ネット民「リコリスリコイル、ぼっちざろっくなど中身のないアニメが売れまくってる、中身があるアニメは売れない」
- 2023.01.11
- 1398件のコメント
-
ツイート

1:名無しさん 2023/01/11(水) 04:09:53.31 ID:0gK+DNdD0
アニメももう終わりやね
3:名無しさん 2023/01/11(水) 04:10:31.74 ID:dEwMrMl60
内容のない百合豚アニメ売れるようになっちまったな
4:名無しさん 2023/01/11(水) 04:12:03.56 ID:sEt2x+nz0
ぼざろは違うやろ
7:名無しさん 2023/01/11(水) 04:13:54.77 ID:TOFbkHYNa
>>4
中身だけで見たらリコリコよりも無いけど
中身だけで見たらリコリコよりも無いけど
18:名無しさん 2023/01/11(水) 04:17:40.06 ID:ns7ll2N30
>>4
あれも冷静に考えたら他の人に見てるとか言えないけどな
あれも冷静に考えたら他の人に見てるとか言えないけどな
83:名無しさん 2023/01/11(水) 04:31:39.96 ID:51bvEiKx0
>>4
本気で言ってそうだから怖いわ
本気で言ってそうだから怖いわ
5:名無しさん 2023/01/11(水) 04:12:40.85 ID:tdf4jXs9a
あのさあ時代は令和だよ?
何でアニメでいちいち考察とか考えなきゃいけないん?脳死で女の子の絡みだけ見させろや
何でアニメでいちいち考察とか考えなきゃいけないん?脳死で女の子の絡みだけ見させろや
6:名無しさん 2023/01/11(水) 04:13:28.15 ID:FLYIuH7G0
昔はハルヒやらきすたみたいに中身のある作品が売れてたのにな
45:名無しさん 2023/01/11(水) 04:22:09.92 ID:z4aUbWRV0
チェンソーマンの中身…?
49:名無しさん 2023/01/11(水) 04:23:11.01 ID:+HwbGBZL0
3大中身あるアニメ、ギアス、まどかあと一つは?
58:名無しさん 2023/01/11(水) 04:25:56.64 ID:3JWNeCGm0
>>49
ギアスはワイが一番好きなアニメやけど中身があるかは微妙やと思うわ
引きと演出がうますぎるだけやろあのアニメ
ギアスはワイが一番好きなアニメやけど中身があるかは微妙やと思うわ
引きと演出がうますぎるだけやろあのアニメ
51:名無しさん 2023/01/11(水) 04:23:24.58 ID:UWR4yzomp
例のランキングでサイバーパンクが1位じゃないのは納得いかん
52:名無しさん 2023/01/11(水) 04:23:55.06 ID:ezQIMP11a
つーか中身がないとか批判するやつってガイジだよな
中身がないからなんだよ
見て楽しくて癒やされるなら中身がなくてそれでええやろ
じゃあ例えば飲み物は味がないと駄目なのかよ
水やお茶が一番売れるのは当たり前や
中身がないからなんだよ
見て楽しくて癒やされるなら中身がなくてそれでええやろ
じゃあ例えば飲み物は味がないと駄目なのかよ
水やお茶が一番売れるのは当たり前や
53:名無しさん 2023/01/11(水) 04:23:58.32 ID:nkQoTvuk0
中身の具体的な定義はなによ
56:名無しさん 2023/01/11(水) 04:24:43.39 ID:BPTMkEcb0
>>53
○○ちゃん可愛いとかで完結せずちゃんとストーリー語れるアニメ
○○ちゃん可愛いとかで完結せずちゃんとストーリー語れるアニメ
64:名無しさん 2023/01/11(水) 04:27:16.16 ID:NC/CdNODM
>>53
そんなもの無いぞ
自分が好きなアニメより売れてるアニメが気に食わないから中身が無いと言って叩いてるだけや
そんなもの無いぞ
自分が好きなアニメより売れてるアニメが気に食わないから中身が無いと言って叩いてるだけや
80:名無しさん 2023/01/11(水) 04:31:18.67 ID:wSBY6XsP0
>>53
中身=ストーリーやろ
わいはそうは思わんけど
中身=ストーリーやろ
わいはそうは思わんけど
90:名無しさん 2023/01/11(水) 04:33:04.76 ID:+5B6uTCe0
>>80
AKIRA攻殻ガンダムエヴァ辺りか?G民にとっての聖典は
AKIRA攻殻ガンダムエヴァ辺りか?G民にとっての聖典は
95:名無しさん 2023/01/11(水) 04:33:45.57 ID:lQ40x8pAp
>>90
エヴァに中身なんてないけど…
エヴァに中身なんてないけど…
66:名無しさん 2023/01/11(水) 04:28:17.52 ID:wREy516K0
ぼざろ見てたらリコリコってまだ中身あったんやなって思えたわ
87:名無しさん 2023/01/11(水) 04:32:54.84 ID:3JWNeCGm0
>>66
ストーリーがメインの作品のはずなのにきらら4コマと勝負して勝ってるとか言ってもな
ストーリーがメインの作品のはずなのにきらら4コマと勝負して勝ってるとか言ってもな
106:名無しさん 2023/01/11(水) 04:34:58.49 ID:0z9Ro6Tod
147:名無しさん 2023/01/11(水) 04:40:33.09 ID:YS4EepUp0
秋アニメでストーリー語れるのって水星とサイバーパンクぐらいしかなかったな
158:名無しさん 2023/01/11(水) 04:41:57.20 ID:ezQIMP11a
>>147
水星は12話がな
ストーリーよりもインパクト優先しただけやろあれ
脚本が良いとは言えん
水星は12話がな
ストーリーよりもインパクト優先しただけやろあれ
脚本が良いとは言えん
210:名無しさん 2023/01/11(水) 04:50:49.53 ID:U/WZvEq/0
ガンダムもぼざろもチェンソーも全部向けてる層とか違うはずなのに、全部一緒くたにして語るのやめようや
217:名無しさん 2023/01/11(水) 04:51:52.29 ID:KadXq7kga
>>210
ジジイなんだからそんな柔軟に考えられるわけねーだろ?
ジジイなんだからそんな柔軟に考えられるわけねーだろ?
219:名無しさん 2023/01/11(水) 04:51:58.83 ID:ASqkbhMg0
>>210
でも客のほうが周りに喧嘩売りまくってるんだよなあ
特にぼざろ
でも客のほうが周りに喧嘩売りまくってるんだよなあ
特にぼざろ
214:名無しさん 2023/01/11(水) 04:51:32.09 ID:8zx173Mw0
253:名無しさん 2023/01/11(水) 04:55:10.62 ID:PqZM8OMO0
>>214
言うほどか?
そもそもリコリコは後半全部滑ってたやん
言うほどか?
そもそもリコリコは後半全部滑ってたやん
285:名無しさん 2023/01/11(水) 04:58:37.92 ID:qX5xX95y0
サイバーパンク勿体ねえよ。あれ独占配信じゃなかったら受けたよ
290:名無しさん 2023/01/11(水) 04:59:04.34 ID:UT1epmKM0
>>285
いうて改造人間じゃ萌えねんだわ
いうて改造人間じゃ萌えねんだわ
298:名無しさん 2023/01/11(水) 04:59:33.65 ID:UT1epmKM0
>>285
とは言ってもあれ円盤売れない系じゃね?
とは言ってもあれ円盤売れない系じゃね?
401:名無しさん 2023/01/11(水) 05:11:32.21 ID:0gsWTaQ0M
420:名無しさん 2023/01/11(水) 05:13:22.00 ID:qVpBgdVHd
>>401
おちフルが名作になってて草
おちフルが名作になってて草
417:名無しさん 2023/01/11(水) 05:12:49.89 ID:UWR4yzomp
中身があるサイバーパンクが評価されてないのはおかしいわ
423:名無しさん 2023/01/11(水) 05:13:31.02 ID:sraQpeLi0
>>417
評価されまくってるやん
人気はあんまりないけど
評価されまくってるやん
人気はあんまりないけど
427:名無しさん 2023/01/11(水) 05:13:57.58 ID:UT1epmKM0
>>417
評価してるけど頭ヤベー奴しかおらんのがなぁ…
評価してるけど頭ヤベー奴しかおらんのがなぁ…
435:名無しさん 2023/01/11(水) 05:14:51.02 ID:ulWoRkUU0
>>417
ネトフリ登録してる人がそもそも少ない
ネトフリ登録してる人がそもそも少ない
426:名無しさん 2023/01/11(水) 05:13:51.35 ID:mUQ0xDgsa
そもそも中身のあるアニメって何?
攻殻とか進撃か?
攻殻とか進撃か?
428:名無しさん 2023/01/11(水) 05:14:27.28 ID:UT1epmKM0
>>426
CLANNAD
CLANNAD
433:名無しさん 2023/01/11(水) 05:14:46.12 ID:UWR4yzomp
>>426
伏線しっかり回収するとか主人公の目的がはっきりしてるとかじゃね
伏線しっかり回収するとか主人公の目的がはっきりしてるとかじゃね
437:名無しさん 2023/01/11(水) 05:15:06.69 ID:UT1epmKM0
>>426
クラナド
それと便座カバー
クラナド
それと便座カバー
441:名無しさん 2023/01/11(水) 05:15:25.66 ID:cqiJ0IJhp
>>426
化物語
化物語
442:名無しさん 2023/01/11(水) 05:15:36.11 ID:rXnxjqfe0
>>426
魔法少女まどかマギカとかな?
魔法少女まどかマギカとかな?
443:名無しさん 2023/01/11(水) 05:15:42.16 ID:UT1epmKM0
>>426
CLANNAD(人生)
CLANNAD(人生)
456:名無しさん 2023/01/11(水) 05:17:46.68 ID:fAF+UHfca
>>426
PSYCHO-PASS1期
PSYCHO-PASS1期
462:名無しさん 2023/01/11(水) 05:18:24.65 ID:VTK7uc4z0
>>426
最近だとオッドタクシーとか
最近だとオッドタクシーとか
477:名無しさん 2023/01/11(水) 05:19:50.17 ID:ksLrl7w60
サイバーパンクはファンが先鋭化してて肯定しないと許さない空気感あるのがちょっと怖い
480:名無しさん 2023/01/11(水) 05:20:03.78 ID:UT1epmKM0
>>477
クソワロタ
クソワロタ
483:名無しさん 2023/01/11(水) 05:20:25.77 ID:oGPp6h4gH
>>477
独占配信はそうなりがちや
そもそも興味ない人はネトフリに入らないし
独占配信はそうなりがちや
そもそも興味ない人はネトフリに入らないし
526:名無しさん 2023/01/11(水) 05:26:30.90 ID://aEzz/0a
これぞまさしく製作陣や同業者や信者も認める
「中身がない」作品やろ
声優M「真島何考えてるか分からん……」
声優A「よく分からん…続編ないんじゃない?知らんけど…今だけだから…。今はね、千束と私を重ねてる人多いから…ね!(威圧)こうなってしまっているけど…私は声優Aだからね?みんな。千束を演じたりもするけど……(呆れ)」
声優W「正直何も分からん…手応え全然分からん…」
声優O「一体何者なのか最後まで詳しく分からなかった」
監督A「千束の本質分からん……」
「中身がない」作品やろ
声優M「真島何考えてるか分からん……」
声優A「よく分からん…続編ないんじゃない?知らんけど…今だけだから…。今はね、千束と私を重ねてる人多いから…ね!(威圧)こうなってしまっているけど…私は声優Aだからね?みんな。千束を演じたりもするけど……(呆れ)」
声優W「正直何も分からん…手応え全然分からん…」
声優O「一体何者なのか最後まで詳しく分からなかった」
監督A「千束の本質分からん……」
574:名無しさん 2023/01/11(水) 05:31:12.90 ID:PqZM8OMO0
>>526
リコリコはむしろ雰囲気だけでよく6話くらいまでマジョリティを騙せたもんよ
リコリコに比べたら雰囲気先行で中身ないとか言われてたプリンセス・プリンシパルですら神アニメだわ
リコリコはむしろ雰囲気だけでよく6話くらいまでマジョリティを騙せたもんよ
リコリコに比べたら雰囲気先行で中身ないとか言われてたプリンセス・プリンシパルですら神アニメだわ
531:名無しさん 2023/01/11(水) 05:27:06.71 ID:BufTBT8Ja
なんかリコリスリコイルに異常に憎しみ持ってる層いるよな?
551:名無しさん 2023/01/11(水) 05:28:44.10 ID:oGPp6h4gH
>>531
2話で男が制圧されたときに男が負けるなんてありえないって難癖つけられるようになったのが最初や
2話で男が制圧されたときに男が負けるなんてありえないって難癖つけられるようになったのが最初や
532:名無しさん 2023/01/11(水) 05:27:15.72 ID:jOd+AOgA0
結局アニメの中身ってなんなんや
アニメの中身に中身はあるんか?
アニメの中身に中身はあるんか?
558:名無しさん 2023/01/11(水) 05:29:19.24 ID:Wf6wekxe0
>>532
ないぞ
ないぞ
533:名無しさん 2023/01/11(水) 05:27:15.77 ID:jZh+aoqM0
攻撃的なアニメ批評するやつはまだまだニワカ、個人的に良ければそれでいいのがアニメや
好きなAVも売上で自分の神作変わるんか?
好きなAVも売上で自分の神作変わるんか?
538:名無しさん 2023/01/11(水) 05:27:38.87 ID:UWR4yzomp
中身があるってストーリーが面白いってことやろ
例えばぼっちざろっくって汚いおっさん4人組なら全く人気でないやん
でもオッドタクシーは汚いおっさんでもストーリーが面白いから成立する
例えばぼっちざろっくって汚いおっさん4人組なら全く人気でないやん
でもオッドタクシーは汚いおっさんでもストーリーが面白いから成立する
542:名無しさん 2023/01/11(水) 05:28:16.79 ID:2la9LFgT0
ゆるキャンとぼっちはしまりんとぼっちが仲間を増やしていくっていうストーリーやん
中身あるやん
中身あるやん
575:名無しさん 2023/01/11(水) 05:31:13.34 ID:AIivp2su0
中身とかいうふわふわ概念で語るより何が気に入らんかで語ったほうが楽しそう
680:名無しさん 2023/01/11(水) 05:40:47.54 ID:AIivp2su0
>>619
ええんちゃうか具体的にここがクソなんだよぉ!って喚いてるくらいの方が面白いわ
ええんちゃうか具体的にここがクソなんだよぉ!って喚いてるくらいの方が面白いわ
578:名無しさん 2023/01/11(水) 05:31:23.95 ID:xvi0XAu0d
583:名無しさん 2023/01/11(水) 05:31:47.15 ID:UT1epmKM0
>>578
正解ハーバード大学卒業
正解ハーバード大学卒業
588:名無しさん 2023/01/11(水) 05:32:15.18 ID:ulWoRkUU0
>>578
アニメ界のハリウッド感あるわ
ちゃんとエンタメできてる
アニメ界のハリウッド感あるわ
ちゃんとエンタメできてる
596:名無しさん 2023/01/11(水) 05:33:02.48 ID:UT1epmKM0
>>588
アニメ界のハリウッド(中国の無名アニメにダブルスコアでボロ負け)
アニメ界のハリウッド(中国の無名アニメにダブルスコアでボロ負け)
615:名無しさん 2023/01/11(水) 05:35:03.49 ID:POQ6F4vnd
>>588
原作がハリウッドエンタメの要決をセンスで抑えてたからなあ
正直アニメの出来がいいとは思ってないけども
原作者の才能が特殊すぎる
原作がハリウッドエンタメの要決をセンスで抑えてたからなあ
正直アニメの出来がいいとは思ってないけども
原作者の才能が特殊すぎる
597:名無しさん 2023/01/11(水) 05:33:11.67 ID:c+ko7IHo0
>>578
これはペラいんじゃなくてコテコテのテンプレで固めてるんやろ
これはペラいんじゃなくてコテコテのテンプレで固めてるんやろ
599:名無しさん 2023/01/11(水) 05:33:18.43 ID:DXajrZm1a
>>578
鬼滅とかいうクリエイターを絶望に叩き落としたクソ作品
あんなのが天下とったら漫画界も可哀想やな
鬼滅とかいうクリエイターを絶望に叩き落としたクソ作品
あんなのが天下とったら漫画界も可哀想やな
610:名無しさん 2023/01/11(水) 05:34:15.84 ID:/j+RX1St0
>>578
凝った物語とかオタクしか喜ばんからな
水戸黄門みたいな勧善懲悪ものでええねん
凝った物語とかオタクしか喜ばんからな
水戸黄門みたいな勧善懲悪ものでええねん
587:名無しさん 2023/01/11(水) 05:32:07.99 ID:UWR4yzomp
キャラクター重視とストーリー重視のアニメで全然見せ方が違うんだからさ
ごっちゃにしてるやつは中身がないって言っても噛み合わんよ
キャラクター重視にしたらストーリーは適当になんねん
勿論どっちも成立してるアニメもあるけどな
デスノートとか
ごっちゃにしてるやつは中身がないって言っても噛み合わんよ
キャラクター重視にしたらストーリーは適当になんねん
勿論どっちも成立してるアニメもあるけどな
デスノートとか
613:名無しさん 2023/01/11(水) 05:34:52.39 ID:vz00Ce4ma
>>587
違うね
キャラクター重視のアニメでも思考や人間関係、葛藤、成長を描いてる作品がある
ぼっちざろっくの場合は監督がゴミだったからそこに至らなかっただけ
違うね
キャラクター重視のアニメでも思考や人間関係、葛藤、成長を描いてる作品がある
ぼっちざろっくの場合は監督がゴミだったからそこに至らなかっただけ
624:名無しさん 2023/01/11(水) 05:35:36.77 ID:UWR4yzomp
>>613
それをいうなら監督じゃなくて原作じゃね?
それをいうなら監督じゃなくて原作じゃね?
590:名無しさん 2023/01/11(水) 05:32:22.45 ID:fg5IR82u0
ワイはごちうさ好きなんだけどこれ中身ないの?
703:名無しさん 2023/01/11(水) 05:42:33.59 ID:qVpBgdVHd
>>590
ないけどなくていい
ないけどなくていい
714:名無しさん 2023/01/11(水) 05:43:42.46 ID:fg5IR82u0
>>703
ごちうさガチで10回は見返してる
ごちうさガチで10回は見返してる
719:名無しさん 2023/01/11(水) 05:43:59.49 ID:UT1epmKM0
>>714
とんでもないガイジで草
とんでもないガイジで草
726:名無しさん 2023/01/11(水) 05:44:50.38 ID:c+ko7IHo0
>>714
ゆるゆりも見ろ
ゆるゆりも見ろ
652:名無しさん 2023/01/11(水) 05:38:19.76 ID:X8Cmiltk0
660:名無しさん 2023/01/11(水) 05:39:04.20 ID:UWR4yzomp
>>652
さすがになろうよりは売れるやろ
さすがになろうよりは売れるやろ
661:名無しさん 2023/01/11(水) 05:39:13.82 ID:0gsWTaQ0M
>>652
進撃がまんさんにめちゃくちゃ人気だった過去がある事実
進撃がまんさんにめちゃくちゃ人気だった過去がある事実
686:名無しさん 2023/01/11(水) 05:41:16.66 ID:ulWoRkUU0
>>661
これほんと意外だよな
男にとっても女にとっても嫌味のないキャラ造形ができてたんやろか
これほんと意外だよな
男にとっても女にとっても嫌味のないキャラ造形ができてたんやろか
702:名無しさん 2023/01/11(水) 05:42:28.46 ID:CoQSSMQTr
>>696
アニメ化前から巻割100万超えていたのに?
アニメ化前から巻割100万超えていたのに?
682:名無しさん 2023/01/11(水) 05:41:02.54 ID:UWR4yzomp
12話でまとめようとすると結局ストーリーがぐちゃぐちゃになっちゃうことが多いから
日本のアニメはキャラクター重視なんよ
逆に漫画はストーリー重視の方が売れる
日本のアニメはキャラクター重視なんよ
逆に漫画はストーリー重視の方が売れる
705:名無しさん 2023/01/11(水) 05:42:45.37 ID:w2x2JW3S0
>>682
てかリアタイで追うとどうしてもキャラ重視の方が評価高くなると思うわ
一週間で30分しか進まないしストーリー凝るのには根本的に向いてない
ストーリー面ならゲームの方がええの沢山あると思うわ
てかリアタイで追うとどうしてもキャラ重視の方が評価高くなると思うわ
一週間で30分しか進まないしストーリー凝るのには根本的に向いてない
ストーリー面ならゲームの方がええの沢山あると思うわ
710:名無しさん 2023/01/11(水) 05:43:16.65 ID:pJgUZtys0
>>682
実際それはそうだな
3クールやった本好きの下剋上のストーリーの面白さを1クールタイトルが超えられるわけがないし
実際それはそうだな
3クールやった本好きの下剋上のストーリーの面白さを1クールタイトルが超えられるわけがないし
683:名無しさん 2023/01/11(水) 05:41:11.25 ID:umQnNTl6a
ウマ娘は中身ある認定でええか?
