有識者、なろうのテンプレを悪とする風潮に正論「面白い話の流れは有限であり、それらを全て除外すると死ぬほど才能がない限り浮上できない」
なろうテンプレは悪なのか
>>5
面白かったら悪じゃない
なろうテンプレはおもろないから悪
結局テンプレが悪いんじゃなくて作者の腕の問題
別になろうに限った話じゃない
金八先生がヒットしたあとは熱血教師ものが雨後の筍のように出てきたしオンエアバトルのあとに漫才の番組が一気に増えた
テンプレと一口に言っても作者の実力次第で天地だからなあ
呼び方を変えるなんてなろう以前の作品やらゲームなんかでもやってきた事だろう
そもそもなろうなんて小説投稿サイトでしかないのに
それを叩くって事は作品の傾向をネタに集英社を叩くようなモンだぞ
売れてるからテンプレ化するわけだしな
つまらん言ってる少数派の意見は無視しても良いと思う
ロボットアニメだって親父とかじいさんの作ったロボットで敵の軍団と戦うってテンプレで何十年もやってたじゃろ
ちなみに初代ガンダムもこのテンプレ使ってる
追放ざまあテンプレは糞
テンプレは大事
それを踏まえた上で独自性を出すのがもっと大事
同人ゴロなんて言葉もあるしな
一昔前のタピオカブームと一緒でさ
客が欲しがってるんだから当然それ提供するでしょって話じゃん
廃れたら他で商売するだけでしょ
皆と同じなんてダセェってんなら
なろうやめて意識高い系相手に現代アート売ればいい
「スローライフを目指す!」と宣言して結局スローライフは実現しないのもまお決まり
本当のスローライフなんて淡々とし過ぎててストーリー作れないもんね
所詮素人小説だしテンプレに溢れるのは当たり前だけどそういう作品ばかりアニメ化するのはどうかと思う
なろうのヒット作ってだいたいどれも似たような異世界テンプレだろ
バラエティに富むかなあ?
結局テンプレ叩きって俺は他の奴とは違うんだぜアピールしたいだけだろ
ウケなくなったら勝手に衰退するんだからほっときなよ
外からあーだこーだ言って変わらないし
でもたまにはテンプレから外れた話も読みたいかなって
なろう叩きのネタがすでテンプレという自爆芸
テンプレが悪なのでは無くテンプレにプラスアルファを盛れないのが悪
特になろうは総数が多いから他との違いが無ければ今まで読んでたのだけで良いやってなって読者がつかない
ジャンプテンプレって言うようなもんだからな
載ってる漫画ワンピースしか知らんのかお前ってレベル
禁書目録がヒットしてしばらくは
電撃の応募作が学園都市を舞台にした超能力バトルものばっかになったという
何で二番煎じやろうとするのかね
ヒット作の後追いは世の常
何でといえば面白かったから真似しただの俺ならもっと面白く出来るだの
流行に乗ってみただのラクしたいからだの真似しろって言われたからだの
色々だろう
別にできあがったものが面白ければ二番煎じ自体は悪いことじゃない
あらゆるジャンルは二番煎じ三番煎じが積み重なってできあがったわけだし
なろう叩きには是非とも腕をふるって格の違いを見せて欲しいね
(´・ω・`)別に悪ってわけじゃないけど
(´・ω・`)毎クール似たような展開ばかり見てると飽きるんだよね・・・
- 803件のコメント
- 2023.02.03
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:13:08返信するガンダムだって一話から俺TUEEEEEEEテンプレートだしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:14:19返信するジャンプ漫画でもいくつかは要素あるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:14:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※7
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:15:57返信するそれは全てのアニメに言えることだ
とにかくエロ要素をてんこ盛りにすれば絶賛されるのは間違いないこのコメントへの反応(1レス):※44 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:16:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:16:21返信するで、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?このコメントへの反応(1レス):※287
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:16:45返信する>>3
お前マジでウザい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:19:11返信するなろうも漫画もエログロ入れときゃもてはやされる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:21:43返信する大半は有象無象
その中から原石を見つけるのが編集の仕事だが
無能だから有象無象をそのまま育てず使ってる
ってか有象無象だから育ててもたかが知れてるがこのコメントへの反応(1レス):※537 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:21:59返信するそりゃ売れた作品真似る方が楽じゃん
少なくともそれらの作品が好きな層が一定以上居る事が分かってるんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:23:57返信するジャンプのバトル漫画もパターンはあるな
目新しいものはなかなかない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:24:44返信する音楽も料理も基礎や基本があって
新しい音符や調味料を作って完全なオリジナルはないでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:25:02返信するそうじゃなくてさあ
大枠の設定(ナーロッパ・ギルド・冒険者などがある)が似通っているのをよしとしても
展開(力を測定したらすごいザコor規格外・なぜか絡んでくるチンピラ)までどっかで見たようなのだったらテンプレってると言いたくもなるこのコメントへの反応(1レス):※40 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:25:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※48
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:27:25返信するテンプレストーリー
テンプレ世界観
テンプレキャラ
あと2年もすればAIのほうが面白いの書きそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:28:57返信するぱやお「テンプレあきちゃった」
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:29:22返信するなろうは同じ基本的な話の様々なシチュエーションを繰り返しているに過ぎない
RPGで勇者が魔王を倒すのが基本とするなら、今度は魔王を主役にしたり町人を主役にしたりそれ以外にも姫や兵士、仲間の戦士や魔法使いとそれらを片っ端から試してるだけ
テンプレートと言うよりは同じ話の使い回しこのコメントへの反応(1レス):※37 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:30:17返信する死ぬほど才能がない限り
漫画家とかこれが当たり前じゃないの?
何有象無象でプロ目指してんの。コミケで同人売るくらいならまだしも。このコメントへの反応(1レス):※159 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:30:38返信するジャンプも結局ドラゴンボール(ポップさ、スピード、気)+ジョジョ(能力)+るろ剣(敵味方に悲しい過去)+999(命の価値観)だしな
微妙に付け足して違い出してるだけこのコメントへの反応(1レス):※80 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:32:01返信する悪役令嬢系は最近、中華っぽいのが増えてきたな
ってゆーか、なんでゲームの中でもないのにステータスとかスキルを見れるんだよ
蜘蛛子みたいに重いテーマとか、後付けでもいいから説得力を持たせろや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:33:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:34:33返信するいや初動見る層が偏ってるから
ゴミのテンプレしてるだけやろ。
的外れや。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:34:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:34:40返信するなろうの奔りはゼロ魔の二次小説だと思ってる
才人の代わりにルイズが様々な漫画、アニメなどのキャラを召喚するIFストーリー
キャラが違うだけで話の展開は原作とそこまで外れない
大体、1~2巻の話をキャラを替えて繰り返すだけなのだが、それだけでも色んなパターンが生まれて面白く人気があったこのコメントへの反応(1レス):※28 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:35:23返信する> 有識者、なろうのテンプレを悪とする風潮に正論
ここは普段からそのなろうテンプレをこき下ろして揶揄してる側ですよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:37:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:38:15返信する今の時代に全てのテンプレ除外した作品なんかあるの?
逆張りしすぎて意味不明になりそうだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:38:29返信する>>24
もっと遡ると90年代ネット黎明期のエヴァ二次小説とかに行き着くらしいゾ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:39:26返信するテンプレにちょっと独自の調理法をここで少し加えてみるとかすればいいのに
塩の量ちょっと変えましたくらいの違いしかないやん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:39:31返信するヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテさんも、真にオリジナルな物語など世に無いと言ってた
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:40:01返信する強い敵出す→倒す→もっと強い敵出す→倒す
これを繰り返すだけになったら物語としては終わり - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:41:26返信する沈んでええやろ
数が多すぎて「普通」に面白い程度の原作すら脚光が浴びせられない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:41:27返信する俺はやらかんの感想に反対だな
どれも似たような展開とは思えない
これだけなろうアニメを色々と視聴してるからこそ分かったが
なろうはスタートこそテンプレ展開は多いが
進むにつれてそれぞれの作品の特色が出て来てる
つまりだ
『最初だけ見て切った、ばっかりやってるからそう思うんじゃあないか?』 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:41:33返信するテンプレ通りに作るのはAIが一番得意な作業なんだし、機械で量産できそうだよな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:41:53返信する>>31
ドラゴンボール(小声) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:42:01返信するドラゴンボールは西遊記のパクリ
いつも中国父さんの事パクってる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:42:06返信する>>17
その解像度で物を言ってしまうと、例えば学園ものは全て日本の学校生活という同じシチュエーションの使い回しという論理になるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:42:43返信する>>35
まあストーリー性は皆無だねこのコメントへの反応(1レス):※99 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:44:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※73
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:47:02返信する>>13
読者が喜ぶ展開なんだよ
そういうのが好きな人たちが再生産して、そういうのが好きな人が書くから、自然とテンプレが凝縮されていく
ある意味収斂された結果なんだよな
受けなかった展開は淘汰されてくので、なろう界隈の生存競争で生き残ったミームがテンプレとして定着するのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:48:49返信するなろうの不人気作はテンプレから外れてるの多いでも面白くはないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:50:57返信する異世界なろうって、園児がフリー素材で作ったかのような出来だし
違うのはキャラデザくらいで後は一緒 好みのタイプのキャラがいるかどうかの問題
もう少しオリジナリティを出して欲しいわ
ゴブリン、スライム、ドラゴン、オーガ、冒険者ギルド、盗賊、勇者、魔王、魔族、貴族、金貨銀貨銅貨、ダンジョン、ハーレム、奴隷、悪役令嬢、城、王様、姫、王女、女王、馬と馬車、転生、転移、神、スキル、チート能力、壁に囲まれた街、塔、ドロップアイテム、宝箱、コア、核、召喚、剣、盾、斧、槍、弓矢、鎧、兜、エルフ、ドワーフ、魔方陣、錬金術、薬、ポーション、詠唱、忍者、武術大会、試練、魔法学院、試験、○○様、トラック事故、レベル、薬草集め、魔物討伐、冒険者、精霊、妖精、謎の遺跡や古代文明、契約、封印、刻印、メイド、前世が地球人の日本人、最高文明が現実の地球レベル、地球産の道具食材料理
ここら辺は親の顔くらい見飽きたから使わないで物語を作って欲しいかなこのコメントへの反応(1レス):※47 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:51:22返信するテンプレで誤魔化そうとして説明がないのが雑なんだって
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:52:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:52:40返信するそんな極論の話はしていない
はい
ゴミ論破w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:53:12返信するなろうの勢いがすごいのはそのおかげだろうな
いいものを全体共有できてるから圧倒的に書きやすい
漫画の場合ちょっとでも似たような作品があったらパクリ野郎て叩かれ続けるこのコメントへの反応(1レス):※49 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:53:29返信する>>42
でもガチのオリジナル世界観の高尚なハイファンタジー作品、みんな見ないじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:53:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:54:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:57:23返信する面白い話の流れを排除してるわけじゃなくて、安易にそれに頼ろうとする怠慢さが批判されてるって自覚しろよこの馬鹿どもは
他人のアイデアパクってばっかで恥かしくないのかこのコメントへの反応(1レス):※55 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:58:23返信するなろうの掴みが一緒 = 掴みは真似しやすいし、うけるパターンに限りがある
そこから先は独自色が強まる = 進行は真似し辛いから
ジャンプのバトル漫画も実はなろうと同じでパターンは決まってるこのコメントへの反応(1レス):※57 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:58:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※204
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:59:36返信するこれとこのテンプレ入れれば100%売れるテンプレなんてあんのかね
あるなら爆死作品消えそうなもんだが・・・このコメントへの反応(1レス):※60 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 03:59:58返信するジャンプも商業主義だから読者に好かれるほうに媚びちゃうんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:01:30返信する>>50
どこからがパクリでとこまでがオリジナルかはグラデーションなので線引き難しいよ
オリジナルと言ってるものは、既存の組み合わせやマイナーチェンジだったり、既存概念の構造を抽象化しそれに別のラベルを貼ったものだったりするこのコメントへの反応(1レス):※66 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:01:46返信する有識者?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:02:19返信する>>51
いやなろうは逆に序盤の方が色々工夫して個性を出そうとしてるけど、途中からどれも同じような展開になるんだが
色んなハズレスキル考えたり、色んなモノに転生したり、色んな理由で追放されたり婚約破棄されたりと、色々考えて差別化を測ってるけど、すぐに最強になったりハーレム作ったり逆ハー作ったりSUGEEEされて、あとはどれも同じ展開が続くだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:03:28返信するなろうはキャラデザが似てるのがパクリに見える
漫画もパクリばっかりだけど全部キャラデザ違うからなんか違く見えるこのコメントへの反応(1レス):※63 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:04:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※62
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:04:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:05:51返信する別にテンプレでもいいよ
面白くねんだわ
キャラの魅力もない
ストーリーもワンパターンで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:05:59返信する>>59
具体的にどれよこのコメントへの反応(1レス):※67 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:06:07返信する>>58
まぁそれは絵師さんがどれも似たようなテイストに仕上げてるのも一因ありそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:08:17返信するなろうは読者人気を即効で上げるエナドリみたいな工夫はするけど、そのあとダレて右肩下がりなのはほんと何とかして欲しい
なろう中毒の俺でもそう思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:08:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※69
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:08:36返信する>>55
別に線引きしろなんて言ってないぞ
有無じゃなくてあくまで程度の問題だからな
1か0かではなく、1~10の問題だ
なろうはその「程度」が酷いって言ってんだよ
1がオリジナルで10がパクリだとした場合、普通の漫画や小説や映画は5~6あたりなのに、なろうは8とか9レベルだから言ってんのこのコメントへの反応(1レス):※76 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:08:54返信する>>62
なろうの累計ランキング上位層はだいたいそうじゃないかこのコメントへの反応(1レス):※70 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:09:20返信する面白ければ良いんだよ
馬鹿は死ね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:10:04返信する>>65
いや、序盤の後は最強になってハーレム作ってSUGEEEするだけでそれこそ全部同じ展開やんこのコメントへの反応(1レス):※77 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:10:27返信する>>67
いやどれもテンプレやんこのコメントへの反応(1レス):※82 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:12:01返信する本当に4ぬほど才能あるやつ以外浮上してこなくてよくない?このコメントへの反応(1レス):※159
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:12:34返信するそもそもつまらんのやが…このコメントへの反応(1レス):※208
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:12:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※78
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:13:11返信する>>57
掴みのテンプレ一覧で笑った。それがテンプレだよこのコメントへの反応(1レス):※92 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:13:13返信するなろうは世界観説明や物語導入をスキップさせて盛り上がりシーンまでを短縮させるために描き手側が共通化させたのが文化の始まりと聞いている。
俺は合わなかったからなろうはほとんど見たことがないのだが面白いシステムだと思うぞ。
まぁ個性がないから作家性も生まれにくいしオリジナリティのある世界観が生まれないのが短所だとは思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:13:27返信する>>66
まあ、なろうという場所が、素人でも誰でも無料で投稿できるサイトであり、
二次創作小説という元ネタが同じ物を発展させる文化を起源の一つに持ち、
そういう「パクリ」を許容する土壌で発展してきた文化だからなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:13:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※83
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:14:55返信する>>73
そういう作品もあるよこのコメントへの反応(1レス):※81 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:15:05返信する全てのテンプレ除外して人気出た作品一つも知らない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:15:20返信する>>19
だからこそジャンプは絵が重要で、絵柄で個性を出してるわけなんだが
ジョジョなんてそれこそ絵によって独自の地位を築いた最たる例だし
なろうはその絵すらもどれも似たような絵で区別がつかないやんけこのコメントへの反応(1レス):※268 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:15:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※90
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:16:47返信する>>70
最後まで読んだ?このコメントへの反応(1レス):※84 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:17:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※85
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:18:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※87
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:18:39返信する>>83
だから具体的にどうぞこのコメントへの反応(1レス):※88 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:19:23返信するなろう信者の言う「他のなろうとは違う!」は、ガンダムでいうところの「ザクとは違うのだよ!」と同レベルの違いしかないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:19:42返信する>>84
じゃあ何読んだか教えて?このコメントへの反応(1レス):※89 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:19:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:20:18返信する>>87
お前が違うと思ってる作品を先に教えろこのコメントへの反応(1レス):※95 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:20:53返信する>>81
タグで検索したら色々あるよ?それか「なろう テンプレ以外」でネット検索とか
基本ランキングには入らないよ
あそこのランキングはテンプレスキーがマジョリティだからほとんど機能してないし(特に日間とか短期間ほど)このコメントへの反応(1レス):※93 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:21:03返信する娯楽だから主人公に感情移入して願望実現するのは正しくね?
