIだけとか権利はそういう事じゃないんだよ
    創作物に対してだから
  634. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:55:30返信する
    当たり前だろ
    宿主を殺しちゃうような寄生虫は駆除しないとな
  635. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:55:38返信する
    >>623
    なんか勘違いしとるけど
    フェアユースとか非親告罪形式のアメリカとかって
    むしろ定められた範疇なら同人誌を合法で作って良いルールになってるからね?
    (変容力というどれだけ原典から離れた価値を持ってるかっていう独自の基準が登場するが)
    日本みたいにグレーだけどその気になれば根絶やしに出来る、みたいな
    横暴な権利を向こうは持てない
  636. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:58:22返信する
    >>628
    学習までの許容でアウトプットがどう判断されるかは別、だろ?
    そういう誤魔化しでリソースの提示とか拒んで
    自分はオリジナルでございって態度取るから追い出されるんだよ
  637. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:59:04返信する
    AIお気持ちマンはなんで自分が嫌われてるのかわからないの?
    お前らより撮り鉄のほうが不快感少ないよ
  638. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 02:59:19返信する
    二次創作手描き作家は責任者いるけどAIは責任者居ないじゃん誰が学習済みモデルを責任を持ってコントロールできるの?
  639. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:01:47返信する
    >>630
    いうてBANの原因は手描き絵師が集団ストライキを始めたからで
    権利とかじゃなく、単に嫌われて追い出されただけなんだよな
  640. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:02:02返信する
    >>635
    今の日本みたいなネット上での二次創作の商用利用
    (Twitterでのファンアートとかではなく一次著作物を利用したネット上での囲い込み,販売、グッズ制作等)をフェアユースの範囲で収まると思ってるのか?
  641. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:04:13返信する
    >>636
    それはAI問題の一部でしかない
    既存の作者モデルとかi2i問題とか
    それは現行法で対処できる
    問題はAIイラストそのものを取り締まるかどうか
    仕組み上AIイラストの創作物に規制が入れば
    二次創作にも関わるってだけ
  642. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:06:20返信する
    >>638
    使ってるヤツが責任とるぞ法律で類似性と依拠性を証明しないといけないけどモデルにプロンプト突っ込んで出るか調べるくらいなら割と簡単かもしれないけど
  643. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:09:50返信する
    EUのAI規制法案承認
    ・著作権のあるものを学習させた場合は開示を義務づける
    ・AI生成物はそれとわかるように表示付けを義務づける

    今後これが世界標準になる可能性が極めて大きい
  644. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:10:41返信する
    コミケと同人誌がオタク文化の中心、という時代は終わった
    今やアニメやゲームは一般化しアニメオタク、ゲームオタクという言葉も死語になった
    このあたりでそろそろ二次創作エロで勝手に金儲けするのを黙認する悪しき慣習は終わらせよう
  645. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:11:52返信する
    >>643
    なったところで手書きの絵師は筆を置くのをやめないのか?
  646. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:13:05返信する
    >>644
    ブロックチェーン技術が発達すれば
    全てのプラットフォームで販売されると自動的に管理元に収益化が行く仕組みになるからもうすぐだの
  647. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:16:36返信する
    死なばもろともで二次創作巻き込もうとしてる奴多いけど
    そもそも二次創作を許容してるコンテンツも多い
    厳しいとこは厳しいが度を過ぎればちゃんと怒られる
    AI界隈と違って歴史もあるのでその辺の折り合いはついてるんよ
  648. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:16:38返信する
    みっともな
    絵描きが大きくしたコンテンツに乗っかって金稼ぎしようとしたら振り落とされたってだけだろ?
    AI絵専用のサイトでも作ったらいいんじゃねえの
  649. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:31:32返信する
    絵師が描いた二次創作絵も含めネット上に公開されている大量の画像データを集めたおかげで実現したのがイラスト生成AIなのに、餌だの滅びゆく種族だのあげつらって絵師をさんざん馬鹿にしておいて、パトロンサイトに締め出されて楽に稼げなくなったら今度は絵師を道連れにしたいんだね。滑稽すぎて恥ずかしくなってこないか?
  650. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:46:07返信する
    二次創作で金儲けが許されていた今までの方がおかしい
    同人誌はまだしもFANBOXで二次創作扱うのは全面禁止にして欲しい
  651. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 03:59:40返信する
    アニゲーで二次創作は犯罪!ダブスタ!!って喚いてたゴミか
    pixivは二次創作サイトだっつうの今更何鳴いてんだ
  652. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:01:47返信する
    二次創作エロを違法サイトで見てる豚が二次創作憎んでるダブスタなのはそっちだろw
    ツイッターしといて二次創作見たことないとは言わせんぞ
  653. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:03:56返信する
    >>650
    だから二次創作を許容してる権利者は結構いるんだから
    主語を「二次創作」にするのはやめろって
    もちろん二次創作はダメって権利者もいるのでそれを扱ってる奴がいれば
    権利者から怒られるだけの話
    お前の「そうなってほしい」ってお気持ちなんてどうでもええんよ
  654. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:04:19返信する
    あのなあ、客もな、あと1、2年しないうちに「あ、ワイらもAIで好きな絵を出力すればエエやんけ!」と気づくだろwww
    どの道AI絵で稼ぐのができなくなるのは時間の問題だったんだよ。
  655. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:14:46返信する
    >>637
    撮り鉄より下の存在が現れるとは思いもしなかったよ
  656. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:17:16返信する
    問題は二次創作ではなくプロンプト生成によるAI絵なのにな
  657. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:31:42返信する
    >>649
    主語でかない?
  658. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:32:52返信する
    それぞれのガイドラインがあるのに二次創作そのものが違法だ犯罪だって言われても
    お前AIなら全部通ると思ってんのかよw
    てめえこそ犯罪の自覚足らねえよ
  659. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:33:11返信する
    >>653
    ゲーム実況者みたいな言い訳だな
    ゲームで金稼いでも怒られてないしええやろ精神
  660. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:34:17返信する
    >>658
    いうほどそれぞれガイドラインあるか?
    あというほど守ってるか?
  661. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:36:19返信する
    >>653
    それはAI絵師にも同じことが言えるが
  662. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:37:17返信する
    絵師総クズの法則
  663. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:39:11返信する
    >>655
    撮り鉄「撮影しちゃ駄目なところで撮影したらちゃんと怒られるから良いんだよ」

    手書き絵師はこんなこと言っちゃうから叩かれてるわけで
  664. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:41:12返信する
    手描きです、って言ってコッソリAI使えばいいのにな
  665. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:41:13返信する
    これ正論なんだけど今回、AIが追放された要因は
    法的なもんでも規約的なもんでもないからな
    ただただ嫌われただけ。それだけに尽きる

    Pixivデータチューチュー君、もう逃亡済みだけど、彼が現れた時にAI勢も彼を叩いてればまた違った結末になってたと思うよ
    でも実際にあったのは「技術革新だ!」「絵師は終わりだ!」だろ。嫌われるわそんなん
  666. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:42:07返信する
    >>658
    商用利用を許可してるガイドラインの作品は当たり前だけど少数なのに何でネット上にガイドラインを守らないで平気で販売したりしてる絵師がいるんだろうって思わないか?
    どの面下げてガイドライン守ってますって言えるのかわからん
  667. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:42:36返信する
    金儲けしていいなんて言うガイドラインを権利元が出すわけないが支援サイトは売上のためにそういう本当は法律違反のことを平気でユーザーにさせてるんだよな
  668. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:44:13返信する
    >>665
    次の問題は人にAIイラストかわかるかどうか問題が起きるぞ
    通報から誤banも増えるしAIイラストじゃない証明もしないといけないし
  669. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:45:10返信する
    >>658
    だから互いに著作権し合う者同士ひっそり活動しようってこと
  670. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:45:49返信する
    >>667
    本当はこれなのに
    怒られてないから二次創作はクリーンだと思ってるやつ多すぎる
    禁止してるのに平気で踏み越えて企業が見て見ぬフリしてあげてるだけなのに
  671. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:47:26返信する
    >>668
    どんなふうにやるかだな
    BAN(or誤BAN)してから弁明パートに入ってチェックするとか、または取り締まらないか…
    Twitterみたいにやったら荒れそうだな。DLsiteあたりは強く対応してきそうな気がする。現状の製品データベースの状況がDLにとっちゃ害のが大きい訳で
  672. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:48:24返信する
    >>658
    その通り、絵師で食ってるやつはだいたいガイドライン守れてない連中だぞ
    どこの企業が自分たちの版権を商用利用可能にするかよ
  673. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:49:10返信する
    >>670
    AIが禁止された途端、これを一斉に主張しだすんだから浅はかだよな
    どいつもこいつもおまいうやねん
  674. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:49:57返信する
    >>671
    手書きの加筆修正はどこまでで自分の作品になるのか
    背景がAIイラストはどうなのか
    問題を挙げればきりないぞ
  675. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:50:59返信する
    >>673
    昔から言われてたし
    俺は昔から言ってるぞ
    勝手にAIが規制されてからとか勘違いすんな
    ガイドラインは昔からあるんだよ
  676. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:51:40返信する
    >>671
    AIを検出するAIはもうSkebが導入してるし
    こんなことになった以上は他サイトも続くんじゃね
  677. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:52:32返信する
    AIは盗作って主張してるやつは
    AIで出力された絵を手書きで模写した絵はどう考える?
  678. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:52:42返信する
    これからは手描きを主張してAIを使うことになるよ
    手描きの証拠を求められた時は、完成絵から逆算して制作過程の絵を手描き絵師を下請けとして使い描かせればいい
    全部の絵に証拠を求められる筈はないからね
  679. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:53:55返信する
    >>676
    問題は続いたところで
    AI絵師は別のプラットフォームに行くだけで
    検査を受けるのは既存のユーザーってことだぞ
    疑われたら解除されるまで凍結
  680. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:54:28返信する
    >>674
    運営の裁量で勝手にやるんじゃね
    AIが多くの人に使われるようになったのは2022年10月頃だから
    それ以前の活動実績でなら簡単にチェックできるかもしれんな