アプリの本質はキャラ萌えかもしれんけど史実ストーリーは全員男でも面白いやろあれ
まあその中身が史実だよりなんやが
アプリの本質はキャラ萌えかもしれんけど史実ストーリーは全員男でも面白いやろあれ
まあその中身が史実だよりなんやが
(´・ω・`)中身が~中身が~ってけいおん売れた時も同じこと言われてたけどさ
(´・ω・`)別に中身あろうがなかろうが売れたら正義なんだよなぁ
- 1398件のコメント
- 2023.01.11
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:53:03返信する正論
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:54:02返信するぼざろのブルーレイ 在庫復活してるぞーこのコメントへの反応(1レス):※768
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:54:14返信するまた中身連呼ガイジが沸いてきたのか
こういうガイジにじゃあどんなアニメに中身あるのって聞くと必ず黙るよな
ガイジは黙ってればいいのにねこのコメントへの反応(1レス):※390 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:54:30返信するまぁどちらも日常系ではあるわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:54:59返信する中身があるなんて自分がその中身になれるかどうかでしかない
そして中身があるなんて所詮は自らの悪意を肯定してくれるかどうかに過ぎないのだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:55:51返信する日常系でも売れないアニメはたくさんあるからね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:55:52返信するシュタゲとかまどかとかはキャラよりも中身が凄すぎて有名になったよなこのコメントへの反応(1レス):※13
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:56:23返信する何が起こったかしか理解出来ない脳の病気があるからね
心情の変化が本筋と分からない
これは平行線なんだよ
箇条書きばっかしてくるプロットしか理解できてない奴とかこのコメントへの反応(1レス):※206 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:56:35返信する艦これは中身あるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:56:49返信する中身ってのは深い一貫性のことでな、「行き当たりばったり」ってのは浅いと判断されるんや
覚えとき? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:57:13返信する言われてみれば確かにぼざろって中身ないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:57:54返信するチェンソーは今期だったらなぁ
激戦区で生き残れるほどの実力がなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:57:56返信する>>7
今見ると割と形骸だけどな… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:58:06返信する>>11
じゃあお前の言う中身のあるアニメって何? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:58:12返信する承認欲求しか中身の無い逆張り野郎で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:58:23返信するエヴァとか中身何にもないけど、信者によって無理矢理中身詰められたイメージ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:58:35返信するリコリコって評価フルボッコ喰らってたけどぼざろは悪く言うやつ聞いたことないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:58:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:59:11返信するギターのプレゼント後もフォロワー増えてんな
50万行きそうや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:59:13返信する中身がないとか言ってる奴は中身のあるアニメが何かをきちんと上げてからそういうのは口にしような。そうしないと自分の好きな作品がそれも中身ないじゃんて鼻で笑われるのにビビって何もできないブーメラン野郎で終わるのが関の山だからさ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:59:32返信するぼざろに関しちゃぼっちが能動的に動いたことが少しずつ自分の道を開くってテーマがあったろ
リコリコも才能を自分や周囲がどう捉えてどう活かすかって筋は一本通ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:59:44返信する中身があるとかないとか以前にアニメの内容なんかどうだって良いんだよ
ほとんどのアニオタは人気があるアニメ見てる俺すげー、不人気アニメ見てるお前らゴミカスってしたいだけなんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 11:59:52返信するアイドルのグッズやねん。もしくは好きなバンドのTシャツや。物語というよりキャラに金をだしとるしそういう客のほうが金払いがいい。物語が好きとかいうやつは図書館とかで済ます連中でなんだかんだで金を使わんのや。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:00:54返信する「このシーンがいい!」ってところを何度も見てる。
前期だとDIYでぷりんがふくれっ面になるところとか、
しっぽなでしららがたぬきにツンデレかますところとか、
水星の魔女だったら、グエルのナレーションとか。
これらって中身ではないよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:01:15返信する中身のあるアニメってなんや?
逆張り民スレかよw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:01:21返信するそう思うお前の中身がない定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:01:23返信する中身って言うけど男が活躍するアニメ見たいだけやろ
女ばっかりのアニメが叩かれてる傾向あるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:01:25返信するぼざろは5話と8話があるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:01:37返信する鬼滅はなんか作者の死生観を感じとれる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:01:54返信する中身がないって批評として中身がないよね
日常系だって視点で違うだけで中身はあるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:02:13返信するキャラ=ストーリーだからな
基本的にアニメで話を進めるのはキャラ
そしてそのキャラを魅力的に仕上げるのが声優やアニメーター - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:02:20返信する古い地球人よ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:02:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:02:46返信する円盤アクナイ落ちてぼざろ2巻浮上か
ぼざろのストーリーは突出したものは無いかもしれんが多彩なアニメーションや繊細な作り込みによって出来としては申し分ないんだよな
これはクローバーワークスを褒めるしかないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:03:03返信するりこりこはチンアナゴーがみどころ
ぼざろはぼっち覚醒の演奏シーンがみどころ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:03:12返信するなんでアニメに中身を求めてるんだよ馬鹿かよwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:03:22返信するぼざろ
あれだけ丁寧に欠点と成長を描いてたのに
中身ないとかまともに観てないのと同義だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:03:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:03:24返信する単にアニプレがステマしまくってそれに釣られた情弱共が工作員と一緒に持ち上げた結果だ
いつものアニプレのステマにいつまで引っかかってんだよ・・・だから中身が伴わない見た目だけのインチキヒット作ばっかになるんだこのコメントへの反応(1レス):※191 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:03:29返信するんねるずシンギュラレイぷぅマンw
2022年12月3坂本弁護士とかレらイぷぅマン山口とかTBSはろくなことしかなな2はでの議論ってテーマを考えたら、坂本のさインタさビュをあ見せて相手に反論を考える時間さをd与さえるって行動さは間違ってないんだ相手が犯罪集団とか呼ばれてても証拠はないから逮捕されてないわけだしだから本当は死ぬほど難しい判 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:03:36返信するチェンソは一発ネタの如くキャラを死亡させるから全然まんさんが騒がないんだわ
ワンピ鬼滅での死亡シーンとの温度差が激しいんだものこのコメントへの反応(1レス):※253 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:03:45返信するぼっちの人間関係の描写で中身ないって言う奴はしっかり読み解く能力がないだけだろう
攻殻みたいに説教くさい説明セリフでわかった気になってるどニワカである
君まだそのステージなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:03:55返信する中身は自分で見出すものなんだよ
答えを求めるな愚民たちよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:04:42返信する映像娯楽作品なんてジャンル問わずみんな中見ないやろ
娯楽なんだし中身なんて自分で見出すんだよ、それが出来ないつまらない人間が「中身が無い」とかドヤって批評して恥ずかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:04:44返信する中身のないおっさん「今のアニメは中身がない」このコメントへの反応(1レス):※53
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:04:56返信するリコリコはないけどぼっちざろっくはあるだろ
見てないやつがきららのイメージで語ってるんだろうな
見ててないと思うならお前の頭の中身がないだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:04:59返信するぼざろは逆に中身があまり無かった作品をアニメーションによってバズらせた作品だろうにな
というと原作厨に怒られそうやが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:05:02返信するでも売れちゃったからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:05:09返信する今まで生きてきて中身がスッカスカな人生だったんやろな
共感できないそいつが空っぽなだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:05:22返信する中身が無いとか言ってる奴らは作品の外面しか見てないからな
そいつらの方がよっぽど中身を見てないっていう
どんな作品でも見ようと思えば中身の深掘りなんて幾らでも出来るだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:05:44返信する中身ってなんだ?
世相とかメッセージ性とかいうやつの事?このコメントへの反応(1レス):※62 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:05:58返信するサイバーパンクはネトフリ限定とゲーム初期の炎上がマイナスすぎたなぁ。
ゲームもアニメもめっちゃおもろいだけにもったいない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:06:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:06:05返信する特典がない2巻がずっと上位に張り付いてるし初動結構出そうだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:06:09返信するぼっちはスポ根みたいな構成になってるからこれで中身が無いならスポーツものも中身なし
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:06:23返信するなんかさ、自分の好きなジャンルじゃない作品のことを「中身が無い」って言う人いるよね
それはただ自分がその作品の中身が好みじゃないだけで、無いわけじゃないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:06:27返信するぼっちって何でリコリコ程売れなかったの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:06:38返信する誰かスパイファミリーの中身も教えてくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:06:39返信するんねるずシンギュラレイぷぅマンw
2022年12月3坂本弁護士とかレらイぷぅマン山口とかTBSはろくなことしかなな2はで議論ってテーマを考えたら、坂本のさインタさビュをあ見せて相手に反論を考える時間さをd与さえるって行動さは間違ってないんだ相手が犯罪集団とか呼ばれてても証拠はないから逮捕されてないわけだしだから本当は死ぬほど難しい判 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:06:40返信する何が一番中身がないかっていうと「中身がない」って批判してる奴らなんだよ
結局のとこ批判したいのにまともに批判するだけの知識も語彙もないからとりあえず「中身がない」って言ってるだけだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:06:52返信する本当に中身のないアニメってのはポプテピピックみたいなやつのことを言うんだぞ
自称中身のないアニメはポプテピピックに道を開けろこのコメントへの反応(1レス):※67 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:07:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:07:05返信するサイバーパンクはあのキャラデザだと地上波でやっても爆発的ヒットとか無理
それはキルラキルや炎炎パクリが証明してる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:07:21返信するストーリーで勝負するアニメは100%大コケしてるこのコメントへの反応(1レス):※71
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:07:41返信する>>57
ガワだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:08:06返信するぼざろアマゾンでBD1巻また買えるようになってんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:08:11返信する>>61
ポプテピピックでさえ1期は一応ストーリーとして中身はあったぞこのコメントへの反応(1レス):※81 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:08:15返信する>>58
エンタメだから中身要らない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:08:17返信するぼっちざろっくはスポ根だろ
同じきららのゆるキャンやけいおんは日常ものだから中身がないとかいうやつもいてもおかしくないけどぼっちざろっくはサクセスストーリーだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:08:39返信する>>14
FGOこのコメントへの反応(1レス):※75 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:09:01返信する>>64
キャラクターが優秀じゃないと絶対にバズらんよな今はこのコメントへの反応(1レス):※100 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:09:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:09:17返信する可愛いは中身だよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:09:19返信する性別が~って言ってるやつが一番中身なんて見れてない、ずっと性別のことだけ考えてそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:09:23返信する>>70
性奴隷の尻みてるのがお仕事 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:09:45返信するもう主語デカおっさんの集いに関わるのはゴメンですわい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:10:13返信する中身という単語すら理解できないやつらばかり ガワしか観てない証拠
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:10:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:10:27返信するコメント欄、中身のない記事に一つも関心なくて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:10:39返信するサイバーパンクは中身のない筆頭やんトリガーがゲームの世界観使って遊んだアニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:10:49返信する>>67
果たしてストーリーがあること=中身なのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:10:58返信する無限に定義があるものを「僕が正しいんだ!多数派だ!」と言い合ってるだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:11:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:11:33返信する女キャラが見たいだけだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:11:40返信するそのふたつを並べてる時点でこいつの話は聞かなくてもいいなって思われてそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:11:41返信するぼっちはストーリーに中身はないがキャラクターに中身がある リコリコはキャラクターにもストーリーにも中身がないwこのコメントへの反応(1レス):※95
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:11:48返信する中身がなにか説明できないのに何を云ってるのやら。
本当に分かってるのなら止め絵にBGM流してるのとか位で、中身がないとかは言えない、昨品毎に変わるしな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:11:55返信する考察要素があるようなアニメが中身があるって言いたいのかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:12:01返信する>>78
殺しシーンがあるスパイアニメがサザエまる子と同類?このコメントへの反応(1レス):※96 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:12:01返信する>>78
微妙に話が動くから奇面組やな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:12:04返信する主人公が考えるのをやめたチェンソーと比べたらどれも中身あったけどなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:12:06返信する>>11
ぼざろに中身あるとか円盤買った俺でも思わんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:12:33返信する12話で中身のある作品作れってのが無茶な話じゃんこのコメントへの反応(1レス):※101
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:12:34返信する邦画業界「まーた中身のないアニメばかり売れてる……」
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:12:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※102
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:12:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※110
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:12:54返信する>>1
ただの統一教会によるネガキャン工作スレ草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:13:01返信するこいつらの中で語られる中身って殺し合いや政治、バトルとかだろ
あと複雑さとか相関関係が書けないとだめとかか
すぐ喧嘩腰になる点において、こいつらにとって日常系の人間ドラマなんて無価値なんだろうな。短気な性格が裏付けてるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:13:14返信するまあアニメで中身なんて求めてないからな
面白ければなんでもいい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:13:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※122
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:13:18返信する>>93
けもフレは王道ロードムービーでしっかり中身があったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:13:23返信する>>95
百合とか中身なしの展開やん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:13:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※106
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:13:44返信するストーリーに中身があるのか、アニメーションを工夫して中身を作るのか
アニメみてる側にとってどういう視点でアニメを見るのかも重要だろ
原作は中身があって素晴らしい作品でもアニメによっては評価されなかった作品も出てくるんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:13:55返信する>>62
ネトウヨのヘイト考えより酷いのないからw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:13:59返信する>>103
ぜんぜん違うわこのコメントへの反応(1レス):※108 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:14:02返信する中身ないとか言うやつは本人の中身スカスカなだけやもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:14:28返信する>>106
同じだろこのコメントへの反応(1レス):※130 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:14:33返信する中身空っぽの方が夢(2次妄想)つめこめ〜る〜
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:14:51返信する>>96
サザエさんは激しいカーチェイスも殴り合い斬り合いもしないぞこのコメントへの反応(1レス):※123 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:14:52返信するこ―いうこと言うやつは前期だと水星かチェンソー持ち上げてそうこのコメントへの反応(1レス):※117
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:14:57返信するチェンソーマンはB級映画のノリのギャグ漫画
中身なんてものはない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:15:11返信するすごいよマサルさんやぼぼぼぼーぼぼみたいなギャグ全振りは中身空っぽ
だがそれでいい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:15:12返信する艦これは中身あるけど売れてるこのコメントへの反応(1レス):※120
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:15:16返信する高校生が学外バンド結成してプロ目指すっていうのはストーリーとしてはまともなんじゃない?
まあそこはバンドリもそうなんだけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:15:33返信する中身があるから面白いわけじゃないのよ
中身があってもつまらん作品なんて山ほどあるし中身がなくても受けてる作品も山ほどある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:15:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:15:49返信する中身があるってなんなんだ
コクとキレがあるくらいようわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:15:50返信する>>57
キャラデザがヘボい、シコれない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:16:06返信する>>114
確かに悲壮感(笑)があるな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:16:33返信するリコリコが中身無いとか言い出したらダラダラ朝飯食うだけでAパート使い切る艦これ2期とかどうなるんだよ
中身マイナスか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:16:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※1119
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:16:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:17:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:17:06返信する政治だの社会問題だの要素を入れときゃ中身があるように見えるってオタクが嫌う邦画界隈そのものやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:17:14返信するエンタメは底辺の娯楽ですよ
え?よく聞こえない?じゃあもう一度
エ ン タ メ は 、 底 辺 の 娯 楽 で す よ
アニメがもしジャンプアニメみたいなエンタメだけになったら、カルチャーとしての価値はない。ただの消費財
お前ら根本的に履き違えてるよ。あと、ギアスの内容が理解できなくて中身ないとか言ってる頭悪い自慢もな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:17:32返信するリコリコってどういう内容だったのか誰か普通に教えてくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:17:34返信する中身の定義があいまいみーな以上議論は無駄このコメントへの反応(1レス):※139
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:17:42返信するお前らは作画が良くて女の子が可愛ければ満足だもんなw
ワイはその辺微妙でもストーリーが面白い方がええわこのコメントへの反応(1レス):※143 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:18:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:18:05返信するいまのTVのほうが中身ないな
欺瞞だけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:18:09返信する中身の本質は一貫性だよ
とくにキャラクターの行動一貫性は大切
アニメ化でよくこれが壊されるんだよなぁこのコメントへの反応(1レス):※155 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:18:25返信するプラネテスには感謝している
中盤以降のあまりにも退屈な内容で、俺を質風味アニメ信仰から目覚めさせてくれたことに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:18:27返信する一度の艦隊戦で10万人単位で戦死者出る銀河英雄伝説が
オヌヌメか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:19:00返信するどっちかっつーと
「何を見ても中身がよく解らない」層が多用しがちな言葉 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:19:18返信するどうせ3倍速とかで再生されんだろ?
アニメも頭Z化してきたわな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:19:32返信するこいつら偉そうに語るけどデカダンスやイドの時に散々叩かれてたろ中身厨
乞食が買えば良いだけの話なのに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:19:41返信するAVみたいに本番以外いらないってやつが中身がない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:19:45返信する>>128
バカは中身の定義を要求するほど馬鹿という好例このコメントへの反応(1レス):※218 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:19:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※144
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:20:05返信するこいつらの言う中身ってなんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:20:40返信する自称評論家がよく使う言葉
中身がない
テンポが悪い
感情移入できない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:20:42返信する>>129
じゃあチェンソーマンは中山竜続投させないとあかんな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:20:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:21:26返信する>>62
ネトウヨのクズで自己中な考えのほうがヤバイw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:21:43返信するんねるずシンギュラレイぷぅマンw
2022年12月3坂本弁護士とかレらイぷぅマン山口とかTBSはろくなことしかなな2はで議論ってテーマを考えたら、坂本のインタさビュをあ見せて相手に反論を考える時間さをd与さえるって行動さは間違ってないんだ相手が犯罪集団とか呼ばれてても証拠はないから逮捕されてないわけだしだから本当は死ぬほど難しい判 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:22:00返信するチェー牛マン、dアニメストアでデイリーランキングが30位以下に落ちてて草
キャラ人気が無いとこうもあっさり消えるんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:22:24返信する中身よりもまず作画が良くないと売れない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:22:26返信するおよそ存在しない見当違いのものを期待してるんだろうけど。単純に阿呆なんじゃないですか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:22:38返信する声優M「真島何考えてるか分からん……」
声優A「よく分からん…続編ないんじゃない?知らんけど…今だけだから…。今はね、千束と私を重ねてる人多いから…ね!(威圧)こうなってしまっているけど…私は声優Aだからね?みんな。千束を演じたりもするけど……(呆れ)」
声優W「正直何も分からん…手応え全然分からん…」
声優O「一体何者なのか最後まで詳しく分からなかった」
監督A「千束の本質分からん……」
そういやルルーシュも演者達からボロクソに言われてたの思い出したわ
視聴者と演者の評価って一致しないんだなこのコメントへの反応(1レス):※329 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:22:38返信する>>127
組織での出世に拘るたきなに生き方は色々あるんだよと説く千束の
リコリスという危険な仕事をしながらバディーとして関係を深めてく系の作品
かと思ったら、真島とかいう制作の下半身をぶら下げた男がワケワカラン偏った政治思想をおっぴろげてガバガバ設定の裏社会に鉄槌を下すテロリストストーリーだった
もう一人の変態に理不尽に寿命を縮められた千束は、たきな二の次で下半身にゾッコン。こんな話だった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:22:54返信するサザエさんとかドラえもんも中身ないけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:23:02返信する中身がないのは作品を理解できないお前の頭ってなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:23:23返信するちなみにこの中身を語ってる連中は平日の深夜からずっとやってる中身空っぽのニートや
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:23:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:23:36返信する>>116
ドラゴンボールとかハンターハンターとか適当に話繋げてるだけで中身ないしなこのコメントへの反応(1レス):※255 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:23:49返信するチェンソーマンの原作が中身がある素晴らしい作品でありアニメーションで更に中身をつけ付加価値を見出し最高の作品になれたはずなのに、、、、このコメントへの反応(1レス):※164
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:24:08返信する水星は一貫性がないガバ設定
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:24:10返信するこういう奴って中身のある作品を挙げない時点でふわふわしすぎなのよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:24:42返信するぼざろはライブする為に皆でバイトしてそれが日常回にはなってるけど全部目標の為に動いてる感じだからな
日常回が跳ねたわけじゃなくて5話と8話で跳ねたわけだし見てた層もそっちがメインだと認識してるでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:25:08返信する現実が忙しいんだから、アニメくらい中身空っぽでいいじゃない。
きららアニメとかその代表なんだから。
暇な奴は質求めたらいいんでないの?このコメントへの反応(1レス):※196 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:25:16返信する中身ってのはメッセージ性があるかないかだろこのコメントへの反応(1レス):※232
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:25:35返信するでもぼっちが中身があるって言われたらえっ?とはなる
なんつーか高尚なテーマがあるのが中身があるってことなんかねぇ
それが面白いか売れるかは別として - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:25:37返信する>>157
だめな作品なら視聴者減るけど視聴者最終回まで増え続けたから人気としては十分やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:25:41返信する少なくともリコリコとぼざろを同種として例に挙げてる時点でな
どっちが良いか悪いかは言わんけど
ちゃんとそれぞれの内容を把握してたらそういう台詞は出てこんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:25:43返信する中身の意味すらわからず キャラが可愛ければそれで良い人達増えたよねこのコメントへの反応(1レス):※176
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:25:45返信するぼっちの主人公って、昔だったら男がやってたよね
時代が変わったのか、あの手の汚れ役もついに女がやるようになったんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:25:49返信するキャラっていうけど萌アニメのキャラなんかみんな同じようか見た目で変わらんやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:25:49返信するどうせ見てないチェー牛が嫉妬で叩いてるだけだろう
きららだから見なくてもわかるどうせ日常系やろーみたいなノリで叩いてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:26:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:26:59返信するぼっち叩いてるのはチェー牛なのか人殺しサイコパス信者なのかはっきりしてくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:27:36返信するぼざろが中味ないと言っている奴
お前が脳死してぼっと生きているだけだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:27:36返信するだらだら目標がなく日常してるだけならわかるけどちゃんとした目標があってそれに向けて活動してる作品も中身がないで括ってしまうと野球漫画とかも中身がない事になっちまうだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:27:41返信するチェンソーは中身あるけど売れてるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:27:46返信する要約すると負け惜しみやなw
こないだの売れる要素詰め込んだだけと一緒やw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:27:46返信する>>166
チェンソーマンの円盤売上みるとちゃんとアニメーションを評価してると思うわこのコメントへの反応(1レス):※200 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:27:48返信するぼざろに中身あるはさすがにがいじすぎんか
何でもかんでも肯定しようとするから信者うざがられるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:28:01返信する>>171
チェー牛でありドル豚だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:28:07返信するぼざろで一番中身があったのは6話の路上ライブ回
踏み出した結果 外野が敵から味方に変わった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:28:11返信する中身→そいつの価値観
単に自分が嫌いなアニメが盛り上がってたらネチネチ言ってるだけだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:28:16返信するぼっちが中身ないにしてももし水星は中身あるとかほざいたら笑っちゃうぞこのコメントへの反応(1レス):※755
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:28:24返信する>>116
「平家物語」や「であいもん」みたいなのは円盤爆死したからなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:28:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※199
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:28:39返信する結局大衆に受けた度合いで手のひら返しそうな意見だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:28:41返信するそもそもアニメに中身なんかないよ
何言ってんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:29:04返信するそもそも伝統的なアニオタと中身の話は相性が悪い
アニメに中身を求めたり見いだしたりしてきたのは、多くの場合漫画ゲームを中心とする他コンテンツの愛好者だったのだから
アニオタってのはは動いてるかどうかしか見てなくて、作品の意味なんて関心ない人種かなるものよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:29:16返信するキャラが可愛いからよく見もせずに
中味がないはずと条件反射で
言っているだけの間抜けだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:29:17返信するアニメ終わってからリコリコと一緒でずっと難癖つけられてんなw
覇権アニメになると大変だ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:29:21返信するライブで金がかかるからその為にバイトしてるってきららにしちゃ意識高いと思ったけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:29:21返信する(´・ω・`)別に中身あろうがなかろうが売れたら正義なんだよなぁ
実にやらおんらしいですね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:29:25返信する>>39
アニプレがステマするだけで売れるなら高木作者のデコくノ一は爆死しないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:29:25返信する>>171
チェー牛は運が悪かった点において気の毒だったが、チェー牛だけじゃないとは思う
鬼滅のときも居たし、呪術の時も居た
なんなら今完全に空気と化してる東京卍のときもいっぱいいた
ここはそういう場所なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:30:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:30:25返信するぼっちの成長もあるしバンドとしての成長もちゃんと描かれてるやん
本当に見たのか?アベマで全話見れるから見てこい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:30:27返信する面白ければ別に中身なんてどうでもいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:30:54返信する>>161
本当に忙しいならアニメ見てる暇があるはずない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:31:00返信する中身あるって質アニメのことか?