願望実現がダメならスポーツ漫画も恋愛漫画も成立せんし
ようは主人公に努力なりピンチなりがないのが駄目なだけってことだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:21:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:22:31返信する>>90
それランキング上位じゃないやん
コメ欄で暴れてる馬鹿は、「ランキング上位の作品ほどテンプレとは違う」って言ってるから、そこに反論してんだよ
ランキングに入らない作品ならテンプレじゃない作品も沢山あることくらい知ってるよ、俺も - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:23:19返信する>>31
ジャンプ全部そうじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:23:25返信する>>89
オバロと幼女戦記でどう展開が同じか解説をしてみてくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:25:18返信する>>93
上で出てる意見は「最初は一見テンプレでも長く続くと独自性が出てくる(差異が見えてくる)作品もある」という主張では - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:27:32返信する創作表現はオナニーをオナニーと気づかせないものこそ上質
なろうは一目で底辺のオナニーがバレるしバレてもいいと最初から思っちゃってるのがダメ
もっと工夫を凝らして夢中でシコらせてくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:28:07返信する別に作るなという話でもないんだし
そういうユーザー層の世界でマジョリティとってるならそれでいいやん
別のユーザー層の世界の評価・感想まで強制するなこのコメントへの反応(1レス):※101 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:29:08返信する>>38
他のジャンプも同じじゃんw
鬼滅も修行して強くなって更につよい敵と戦ってるじゃん、ワンピース、ナルトも修行してるw
バカ?お前w
全員同じぐらいの敵なら何回も修行する必要ないよなw
バカ?w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:30:39返信する>>92
みんな最強になるから同じって言ってる?
いやいや、バトルものならマンガでもなんでも最終的には主人公は最強かそれに近いところまで行く作品が普通では?
主人公が強くならずに途中で戦いを降りて脇役に道を譲るバトルもの、見たことないし、あったとしても受けないでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:33:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:34:50返信するくそつまらんテンプレ勢の本が手に取られるわけでもないしいいとは思うけど
なぜか勘違いしてゴミを過剰供給しとるが、買ってるやつがいるとは思えん
たまに出てくる才能の引き立て役、本棚のスキマ埋めだと思ってるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:36:52返信する目的と手段が逆になってるのばかりだから叩かれるんだぞ
テンプレから話を広げるんじゃなくテンプレをやりたいがために書いてる作品多い
追放系とかそれに引っ張られ過ぎこのコメントへの反応(1レス):※106 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:37:40返信する>>92
ハーレムじゃなくてヒロイン1人の作品もあるし
ヒロイン無しも…あるけど受けないしアニメ化もたぶん無理っしょ
あとハーレムは作者の願望じゃなくて、読者の需要に合わせた展開やぞ
・ヒロインが多いと千差万別な読者にとっての推しが見つかりやすくなるから人気を得やすい
・ヒロインが複数いると話を膨らませやすい、
・ヒロインのメイン回を作ることで話も転がしやすい
とかの理由もある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:41:56返信する>>35
ビルス、ブロリーとか単体じゃ倒せなかったオチだけど?勝ってさらに強い敵じゃないよな、倒せてないよこのコメントへの反応(1レス):※108 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:42:07返信する>>103
とりあえずランキング上位に上り詰めて書籍化作家になりたい、って感じの人たちは
受けるテンプレ詰め合わせセットを量産してる感じあるよね
で、人気出なかったら、すぐ途中でポイしてまた違うジャンルでテンプレ作品投下、みたいな
そういう感じの作品群にはあまり惹かれないから読んでないなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:43:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:44:07返信する>>105
読解力なさそうこのコメントへの反応(1レス):※115 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:44:40返信する>>99
ジャンプでストーリー作れるの松井優征くらいだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:44:53返信する嫌なら見なけりゃいい
その嫌の出所を他人に求めるな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:46:17返信する藤田和日郎もハーレム好きだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:47:29返信するテンプレを面白く展開出来ない奴が奇策に走るんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:48:35返信する天才しか浮上しなくなるなら読者は好都合じゃん…?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:48:38返信するコメントのIQが劇的に下がってきているが
「おもしろい娯楽作品のパターンはある程度決まっている」
は事実で、なろうも「その一部」という話な - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:49:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:50:49返信する主人公最強ものは
1.物語の最初から最強
2.物語の序盤で突然最強級の力を得る (いわゆるチートスキル)
3.物語の序盤は地元では負け知らずだけど、世界に出て強敵との戦いひ重ねて強くなる
4.物語の最初はすごく弱いけど、戦いを経てやがて最強に至る
バトルマンガに多いのは3で
なろうは1,2,4とその組み合わせが多く、批判が多いのが2って感じか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:51:18返信する今時メイドも流行んねぇけどなぁ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:53:08返信するドラゴンボールがワンパターンっていうだけで荒れる人がいるんだなこのコメントへの反応(1レス):※120
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:54:26返信するなろうテンプレ=話づくりのテンプレ、ではない
そして、なろうテンプレは正しい、に(外の世界も含めた)評価へとしたがってる発言だからダメ
例えばジャンプ信者が同じような理屈をアフタヌーンとかの界隈で言い出したら叩かれるだろ、それと同じこのコメントへの反応(1レス):※121 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:55:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:55:44返信する>>119
そもそもアフタヌーンはそこまでエンタメ嗜好じゃねーじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:55:52返信する結局売れてるのがアニメ化するわけだしテンプレに文句言っても変わらんだろ
楽しめなくて悔しいのは分かるけど見ないようにするしか無いよねこのコメントへの反応(1レス):※124 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 04:59:04返信する書き込んでる人の9割くらいは実際になろう小説読んだことなさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:01:19返信する>>122
なろう利用者としては粗製乱造でウンザリしてるけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:02:53返信する既視感あるもの見たって面白くないだろ
以前のハーレムラノベも同じだけどテンプレ化した時点でもうネタアニメにしかならなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:03:20返信するいやなら自分で書けこのコメントへの反応(1レス):※129
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:04:00返信する多様性に満ちたなろう小説の中からテンプレ要素が多いテンプレ作品か浮上して、
そのテンプレ作品の中でやや捻りが効いてるものが書籍化して、
その中で大多数に受けるくらい尖りすぎてない作品がアニメ化まで漕ぎ着けるからな
結果的に似た感じのテンプレ作品に溢れて見えるのは仕方なかろうて…(´・ω・`) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:04:30返信する今デッドコピー4世代目くらいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:04:46返信する>>126
やだね。他人にやらせるのが一番楽 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:08:29返信する王道と勘違いしてるやつがよくいるけど
テンプレっていうのはコピーして貼り付けするものって意味だからな
これを多用するのは作家として終わってる
まともな人ならテンプレに手を加えて多少なりともオリジナリティ出そうとする
そのまんま流用するのは無能の証このコメントへの反応(1レス):※134 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:08:31返信するなろうは小説界のジャンクフードだよ?
とにかく味が濃くて同じようなテイストのものが受けるし求められてるんだよ
そこにグルメ評論家が出ばってきて文句をつけても意味ないってこのコメントへの反応(1レス):※133 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:10:49返信する才能がないと認める勇気。正論やね。
悪、じゃあなくてつまらないって書き換えればええんちゃう、脳内妄想を - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:11:24返信する>>131
エナドリのがより近い。カフェインマシマシですぐ効くし底辺の味方だし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:12:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:23:18返信する問題はなろうがテンプレと併せて下手な作家にアイデア使い潰される事なんだよなあ
アイデアが有限の資源であるならその資源は有効に使うべきやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:25:04返信するテンプレから1ミリも抜け出せてない奴とか、作家としてのプライドは無いのかな?とは思うこのコメントへの反応(1レス):※141
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:27:54返信する今度なろうのまんまパクリが外人に実写映画化されてるしなろうに乗れないやつは時代の敗北者だぞ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:29:41返信する>>135
むしろアイディアバトルの蠱毒だから、強いのが上積みに上がってくるしたまに発明も生まれる
逆に、そこを覗いて受けてるものをリサーチして、素材集めするのに最適なのでは?
そこから作家の感性で選び抜いた素材を活かした工夫のレシピで料理したらいいんでねこのコメントへの反応(1レス):※144 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:30:30返信するネタが被るのは別に良いけど必要性もないのにテンプレに寄せて行ってるからウンザリする。最初っから異世界の話にすりゃ良いのにいちいち転生を挟んだ割に、全くその設定を使ってなかったりな。このコメントへの反応(1レス):※145
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:30:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※143
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:30:48返信する>>136
どんな手を使ってでもランキング上位や書籍化を目指そうという熱い執念は感じる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:31:39返信する物は言いようだなぁ テンプレと言えば聞こえはいいが要は“馬鹿の一つ覚え” だろ 笑このコメントへの反応(1レス):※151
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:32:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※147
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:35:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※146
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:35:35返信する>>139
転生者が日本人であることで異世界文化と日本の視聴者の間を取り持つ効果があるって言われてるから…
現地人が主人公でファンタジー作品やると、その世界の常識は誰も明言しない説明しなのが普通だから、その世界のことを自然に提示するのが大変このコメントへの反応(1レス):※157 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:38:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※148
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:39:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:41:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:43:29返信するテンプレがマンネリでつまんねえつってんだよ馬鹿か。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:46:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:46:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:47:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※162
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:47:31返信する>>35
うん、まあドラゴンボールはね… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:47:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※163
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:48:16返信するテンプレの早期マンネリ化もなろうの害悪の証明だわな
アイデアは有限の資源
再利用するにしても無能にやらせたらアカンという事や - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:48:32返信する大半の人にとってはちっとも面白くないので
そんなもん量産されてもなぁ……ってなるのはしゃーないかと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:49:00返信する>>145
そういうただ楽するためにテンプレを多様するから展開とかが似たりよったりになって行くんだよ。このコメントへの反応(1レス):※166 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:49:41返信する>>148
いや、なろう読者はテンプレに慣れてるし、その組み合わせで微妙に内容が違った作品もよく見てるから、パクリ認定なんて滅多にしないと思うけど…
むしろパクリとか言うのは、なろうを中途半端に知ってる層では?