    個人的には、昔、絵を描いて活動してたアカウントがYoutuberアカウントのように売買されるようになるんじゃないかと予想してる
  681. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:56:50返信する
    >>680
    描けるやつも工数を減らすために一部AIに描かせる可能性がある以上全員調べないといけないだろうし
    AI使ってなくてもAIチェックで誤バンもあるだろうし
  682. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:57:15返信する
    ちなみにぼっちざろっくは明確に公式で二次創作禁止されてるからな
  683. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:58:10返信する
    AIチェックを回避できるAI絵を描くだけさ
  684. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:58:46返信する
    >>682
    基本的に二次創作のガイドラインで個人許諾してる会社はほぼ皆無だからな
    商用利用はもってのほか
  685. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 04:59:40返信する
    >>683
    そこまでするならpixivにこだわらんだろ
    既存のユーザーは常にAIチェックの目を気にしないといけないけど
  686. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:01:21返信する
    >>661
    使っていいもんと悪いもんをちゃんと選んでAIに食わせてんのか?
  687. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:01:56返信する
    >>1
    二次創作は許されてる、グレーとか言ってるけど、過去の例から言って許されてねーよな
    ぼざろはじめとした芳文社系がアウトなのはこの前ここでも記事になったし、グリッドマンで騒がれた円谷もアウト、任天堂も過去に逮捕された奴いたし、エヴァもこの前騒がれたよね
    あとサイゲもウマエロだけがアウトだと勘違いしてるやついるけどグラブルでもデレマスでもサイゲが動いて粛清したことあるんだわ
    通報したり公式に問い合わせたら基本「ダメ」って回答しか返ってこないし、そこで絶対オッケーとは言えないんだよ
    だからAIよりつぶすの実は簡単
  688. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:02:37返信する
    手書き絵師で二次創作の商用利用がガイドラインで許可されてると思ってるやつとか存在するのか?
    何でところどころガイドライン出してくるやついるんだ?
    むしろ絵師にとって自分はガイドラインを守ってませんって言ってる内容ばかりなのに
  689. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:02:50返信する
    >>667
    今回のAI禁止はそこを危惧したんじゃないかと思うわ
    つまり絵師が大騒ぎした結果権利者も黙認しきれなくなって二次創作で金稼ぐの全面禁止とか声明出されたら一巻の終わり
    だからAI禁止で騒動を収めようとしたような気がする
  690. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:02:57返信する
    >>682
    ぼざろのイラストツイッターに上げてる犯罪者全員通報しようぜ
  691. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:04:28返信する
    >>685
    やはり一番有名なサイトでAI作品を発表したいだろ?
  692. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:04:36返信する
    >>686
    手書き絵師と同じで二次創作だからセーフ仲良くしようぜ
    手書き絵師もガイドラインも著作権も守らず平気で商用利用してるし仲間だな
  693. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:05:32返信する
    そもそも二次創作許してんのなんて東方と型月くらいじゃね?艦これや中韓系もオッケーか
    あと大体ダメだろ
  694. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:06:49返信する
    >>689
    てかpixivはもとからそうだったから黙認してたのに
    二次創作の頭足りん奴らがそんな事気にせず
    規制しろって押しかけたからだろ
    追ってたけどpixiv可哀想だなと思ってたわ
  695. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:08:34返信する
    >>693
    同人発祥は緩いのは多いな
    企業は当たり前だけど許すわけない
    何でいまだにコミケが配布といってるのかわかってない
    絵師が増えてる
  696. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:08:48返信する
    どっちも潰したい奴は理想的な動きしてるけど、二次創作生かしたい奴はAI憎しでぶっ潰そうとしたのマジで悪手だと思うよ
    政治家とかの規制派とまんま同じことしてる
    AI規制でこれだけ騒がれちゃったらじゃあ二次創作も潰そうって流れになるにきまってるのに
    クリーンなら鼻で笑っとけばいいけど、残念ながら二次創作関連は全然クリーンじゃないから規制の動きになったらあっというまに二次創作全面的に禁止になるぞ
  697. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:08:59返信する
    >>686
    合法だから選ぶ必要はない
    そこの徹底調査を義務付けるとAIが実質使いものにならなくなるから合法化されてる
  698. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:10:12返信する
    >>686
    日本の法律で何でも学習していいってなってる
    禁止とかオーバーライドはできない
    引用と同じ
  699. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:10:35返信する
    これがあるからギャオってるダブスタ同人イナゴ絵師の言い分全く賛同できない。
  700. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:14:38返信する
    だいたい予想されるのはコミケみたいなものを禁止したい側の政治家たちがAI規制派をけしかけて、規制する内容に持っていって気づいたら自分たちの立場も危うくなるAV新法パターン
  701. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:19:46返信する
    同人絵もAI絵も規制の緩い中国で活動すればいいんじゃないか?
    中国には「著作権」なんていう概念は無いし
  702. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:20:38返信する
    >>650
    許されてないぞ
  703. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:21:09返信する
    ガイドラインがある作品はあるけど絵を描く前にガイドライン調査する絵師はかなり少数派だろう
    実際AI批判してたやつがぼざろのファンアート描いてたじゃん?
  704. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:22:13返信する
    >>653
    どこに二次創作の商用利用を許しては権利者がいるのか教えてほしい
    そしてどれだけの人がガイドラインで禁止してるのに商用利用してるのかも
  705. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:25:03返信する
    二次絵師は手で描いてる分他人の絵をコピーしてるだけのAI絵師よりマシだろとは思うけど
    まあ二次絵師を潰したらそれこそAIが許される理由がどこにもなくなるし、個人的にはAIが潰されるなら二次創作が禁止になろうがどっちでも良いや
  706. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:26:14返信する
    なんでAI絵師って金が稼げなくなった途端
    急に法順守主義になったん?こいつらも変わらんやん
  707. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:26:23返信する
    >>705
    困った事に一次創作者としては工数減らすために使いたいんだよなぁ
  708. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:27:16返信する
    AI難しっていうか単純にリスクヤバいからはっきり切っとくってだけでしょ
    どんな学習データを使ってるか分からんから誰に訴えられるか分からないってのもでかいわ
    どこまでリスク負ってるか分からんものは扱えんよ
  709. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:27:31返信する
    >>696
    絵師はフェミと同じだな
    エロ漫画禁止にしろ→エロが問題ならBLも禁止な
    これと同様
    AI絵師禁止にしろ→著作権侵害が問題なら二次創作で金稼ぐの禁止な
    こういう流れになっちゃうのに気づかないのが滑稽
  710. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:27:47返信する
    >>706
    そりゃ手書き絵師がそもそも法律もガイドラインも守ってないからだろ平気で金儲けのために二次創作してるし
  711. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:28:36返信する
    AIだと生み出せる速度も全然違うからサーバー管理者からしたらガンガンアップされたら邪魔だろうしな
    評価低い作品に占有されたらたまらん
  712. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:28:52返信する
    >>710
    先週までは静かだったのにな。おかしーなー
  713. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:29:14返信する
    AIガチャ師はほんと頭が幼稚な感じがするな
    AIが規制されたら二次創作も規制しろってなんなんだよそれ
    僕だけ怒られるのおかしいからクラス全員怒れみたいな感覚なのか?
  714. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:29:18返信する
    >>708
    もし本当にそんな理由ならAIイラストが出てる時点で禁止してるし
    一時的に禁止とか言わない
  715. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:29:25返信する
    AIベースで微妙なところを修正すれば良いんじゃないの?
    なんで0-100で考えるんだろ?
    どの道AIが進化するのは止められないんだし、さっさと付き合っていく方向に合わせないと老害になるだけでしょ
  716. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:30:21返信する
    >>706
    元から法的には二次創作よりクリーンだから
  717. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:30:49返信する
    >>712
    そりゃAI絵師としては手書き絵師は同じく法律もガイドラインも守らない同族だからな
    手書き絵師はなんか勘違いして手書きのプライドで法律もガイドラインも守ってると思ってるかもしれないけど
  718. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:30:54返信する
    いままで二次創作をやめろなんて言ってるやついなかったよな
  719. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:31:23返信する
    >>707
    工数減らしてもどうせその分もっとたくさんの作品を作ることを要求されるかもしくは単価が下がるだけじゃねえの
    一部の超大物とかは良い思いできるかもしれんけど、大半のクリエイターにとっては別に良いことないと思うよ
  720. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:32:37返信する
    >>717
    自分ではなんの創作もしてないAIガチャ師と絵描きが同族なわけないでしょ
    転売ヤーとかそういうのなら同族感あるけど
  721. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:33:11返信する
    >>713
    規制しろ✖︎
    規制になる⚪︎

    AIイラストは現行法でクリーンなのに規制したら
    ほぼ真っ黒な二次創作も規制になる
  722. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:33:15返信する
    ダブスタどころか手首がグルングルン回って
    この空気の変わりようよ
    この嫉妬の怨嗟。本当にコンプだったんだな
  723. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:34:18返信する
    >>721
    ならないよ
    もうすぐEUの規制始まるけどAIだけで人の創作にはなんの関係もない
  724. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:34:27返信する
    >>720
    創作の話じゃなくて
    ガイドラインと法律破ってる者同士の話なのに
    やっぱり勘違いして手書きなら法律もガイドラインも守ってると思ってる馬鹿だった
  725. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:34:36返信する
    >>721
    日本政府は乗り気じゃねえらしいぞ
    法には手が入る可能性が望み薄だけど、ふぁんぼ系のサイトは規制をやった
    もうこれ以上変わらん気がする
  726. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:35:02返信する
    >>723
    一次創作の話はそう
    問題は二次創作
  727. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:35:03返信する
    >>714
    権利関係クリアしていることが保証されてるデータセットが出る可能性はあるから普通の対応じゃね?
    有名な画像認識のAIモデルだって訴えられて学習データ削除したりしてたし大手ITとか大学がそういうもの用意すれば普通に使える
    まあ結局は出力する絵がIPの権利侵害してたらアウトだけど潜在的なリスクはかなり消えるよ
  728. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:35:47返信する
    AIガチャ師はお気持ちで二次創作やめろって言ってるだけだからな
    それもAIが規制されたら自分が負けた気分になるから巻き添えにしたいだけだし
    ほんと小学生かよ
  729. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:35:51返信する
    >>718
    だからAIイラストも二次創作したら
    二次創作してる奴らが二次創作するなといい出してるのが今
  730. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:38:29返信する
    >>728
    どうやって巻き添えにするんだよ
    決めるのは国会だぞ
    そして今のままAIが規制になれば仕組み上二次創作も規制になるって話なのに理解できないのか
    AIの仕組みがわからないとか?
  731. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:39:04返信する
    >>729
    日本語喋ってくれよ
    中国人か?
  732. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:39:40返信する
    >>730
    わけわからんことぬかすなw
  733. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:40:44返信する
    >>732
    わかってないなら勉強しろ
    せめて文化庁の資料くらい見ろ
  734. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:40:56返信する
    >>730
    AIが規制されるだけ
    もうすぐ世界的なAI規制が始まるから日本も世界標準にあわせないと恥ずかしい国になる
  735. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:41:01返信する
    言うて漫画的な絵やアニメ調の絵はwebクローリングで集めたデータを無断で使ってるのは明白だからな
    規制されたら反論するのは無理やろ
  736. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:42:22返信する
    たしかに二次創作絵師もそうなのかもしれんけど、それ言ったらAI絵師も完全にダブスタだからな・・・
    もうどっちも黙って事の成り行きを見守っとけば?っていう感想しかねえ
    二次創作の件で反論してもどっちもブーメランにしかならねえよ
  737. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:42:40返信する
    二次創作は規制されないけどAIでの二次創作は規制しなきゃ駄目
    これこそ本物の盗作行為が行われてるから
  738. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:42:42返信する
    >>733
    レスバの結果がどうだろうと
    日本は対処しねえ気がする
    AI規制って日本だけやる気ないらしいじゃん
  739. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:43:47返信する
    >>734
    だから
    著作権は創作物に関わる権利なんだよ
    AIとか手書きがとかの話じゃないんだって
    なんでこんなに馬鹿なんだ
    創作物の定義がわからんのか?
    なんで理解できないの?
  740. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:44:53返信する
    なんかAIガチャ師みてたらほんとに子供を見てるみたいだな
    お気持ちの塊のような頭が子供で体が大人の子供おじさん
  741. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:45:04返信する
    何が笑えるって
    常に二次創作憎しでレスバやってる奴は論理がしっかりしてること
    今回騒いでる奴、頭が悪いのが多すぎて嫉妬で狂ってるのが丸わかりなとこ
  742. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:46:10返信する
    >>739
    著作権は創作物に与えられるものだぞ
    それも人の創作性に寄って発生するもの
  743. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:46:25返信する
    >>738
    そりゃ元から二次創作に寛容な法律だったし
    内閣府が何年も前からソサエティ5.0の計画で打ち出してたしな
  744. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:46:28返信する
    >>740
    二次創作禁止ってどっからでてきたんだ?
    AIでフワフワしてることって著作権発生の条件に関わるとこだけじゃなかったっけ?
  745. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:47:10返信する
    >>735
    日本の法律では違法データも収集していい事に前からなってる
  746. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:47:12返信する
    まあキャラデザとか設定とかをパクって二次創作してる絵師と絵その物をパクってるAI絵師が区別されてAIだけ規制される可能性は普通にあると思うよ
  747. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:47:29返信する
    AIで出した画像は創作物じゃないけどな
  748. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:48:39返信する
    AIしか規制されないよ
    二次創作を規制しろなんてわめいてるやつは巻き添えにしたAIガチャ師だけだもん
  749. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:49:47返信する
    >>745
    横からだけどそれが法改正されて規制されるかもって話やろ
  750. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:50:21返信する
    >>679
    まあピクシブやDLsiteから撤退してくれるなら手描き絵師は満足だろうし
    AI絵師もそれで良いならWinWinじゃね
    ただ、CGでまともに儲かるようなサイトはごく限られて、AI絵はいまやほぼ全滅したけど
  751. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:50:53返信する
    >>742
    問題はそこ
    ならどこまでが人為的関与なのかまだ線引きはない
    背景は、一部修正は、何%AIイラストなら?
    二次創作に対する一次創作の割合は?
    AIだけ規制なんてできんわけねえだろ
    何で二次創作のために一次創作者が割りを食う選択肢を選ばさせられないといけないんだよ
  752. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:52:30返信する
    まず著作物を学習させた場合は開示が必要になる
    これによって真っ黒なものしかないLoraはほぼ全滅
    そしてAI生成物には※これはAIで生成したものですという表示が必要になるので
    絵師ごっこして承認欲求を満たしてるやつも死滅
  753. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:52:37返信する
    >>749
    現在のAIの問題に改正なるかもはいみなくね?
  754. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:53:05返信する
    『AIイラスト専門の投稿サイト「chichi-pui」(ちちぷい)は5月11日、クリエイターを有償で支援する機能を提供する予定だと、Twitterで明らかにした。』
    閉め出されたAI絵師の受け皿も出てきているな
  755. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:54:34返信する
    >>751
    一次創作と二次創作に線引なんてないぞ
    自分で絵を描いてる人間とAIポチポチしてるやつがいるだけ
  756. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:56:04返信する
    >>748
    二次創作を規制しろじゃなくて
    AIの仕組み的に規制したら自動的に二次創作も規制になる
    これは仕組みの問題だし
    著作権は手書きとからAIの話じゃなく創作物の権利の問題
  757. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:56:24返信する
    >>753
    意味あるかどうかは置いといて、※735の人はそういう意図の書き込みをしてるんじゃね?ってことや
  758. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:56:44返信する
    二次創作が法的にはアウトなのに黙認されてるのはファンアートが原作側にも多大な恩恵あるからやぞ
  759. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:57:40返信する
    残念だったなAIガチャおじさん
    AIが規制になるだけなんだ
    AIが問題になってるんだから当然
  760. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:58:14返信する
    >>755
    問題はオリジナルを描いてる人とオリジナルを模倣して描いて販売してる人
    ガイドライン違反だし著作権侵害
    AI絵師もそれにあたるってだけ
    だからAI絵師を規制するとオリジナルを模倣して販売しては奴らも当てはまるって話
  761. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:58:56返信する
    >>756
    だからならないっての
    AIが規制されるだけ
    馬鹿なの?
  762. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:59:26返信する
    >>756
    俺法律詳しくないからよくわからんけど、キャラデザとかだけをパクる行為(絵師)と絵その物をパクる行為(AI)って法律的に同じとして扱われるんか?
  763. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 05:59:56返信する
    >>760
    AI絵師は描いてないから全然違う別のものだよ
    創作してないコピーロボット
  764. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:00:38返信する
    >>752
    生成された画像に使用した元データの開示は義務付けられるだろうな
    これで著作物の無断使用がバレてAI絵師さん終わり
  765. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:01:35返信する
    >>762
    横だが「原作者に文句言われたらアウト」ってルールがあるだけだし
    同じと言えば同じやな
    ただ原作者が同じに見てくれない可能性は高いが
  766. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:01:35返信する
    問題にしてんのはそこじゃねぇよって言いたくなるような
    見当違いな文句たれてるAI絵師(笑)がこっけいやな
  767. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:02:29返信する
    >>762
    パクる行為全部アウト
    AIだからとか手書きだからとか関係ない
    ただ今は親告罪だからパクられた人が声を上げないなら大ごとにはしないルール
    それが法律でAI規制になると
    AIの仕組みとして元絵の元にパクった絵だから
    パクった絵が全て規制の対象になるって話
  768. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:04:03返信する
    >>763
    だから著作権は創作の保護に関する法律であって
    手書きとかロボットとかの話じゃないって
  769. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:04:09返信する
    >>760
    それってAIが二次創作で権利侵害してるから規制されるって流れになった場合の話じゃね?
    たぶんAIが規制されるとしたらそういうのじゃなくて、他人の絵を無断でコピーしてるところが問題視されると思うぞ
  770. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:04:58返信する
    二次創作は人の創作物としてちゃんと権利が認められいるんよ
    ファンアートであっても他人がそれを盗作すれば著作権侵害だよ
    AIは創作物扱いではないし著作物としても認められていない
    AIはただ悪用が横行してる機械でしかないから規制されるんだよ
  771. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:05:05返信する
    >>758
    AIイラストも誰も訴えられてないから黙認されてる状態やで
  772. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:07:07返信する
    >>767
    横だけど
    法改正まで行くわけない気がするが
    法案提出どころか議題提起も一度も無い……どころか
    国会議員はこの騒ぎ誰も知らないんじゃねーの
  773. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:07:37返信する
    >>767
    それが違う
    人の学習と機械に食わせるのは違うと今後の世界的な法規制で断定されるだろうな
  774. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:07:52返信する
    >>765
    へー同じ権利違反だとしても悪質性の違いとかそこらへんは区別すべきだと思うけどそういうのないんだなあ
  775. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:08:01返信する
    >>769
    されるかもな
    少なくとも今の法律はしていいよってなってる
  776. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:09:33返信する
    守るべきものは人の創作活動であってAIでコピーすることじゃないからな
  777. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:10:15返信する
    >>774
    何をもって創作、何をもって芸術性とするかが、作家ひとりごとに違うからな
    そんな原作者それぞれの言い分を法では決めようがない
  778. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:10:45返信する
    AIガチャ師ってほんとききわけのない子供みたいだな
    これで40超えてるんだからおどろきだわ
  779. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:11:21返信する
    >>770
    頓珍漢な話になって恥ずかしいぞ
    一次創作から生み出せられたものが二次創作の枠組みになってる
    それだけの話
    逆に二次創作の権利の判例を持ち出すとAIイラストに権利を与える議論の可能性を生むことがわからない?
  780. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:12:18返信する
    >>779
    ならない
    AIは人の創作性はゼロだから
  781. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:13:36返信する
    >>772
    心配なのは規制賛成派の政治家が焚き付けて
    規制に動いて、気づいたら二次創作者が自分たちの首を絞める状態になること
    今は感情論で動いていて動けばどうなるかを理解してない奴が多い
  782. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:13:43返信する
    法改正したけりゃまず自分で訴えて5年ぐらいかけて最高裁までいって
    その結果を材料にウン万票の署名集めて議員に提出するぐらいして
    初めて「ちょっと検討しますね」ぐらいのレベルやぞ