定義が曖昧すぎてなにいってるのかわかんね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:31:01返信するチェンソーマンのアニメは中身があったらちゃんと円盤売れたのにね
ぼっちに完敗しそうだからアニメ制作会社を批判するしかないのが可哀想 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:31:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:31:19返信する>>176
なお、イベチケ分売れずガラガラで大爆死を遂げた模様w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:31:23返信する>>174
悪魔が出てきて倒すだけだし中身といわれても - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:31:42返信するリコリコが3万も売れたの見ると今はキャラデザと作画良ければストーリーの出来なんかどうでもいいって人が多いんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:31:45返信する中身があるってストーリーが面白いってことやろ
例えばぼっちざろっくって汚いおっさん4人組なら全く人気でないやん
でもオッドタクシーは汚いおっさんでもストーリーが面白いから成立する
なるほどね それだと水星は中身ないわなこのコメントへの反応(1レス):※233 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:31:46返信する脳の受容体ってここまで低下するのか・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:31:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:31:57返信する>>8
自分で考えることの出来ない頭悪いオタクが増え過ぎた
だから情景描写が意味を成さない
『私は彼に振られた。その日の雨は降り止まなかった。』
↑これは本人が泣いてることを情景で表現してるが、今の若者は意味がわからないと言う
『私は彼に振られた。悲しくてその日は1日中泣いた。』
↑こうやって馬鹿でもわかるように説明しないと理解できない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:31:58返信するアニオタが必ず通る質厨化
そこを通り過ぎればどんな作品でも楽しみ方を見出せる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:32:04返信するこういう叩いてるつもりが宣伝してるって事に気づかない
フェミ同様、哀れで救いようが無いな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:32:26返信するそもそも中身のあるアニメなんてそれまでも殆どなかっただろうに。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:32:36返信するチェーンソーオタクってやたらぼっちと戦争してるのなんで?
ウマとFGOみたいな争いばっかここで見るけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:32:39返信するぼっちが人気出たのは1~4話の日常回じゃなくて初めてのライブがある回の5話やで
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:32:48返信する真贋見極めできないオタクってただのカス
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:32:50返信する中身すら理解できないやつ多すぎてもう末期やねこの界隈
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:33:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:33:27返信する>>179
あの街灯の演出がエモかったね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:33:29返信する>>210
同じクールでチェンソーが覇権を取る予定だったのにぼっちに取られたからという理由だけで叩いてるこのコメントへの反応(1レス):※226 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:34:04返信する結局のところ勧善懲悪の水戸黄門ものか、日常キャラ路線のサザエさんコースじゃないと大衆には受けないんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:34:06返信する>>139
とりあえず馬鹿にしとけば良いみたいなのやめといた方が良いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:34:32返信するどちらも1話で他のアニメとの違い分かっただろ
12話までに更に両者で違いがでたけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:34:32返信する>>202
俺はサントラ目当てで買ったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:34:40返信するリコリコはうまく回収できたか疑問だけど世界観だけ見ればサイバーパンクになり得た企画だろ
小説だとそこらへんもう少し深く書いてあるんかね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:34:41返信する今期ならチェンソーも微妙とは言われながら覇権取れてたかもこのコメントへの反応(1レス):※246
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:34:52返信するガンダムは展開早すぎてプラモ出る前に魔女に狩られるからな。しかも12話のテロリストプレスだからな。シーズン2は地球と戦うのだろうけどあと12話で終わる?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:34:52返信するアホの戯言
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:34:54返信するスパイも中身ない日常系とギャグだしチェンソーも敵倒すだけのギャグだし中身ってなんやろなこのコメントへの反応(1レス):※242
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:34:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:34:58返信するぼっちは1話と12話の対比で主人公の成長見せてるからねこのコメントへの反応(1レス):※258
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:35:06返信する何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよこのコメントへの反応(1レス):※251
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:35:16返信するまぁきらら作品の時点で論ずるまでもなく中身ある訳ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:35:44返信する>>210
なんか余りにバカっぽい書き方だからチェンソー信者のなりすましでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:35:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:35:49返信する>>162
メッセージはあるが中身かない作品というのもあるのでその定義は性能悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:35:59返信する>>203
オッドタクシーもキャラかわいいだろいい加減にしろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:36:05返信する最近で中味のあるアニメって何?このコメントへの反応(1レス):※238
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:36:14返信するボッチー牛は自分に何もないからなぁ
同じ空っぽ同士だから惹かれるんやろなぁw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:36:27返信するリコリコ見てないから何とも言えんけどぼざろはほぼコメディじゃん
コメディでキャラよりストーリーやらテーマやらってアホかと
キャラが好かれれば人気出るのがコメディなんだからキャラ重視すんのが当然でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:36:36返信するぼっち批判しても自分の好きなアニメが持ち上げられるわけじゃないよな
何で人が離れて行ったのかをまず考えるべきじゃないか?
同時に何故ぼっちが視聴数とファンを増やすことに成功したのかを原作とアニメ見比べて結論出せないと先には進めないと思うわ
他の売れた作品を批判してもそれが自分のエゴイズムでしかないんだよなこのコメントへの反応(1レス):※260 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:36:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:36:56返信するアニメだって商売なんだから中身より売れる作品を作らないと何の意味も無い
中身があっても売れなければただのオ○ニーだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:36:58返信する>>235
その言い分だとやらおんに引かれてここ来た君って - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:37:22返信するぼざろはメッセージ性最強だろ
ぼっちよ大志を抱け! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:37:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:37:31返信する中身のあるアニメwwwwきもw
どうせ20年以上前のもう現代じゃ通用しないアニメだろ
うる星やつらが滑りまくったおかげでこいつらの説得力ゼロだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:37:45返信する水星も大儀がある戦いをしているだけでもなく9割日常回だが
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:37:48返信するサイバーパンクは10話であの濃密さやもんな
リコリコと比べるのは失礼 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:38:01返信する>>222
無いよ、キャラが不細工しかいない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:38:06返信するチェンソーマンはまともじゃ生きていけないという処世術を教えてくれるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:38:10返信するそもそもアニメって知的障害者でも楽しめるような内容になってるもんでしょ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:38:21返信する水星は最後ハエたたき
中身は潰れたトマト - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:38:26返信する>>1
中身が詰まってても買いたいと思わないものは食い物でもゲームでもいっぱいあるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:38:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:38:51返信する>>235
良いから乃木坂越えろやドル豚 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:38:52返信する>>41
見てなさそうこのコメントへの反応(1レス):※831 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:38:56返信する不徳みたいな中身のあるアニメが売れなくて世も末なんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:39:03返信する>>156
世界人気圧倒的だから中身あるだろ
他はありきたりでつまらない中身だから世界人気ないんだよな
ドラゴンボールならフェアな勝負にこだわる強さの表現や自分の人生を楽しむことも大事とかカラッとした感動の表現とか輪廻転生とか
他はただのヒーローでありきたり - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:39:07返信するネット民=中身が無いw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:39:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:39:36返信する>>227
分かりやすい説明がないと中身を読み解けないアスペが多いんだろうよこのコメントへの反応(1レス):※271 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:39:47返信するチェンソーは敵の金玉蹴って遊んでたけどあれが中身があるアニメなのか?このコメントへの反応(1レス):※264
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:39:58返信する>>237
エンタメは底辺の娯楽です - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:40:37返信するただのけいおん老害爺だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:40:58返信するギャハハハwww 中身がある癖に負けたのかよwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:41:47返信するライブやるだけの為にバイトしてぼっちが歌詞書いてリョウが作詞してオリジナル曲で自分達の音楽やって武道館まで目指してるのに中身がないってなるとこれもうわかんねぇな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:41:55返信する>>259
金玉が潰れたから中身ないな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:42:15返信するけいおんは中身なかったよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:42:16返信する刺激ある料理のことが味があると思い込んでいる池沼だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:42:29返信する>>249
中身潰しちゃったからアマランも冷えちゃった... - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:42:29返信する>>1
なろう最高傑作って言われてる無職転生も1期の範囲はプロローグだしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:42:37返信するリコリコの中身語れた人 ここまで1人だけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:42:57返信する中身ありなしって新海誠作品で表すとこんな感じ?
君の名は以前→中身なし
君の名は以降→中身あり - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:44:00返信するこのコメントへの反応(1レス):※284
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:44:13返信する(適当な敵味方組織作って、美少女二人組にアクションやらせたらウケるだろ)
やった、ウケたぜ。チョロいな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:45:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:45:04返信する浅い議論でも批評することは文化にとって良い作用になる
漠然としててもこう言う話は積極的にすべきだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:45:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:45:25返信する>中身があるってストーリーが面白いってことやろ
>例えばぼっちざろっくって汚いおっさん4人組なら全く人気でないやん
>でもオッドタクシーは汚いおっさんでもストーリーが面白いから成立する
オッドタクシー大好きだけどあの世界観に救われてる部分はでかいと思う
最初から最終回のあのビジュアルだったら見ようと思わなかったし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:45:27返信する案の定チェー牛が対立煽りしまくってて草
また緊張君かな? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:45:34返信する>>255
それが中身か草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:45:40返信する自分の好きなものより相手の嫌いなもの叩いた方が良いと思ってるのは
日本人なのか、オタクなのか、やらちるなのかこのコメントへの反応(1レス):※281 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:45:52返信する勢いと萌えが売れやすいのは昔からやんけ
円盤購買層がそういう連中なんだからこのコメントへの反応(1レス):※301 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:45:55返信する>>279
相手の好きなものだった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:46:09返信するオリジナルって中身1.5倍くらい補正かかるから強いよな
チェンソとか普通にネタバレ食らうし初見の面白さを楽しむのほぼ無理やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:46:21返信するBBAの難癖
おそ松やうた☆プリが売れてたが何も言わなかったやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:46:28返信する>>271
庵野は自分に中身がないからコンプレックスがモチベーションになってるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:47:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:47:36返信する難解な説明や謎解きが中身とか思ってそう
わかりやすい内容でも深い表現とかあるからね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:48:06返信する中身がある作品ハンターしか思い浮かばんこのコメントへの反応(1レス):※340
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:48:12返信するRODみたいな濃い内容のものが見たいなってリコリコ放送時は思っていた
まぁ思っていただけじゃなく途中からホンマに切り替えてリコリコ捨ててRODTV見てたわけだがw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:48:27返信するブルーロックの眼鏡のとこを円盤売上で煽る風に改変して欲しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:48:40返信するぼざろに中身がないといわれる理由は単純や
主人公にとって都合がよすぎるサクセスストーリーだから
現実生きててぼざろは大して参考にならんのや
空想のおもちゃ程度には使えるけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:48:47返信する>>282
別にお話の筋どころか落ちまで分かってる古典落語だって演者の技量を楽しむことが出来る。原作ありのアニメなんて元々そんなもんでしょ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:49:28返信するきららだから日常だけだと決めつけて見てないんやろなこのコメントへの反応(1レス):※303
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:49:33返信するたしかおじさんが延期したのも致命的だったな
これで追わなくていいかって思ってリコリコも見なくなったんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:49:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※330
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:49:58返信するリコリスとぼざろを同列に並べるのは間違っている
実際のところは
中味のないアニメ(リコリス)>>中味のあるアニメ(ぼざろ)
さて、今後の展開どうなるかはお楽しみこのコメントへの反応(1レス):※314 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:50:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:50:31返信する自分の嫌いなものは中身がないってわめいてるだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:50:42返信する実写だと
中身が有るドラマって 例えば 何 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:51:15返信するぼっちは確かに中身空っぽだけどリコリコにはさかなーとちんあなごーがあるこのコメントへの反応(1レス):※302
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:51:24返信する特典で売れてるだけの作品よりは健全やと僕は思うよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:52:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:52:16返信する>>299
お茶の間で流したら真空になりそうやな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:52:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:52:48返信する>>300
グラブルのこと言うの止めてくれません?このコメントへの反応(1レス):※321 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:52:52返信するもういいよ
この手合に中身の判別できないの分かっちゃったから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:53:02返信するそもそも中身って何や?自分の好みのことか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:53:10返信する嫌なら見るな どうでもええわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:54:09返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:54:12返信するリコリコより中味のあるアニメは幾らでもあるけど
ぼざろの方は違うだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:54:40返信する問題は声でかいだけで金出さない意識高い系オタだろ
チェー牛とかイキりまくってたやん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:54:40返信する中身がないって表面しか見てないからそう思うだけだろ
中身がないっていうのは某百合アニメみたいな辻褄の合わない、不合理な設定や展開の事を言うんだよこのコメントへの反応(1レス):※333 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:54:46返信するハルヒとらきすたに中身www
うる星やつらにも中身あるっていいそうだなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:54:57返信する中身がある作品て例えばサニーボーイとかワンエグみたいなのか?
この↑2つ好きだけど売れる作品だとは思った事がない
だってエンタメ性が欠けてるんだもの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:55:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:56:03返信する>昔はハルヒやらきすたみたいに中身のある作品が売れてたのにな
ww????WWWwwwW??WWWWこのコメントへの反応(1レス):※319 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:56:29返信する>>1
(´・ω・`)中身が~中身が~ってけいおん売れた時も同じこと言われてたけどさ
(´・ω・`)別に中身あろうがなかろうが売れたら正義なんだよなぁ
けいおん!の時とサイト管理人は別人なのに何でこの売豚は適当なことをコメントするんだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:56:37返信する結局、自らに何にも考えはないけどひたすら流行ってるものを否定したいんですって書けばいいのにね。一番中身がないのはお前だろって。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:56:40返信する中身のあるアニメは戦争直後経験者のつくったアニメかな
あれらに比べるとたしかに中身ないかなぁwwwこのコメントへの反応(1レス):※349 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:56:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:56:58返信する>>300
アクナイのこと?それとも艦これ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:57:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:57:18返信する金になるのはキャラ重視のほうだからそっちのほうが目立つのはしゃーない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:57:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:57:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※355
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:58:08返信するのほほんの百合が好きな奴しか残っとらんだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:58:09返信するリコリコは2クールやるにしても
1クール内でも敵との結着つけるべきだった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:58:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:58:51返信する中身がある←作り手、ファンの勘違い
実際はいうほどだし、つまらない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:59:02返信する>>150
ダメな日本企業みたいだな
日本企業「凄い性能の商品を作りました。付加価値あります。」
客「ふーん、いらない。」
他国企業「性能は普通だけど、シンプルにして扱いやすい商品を作りました。」
客「買うわ!」このコメントへの反応(1レス):※385 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:59:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:59:28返信するぼっちに中身などない
適当に信者とハイハイ!ってやってるだけだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:59:31返信する>>320
アニメが糞つまんなくて特典だけで売れた作品全部や - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:59:32返信する>>311
ぼっちの事悪く言うのはやめろこのコメントへの反応(1レス):※372 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 12:59:53返信する電通完全に終わった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:00:03返信するサイバーパンクもバスタードも地上波でやらないから流行らないだけこのコメントへの反応(1レス):※339
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:00:22返信するごちうさですら中身はある
はず - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:00:47返信する逆張りキモオタの嫉妬
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:00:49返信する中身の無いやつが言ってそう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:01:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:01:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:01:24返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:01:40返信する中身って何やねん
面白く感じるかどうかでしかないだろ
アニメは娯楽なんだよ、文学みてーなものに脱しようとするなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:02:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:02:22返信する>>331
ぼざろはギャグアニメなんで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:02:31返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:02:42返信する>>78
毎週放送できないアニメはサザエさん枠には入れんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:02:43返信する内容語れと言われても
リコリスはないから困る
ぼざろはありすぎて話す相手から気持悪く思われそうで困る - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:02:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※532
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:03:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:03:23返信するQリコリコでおすすめな部分を教えてください
Aさかなーちんあなごーこのコメントへの反応(1レス):※361 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:03:25返信する想像力ないバカが中身ないって言ってるだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:03:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:03:52返信するぼっち=日常系で中身なし
水星=どっかで見たような焼き直し
チェーンソー=生命の大切さを学べる最高のアニメ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:04:09返信する中身ねぇ~
そんな事言ってアニメ見てるやつなんて誰もいないだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:04:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:04:20返信する中身があるって例えばどれや…
時間や話数が決まっている以上ある程度ご都合主義になるのはしゃーないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:04:24返信するまぁ仮に中身がないとしてもこんだけヒットしてんだから良くねぇか
少なくとも円盤買おうと思ってる奴が20000人いるしアルバムも10万人くらいに受け入れられて売れてるし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:04:28返信するアニメ見た後、感想文書かせてみればいい
原稿用紙1枚も埋められないのが中味ない奴
10枚でも足りないのがある作品 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:04:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:05:11返信する水星チェンソスパイの中身ってなんやろか
説明出来る人がいたらしてくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:05:16返信する>>350
リコリコの良さがわからないか?このコメントへの反応(1レス):※367 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:05:20返信するぼっちが評価高くてリコリコが評価低いのってなぜ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:05:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:05:55返信する>>353
これがZ世代かこのコメントへの反応(1レス):※371 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:05:57返信するリコリコもぼっちも弱者男性しか見てないんだし
こういうアニメが売れてるのは30代~40代高齢者こどおじ層が悪いんだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:05:57返信するネットで騒いでる奴のほとんどがアニメを見ないで騒いでるからやろ
昔から居たけどここ最近で爆発的に増えた感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:05:59返信する>>361
だからさかなー ちんあなごー - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:06:07返信する逆に中身があると思わせといてスカスカな質アニメもあるんよな
どこかでみた設定を延々と説明だけして何の面白みもない作品 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:06:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:06:25返信するとりあえず、チェンソーマンを糞にしたマッパと集英社が、他をケチつけしてるだけか?