ここでも「これはあの作品のパクリだー!」って記事があってその作者がボロクソに言われてたけど、普段なろう覗いてる人からしたら、別にこの展開は1つのジャンルにとして定着してるくらいのテンプレじゃん、みたいなのあったしなぁこのコメントへの反応(1レス):※165 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:49:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:50:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:50:33返信するこういうところでなろうはテンプレだと騒いでるやつに限って
なろうのサイト? いったことないよ、文章読むのたるい
アニメや漫画はみたことあるぞ
って、だいたいこの程度の認識だろこのコメントへの反応(1レス):※173 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:51:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※164
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:52:09返信する>>154
ステータスはは管理面倒だから廃れただけだしトラックと神様転生はにじふぁん時点で半ば廃れてたものじゃ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:53:16返信する>>162
つまりパクリって騒ぐのなろう側じゃねえじゃんこのコメントへの反応(1レス):※170 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:53:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:53:48返信する>>157
でも、読者・視聴者も頭使う作品は見てくれる人少ないんだからしょうがない
ガチでガチガチのハイファンタジーやったら、種族も文化も世界観も言語も宗教も歴史も全てオリジナルになって情報量過多で大変なことになるぞ… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:55:20返信するジャンプはなろうを隠れ蓑のように思ってるかもしれんけどジャンプも大概だよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:56:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:56:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※177
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:56:43返信する>>164
同じなろうという稚拙な工場から9割以上同じ作品が大量生産されるんだから文句言われるの当たり前やろこのコメントへの反応(1レス):※174 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:57:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:57:35返信する普通に「危険に慣れている」の方がカッコいい主人公を量産できるじゃないの?
ハリウッド式テンプレみたいなこのコメントへの反応(1レス):※182 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:57:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:58:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※183
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 05:59:45返信するここ見るだけでもなろう叩いてる人たちこそがパクリって騒いでるよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:00:03返信する昔のサザエさんみたいなもんだな
前にばあちゃんが水戸黄門を楽しみに見てたけど、何が面白いのかと思ってたが安定したハッピーエンド毎回変わらないハッピーエンド期待を裏切らないハッピーエンドに痛快アクションお色気ハッピーエンド期待するんだよな。現実は違うから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:01:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:01:51返信する毎クール大量にアニメやってて全部見るわけでもないんだからなろうあっても困らなくないかこのコメントへの反応(1レス):※230
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:04:54返信するラーメンが店によって味が違うのと一緒で
作者によって全然違うんだよ、文章の時点では
でもそれが絵に起こされると状況の忠実な再現だけで
言い回しの妙なんかだいたい潰れちまう
よほど原作に入れ込んでて巧妙な漫画家さんじゃないと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:05:16返信する大量になろうアニメがあっても題名を見るだけで内容分かるから見なくて済むから楽
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:05:48返信する>>180
あときらら系ね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:06:20返信する>>172
主人公が最初から技能を持って立ち回るのが好かれるか
主人公が苦戦しながら徐々に強くなっていくのが好かれるか
主人公が強力な力で俺TUEEEEをするのが好きなのか
どれも面白いと思うけど、好みは人それぞれ。なろうでは最後のが人気なんだろうねこのコメントへの反応(1レス):※189 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:07:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:08:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※187
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:08:35返信する>>183
それなろう関係なくすぐパクリって叩く奴が悪いだけじゃん……このコメントへの反応(1レス):※191 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:09:21返信する>>180
世の中のすべての作品、あらすじを見るだけで満足できそうでいいね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:09:47返信する>>184
陰実なんかも頑張っちゃいるけどどうしても再現は出来てないしなこのコメントへの反応(1レス):※193 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:10:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※199
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:11:31返信する>>182
いうてアニメ化されてるなろうでも最初から最強は少数だ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:12:32返信する>>183
自分の都合のいいように人格作り上げてないか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:12:46返信する>>185
パクリを攻撃する声が出るのはしょうがないし健全でもあるんだよ
世の中の作品は全てパクリ要素とオリジナル要素に品質を加えたバランスで成り立ってるんだから
むしろなろうの中だけパクリを気にせず下手な技術で少しずつアイデア消費してる環境の方が問題このコメントへの反応(1レス):※192 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:14:18返信する>>191
アイディアは良かったって言われる作品ひアイディアを浪費したとか言うのかなこいつこのコメントへの反応(1レス):※197 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:14:21返信する>>187
ソシャゲがモノローグ追加してるからアニメの完全上位互換みたいになっちゃってるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:15:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:16:50返信する>>183
> 単にパクリは叩かれて当然という話やぞ
はいそうですね。でもなろうに限った話じゃないですね
> なろう以外にはなろうのパクリと攻撃するのは滑稽すぎるやろ
パクリと言っているのはなろう外の人であることが多いので不当
> なろうが下手な技術で9割パクリを容認しつつアイデア消費しまくる環境なくせに
・アイディアは使ったら消えるものではないので消費という評価は不適切
・そのアイディアがなろう発祥なら、それはなろう作者のもの。あとから相応しい作家が見つけるはずだったのに勝手に発掘するな利用するなというのはおかしいこのコメントへの反応(1レス):※202 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:19:38返信するあれだけの規模のなろう(と他の投稿サイト)で探していれば、同じようなアイディアをより上手く、あるいはより読み手の好みに合った処理の仕方してる書き手に必ずや出会えるはず
出会えなかったら自分で書くしかないがこのコメントへの反応(1レス):※200 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:20:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:24:34返信する>>1(´・ω・`)毎クール似たような展開ばかり見てると飽きるんだよね・・・
客になりえないような者に飽きられる言われてもお前のためだけに作ってないしむしろお前にはかかわって欲しくないから存分に飽きて欲しいと思うぞw
そのまま関わらないで欲しいってのが業界の本音だろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:24:41返信する>>188
いやぁ、タイトルだけで内容わかるって言い方がね…
タイトル程度の短い文言で作品の全てを推し量れますと言わんばかりだったから、つい
なろうを避けたいときにタイトルだけで見分け可能で楽っていうなら、そういう意見もありと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:24:56返信する>>196
稚拙ななろうのコミカライズより
なろうのアイデアだけパクって漫画作るのが正解なのかもしれんな
媒体変えればパクリって声は幾分か和らぐし
そういう意味でジャンプのマッシュルなんかは正しいやり方だと言えるこのコメントへの反応(1レス):※257 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:26:16返信するパッと見、ゲーム市場(市場原理)と、ゲームとヨーロッパ中世史観との包含関係があるから観念論哲学が成立してテンプレートが自然発生してるんだと思う。
要するにイデア。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:26:30返信する>>195
なろう発祥って主張がウザ過ぎて草このコメントへの反応(1レス):※210 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:27:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:29:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:30:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:30:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:31:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※217
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:31:29返信する>>72
感性がやら管と似てるからってだけでは?w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:31:44返信するゴルゴ13のお話 10のパターン
どなたか書いてください - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:31:48返信する>>202
いや、アイディア消費を問題視してる人がそこを気にしてるみたいだからさ
一度使ったら消えるという価値観を持ってるみたいだから、その論に寄り添うなら最初(発祥)って概念が出てくるのよ
あるアイディアを最初に使った(見つけた人)が素人なろう作家だと、アイディアの浪費・消費になるからやめてくれっていう謎の主張
プロの作家がアイディアを最初に「消費」するなら問題ないらしいこのコメントへの反応(1レス):※226 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:32:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※220
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:32:44返信するなろうw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:34:08返信する>>179
きらら家系ラーメンのぼっち・ざ・ろっく!は美味しかった。嵐の中のライブはアイマスかよと思ってたらやられた、あれは売れるわな
チェーンソーマンラーメンは普通で何かが物足りない。本家の漫画を読めば満足だけど
なろうラーメンはゲーム系、レベル表示が無い無職転生が本家の意地を出してる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:34:17返信する>>205
実際そういう人は多いやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:34:17返信するみんな早起きだねー
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:35:01返信するというかアイディアを消費するなって言うならなおさらテンプレで良いじゃんな
何を叩いてるんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:35:10返信する>>207
お前はトマトが嫌いだから茄子の種を入手して育てるのかw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:36:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※238
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:36:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:37:56返信する>>211
せやな
作家には本当に書きたいものを書いて欲しいもんだ
ただ、商業作家も同じで売れるものを書くためにある程度自分のやりたい事を曲げないといけないこともあるみたいだから世知辛い…
そういう意味では、せっかく自由にかけるなろうでは、作者が書きたいことだけを追求した作品がたくさん投稿されて、作品の多様性が増えて、それらが適切に評価される環境になったらいいよねこのコメントへの反応(1レス):※256 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:38:36返信するまーた謎の有識者さんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:38:41返信するトマトが嫌いなのにトマト食って文句喚き散らす基地外は普通にキモいし怖いこのコメントへの反応(1レス):※233
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:39:50返信する出てくる料理とか文化が大抵底辺なのなんなの、あれ?
ヨーロッパの文化舐め切ってるし、日本の大衆文化ホルホルがキッツいで。
まあホルホル番組でシゴいてるネトウヨ爺さん向けやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:39:51返信する死ぬほど才能のあるやつの作品を見たいんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:40:12返信するとは言っても、アニメの歴史として見るとなろうっていせすま以前といせすま以降にあからさまに分かれるよな
いせすま前の弾は名作勢揃い、いせすまでなろうのイメージが地に落ちてそれに追随する形で量産型のクソアニメが主流になった
最近は最終兵器の無職転生カードも切っちゃって他にはたまーに佳作が出てくるだけじゃんこのコメントへの反応(1レス):※229 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:40:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※231
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:43:24返信する真似すぎなんだよ
トレス絵みたいに同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:43:49返信する現代人が異世界や過去に転生はなろうテンプレ鉄板だけど
面白いものは面白いからな
頭使って安易に作ってない作品探す能力が低すぎて
テンプレ内で終わっているものしか知らない層が
飽きた俺大正義と抜かすからなあ
モブせかなんかはテンプレでもよく考えられている作品だよ
そういう作品を連載初期で発掘できるようになってから大口叩いてくれこのコメントへの反応(1レス):※232 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:44:18返信する>>225
無職転生もクオリティ評価されただけで既に話題にもなってないしなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:45:47返信する>>178
今期のなろうアニメが終わって、来期でまたなろうアニメが始まったら嫌だろw
味の違うラーメンを毎日食っている感覚 しかも重なると最悪
一食でラーメン何杯も食べれとかキツイ たまにはカレーや蟹鍋とかを食いたいんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:46:25返信する>>226
でも、それまで誰も使ってなかったわけじゃん?早いもの勝ちなんじゃないの
というか、なろうで受けた「アイディア」がそのままの形でそれ以外の場所で受けるとは思えないし
なろうだからこそヒットしたアイディアだったりするんぎゃないの
ましてやアイディアを無駄にしない一流の作家さんとやらなら、そのアイディアをうまーく調理出来るんじゃないの?それこそ元々の素材からは想像もつかないような洗練された形にこのコメントへの反応(1レス):※240 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:47:09返信する>>228
ゴミ漁りが上手くなった事自慢されてもなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:47:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:48:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※245
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:49:19返信する>>232
広大な砂漠の中から自分にとっての宝石を見つけ出す作業やでこのコメントへの反応(1レス):※242 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:49:50返信する底辺の必殺技、ラーメンで例え話w
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:50:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:50:29返信する>>218
どっちかというとオリジナリティ重視してたけど意外とそれが重要でもないって気付いたって印象だがこのコメントへの反応(1レス):※248 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:50:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:51:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※246
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:52:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:52:10返信する>>235
そこは砂漠ではなく人が作って捨てたゴミの山ですよこのコメントへの反応(1レス):※250 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:52:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:52:57返信する>>205
ジャンプも変わらんから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:53:15返信する>>234
ラーメン冒険家になんて事を!w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:53:30返信する>>240
その新鮮な素材を発見したのは別人なのにそこ文句付けてどうすんだ?このコメントへの反応(1レス):※251 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:54:24返信する>>237
ワンパンマンも嫌ってそ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:54:48返信する>>238
ゲームの歴史におけるアタリショックが近いと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:56:08返信するそのうちにAIが新しいアニメを作ってくれるよ
新しいインスタントラーメンだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:56:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※255
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:56:38返信する>>246
ペロペロしないでくれません?このコメントへの反応(1レス):※254 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:56:45返信する>>230
もう一度文読んだほうがいいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:57:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※258
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:57:30返信する>>251
ガチでレスバしたいだけやんこのコメントへの反応(1レス):※259 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:59:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:59:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※275
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:59:42返信する>>200
コミカライズでもノベライズでも、変換は時間と労力がかかる
なろう系漫画は続きが気になってweb原作を読みに行っちゃうな
なので一見なろう漫画っぽいくせに原作なしだと読みに行く先がなくてがっかりするだろうな
AIが一晩で最新話まで原作小説を読んで漫画描いたり原作漫画読んで小説書いたりって超高速変換時代はよこい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 06:59:53返信する>>253
コメディ見てそれは怖いわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:00:35返信する>>254
いやアイデアという資源(素材)の扱いに対する深刻な問題点だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:01:26返信する>>255
その排泄物にラグナロクとかも埋まってるんだよなぁこのコメントへの反応(1レス):※266 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:01:42返信する>>232
ゴミ漁りの中から貴金属や札束入りトランクを
探し出すのが出版社編集の仕事なんだよ
そういう能力が低下している編集者が増えたからなあ
ゴミ漁りを仕事にするのはキツいからな
でも本当に面白い作品は見出される確立は高い
過疎ジャンルは厳しいけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:01:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:02:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※279
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:03:01返信するステータスオープンw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:03:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:03:42返信する>>260
仕事とはいえ下水に入る出版社の編集さんは尊敬するわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:03:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:04:34返信する>>80
それもう作者にはどうしょうもないやつやん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:05:50返信する鬼滅や呪術が売れてる時点でテンプレが正義と証明されたしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:05:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※274
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:06:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※291
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:06:17返信するこんな平日の夜中からずっとレスバ続けてるやつがまともな生活おくれているわけもなく
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:06:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:07:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※276
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:08:53返信する>>256
幽白のストーリーはなろうの下層レベル - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:10:06返信する>>274
でも最近のラノベアニメってなろうすら可愛く見えるレベルで叩かれてません……? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:10:14返信するいやいや、死ぬほど才能がある人以外浮上しない業界でいいだろ
才能ない人がゴミな作品を量産して生き続けられる業界とかレベルが年々下がって廃れるパターンだろ
そんなに業界潰したいのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:11:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※284
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:11:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:12:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:12:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:14:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※286
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:14:33返信するおっさんor男の子に好かれる主人公!