    国会中継とか見て見ろよ
    ずっとモリカケサクラ統一教会
    国民の暮らしの議題なんて滅多にでねえのが今の政治だよ
  783. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:15:22返信する
    >>779
    恥ずかしいのはお前な
    大事なのは人の創作性が寄与されたものであるのかどうかなんだ
    だから二次創作にも著作権が認められている
    しかしAI生成画像は創作物扱いではないんよ
  784. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:15:27返信する
    >>773
    学習の話じゃなくて
    創作の保護の話なんだって

    手書きとかAIの話じゃなくて
    コピー元の一次創作に対する扱いの話なんだよ
  785. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:18:05返信する
    AI以外が規制されるわけないでしょ
    巻き添え自爆テロしようとしてるみたいだなAIタリバンは
  786. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:18:10返信する
    >>774
    まあ悪質性の高さでいうと
    類似性、依拠性があるAIイラスト手書きイラストはどっちもやばい
    AI規制の問題は学者データにイラストを使ってるけど
    出力は類似性も依拠性もない作品も二次創作に当てはまるから
    AIイラスト全般を規制すると悪質性のある手書きイラストも対象になるって話
  787. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:20:06返信する
    >>786
    やばいのはAIだけな
    Lora学習で思いっきり盗作してるから今すぐにでも規制が必要
  788. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:20:08返信する
    >>786
    そもそも法律が理由でBANされた奴なんて居ないんだから
    合法違法を語る意味も無い

    単に手描き絵師がムカついて投稿ストライキして
    FANBOXがあわててAI絵師を追い出しただけ
  789. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:21:07返信する
    AIガチャ師は必死で二次創作文化を潰そうしてるのかよ
    どこまで害悪なんだこいつら
  790. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:21:24返信する
    >>2
    いや神絵師がAI絵やめろ言ってるのにやめないAI絵師がどう考えてもあかんやろ

    二次創作は権利元がやめろと言ったら皆やめとるし
  791. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:21:59返信する
    >>783
    どこからがAIイラストでどこからが手書きイラストになる?
    99%手書きでも1%AI使うと創作物にならないの?
    描画補助のAIの場合は?
    AIイラストを出力してそれを手書きしたら?
    まずはこれに理由付きで答えてからだろ
  792. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:22:04返信する
    人の学習とAIに食わせるのは全く別物だからな
  793. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:22:51返信する
    >>790
    ガイドラインで禁止と書いてても平気で踏み越えるぞ
  794. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:23:33返信する
    >>787
    それ以外のAIは?
  795. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:24:21返信する
    >>791
    人が主体になってるものじゃないと創作物じゃないよ
    AIはフリー素材と一緒だから
    フリー素材をちょっと加工したぐらいじゃ著作物にはならない
    しかし自分で描いたイラストにフリー素材で飾り付けを行えばそのひとの著作物だよ
  796. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:24:40返信する
    >>793
    ガイドラインで禁止されてる絵は
    課金周りでは普通にBAN食らってる
    AI絵師も手描き絵師も平等扱いやから安心しろ
  797. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:24:45返信する
    >>786
    その理屈でアウトになる手描きイラストってトレパクとか他人の絵をコピーして使ってるやつだけじゃね?
    模倣と複製をごっちゃに考えてねえか?
  798. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:26:37返信する
    金儲けや普通の絵師を煽るためのおもちゃを取り上げられて
    「あいつらのおもちゃも取り上げろ」って喚いてる幼児面白いっすね
  799. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:27:27返信する
    デッドオアアライブの同人はかつて沢山あったが
    実際のソフトからポリゴンデータぶっこ抜いてエロ加工して売った奴が居て
    そいつ1人のせいでDOA同人が一気に絶滅させられた懐かしい思い出
  800. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:27:58返信する
    AIシーフは意地でも絵師と同じ位置にいると思いたいんだな
    お前はただのガチャガチャシーフで一般人にも劣る醜悪な存在なんだって
  801. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:28:47返信する
    >>795
    その割合と境界線を聞いてるんだぞ
    文字読めないのか?
    イラストから学習した代わりに正しい線を描いてくれるAIで描いたイラストは手を動かした人の創作物か?
    補助したAIイラストで創作物にならないのか?
  802. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:29:41返信する
    >>791
    そんな線引き客観的な答えなんてあるわけ無いじゃん
    法解釈の話がしたいなら裁判で判例が出るまで待ってろよ
    ただAIイラストは他人の創作物を無断利用した上でテクノロジーとして出力してるから個人の著作物にならないって話だろ
  803. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:30:18返信する
    >>801
    お前は創作をしたことすらないだろ
    お前が自分で絵を描いたらお前の著作物だ
    そこにフリー素材をあしらってもお前の創作部だから
    とりあえず絵を描け
  804. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:30:20返信する
    >>793
    ガイドライン踏み越える奴がAI絵師に多過ぎやねん
    神絵師が嫌がってるんやからやめーや
  805. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:30:36返信する
    >>796
    ウマのえっちなのとか大量に出てね?無法地帯だろ
  806. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:30:45返信する
    >>801
    横だけど
    「最終的にあいまいな部分は
    プラットフォームが独断と偏見に基づいて決めます」って規約がほとんどやな
  807. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:30:46返信する
    二次創作は全て公式に言え、第三者に口を挟む権利はない
    公式に言っても動かない?じゃあ合法だよ
  808. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:30:49返信する
    >>797
    他人の絵をコピーしてない作品はそれはもう一次創作だろ
  809. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:32:33返信する
    >>805
    ところがDLsiteとかの換金できる場所じゃ
    ウマ娘は全年齢作品しか存在しないんだよな
    わりときっちりBANされてるねん
  810. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:33:12返信する
    >>802
    簡単に判例とかいうな
    民主主義において判例が一番おもいんだぞ
    とんでも判決でたら絶対に従わないといけないことわかって言ってんのか?
    だから国会で先に議論してるんだろ
  811. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:33:18返信する
    >>808
    だから模倣と複製をごっちゃに考えてるってそれ
    そこ理解出来ないと議論にならんぞ
  812. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:33:19返信する
    ダブスタの意味が分からない。
    Pixiv側が理由説明してるんだから最低限それ位読んでおけばいいのに。
  813. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:34:22返信する
    >>805
    二次創作NG表明してる作品は毎回BANされてるやろ
  814. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:35:12返信する
    >>803
    だから問題はどこからが自分が描いて
    どこからがAIの補助なのかを線引きしないと決まらないんだよ
    簡単にAIがとか言ってるけどどこまでがAIの範囲かわかっていってんのか?
  815. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:35:39返信する
    AI画像はフリー素材
    AIに画像を出してもらう行為は創作じゃない
    この当然であることを覚えておけば人とAIガチャを同列に置くなんて恥ずかしい理屈をふりまわさなくて済むぞAIガチャおじ
  816. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:35:58返信する
    >>770
    問題は著作権を侵害してるかどうかだけで著作権の有無は関係なくね?
    AIも二次創作も両方著作権侵害だろ(盗作の場合)
  817. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:37:51返信する
    >>814
    自分で描いた絵なのかどうかなんて自分が一番わかるだろ
    お前は自分の中にその感覚がない人間なだけだよ
  818. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:39:12返信する
    >>806
    ディープラーニング協会が一応規約の雛形作ってそれを使ってるらしい
    AIと漠然的に定義すると場合によっては全くの補助を受けれなくなるから難航してるけど、国としては出力を使う方向に向かってるから
    この様子だとまた絵描きで荒るだろうな
  819. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:39:20返信する
    最近AIおじさんがひたすら無様だな
  820. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:41:50返信する
    AIガチャ師のお気持ちが今日も止まらない
  821. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:42:02返信する
    >>811
    著作権の判定は類似性と依拠性だぞ
    ごっちゃもなにも模倣も複製もどっちもダメなんだけど…
    まあ線引きは司法の仕事だけど
  822. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:43:22返信する
    >>804
    ぼざろの二次創作やってる絵師がなんだって?
  823. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:43:22返信する
    無能の働き者は声だけはでかいな
  824. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:44:07返信する
    >>817
    司法はそんな主観的感覚が通じる場所じゃないんだわ
    自分が描いたと思ったら描いたとなれば
    手だけ加筆修正したのも描いたといい出すだろ
    現にいるし
  825. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:44:34返信する
    二次パクリはセーフ、AIパクリはアウトってルールが実際にもう出来ちゃったからな
    いくら駄々こねてもFANBOXが「じゃあ戻します」と言うわけ無い気がする
    ちっちゃいサイトにでも引っ越して、自分らで頑張ってそこを育てろとしか
  826. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:44:39返信する
    泣くことなんてなにもないぞAIガチャ師
    そんなに絵師と同じ位置に立ちたいのなら自分で描けばいいだけ
    とっても簡単だよ
    できるやってみな
    がんばれー
  827. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:45:24返信する
    つーかAI使ってない自作ですって言えば済むだけの話だろ
  828. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:45:32返信する
    >>804
    有料の場所でガイドラインを踏み越えてない作品を見つける方が難しいで
    厳密にはコミケもアウトやし
  829. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:46:06返信する
    >>821
    え?その理屈だとじゃあ絵柄は著作権の対象じゃないですーってのがAI擁護派の意見だったけど、あれも間違いってことなの?
  830. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:46:09返信する
    >>767
    横だけどi2iで著作権の生きてる他者の作品を加工する事と
    LoRAで特定の作家や作品を学習させて出力させるのを明確に違法化するだけなら影響ないと思うよ。
  831. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:46:25返信する
    ピクシブは投稿時点では審査なし、スタッフが巡回してBANする方式だからそれなりに漏れがある
    対してDLsiteやFANZAは審査に通った作品だけを店に並べるから
    ウマ娘みたいなのは一切通らんのよ
    金が絡むとみんな本気出すってこと
  832. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:47:54返信する
    ちちんぷいぷいに引きこもってろよ
    そこがお前の居場所だ
    そこでガチャガチャで出てきた絵をアップロードしておけ
    誰が出した絵なのかさっぱりわからんけどな
  833. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:49:46返信する
    >>810
    不毛な質問繰り返してる馬鹿なお前にはわからんと思うけど
    こんなとこで聞くより判例のほうが絶対的な指針になるってだけだよ
    返答の方向性もなんかズレてるし頭悪そう
  834. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:49:48返信する
    >>822
    ぼざろ原作者がコミケに来てるぐらいやしオーケーやろ
    二次創作やめろって言われたら皆やめるで
  835. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:49:55返信する
    AI専門の投稿サイトが既に出来てるから別にPixivで禁止されても争う必要ないと思うのだが?
  836. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:49:59返信する
    AI片手にグズグズ言ってるけど、結局は転売ヤーと一緒で絵が描きたいからやってるなんて輩は一つまみもいない。修正もしないぐにゃぐにゃの部位見れば、絵に興味ないのが丸分かりだし