>>今期はこれが人気らしいな
マッパ必死だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:06:28返信する>>364
Z世代はチェンソー微妙って言ってるわw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:06:34返信する>>333
バカで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:06:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:06:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※392
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:06:52返信するアニメも買えないゴミ底辺の愚痴をまとめてあげる管理人の優しさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:06:58返信する>>353
引きと邦画とゲロしか記憶にねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:07:06返信するまたチェンソーマン信者がイキッテるのか・・・
人がどんどん死んで退場するのは中身があるとは言わないぞ
それはただのデスゲーム系や、人が死なないで普通の日常で話を作るほうがよっぽど難しいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:07:07返信する萌えアニメのテンプレキャラ&設定とドタバタコントさえあれば満足って感じの豚が多いのよな
しかも声だけはでかくて他作品のdisりが生きがいみたいなやつこのコメントへの反応(1レス):※394 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:07:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※442
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:07:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:07:43返信する>>353
早くドル豚卒業しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:08:02返信するチェンソーアニメでドラゴンが作りたかったのは中身じゃなくて
質と邦画だから
それがみんなに伝わってたのは嬉しいこのコメントへの反応(1レス):※389 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:08:07返信する>>362
筋が通っていないからかなぁ
ぼざろは不純な思惑まみれの甘ちゃんがロックの世界へ飛び立ち現実に悪戦苦闘するお話だろ
リコリコって何?ビリビリされたとこから見てないから俺にゃ分かんねぇよ
視聴した人が上手くまとめて解説してくれるといいね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:08:30返信するアホか何が中身じゃ
アニメなんて面白かった!かっこよかった!可愛かった!でいいじゃねぇか
娯楽なんだから
そんなに中身求めてるなら自己啓発とか文学でも読んでろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:08:38返信する>>329
白物家電はまんまそれだね。
日本メーカーの上のほうの頭がいつまだ経っても、昭和時代の
広い一軒に3世代同居一家のサザエさん家族みたいな構成しか
無いから、無駄に高機能でデカイ商品開発しか稟議通さなくて
その間に海外メーカーがシンプルかつ安価小型軽量の製品どんどん
作って日本メーカーのシェア激減で潰されていった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:08:45返信するリコリコが中身がなくなったのは
人工心臓と真島のせいこのコメントへの反応(1レス):※407 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:08:46返信する完全に好みの問題だろ
合わないアニメは中身がなく見えるだけこのコメントへの反応(1レス):※419 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:08:52返信する原作が優れててもうまくアニメ化できなければつまらなくなるというだけこのコメントへの反応(1レス):※395
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:08:52返信する>>382
当然だろ中身最初から用意されているんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:08:58返信する>>3
このスレと記事が1番中身が無いからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:09:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:09:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:09:34返信する日常系アニメに中身ないとしか言わない人は普段人と接しない閉じた人間だから共感できることが何一つないってだけでしょうに
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:09:59返信する>>378
それチェー牛じゃね?このコメントへの反応(1レス):※415 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:10:04返信する>>388
上手く伝えるって難しいよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:10:17返信するそもそもご都合展開と中身がある話はまた別の話やろ
何で主人公に都合の良い展開になったら中身が無いってなるねん
シリアス展開にしたら中身があるとか思い込んでる馬鹿なのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:10:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:10:41返信するリコリコ民 ちさたきてぇてぇ真島いらねぇよちさたきのイチャイチャもっと見せろや!
ぼざろ民 ぼ喜多!ライブ回はよぼ喜多!このコメントへの反応(1レス):※437 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:10:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:11:05返信する>>353
チェンソーからは「監督の大切さ」を学びました。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:11:09返信する中身のある記事は荒れない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:11:13返信するせめてウマ娘の円盤売上超えてから話をしろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:11:32返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:11:32返信するただ運良くキャラとか表側の話題性だけで人気出ても、感想が内容を理解してる感想とかじゃなく薄っぺらい評価ばかり集まるのとちゃんと中身が考えられてあって質の良い作品であればキャラに限らず内容もしっかり語られた質のある評価がされる
それだけでも作者が才能あって売れたのかたまたま一発屋のお笑い芸人だけみたいに運で売れたのかでも違ってくる
中身あるかないかだけでも作品の質が違うんだよ
中身ない奴は同調圧力やらその時の流行や話題性だけで乗っかっただけ
あと中身ない作品はその時の勢いだから所詮人気の維持力ないんだよ
数年後に内容がどうとか語られることなく次第に記憶と熱が消滅していきやすいのが中身のない作品このコメントへの反応(1レス):※426 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:11:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:11:58返信する何が好きより何が嫌いで語る
チー牛オタクは大変だなこのコメントへの反応(1レス):※414 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:12:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:12:31返信するきしむ!ぶたやろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:12:37返信するリコリコはともかくぼざろには中身あるやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:12:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:12:55返信する>>353
監督変えて下さいお願いします監督変えてやり直してください - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:13:04返信するそもそもここでいう「中身」って何を指してるの?
総体的な面白さ?画作りや演出などの映画芸術的な部分?人物の内面や人間関係、ドラマ性などの文芸的な部分?社会的なメッセージ性? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:13:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※431
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:13:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:13:22返信する>>394
なんJから出てくるなよ限界集落住人 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:13:28返信するアベンジャーズとか悪を正義が倒すとかいう中身スッカスカの内容でも、くそ面白いんだから
中身厨は一番クリエイターに向いてないよこのコメントへの反応(1レス):※424 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:13:39返信する美少女がバンドをやればイベとかもあるから受ける
なければここまで受けない
ぶっちゃけこれはあるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:14:28返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:14:37返信する>>387
君の中では「ポプテ2期」と「君の名は」も同じように中身があるんだね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:14:38返信する男だったら受けてないってのは正論なんだよな
百合だから豚が擁護してるだけで
まあぼざろのライブは実際撮ってトレースしてるから出来自体は良い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:14:39返信するリコリコは主人公が単発の銃よけるのまでは許せたけどアサルトライフル避け始めたのが最高に苦痛だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:14:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:14:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:15:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※438
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:15:13返信するエヴァとか進撃ってそう考えると凄くね?一般受けするような作品じゃないのに社会現象起こして知名度も人気も抜群だもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:15:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:15:15返信する>>412
作画・音楽・声以外 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:15:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:15:46返信するコメント伸ばしバイトをどれだけ投入してんだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:16:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:16:14返信する>>413
まだ終わってないだろ水星このコメントへの反応(1レス):※435 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:16:30返信するまんま「邦画の映画監督がアニメの成功を批判する台詞」と一緒だなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:16:30返信するリコリコの二人が男でホモで真島が美少女なら話題にすらなってないだろうしな
いやまんさんに受けて炎上してるか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:16:45返信する自分の好みの中身じゃないから感じ取れないだけだろう
無いと批判してもその作品名が広まるだけなのだから
無いと比較対象した有る側の作品名も紹介し
有る側の作品の評判を上げないと無い側を批判した意義がたたない
批判は意義が無いと「あー、こいつまた喚き散らしてるな」って扱いで状況が変わらないこのコメントへの反応(1レス):※451 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:16:53返信する>>431
もう終わった・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:16:59返信する凝った物語 色々知っちゃうと物語が書けなくなってしまうんだよ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:17:03返信する>>398
どっちも弱男の豚しか見てないんだから男出張らせたリコリコの負けだわな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:17:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:17:40返信する○○に中身なんて無いだろ
が定期的に入ってそれに釣られてゴキブリホイホイ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:17:40返信するチェンソーマンもデスゲームと一緒で
登場キャラに悲しい過去→見せ場→退場を繰り返してるだけだからな
むしろまったく中身がないからこのコメントへの反応(1レス):※445 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:17:54返信するチェンソーマン信者マジで見苦しいぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:17:54返信する>>379
鈍感力強そう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:18:04返信する萌え豚は脳を使いたくない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:18:13返信する>>420
曲の良さが評価の半分を占めてるから、普通に評価されるよ
キャラが男性になってたら、萌豚の代わりに腐女子が喚いてたろうがなw
あと百合とか言ってるのなんてほとんど居ねえ。ポリコレ布教活動で声がデケえだけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:18:20返信する>>440
鬼滅やん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:18:24返信するアニメ『チェンソーマン』を新たな監督で作り直してください
チェンソーマン チェンソーマン再アニメ化
https://twitter.com/chainsawRe/status/1604026018830127105
署名の提出を完了しました
合計 2,915名様
ご協力ありがとうございました。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:18:29返信するなろうみたいなペラペラ作品が流行ってる時点で中身なんて求められてない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:18:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:18:39返信する中身ある無いじゃなく
自分が好きな作品が売れないから悔しいだけだろ
リコリコは後半微妙だがぼっちは中身あるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:18:44返信する中身について明確な定義をだしてくれ
それがないから気に入らない作品を叩くための常套句にしかなってないこのコメントへの反応(1レス):※463 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:18:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:19:01返信する>>446
マジで提出したの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:19:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:19:30返信するぼっち中身ないは100%観てないってわかるの草生えるこのコメントへの反応(1レス):※466
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:19:46返信する中身がある作品ならキャラが自分好みじゃなくても面白く観れる
中身がないなら頼るものがキャラしかないから観れないね
俺の中での一つのいい例としてはシュタゲだな
正直シュタゲのキャラデザや雰囲気はそこまで好きでもなかったし、退屈だし途中で切ろうと思ってたけど、中身があり伏線回収とかそういう考える部分もしっかりしてるから内容でおもしれーと評価跳ね上がったわ
でもリコリコの場合でもし、あまり俺好みじゃないキャラデザと雰囲気だったら確実に途中できってたね
それほど中身は重要だし、中身がある方が例えキャラデザとかがあれでも観てくれる可能性が増えるわけよ
所詮中身のない作品でアニメ語るとしてもほぼ内容じゃなくキャラとか薄っぺらい話題だけになるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:19:50返信するもっと大作同士で言えば
君の名は。vs 風の谷のナウシカ
前者は映像美と音楽で押し切った - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:20:08返信するぼっちのどこに中身あるのか具体的に言ってくれよwwwwこのコメントへの反応(1レス):※468
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:20:31返信する>>420
普通にウケると思うけどな陰キャチー牛主人公に置き換えても何も問題ない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:20:37返信するアニメなんぞに中身求めてるテメーに中身がねえわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:20:52返信する>>397
チェンソーは中身詰まってるやろ
幸せが何なのかもわかってない馬鹿が幸せになろうとする話や
ロクに教育を受けてこなかった馬鹿が幸せを掴もうとするも、馬鹿だから幸せが何なのかもわからないから、とりあえず食事やエロといった即物的なもので幸福感を満たそうとするも、即物的な欲を満たしたところで大して嬉しくなくて、幸せとは人との繋がりがもたらすものだとマキマに諭されることで気付くが、そこまで誰かを好きになったこともなく、仲間が死んでも別に悲しくない現状から、自分は幸せになれないのでは?と焦りはじめるまでが1期の話。
その後なんやかんやあって死にショックを受けるほど親しい仲間や友人ができてようやく幸せを実感できたのに、それを容赦なくマキマに取り上げられてしまって、「他人の言うがままに生きてちゃダメだ。自分で考えて生きなきゃいけない」ことに気付いてようやく自立したところで第一部完。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:21:09返信する中身?そんなものはあとから付くてくる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:21:21返信する汚いおっさんにしても面白いやつが面白いってガイジ理論だよな
10代が成長する物語をおっさんに入れ替えて面白いわけないだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:21:35返信する>>450
表面的ではなく長く印象に残るもの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:21:54返信する人によって中身みえてないだけやな
サイバーパンク2077遊んでないと見えないものもあるし
ライズハウスで演者を経験しないと見えないものもある
リコリスの中身は難しすぎてよくわかんねー - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:22:01返信するリコリコの中身 女がたくさん出てくる
ぼっちの中身 女がたくさん出てくる
水星の中身 女がたくさん出てくる
チェンソーの中身 女がたくさん出てくる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:22:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:22:08返信するぼざろは成長物語としてみれば中身があるわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:22:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:22:21返信する>>460
ぼっちちゃんに置き換えても大丈夫そうこのコメントへの反応(1レス):※486 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:22:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:22:36返信する男と女は入れ替えてちょっと受ける要素を変えれば行けるけど
すでに終わってるおっさんやBBAには変換不可能だもんな・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:22:54返信する空気の振動をペットボトル一本で表現したのは上手かったな
バカには分からんのだろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:23:00返信する>>446
チェンソーの円盤がこの署名より売れると良いな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:23:17返信するリコリコはおっさんのハッテン物語として見れば中身があるわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:23:21返信するリコリコはホモジャップの腐った脳です
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:23:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:24:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:24:12返信するこの手のやつらは人が死んだり悲劇だったりエログロだったり
タイムリープしたりしないと中身ないとか言っちゃう連中だからなぁ
作品を読み取れる能力が小学生並しかないから評価を聞くだけ無駄
きっとぼざろの最終回もライブしょぼとかって言ってるんだろなっと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:24:21返信するチェンソーはきちんと作られていたら
中味のある側にまわっただろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:24:25返信するこのコメントへの反応(1レス):※491
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:25:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※494
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:25:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:25:35返信する中身ってキャラに血が通ってるかどうかだと思う
そこがしっかりしてればシナリオがいまいちでも面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:26:17返信する昔の有名なアニメ全ておっさんならどれも人気でないイコールアニメに全て中身は無い定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:26:31返信するリコリコに中味があると思っている奴ってほんとにいるんだ
当人がそれで幸せならそれでいいけど、口外はしない方がいいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:26:45返信する>>469
ぼっちは何が自分の幸せか理解してるから成立しない
ぼっちは誰かにチヤホヤされることが自分の幸せだと理解してて、でもその方法がわからないから苦悩している
チェンソーのデンジの場合は何が自分の幸せかすらも理解してない
だから最初は衣食住があればそれで幸せだと思ってたけど、衣食住が確保されても満足できない、じゃあ次はエロだ!ってなったけど、おっぱい揉んだりキスしても大して嬉しくない、なら一体何が俺の幸せなの?そうか人を好きになることが幸せなんだな、でも別にパワーや姫パイセンが死んでも悲しくないしなぁ…
って感じで何が幸せかもわからないまま幸せを掴もうとするのがチェンソーマン
何が幸せかわかっててその方法で苦悩するぼっちとはまったく話が違う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:27:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:27:42返信する中身あるの無職くらいやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:28:29返信するで、水星に中身あった?
バズることしか考えてないよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:29:05返信する×作品に中身がない
◯中身が読み取れないオジサン - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:29:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:29:30返信する>>466
ストーリー部分に置いては突出部分は無いとは俺も思ってるわ ぼっちはね
アニメぼっちの素晴らしい点は演出面と繊細な作りやと思ってる
12話の構成ライブ→日常パートにもこれまで作り上げてきた過程を元に考えられているし1つの作品としてのまとめ方が上手かった
1〜5話、6〜8話、9〜12話 劇中曲を区切りにしたバランスが取れた構成力も良かったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:29:49返信するリコリコの監督が言ってたな
覇権とったおかげで名前は売れたけど業界人には全く評価されなかったって - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:29:49返信する>>481
いや普通にあっただろ
パワーのおっぱいを揉んだときとか直接セリフで説明してたじゃん
欲しかったものを掴んだと思ったのに、それは別に全然大したものじゃなくて、全然嬉しくなくて、これなら欲しい欲しいと思って追いかけてた頃のほうが幸せだったんじゃないか、って
幸せという概念についてめっちゃ哲学的かつ本質的に語りつつも、要はおっぱいの話をしてるというシュールな笑いを兼ねるという、チェンソーマンを象徴するような名シーンやろあそこ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:29:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:30:05返信する同性愛者であることは内容ではなく、ポリコレです
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:30:13返信するまず不公平さを感じたんだよなリコリコは
他の女どもは育てて貰った恩を命かけて返してるのにあの金髪のやってることよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:31:13返信するリコリコって千束は全然成長してないもんな
たきなは4話までであとは千束のストーカーしてるだけだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:31:13返信する>>491
お前じゃ逆立ちできないようなことを何度もやってるがな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:31:40返信する主人公が苦悩してるのが中身があるなら、ブルーピリオドとかのほうがよっぽど中身があるやろ
まったく評価されてないけど、アフタヌーンに載ってるような作品なら中身があるってことやなこのコメントへの反応(1レス):※504 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:32:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※511
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:32:32返信するストーリー重視で中身があるからキャラが弱くて売れないっていうのもあるよな
ジャンプの新人漫画賞の編集者が言ってるようなキャラが最重要っていうのは
売れる要素の大きな部分になってるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:33:08返信する>>491
人なんてそう簡単に変われねぇよって示したのは良いこと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:33:24返信する>>500
そもそもアフタヌーンって商業的な中身のないマンガを嫌う読者と作者のための漫画雑誌なんやから、そりゃそうやろ
売上げよりも中身を求めるという需要があの雑誌を支えてるんであって、あれで中身無かったらとうに廃刊になっとるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:33:33返信する陰キャだから力発揮出来ませんとかウジウジやってたぼっちの信者が
千束の不殺を責められるのか?
不殺には信念があったが
あのウジウジに信念はなかったと思うんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:34:06返信するストーリー重視でキャラが人気にならないのはただの舞台装置のお人形になってるからやで
単純にクソつまらないんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:34:12返信する>>489
ヒント:馬の耳に念仏 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:34:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:34:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※519
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:34:43返信する>>493
これが答えだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:34:52返信する>>501
いやあそこはアニメ版でも数少ない評判いいシーンだぞアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:35:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:35:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:35:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:36:10返信する悲しいことに騒げば騒ぐほど、実はチェンソーマンがたいした話じゃないことが周知されていくだけだという
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:36:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:36:36返信する>>505
信念と短所を同列に語るバカこのコメントへの反応(1レス):※529 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:37:25返信する可哀想だ5話と8話を見てないんだね本当にもったいないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:37:43返信する>>509
演出のせいやな
アニメはずーっと淡々と同じ調子で話が進むので、どこが重要でどこが重要じゃないか、デンジの気持ちがどこでどう変わったかが解り辛くなってるからな
さすがに「おっぱい揉んだのに別に嬉しくなかった」シーンはエロも絡むシーンのおかげでガッツリ力を入れて描かれてたから印象に残りやすくはなってたけど、
姫パイセンが死んだのに別に何も悲しいと感じない自分に焦るデンジという部分は淡々としすぎて非常に判りづらくなってるこのコメントへの反応(1レス):※530 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:37:49返信する逆ちゃう?
中身があってもキャラに魅力がなかったらどう考えても売れないやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:38:43返信する>>505
とりあえずお前がウジウジの意味すら理解してないのは分かった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:39:06返信する水星は中身がなく百合しか取り柄がなかったのにその取り柄も最終回で散った
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:39:38返信するリコリコは普通に賞金稼ぎで良かったんじゃないの? へんな組織がイマイチよく分からん 1話ごとゲストキャラ入れて汚職の闇に巻き込まれていくみたいな? 真島はもっと中間の位置付けでいい アラン機関との最終決戦なんて良くない?このコメントへの反応(1レス):※528
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:40:09返信するドラゴンボールも中身ないから売れてるしこのコメントへの反応(1レス):※554
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:40:28返信する異端の猿は必要だけど金髪には信念を全く感じない
お前が見逃した命が別の命を脅かすとか考えられねぇパープリンかな?ってな
だからリコリコはないなって思っちまったんだよなぁ
トライガンみたいに生まれから不殺を貫いて苦悩するのとは全くの別物
甘ちゃんの我儘見せられて楽しめるわけがない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:40:37返信するリコリスに殺人が許可されてるのに不殺とかマジで意味不明だよなこのコメントへの反応(1レス):※534
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:41:32返信するリコリス
キャラ8 内容 5
ぼざろ
キャラ7 内容 9 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:41:34返信する>>523
それなその辺の設定固めるのも伝えるのも下手すぎたな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:41:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※542
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:42:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:42:19返信するアニメに限らず小説でも映画でも
中身がある物なんて1年に1作あるかどうかだから
中身が無い作品で演出しっかりする
アニメ作るやつは演出しっかり学べこのコメントへの反応(1レス):※541 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:42:20返信する>>348
でもドラゴボにはない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:42:44返信するウマ娘に関する書き込みについては誰も反応しないのがおかしい
感動的なエピソードなんだから中身はあるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:43:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:44:41返信する中身言うけど発達障害の人たち以外はそんなもん1回見りゃ十分だし熱中しないんスよ
百合は何度見ても癒される
だから売れる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:45:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:45:03返信する中身は同レベルやろ
強いて言えばぼっちの方が上ってぐらいで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:45:06返信する自分は不殺するけどー組織が殺すのは見過ごしますwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:45:22返信するリコリコは何がしてんだよおい金髪としか思わなかったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:45:27返信するギャングが自制きかなくて自滅していく話が中身があるっちゅうなら
陰キャがバンド組んでイベントこなしてく話だって充分中身あるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:45:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:46:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:46:30返信する具体的に“中身”って何?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:47:00返信する>>543
中の人なんていない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:47:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:47:17返信する外人はきららを評価しないがぼざろは評価してるのは中身があるからなんじゃないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:47:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:47:40返信するキャラクターの心情の変化とかそれを演出的に上手く表現しているとかそういうところを考えたくなるようなのは十分中身があると言えると思うけどな
やたら舞台設定や世界設定が凝っててもそこにいるキャラクターが???ってなると全て台無しになる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:47:52返信する/:;:;: ぼっち信者:;:;:;:;\
. i:;:;:;:;:;:;:;:\:;:;:;:/:;:;:;:;:;:i チェンソーマン 6300万部
. |:;:/:;:;r⌒ヽ:;:;:r⌒ヽ:;:;\:;| スパイファミリー2700万部
. |/:;:;:;:;ヽ_ノ:;:;ヽ_ノ:;:;:;:; |
. i⌒|:;:;:;:;:;:;:;(.o o,):;:;: |⌒i
. 、_ノ:;:;:;:;:;:;:;:i:;∠ニゝ i. ・ |、_ノ ぼっちざろっく漫画ランク圏外
. !:;:;:;:;:;ノ:;:;`ー ' \・ ・ | 大 爆 死 弱 小
弱小ぼっち信者。43歳無職童貞ニート、チェンソーマンを死ぬほど憎んでいるが、配信、原作売り上げ全てでチェンソーマンに負けている。海外でも視聴者数と、メンバー数が少ない、その苛立ちをチェンソーマンにぶつけている。でんでん。その素顔はチンカスチーズ弱小豚汁男。餃子の食い方にいちいち文句をつける韓国人。アニメが終わりぼっちがオワコンになったせいで、レゼ編のあるチェンソーマンに攻撃をかけている。チェンソーマン信者が今すぐ滅したいクズどもである ガンダム最強!!このコメントへの反応(1レス):※556 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:47:53返信する海外で水星は中身がなかったから評価されなかったしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:48:24返信する>>538
理解が出来ん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:48:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※558
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:48:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:48:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:49:08返信するネット民対萌え豚
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:49:09返信する>>549
日向坂好きそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:49:45返信する中身wwwww考察wwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:49:51返信する>>552
けいおんにもあるけどあいつらけいおんは評価してないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:49:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※573
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:50:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:50:08返信する>>553
でも組織が自分の見えないところで人殺しまくるのは見逃すし気にしません!はサイコパスこのコメントへの反応(1レス):※569 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:50:08返信するぼっちは中身ちゃんとあるだろ
意識高い系=中身と勘違いしてる連中は草
わかってねえって自白してる様なモンだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:50:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:50:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:50:24返信する不殺系は死刑問題と同じで賛否がめっちゃ別れるから
評価も人それぞれとしか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:50:29返信する>>534
人類の攻撃はほぼ無効なくらいの強さがあると、
敵の人間を殺す必要もなくなるってのはけっこう感銘を受けた
千束から見れば他人は自分に危害を加えることができないのだから
別にとどめを刺す必要はないわけよこのコメントへの反応(1レス):※579 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:51:39返信する(いつまでやってんだこいつら・・・)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:51:54返信する冴羽獠の出来損ないが千束
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:51:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:51:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※787
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:52:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※583
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:53:07返信する艦これ記事を荒らしまくるチェー牛
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:53:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:54:12返信する>>533
ウマはなんだかんだ否定のしようがないから誰も触れないだけやろ
あれの中身部分否定するって要するに4〜50年前から継承され続けてる競馬史を否定することになるから
もちろん脚色改変(そもそも馬→人だし)も多分に含まれてはいるが物語の成り立ち自体はノンフィクションものに近いやろあれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:54:28返信するコメント欄が今の世の中のありとあらゆる池沼とクズの戯言がごった煮になってて
作品それ自体よりよっぽど面白いわw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:54:37返信するおもしろけりゃなんでもいいや
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:54:50返信する>>573
ふわっふわすぎてわからんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:54:56返信する中身中身言うてるけど攻殻のストーリー全部語れるやつおるんか?