みたいな持ち上げ方されてる主人公は基本的に不人気
スーパー介護少年みたいなのは人気出ない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:14:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:17:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※294
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:19:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:20:11返信する>>6
魔王学院もオリジナリティある世界観で、面白いストーリーなのに
感想が、話分かんね、キャラ多すぎ、魔法とか魔剣とか種族とか設定複雑すぎ飽きた
…って感じだもんね
結果、みんなテンプレで分かりやすい展開の頭からっぽで見れる作品にしか集まらんのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:21:20返信する>>284
そもそもそれを当てはめると駄作のはずのなろうが流行って良作が見向きもされないってことになるんじゃこのコメントへの反応(1レス):※301 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:22:14返信する>>286
運も才能よこのコメントへの反応(1レス):※302 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:22:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※305
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:22:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:23:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:23:46返信する家系ラーメンとか博多ラーメンなんかと一緒
定番のテンプレに則ってないと見向きもされない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:23:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:24:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:24:35返信する>>286
つまり史上初に執着してる少数の一流作家()さんたちは勝てないってことじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:25:35返信する>>287
陰実レベルで散々前振りやって答え合わせもしてって作品ですら分からんって奴いるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:25:36返信する>>287
頭空っぽもだが下半身直結が求められているのが真相じゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:25:52返信する>>287
結果じゃない結局だった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:26:30返信する最近アニメ屋のプロデューサー件社長みたいなのが
じゅぷぷぷ僕らロボアニメ作りは異世界転生ネタできないんですよ
なぜならじゅぷぷ偉大な富野監督が既にやってるからじゅぷぷぷ
って公に発言しながら不人気アニメ作ってた
おじさんたちは自分の思い出がインテリで高尚だと思ってるの
鏡を見て! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:26:54返信する>>288
お前らが嫌ってる出版社の編集がなんだかんだで重要な堤防の役割してるのが現状 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:28:14返信する>>289
読者にとっては無駄な才能やなこのコメントへの反応(1レス):※304 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:31:01返信する鬼滅すげーって事がわかればいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:31:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※313
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:32:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:32:27返信する人は毎年生まれてくるんだから飽きたと思う人間もいれば初めてそれに触れたって人間もでてくるんだけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:32:51返信するスシロー?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:34:33返信する前期もおっさんの姫ガンダムより
なろうのが再生数良いしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:35:07返信する>>305
ずっとアホなこと言ってんな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:35:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:36:07返信するそんなこと言ったら音楽とかテンプレでできてるようなもんだろ
あれか、なろうってのはそのうちAIが勝手につくられるようなものになるからなろう作家は食っていけなくなるよみたいな話が希望か? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:36:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:36:10返信する>>304
運(アイデア)だけでも「アイデアだけは良かった」って評価でマイナーな作家で終わる
結局はある程度才能も無いとメジャーにはなれん
あと消費者である読者にとってはアイデアが無駄に消費される方が損やろなこのコメントへの反応(1レス):※317 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:37:55返信するなろうはファーストフードってことだろ?このコメントへの反応(1レス):※319
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:38:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※337
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:38:32返信する>>312
なろうは9割以上の腐り切ったテンプレで1割以下のアイデアをデコるからヤバいんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:38:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:38:43返信するなろうテンプレが悪なんじゃなくてテンプレしかないから悪なんじゃね
結局見せ方や使い方 世界観の説明を省くためのテンプレはいいと思う
正直言うと今アニメ化されてるなろう作品はまだマシなレベルという闇 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:38:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:39:07返信するなろうテンプレしてないって信者が自慢してるリゼロはつまらんしなこのコメントへの反応(1レス):※336
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:39:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※330
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:39:55返信する所詮はテンプレの組み合わせとその時の時代次第だからなあ世の中のしくみなんてものは
そのことわりという世の中のルールから外れないものなんてないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:40:22返信する面白い話の流れは有限とは思わないけど
死ぬほど才能がない限り浮上できないは当然だと思う
そういう世界や。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:41:06返信するテンプレからあえて外してる感出してもそれはテンプレからあえて外すというテンプレでしかないんだよなあこのコメントへの反応(1レス):※331
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:41:10返信する>>312
発端はなろうはテンプレだらけパクリするなだったのに草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:41:14返信する>>316
その有効活用できそうな1割のアイデアって具体的にどんなアイデアなんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:41:21返信する同じことの繰り返しで物語として終わってるもうやめろ
って感想を抱く人もいれば
日々の日記を見てる風で楽しいから永遠に終わらないでほしい
って人もいるのだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:42:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:43:00返信する>>316
前に見た転スラ叩きだったかな
「主人公がすぐ解決せず例えば病人がいる→治すには特殊な薬草が必要でそれを取りに行くには○○という人物から許可を取らないと〜みたいに問題を重ねていく方がいい」みたいなこと言ってたんだけどそれやったリゼロが今なにしようとしてるかわかんないって叩かれてたからな
複雑な進行なんて無理なんやこのコメントへの反応(1レス):※336 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:43:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:43:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:43:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:43:22返信する人は忘れたり飽きたりする生き物だから成り立つんだよ、こういう商売って
逆に言えば人を相手にしている限り運さえ良ければどんなテンプレだろうがいつか当たる見込みがあるってこった まあ辛抱できるかどうかだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:43:49返信するなろうが嫌いなんじゃなくて
イキり主人公が嫌いなんだよ
アニメや実写を問わず主人公に魅力がないと作品そのものにも魅力がなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:45:32返信する>>334
ワンピがつまらなくなった理由だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:46:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:47:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:47:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※346
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:47:46返信する不毛なレスバのせいでめっちゃ伸びてるの草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:49:39返信する>>337
そんなことないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:49:45返信する悪じゃないよ
テンプレ展開に飽きられているだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:49:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※355
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:50:19返信するここのコメントも脳死テンプレですね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:51:10返信する同じ話だったらみる意味ないからなぁ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:51:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:53:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:53:35返信する>>230
まず見る前になろうかなろうじゃないかを考えないから見て合わないなあと感じたら見るのやめるだけ
それがなろう作品だとかジャンプ、マガジン作品だとかラノベ作品だとかオリジナル作品だとか気にするだけ無駄 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:53:40返信する同じように見えて実際まったく同じではないんだよなあ
人間と同じだね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:53:56返信する>>346
存在すら否定しといて排斥してないとはこのコメントへの反応(1レス):※360 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:55:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※367
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:55:13返信する>>346
裾野の広い山ほど頂上は高くなる定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:56:11返信するゆとり臭い言い訳w
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:56:26返信する>>346
もう自分でもおかしいの分かってるけど後に引けなくなってるように見えるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:58:15返信するテンプレが悪いんじゃなくて、つまらないテンプレが問題。
それとテンプレを取ったら何も残らない作品、作者が何も考えずテンプレだけで話を作ってる。
そういう作品がアニメ化されまくってるから、なろうの打率は低い。
なろう作者はもっと独自性を見せてほしい。このコメントへの反応(1レス):※361 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:59:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:59:33返信する追放モノがもう4、5年ほど続いてるのにまったく新しいモノが生まれてないからなこのコメントへの反応(1レス):※365
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:59:43返信するどうせお前らハンタのレイナのところで泣いてしまうテンプレ好きなんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 07:59:44返信する今期は のんびり農家 ン氷剣 陰陽師 30代スローライフ このあたりが低品質テンプレ量産なろう作品って感じかなあ
話はツマランけど8万金貨とか人間不信はなんとかして変化球を投げたいって意気込みは見受けられる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:00:49返信する>>351
そういう意味では同じような作品しかランキングに載らない現状はやっぱり良くないんだよなぁ
なろうはテンプレ好きが残っていき、新しいもの好きな人はカクヨムとか他サイトに流れていってるのを感じるわ…
あ、そういえば、今後新ジャンルとしてVtuberものが何個かアニメ化されそうな気配あるね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:01:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:03:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:04:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:04:19返信する転生をジャンル分けしたみたいに追放も隔離したほうがいいわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:04:46返信する>>362
読んでないのによくわかるなこのコメントへの反応(1レス):※368 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:05:11返信する>>356
最近はSF系がちょこちょこ人気出てる気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:07:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※372
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:08:09返信する>>350
読者的には才能のない人に創作して公開してもらう必要ないやん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:09:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:09:48返信するいうて上の害児どもなろう丸パクリの外人映画面白そうって思ってそう(超絶名推理
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:11:44返信するアイディアは絶対数が限られていて、かつ一度使用されて手垢がついたらパクリ認定されるから使用不能になる。
だから、有限な世界のアイディア資源を枯渇させないために、雑魚作家はアイディアを採掘&利用しないように!
とかいう謎理論このコメントへの反応(1レス):※380 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:11:48返信する>>368
そんなんだからずっとふわふわしたことしか言えないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:11:56返信するこのコメントへの反応(1レス):※374
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:12:59返信する>>368
読んでないんかーいこのコメントへの反応(1レス):※377 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:13:17返信する>>372
んでそのアイデアって具体的にどれのこと言ってんだこのコメントへの反応(1レス):※379 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:14:11返信するわかってない奴は話のテンプレを馬鹿にしてるけど、
これはその通りで話がテンプレなのは何も悪くない
細部のディテールが中学生なのが駄目なだけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:16:05返信するお前等がなろうに求めてるもの
主人公は高身長&筋肉ムキムキモリモリマッチョマン
主人公には特別なスキルは一切無い。武器は己の肉体のみ
登場人物の9割以上が男(おっさん多め)。主人公の仲間もほぼ全員男
主人公は女ヒロインとくっつかない。女ヒロインにフラれまくったり女ヒロインが寝取られたりする。そもそも女ヒロインすらいない
主人公が転落して破滅する
主人公が現実世界に戻ってくる
最後はバッドエンドもしくはビターエンドで終わる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:17:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※388
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:17:10返信する>>334
何度も何度も言われてるけどそもそも「魅力ある主人公」とは?このコメントへの反応(1レス):※431 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:19:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:19:49返信する>>370
アイディアってどのレベルのことを言ってるんだろうな
まさか題材(例 料理がテーマ)レベルや
ストーリーの大筋展開(例 主人公が追放されるが最後には見返す)のことではないよな?
もっと細かい小ネタか?