    こんな奴等らはAI技術の遅延を招く存在そのものだろ
  837. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:50:29返信する
    >>790
    ぼざろのファンアートは?
  838. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:50:53返信する
    >>829
    絵柄と類似性と依拠性は違う
    絵柄は絵の癖
    類似性は著作物にどれだけ似てるか
    依拠性はどれだけ意図して著作物を使ったか
  839. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:51:30返信する
    >>828
    ウマ娘エロとかコミケにもないやろ
    権利者が明確に禁止してたらみんな守っとる
  840. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:51:48返信する
    >>829
    横だけどAIは「絵柄」を学習してるんじゃないぞ
    絵柄で指定された版権絵を拾ってきてそれを部分複製する仕組み
    「絵柄」ではなく「絵そのもの」を使ってるのよ
  841. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:52:33返信する
    >>837
    ウマ娘エロみたいにやめろといわれたらやめるやろ
  842. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:52:44返信する
    まあぼざろの作者が二次創作やめろって言う気は全くしないよな
  843. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:52:45返信する
    >>833
    その絶対な指針は自分にとって不利益な判決になることを想像できない頭なんだな
  844. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:54:04返信する
    >>837
    いまDLsiteでぼっちの検索かけたら少数ヒットして
    ページを開いたらキッチリ販売停止になってて草生えた
  845. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:54:16返信する
    >>839
    ネット上には?
  846. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:54:30返信する
    AIで出力された絵に著作権があるかどうか法で定められるだろう!←共通認識

    有識者「手を加えない奴は権利発生しなくね?」←
    有識者「手を加えたら権利発生するかも?  」←ここはよく議論されるやつ

    AI絵師「突き詰めたら二次創作が全面的に禁止になるんだよお!」←New!!
  847. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:56:30返信する
    >>845
    お金のやり取りが出来るところでは軒並みBANやな
    だってFANBOXが許してたら、運営も訴えられるリスクあるわけだし
    必死で削除しとるよ
  848. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:56:32返信する
    >>830
    現行法でアウトだから今のままで別に問題なくね?
  849. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:56:50返信する
    二次創作禁止された時の同人ゴロもこんな感じなんだろうな
  850. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:57:07返信する
    >>845
    おらんやろ
    一部にそんなカスが居たとしても運営にBANされるで

    AI絵師は神絵師がAIやめろと言ってるんだからはよやめろや
    全員が神絵師傷つけてるやん
  851. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:57:14返信する
    >>847
    絵師ってガイドライン確認してないんか?
  852. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:57:19返信する
    >>843
    やっぱ頭悪いな
    そんな話してないから
  853. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:58:56返信する
    >>850
    その理屈やど
    運営が消すんちゃうんか?
    ウマ娘は絵師が守ってないから運営が消してるんやろ?
    ガイドライン守ってないAI絵師と同じやん
  854. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:58:58返信する
    >>851
    ほとんどの絵師は確認してるとは思うけどな
    登録クリエイター15万人もおったら
    アホも1万人ぐらいはいると思うぞ
  855. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:58:59返信する
    >>838
    つまり絵柄は構図とかまで一緒じゃなきゃ問題ないってことかな?
  856. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 06:59:16返信する
    二次創作でも公式が個人の支援サイトでの集金はOKするケースあるからな
    こいつらなんも知らんのやろ
  857. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:00:04返信する
    >>840
    あっそこはちゃんと理解してるから大丈夫
  858. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:00:19返信する
    >>848
    i2iはアウトになりそうだけどLoRAは絵柄の模倣だから現行法上は微妙。
    学習元の著作権の不利益の補足に入れてくれればいいと思う。
  859. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:00:37返信する
    >>852
    お前が言った判例の話だぞ
    軽々しく裁判で決めればいいと思ってるからしらないけど
    一回の裁判の判例がどれだけの影響を及ぼすかお前には想像できないだろ
  860. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:00:56返信する
    >>853
    神絵師が嫌がっていても自分からやめる気ないのがAI絵師よな
    AI絵師は露悪的な人間が多すぎる

    ウマ娘エロは公式がやめろといったらみんなやめたのにな
  861. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:02:10返信する
    >>853
    横だけど、まあその理屈で
    このたびFANBOXがAI絵師全員を一気にBANしたんやろ
    それに文句言ってる奴は、エロウマ描いてDLsiteにBANされた手描き絵師と一緒って事や
  862. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:02:46返信する
    >>858

    著作者の不利益は入ってるし現行法でも
    類似性、依拠性どっちもアウトになると思うけどな
  863. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:04:38返信する
    >>859
    こちらが「ここで議論しても不毛なので細かい基準を知りたければ判例を待て」と言った事に対して
    お前は「判例は重いんだ!不利になるかもしれないんだ!」と言い出してきた

    わかる?自分の馬鹿でズレた返答が
  864. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:04:49返信する
    それ言ったらわいせつ物陳列罪とか
    警察がエロいと言い張ったらパンダでもヒマワリでもわいせつ物やしな
    イキッてる奴を適当に捕まえる、ってのが
    今のエロ界隈の法体制や
  865. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:04:53返信する
    >>860
    一部の絵師が禁止されてるウマ娘を描いて怒られたら
    絵師全員がルールを守らない奴ら扱いになるか?
  866. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:05:47返信する
    自分の意見押し通したいなら、自分でサービス立ち上げればええねん
    pixivやfanboxに頼るな
  867. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:05:57返信する
    神絵師が嫌がってる現行AIは今すぐ使わないようにするべきやろ

    AI学習賛同してる絵師のデータだけ入れたクリーンなAIが出来るまで使用するべきじゃない
  868. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:06:33返信する
    >>862
    基本的に絵柄は類似性にならない。
    著作者の不利益というのでカバー出来るなら良いのだけど
    法改正時の議論見ると今みたいな状況想定してないからはっきりさせた方がいい。
  869. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:06:51返信する
    各サイトからAIが締め出されてマネタイズは剥奪
    EUのAI規制案が承認
    殺虫剤をかけられたゴキブリ状態のAI文字師
  870. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:07:56返信する
    >>865
    現行のAI絵はそもそも公開する時点で学習元の神絵師が嫌がってるんやから即座にやめるべきやろ
  871. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:07:56返信する
    こいつら悔しがり過ぎだろ
    そんなに悔しかったら公式に通報しなよ
  872. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:08:02返信する
    >>849
    そうだぞ
    グリッドマンのときとかそうだった
    同人にせよAIにせよ、決定権のある人間の視界に入る場所で暴れまわっちゃいかんってこったな
  873. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:08:08返信する
    >>865
    それな
    大半のAI絵師は、一部のクソAI絵師の巻き添えでBANされてる状態
    なのでAI絵師は二次作家じゃなくクソな同業者と戦うべきやねん
  874. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:09:04返信する
    >>834
    万引して怒られても商品返せばセーフ理論
  875. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:09:13返信する
    >>863
    ああ、そういいたいのか。すまん受け取りミスだわ
    俺が聞きたいのはAIは規制という絵描きのの基準であって
    法律の基準じゃないんだわ決まってないし
    横から入ってきて何で判例をとか言い出したかわからんかったわ
  876. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:10:54返信する
    >>874
    禁止されてるウマ娘エロはみんな守ってるやろ
    神絵師がAI禁止してるんやからAI絵師もちゃんと守るんやで
  877. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:10:55返信する
    >>873
    それな
    同人だとクソ同業者を叩く流れなんだがな
    なぜかAIだと同人叩きになる