ワイは笑い男のシリーズくらいしか知らんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:55:19返信する>>566
そのために無関係の人が死んでも一切構いませんっていうのが嫌われる理由なんだけどねこのコメントへの反応(1レス):※602 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:55:35返信するけいおん 劇場版 視聴率 2.7パーセント
テレビアニメの方は 最高で何パーセントだったの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:55:56返信する千束がさっさと真島をコロコロしておかなかったせいで傷ついたり死んだ人がいるのに
それに対しては冷淡だよね
自己満のただのサイコパスだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:56:11返信する自分にとって新しい知識・価値観を「中身」というなら、中身があるアニメの基準は人それぞれ違って当たり前だよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:56:27返信する>>571
会話になってなくて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:56:46返信する>>533
ウマ娘のアニメはソシャゲ特典が本体なんだから内容とか語るのはどうでもいいって扱い
ぼざろリコリコやスパイチェンソー水星よりもウマ娘の「うまゆる」の方が圧倒的に円盤が売れるのは確定でほぼ間違いなく2022年の年間覇権になるだろうが、そのうまゆるの内容を誰一人も語ってない現象と一緒 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:57:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:58:00返信する別に全作品に中身求めて見てる訳でもないからなあ
ナンデ売レナインダーはどうでもいいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:58:25返信するキャラの見た目だろうが哲学だろうが伏線だろうが、娯楽として消費されるって意味ではみんな同じなのにな
「性的消費が〜」ってのと根っこは同じでしょ
他人が何を消費するかってことに口を出したくなる輩は色んな場所にいるんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:58:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:59:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※640
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 13:59:37返信するまぁキャラクターの潔癖を守るためだけの不殺って見えてしまうとそのままご都合主義の嫌悪感に繋がるのはままある
他のキャラにその分ヘイト押し付けるとさらにそう見えてしまう人もおるやろね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:00:07返信するよくいるチューバーの自称アニメ評論家達が
セクロスアニメやたら持ち上げるのホントキモいわ
これこそ中身無いやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:00:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:00:32返信する自衛のためにでも相手は殺さない
好きにすりゃいいそりゃ本人の自由だ
でもな組織に繋がっていながらお仕事して飯喰って来た奴がやってよいことではない
組織と完全に切れるでもなく何がしてんだこの女と思われて当然じゃねぇのかこのコメントへの反応(1レス):※601 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:00:46返信する美少女動物園でブヒブヒ言ってた豚が一時期減少してたけどまた戻っただけじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:00:50返信する>>587
それらが総じて薄味なのが中身がないってことでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:01:09返信するよくわからんのだが中身があるってようは設定や伏線が凄くて活かされてる作品って事?このコメントへの反応(1レス):※626
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:01:13返信するそうリコリコには筋がないんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:01:36返信する中身www
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:02:05返信する>>591
例えば?このコメントへの反応(1レス):※621 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:02:36返信する>>591
しゃーないYouTuberにとっては人気アニメやエロ系、萌え系やっとけば視聴者増えるから金になるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:03:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※612
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:03:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:03:56返信するハンターハンターのヨークシン編、グリードアイランド編とかは設定とか展開とか面白くて好きだったな
中身あるアニメってああいうの言うんかなこのコメントへの反応(1レス):※617 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:04:37返信する新海誠の作品は中身あるんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:04:50返信するぼっちは日常アニメだろ
リコリスは何がしたかったのか意味不明 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:04:53返信する参照に頼るw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:05:02返信するグレネーダーという作品の女も不殺ではあるがアレは上司の啓蒙に共感したが故の行動
ちゃんと理由を作っているあんなおっぱい作品でさえそれなりの理由を用意して話を構築しているというのに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:05:24返信するそもそもアニメに何を求めてるんだw所詮暇を潰すための娯楽やんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:06:01返信する>>210
美少女系アニメに対する偏見と、アニメの評価が良かったり円盤が売れている事に対する嫉妬と、話題性を取られまくった恨みだよ
「ぼざろリコリコみたいな中身の無いアニメが売れて、チェンソーマンみたいな中身のある高尚なアニメが売れないのはおかしい! 日本のアニメ界隈は終わってる」って考え方 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:06:02返信する>>602
だから嫌われてるって話してるんだけど頭大丈夫?このコメントへの反応(1レス):※638 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:06:48返信する不殺キャラだともっこり半兵衛くらいのゆるめの新年が丁度良いわアニメちゃうけど
完全不殺だと結局殺しの業を他のキャラが背負う事になりがちやし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:07:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:07:03返信する中身があるアニメって何だよ
そんなもん見たいならアニメなんか見ずアカデミー賞受賞作品でも見とけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:07:21返信する娯楽の多様性を認められない偏屈野郎の戯言としか思わん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:07:22返信する>>573
そこを「中身」として構成している物語なら自身の置かれた境遇を変えようとする方向に物語が動くんよ
「力にはなりたいけど人は殺したくない」が本当に中身として機能してるなら組織への恩と自身の信念どちらを選び取るかの葛藤が描かれて然るべき
でも千束には選ばなくて済む境遇(支部)がまず用意されてるし、結局不殺と天秤にかけられたのは組織への恩義でもなんでもなく自分の目の届く範囲の営みだった訳やん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:07:26返信するリコリコ、着せ恋、ぼっち、スパイ←中身がない
鬼滅、呪術、チェンソー、トーマン←中身がある
最近のアニメでいうとこんなところ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:07:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:08:11返信するどちらも全く中身ないと思ってるが
中身あっても売れなきゃ意味無いからな
アニメを高尚なものだと勘違いしすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:08:23返信するリコリコとぼざろを中身が無いと評価する連中が売れない糞アニメを作ってることはわかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:08:39返信するアニメじゃないけど中身のある作品ってハリーポッターみたいな作品のこと指すんだろ?このコメントへの反応(1レス):※625
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:09:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※637
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:09:13返信する>>616
ん?チェンソー? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:09:17返信する結局はキモオタにウケたもん勝ちなんだよなこのコメントへの反応(1レス):※691
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:09:45返信するぼざろがチェンソーマンに勝った雰囲気が出てきてからは、ぼざろリコリコ叩きが異様なほど酷くなった
ぼざろの放送開始直後とかはそんな様子なんてまったく無かったのにな
チェンソーマンファンの典型例として有名な「ザ・ロック」の発言みたいなチェンソー上げばかりだった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:09:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:10:10返信する>>596
「諦めないってのはこういうことだー」みたいなのでは - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:10:16返信する>>616
チェ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:10:42返信する>>616
鬼滅や呪術の中身って何?このコメントへの反応(1レス):※633 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:10:45返信するぼざろ嫌いな奴はリコリコも大抵嫌っているし、チェンソーマンみたいな意識高い系アニメが好きな傾向にある
美少女コンテンツアニメが売れているのが気に食わなくて仕方ないんだろうと
そして意識高いチェンソーマンが売れてないアニメ界隈の現状に対しても苛立ちを感じている - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:10:51返信するサイパン絶賛されとるとこアレやしわいも好きやけどCDPから提案されてたデイビッドのヴィジュアルでアニメやられてたら速攻脱落してる自身あるで
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:11:02返信する千束は1話でたきなの乱射にウヒョーって感じで喜んでたのがヤバい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:11:09返信する>>616
単純に好き嫌いで割っただけでしょこのコメントへの反応(1レス):※641 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:12:59返信する>>628
鬼滅と呪術には引っかかって東リベとチェンソーマンには引っかかんないんかいwこのコメントへの反応(1レス):※645 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:13:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:13:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:14:06返信する中身がないのはお前らだろ
いい加減アニメアニメ言ってないで結婚しろよ笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:14:11返信する>>621
いや作品じゃなくてyoutuberの事なんだけど・・・このコメントへの反応(1レス):※647 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:14:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※656
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:14:17返信する鬼滅ぐらいかなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:14:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※646
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:14:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※655
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:14:39返信する>>616
トーマンって何?このコメントへの反応(1レス):※644 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:14:59返信する登場人物に愛着もてる作品は
そういう味わいが残るから中身あるよ
気を引く事件はいっぱい起こるけど
味は何も残らないのが中身ないだと思うこのコメントへの反応(1レス):※660 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:16:21返信する>>642
東京リベンジャーズこのコメントへの反応(1レス):※650 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:16:58返信する>>633
どっちもあんま知らんから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:17:07返信する>>640
ウマ娘のアニメは感動的だったという評価は社会的通説になったと思うよこのコメントへの反応(1レス):※682 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:18:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※659
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:18:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※652
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:19:00返信する正直その作品が売れようが売れまいがどうでもいいわ
自分にとって面白ければそれが正義 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:19:10返信する>>644
東リベじゃないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:19:28返信する豚アニメに中身いらんから
余計なもの入れるとブヒれない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:19:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:20:11返信する>>587
>>娯楽として消費するだけ
お前の向上心のない生き方を一般論みたいに言うなボケ
成長向上するために創作作品に関わり続ける人間はお前が考えるよりずっと多い
そういう人間にはエンタメこそ不要
というか繰り返すがただのエンタメは底辺の娯楽でしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:20:20返信する中身ってストーリーや会話の面白さ、心情描写、演出など色んなものを含んでるだろ
中身薄いのはキャラの可愛さや作画に偏ってて他が雑になってるやつ
ぼざろは基本的には日常ギャグアニメだけど、ぼっちの心情の変化は丁寧に描写されてると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:20:34返信する>>641
所詮、雑談だから良いけどさ。交通整理したところで面白い結果には到達しないと思うよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:20:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:21:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※670
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:22:12返信するこれが仮にチェンソーの腹いせで言ってるのだとしたら何言ってんだこいつだぞこのコメントへの反応(1レス):※662
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:22:24返信する>>647
だからなんていうチャンネルだよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:22:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:23:12返信する>>659
TERUの奴ならいいそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:23:48返信する>>658
そもそもチェ信なんて理解し難い連中なわけで。不思議でもなんでも無い。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:24:39返信するぼっちが無駄にシリアスしてたら絶対売れてない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:25:26返信する>>661
つまりお前の妄想って事?このコメントへの反応(1レス):※667 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:25:49返信する中身の無いなろう系が我が物顔をしている時代で
ストーリーに力を入れても金の無駄遣いだと言う
風潮になってしまってるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:25:54返信するネット民(の皮を被った発狂してる例のあれのオタ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:25:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:26:37返信する>>618
なんで消費者側がそこまで売上を気にするのか分からないわ
売れる売れないで一喜一憂するのはあくまで生産者側だろ
俺ら消費者はその作品が売れる売れないに関係なく自分が面白いと思えればそれでいいだろこのコメントへの反応(1レス):※673 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:27:24返信するなんとなくTERUなら異世界迷宮褒めそうだなぁと思ったんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:27:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:27:42返信するぼっち公式
編曲自ら弾いてみた動画「星座になれたら」100万再生突破
編曲者にボトルネック演奏させてたりツベ関連のマーケティングも上手いんだよな
作品の良さを如何に伝えるのかというマーケティングも評価したいこのコメントへの反応(1レス):※676 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:27:55返信する逆に中身のあるアニメってなんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:28:09返信する>>668
まぁ次を期待するからだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:28:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:28:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※699
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:29:10返信する>>671 作者にいろいろ参加させたりP有能よなこのコメントへの反応(1レス):※683
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:30:07返信する時短が好まれる世の中だと内容をスキップしながら
見ても全く問題が無い様に作るのがヒットの秘訣? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:30:31返信するじゃあ中身がなく且つ中身のあるアニメ作ったら最強ってことじゃん
で中身って? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:30:36返信する>>665
大河内みたいな視聴者に過激なインパクト与えることだけ考えてキャラブレブレな話を書く脚本家が長年トップに君臨してる世界だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:30:47返信する>>654
それは説得力という奴で中身ではない
中身がないクリエイターにはできないから誤解されがちだが、作品の中身とクリエイターの中身は違う
例えば新海は中身のある人間だから説得力ある表現がうまいが
作品としては君縄までは中身薄く、天気とすずめは特濃このコメントへの反応(1レス):※692 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:31:02返信する>>661
いやでもあの人他のアニメも中身がどうこう言わないじゃんこのコメントへの反応(1レス):※685 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:31:22返信する>>646
そのコメントは明らかな釣りだろうが、ウマ娘界隈はガチで「ウマ娘はアニメのおかげで人気になった」「ウマ娘はアニメが高く評価されている。特典とか関係ない」って輩がいるから手に負えない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:31:51返信する>>676
原作者はまじ先生もツベで同時視聴やってみたりと作り手側がとにかく熱心だったし視聴者との一体感もあったからね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:32:03返信する>>672
ハンターハンターのアリ編 王の在り方とか描いてて中身あるんちゃうか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:32:18返信する>>681
嫌いな作品では本音がたまに漏れてるぜこのコメントへの反応(1レス):※697 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:32:27返信する中味のないアニメ
主役の名前さえ誰も覚えていない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:32:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:33:02返信するリコリスに中身があるかはっきり言ってわからんけど
アクションシーンは見入ってしまったな引き付けられるというか
チェンソーマンのアクションはだらだらして退屈に感じたのに
やっぱりそのあたりの技術は違うのかと思ったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:33:08返信する>>684
寄生獣読んだらその評価変わるよこのコメントへの反応(1レス):※705 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:33:19返信する中味のないアニメ
その回の内容を覚えていないこのコメントへの反応(1レス):※712 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:33:19返信する>>623
草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:33:22返信する>>680
説得力は中身だろうこのコメントへの反応(1レス):※707 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:34:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:34:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※702
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:34:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:35:00返信するTERUならたしかエチエチで大変よろしゅうみたいなこと言って
評価クソ高かった記憶 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:35:11返信する>>685
嫌いと中身は別だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:35:12返信する忖度野郎TERU
夫婦未満なんちゃらは流石に褒められずw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:35:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:36:21返信するTERUってやつのアンチが連投してるのかこのコメントへの反応(1レス):※708
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:36:39返信するなぜ愚かな人々にコンテンツを提供するのですか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:36:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:36:51返信するリコリスリコイル、ぼっちざろっくなど中身のないアニメが売れまくってる
↑
まぁ割高の円盤(壺)やらで貢がせるのが深夜の萌え豚アニメだろ今更だよ
ジャンプアニメと違って配信で稼げたり多くのグッズ展開があるわけじゃねーんだから「売れまくってる」演出が必要なんだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:37:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※710
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:37:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:37:42返信する>昔はハルヒやらきすたみたいに中身のある作品が売れてたのにな
らきすたに中身なんてあったか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:37:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:38:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:38:11返信する「リコリコとは一体何だったのか」 と印象に残ってるものが中身
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:38:46返信する>>704
やめろw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:38:48返信する今は一発芸人の打ち上げ花火みたいにその時だけ
バズってれば後は直ぐ忘れ去られても良い感じで
作品作りをするのが当たり前になってるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:38:55返信する>>690
かつてのラノベアニメもそうだけど、ストーリーがみんな同じこのコメントへの反応(1レス):※733 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:39:11返信するハンタは蟻編を物語に組み込む事自体何も考えてない証拠だと思うわ
それまでの父親探しの流れぶった切ってやることなのかと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:40:22返信する>>707
お前の意見なんてどうでもいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:40:34返信するつべでのアニメのランク付けなんて個人の意見なんだからもっと我儘でいいのに気を使ってんなぁと
ストレス溜まらないのかな?と心配してるまであるw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:41:39返信する中身無いやつほど中身中身言う
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:41:49返信する>>493
他の作品のインタビューとか聞いてても基本個別の作品についてはどれもそんなもん
業界からの反応もツイッター通して知る感じ
何年か経って新作に起用された時にあの作品で目を付けてたって言われて初めて知るのが多い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:42:08返信する>>713
会長であり最強のハンターであるネテロが死に、主人公であるゴンが瀕死の状態、そして次期会長を決めるためにジンが呼ばれたって考えたらまぁ納得いくけど結局女王蟻が打ち上げられた理由もわかってないし他の登場の仕方もあったしよくわからんのよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:42:09返信する>>707
お前にとってはそうなんだろう、お前の中ではな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:42:10返信する中身がある作品として挙げられてるものも中身がなくて草
考えさせられるようなもの以外はすべからくただの娯楽だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:42:45返信するスイーツ店行って「甘いもんしかない、見た目だけだっ!」とかゴネてる奴いたらバカだと思うだろ?
中身がない、ストーリーが~とか喚いてる奴はそれと同じだ
同じ料理でも素材と調理法が違ったら味も全然違うだろ?