(例 異世界では不思議と日本語が通じるが、実はその理由は過去に来た日本人が国を作ったからだ みたいな)このコメントへの反応(1レス):※384 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:20:23返信するじゃあしねや
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:20:38返信する別に全部のテンプレを排除しろとは思ってないけど、これ〇〇と同じじゃない?ってのは少なくするかもっと広義な物だけにしてよ。
ってかテンプレばっかりで、ごく一部の天才の作品も埋もれてそうだが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:22:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※387
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:24:55返信する>>380
なろうタイトルで分かりやすいのは題材やな
そもそもプロットレベルのストーリーはオリジナリティ出すのが難しいやろ
いくつかアニメやコミカライズ見たなろうはその他の部分がテンプレで塗り固められてたな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:25:21返信する昔某漫画家が漫画講座で
「読者は斬新なものを求めてはいない、見た目が新鮮であれば良いのだ」
って言ってたな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:26:24返信する>>379
そんなん昔からあるし誰でも使えるだろこのコメントへの反応(1レス):※390 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:27:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※393
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:27:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※392
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:29:22返信する>>379
やっぱふわふわしてるなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:29:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:31:58返信するそういやグリムガルの人気が今どうなってんのかと原作売上見てみたら5000以下の打ち切り目前まで下がってたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:32:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※395
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:34:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:35:25返信するテンプレが悪いわけじゃなくて、その作家に合ってなくて
品質が低くなってるのがよくないんじゃないかな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:35:43返信する>>392
アニメ化作品に限定した時点で強いバイアスがかかってるという話このコメントへの反応(1レス):※402 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:37:33返信するそういやバクマンで言ってたけど、こういうのが売れるっていって計算して作ったやつってあまりヒットしないんだって。計算とかしないで勢いで作ったやつのほうが売れるって。
たまたま同じ話になるのならいいけど、真似して作ってもあまり面白くならないよな。このコメントへの反応(1レス):※399 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:39:01返信する>>393
タイトルで内容分かる様にしたのがなろうやろ
なろう文化否定すんなよ
それだけに題材というアイデア判別するのは十分や
そこから先のディテールとかで読む価値のあるオリジナリティがあるのならむしろ具体的に教えてくれこのコメントへの反応(1レス):※403 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:39:07返信する才能がないならすっこんどれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:40:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:41:50返信する>>393
キーワード以外がなろうテンプレートで塗れそうで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:42:24返信する>>379
つまり、題材だけで作品を識別してるってことじゃん
異世界で農業するやつが複数あったら、後に出てきたものはパクりっていう認識ですか
いやもうそれは雑過ぎるだろ…
なろうの原作読んでない知らないとかいうレベルじゃなくて、アニメのタイトルだけみて同じ単語が入ってるからパクリだー!ってそれ内容まったく見てないし興味もないじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:43:18返信する>>395
ろ過とか浄水とも言えるなこのコメントへの反応(1レス):※406 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:44:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※408
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:45:38返信する>>368
アホで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:46:18返信する>>401
なろうのタイトルはそのために進化?したんやから正しい使い方してるだけやぞこのコメントへの反応(1レス):※425 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:47:07返信する>>402
東大生だけ見て世の大学生全般について語るのは誤った結論を導くぞこのコメントへの反応(1レス):※410 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:47:58返信する>>1
未だになろうを叩いてる香具師って、Vtuberに対して「四天王がー」とか言ってた香具師と同じだろ藁
こういう香具師がバーチャルキャバクラとか言っちゃう藁
結局「輪」に入れなくて嫉妬してキレてるだけなんだから
今だったらブルアカクラスタに入れてない香具師がそうだな藁藁 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:48:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:50:43返信する>>401
このレベルの、農業とか薬とか1キーワードの発明権(?)について、御大層に貴重なアイディアを使い潰すなーとか言ってたのか…… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:51:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:54:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※414
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:55:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※415
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:57:48返信する同じような種類のドラマが増えるのと
一から十まで同じ展開のものばかりになるものと比べるのはやめとけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:57:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※417
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:58:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※420
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 08:59:11返信する>>409
ほんとに不毛なレスバだったな…(´・ω・`) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:00:46返信する>>414
コメ欄で外国作品をなろうのパクリ言ってるのに説得力無さ過ぎやろこのコメントへの反応(1レス):※418 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:01:43返信する>>417
なんで同一人物だと思ってんだこのコメントへの反応(1レス):※419 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:03:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:03:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※427
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:04:24返信する>>419
だからそれがなんでなろう信者なんだこのコメントへの反応(1レス):※430 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:06:08返信する>>419
その映画うんぬんの発言が「なろう信者」のものと決めつけてるけど、まずはその証拠を出してくれるかこのコメントへの反応(1レス):※432 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:06:13返信するなろうテンプレは悪といいながら
コミックは売上出ちゃってるんだから逆張り定期なんだろうけど
中国の連中もようやくテンプレに気付いてきちゃったから
今後の売り方も変わってくる可能性はあり得る - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:07:18返信する思った通り日本語がきちんと読めない奴が曲解して反論してるわ
アルやニダ率高そうだなこのコメントへの反応(1レス):※426 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:08:10返信する>>405
タイトルはちょっと詳細なブートストラップ程度だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:08:42返信する>>424
テンプレだからつまらんはまだ分かるけどアイディアの消費云々は笑っちゃうわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:10:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:10:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:11:36返信する>>427
自分はタイトルでわかるといったくせに随分と都合いいなこのコメントへの反応(1レス):※440 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:13:24返信する>>421
なろう信者以外が喚く確率低いやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:14:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:15:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※437
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:15:36返信するクビにするのはいいけど追い出した側が頭悪すぎるのはあかんてw
クビにされてから急成長ならともかくクビにした後で実は必要不可欠な存在だとわかるとか後釜が無能とかねこのコメントへの反応(1レス):※479 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:16:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※436
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:16:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:19:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:21:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:22:14返信する>>436
お前みたいにタイトルでわかってるんじゃないかwこのコメントへの反応(1レス):※443 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:22:26返信する面白くないテンプレ使ってるからだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:22:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:23:59返信する>>436
ここみたいなまとめブログでこじつけレベルのパクリ認定記事があって、それを鵜呑みにして騒ぎ立ててる可能性このコメントへの反応(1レス):※444 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:26:07返信する婚約破棄からの追放ざまぁ
PTクビからの追放ざまぁ はつまらない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:26:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:28:45返信する>>441
有るとすればその辺かもしれんが迂遠過ぎて可能性としてはね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:28:45返信する>>430
もっと視野を広く持とうこのコメントへの反応(1レス):※449 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:28:48返信するてか最近のなろうってつまんなくね
設定も浅いのばっかこのコメントへの反応(1レス):※448 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:29:43返信する>>436
まず「なろうのパクリ」とか「なろう信者」とかグループがデカいんだよなぁ
なろうに詳しいなら、〇〇という作品のパクリって書くだろ普通
なろうに詳しくないからそういうふわっとした発言になるんじゃねーのwこのコメントへの反応(1レス):※454 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:31:14返信する>>446
スコップはいいぞ(小説) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:31:33返信する>>445
なろう界隈まで視野広げたら目が疲れるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:32:11返信するなろう系はつまらないテンプレ作品へのレッテルで使われてるから
テンプレ使っても面白ければ普通に異世界ファンタジーとか呼ばれるよ
嫌われてるのはテンプレじゃなくて表現の雑さと幼稚さだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:34:15返信するなろう小説原作で、異世界ファンタジーの〇〇って呼ばれてるの聞いたことないけど
何がある? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:34:31返信するテンプレが嫌われてるんじゃなくてなろう作家の腕がないだけなんだよなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:35:32返信するまぁフォーマットの問題なんだよな
異世界転生ってフォーマット方が近未来SFより優れてるのは明白なので - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:36:48返信する>>447
言うてここでもあんま具体的な名前出てこんからなあ(むしろ俺が具体的なタイトルについて書いてる)このコメントへの反応(1レス):※457 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:36:58返信するテンプレにするとこが間違ってんだよ
無職がなぜ評価されたか理解せず適当な記号拾って量産しただけなんだものこのコメントへの反応(1レス):※463 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:38:22返信する大雪海のカイナとか、まぁヴィンランド・サガも入ると思うけど
あーいうハイファンタジーはもう流行らないんだよな
だって異世界に転生する方がどう考えても面白いドラマ作れるもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:38:47返信する>>454
自分ではそういう認識なのね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:39:33返信する異世界転生の構造をSF風味に仕上げた逆輸入バージョンとかも、なろうでは人気あったりするしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:39:41返信するそもそも手塚がディズニーのパクリじゃねーかこのコメントへの反応(1レス):※465
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:42:53返信するパクリでもテンプレでも楽しけりゃいいじゃんって意見ならいいけど
大抵擁護するときに過去の名作もパクリ!テンプレ!ってなろうと同レベルに貶めようとする人間性が醜いんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:43:24返信するあまりにも同じ流れの作品が5年以内に数千作も出されてるのが異常なんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:43:42返信するそういえば大雪海のカイナはありとあらゆる宮崎駿をパクってるけど
誰も見てないから叩かれないのだこのコメントへの反応(1レス):※598 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:45:34返信する>>455
それはある
テンプレ展開だけポンポンと敷き詰めて、その間は雑に繋いだ結果、全体を通してのストーリーラインが歪になったり、作品のテーマが見えてこなかったりと
ただ、テンプレ展開する場面だけを楽しむという層がいたのかも知れない
そして、それはアニメ実況民にも通ずるところがあるなと思った
彼ら、その場その場の展開に脊髄反射してるだけやなぁと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:46:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:46:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:48:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:48:59返信するなろうは数万の作品があるしテンプレ以外もそりゃあるんだろうけどアニメ化するようなのは大体テンプレなんだからテンプレだらけって主張も正しいこのコメントへの反応(1レス):※474
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:49:10返信する正論だろ
新しいブームなんてとんでもなく才能がある奴しか作れないから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:50:19返信するなろうテンプレの話が全てのテンプレにすり替わってるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:50:48返信する悪じゃ無くて飽きたんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:50:59返信する>>463
まぁメディアの違いを理解すべきなんだよな
本屋で売ってる小説は買い切りじゃん? 買ったら最初から最後まで読むよな
なろうはデイリー連載で次の日来てくれなきゃ終わりなんだから、序盤の世界設定とかの説明はテンプレ化してすっ飛ばした方がいいんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:51:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※478
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:51:21返信するテンプレが悪なんじゃなくて
テンプレを沿うしかない張りぼてがなろうテンプレと揶揄されてるんだろこのコメントへの反応(1レス):※476 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:51:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:53:36返信する>>471
なるほどなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:54:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※481
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:54:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:54:35返信する>>472
つまり進化の果てに最適化した姿がテンプレ詰め合わせセットってか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:55:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:56:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※482
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:56:26返信する>>476
テンプレは別に問題じゃないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:57:03返信する>>480
幽白とかトーナメントに数十話かかってたけど今じゃ有り得んよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 09:58:00返信する同じテンプレを使いまわしていることを問題視してるんだよ
王道のテンプレはそんなに少なくねーよこのコメントへの反応(1レス):※484 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:00:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※487
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:01:52返信する>>471
魔王学院の作者は、1話ごとの話のオチも考えて、1つの章の起承転結も考えて、ストーリー全体に渡る伏線の配置もあらかじめ矛盾ないようにかなり先まで練って、書籍化したときに打ち切りになってもいいように1巻相当の部分までで話に区切りをつけて、更に3巻打ち切りでもいいようにそこでも区切りをつけて…と物凄く頭を使って書いて大変だったって言ってたな
そして、今度はアニメ化の脚本監修をするときも、話の大事な部分のマインドは変えずに、かつ重要な伏線や設定を出来る限り残した上で、アニメ単体で見ても楽しめるようにシーンの取捨選択もして、時には大胆な原作改変もして、なんとかアニメにまとめたってそんなようなことも言ってた - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:02:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:04:40返信する>>484
ここでいうテンプレはそういう設定じゃなくて異世界チートハーレムで俺TUEEEっていう展開だろこのコメントへの反応(1レス):※496 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:04:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:05:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:06:40返信するなろう系って「異世界転生」とかのプロットの話じゃなくて
作者(と読者)の無教養と社会経験の無さに起因する、ワンパターンの展開、ご都合主義、中学教育レベルの錯誤を揶揄する言葉だったんだけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:08:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:09:21返信する無職ってそれ以前のテンプレ(特に異世界転生系)を集大成した感あるよね
そのあとは無職を元にテンプレだからなぞってオリジナリティ発揮できなかった作品増えたけど
その代わり、変わり種としてモンスター転生、集団転移、追放系…とかいろいろ派生してそれぞれジャンルとなっていったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:10:24返信する無能も成功するテンプレ万歳
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:10:33返信するそもそもなろうやカクヨムじゃテンプレから外れたら現役作家でさえ人気でないぞ
文章力より求められてるのはテンプレなんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:10:44返信する大まかな話の流れのようなものをテンプレをして使うくらいならいいんだけど、
他人の文章をコピペしたもの使ったり
ステータス画面みたいな文字数稼ぎを思われて嫌われてるものをテンプレだからって多用したりするのは違うかなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:12:10返信する>>487
そこまでがテンプレなんだから、旨く使えばいいだけじゃん
異世界転生して俺tueeeee さてそこからどういうドラマにするか、でしょ?
将棋だって序盤は研究し尽くされて完璧にテンプレ化してて、新手が出てからが本番なんだから
なろう小説だって新手出すまでテンプレでいいんだよこのコメントへの反応(1レス):※523 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:12:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:12:52返信する芥川賞、直木賞が発表されたけど
受賞作 読んだ人 いますか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:13:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※505
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:13:38返信する>>490
それは単なるレッテルであって内容の具体的な指摘になってないべ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:14:10返信するこのスバのファンタジーギャグ小説感ってむしろ古いラノベに似てるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:15:18返信するAVとかと一緒やろ
テンプレ使って面倒くさい事を省略して快楽だけ手早く得るコンテンツにはそれなりの需要があるんやろな
そしてそれがアニメ好きに集中してるとこのコメントへの反応(1レス):※506 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:15:42返信する一口にテンプレって言っても、流行り廃りがあって
バージョンアップや統廃合も起こり、多数の派生が生まれた
生物の進化みたいで面白いと思ってる
最近は進化停滞気味な気がするけど… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:17:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※519
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:17:53返信する>>499
パロディはテンプレが受け入れられやすい古典的な手法やからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:18:35返信する>>502
読者が作者がこの展開いいな!と思ったシーンの全部載せセットだよな
それに加えて普通の味付けじゃ物足りない刺激不足だからすごく誇張して過剰に盛るのも自重しない、調味料ドバーよ
まさにジャンクフードだと思うこのコメントへの反応(1レス):※507 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:28:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:28:47返信するで、この記事の主題はなんだったか
作者「なろうはテンプレじゃないと浮上できない」
これっていろんな意味に取れるよね
・なろうではテンプレ展開しか受けないという読者層の嗜好の問題
・なろうではテンプレ展開だけ選択的に人目につくようなシステムになってるという構造の問題
・テンプレ(王道の展開)というものを抜きに面白い小説を書くのは難しいという物語構造論 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:29:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:29:20返信する転生ものじゃなくてロードス島戦記みたいなのが読みたいんだよ
グランクレス島戦記はちょっといまいちだった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:30:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:32:06返信する>>510
なろうを探せばたくさんあるよこのコメントへの反応(1レス):※562 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:32:11返信するテンプレって言っても限度があるでしょ
基本設定が似てるとかじゃなくて会話まで同じようなのばっかこのコメントへの反応(1レス):※514 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:33:32返信する>>513
会話が同じ? 口調とか語尾とかじゃなくて? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:35:58返信するやらおんはテンプレどころか再放送じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:37:10返信する>>515
放送事故 (本文なし)もあるゾ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:39:12返信する有識者って言ってるけど、そもそもこのツイート主、ほんとうに有識者なのか?このコメントへの反応(1レス):※518
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:40:01返信する>>517
リツイートもいいねも2桁やん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:42:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※654
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:42:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:45:52返信するなろうのテンプレートが出来損ないのまま広がっちゃったんだね…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:46:49返信するなろうテンプレってのが
元々存在した王道ストーリーへのアンチテーゼってのがあるんよね
勇者→追放者
努力→チート
純愛→ハーレムこのコメントへの反応(1レス):※524 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:47:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:49:52返信する>>522
実力を隠す、とかもそうかもね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:50:08返信するなろうにはランキングって言うのがあって
それの上位作品が書籍化コミカライズアニメ化とサクセスストーリーを辿っている
そこで浮上するには大多数に受けなければ絶対に無理なので
どうしてもなろうテンプレを外すことができなくなるこのコメントへの反応(1レス):※532 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:50:10返信するいまのゴミテンプレの始祖は転スラでしょ
・無職より売れた
・無職みたいな濃厚なストーリーはかけない
・ステータスオープン、スキルゲット、俺TUEEEEEE、チート満載でてきぼこぼこ
これならできるお!!