    AI君、経歴浅すぎて同人ではアリエンくらい簡単に垢切って逃亡するから、発端の奴が早い段階で消えて叩く先が居ないのかもしれん
  878. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:12:14返信する
    >>870
    でもそれ言ったら多くの出版社は二次創作辞めろ、みたいなこと公式サイトに書いてあるから辞めるべきじゃ?
  879. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:12:15返信する
    >>870
    それは訴えたらええんちゃうの?
    ウマ娘も訴えるから止めるわけやし
    運営が嫌やから絵師が描いてないわけやないやろ
  880. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:12:53返信する
    三次創作AI絵師がなんか言ってるよw
  881. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:13:09返信する
    >>877
    いや手描き勢はちゃんと同業者を叩いて自浄してるってことじゃん
    AI絵師がAI絵師を叩いて自浄してるとこ見たことねーけど
  882. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:13:12返信する
    AIガチャに今なにが大事かっていうとお気持ちの表明ではなくバイトを探すことなんだよ
    何万円も出して買ったグラボはもうお金にはできないばかりか電気代ばかりかかってしまう
    さらにこれから夏にかけてぶん回してたらあっという間に壊れてしまうだろう
    だからとにかくバイトを探すんだ
  883. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:13:47返信する
    >>876
    禁止されてるぼざろは何で守らんの?
  884. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:14:42返信する
    >>879
    訴えなくてもウマ娘エロみたいに公式がやめろと言ったらみんなやめるねん
    訴えるまでやるって時点で露悪的な泥棒でしかないやろ
  885. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:14:46返信する
    >>877
    絵師になれなくてコンプレックス拗らせてるから絵師を敵視してるみたいなやつが大勢いるんじゃねえの?
  886. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:14:57返信する
    >>883
    FANBOXやDLsiteといった金に変えられる場所では
    ぼざろも健全絵しかないぞ
  887. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:15:34返信する
    >>881
    著作権もガイドラインも守らず二次創作で商用利用が蔓延ってる絵師界隈野どこが自浄できるん?
    それとも絵師はみんな公式に許諾を得て商用利用してるんか?
  888. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:15:57返信する
    >>875
    判例の話がしたいわけではないくせにやたら食いついてきたのそっちだけどな
    こちらは「法解釈の話がしたいなら」と前置きを書いた上で判例と言ったのであって
    そうじゃないならスルーか否定でいいのになぜか一人で意味不明な方向にヒートアップしだしたから
    「ああ、この人頭アレな人だ」ってなったわけ
  889. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:16:24返信する
    >>887
    ガイドライン守ってるって実例挙げまくってるのに
    ガン無視し続けて何がしたいのお前は
  890. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:16:33返信する
    >>886
    健全絵だとぼざろは商用利用okなん?
  891. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:17:31返信する
    >>887
    二次創作に許諾は要らんぞ
    「消せ」って言われた時に即座に「はい」って言う態度が要るだけ
  892. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:18:10返信する
    >>889
    現在進行形でガイドライン守ってない奴らがそこらじゅうにいるから自浄した方がええんとちゃう?
    それとも実例があったらガイドライン守らなくてよくなるんか?
  893. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:18:25返信する
    >>890
    ごめん、今確認してきたら健全絵すら1作品もなかったわ
  894. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:18:28返信する
    >>883
    その辺りは作者次第やろ
    やりすぎる奴おるからな
    作者がやめろと言ったら普通やめるで

    神絵師がやめろ言ってるんやからAI絵師もやめるべきやな
  895. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:18:55返信する
    >>892
    だからDLsiteで検索してこいよ
    マジで全員ガイドライン守ってるから
  896. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:19:42返信する
    >>876
    じゃあぼざろのファンアートも禁止で
  897. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:20:04返信する
    >>891
    一回集英社のガイドラインでも見てきたら?
    許諾いらないなんて書いてないで
    むしろ個人には許諾出しませんと書いてるけど
    いつから著作権は許諾なしで先行okになったんや?
  898. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:20:41返信する
    >>887
    言い訳はいいから
    神絵師がAIやめろ言ってるんやからはよAIやめろや
    二次創作はやめろ言われたらちゃんとやめてるやろが
  899. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:21:45返信する
    >>876
    ちなみに企業の著作物は当たり前やけど商用利用okの物の方が少ないで、なんでこんなに商用利用された二次創作で溢れてるんや?
  900. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:22:21返信する
    いやでもさ後から入って来たくせに権利主張とか草じゃん
  901. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:22:46返信する
    >>897
    もちろん個別に表記してるところは別や
    いままでウマ娘やぼざろの話してたのまさにそれだろ
  902. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:23:05返信する
    >>899
    ファンアートと商用はちゃうやろ
  903. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:23:40返信する
    法律で~とか判例が~とかどうのとかどうでもよくてさ、市場やプラットフォームが現状のAI絵師は悪質だと判断して追放した。二次創作は容認してる(権利者が悪質と判断したものにつき個別に対応)ってだけの話だろ。
    犯罪を野放しにでもしなけりゃpixivの規約はpixiv運営が決めるんだから法律で認められてようがダメなもんはダメだし、二次創作は悪と思っても権利者が訴えなければ問題ないの。
    悔しかったらAI絵師様がオリジナル作品で天下取ってその二次創作で小金稼いでる奴を片っ端から訴えればいいじゃん
  904. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:23:42返信する
    >>893
    メロンブックスでぼざろの同人誌売ってるのは商用利用にならんの?
  905. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:25:16返信する
    >>902
    そりゃそうやな
    商用利用を許可してる方が珍しいわ
    禁止されてるのに何で絵師は止まらんの?
  906. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:25:51返信する
    二次創作の議論はもう何十周したか分からないぐらいやった気がするけど
    永遠に同じ事言ってる人がいる人がいるのが気が滅入るなw
    TPP改正の時に出版業界がコミケを保護した理由とか読んでくれば良いのに。
  907. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:26:31返信する
    >>898
    辞めんかったら訴えるしかないやろ
    ウマ娘と同じやん
  908. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:26:51返信する
    >>904
    同人が嫌やったら原作者が嫌って言うから
    嫌がってる原作者の二次創作は作らないし皆守るよ

    AI絵は学習元の神絵師が嫌がってるんやから即刻やめるべき
  909. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:27:08返信する
    >>894
    AIの学習は合法、無視してええんやで
  910. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:27:22返信する
    >>904
    めろんはガバガバなんやなw
    もちろんそういう不良二次創作は
    バンバン通報して良いと思うで
    AI絵師も同じ理由で叩かれてるんだしな
  911. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:28:22返信する
    >>907
    訴える前に原作者がNG表明した時点で普通はやめるねん

    裁判所行くまでAIやめる気ないとかどこまで露悪的な人間やねんお前ら
  912. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:28:29返信する
    仮に絵師も二次創作やってる云々が正論だとしても、AIは許されないんだよ
    もう諦めなよ
    結局fanboxとかから締め出されたのはAIだけだし、少なくとも今は何言っても負け犬の遠吠えとしか受け取られないよ
  913. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:29:00返信する
    >>2
    正論を決めるのは権利者。
    そして権利者が二次創作を「ファン活動の一環」。AI絵師を「コンテンツ破壊」と見做せば、ソレが正論になる。
  914. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:29:07返信する
    >>908
    いや禁止やねんけどな
    万引きして怒られるまではセーフ理論みたいな感じ?
  915. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:29:51返信する
    >>909
    合法だからって学習元の神絵師が嫌がってることするなや
  916. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:30:28返信する
    >>903
    つかPixivの禁止理由はAI作品特有の取引の問題点が理由だったのだから
    二次創作引き合いに出してる人達はちゃんと前提すら読んでいない。
    二次創作憎しの感情が先に出てるから話がおかしくなっている。
  917. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:30:43返信する
    >>912
    なんか構って欲しそうな煽り方なのに
    AI絵師たちが食いついてくれないの可哀相
  918. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:30:54返信する
    ×結局のところ権利者がオッケーって言えばオッケーよ
    〇結局のところ権利者がエヌジーって言わなければオッケーよ
  919. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:31:10返信する
    >>914
    ウマ娘エロはちゃんとやめてるやろ

    神絵師が嫌がらない学習元がクリーンなAI出てくるまでAI使うべきやないやろ
  920. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:31:34返信する
    >>914
    万引きは店から苦情が無くてもアウトだから
    法律の線引きが違うよ
  921. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:31:42返信する
    >>911
    辞めてるんじゃなくて運営が消してくれてるんやろ
    勘違いしたらあかんで
    禁止やのに山ほどそこらじゅうで売りまくってるやん
    禁止というガイドラインはやめてくれって事じゃないんか?
  922. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:32:46返信する
    >>917
    たった2分で誰も構ってくれないってせっかちすぎやろw
    しかももう君が構ってくれたし
    ありがとな
  923. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:32:48返信する
    >>918
    ファンアートのグレーの意味がわからんのは発達障害やろ
  924. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:33:19返信する
    >>921
    AIと違って作品作るの時間かかるし
    やばそうなタイトルは最初から回避するのが普通やで
    消されたら3ヶ月の作業がパーになるとかだしな
  925. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:33:31返信する
    >>919
    訴えるから止めるんやろ
    まじで訴えたら変わると思うで
    絵師も昔は訴えられてるから今のウマ娘もおとなしく言うこと聞いてるんやし
  926. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:35:00返信する
    >>921
    二次創作がグレーになってる歴史的経緯分からん奴は無知過ぎるやろ
    無知が語るなよ
  927. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:35:01返信する
    >>922
    ワイはAI批判側やしなあ
    なんか煽りバイトに見えただけ
  928. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:35:16返信する
    >>915
    権利元が禁止してることを平気で踏み越える絵師界隈に憧れる奴らやからしゃーない
  929. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:35:33返信する
    なんかAIだけのマネタイズ公言してるサイトあるじゃんちちぷいだっけそっち行けよ
    どれくらい宣伝効果あるのか知らんが、AI絵師としては既存のとこでやった方がメリットでかいのは分かるけど、駄々こねても変わらん
  930. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:36:57返信する
    >>925
    訴えるところまでやらないとやめないってのは
    人としてどうなんや
    AI絵師は神絵師がAI使うなっていってるのを見て申し訳なさとかないんか
  931. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:37:15返信する
    絵師もAIもどっちも権利侵害してるけどAIの方がより悪質なので締め出し食らったっていうただそれだけやろ
    恨むなら暴れまくったAIガイジ共を恨みな
  932. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:37:42返信する
    >>926
    昔は利益を取らない配布という名目やから見逃されてたんやで
    本の原価がかからんネット販売は商用利用のなにものでもないで
    個人的には同人ゴロは嫌いやねん
    あいつら何でグレーなんかわかってないやろ
  933. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:39:09返信する
    >>930
    おいおい今まで訴えられてきた同人界隈にそのセリフ聞かせたれよ
    訴えられてないと思ってるんか?
  934. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:40:06返信する
    >>927
    煽りバイトだったらもっといつもと同じようなこと言うだろ
    二次創作ガーとかああいうの
    まあバイトなんてもんが本当に存在するのかどうか知らんけど
  935. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:41:39返信する
    >>930
    あるわけないやん
    禁止されてても平気で商売する絵師界隈の亜種やぞあいつらは
    同人界隈も訴えるぞと言わんと止まらんのと同じや
  936. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:42:24返信する
    >>932
    今は同人からメジャーデビューするやつめっちゃ多いし
    作家養成所として別の価値が見いだされてる感はあるな
  937. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:44:18返信する
    >>934
    まさに反AI原理主義みたいな煽り方してるし
    俺はいつまでもバイトだと思っといてあげるよ
    頑張って煽れ
  938. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:44:20返信する
    >>936
    個人的にはこんなSNSやYouTubeで配信する環境整ってる現代でその理由はもう無理があると思ってんねん
  939. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:44:20返信する
    >>931
    法律とか著作権とか無意味に言い合ってるが
    事の本質は「悪質」だったから、だもんな
    学校の校門でタバコ吸ってたら補導されたからって裏で吸ってる奴をイーケナインダー!してるようなもん。まじでダサイ
  940. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:44:57返信する
    >>933
    二次創作界隈でライン越えた商売した奴は少なくとも全員ではないわ
    AI絵師は公開してる奴全員がAI嫌がってる神絵師を傷つけてる
  941. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:46:54返信する
    >>938
    いうてもSNSも同人誌もやってるって奴
    まだまだ多いしな
    お前の感覚は10年ぐらい早い気がするわ
  942. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:47:20返信する
    >>937
    そんなんいうたらお前だってAI擁護派にしか見えねえよw
    頑張ってAI擁護してなー
    じゃあな
  943. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:47:39返信する
    >>935
    下手したら違法グッズ売りさばいて商売してた奴らとAI絵師同一人物の可能性すらある
  944. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:49:00返信する
    >>940
    絵師界隈の怒られたらやめたらええやん理論使ったらええやん
    訴えたら止めるやろ
    ガイドラインで禁止しても止まらんのと同じやねんから
  945. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:49:07返信する
    >>932
    お前も分かって無さそう
  946. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:49:46返信する
    俺が死ぬんだから絵描きも道連れで死ねとかいう見苦しさ
    ほんとAI絵師って底辺オブ底辺だな
  947. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:50:12返信する
    新しい技術生まれるたびに古い価値観もったやつが邪魔するんだよな