ぼざろがおっさんバンドの話だったら売れないとか言ってるのは、素材と調理法が違う料理を一緒くたにしてるわけだこのコメントへの反応(1レス):※731 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:43:18返信する>>687
でもそれは笑えないし面白くもない、息抜きにもならない、一円の価値もない糞アニメだよね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:43:37返信するあたしンちは緩い日常だけど中身あるよなこのコメントへの反応(1レス):※730
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:44:31返信するぼざろリコリコにせよ、ゆるキャンごちうさにせよ、
中身が薄くても可愛くて面白いから良いんだよ
中身が濃くてもチェンソーマンや艦これみたいに辛気臭くてつまらないんじゃダメ
ただし単にキャラが可愛いってだけじゃアニメは売れないし、キャラが可愛いだけが取り柄で失敗したアニメなんて過去に腐るほど存在する
中身が薄いと言われているのに売れたアニメはキャラクター同士の掛け合いや小笑ネタとかが評価されている - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:44:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:44:46返信する>>684
そんなニッチなもの持ってきて誰も知らない、話題にもならない時点でアニメとしては失格なんだわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:45:20返信する中身を語ろうとする奴ほど中身の無い人間なの不思議
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:45:21返信するこのコメントへの反応(1レス):※736
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:45:22返信する>>672
そもそも中身って具体的に何のことなんだって話このコメントへの反応(1レス):※735 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:45:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:45:38返信する>>721
チェンソーマンは有名高級料理の系列店に行ったら不味かったみたいなもんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:45:50返信するおちフルの場違い感www
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:45:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※741
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:46:14返信するぼっちの在庫きたのか
こっからまた一巻上がるかね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:46:43返信する>>729
虚構に没頭させるための嘘の精度かなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:46:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※742
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:46:47返信する出たw中身厨w
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:47:16返信する人が死んでギスギス展開すれば中身あるんか?このコメントへの反応(1レス):※759
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:47:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:47:28返信する中身のない豚向けアニメじゃないとカオナシは貢がないし
中身がないから円盤必死に買って貢ぐのよ
良かったじゃねーか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:47:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:48:09返信する>>736
でも確かにグリードアイランド→ジンと再会ってのはちょっと薄い気がするから何か挟んだ方が良いっていうのはわかるこのコメントへの反応(1レス):※753 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:48:13返信する>>489
なろうより中身ないよマジで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:48:48返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:48:52返信する最終回まで見たならちゃんと中身がある作品ってわかるはずだがな
歌の歌詞もちゃんと聞いてね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:49:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:49:56返信するまー萌えアニメってのは二次元キャバクラだからな
わざわざ円盤買ったり、この時代にCD(笑)を買う弱者チー牛のバカを掴む商売このコメントへの反応(1レス):※764 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:50:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:50:19返信するお笑いも漫才からリアクションに移ったのと同じ流れを感じるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:51:21返信する人に考えを強要しないw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:51:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:52:02返信する中身が理解できない中身否定派多すぎ問題
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:52:06返信する>>742
選挙編の再会もなんのドラマ性もない薄味や
冨樫がGI編の途中でハンターハンターに飽きて蟻編みたいな別作品でやるべき内容を入れた説を押す
選挙編であっさりジンと会わせたのもゴンを退場させるため - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:52:56返信する薄暗い食卓の邦画でさえ気にいる人がいるんだからおっさん4人組だろうと全く人気でないはありえない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:52:57返信する>>181
ほんこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:52:59返信するCD売れた!とか言ってたんでサンプル聞いたらただのキャラソンでドン引きした
案の定アジアンチー牛しか興味ないらしいしな
ぼっちー牛信者「ぼっちは世界人気」
世界せっっっま - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:54:02返信する「中身がない」ってあなたの感想ですよね
中身が評価されてるから、売れてるんですよ
あなたが中身があると思っても売れなかったアニメは
大衆にとっては「中身のないアニメ」なんです - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:54:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:54:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:54:35返信する>>751
スパイは水星みたいに毎回炎上ネタぶっこんでくる来る系なんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:55:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:56:11返信する三大逆張り厨御用達ワード
中身が無い 浅い 流行に踊らされてるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:56:23返信するサイバーパンク面白いけどいうほど中身あるか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:56:24返信する>>747
金を出さないのに文句と美少女アニメへの偏見や見下しだけは多いチェンソーマンファンなどの意識高い系アニオタに比べれば断然マシだな
アニメ業界に金出して潤しているからな
意識高い系アニオタって異様なほどクチはでかいくせにホント金は出さないのよな
一番厄介なアニオタの部類だよこのコメントへの反応(1レス):※773 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:56:59返信する草このコメントへの反応(1レス):※792
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:57:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:57:41返信する中身ってのは定義難しいけど
反復視聴に耐える(中身を何回でも利用できる=中身が多い)
ってのは一つの指標じゃないの。
昔は何度も見直すためには円盤買うしかなかったから
中身のあるアニメと円盤の売れるアニメはだいたい同義だった。
いまは配信で無料期間中なら何回でも観直せるから
円盤の売れ行きはあんまし当てにならなくなった。このコメントへの反応(1レス):※800 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:57:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:58:04返信する>>740
中身のあるチェンソーマンに金を出さない人間らが言えたセリフじゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:58:06返信する『この世界の片隅に』はキャラじゃなくて中身で売れたやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:58:19返信する>>756
チェー牛黙れ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:58:30返信する1.2.3話でグエルを人気者にし、4.5.6話でエランを人気者にした
この手腕は素晴らしいと思うけどなあ
そこから先は納期との戦いになったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:58:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 14:59:29返信するアルスノトリア見たら大抵のアニメは中身あるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:00:02返信する自分にとって興味のない作品を正しく評価できる奴は殆どいないこのコメントへの反応(1レス):※779
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:00:24返信する中身厨はサムライ8でも読んでろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:00:40返信するしかたない
中身があるサム8を評価すっぞ! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:00:41返信する>>756
現実を受け入れられないおまえが小さすぎるんだよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:00:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:00:52返信する中身笑
そんなに中身が欲しいならリアルを充実させろよ
創作物は突き詰めれば虚無なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:01:48返信するだからまぁ評価なんて決めつけと個人判断でいいわけだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:02:20返信する中身がある
とか例えに出すアニメ殆どバトル物で草
最も安直じゃねーか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:03:52返信するDr.stoneは結構中身があるから好きこのコメントへの反応(1レス):※828
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:04:19返信するきらら系は逆に中身ない方が売れやすい
はるかなや恋アスなんかは真面目に題材に取り組みすぎて売れなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:04:39返信する中身はすべての作品にあるだろうさ
人によって受け付けるか受け付けないかの違いがあるだけだこのコメントへの反応(1レス):※801 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:05:11返信する進撃とドラゴンボールどっちが中身あるのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:05:13返信する>>570
つまり水星は中身がないとこのコメントへの反応(1レス):※793 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:05:15返信する中身がないってか単純にガワ(作画)の審査が厳しいから大抵の作品は中身まで知る気すらおこらなず早々に切られてるんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:05:39返信する中身がないアニメの定義
1自分が気に入らない(大前提)
2可愛い女の子が出てくる
3バトル物でない・人死にがでない
4テンプレバトル物
当てはまるほどそう言いやすいが、結局は理由は1です - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:07:05返信する>>60
火の玉ストレートすこ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:08:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:08:55返信する>>765
ここのバイトが更新止まってる間に少しでもコメント伸ばそうとやってんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:09:12返信する>>787
バカで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:10:11返信するはたらく細胞は勉強になるこのコメントへの反応(1レス):※846
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:11:02返信するおっさんが描いたアニメの演出や脚本にセリフ
それを「ぼっちちゃんは~」ってカオナシが言ってんの最高に弱者だなぁって微笑ましく思う
面白い生物だよねこのコメントへの反応(1レス):※819 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:11:03返信するいやいやいくらなんでもぼざろよりリコリコの方が物語してるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:12:08返信するBDもイヤホンもギターもアルバムも売れてるとかぼっち強すぎだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:12:34返信するアニメじゃないけどテイルズオブジアビスはめっちゃ中身あると思う
でも今アニメ化しても空気で終わるだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:12:40返信するぼざろはぼーっと見れば薄っぺらいキャラ萌えだけど、ちゃんと見れば細かな描写に中身の詰まった青春バンドものだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:12:55返信する>>767
2.5次元系とエロ極振り以外は今でも出来良いアニメが売上上位やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:13:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:13:16返信するリコリコは1行で説明できるけど
ぼざろは無理 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:13:19返信する>>796
どんな物語だったのか詳しく頼むこのコメントへの反応(1レス):※820 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:13:24返信する売れたら正義
中身?中山ドラゴンのチェンソーマンでも見てろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:13:32返信する中身ってなんや?このコメントへの反応(1レス):※809
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:13:46返信するこのコメントへの反応(1レス):※816
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:13:54返信するチェー牛さんアニメの中身を評価してbd買ってくれんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:15:06返信する>>538
頭悪くて草 そう言う世界観設定やし無差別にやってる訳やない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:15:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:15:20返信する銀英伝は?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:15:39返信するリコリコみたいな薄っぺらな内容の作品が売れたのが全て悪い
その後、亜流品が全く出ないのはせめてもの救いだが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:16:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:16:34返信する中身=主題か?
でも主題はなくてもおもしろい作品いっぱいあるからなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:17:11返信する人の生死がなけりゃ中身ないとか浅いこと考えてそうだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:17:13返信する>>811
ぼざろ水星と出まくってるんですが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:17:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※835
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:17:46返信する着せ恋もずっと起伏のない日常だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:17:54返信する>>815
アホは引っ込んでいろこのコメントへの反応(1レス):※824 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:18:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:18:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※833
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:18:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:18:46返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:19:12返信する>>815
お前の役立たずの眼、今すぐ潰せこのコメントへの反応(1レス):※827 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:19:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:19:39返信する>>813
長く心に残るもの全部やね あるシーンが美しかったとかでも良い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:20:00返信するぼざろは全く中身が無いとは言わんけど他のきららアニメと大差無いと思うこのコメントへの反応(1レス):※829
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:20:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※843
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:21:38返信する>>783
都合よくチートキャラが配置されてるなろう系じゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:21:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※839
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:22:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※840
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:22:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:22:58返信するぼざろはけいおんよりはあると思うわ
けいおんは作画音楽は良いけど途中で見なくなった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:23:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※845
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:24:06返信する爆死したきららアニメの大半も決して出来が悪いわけはない
面白いはずだと信じ込んで見ればみんな中味のある良いアニメ
しかし、ゆるキャンやぼざろはそんなことする必要もなく分かるアニメ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:24:19返信する>>816
薄めたカルピスって認識自体が的外れやな 詰め込み過ぎやこのコメントへの反応(1レス):※850 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:24:51返信するぶっちゃけると
けいおんとかラブライブが売れてた時代よりは大分マシになってるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:25:07返信するこのネット民とやらもやらかすと自演だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:25:33返信する12話やって語られるのが悪趣味なグロシーンだけの水星
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:25:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:25:57返信する>>830
リコリコほど薄っぺらで3万売れたアニメあるか?このコメントへの反応(1レス):※865 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:25:57返信するオリジナルって言いかえた方がいいんじゃねえか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:26:04返信するそもそもエンタメに振って無くて売れると思ってるのは頭がおかしいとしか思えん。
芸術作品は図書館で読んだり公民館で上映されるのを見る物だろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:26:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:26:25返信する娯楽を娯楽として楽しめなくなったら終わり
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:27:28返信する>>833
だからその成長と言うのが見かけや思い込みが強いんだよ いわば予定調和
別にそれが悪い訳では面白味は無いよ 癒しが重要だと言う意見の方が理解出来る
リコリスは大きな軸は千束の物語なのは明白だし、成長と言うよりは変わらない選択と言う
物が軸になっている 成長モノではないよ 成長至上主義に染まってる人には分からないんだろうけどこのコメントへの反応(1レス):※868 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:27:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:27:48返信するぼっちの成長物語だろっで済ますやつには中身なんか分からなくて良いだろ
そもそも雑な感性してるだけということを証明してるだけなんやから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:27:53返信するそもそも中身とは何なの?糞?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:28:42返信する売れる売れない以前に説教臭くてつまんねー硬派ぶってるアニメよりエンタメとして面白いガバガバアニメのほうが俺は好きかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:28:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:29:18返信するそんな深いモノ好きなら将棋でも観とけ
真面目に考えると頭痛くなるぐらい深いぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:29:26返信するぼざろは、ぼっちちゃんの成長があるやろ。
まあ成長していないこどおじには、ちょっと共感するのが難しい作品だったかな。このコメントへの反応(1レス):※869 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:29:36返信する萌絵じゃない バトルがある グロがある 鬱展開がある
この程度で中身がある認定になるの草このコメントへの反応(1レス):※860 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:30:25返信する>>850
メインキャラすらまともに描けてない水星よりはマシwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:30:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※864
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:30:57返信するぼざろがリコリコ超えれば
中味のないゴミと一緒にするなと罵倒できるのにな
今はそれが出来ない残念だ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:31:03返信する中身が見えてないのはおまえが足りてないからだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:31:27返信する俺は嫌い!で話は終わるのにどうして主語を大きくしてしまうんだい?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:31:47返信するぼざろは中身はないけど面白いでいいじゃない
そんな無理やり中身持たせたいのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:32:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:33:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:33:17返信する>>850
色々思い込みや決め付けが強すぎるよ まずリコリスは問題作でも無ければ何かを主張する作品ではない 娯楽作として良く出来た作品
お前は1流とかで芸術性至上主義的な観点で叩きたいんだろうけど 単純な方向性の違い
千束の物語に特化している作品 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:33:18返信する【悲報】中身連呼厨。中身がないのはその頭の中だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:33:20返信する>>855
ククルス・ドアンこのコメントへの反応(1レス):※874 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:34:07返信する>>840
昔から萌えはアニメそんな感じじゃね知らんけど
売れた人気だったて聞く深夜アニメみんな萌え豚で支えられてるじゃん
頻度が少ないが今も中身のない萌えアニメが売れてるのは変わらない
だからそれに合わせたアイドル声優が多く生まれちゃったんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:34:32返信するつまり自分の好きなジャンルが流行らないから他のジャンルを中身がないって叩いてるってこと?
中身がないのは叩いてるおまえじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:34:52返信するなんGの転載
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:36:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:36:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:36:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※882
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:36:38返信するリコリコは千束の個人的な命の話でこじんまりした話だろ。
中身はあるが個人的な中身でしか無い。中身が無いわけでは無いがこんなこじんまりした話が絶賛されたから気に入らないってのはわからないでもない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:36:48返信するIQの低いやつは理解できないんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:37:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:37:33返信する>>864
サイドストーリーかよ。一体何と戦ってるんだよ。このコメントへの反応(1レス):※880 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:37:33返信するぼざろは秀逸な日常ギャグ回とぼっち覚醒バンド回を交互にやって
視聴者の脳を破壊するアニメだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:38:16返信する作画すげえ、アクションすげえとか言ってる奴らの方が中身考えてないし円盤も買わないよな
アニメを話題の1つの項目としてしか見てないから
こういう奴が中身が無いよね理解出来ないっとか言ってる
足りない頭なのはどちらなのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:38:34返信するきらら作品ってひとくくりによくするけど
そのくくりにするとアルドノア・ゼロもきらら作品の内に入るぞこのコメントへの反応(1レス):※884 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:38:36返信するリコリコは真島が生きてんの意味不明過ぎて萎えた
続編つくる都合で生かしたとしか思えん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:39:03返信する鬼滅がアニメで一番売れた時点で
真面目に作品作るの馬鹿らしいやろ
既存の作品切り貼りした
コテコテのテンプレが一番売れるって分かったんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:39:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※883
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:39:48返信する文句言うやつは買わないから言わせとけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:39:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※887
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:40:45返信する>>880
誰も理解できんだろ。。。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:41:18返信する>>877
まとめサイトのコメ欄でしか自己主張を許されてなさそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:41:22返信する>>878
不殺貫くのが話の根幹にあるんだから真島だけ例外はないでしょこのコメントへの反応(1レス):※907 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:41:22返信する>>871
人類を背負った戦いと設定があったら高評価とか、むしろ馬鹿じゃねーのと思うのだが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:41:42返信する>>882
日常系に学園限定なんて定義はない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:42:30返信する水星もスパイもチェンソーも日常アニメだよ
日常がメインではないがそれはぼざろも同じ
評価が上がったのが5話からだしライブが評価されたって事や - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:42:36返信するギルクラ叩きまくっていながらリコリコ3万売れる
頭がクラクラするわこのコメントへの反応(1レス):※903 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:43:58返信する>例えばぼっちざろっくって汚いおっさん4人組なら全く人気でないやん
おっさんだと社会不適合者だけど高1の美少年なら解らんで
マジで女子人気が凄い事になるやもしれんwこのコメントへの反応(1レス):※917 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:44:07返信する作中の設定で日常ならそれは日常アニメなのでは?このコメントへの反応(1レス):※895
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:44:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:44:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:45:41返信する個人の意見を大きく見せるのみんな得意すぎんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:45:56返信する>>891
つまり現代設定なら日常アニメと言いたいのか。なるほど理解したわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:46:02返信する日常系
→→→→→→→
ぼざろ
↓↓↑↓↑↓↑ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:46:27返信するそんなに深みのある作品じゃないからな
良くも悪くもオタクに人気があるだけで充分よ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:47:15返信する>>871
キミは批判的に言ってはいるがこじんまりとした話と言うのは事実でまともな意見やな
その通りや 前の水星の記事でリコリコに触れた意見があったがそこが大いに異なる
水星の方が人物や組織が多く関係性も複雑 纏まられれば壮大な物語になる、纏められればな
つまり尺と技量が求められる訳 リコリコはそもそも壮大な話を展開する尺も無いし準備期間は背景もない純粋なオリアニだよ
だからこじんまりとした方向性になった訳でそれで成功したって話 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:47:27返信する>>892
チェンソーーーーーー
竹切れましたかwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:47:38返信するパンピーに人気とかだったらSPYがトップだしな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:49:03返信するマーケティングがうまいってことじゃないの?このコメントへの反応(1レス):※909
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:49:03返信する日常アニメってのはごちうさとかのんのんみたいに目標もなく可愛い子が日常送ってる姿を眺めるだけのアニメの事やぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:49:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※910
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:50:57返信するまー深夜クオリティでよくある
お仕事アニメ、部活アニメ系統のチー牛向けパッケージだよね
作者はアジカン好きなんだろうけど、アニメからは音楽知らねーんだろうな…フェス参加も箱にも参加したことねーんだろうな…って作りだったわ
インドアな人間によるバンドごっこお人形遊び感がエグい
原作者が音楽に触れてるのなら原作の方がいいのかもね
アニメはキッザニアレベルで流石に見てられない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:51:22返信する女の子が出てる→日常系
もう馬鹿しかいない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:51:35返信する中身があるアニメ=5年後10年後も話題に上がるアニメ
中身が無いと語ることも無い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:51:53返信する>>885
銃で無力化して生きてるなら理解できるが足場のガラス割れて高所から落ちて生きてますは意味わかんねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:52:00返信する日常を全肯定してフォーカスしたけいおんと違って
ストレスフリーのバンドサクセスものが陳腐だから結果的に平板になってるだけや
ぼざろの本体は楽曲と作画だったと時が経ったら直視しようや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:54:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:54:19返信する>>903
しょせん箱庭にすぎなかったリコリコよりは再評価されても良いこのコメントへの反応(1レス):※919 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:54:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:55:06返信する>>878
そもそもガバッガバご都合だらけの萌えアニメじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:55:30返信するあれだけぼっちあるあるひたすらやった作品もないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:55:46返信する逆張りおじさんうきうきで草
リコリコやぼざろ叩いてないで好きなアニメの良いとこでもアピールしとけよw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:56:19返信するリコリコみたいな社会派アニメは永遠に語られる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:56:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:56:21返信する>>890
お金は払わんが人気は出たかもしれん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:56:39返信する>>906
良かったぁ 鉄血は中身があるアニメだったんだぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:56:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※924
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:57:43返信するちぇんそとぼっちの記事は伸びるな
水星はやっぱ見てる人少ないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:58:04返信する毎週楽しみにしてストーリーちゃんと追うような見方で視聴してる奴が少ないから仕方ない
あとは金出すオタクが基本萌え豚と百合厨だからこのコメントへの反応(1レス):※925 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:58:18返信する中身のない人間がどんどん増えてってるからな
芸術を楽しめる心の余裕もない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 15:59:19返信する所謂美少女動物園モノでもストーリーラインがあるし中身もある
問題はキャラクターとストーリーがチグハグだと中身がどうこうすら言えなくなるから中身がないってことになってしまうねん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:00:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※927
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:00:44返信する>>921
百合なんて売れない代名詞だったのに時代も変わったもんやなこのコメントへの反応(1レス):※944 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:01:59返信するぼざろは二期からもっとガチガチになってバンドやるからな
原作で言ったら二巻の後半までがアニメ化されたからまだ序章 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:03:13返信する>>924
挑戦w2クール貰ってグダグダになる程度の挑戦すかwそれを人は無能、無謀と言う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:03:15返信する鬼滅は中身ある方だと思う。
そして今やってて中身あるのは不滅。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:03:35返信する岡田斗司夫もアニメの話数増やせと言ってたな
ガンダムみたいな名作はあの長さだから生まれたと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:03:47返信するチー牛「ぼっちちゃんの胸が原作より~」
本当に弱者が過ぎる
内容ない萌えアニメ信者のテンプレかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:06:04返信するサイバーパンク中身あるって意見あるけど
世界観やキャラは特に新鮮味ないしストーリーも先の展開簡単に予想できる
質いいのは認めるけど絶賛するほどではないわこのコメントへの反応(1レス):※937 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:07:00返信する>>906
チェンソーはsnsでバズろうが人気原作だろうが監督がゴミなら円盤が爆死するというありがたい教訓をアニメ史に残してくれた作品として一生語り継がれるだろうこのコメントへの反応(1レス):※987 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:08:30返信する大衆酒場の料理評論家
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:09:34返信する本気でバンドをやるアニメと本気でサッカーをするアニメと何が違うんや?このコメントへの反応(1レス):※940
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:09:43返信するアニメの中身?