で広まっちゃったの
無職同世代のこのすば、リゼロなんかは違う形態保ってるからね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:51:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:51:49返信する「物語のパターン」「話の流れ」に王道があるのと
設定レベルで使いまわすのは違うよなあと
まあ素人が小説を書いてみましょうというのがなろうだから
受けてるものの見よう見まねになるのは当然といえば当然なんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:52:40返信するむしろ逆で人気のない作者が趣味で書いてるような作品の方が
テンプレを壊して面白い作品になっているケースが多い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:54:38返信する>>526
それを言うならオーバーロードかなこのコメントへの反応(1レス):※533 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:56:40返信する>>526
転スラは、バトルに関しては少年バトルマンガの異世界バージョン
異能の技の応酬で戦い、どんどんインフレしていって主人公も適度にピンチっぽくなるけどその度に覚醒して逆転勝利!な感じ(都合がいい展開が多かったり、主人公の能力がめっちゃ強いところがなろうらしさ)
次第に部下や仲間が増えて街が発展していく様は異世界島耕作とか言われてたな
恋愛方面は…そんなにハーレムでもないしそこは何かに例えるのは微妙だなこのコメントへの反応(1レス):※536 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 10:58:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:01:30返信する>>530
オーバーロードの主要なテンプレ要素ってゲームのキャラクターのなかに入り込んじゃったってところぐらいじゃない?
普通のゲーム世界ものって、プレイしてたゲームの世界に転移しちゃうけど、そのゲームの知識を活かして無双したりするけど、オバロはゲームキャラに乗り移ったまま未知の異世界に飛ばされるのがテンプレ外してる
さらに、アンデッドに憑依しちゃったせいで、主人公は気づかぬうちに心までモンスター化して現地人を無慈悲に虐殺しちゃうし…そんなエグい展開の類似有名作品なくね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:03:25返信するやっぱありふれかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:05:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:05:37返信する>>531
転スラは流れこそはライブ感っぽいけど裏設定はそこそこあるような感じだからBLEACHに近い作りだと思うわこのコメントへの反応(1レス):※544 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:06:36返信する>>9
だからなろう等で比較的成功してる「育てる必要が無い」やつを引っ張ってくるのが一番コストパフォーマンスがいいって考えになるんだろうね
育てるノウハウも余裕もなく、そもそも市場が偏ってるから売れるかどうかもわからない博打に時間も金もかけてられない出版社が多いこと多いことこのコメントへの反応(1レス):※553 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:07:51返信する学がない上に勉強もせず、伝えたいこともないのに何故筆をとるのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:08:45返信する>>534
ありふれは作者が趣味ですって言ってる通り
自分が書きたいカッコイイ厨二シーンが先にあって、それに合わせてストーリーの全体を作った感じはあるね
でも、きちんとグランドストーリーの起承転結はできて本編はしっかり完結してるから
あと、珍しく主人公が地球に帰るという目標を持って動いて初志貫徹するタイプなので、最近のテンプレにはほとんどない展開
テンプレで異世界転生、異世界召喚書き始めたけど、途中で作者が展開思いつかなくて投げっぱなしになるとか、本編進まなくなる作品よりはマシ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:09:31返信する>>510
辺境の老騎士とかどうよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:10:12返信するジャンプのバトル漫画では武術大会テンプレがあるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:11:25返信する>>532
ありふれの本編連載中の毒者は酷かったって話はよく聞く
毒者の意見聞きすぎてヘイトコントロールミスって、本編でライバルキャラの処遇があまりに悲惨だったからスピンオフの続編で超絶フォローしたらしいしこのコメントへの反応(1レス):※546 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:11:41返信するテンプレはそのまま流用してもプラスαでどれくらい面白くできるか
そこで差別化出来てればええ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:11:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:14:29返信する魔王様リトライ 2期 まだーーー
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:15:40返信する>>542
そうなんだ連載時の読者反応はあまり知らなかった
ありふれって、これまた珍しく、序盤は主人公がヒロイン一筋の姿勢だったんだけど
なんか途中からヒロインも主導してなんやかんやでハーレムになっていったけど、あの方針転換はなんだったんだろうなってのが気になってた
もしや、これも読者の要望?それとも逆に作者は予定してたんかなこのコメントへの反応(1レス):※555 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:16:31返信する元々がゼロの使い魔の二次創作から始まってるから
異世界転生が多いのはそのせいこのコメントへの反応(1レス):※550 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:16:49返信するつまらんものはつまらん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:18:19返信する新しい物はテンプレから生まれるんだけどね
転生から追放や悪役令嬢が生まれたのがその例
同じ物を繰り返すと新しいパターンが生まれる
日本が新しい文化を生み出せるのはひとつの物を追求する民族だから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:21:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:23:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:24:57返信するケータイ小説時代もバトロワ大ヒットしてデスゲーム小説が量産されたし
恋空が大ヒットしてスイーツ()小説量産されたし
雨後のたけのこは昔からあるでしょ
その蠱毒の中から本物だけが這い出て来るのじゃよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:26:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:28:50返信する>>553
間違えた粗製濫造 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:29:18返信する>>546
第二ダンジョン挑戦の時点で兎人族の子がパーティ入りしてたから序盤からハーレムに着地させる構想はあった気がする
一応最序盤の、奈落に落とされてからユエが出てくるまでの間でヒロイン完全不在の攻略期間があった際に、(毒者ってほどではないけど)「さっさと新ヒロイン出せ」「女の子登場させろ」みたいな感想がちらほらあったのは事実っぽいこのコメントへの反応(1レス):※561 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:29:18返信する出し尽くしたお茶にさらにお湯を注いでもお茶の味はしませんが?このコメントへの反応(1レス):※558
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:31:21返信するこのコメントへの反応(1レス):※559
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:32:21返信する>>556
毎回カップ麺(微妙に味付けが違うだけ)の方が近いんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:33:17返信する>>557
でもなくなる時は一気になくなりそうで怖いなこのコメントへの反応(1レス):※564 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:33:17返信するなろうが人権得るまではファンタジー系小説全滅で
恋愛や学園ものばっかりだったイメージこのコメントへの反応(1レス):※563 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:34:54返信する>>555
ほーん、そうなのかぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:39:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※566
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:41:23返信する>>560
一昔前はラノベ原作として、学園変テコ部活日常系、現代日常ラブコメ系ハーレム風味、現代学園異能バトル系、異世界学園異能バトル系が大きいジャンルだった気がする
地球から異世界に行く系はほとんどなかった記憶 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:41:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:45:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:46:44返信する>>562
まぁクオリティのハードルは人によるから検索して自分で試し読みして下さいとしか…
そもそも人気ジャンルじゃないから大量にはない+なろうで完結までいく作品は数割以下+投稿者は素人も多い+ハイファンタジーは世界観構築が非常に大変…などを加味するとまぁそんなには多くないかもね
それに読めるレベルの作品だったとしても、ストーリーや世界観や文体が読む人の趣味に合うかはまた別問題だしな…
まぁそれでも、数十作品くらいはあるんじゃないか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:48:31返信するチート、ハーレム、エロのコピペ集は
ジャンプ系ほど浅く広く大衆には売れなくても
確実に一定層には売れるからな
これがチートなし、ハーレムなし、エロなしで
内容まで面白くない作品じゃ惰性で観る要素すら何もない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:50:20返信する>>564
ケータイ小説とか?
昔は一大ジャンルとして書店の本棚を占拠してたんじゃない?
詳しくないから知らんけど
異世界ものというジャンルとしてラノベ(文庫)には残りそうだえど
新文芸っていうちょっと大きいサイズの本棚大量に占拠してるこあの一角が、あの規模を維持したまま今後何十年も残るかは確信が持てないなこのコメントへの反応(1レス):※577 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:51:09返信するなろう大好きおじさん怒りのお気持ち表明w
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:51:54返信するこれからは宇宙進出とかAIとかの時代来るし、ライトなSFとかが流行っていくんじゃないかと予想してる
そろそろ車も空を飛ぶらしいしね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:53:18返信するなろうのパロディみたいななろうじゃダメなんだよな
○○のモノマネをしてるコロッケのモノマネみたいな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:54:04返信するテンプレがだめなんじゃなくて面白くないからテンプレが鼻につくだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:55:44返信するジャンプだって血統・決闘・血糖(糖質)のテンプレだからな
なろうよりえげつない滑り台も用意sれているこのコメントへの反応(1レス):※575 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 11:55:51返信する問題はテンプレ批判してる人の多くがテンプレじゃないとアニメ視聴を途中で切っちゃうこと
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:00:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:03:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※582
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:04:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※583
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:04:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:05:08返信する叩きに来るヤツがいるのは人気の証明なんだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:05:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:07:01返信するなろうは全部同じと言ってる奴はラーメンは全部同じと言ってるのと一緒だからね
違いが分からないから同じに見えるだけこのコメントへの反応(1レス):※584 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:09:47返信する>>576
商業化拒否してなろうでつまらない作品書き続ければええやんこのコメントへの反応(1レス):※587 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:10:00返信する>>577
じゃあ媒体の話じゃなくて中身の話なら、ラノベでは異世界ものが流行る前は学園ものがたくさんあったけどいまごっそり変えたよ
同じようにある日突然潮流が変わって異世界ものが一気に消えても不思議じゃない
実際、最近のなろうでは転生系とかランキングから一気に消えて現地主人公の追放系だらけになったりしてるからね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:10:07返信する>>581
でもアニメ化するようなやつはほとんど二郎系っていうのも間違ってないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:11:38返信する雑に牛丼食いに来てるのにフルコースの前菜から出されても困るやろ
ファストフードなのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:12:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:12:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※589
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:14:29返信する>>584
二郎というか太郎じゃね、知らんけどこのコメントへの反応(1レス):※590 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:14:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※594
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:16:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:16:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:18:45返信する>>591
なんか二郎のインスパイアを熱心に語るジロリアン臭い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:19:17返信する>>575
なんのメリットが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:19:58返信する>>589
ジャンプ云々は自分じゃないけど、話を戻してテンプレのことで言うなら
なろうの評価システムが出した結果は、テンプレほど人気っていう結論だよ
(自分はテンプレ以外が評価されて欲しいが)
大多数の読者がテンプレを評価してるんだから、むしろ非テンプレの方が人目に触れず日陰に追いやられてるし、その結果作者も筆を折ったりしてるので、実質非テンプレが打ち切られてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:21:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:23:06返信する>>595
やっぱり理解が雑だった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:25:34返信する>>596
ジロリアン以外の二郎系に対する認識なんてそんなもんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:25:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:26:03返信する春陽堂文庫読んでると有名なやつだけじゃなくてそれに似たような設定のやつがいっぱいあるのな
結構知名度がある人もそういうの書いててビックリする
大衆小説はそんなもんだろこのコメントへの反応(1レス):※603 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:27:18返信する解像度が極端に違う人たちが、抽象的でどの程度の範囲を指すか曖昧な「テンプレ」「なろう系」「パクリ」などの言葉を通して議論しても、そりゃ話は噛み合わないだろうな、と
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:28:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:28:30返信するなろう=二郎なのはその通りだな
たまに食べる程度ならともかくそれしか食わないようなデブは馬鹿にされて当然だし
ジロリアンは細かい違いがあると思ってるけど外から見たらほとんど変わらないのも一緒 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:29:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:29:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※609
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:30:21返信する>>595
ドラマで言うと、刑事ものと医療ものはほぼイコールだろ人が死ぬか助かるかの違い、くらいの発言かな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:30:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:34:35返信する異世界のんびり農家 大雪海のカイナ
お兄ちゃんはおしまい! シュガーアップル・フェアリーテイル
転生王女と天才令嬢の魔法革命 とんでもスキルで異世界放浪メシ
ノケモノたちの夜
結構生き残ってるな今期…一応英雄王も見てたんだが最新で脱落した
なろう系4個生き延びてるねぇまぁテンプレだろうがライン下回らなきゃなんとかなるもんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:35:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:36:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:38:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※620
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:39:25返信するこのコメントへの反応(1レス):※616
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:40:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:40:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:41:55返信する才能がないって認めてるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:42:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※617
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:43:07返信する>>611
別人かいな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:48:20返信する>>615
なろうに関してはランク外だけど
テンブレ外のやつもあるしな
カクヨムにも同時連載されたり
ラノベになってる人もいるけど
面白かったボタンも押さないし
なんなら読んですらないから本当に騒いでるだけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:49:07返信するこの世のすべての物語は20個だか30個だかのテンプレに分類できるらしいし、有効なテンプレに乗るのは悪いことじゃないこのコメントへの反応(1レス):※623
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:49:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※625
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:49:28返信する>>610
追放ものもハーレムになるし、転生ものもハーレムになるし、なんでもだいたいハーレムになるんだし、なんだったら現代ラブコメとかでもハーレムっぽくなるじゃん
それなのに追放=ハーレムだったら、追放=現代ラブコメになってしまう