    特に日本は老害が多いこと多いこと
  948. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:50:36返信する
    AIで金稼ぎを奨励したら絵描き文化が衰退して誰も金使わなくなるのは目に見えてる。一時の小金稼ぎを認めたら大きな利益を失うことが分からんのよな。
  949. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:50:37返信する
    AIで描いたって言わなければいいだけでは?
  950. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:50:49返信する
    >>944
    だからAI絵師もめでたくBANされたんだし
    BANされた馬鹿な手描き絵師みたいに泣き寝入りしとけって事じゃね
  951. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:50:59返信する
    >>943
    違法グッズは昔からやからな
    AI絵師もおるやろうけど絵師界隈にはおらんってのは無理あるやろ
    昔は絵師やったってやつもおるやろうし
    AI絵師に分離したからって絵師がクリーンになった訳やないやろ
  952. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:51:38返信する
    >>944
    そんな裁判沙汰になる前にやめるのが普通やけどな
    人格終わってるやつしかおらんのかAI絵師は
  953. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:51:40返信する
    そもそもどっかの教材屋がpixivのランキング上位を自動で学習するツールを公開とか明らかに喧嘩売ってる馬鹿がいたから禁止になったんだからな?
  954. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:51:50返信する
    日本人の半数以上がpixivユーザーになってて草
  955. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:51:54返信する
    >>930
    無い
    同人はそもそも人の著作物パクってここまでやってきたんだから
    今更絵柄パクられてガタガタ言う方がおかしい
  956. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:52:05返信する
    渋なんてもともと無法地帯で運営も見ぬふりしてたくせに突然の規制は草だわ
  957. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:52:33返信する
    >>949
    ペースと枚数と中身でバレる
  958. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:53:43返信する
    >>951
    絵師で注意されても違法グッズ売るような奴なんて極一部やけどな
    AI絵師は全員が神絵師を傷つけてるからほんまヤバいわ
  959. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:54:28返信する
    >>950
    俺もそう思うけど
    絵師はこれ以上何が望まなん?
  960. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:54:55返信する
    >>940
    手書き絵師の論理はフェミっぽいなぁと思ったら
    ついに環境型セクハラみたいなこと言い出したか・・・
  961. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:54:56返信する
    >>957
    AI使ってると手書きのテンポとか分からないもんなぁ
    「えっ、8時間もかかるんですか?」とかまじで言ってる奴居そうだし
  962. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:55:04返信する
    >>952
    ピカチュウのエロ同人描いた手描き絵師は逮捕まで行ったから
    あんまでかい主語使わん方が良い
    お前以外の手描き絵師までアホだと思われちゃう
  963. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:55:04返信する
    問題はAIで生み出される絵が子ども騙しで、将来的に利益を生むジャンルではないということが判明しちゃってることなんだよな。その上、AI使いが全員違法アップロード利用者みたいな立ち位置で著作権違反で堂々と稼げる。ネタは兎も角絵描き同士の著作権違反はあまりにも生産性がないから。自分で新たな絵を生み出せるようにならない限りAI絵に未来はない。
  964. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:55:15返信する
    >>956
    ファンボは元々運営の気まぐれでルール変わっていきなりBANされるところだから別に珍しいことじゃないぞ
  965. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:55:44返信する
    >>955
    ほんま露悪的な奴やな
  966. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:55:45返信する
    >>952
    それ言い出したら禁止されてるのにやってる絵師も同じやろ
    いつでも訴訟することができるに
    あいつらなんで辞めやんねん人格どうなってんねん
  967. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:56:30返信する
    これも判断基準は「自分で描いてるか描いてないか」でしょ、たぶん
    運営側も↑をズバッと書き出しておけば良いのに
    出してたならゴメンナサイ
  968. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:56:45返信する
    >>963
    グラビアモデルの身体にアニメキャラの絵を貼り付けてるだけだから手描きで充分だよなわざわざハイスペックPC買ってやるヤツはアホ
  969. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:57:29返信する
    >>962
    原作者が許さないライン越えた奴そいつ一人やん
    AI絵師は全員が神絵師が許さないライン無視しとるんやで
  970. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:57:33返信する
    >>962
    まああれは反社関連ちゃうかったか?
  971. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:57:54返信する
    >>959
    手描き絵師にも色々おるからな
    俺はこの記事に挙げられたAI絵師はアホだなあ、ぐらいにしか思わんけど
    AI全面禁止にしろって言ってる奴も居るな
  972. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:58:30返信する
    >>969
    だから全員とかでかい主語使うなと
  973. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:59:26返信する
    >>969
    許さないんやったら訴えてるやろ
    禁止されてるけど訴えてこやんガイドライン程度なんちゃうか
    同人誌で作者が喜んでるか悲しんでるか関係なくやるしな
  974. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 07:59:43返信する
    >>916
    本当にAI絵師様の原動力って金稼ぎと絵師への嫉妬だよな…
    そりゃ創作活動の場から追放されるわ
  975. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:01:29返信する
    >>963
    一次創作者が堂々とAI技術使って底辺同人絵師をダブルスコアで突き放す未来があるで
  976. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:01:52返信する
    >>970
    いま確認したら警察に反社と勘違いされて
    大規模捜査くらった一般人女性らしいなw
  977. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:02:25返信する
    二次創作は絵柄や手付きにオリジナル性が認められていて、これを楽しむ文化だということが金儲けしか頭にないAI絵師には理解できない。二次創作は現実の創作に近い行為なのも認められ易い理由なのだが、AI絵はこういう境界を全てぶち壊して、何もかも価値を無くさせてしまうから欠点が分かってる限り半永久的に認められることはないと思う。
  978. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:03:13返信する
    >>916
    あんなん言い訳やろ
    絵師も本気でファンボがクリエイターのこと考えてるとか思ってないやろ
    逆も一時的に禁止ってあえて永劫禁止にしてないし
    いつでも手のひら返すつもり丸わかりやん
  979. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:03:49返信する
    >>974
    最近の流れ見てるとAIに追い越されるって絵師側の嫉妬の方が強く見えるけどなぁ
    価値がないと考えてるならほっときゃ良いのに
  980. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:04:52返信する
    >>916
    あんな規約いつでも手のひら返せるようにしてるやん
    本気で手書き絵師を守ってくれるために動いたと思ってるんか?
  981. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:07:11返信する
    >>977
    ガイドライン守れや。それだけや
    文化がとか言って禁止されてること平気で破ってる自覚ないんかやばいやろ
  982. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:09:31返信する
    >>976
    あれ一般の人やったんか
    任天堂が訴訟踏み切ったのも反社に金流さんためやったはず
  983. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:09:50返信する
    >>972
    今の神絵師を無断学習したAIを使ってるAI絵師ほぼ全員やな
  984. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:10:56返信する
    >>979
    消費者的にも同じ絵柄氾濫するのウザい
  985. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:12:31返信する
    >>983
    聞きたいけど絵師としてオプトインのモデルやったらAIイラストが作られてもええんやんな
  986. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:13:05返信する
    >>2
    二次創作を規制しろ論は分からなくもないけど、だからといってAI絵師が許されるわけねーだろ アホか
  987. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:13:40返信する
    >>973
    作家本人がやめろ言うたら普通やめるけどな
  988. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:14:24返信する
    >>65
    課金しないと中身が確認できないのにどうして二次創作がダメだって主張できるの?
    中身知らないんでしょ???
  989. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:15:22返信する
    AI絵師はnovelAIの時はおもろかったけど
    今みんな同じ顔になっててつまらんわ
    来年には消えてるんやから絵師もカッカすんなよ
    どうせ来年ごろには底辺絵師も補助で使ってるやろうし
  990. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:15:43返信する
    AIは創作でも何でも無いから叩き出されて当たり前だよなあ
  991. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:16:55返信する
    >>987
    権利元が禁止やいうても辞めやんのと同じや
    そっから先は訴訟ちらつかせるしかないやろ
  992. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:17:01返信する
    >>163
    法律整備されたら、いよいよ本格的にAIは免許を持ってる専門知識のある者だけが利用可能とかになるだけやぞ
  993. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:17:07返信する
    >>982
    任天堂「反社かも知れない」
    警察「反社だそうだ(確信)」→捜査本部設置、数十人体制で包囲網形成→エロ本300部ゲット
    任天堂「騒ぎでかくなりすぎわろた」
    一般女性「くっころ」(罰金は10万円、だがもろもろですべてを失った)

    こんな面白いニュースだったとは…もっとしっかり追っとけば良かった
  994. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:17:28返信する
    >>978
    絵師のためかどうかなんて話はしてないよ。
    Pixivの禁止理由は二次創作とは全く関係ない理由なのに
    二次創作は云々言ってる人達はまず話の前提すらちゃんと読んでないと言ってるだけ。
  995. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:20:35返信する
    >>985
    横からだけど、個人的にはちゃんと許可取った絵だけを食わせてるならおk
    ただそういうのはしょぼい絵しか出力できないだろうから、ほとんどの奴は無断で絵を食いまくってるモデルを使うだろうね
  996. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:20:46返信する
    >>993
    訴訟したことが一人歩きして任天堂は著作権に厳しいって広まった事でマジでポケモンの同人誌でやんかったからな最近また出始めたけど
  997. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:21:57返信する
    >>2
    金儲けの手段潰されてキレてるだけのド阿呆共の戯言の何処が正論なんだか
  998. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:23:33返信する
    AIと二次創作は別問題じゃね
    AI絵師が自分の絵で二次描くなりfanboxするなりは平等に認められるんだし
    自力で描けんからいちゃもんつけてるようにしか見えないな
  999. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:25:56返信する
    >>947
    別に金儲けに使わなきゃいいだけじゃね?
  1000. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:27:20返信する
    >>995
    この問題を解決した奴が利益総取りするんやな
  1001. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:28:51返信する
    >>936
    同人イベント会場はスカウトの場だったし
    0から育てるより自力で育った即戦力刈る方が万倍も有益だから
    よほど目に余る行為をしない限りわざわざ自分達の飯の種を規制で潰すような真似はせんよ
  1002. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:29:02返信する
    >>998
    一次創作者が二次創作者を憐れむ構図に似てるな
  1003. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:30:42返信する
    >>1001
    それはAIイラストにも当てはまるんとちゃうの
    個人を訴えられるのはキャラなら権利を持ってる奴だけやろ
  1004. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:42:35返信する
    そりゃ、お前らが絵師にマウント取ってヘイト稼いだ結果やろw
  1005. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:47:19返信する
    >>981
    やばかったら権利者が言うからお前がどうこう言う問題じゃない
    はい論破
  1006. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 08:55:02返信する
    >>996
    ポケモンのやつはピカチュウを性の対象としてみなしてたからね
    獣姦を認めるとあの世界は非常に闇が深くなるからしゃあない
  1007. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:04:29返信する
    >>997
    実にメシうまなのである
  1008. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:12:33返信する
    ある意味転売屋みたいな言い分けだなぁ
  1009. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:15:03返信する
    一次絵師⇔二次絵師(仲間
    一次・二次絵師⇔AI絵師(対立

    こういう感じでいいですか?
  1010. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:19:32返信する
    >>995
    AIに学習させるのも違法ならもうデジタル化してサーバーに置くの違法にしたほうが良いんじゃね
  1011. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:21:15返信する
    てかそもそも二次創作で金を得る行為に疑問があると思わんか?
    コミケとかで金を得るのはそういう場所でしか発表の機会が無くて印刷代も馬鹿にならないから支援の意味を込めてって言う理由があったわけだろ?
    でも今は発表する場所なんてネットにたくさん転がってるし、無料でできる
    なのに人の作品にタダ乗りして金を得る行為が正しいとは俺にはどうしても思えない

    別にAIによる絵師への嫌がらせみたいなムーブを擁護するつもりは無いけど、二次創作で金を得てる奴は全部同じ穴の狢だと思う
  1012. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:26:13返信する
    晒されツイッターの人見ても、絵描いてる雰囲気が皆無なんで
    AI絵師じゃなくAI絵への意見で引っかかったの晒してるだけ?
  1013. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:37:51返信する
    >>1011
    まぁね
    同人書店なんてもんがある時点でどうなんだ?って思わなくも無いよ
  1014. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:38:23返信する
    >>1011
    普通に苦労したものには代価が必要だろう、あと二次創作物は『頒布』と言う形で行われている
    あくまで同好の志で集まって、良い本を配布して、もらった側は苦労代や本代を払っているだけ
  1015. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:42:22返信する
    >>1014
    対価はファン交流、お金は製作費というのが建前では?
  1016. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:43:44返信する
    国内サイトほぼ全滅か
    パトロンとかはどうなんだ?
  1017. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:44:51返信する
    >>1015
    だからそう言ってるやん
  1018. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:46:34返信する
    >>1016
    パトロンも誰でもできることに金払う奴はいないからな自分で生成すればいいわけだし
    誰でもできることに価値なんてないんだよ
  1019. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:46:55返信する
    >>1011
    トラブルは少ないほうがそりゃいいよ
    でも今反対してる奴らってAI二次が当たり前になっても反対しないよ
  1020. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:49:23返信する
    >>1009
    まず一括りにできない
    一次(健全のみ寛容声明)(健全のみ寛容未声明)
    (エロ寛容声明)(エロ寛容未声明)(エロ不可声明)(エロ不可声明不動)
    (営利寛容声明)(営利寛容未声明)(営利不可声明)(営利不可声明不動)
    二次(順守)(健全のみ)(非営利)/(暗黙エロ)/(暗黙営利)/(非順守)
    AI(順守)(一部利用)/(非順守低量)/(非順守大量)/(非順守煽り)
    これぐらい各温度差ある、二次AIは←は誠実→に行くほど不誠実
    一次の本音は作家によって変わるので、こうだと思い込んではいけない
  1021. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:49:24返信する
    >>1014
    代価は苦労ではなく品物の価値に対して支払われるもの。勝手に苦労しても出来たものがゴミなら値はつかない。出来が同じならコストは少ない方が付加価値は高い。
    まぁ苦労が必要な物は供給が少なくなる傾向があるから高額になりやすくはあるが。

    頒布なんてのは版元を納得させるための建前。法的には販売でしかない。
  1022. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:52:32返信する
    >>1003
    AI技術の進歩は科学者がするものだし
    ガチャってるだけのAI絵師は特に要らないぞ
  1023. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:56:03返信する
    >>1014
    それを言ったらグラボ用意したり出力に電気代かかったり、出力された絵の選定やそれの修正とかも一応手間にはなるんじゃないの?