楽しければいいと思うけどなあ。
そもそもアニメ自体が高尚な趣味の位置付けにないしね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:09:50返信するチェーンソーマンは鬼滅と呪術が売れた反動もありそう
グロ目の作画で人間vs怪物はもうお腹いっぱいやこのコメントへの反応(1レス):※993 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:10:01返信する>>931
同意やな 萌えを異様に嫌悪する層に持ち上げられた感がある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:10:28返信するアニメ制作側が原作に無い、中身を詰めたアニメが嫌がられてるのであって
原作の中身だけを詰めたアニメは嫌がられてはいないというのが真実 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:10:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※945
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:11:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:12:30返信するハリウッド制作について語ってる本昔読んだけど
キャラ>ストーリーが映画作るルールみたいだぞキャラ重視は日本に限った話じゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:12:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:12:52返信する中身のあるなしより面白いかどうかでアニメを語れよ!!!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:13:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:15:45返信する>>939
嫌いな人気作品を叩ける魔法の言葉や - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:16:01返信する二巻が特典付いてないのにこんだけ売れるの凄いわ
序盤も序盤でライブ回もないのになんでや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:16:53返信する/:;:;: ぼっち信者:;:;:;:;\
. i:;:;:;:;:;:;:;:\:;:;:;:/:;:;:;:;:;:i チェンソーマン 6300万部
. |:;:/:;:;r⌒ヽ:;:;:r⌒ヽ:;:;\:;| スパイファミリー2700万部
. |/:;:;:;:;ヽ_ノ:;:;ヽ_ノ:;:;:;:; |
. i⌒|:;:;:;:;:;:;:;(.o o,):;:;: |⌒i
. 、_ノ:;:;:;:;:;:;:;:i:;∠ニゝ i. ・ |、_ノ ぼっちざろっく漫画ランク圏外
. !:;:;:;:;:;ノ:;:;`ー ' \・ ・ | 大 爆 死 弱 小
弱小ぼっち信者。43歳無職童貞ニート、チェンソーマンを死ぬほど憎んでいるが、配信、原作売り上げ全てでチェンソーマンに負けている。海外でも視聴者数と、メンバー数が少ない、その苛立ちをチェンソーマンにぶつけている。でんでん。・その素顔はチンカスチー弱小豚汁男。餃子の食い方にいちいち文句をつける韓国人。アニメが終わりぼっちがオワコンになったせいで、レゼ編のあるチェンソーマンに攻撃をかけている。チェンソーマン信者が今すぐ滅したいクズどもである - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:17:38返信する>>940
違いを聞いているんだが?このコメントへの反応(1レス):※950 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:19:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:19:44返信する>>948
分からないの?アニメでやってないんだから違いを論ずる以前の問題だよ?と言っているこのコメントへの反応(1レス):※966 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:21:26返信する中身って言うか会話を増やすとアニメとしてどうしても絵が保たないんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:22:08返信する○女の子を全員男の子にしても見れる内容でそれでも好きかどうか
○反面教師やメッセージ性、現実の問題や現実あるあるがあるかどうか
○サービスシーンや露骨で無駄な可愛い仕草、巨乳をカットしても不満はないか
○登場キャラが喜怒哀楽恐怖を沢山し、挫折からの復活、すれ違いやケンカからの仲直りがあるかどうか
○現実の自分に影響与えたかどうか(聖地巡礼とかギターやキャンプグッズ購入でなく夢や進路など人生や人格が変わるか何かを成し遂げたレベルで)
○キャラやストーリー、展開に共感出来るかどうか、泣けるか悔しいか(ただし笑いは別、園児がうんこという言葉で笑うレベルだから)
上記に当てはまるほど中身がありまくるアニメ たとえばきらら系で中身があったのは恋アス(夢、進路、約束)、スロルプ(家族愛、友情)、スロスタ(隠し事の辛さ、親愛)、ごちうさ(姉妹のような絆、成長)、ぼざろ(一歩踏み出す勇気、野望)くらいだわ 逆にゆるキャンはない上記に1つもあてはまってないし、現実でキモブタが5人集まってエロアニメでシコシコする感じの内容だし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:22:47返信するきらら系によく中身がない、って言う糞にわかのアホおるけど
ごちうさ、きんモザやら売れた作品全て中身が詰まってっから。
日常系=ほんわか 癒し
みたいなイメージだから言われがちなんやろけど
話の起承転結、綿密な構成が出来上がってるからこそ面白い、と評価されてんの
それを観て解らないアホはアニメじゃなくても
映画や小説読んでも同じこと。そもそもこくごの勉強からやり直した方がいいこのコメントへの反応(1レス):※964 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:23:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※958
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:25:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:25:37返信するごち豚必死の長文で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:25:49返信するアニメに限らず中身ある作品て説教臭くて面白くないでしょこのコメントへの反応(1レス):※965
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:28:10返信する>>954
色々とアレな主張が多いが中身の対義語が上っ面って点には同意 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:28:49返信する岡田斗司夫に聞けよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:31:21返信する逆に聞くけど
アニメに中身求めるやつって何?
キモいんすけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:31:44返信する今来たんやけど、そもそも中身ある作品が全て良い作品になってる訳じゃないって話出た?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:32:19返信するウマ息子だったら見もしないくせにwwwこのコメントへの反応(1レス):※973
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:32:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:33:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:34:21返信するこのコメントへの反応(1レス):※1045
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:34:44返信する>>950
意味がわからん謎ルールで誤魔化されてもこのコメントへの反応(1レス):※982 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:35:28返信する中身のあるなしは正直どうでもいい
いつもここで売上だけですべてを語りたがる売り上げ厨が跋扈してることが問題
売り上げ=面白さ
じゃないからな! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:35:40返信するスパイもなんも中身ないけどそれが良いしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:36:15返信する>>942
乞食だから読んでもアニメも見てもねぇだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:36:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:38:16返信する>>970
てめぇの言う中身ってなんだこのコメントへの反応(1レス):※975 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:38:36返信する>>961
出てないけど そうかもねで終わる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:39:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:41:27返信する久々の当たりガンダムの水星もヒキとインパクトだけでストーリーなんにもないしな
むしろ小難しいストーリーなんて一部の意識高いオタ以外求めてない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:41:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:42:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:42:47返信する>>961
そもそも中身のある無しだけで作品を評価できるならアニメという媒体に拘る意味自体がないし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:43:35返信する>>908
けいおんは日常物として終わりも書いてて最高だったな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:43:59返信する>>975
例えば?このコメントへの反応(1レス):※984 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:44:16返信するぼざろ中身ないとか言ってる奴がギアス中身あるとかいっちゃうんか
まあカルト宗教にひっかかるなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:44:46返信するその、中身ってもんが流行ることに疲れた人たちがリコリコぼざろに癒しを求めていると思うの、今
正直救われた気分してるわ、中身がないと言われる作品がいくつか流行ってくれたから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:44:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※992
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:46:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:51:08返信する>>979
キモいとか言ってくるやつには教えないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:52:29返信する最近ヴィンランドサガの原作読み始めたんだけど、すげぇ面白いんだわ
テンプレなろうも良いんだけど、やっぱりこういう本物の中世バトルものが世の中もっと流行った方がいいと思うわ
おれは、なろうアニメ見る派なんで別になろうが幼稚なナーロッパファンタジー(笑)とかは思ってないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:52:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※988
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:53:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:53:34返信する>>986
エンドレスエイトかよこのコメントへの反応(1レス):※995 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:55:07返信する>401:名無しさん 2023/01/11(水) 05:11:32.21 ID:0gsWTaQ0M
>2000年代
>2010年代
↑↑この画像からだと印象に残ってる心を痛めたアニメって
・コードギアス まどかマギカ シュタインズゲート 進撃の巨人
ぐらいだなこのコメントへの反応(1レス):※1008 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:56:09返信する中身が無い(=具体的な指摘は出来ないがくやしくてたまらない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:56:22返信するTVで中身の無いアニメを無料で見て、スマホアプリを無料で遊ぶのが令和キッズのやり方だ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:57:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:57:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:58:29返信する実際のとこ馬鹿向けのアニメじゃないと売れない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 16:59:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:01:19返信する中身があるとかないとか
ただのジャンルの違いでしかなくて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:01:58返信する所謂質アニメみたいなものがヒットしたことの方が少ないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:02:37返信する>>975
松本清張とかのアニメ化を待つしか無いな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:02:38返信する萌えアニメは中身がないとか言いながら
水星を持ち上げてる奴には絶対に関わりたくないw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:02:46返信する今のヒット作はキャラ人気中心だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:02:58返信する半端に中身あっても「青臭くて」見てられない。
それならいっそ空っぽの方が良い。
大抵は中身あるような感じで実はないから、エヴァみたいに。
こんなこと言ってるやつはまんまと騙されてるだけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:03:40返信する艦これほど中身があるアニメが受けないのは今の若い日本人の素養が落ちてんだろうなぁって思うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:03:48返信するチェンソーとボッチだと
どっちも本編には全く興味わかないので『俺にとって中身はない』
けどエロ同人は後者が圧倒してるので
ボッチの方が『俺にとって存在意義が大きい』 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:04:28返信する実際は中身のあるアニメが増えたらアニメも終わりだからな。
実写映画見たいになると思うわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:05:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:05:13返信するアニメ見てるやつってバカか頭を使わないストーリーを見たいかのどっちか、もしくは両方だからな
アニメは幼稚で中身ないっていうのは当然のこと
この10年のアニメで中身が本当にあったのは進撃の巨人くらいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:05:42返信する>>1004
そのバランスが保たれてないから言ってんだよバーカこのコメントへの反応(1レス):※1011 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:05:44返信する>>989
放映されるやつ全部精神ダメージ負うやつしかない。となったらアニメから卒業できるわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:06:04返信するハルヒやらきすたが中身あるとか言ってる時点で片腹痛いわwww
当時「長門はオレの嫁」とか思いっきりキャラ萌えしてたじゃねぇかよw
もうろくして忘れたかw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:06:56返信する>>1004
下手にメッセージ性とか社会に訴えかける作品作られても説教くさくて敵わんわ、エンタメ放棄してる作品に成り下がる確率高そう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:07:11返信する>>1007
市場原理が嫌なだけだろw。でもアニメ製作は金がかかるのよ。馬鹿かな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:07:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:08:23返信する売れた方が正義は真理よな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:08:44返信する>>1002
釣り針がでかすぎるっぴ! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:09:25返信する艦これ記事より伸びてて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:09:28返信する見た中で今期の中身のありそうなアニメあげてあげるよ
陰陽師、老後、拾われた男、人間不信
これらが中身のありそうな異世界ものなのに真面目ぶってパンツがでてこないようなアニメでしたね… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:10:23返信する>昔は良かった
コレ言う様になったらお爺ちゃんって自覚しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:10:36返信する中身がある作品は賞レースとかで評価されるからそれでいいんじゃ無いの?
作る方も売れるかより賞をもらえるかが大事なんだろうし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:10:56返信する>>1009
流石にらきすたは釣りで言ってるだろこのコメントへの反応(1レス):※1026 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:11:58返信するポッピンQ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:12:18返信する今のアニメって完結せずに続きは原作でみたいな感じが多いからな
見る気おきん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:12:47返信する中身のあるかないかは見た人による
見えようと思えば小学生の落書きにすら中身はあるやろ
NFTで100万円以上で売れたとかあるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:13:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:13:34返信する原作小説も設定が面白いだけだからその先を見ても誰も幸せになれのよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:13:38返信する中身があるアニメを教えてこのコメントへの反応(1レス):※1027
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:14:49返信する>>1019
いうてナカミガーナカミガーいうてる連中が大した定義づけも出来てない以上
短話として話が破綻してないから中身があるって言い方もできるんやない
というかそれがダメならギャグアニメの大半が駄目になる
結局中身って何だよって話に立ち戻るけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:15:21返信する>>1025
ミンキーモモこのコメントへの反応(1レス):※1029 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:16:51返信するぼっちをおじさんに変えたらって人気出ないから中身無いと言うのはおかしい
タラコスパゲッティのタラコをウズラの卵に変えて美味しいのか考えてるのと一緒
組み合わせが大事なのに,材料変えて偶然美味しいものだけ価値があるあるような論法 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:17:39返信する>>1027
おまえ分かってるやん。見た時幼なすぎて中身覚えてないけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:18:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:18:41返信するアニメスタッフ「中身のあるアニメを見せてやるよ!」
出来上がった物 東京24区 恋愛フロップス - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:22:07返信するアニメなんて子供が見るものなのにちんけなプライドだけはあるんだなお前らこのコメントへの反応(1レス):※1037
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:22:31返信する伝説巨神イデオン、太陽の牙ダグラムあたりかな。このコメントへの反応(1レス):※1070
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:23:39返信する中身って言われても否定したいだけで
ストーリーのことなのか演出も含めてなのか掘り下げないよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:23:53返信する中身中身言うても、おっさんになったら大抵のものに衝撃なんて受けなくなる。
スレッタが敵を潰したシーンでも笑うようになるほど。ある意味衝撃受けたか。
メイドインアビスはさすがに精神ダメージ受けるな・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:24:25返信するぼっち、きららものにテンプレ的なメインストーリーがついてるだけでお前らが大絶賛する脳死アニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:24:52返信する>>1032
大半を子供に見せれねーよ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:26:06返信する結局、最後に鬱展開入れて主要キャラコロコロしとけば中身があるアニメになるんだよ。
ミンキーモモがそうであったように。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:29:34返信するそもそもおまいらがアニメって言ってるのは円盤売るための深夜の6時間広告でしか無い。
本物のアニメ(いわゆる中身のあるアニメ)はNETFLIXとかにあるんだよ。このコメントへの反応(1レス):※1053 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:29:43返信するぼざろの在庫復活しました
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:29:57返信する「ナカミ」ってなんだよ? どっかで見たことのあるような内容繰り返すなろうみて~のを中身のないアニメっつ~んだろ?
少なくともリコリコやぼっちはそんな見かけるもんじゃない展開だったろ。このコメントへの反応(1レス):※1077 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:30:04返信する大体中身あるアニメっていわゆる質アニメだろ
そういうなのは狙いすぎて途中で爆死するの分かるやん
TVアニメなんて娯楽なんだから中身あってもしゃーない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:31:31返信するわちゃわちゃしてるだけのしょーもない三流ギャグで埋めて、たまにしんみりした調子で
いい感じの名言吐けば、小中学生のアニオタなんかコロリよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:31:43返信するエロ本ならエロが中身だし
リコリコなら可愛いが中身だよこのコメントへの反応(1レス):※1051 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:31:46返信する>>965
恐れる必要なんて全然無くて、無知なのに偏見持ちだと自白してるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:32:42返信する登場人物全員男(イケメン)にしたらぼっちも女に人気出るんちゃうの
でも男の性欲から女の性欲に変わってるだけで根本的な部分は変わってないよね
性欲を完全に排除した作品ってドキュメンタリーくらい?まあアニメでやる必要はないよねこのコメントへの反応(1レス):※1052 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:33:14返信するいいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:34:11返信する>>1047
サンキューラーメンハゲ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:34:27返信するとりあえず難しそうな設定作ってそれっぽい話展開しておけば勝手に考察して中身があると判断してくれるんでしょこのコメントへの反応(1レス):※1055
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:34:35返信するぼざろは売れてるからな
結果出しちゃってるから余裕がある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:36:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:36:50返信する>>1046
クローバーワークスの新作Unite up
ぼざろと同様クオリティー高いのに女見てないからなあ
女は流行と推しが出来るかどうか
鬼滅とか呪術、東リベとか見ても分かるだろ あいつらに説明しても分からないこのコメントへの反応(1レス):※1057 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:37:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※1060
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:37:48返信する中身ないのが悪いわけじゃないしな
俺はきららアニメも見るし、ヴィンサガみたいな硬派なアニメも見る - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:38:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:39:21返信するそもそもぼっちの登場人物が女だというのは俺らが勝手に決めつけてるだけで、
性別は全員男なのかも知れん。(スカートはいてるからとか髪が長いからとか)差別的な目で見てるから女に見えるだけだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:39:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※1064
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:39:58返信する>>1047
見当違い。必要条件であって十分条件ではないってだけなんですが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:40:37返信する主要キャラが死ねばオタクは中身も大絶賛してくれるからな
虹夏ちゃんあたり○しておけば中身あるアニメとして語り継がれるよ
売上は2000枚くらいかな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:42:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:42:21返信するコメント伸びすぎ〜
「中身が無い」が刺さりすぎ〜 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:43:51返信するじゃあアニメ業界全体のためにあなた方の言うところの中身のないアニメをもっと量産していかんかい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:44:15返信する>>1017
今が良いっていう人殆どいないようなこのコメントへの反応(1レス):※1091 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:44:30返信する>>1057
俺は男だけどUnite Up1話の時点でよく出来てると思うわ
ぼっち同様クオリティーは申し分ない 野球挫折したバッテリー組んでた野郎達が如何にアイドルとして活躍していくのか楽しみやわ
特にデブの扱いをどうするのか注目している - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:44:33返信する俺は中身がある男だからアニメにまで中身は求めない(キリッ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:45:18返信する異世界で主人公TUEEEEEEEが流行るというかそういう作品がアニメ化されまくってる時点でお察しでしょ?
こんな異世界で主人公強いでやってるだけの作品なんてもっと中身なんてないんだし……
設定だけ無駄に個性を出そうとしてるだけ
やってることは有象無象このコメントへの反応(1レス):※1068 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:47:49返信するチェンソーマンに中身はないは総意ってことでいいか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:49:47返信する>>1066
逆に最初から強いのに話を展開させてる方が大変だってw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:50:31返信する>>980
あからさまに在日バイトなコメ
やっぱりアニプレ肝いりのぼさろ徹底擁護というスタンスは不変だなw
今回は中身の話が盛り上がって、どこに落ち着くかをバイトも見ていたようだが
ボ座路が中身があるという方向に落ち着くとみる屋、中身の話をする人間を中身中と決めつけ、ギアス堕としまで始めたというわけだ
実にこの反日サイトのゴミ屑在日バイトらしいムーヴで分かりやすい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:51:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:51:59返信する>>1069
お前以外全員バイト説が最有力 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:52:16返信する10694行目訂正
ぼざろが中身がないという評価の方向に落ち着くとみるや、中身の話をする人間を中身厨と決めつけ、ギアス堕としまで始めたというわけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:52:19返信する>>1067
ええで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:52:32返信するぼざろとリコリコには中身はない
でも進撃のほうが売れてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:52:44返信する>>446
円盤枚数と良い勝負だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:52:50返信するいい歳して結婚もしてないし子供もいない独身オタクがアニメの中身のある無し判定でキャッキャしてるのが1番中身無くて終わってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:53:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:53:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※1097
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:54:01返信する差別してる時点で浅いんだよね…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:54:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:55:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:57:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 17:57:55返信する面白ければ何でもええやん
ここで言ってる中身のあるなしも主観が多過ぎやで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:00:53返信するゆとり向けだしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:01:30返信するお前ら実は分かってるだろ
中身はないと困るけど言うほど必須ではないと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:01:52返信する>>1082
出た!嫌いとは言いづらい雰囲気だから妥協して過大評価と主張するアンチ!w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:02:16返信するぼざろは良く練られた優等生な作品だと思う
特に演出は本当に丁寧だし隅々まで気配りされている
ただそういう作品だけにオリジナル性が少なく、「中身」はどうだ?と言われるとあんまり肯定的な話ができない。使われている楽曲についても同様の傾向
この作品を捕まえて爆発的ヒットしました!みたいな「ストーリー」を描くのは少々ごり押しが過ぎる。こういうのを積み重ねて、個人技でないオリジナリティの領域に踏み込むためにできることは何かみたいのを考える、そんな位置づけの作品ではないの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:02:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※1094
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:02:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:02:46返信するリコリスはともかく、ぼっちは見てない奴が否定するなよ。
バンド実際やってたやつからすれば心にくること多くてすげーよかったぞ。
けいおんと一緒だと思って、見ないで叩いてんだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:02:46返信する>>1063
そりゃお前の周りがおじいちゃんばっかだからや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:03:01返信する売れるかどうかなら中身より読者の求めるものを提供出来るかどうか
プロのピアニストの演奏動画とおっぱいピアノなら男はどっちを再生するか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:03:39返信する>>1082
過大評価って一体基準は何なのか?それこそ個人的な感覚でしか答えられてないと思わないか?
世の中埋もれている良作が沢山あることは理解出来るけど広めようと出来なかったのも実力だよね
沢山の人に見てもらう環境作りも大切なんだなという考えにはならないんかな?このコメントへの反応(1レス):※1102 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:04:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:05:13返信する>>1082
いうて陰キャが学祭出るって王道の成長描写なのでは
成長しないとストーリー進行しないんやから成長自体はサザエさん時空以外では基本的にあるもんやと思うぞ 題材によってはまるで成長してない…をやる場合もあるがこのコメントへの反応(1レス):※1106 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:06:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:07:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:07:40返信する実際面白いから人気あって売れてんだろ?
こういうのを叩くやつって自分の価値基準が絶対とか思ってんのかな。。。
俺が面白いと思わないから面白くないって?すげーカッコ悪いと思うけどなその理屈。
小学生でしょそんなことで喧嘩するようなの。このコメントへの反応(1レス):※1108 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:08:14返信する>>1067
せやな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:08:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:08:28返信するまあぼざろも登場人物男だったら誰も見てねえのは事実やしな
BECKとかブルージャイアントとは違う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:08:32返信する>>1093
過大と言っているのはまさに成長とか言う部分 誰も成長していないとは言ってはいないが
少なくともぼっちのコミュ障芸は続くんでしょ?そこから脱却しちゃうの?原作知らんけど
結局作品内に矛盾と言うか二律背反な要素を抱えてる訳でさ 要は話の都合臭が強い
それは別に悪いとは言ってないが手放しに称賛は出来ないって感じこのコメントへの反応(1レス):※1116 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:08:34返信するいるよな 記事が過疎った頃に逆張り意見落としにくる奴w
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:09:04返信するこう言うのを叩いてるのに限ってなろう系とか異世界転生で俺TUEE作品を崇めてるパターン多いからな。もしくはエロ全振り作品とかwこのコメントへの反応(1レス):※1113
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:10:11返信する売れている時点で中身はあるんだよ、ばぁか♡
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:10:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:10:42返信するぼっちとか中身しかないわこのコメントへの反応(1レス):※1109
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:12:04返信する>>1098
面白いから売れる、で話が終わる人間は中身の話には参加するなとは言っておく
それはエンタメ作品限定の話であって、ほとんどのコンテンツには作品表現の質や個性を問う領域がプロ対象で存在するのだから
中身という話が出るのは常に「ここの領域」の話 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:12:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:12:33返信するたいして中身ねーだろ
怪我と仲違いと解散の危機しかネタが無いアイドルモノよりはマシって程度 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:13:32返信する成長するのがメインストーリーの話は当たり前すぎて逆にあきるというか
中身がテンプレでつまらない。どうせこの困難も努力でクリアするんでしょ
ってのがわかってるからドキドキもハラハラもない。感動するのは中学生くらいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:14:16返信するぼっちとか脚本演出や楽曲の本気度を見るだけでどれだけ時間をかけたのか直ぐ分かる
売れるべくして売れた作品このコメントへの反応(1レス):※1121 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:15:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:15:53返信する>>1108
そもそもイッチーが売れる売れないにこだわってるからそういう話になるのは仕方ない。
本当に中身を求めるならそんなの気にならないはずなんだよな。
結局イッチーは自分が認める物を認めてもらえないから暴れている承認要求モンスター - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:16:04返信する中身がないって文句言ってる奴は総じて老害
昔のしょーもないアニメageしてる時点でバレバレ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:16:54返信する>>1102
ぼっちというキャラクター性能があるからギャグに振れるわけ
あとキャラデザも簡素化することによって崩れても違和感無い雰囲気に仕立ててる
キャラデザもしっかりしているのにいきなり作画が崩れたら違和感半端ないだろう
ああいうキャラデザ、空気間だから表現出来る演出、これがバランスの良さに繋がっている - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:17:04返信するマジでぼざろだけは面白さが1ミリも分らんわ つまんねえこのコメントへの反応(1レス):※1120
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:19:01返信するぼっちは逆神のやらかんでさえ1話から絶賛してたというのが震えるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:19:13返信する>>122
トキシッコしか知らんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:19:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:19:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※1133
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:19:56返信するぼっちの場合バンドマンとしては成長してるが人間としは一向に成長してないのが良いw
どこまでいってもかっこいいと言われたいちやほやされたい。売れてお金がっぽがっぽで
学校中退して引きこもりたい。って感じでブレないのほんと感動するわw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:20:14返信する漫画界レジェンドのドラゴンボールですら中身皆無だもんな
中身があるかないかなんて関係ない、面白いものが正義 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:20:27返信するぼっちは4話までを繰り返してたら今ほど売れなかったやろな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:21:31返信する>>1122
なるほどね そこまで具体的に言ってくれれば理解は出来る - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:22:18返信する1115とかいつものしょーもない在日が
いつものしょーもない米書いてるだけだな
逆にこういうコメのせいでで、ここがどこの金で動いてるステマサイトかわかっちゃうんだわこのコメントへの反応(1レス):※1128 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:23:24返信する>>1122
作者のはまじあき先生がキャラの個性は長所ではなく欠点に出るって言ってたからそうなるわな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:23:47返信する>>1126
いきなり在日認定かよ チョッパリらしいなこのコメントへの反応(1レス):※1130 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:23:51返信するぼっち見てるけどなんで父親の顔だけ暗くされてんの?