ハーレムはごく少数を除いたなろ基本セットなんだから、その区別の仕方は流石におかしいだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:50:27返信する暗黒兵士 人間不信 英雄王 うんこスライム 陰陽師 進化 リーゼロッテ 冰剣
魔王学院 便利屋斎藤
これらすべて切ってるしテンプレだから問題ないわけでもない+αがクソなら好みによってサヨウナラになるだろうしなこのコメントへの反応(1レス):※792 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:51:08返信する>>620
なろうはハーレムどころかヒロインでないのも多いぞこのコメントへの反応(1レス):※624 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:51:14返信する>>618
「物語の構造分析」みたいなやつね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:52:17返信する>>622
なろう全体ならそうだろうけど、相手がアニメ化してるものしか知らなそうだったから、その範囲で話した - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:53:47返信する>>619
でも今は異世界系ばっかりじゃん? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:54:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:55:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※630
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:56:42返信する今は現地主人公が大半だけどそれを異世界と言うんならワンピもドラゴンボールも異世界だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:58:31返信する>>628
その異世界がワンピみたいに独特の世界観あるならわかるけどほぼナーロッパじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:58:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※637
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:58:52返信する王道RPG的な感じで世界を仲間と共に旅しながら各地でイベントをこなして行って
なんやかんやあって、最終的にはラスボスの城に乗り込んで悪者をやっつけてめでたしめでたし
みたいなのが好きなんだけど、なろうでは全然人気ないみたいなんだよね…(´・ω・`)このコメントへの反応(1レス):※638 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 12:59:20返信するすべてのテンプレを除外したらとか極端な意見でどうでもいいな
程度問題でしょうに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:00:10返信するアイディアがどうのこうの言ってたアホは消えたのかこのコメントへの反応(1レス):※639
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:00:49返信する>>628
そんなに現地系まみれ?このコメントへの反応(1レス):※640 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:00:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:01:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:02:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※641
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:02:14返信する>>631
むしろ最終的には世界の敵になるというのがなろう的かなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:02:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:02:43返信する>>634
転生はもう少数このコメントへの反応(1レス):※643 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:05:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:06:06返信する三分の一もいってないんじゃないかなハーレム作品の数なんて
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:08:08返信する>>640
もしかして俺が嫌いな不遇系?使えなかったのに実は使えますみたいな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:09:11返信する>>636
同じ追放でも、主人公が復讐するかしないかに分かれてて大きな違いがあると思う
まぁ、復讐しない主人公でも、追放した奴らは自業自得で痛い目を見ましたみたいなパートがらあるんだけど
その復讐(もしくはざまぁみろ)でスカッとするのもを楽しんでるのが追放系愛好者だと思ってるので、
それと、人の不幸を喜ばず、むしろ人の助けになることをやってる転生・転移系の異世界ものは明確に別だと思うし、一緒にして欲しくない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:10:59返信するもう恋愛に支配されてファンタジーは絶滅危惧種。
ランキングで見かけたら保護してあげないといけない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:13:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※649
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:14:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※650
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:14:27返信する人気作はテンプレを使いつつも独自性を出したり、テンプレそのものをネタに昇華したりとただテンプレをなぞるだけではないか、
あるいはそのジャンルがメインストリームになる前に掲載されてテンプレがあとからついてきたタイプの作品だからね
そもそも閲覧数を無視して探せばどんなジャンルもあるのがなろうだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:16:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:17:46返信する>>647
地球ダンジョン出現ものは今でもちょくちょくあるね
政治的に混乱…そこに注目して読んだことはなかったな
そこをしっかり書いた作品ってほとんど知らないなぁ
日本国土丸ごと転移系は政治のあれこれを調べながら書いてるんだろなぁってのは結構あった気がするけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:19:02返信する面白い"作品"なんでもいいよ
ジャンルそのものを叩いたり褒めたりしても意味ねえこのコメントへの反応(1レス):※656 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:20:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※655
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:24:05返信する>>650
すげぇ少ないからな要は資源の山なわけで世界関係の問題にまでなる
まぁ大体の作品が魔石は新エネルギー資源って設定するからな
アメリカの横やりが入ったり中国が人口調整に迷宮を利用したり
人間の欲望で人の命の価値が低下する感じ?こういうのGATEでも同じ思想で周囲が動くような設定にしてたよなこのコメントへの反応(1レス):※659 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:24:40返信する>>519
そうじゃないと才能ある奴がパクられて終わるんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:25:46返信する>>652
正論だけどなろうはそのストーリーや過程が稚拙でありきたりなの多いから言われるのでは - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:25:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:27:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※663
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:28:34返信する面白くねぇから言われてんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:28:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※660
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:31:05返信する>>659
ブクマしてないからそっち系のジャンル指定して探してくれこのコメントへの反応(1レス):※665 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:32:29返信するテンプレだから批判されてるんじゃなくて単純に幼稚でつまらないから言われてるだけなんだよね
テンプレ部分以外に語るところがないからテンプレ部分を言われてるだけだしこのコメントへの反応(1レス):※668 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:33:05返信する面白かったのに結構早く完結したり
逆に風呂敷どうするってエタったやつとか様々だよ迷宮出現しちゃいました系はこのコメントへの反応(1レス):※680 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:33:47返信する>>657
やっぱり自衛隊TUEEEEをメインにやりたい人が多いからか、ミリタリ系の知識に偏ってたりして、なかなかに読むのが大変だったりしたな
ステータスの数値ズラーっじゃないけど武装のカタログスペックめっちゃ羅列されてて、でも残念ながら凄さが全然わからん…みたいなw
国ごと転移きちんと書こうとしたら、ありとあらゆる分野を一通り理解してないといけないから、書く人は相当大変だろうねこのコメントへの反応(1レス):※676 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:35:02返信する異世界転生して無双するテンプレ作品て大体つまらないと言うか、ちょくちょく作者の境遇が見え隠れしてていたたまれなくなるんだよ…
イジメ描写だけがなんか生々しかったり、やけに浅い知識だったり - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:35:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:36:59返信する>>664
それなろう叩きスレでよく見るテンプレトップ3の書き込みやなこのコメントへの反応(1レス):※669 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:37:42返信するテンプレっていうか独自性が薄くほとんど同じだから叩かれるんだろこのコメントへの反応(1レス):※674
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:37:56返信する>>661
それがなぁ逆に細かな設定で風呂敷広げるとすげぇ大変になる
ごちゃごちゃして放棄されたりするから幼稚なくらいでいいと思う
意外と単純なものほど好まれるからな
スパイス効かせまくれば良いというものでもなくやっぱそこらへんのバランスはセンスなんだろうねこのコメントへの反応(1レス):※671 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:38:29返信する>>666
なろう叩きでも最近はテンプレ自体に罪はないって論調だからテンプレで全く問題ないなこのコメントへの反応(1レス):※672 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:40:31返信する>>664
なろう作家はみんなチー牛だからか知らんけど
例えば羽海野チカとかあの辺が描くいじめ描写と違って、作家の精神的な至らなさとか人間としての底の浅さだとが見えて透ける
ああ、こういう配慮の足りなさとか認知の狭さから虐められたんだな…って察する - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:40:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※673
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:42:55返信する>>669
じゃあテンプレ叩きに対するテンプレ的な返しとして
・どうしていじめ描写がリアルって分かるの?
・知識が浅いのは作者がまだ学生だからでは?(小学生とかも普通に投稿してる)
・該当してるのはどの小説か具体的に名前あげて
これでどや?このコメントへの反応(1レス):※675 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:44:12返信する>>671
全部が全部本好きレベルの世界設定考えて作れとか言われても無理だろうしなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:46:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※677
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:48:03返信する>>672
・どうしていじめ描写がリアルって分かるの?
→他が稚拙なのにいじめ描写だけやたら生々しいから
・知識が浅いのは作者がまだ学生だからでは?(小学生とかも普通に投稿してる)
→学生って確定してるならともかくわからないのにその擁護は意味不明
・該当してるのはどの小説か具体的に名前あげて
→マサツグ様とか有名だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:48:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:49:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※679
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:49:50返信する「テンプレ」って「鉄板ネタ」だから扱い方が下手なのが問題で、
ストーリーじゃなくプロット動かしてるだけのド素人作品が淘汰されずに漫画アニメ化してしまう業界
出版社は機能しておらず、読者視聴者がコミケの同人作品や、持ち込み作品を全部消費し続けてるような面倒くさい状況なので、その「死ぬほど才能ないかぎり浮上出来ない」状況にしないとテンプレ=悪とか的ハズレなことを言われ続けるし、コスパタイパで情報だけ抜き取る大量消費が加速するだけこのコメントへの反応(1レス):※722 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:51:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※683
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:51:40返信する>>662
迷宮出現してから初期の混乱とか探索戦闘が日常化するまではいいけど、その後どうやって話を締めるか難しそうだよね、日常破壊系。ゾンビ蔓延系も同じ問題に悩まされる気がする
で結局、俺たちの戦いはこれからだ!で終わっちゃったり - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:52:49返信するそもそもなろうの源流がKANON二次創作オリ設定のイタイSS文化から紆余曲折発展したものなので
原産元から粗悪品のその劣化コピーのなろうテンプレが同じく粗悪なのは自明の理だって指摘してるだけなのに
世界中のトレンド作品の模倣行為全体の問題にロンスリするのは詭弁以外の何物でもないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:54:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:56:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※686
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:57:58返信する>>675
> 他が稚拙なのにいじめ描写だけやたら生々しいから
個々人の感性による評価だから客観性がない。具体的に何か作品読まないと判断できない。いじめが生々しいって、作者がいじめられてたと邪推する文脈だよね?なら、それが生々しいと感じる読者も同じいじめ被害者なのでは?
> 学生って確定してるならともかくわからないのにその擁護は意味不明
じゃあ学生じゃないとも確定してないから、その反論も無効
> マサツグ様とか有名だよね
そうなんだ。読んだことないから、今度見てみるわこのコメントへの反応(1レス):※687 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 13:59:08返信する迷宮からの異生物の氾濫をなんとかしたい系なら一応の区切りはあるけど
運良く特別強くなれた主人公が迷宮潰し行脚していく話にして
やべぇ迷宮とそれを用意した存在出して潰せたおめでとうで終わらせたらいいんだけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:03:21返信するこのコメントへの反応(1レス):※691
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:03:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:06:16返信する>>680
ゾンビパニックもので、ゾンビを世界中から駆逐するところまでやる作品あるんだと思ったのが「コンクリートジャングルオブハザード」だったな。そのあと駆逐するやつ何作品か見つけたけど
まぁ、主人公がチートなのもあるし、最後はゾンビが空気だったような記憶(うろ覚えこのコメントへの反応(1レス):※690 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:08:22返信する>>687
いやだから、そのいじめ描写が生々しいと言われてる作品群を読んだことないし(作品リストもないようだし)、実際に読まなきゃ分からんて…(^^;) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:08:26返信する>>688
ゾンビ系の終わらせ方って抗体と駆除するための薬になりそうやなこのコメントへの反応(1レス):※693 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:08:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:10:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※700
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:13:00返信する>>690
真っ当にに対処するとそうなるのかもだけど、なろうだからそこはチート能力でモンスター殲滅クエストみたいに各地に足を運んで倒してったりとかもあったような
というか、ゾンビだけを駆除する薬ってなかなかすごいアイテムだな… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:13:25返信する>>689
ありふれのイジメ描写とか舐めてんのかって思ったなぁ
良い女に惚れられその女が接触してくるから周囲がそれを不快に思い悪意をぶつけられる
オチが最悪だったけどなイジメの原因の空気読めない糞女が何故か主人公の仲間に入る - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:13:38返信するそうだな王道が悪いわけじゃない
なろうは純粋につまらんからだ
こういうのは自分の日記にだけ書いとけこのコメントへの反応(1レス):※715 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:14:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:15:17返信する売れたもんに群がるハエにそんな擁護は値しない
ああいうのはマジメに創作に苦しむ人たちにこそ言ってるやるもんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:15:37返信するこんな話題にこれだけのコメントがつくのが驚愕
なろう小説の読者ってやっぱり底辺ネット民なんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:16:46返信する「おれは読んでないから~」
とかいう謎マウントとりながらここのコメント欄に張り付いてるやつほんと笑うw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:17:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:18:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:19:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※767
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:19:59返信する>>698
いつもはなろう叩き系の記事でも全然コメント付かないのに、今回に限って特にコメント多いのはなんでやろねこのコメントへの反応(1レス):※706 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:20:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※708
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:25:20返信する無職転生のあれはイジメじゃねぇからな
バカが空気も読めねぇで正義感面して行動した懲罰だから勘違いしないように - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:27:07返信する>>703
良い作品が発掘されないから鬱憤が溜まってんのかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:27:51返信するテンプレは悪くないけどなろうテンプレってそもそもが弱者男性の欲望詰め合わせセットみたいなもんだから普通の人間から見たらそりゃ気持ち悪いよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:28:29返信する>>704
これってどれ?マサツグ様ってやつ?何話目のあたりを読めばいい?