    古くはデジ絵なんて絵じゃないって言われてたのと同レベルの言い訳だと思う

    いまの反AI派の論理はこれまでに一度も二次創作で金を得たことがない潔癖な人間くらいしかそれを言う権利は無いと思うんだよね
  1024. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:56:06返信する
    >>1022
    絵が欲しい人は自分でAIにリクエストするだけだから、AI絵師は本当に要らんよな

    科学者が無断学習させることにまで憤ってる絵師達には賛同できないけど
  1025. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 09:58:06返信する
    DL同人系のサイトも規制はいりそうやなぁ…
    AIイラスト使って同人ゲー作ろうと思ってたのに迷惑な話やで
  1026. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:01:38返信する
    そもそも今のAI界隈って転売屋みたいなただ商機に群がってる金儲けだけの業者みたいなやつが多すぎるし
    業界の発展(笑)とかそういうのに寄与は一切しないよそいつら
  1027. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:01:42返信する
    >>1023
    著作権法では有償無償関係無く違法だから、金を得たことが無くても二次創作を公開したことがあれば潔癖ではないなぁ
    強いて言えば集英社とかの作品には手を出さず、東方などのガイドラインで明確に二次創作を認めてるとこの同人だけ出してるならセーフか
  1028. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:02:38返信する
    AI絵師共ブチギレで草
    イナゴは駆除されようね〜www
  1029. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:04:24返信する
    >>1025
    DLsiteは規制入ったけど、イラスト集などがアウトになっただけで、小説やゲームをメインとした上で挿絵にAIを使う分には問題無いと書いてたぞ
  1030. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:05:35返信する
    抜け道がいろいろあるようで。
    税務署は仕事しろよ…
  1031. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:09:52返信する
    >>1030
    来年の確定申告で収穫祭やるでしょ
  1032. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:11:01返信する
    >>1029
    問題はAIポチ太郎にそこまでの根気があるかやね、ボタン押しのも面倒で文字の羅列をコピペ盗用してるのに
  1033. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:14:27返信する
    >>1032
    chatgpt4.0使って作るだろ、unityは小規模開発なら無料で使えるしAI絵を吐き出せるPCスペックなら開発も余裕
  1034. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:18:51返信する
    >>1033
    ここにいるレベルの反AI派に4.0とかバージョン言っても理解できんだろ…
  1035. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:21:43返信する
    AI絵って元権利者がそれとわかるのか?
    権利者が訴えようにもわからないんじゃ二次創作と違うだろうに
  1036. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:21:53返信する
    絵師は一次創作を自分色に染めて二次にするけどAI絵師()はなんかしているの?
  1037. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:35:04返信する
    >>979
    絵師にAI絵師がクソリプ飛ばしてるのあんだけ話題になってるのにその辺汲み取れない人いるんだな
    実害あったから絵師も文句言ってただけで嫉妬ならAI絵師達がやってたのと同様にちちぷいに移住した連中に粘着してるよ。
    ちちぷいに籠もって無害なら閲覧&販売数みてもAI絵に需要ないのは明らかだし絵師側は気にしてないよ
  1038. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:37:49返信する
    >>1035
    権利者が見ても自身の作品に込めた思想を体得できないなら、そのAI絵はもう二次創作ではなくオリジナル作品だ
  1039. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:43:49返信する
    2次創作は自分で描いてるからね
    あと2次創作にも著作権がある
    キャラの侵害と描いた漫画の著作権は別の問題
  1040. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:46:05返信する
    例えばある絵師の絵をaiに喰わせて出力した絵があったとして、それが元の絵師そっくりだったらそれはアウトでしょ?
    そうじゃなくて、あるキャラを書くのに複数の絵師の絵を喰わせて出力した絵が元の絵師の絵柄とは関係ないものだったらセーフでいいの?
  1041. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:46:50返信する
    >>1035
    盗んだ物をミキサーで粉砕して元が分からなくなったら盗んだ事にならなくなると思う?
  1042. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:51:55返信する
    >>1040
    同じような技術のキメラトレスがダメって界隈なんだからダメなんじゃない
  1043. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:54:39返信する
    >>270
    二次創作デジタルデータの有料販売は真っ黒も真っ黒やぞ
    権利者を盾にイキってたらあっという間に潰されるやつ
    現状は辛うじて見逃されてるだけなんだからひっそりやれ、AI叩ける立場に無い
  1044. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:56:00返信する
    >>114
    そういう体裁での話をするなら、ガイドライン厳密に決まってない作品のが多いし
    同人誌は経費がかかるから有料での配布が認められてるだけ
    電子データでの販売はおかしいやろって前から指摘されてる
  1045. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:57:39返信する
    >>1027
    まあ東方含めてガイドライン上でエロ認めてる作品ほぼ無いけどな
    権利者側が寛容に見逃してるだけ
    「俺らは権利者に認められてる」とか胸張って言うもんじゃねえ、どの面下げて言ってんだマジで
  1046. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:58:21返信する
    >>1037
    今日もバズってたな、AI絵師が嫌がらせしてるって
    他のツイート見て正体がただの対立煽りだってバレてたけど
  1047. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:59:36返信する
    >>1041
    物質の話なら、粉砕しても持ち主の元から失われることには変わりない
    一方で著作権の場合、粉砕することなく使用されない限り知的財産の価値が毀損することはない
  1048. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 10:59:40返信する
    >>984
    AI嫌って避けてるのに急に消費者って言い出すの笑う
  1049. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:00:34返信する
    >>1041
    AIイラストのことコラージュって言ってるやつは本当に話が通じないんよな
    違うって言っても絶対に認めようとしない
  1050. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:03:45返信する
    >>1044
    上演や生演奏などの類と版元のガイドラインで定められてる場合を除いて、そもそも著作権に有料も無料も関係無い
  1051. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:06:58返信する
    二次創作ガ―じゃなくて絵師憎いィィイイイイイだろ?
    二次創作巻き込むなって主語でけえんだよ
    特に二次創作ありきのソシャゲ大好きまとめサイトに何言ってんだ
  1052. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:12:49返信する
    >>1047
    著作物は加工も改変も許されないんだよ
    一部切り取ったり細切れにして使うのももちろん許されない
  1053. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:16:29返信する
    弁護士福井健策さんのツイートより
    ネット上では断続的に、「トレパク」が話題になりますね。時には人の絵などをトレースしたか否かだけに議論が集中して、トレースなら即アウト、してなければセーフ、という論調も見られます。念のために書いておくと、少なくとも著作権にはそんなルールはありません。
    この点、著作権法は模倣(パクリ)を一律で禁止している訳ではありません。なぜなら、情報の模倣やそれに基づく創造、つまり二次創作は、人間と社会の発展にとって、かなり本質的な条件だからです。とはいえ、あまりにパクリ天国では困る。そこで著作権が設けたバランスラインが、特徴的な表現の無断借用は禁止、その元にあるアイディアや、ありふれた表現の借用は自由、というものです。
    トレースしても、それが個性的な表現の借用に至らなければセーフですし、トレースしなくても、個性的な表現を借りていれば原則はアウトです。
    作風の模倣(パスティッシュ)が問題になることもありますね。これは個別の作品ではなく、ある人の絵柄・モチーフの傾向やテクニックを真似たようなケースで、多くの場合はアイディアの借用レベルだと考えられます。よって著作権的にはセーフの場合も多いでしょう。
  1054. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:18:13返信する
    >>1046
    ここもそうだけど絵師もAI絵師どっちつついても炎上するから愉快犯にとっては面白い展開だろうな
  1055. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:18:14返信する
    著作権の侵害はaiだろうと手書きだろうとアウトでしょ?
    現行の法律だと著作権を侵害しなければ機械学習は認められてるらしいから誰の絵を喰わせても出てきた絵がその人とは無関係なら問題ないってことだよね?
  1056. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:19:15返信する
    >>1052
    一部を切り取るのは加工改変だけど、粉々にしてしまえばもはや元の著作権とは別物という判例がある
  1057. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:20:40返信する
    >>1053
    人間とAIでは学習の規模や概念が違うから人間とは別の基準が必要になる
    これからAI専用の著作権法が作られる事になる
  1058. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:22:11返信する
    >>1057
    そもそも著作権法の保護法益が何なのか分かってるか?
  1059. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:25:32返信する
    >>1056
    そんな判例が本当にあるのか知らないが人間は破片からオリジナルを認識出来ないが
    AIは破片にした後でもオリジナルを再現出来る
    人間の判例はAIには通用しないからAI用の法律を作ろうとしてるんだよ
  1060. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:26:12返信する
    >>1042
    AIがやってることを切り取って貼り付けてるみたいなものだと思ってるの?
  1061. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:28:34返信する
    >>1058
    欧米でAIの法律作ろうとしてるの知らないの?
    AIが問題になってるのは今の著作権法で対処出来ないからだよ
  1062. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:31:13返信する
    >>1061
    横からだけど
    欧米のAI規制でAIによる学習が問題になんてされてないよ
  1063. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:31:26返信する
    >>1060
    キメラトレスも元絵の上から自分で描いてるじゃん貼り付けてるのとは違うよ
  1064. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:32:58返信する
    著作権違反かどうかは著作権者が決めることだからな。
    全く外部の連中が騒いでも、意味ないよ。
    そうして、日本の同人市場は、将来の漫画界への貢献を期待して、黙認されてきた歴史がある。
    同人界からプロ転向したクリエイターも多い。
    ただ、最近は、同人の方が圧倒的に儲かることも多く、少なくとも出版社への貢献の度合いは以前ほどではないだろう。

    で、こういうことは、出版社と漫画家のあいだで議論するべきことで、
    ネットの正義マンが口出しできる話ではないわな。
  1065. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:33:31返信する
    >>1057
    寧ろ、学習の概念が違うからこそ合法化規定を設けられたような…
  1066. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:33:35返信する
    >>1060
    色相マップ作って膨大な画像を盗み必要な部分だけ抽出して流し込んでる
    AIがなぜ画像サイトを読み込まないと絵が作れないのか理解してる?
    AIは他人の絵を使わないと自分では絵を描けないんだよ
  1067. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:35:56返信する
    >>1062
    いやだから著作権の問題だと書いてるだろ
  1068. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:36:22返信する
    >>1063
    キメラトレスは「この絵この絵」って元が特定出来るような同一性が高いコピーでしょ
    AIの学習って「こういう場合はこう言う風に描く場合が多い」的なものだから
    判断出来ないと思うよ
  1069. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:36:22返信する
    >>1061
    静岡水害で行われたようなフェイク画像生成だったり個人情報保護だったりの規制でしょ
  1070. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:38:23返信する
    >>1066
    人間も生まれてから今まで見たものって学習データ使ってるじゃん
    無から生まれてるわけじゃないんだよなぁ
  1071. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:39:45返信する
    まず税金払いましょうね
  1072. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:40:55返信する
    AI絵は生理的に嫌いなのでどうでもいいが
    まあこれは正論
    コミケもな
  1073. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:46:04返信する
    結局最近のAI締め出しはなにが発端なん?
    数が増えすぎたのと他人の著作権侵害があったってこと?
    AIだから金儲けするなってのもわからない気もするが感情論にならないかな。
  1074. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:46:13返信する
    >>1070
    AIは人間じゃないからコピーも譲渡も可能
    この時点で学習方法は同じでも「人間の学習」とは違う
  1075. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:46:30返信する
    >>69
    無料で見せている人の方が圧倒的に多いよ
    金が要るのはエロ差分とか特定な依頼とかタペストリーやアクリルスタンドのようなグッズ販売の場合のみ
  1076. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:47:34返信する
    pixivはクリエイターのSNSだって何度言えば
    合法で投稿出来るだけありがたいと思えよ
    二次創作は著作権あると思ってない馬鹿が多すぎる
  1077. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:47:47返信する
    >>1066
    特徴量の高次元ベクトル空間にタグを配置し、画像生成時にはランダムなノイズ画像から彫り出してるんだが
  1078. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:49:03返信する
    >>1073
    絵師が仕事奪われたら死ぬから暴れてるだけ
    pixivとかは絵師から見限られたら終わりだからそっちに従う
    現時点ではAI絵と人間の絵だと人間の絵の方が価値高いのでAI絵締め出す方になるよね

    AI絵が進化してAI絵締め出すほうが儲からないってなったら撤回するかAI絵OKのサイトが隆盛になる
  1079. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:52:13返信する
    >>1077
    それって不可逆圧縮したデータを補完しながら解凍してるだけなんじゃ無いの?
  1080. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:52:29返信する
    Pixivで稼げないならFiverrとかの
    海外のコミッションサイトで稼げばいいのにね
    あ、何のスキルもない、英語すらできない馬鹿だからAI絵師やってんのか
  1081. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:53:15返信する
    >>1074
    AIの方が強いってだけじゃん
    どこに問題があるんだよ
  1082. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:53:30返信する
    >>1073
    運営の利益の問題だと思う。鯖を圧迫する割に単価が低かったり、既存の絵師がボイコットしたり。
    建前としてはクリエイティブでないから。DLsiteの場合イラストのみは認めてないけどノベルやゲームの挿絵にAI絵を使うことは認められてるから著作権は関係無かろう。
  1083. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:55:04返信する
    >>1079
    解凍・・・?
    画像をzipで保存してて切り貼りしてるとか思ってんの?
  1084. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:56:25返信する
    >>1078
    やっぱそういう問題なのかぁ。
    技術の進歩で仕事がなくなるの昔からあるから仕方ない気もするんだけどね。
    競合相手を潰すじゃなくてそれでも生き残れるよう頑張ってほしいわ。
    最終的に絵の価値を見出すのは見る側なんだし。
    当然著作権等は遵守するのは前提だが。
  1085. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 11:57:50返信する
    ラーメン手掴みで食うAI絵とか見るとオリジナリティー溢れてんなと思う
    AIの人生だとそれで正解に思えたんだろうなと思うとカワイイもんだよ
  1086. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 12:02:42返信する
    >>1079
    普通の画像の解凍において「圧縮されたデータ」が配される位置に「ランダムなノイズ画像」が置かれてる。補完の仕方を何万以上の絵から学習してる。
  1087. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 12:12:33返信する
    人力絵師様、ってなかなか出てこんワードよな
  1088. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 12:23:19返信する
    国際的なマネロン対策の圧力と実写風ロリペドAI絵ビジネスを規制するのが本丸だから
    二次創作に対する議論は外野のヤジ合戦のようなもの
  1089. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 12:51:21返信する
    >>1087
    なんか人力車みたいで草
    AI絵師はさながらテスラ
  1090. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 13:04:34返信する
    こいつら転売ヤーと一緒だから甘い顔してるとどんどん酷いことになるぞ
  1091. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 13:14:04返信する
    >手書き絵師様を餌だの廃業しろだの嫌われるようなことして機嫌損ねたのが悪い

    ホントなんでAI絵師はケンカ売ったのか……共存探ればよかったのに二次創作みたく
  1092. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 13:51:02返信する
    FANBOX「有料システムはクリエイター支援を目的としているのでAIは排除します」 ← 分かる
    絵師「中身は二次エロ満載です」 ← クリエイターの支援?
  1093. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 13:52:19返信する
    絵師様(笑)とか言ってるくせにAI絵師は草。
    いい加減絵を出力してるだけなのみとめられないんか?
  1094. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 13:53:29返信する
    >>1091
    それじゃ今まで創作できてなかった彼らの鬱憤が晴らせないからやろな
  1095. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 13:56:19返信する
    二次創作は黙ってれば儲かるから黙認する、排除されたAI絵との違いは単純にそこなんだよ
    ファンボに訴えた所で動くわけが無いんだから権利者に直接言うしかないんだわ
  1096. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 13:57:53返信する
    二次創作物は一応一次創作のルールの上でやってるから今の無法状態のAI絵と並べてもしゃーないんじゃないの
    とりあえず他人の絵を学習した物は使わないとかAI使用者内での法的なものを確率しないととても表に出せるようなもんじゃないでしょ
  1097. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 13:58:08返信する
    ダブスタなのは間違いないが現状、2次創作の商業は黙認されてるので言ってるだけじゃ負け犬の遠吠え。有志を募って団体活動やSNSで第3者へ違法性を訴えろ。
  1098. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 14:00:53返信する
    >>1096
    二次創作で金を稼ぐのを認めてる権利者なんておるんか?
  1099. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 14:12:37返信する
    てゆうか冷静になれよ
    どんなに綺麗に可愛い女の子描いたって

    絵ぞ
  1100. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 14:13:44返信する
    >>1098
    「同人サークル規模の活動なら金を取ってもOK、法人なら個別判断するから連絡して」くらいなら居たと思う
  1101. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 14:16:31返信する
    棲み分けすればいんじゃね
    AI絵が好きな奴がちちぷいとかいうのに行けば良い
  1102. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 14:17:57返信する
    >>1092
    エロは昔から創作の原動力だし、模倣も創作には必要不可欠だから著作権法は親告罪だったり画風を保護してなかったりと抜け穴を用意してあるんだよ
  1103. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 14:22:39返信する
    >>1097
    ダブスタってよく言われてるけど
    そもそもモラルや倫理観で動いてる訳じゃなく単純に損得勘定で判断した結果だと考えれば滅茶苦茶納得いく流れだしな
    手軽に稼ぎたい同人ゴロやAI絵師と同じ様にFANBOXだって手軽に金稼ぎしたいんだよ
  1104. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 14:24:35返信する
    >>1102
    捕まってないだけの犯罪者だよな
  1105. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 14:37:23返信する
    大人しくちちぷい?ってのに行けばええ
  1106. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 14:39:45返信する
    ファンボやファンティアを慈善家の聖人が運営してるコンテンツだと思ってるのかよこいつら
    真っ当な理由で禁止にしたわけじゃなく儲からなくなると判断されたから締め出されただけだぞ
  1107. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 15:38:00返信する
    >>1046
    目立つ対立煽りもあるけどこの記事の上の方にAI絵師と擁護派達の嫉妬ツイート溢れてんじゃん
  1108. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 15:39:38返信する
    徹底的にやってゲットーに追い込め
    差別と弾圧によって奴らを根切りするのだ
    そして未来の教科書に載ろう
  1109. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 17:24:04返信する
    正論だな
    著作物の無許可の二次創作も禁止すべき
  1110. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 17:43:13返信する
    AIだとバレないレベルの絵を作ればいいだけじゃんw
  1111. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 17:46:50返信する
    AI絵ってAIの存在を全く知らない人が見たら
    「こいつ精神病んでんのかな?」と思える絵ばかりだよね
  1112. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 17:50:22返信する
    >>1111
    昔の芸術家もたいがい病んでたからへーきへーき
  1113. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 18:03:26返信する
    >>1112
    芸術とイラストは全然違うよね
    まず、何をしてるのか、何を伝えたいのかはっきり分からないと使えない
    イラスト屋の方が使えるな今の所
  1114. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 18:09:50返信する
    下手糞ゴミ絵なんかなるべく見たくないのに
    AI絵師が大量に増やしやがるから鬱陶しい
    お前らはセンスが腐ってるからな
    例えAIが名画を作成してもそれを無視して気持ち悪い絵しかチョイス出来ないんだよ
  1115. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 18:14:03返信する
    >>2
    とりあえず「正論」って言葉辞書で調べてこいw
  1116. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 18:14:48返信する
    AIが禁止されても誰もAIだと分からないいレベルの絵を作って投稿すればいいだけでは?
    どうせ、今の価値観だと、AIだと分かる絵=下手糞な絵なんだから
  1117. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 18:35:10返信する
    やはりこうなってしまうのか
    俺が危惧したことばかりおきるな
  1118. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 18:36:02返信する
    俺の予想ではこのままいくと絵という価値そのものが失墜するのもそう遠くない
  1119. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 18:40:18返信する
    気に食わないならAI頼らなきゃいいのにw
  1120. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 19:05:49返信する
    >>オタクとかいう、政治的にやること絶対に裏目に出るマン

    真面目にAI発展させようとしてる人はまだしも
    人の足ひっぱることが好きなだけでAI絵師やってる奴は自業自得
  1121. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 19:53:32返信する
    手描きだってウマ娘のエロ描いたらBANだよ
    トレパクしたら叩かれるよ
    AIだから全部許されるなんて無い
  1122. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 20:01:18返信する
    AIが学習モデルデータに公式絵や著作権画像が入ってる時点で海賊版と同じ
    二次創作と一緒にして二次創作や手書き絵師とか蔑んで攻撃してる時点で
    AI技術が悪いのではなくAI絵師というのが社会不適合の犯罪予備軍てこった
  1123. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 20:07:48返信する
    >>1109
    殆どのプロ漫画家とかアニメ会社はパロディや二次創作どころか
    コミケにサークルや企業参加して二次創作同人誌作ってたこともあるから全部逮捕じゃん!
    AI絵師に大勝利!
    何故か無関係な二次創作を攻撃してる時点で本当にAI絵師って生きる価値のないゴミカスだわw
  1124. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 20:54:55返信する
    >>665
    嫌われただけで規制した場合、独占禁止法違反になるかもしれん
  1125. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 20:56:41返信する
    >>1123
    中国だと人材の価値は
    AI技師>>>絵師
    になったけどな
  1126. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 21:54:30返信する
    いくら叫んだり文句言っても
    AIが規制されるに変わりはないんだからもう無意味だぞ
    素直に諦めろや
    自分で描くか素直に働け
  1127. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 22:17:18返信する
    これは正論だろ。2次創作を野放しにして
    AIだけを規制するのは、確かにおかしい。
    筋が通っとらんわ。
  1128. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 22:45:18返信する
    >>1127
    二次創作はとっくに規制されてる、権利者が動けば削除される
    二次は許認可権なので許すも許さないも権利者次第、ガイドラインで規制しててもあなたたちは別にOKだよなんて当然大量にある、消されてない二次創作は全てこれに該当する
    納得いかないなら公式に通報すればいい
    で、AIは?もちろん削除されなきゃおかしいよな、同じだったら(実際はもっとAIは悪質だが)
  1129. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 22:47:03返信する
    了解ですAIと言わないでコミケに出しますね(^^)
  1130. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-13 22:53:53返信する
    >>690
    逆に同人ゴロのAIに取り込めば良くね
    やってる事犯罪なんだしAIに取り込めば怒らないはず
  1131. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-14 08:40:26返信する
    >>1125
    AI絵師は中国に行けば解決だな!
  1132. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-14 10:53:18返信する
    結局結果が全てよなぁwww規制されて悔しいって言えよwwwこんなとこでお気持ち表明してもしょうがないやろwwwwお前らが嘲笑ってバカにして来たことやぞwww
  1133. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-14 17:39:44返信する
    能無しAI絵師が海外行っても役に立たんぞ?
  1134. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-14 17:56:56返信する
    法律の知識が無いから負ける
    知識を付けたらこれ規制が必要じゃんってなる
    どのみち詰んでるなw
  1135. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-14 18:26:18返信する
    二次創作は利用規約あるの知らんのかよ
    範囲内ならOKだぞ
  1136. 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-14 22:14:05返信する
    ご覧下さいwwwこれがwww負け犬のwww遠吠えですwww
  1137. 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-16 05:25:12返信する
    そもそもAI絵師は自分で書いてねぇだろ自分達と二次創作者同列に語ってるけどちゃんと書いてる奴らとパソコンポチポチしてるだけの奴らじゃ土俵が違うわ
  1138. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 06:38:32返信する
    稼ぐとかどうとかそんなことばっかり
    絵を機械に吐き出させてるだけのAI屋はクズだらけだな
    ていうかAI学習とか言ってるけどそもそも単なる大規模なデータの盗みだからな
  1139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-24 15:05:39返信する
    絵師はもうオワコンだな
    AI が生成する絵のレベルまで到達するのに何年かかるんだよ
    そんなことに人生賭けられるやつはよっぽどの才能のあるやつだけだろ
    画力でも生産力でももう太刀打ちできないレベルになってるのが現実

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.