1つだけじゃ「大体」かどうか割合の評価できないだろう
それとも、それしかなろう小説読んだことないから1/1で100%いじめ生々理論?このコメントへの反応(1レス):※709 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:29:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※711
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:30:45返信する>>707
でも構造分析すると、大昔からよくある物語の類型パターンだったって論説見たよこのコメントへの反応(1レス):※742 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:31:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※727
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:33:27返信する悪っていうか多すぎてさすがに飽きたってことだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:34:07返信するいじめなまなま(´・ω・`)
いじめなめなめ(`・ω・´) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:35:07返信する>>707
馬鹿は思考できないからレッテル貼って悦に入るこのコメントへの反応(1レス):※716 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:36:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※773
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:39:26返信する>>714
どんなかっこいいこと言ってもスマホ太郎みたいなアニメ見て喜んでる人間が言ってると思うと説得力皆無だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:40:03返信するテンプレとなるようなくらいの作品を作れるくらいの天賦の才が必要ってことだよなぁ。
人気があるというかとりあえず見られるのは、イマイチだなーと思って次のやつは合うかな?って作品を探しているのも多いと思うな。
それをしまくっているのがいわゆるスコッパーかな…このコメントへの反応(1レス):※725 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:40:14返信する叩きのテンプレが出来た事で
説教おじさんが楽できるって
ウィンウィンじゃん?このコメントへの反応(1レス):※720 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:40:45返信するやらおんでなろう叩いてる奴って読んでない奴だからな
なろうに限らず、小説読めない奴。て言うか三行以上の日本語文か読めない奴www
それが、最初から叩く目的でアニメ化されたなろうを飛ばし見したり、酷い奴はアンチスレ転載したりしてるだけ。剃んな奴らの妄言なんて1ミリも
参考にならん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:41:54返信する>>718
叩きのテンプレってそれ単に多数派の意見ってだけでは - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:42:05返信する漫才とかもテンプレの話しの流れにネタだけ変えてるの多いし、ようはネタの選択が上手いかどうかでしょ。このコメントへの反応(1レス):※752
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:42:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:43:26返信するイジメ描写がエグい作品となるとなんだろう
俺の知る作品の中ではモブセカかなアルゼル編のピエール君への仕打ち
まぁいじめる側だけどな主人公がこのコメントへの反応(1レス):※735 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:45:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:45:34返信する>>717
スコップ試してみたことあるけど、100に1つくらいしかおっ?と思うものがなくて、しんどくて諦めた…
有能スコップさんを見つけ(スコップす)ることを覚えてから、作品探し捗るようになったですこっぷこのコメントへの反応(1レス):※736 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:45:48返信する太郎系アニメ見てるような連中がなろう叩きは馬鹿!って言ってるのを想像すると確かに笑えるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:46:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※730
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:46:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:47:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※734
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:48:46返信する>>727
そかー(*´ `*) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:49:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:50:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:50:22返信する>>716
そのスマホ太郎と馬鹿にしてた作品がアニメ二期だからなおまえらあてにならねぇこのコメントへの反応(1レス):※782 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:51:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:54:05返信する>>723
はえーそうなんだ
この作品は読んだことなかった
イジメじゃないけど、なろう読んだ中で一番エグいと思ったのは、盾の勇者本編で敵転生者(タクト)のヒロインたちを次々と種々の残虐な方法で公開処刑するシーンかなぁ…
あの作者さんはすごいと思うこのコメントへの反応(1レス):※739 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:56:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※738
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 14:59:10返信する>>719
最近まで知らなかったんだけど、SAOの話題でイキリト連呼してる奴らも、あれ、全くキリトのキャラどころかSAOのストーリーも設定もほとんど知らない勢力だったんだな
ネットで広がった風聞から勝手なイメージで叩いてるだけなんだってな
なろう叩きも一緒で、まとめサイトで断片的に得たなろうのここが酷い!みたいな偏向記事から作り上げた想像上のなろうを叩いてるんだよな
そりゃあ何を言っても話は通じないし、言葉を交わしても無駄だわな…このコメントへの反応(1レス):※741 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:01:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※740
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:02:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※750
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:05:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※743
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:07:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:07:50返信する>>710
ここ数百年当てはまらないものはないぞこのコメントへの反応(1レス):※746 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:08:19返信する>>740
自分が気に入った小説の感想欄で、自分の感想と似たようなコメントを書き込んでる人は、感性や趣味が近い可能性が高いからそれでスコッパーのスコップしてるこのコメントへの反応(1レス):※744 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:10:13返信する>>743
その方法ならハズレの可能性低くなりそうだねこのコメントへの反応(1レス):※747 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:11:28返信するというかレアだな
未だになろう擁護してる人間がいるとは
どんな精神構造してればゴミ漁るが趣味になるのやらこのコメントへの反応(1レス):※748 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:13:04返信する>>742
つまり、なろう作品が独創性の塊で斬新な今までに類を見ないストーリーというわけでもなく
逆に、特別奇妙で病的な物語の構造をしてるわけでもないということよ
だから、批判の声に卑屈にならず、自分の好きな作品を好きに読んだらいいってことよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:15:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:19:31返信する>>745
どんな精神構造してれば他人に迷惑をかけず個人的にひっそりと楽しんでるものに対して、何憚ることなく平然とゴミ呼ばわり出来るのかの方が気になるなぁ
まぁ、最近なにかと話題の「キモい」と同じように、かなりカジュアルに使ってるのかも知れんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:20:44返信するすっごーい
伸びーる、伸びーる
どうしてこんなに? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:22:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:24:18返信する>>716
やっぱりアニメで考えてるんすねぇ〜 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:24:49返信する>>721
せやね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:25:59返信するなろうテンプレって設定の話だろ
話がおもしろいかどうかはここでは関係ない
お決まりのテンプレ設定そのものが批判されてるわけで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:32:38返信するテンプレ議論ってどこまでをテンプレ認定するか、すなわち、どこまでを同一の構造と見做すかのラインが人によって違うからなぁ
同じだ!いやこの点が明確に違う!で意見まとまらないよね…このコメントへの反応(1レス):※755 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:33:52返信する>>754
よく知らないアーティストの曲は全部同じに聞こえる理論 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:38:17返信する>>719
読めないんだとすると、すっぱいぶどう?ってことか…このコメントへの反応(1レス):※758 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:46:11返信するなろうテンプレの中から変わった毛色のものが突然変異的に出てくる
目先の違うものが出てくればオレならワタシならこうやって料理していくつもの作品が生まれ淘汰されていく
そうやって売れる作品が頂点に立つ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 15:47:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 16:09:37返信する>>1
ある程度まではいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 16:13:47返信する話の流れはいくらでもパクって良いのよ
有名作品でもあらすじだけ見るとなろうじゃんみたいなの多いでしょ
本来個性を出すべき世界観やらキャラ付けやらどれもこれも
同系統の作品と被りすぎなのが問題なの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 16:21:29返信するバラエティに富む必要なんかまったくないんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 16:25:42返信する有限ではありません
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 16:36:10返信する「全てのテンプレを除外したけど死ぬほど才能があって浮上してきた作品」のリストが見てみたい…!
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 16:55:24返信するなろうで人気を取るパターンは有限かもしれんが
面白さのパターンは有限と言っても星の数ほどあると思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 17:04:41返信する設定がテンプレなのが面白く無いって言われる所以だろうに
面白い設定は有限じゃない
話の展開や流れなら王道と言われるような決まったパターンはあるのだろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 17:07:02返信する弱者男性「世の中は糞!異世界転生してえ」
一般人「異世界転生?ただの現実逃避じゃないかw」
情報強者「世の中はガチのマジで糞 異世界転生してえ」 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 17:07:34返信する>>702
そんな時間にレスバしてるお前もだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 17:09:25返信するなろう読者ってファスト映画ならぬファスト小説を消費してるイメージ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 18:36:47返信する最近のジャンプ投稿はタツキテンプレだそうだぞ?
別にテンプレが悪いんじゃなくて、結局つまらんから叩かれてるだけこのコメントへの反応(1レス):※772 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 18:54:55返信する(´・ω・`)毎クール似たような展開ばかり見てると飽きるんだよね・・・
お前実況に夢中でロクに内容なんて見て無いだろうがw
文句言う時は重箱の隅までホジクリ返す癖に
肝心な内容に関しては雑
そら全部同じ様にしか見えんだろうよwこのコメントへの反応(1レス):※781 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 18:58:29返信する>>1
なろう系はなぜ『人気でつまらない』のかttps://note.com/tyousannboshi/n/n612623cfdd18 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 19:15:48返信する>>769
もしかしてチェンソーマンが叩かれてるのも - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 19:21:01返信する>>715
「小説家になろう」ってそのものズバリで不特定多数に読まれる様なトコに書いといて、”ひっそり”は無いと思うぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 19:23:10返信するぼっちとチェンソーマンのおかげで演出>脚本と判明して
こういう奴らを黙らせることができるのは便利やな
なろうテンプレの是非とかどうでもいいこのコメントへの反応(1レス):※775 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 19:28:07返信する>>774
チェンソーマンもただのギャグ漫画で脚本いいわけじゃないしこのコメントへの反応(1レス):※777 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 19:30:58返信する質より量を重視する需要もあるわけでそういう選択肢もありだとは思いますが
ただ食い物にすらならないゴミは検索の邪魔にしかならないという弊害もあるから難しいところ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 19:52:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 20:31:22返信するそもそもテンプレばかりだったのはなろうからじゃなくてその前のラノベもテンプレばかりだったからな
なんならジャンプも新連載が主人公がヒロインをレイプ未遂から助ける的なテンプレばかりだった時期あるしこのコメントへの反応(1レス):※780 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 20:33:20返信する根本的に勘違いされがちだが
突出した作家が少数いればそれでコンテンツ業界が回るかと思ってるなら大間違いやで
その少数の珠玉の作家を生み出す土壌として塵芥の石作家は沢山いないと成立しないんだよ
何故なら創作分野なんてのはそもそも「存在しなくても良い分野」だからね
賑わいや踏み台があってこそそこに天才が入り込み頂に登る
名作の周りに大量の駄作があるのは必然なんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 20:36:06返信する>>778
ジャンプならプロレス形式漫画のが分かりやすいな
何故かヒーローと悪役が打ち合わせしたかのようにタイマンでやり合って世界の存亡を賭ける流れとか
よくよく考えたら個人の決闘でそんなもん決定すんなって話だしな
でも人気のテンプレだから今でも使われ続けてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 20:43:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 20:47:28返信する>>733
スマホ太郎と5ch民が推してたアニメの売り上げ比較
1,324 異世界はスマートフォンとともに。
1,276 あそびあそばせ 1,154 ID:INVADED 1,024 ヒナまつり
895 女子高生の無駄づかい 683 慎重勇者 559 アクダマドライブ
302 魔王様、リトライ! 163 無能なナナ
スマホ太郎「皆楽しそうでいいなぁ!!じゃあ数字バトルしようぜ数字バトル!!俺が勝ったらお前らの好きなアニメスマホ太郎以下なぁ!!??」このコメントへの反応(1レス):※783 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-03 20:49:13返信する>>782
アキバ冥途戦争(862枚)も追加で - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 00:11:20返信する別にテンプレートに則ってもいいんだよ
そこから面白くなる創意工夫を凝らせば。
世界の小説や文学はそうやって発展していったから。
ただ二番煎じの劣化コピーで金儲けだけしようって考えてる輩が多すぎて
そういうやつはクリエイターを名乗る資格はない。
あとパクリもダメ
オメーのことだよリゼロ作者 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 04:02:24返信する「なろう系」「石鹸枠」「太郎」とか言って、作品をみんな同じ枠に当てはめて
テンプレに押し込めるような色眼鏡でしか内容を咀嚼できない
そんなアニメ民の方こそテンプレ愛好家なんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 05:34:55返信する識者ってこの人は学芸員か評論家なのかい?
同人屋ではあるようだけど、なんかそう言うマーケティング本でも出してるんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 05:48:44返信する才能のない奴は別に浮上してこなくていいじゃん、一生沈んでてくれればいい。
テンプレって言われるのは要するに面白くないから。面白けりゃ皆「○○は凡百のなろうとは違う!」って擁護してるよ。
大勢の人間にテンプレと嘲笑されるなら作品に抜きんでたものがないというだけの話。
批判がただの逆張りに過ぎなければ少数派にしかならないよ。声のでかい奴は批判側にも擁護側にも同じ比率で混ざってるんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 06:06:46返信する別に「テンプレが悪」だなんて言葉通り思ってる人いないでしょ?
感動がない・魅力がない・読む者の想定を超えられない それをテンプレと表現してるだけ。
要するに、つまらない作品を垂れ流すのが悪。多すぎれば淘汰されるんだよ何ごとも - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 06:13:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 07:04:15返信する作品の不評を受け止められずに「テンプレだからと食わず嫌いで叩かれてる」という妄想にすがる信者が居るってだけだよねこのコメントへの反応(1レス):※799
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 08:44:30返信する一説によると人が面白いと感じるお話の展開は
38パターンしかないらしいねこのコメントへの反応(1レス):※800 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 12:05:52返信する>>621
ネタバレになるから詳細は言えないけど、魔王学院はテンプレとはかなり外れてるんだよな……
ついでに、なろうの大きな特徴として何時まで経っても完結しないというのがあるけど、魔王学院は一応10章で一回きりがつく - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 13:10:19返信する自分が新しいと思ってもそれは誰かの二番煎じだからな
同じ二番煎じなら売れ線の二番煎じのほうがマシ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 14:05:31返信するテンプレと言うより転生神ステータスみたいな既存のわかりやすさに特化したバカ御用達のお間抜け設定使って素人が子供の妄想書いてるのが見苦しいんだよな
まあ才能ないやつがrpgツクールとかマリオメーカーでなんか作っても自分専用にしかなんないのと同じよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 14:36:20返信する>>345
ワンパターン異世界ゆ虐のイキリ骨太郎くん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 16:57:25返信する>>794
こんなこと言ってジャンプ読んでそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 17:00:38返信するなんでも叩きってテンプレパターンだけだな
しかも種類もない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 17:17:17返信する>>794
お、ドラゴンボール批判か? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 17:18:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※802
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-04 17:20:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:42:52返信する不倫から逃げるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:43:09返信する>>799
ただの誹謗中傷だろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-18 02:19:48返信する> 死ぬほど才能がない限り浮上できない
なぜ才能がないやつが浮上しなきゃいけないのか
本来は淘汰されるべきやつらまで生存させたり生存させる術を見つけちゃったのが問題だろ
淘汰がないことによって才能のある人間も埋もれる
悪貨が良貨を駆逐する現象も起きる
じゃ生存させて業界が栄えてたら文句は言えなくなるけど下降線だから
下降線だからってまた変な生存の方法を見つけるんだよななろう系テンプレみたいに
才能という正攻法でいけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 11:15:21返信する
本物の女の子とセックスチャット
𝗪𝗪𝗪.𝗡𝗨𝟮𝟭.𝗙𝗨𝗡
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.