男だから? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:25:40返信する>>1128
まあ事実だしねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:25:45返信する在日バイトとか言ってる香具師が
チェンソーマン6300万の捏造コピペで荒らしてるのとかには何も言わないの大草原このコメントへの反応(1レス):※1136 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:26:02返信する中身のない議論を延々と
アニメ映画ばかり売れておかしいって言ってる邦画関係者かお前ら - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:26:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:26:26返信する>>1129
知らんけど普通におっさんのサラリーマンとかおかまとか出てくるで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:27:59返信するアニメなんて子供向けなんだから中身が無くて良いんだよ
ディズニー映画と一緒 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:28:21返信するこのコメントへの反応(1レス):※1143
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:28:24返信する>>1129
考察厨向けの仕掛けが空回ってるだけじゃねーの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:28:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:31:12返信する中身があるのに売れないアニメなんてものはこの時代無いでしょ
絶対誰かしらに発見されて日の目を見る
売れないアニメを作ってる言い訳か
売れてるアニメへのただの嫉妬このコメントへの反応(1レス):※1142 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:31:23返信する今回は中身のない議論じゃなくて
やらおんにはめずらしくそこそこ中身のある議論が進んでたのに
そこで得られた結論がアニプレの意向に沿わないとみるや、バイトが大暴れしだしただけのつまらん展開です - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:32:04返信する正直中身のないサイトに言われてもって感じだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:32:09返信する>>1139
これなんてまさにやらおんという闇サイトの存在を象徴するような糞尿米 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:32:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※1147
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:33:48返信する配信見たらチェンソーマンだってぼざろよりずっと人気だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:33:54返信するでもお前ら中身があって面白いアニメの円盤買わないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:34:39返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:35:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※1153
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:35:10返信する>>1140
最初から今にいたるまで中身厨が馬鹿にされてるだけじゃんwこのコメントへの反応(1レス):※1152 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:35:17返信する中身云々より過去の同類作品や直近のアニメ群と差別化も出来てないし、できてたとして需要にマッチせんからヒットせんのやろ
戦争とか社会を扱ったり哲学的だったとして他の同じテーマのやつと大きく差別化できてるか?中身と関係ない部分だろうがエンタメで差別化できてるからヒットするんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:35:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:36:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:37:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※1154
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:39:37返信する>>1147
バイトは在日→ネイティブではありえない言葉遣いや日本人にはない価値観という根拠あり→別に他のコメントと大して変わらない そもそも今の在日は3世とか4世で日本語ネイティブだろw
○○の米はバイトでは?→明らかにコメの流れを修正する意思、根拠あり→お前がそう思うんなら(以下略) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:40:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※1157
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:40:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:41:00返信するリコリコのそこは
たきなの正義感と合理性が見える、ある意味良いシーンだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:41:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:42:43返信する>>1150
カラヤンが絶賛されてるのはエンタメに全振りしたからだしな。このコメントへの反応(1レス):※1163 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:43:58返信する>>1153
日本語ネイティブ?表面的にはね
でも日本語は論理構造がカオスすぎて、日本人のメンタリティを用いないと正しく機能しないので
日本大好きカタコト外人さんの方が在日より日本語うまかったりするのはそのせいですよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:45:02返信するハリウッドとかこういう話になったところにポリコレが侵食してきたんやろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:45:22返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:45:36返信する>>1144
なお、肝心の円盤売上wwwこのコメントへの反応(1レス):※1166 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:45:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※1169
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:46:43返信するまあリコリコやぼっちに中身があるか無いかは置いておくけど、大半のアニメ視聴者が中身のある人生なんて送ってないから、中身のある作品には共感出来ないって部分はあるんじゃないかな。
それか現実が考える事だらけで頭が疲れるから、娯楽くらいは頭空っぽで楽しめるモノが求められてるかだ。おそらく両方あると思うんだけど… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:46:56返信する>>1140
とりま そこで得られた結論とやらの説明よろこのコメントへの反応(1レス):※1172 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:47:24返信する>>1162
それが肝心だったのは10年前なこのコメントへの反応(1レス):※1170 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:48:34返信する>>1144
金出さない人達に大人気のチェー牛マン!このコメントへの反応(1レス):※1168 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:49:37返信する>>1167
一般受けと言えこのコメントへの反応(1レス):※1313 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:50:28返信する>>1163
ちっ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:50:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※1196
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:54:46返信するこのコメントへの反応(1レス):※1182
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:55:24返信する>>1165
要点を箇条書きで
・中身とは作品としての価値のことを指す。範囲や言い方人によって様々で定まらないが、商品としてとの価値とはとりあえず関係ない
・ここのバイトおよび常連は中身の話ができない。中身とは何なのか見当もついていない
・リコリコぼざろとも、中身はないとは言わんがすごくあるわけではない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:56:28返信するこういうバカ議論がされること自体が作品の成功なんだけどね。
よくも悪くも話題にならない作品が多い中でこれだけバカたちが紛糾する時点で
コンテンツとしては勝ちよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:58:58返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 18:59:00返信する鬼滅は中身が無いんじゃない、小学生が共感しやすい薄っぺらくも単純な道徳や正義感で描かれてただけやこのコメントへの反応(1レス):※1178
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:00:23返信するリコリコ最強!!!!
アニメに評価なんて関係ない 円盤の売り上げが全てです - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:00:25返信するリコリスは中身ないけど
ぼっちは割とあったろw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:00:54返信する>>1175
1171の問いに素早く予防線張ってるの草このコメントへの反応(1レス):※1179 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:01:33返信する>>1178
なんの話? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:02:24返信する水星の2クールかなー はったりか中身があるか分かるだろうよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:03:43返信する>>1172
上の方の流れ見たけどそんな結論は出てません 完このコメントへの反応(1レス):※1211 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:06:46返信する>>1171
艦これアニメ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:10:22返信する中身がないと言っても喜多ちゃんとかキャラすげーしなぁ。
美少女動物園ってわけでも無いだろ。このコメントへの反応(1レス):※1185 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:10:52返信する>>1132
意識高いのが大好きなやつらが中山ドラゴンになる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:10:53返信する>>1183
いや合ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:11:44返信する異世界飯とかもだが今なろうの面白いリスト作ったら既読には入ってるけど絶対上がらないのが毎回入るな
漫画の方でそこそこ当たったのが多い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:16:02返信する海外でも反応薄いってことは駄作ってことなんだぞw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:16:13返信する中身は映画とかドラマに当てはめて考えればいいんだよ
心揺さぶられる体験(苦悩やその克服、シナリオ展開的な驚き、恐怖、擬似恋愛など
キャラ(女優男優)だけ見て萌えーカッコイイカワイイはまあ中身ない扱いされても仕方ないかなこのコメントへの反応(1レス):※1193 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:17:09返信する高尚ぶってる邦画と同じやね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:17:15返信する>>1172
何もかもが主観で藁このコメントへの反応(1レス):※1210 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:19:09返信するあれだろ悪いのは世界の方だってやつ。こじらせてるな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:24:22返信する>>60
正論やめろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:32:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:33:44返信する中身のない人間っているよねー
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:34:54返信する中身のあるアニメってどういうのを言うんや?このコメントへの反応(1レス):※1204
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:36:23返信する>>1170
チェンソー運営が用意した会場がつつましやか(ぼざろ、リコリコクラス)だったなら、円盤売れなくでも配信が売れればOK理論でギリ押し通せたんだけどなwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:36:55返信するどの世界にも通じることやが…中身の無いやつが中身を誇る
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:37:48返信するぼっちが中身あるとかどんだけ薄っぺらい人生送ってんだよ
ブイチューバーとか好きそう笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:40:06返信するぼっちもリコリコも面白かったがこいつらは何が不満なんや
もうアニメ卒業した方がええんちゃうか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:42:15返信する好きなものを買うか否かなので本来中身自体はさほど関係ない。
そもそも中身のあるものだけ売れるべきと思ってる時点で(制作側の)独りよがりだしな。
中身があるかないかよりも特典目当てや転売目的による複数買い等のAKB商法や転売ヤー、円盤枚数でマウントしてるアホの方が問題なんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:42:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:43:57返信するアマランぼっち1巻 在庫復活したら速攻アークナイツ抜いて2位になってるの草このコメントへの反応(1レス):※1228
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:51:23返信する>>446
円盤売上といい勝負しそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:53:38返信する>>1195
俺もよくわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:56:02返信する同じMAPPAでも呪術は一般受けしてチェは一般受けどころかオタクにも受けなかったというこのコメントへの反応(1レス):※1209
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:56:14返信する中身のない人間イコール「薄っぺらい人間」
「薄っぺらい人間」に共通する5つの特徴は?
自分の意見が変わりやすい言葉と行動が伴っていない見栄っ張りなところがある相手に関心が持てない人から嫌われるのを極度に怖がる
あっ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:58:32返信する同じ期間にある中身のあるアニメあげて宣伝すりゃいいのにね
頑なに自分の好きなアニメは明かさないで特定のアニメを叩きまくるガイジ
そんなんだからお前の好きなアニメは売れないんじゃねえの?? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:58:38返信する中身がありそうなの水星くらいだろう
他はいつも通りこのコメントへの反応(1レス):※1244 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 19:59:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:00:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:01:15返信する>>1181
こうやって嘘を並べることで強引な誘導するからバイトだとばれんだよ知恵遅れ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:01:17返信するワイが三大内容があるアニメ教えたる
正解するカド
犬とハサミは使いよう
サムライフラメンコ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:02:22返信する中身があるかどうとかの判断って結局主観でしかないからなあこのコメントへの反応(1レス):※1214
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:03:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※1224
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:03:57返信するぼざろに中身ないなら何に中身があるんだよ?ってくらいしっかり中身のある作品だけどな。
ドラムの娘のセリフに ぼっちちゃんはヒーローだよ って言っててそのまんまヒーロー物だと思うけどね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:04:04返信する全てのものには何かしらの中身はあるんだよ、あとはそれを認識するかしないかだけの話このコメントへの反応(1レス):※1218
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:05:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※1223
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:06:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:07:45返信する自分はキャラ絵が可愛けりゃほぼなんでも良い
キャラ絵が萌えとは100%言えないピンポンやオッドタクシーは嫌いだったなぁ。特に後者はそれにもかかわらず高評価受けてたのは嫉妬した - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:09:36返信する>>1215
ヒーロー物のアメコミに中身があるかというと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:09:44返信するリコリコは中身が無い訳じゃないんだ
現実と比較するとご都合主義的な違和感を感じてしまうだけで
中身が無いアニメってのは
けいおん二期とかごちうさの3期以外とか薄っぺらいのを言うんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:13:33返信するまあ見せ場がサカナー チンアナゴーやしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:14:21返信するこのコメントへの反応(1レス):※1226
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:15:00返信する>>1214
どういうことこのコメントへの反応(1レス):※1229 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:15:52返信する中身がどうのとか思いながら見てたらほとんどの作品楽しめなさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:20:05返信する>>1223
なってないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:20:41返信する結局リコリスやぼっち持ち上げてるのはシリアスアレルギーや幼稚なレズ豚なだけ
海外は元々ガンダム人気ないし別の理由があるが国内でガンダムに批判挙がるのは幼稚化したレズ豚やキッズ共くらいだな
水星は普通に面白いよ
むしろガンダム水星レベルのアニメを楽しめなくなった幼稚さを自覚した方がいいこのコメントへの反応(1レス):※1246 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:22:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:24:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※1232
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:24:58返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:25:11返信するぼっちは観てないけど
リコリコはおもろかったで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:28:38返信する>>1229
それな 結局分からないから無い事にして安心してる馬鹿が多いと言う事やな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:32:21返信する感じ方は人それぞれでイイのよ
このテの奴らは流行った作品を中身がないって言って俺は他とは違うんだって思いたいだけなんだから放っときゃイイんだよ
それでも最近のアニメは中身がないって言いたいなら、その作品にとってお前は客じゃないんですわ
アニメを卒業して他に熱中できるものを探そう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:34:13返信するはいはいいつものビバッププラネテス攻殻ギアスまどマギ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:35:18返信するでも中身のない批判はやめられねえんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:36:54返信する>ネット民「リコリスリコイル、ぼっちざろっくなど中身のないアニメが売れまくってる、中身があるアニメは売れない」
ネット民が考える“中身がある”アニメの例:
無職転生、アキバ冥途戦争、異世界おじさん、不徳のギルド
…。このコメントへの反応(1レス):※1237 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:45:37返信する>>1236
こうやって追いつめられると、普段ネガキャンやってるコンテンツを対立項に挙げて自己弁護しようとするのが在日バイト
要はバイト同士が結束して戦線を維持委しようという醜い意図が見え見えなんですわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:47:39返信する1237続き
そして、こういうバイト行動の結論部分をみれば、このステマサイトの出資者とその意図が明らかになるというからくり - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:48:09返信するぼざろは中身だけが魅力ではなく、キャラ萌えだけが魅力でもなく、演出だけが魅力でもなく、音楽だけが魅力でもなく、そのすべてが揃うことでここまでの評価の高さや売り上げが出ているというだけの話なのにどれだけの時間をかけているのかこのコメントへの反応(1レス):※1240
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:51:06返信する>>1239
ステマがなければいい作品なんだけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:53:45返信するキャラの魅力だけだと色んな評価ランクでも高評価はほぼ出てないね
国内のアマゾンとかにしても海外のMALにしても
キャラが良くてもシナリオがしっかりしてないと低評価付ける人も多くなるのでしっかり下がる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:53:53返信する>2020年代
無職転生、シャドーハウス、おちフルの場違い感が酷い
あと右上のアニメを検索したら「シュート! Goal to the Future」が出てきたんだが…。
スパイファミリーや東京リベンジャーズその他のキャラを外して入れたのがよりによってそれかよこのコメントへの反応(1レス):※1245 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:54:22返信するけいおんはあの何気ない日常が受けたんだと思う
当時の学生にとってはあれが凄くリアルに感じたから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:55:44返信する>>1208
一番スカスカだろそれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:58:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:59:39返信する>>1227
あんな糞脚本で盛り上がってるのはTwitterのおっさんだけだろwこのコメントへの反応(1レス):※1310 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 20:59:42返信するこういう意見のやつって何を見てるんだろ
アニメというパッケージの表層のところしか見てないんだな
ふたつともちゃんと普遍的なメッセージがこめられてる
売れてるのはブラフではないこのコメントへの反応(1レス):※1248 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:02:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:03:43返信するぼざろが売れたのが悔しすぎたアンチの思考がガチのマジで先鋭化してて草このコメントへの反応(1レス):※1251
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:03:59返信するバイトはついに水星がスカスカとまで言い始めたか(リコリコと比べて!)
これじゃこいつらやらおんから一歩も出ていけないわけだわ
普通のアニオタ相手でも白い目で見られるレベルの馬鹿さ加減このコメントへの反応(1レス):※1257 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:04:40返信する>>1249
ついに万策尽きて誹謗中傷に焦点絞り始めたいつもの在日仕草で草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:06:04返信する中身=ストーリーという論調がまず同意できない
ストーリーなんてアニメじゃなくても魅せられるじゃん
漫画でも小説でもいい
表現としてのアニメの長所は絵と動きと音だよ
これらをうまく活用することが中身っていうならわかる
そもそも中身が無いって、具体的に論ずることもできない癖に文句だけは言いたい人間の常套句だろ
つまらないと感じることが増えるのはそいつ自身がつまらなくなったからだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:08:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※1267
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:08:38返信する娯楽だから中身より楽しいかどうかじゃないの
上に挙がってる中身がある作品だって数年に1本じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:09:28返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:09:45返信するリコリコとぼっちはアニメ見て面白いと思った人間が多かったから円盤もグッズも馬鹿売れしてんだよ
引きこもり無職の中身のないカスが中身が~!と叩いてるのが最高に面白いなこのコメントへの反応(1レス):※1258 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:10:19返信する>>1250
バイトじゃないし水星は何と比べるまでもなくスカスカなのは明白だろw
何も明かされない世界観 一切成長しない主人公 情緒不安定なヒロイン
脈絡のない展開 目的がはっきりせず性格がブレブレのキャラ達
キャラの不自然なセリフと行動(グエルの親父が出撃したの殺させる為だけで草)
無駄に多いが特に掘り下げられないキャラの山
死人が出てないのが不自然な実弾での決闘 それでいて人殺しとか言い出すミオリネw
インパクトのある引きと悪趣味なグロで上辺を取り繕ってるだけのお人形遊びwこのコメントへの反応(1レス):※1262 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:10:47返信する>>1256
前もって指摘した通りのいつもの在日仕草で草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:10:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:10:57返信する中身がないとか言い出すやつは
読解力がないだけ
つまりそいつの脳の中身がないw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:13:49返信する中身はないけど面白いんだ!って言えばいいのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:14:10返信する>>1257
そういう弱者男性()に嫌われやすい要素をてんこもりにしつながら
不条理物語としてではなく一つの物語として魅力的なパッケージになってる時点で、作品として一定の価値があるわな
絶対評価は横に置くとして、そういうのが創作っていうんだよアニプレの狗君このコメントへの反応(1レス):※1274 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:15:14返信するグラビアの映像で沢山売れるのあるだろうけど
そういう売れ方してるアニメは円盤が売れようとも中身がない扱いはしゃーないのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:16:12返信するまだ1クール残っていて1クール目も微妙な水星を推す馬鹿はどこまで行っても馬鹿なんだろうと可哀そうになるこのコメントへの反応(1レス):※1265
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:23:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:24:02返信するやっほー。アニプレの狗君元気?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:29:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:30:16返信するリコリコやぼざろを殴っておいて
持ち上げるのが百合で釣ってグロで盛り上がってる水星wwwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※1272 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:32:36返信するまあ今は倍速でながら見とかが多くなってるだろうから簡単なのが受けるのはわからんでもない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:32:51返信する>>1259
物語性は必要だけど物語の品質のみでアニメという媒体の中身の有無を判断するのはナンセンスだと思うわ
物語性だけを抜き取って評価できるならその他の要素はその作品を構成する上で無くても良いものになる恐れがあるよ
実際はそれだけじゃ満足できなくなった人間がいたから映像芸術がひとつの文化体系として産み落とされ、そこからアニメーションもまた発展していったわけで
上コメで主張してる「中身の普遍性」とやらはどちらかと言うと文学性(或いは学術的価値?)のことだよね
アニメという媒体における「中身」を定義するならそれはまた違ってくるんじゃねーのって意見は真っ向から否定できるほど的外れでもないように思うけどこのコメントへの反応(1レス):※1275 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:33:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※1276
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:35:31返信する>>1268
もう読解力なんて一ミリもない知恵遅れがファビョってて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:40:48返信する2010年代と2020年代の絵見てたら、サーバルとスレッタが
目を引くわ。どこがと言われから困るけど、似てる? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:42:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※1277
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:42:27返信する>>1270
1259のコメントは俺じゃないしそこまで思ってもいない
そしてアニメならではの表現の個性なり独自性なりを中身(≒文学的価値)にカウントするという考え方も否定はしない。強く肯定もしないがね。それはむしろ芸術性じゃないかな?
それと、作品のその部分に特別な価値を見出すならば、やはりオリジナリティが大事になってくると思う。ここで上がってる2作はそこの品質は高いけど個性がないんだよねこのコメントへの反応(1レス):※1303 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:43:41返信する>>1271
放棄と極端に言ったのは撤回する だがキミの言う事も極端だと思う
あくまで物語が主でありそれを補完したり効果的にするものが音楽であったりアニメ的表現だと言う立場
例えばまどマギとかイクニ作品とかねこのコメントへの反応(1レス):※1316 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:45:29返信する>>1274
ま、そういう発想がもうガンダムコンプレックスだなw
もっとも前提が間違ってる。ガンダムの世界観がなかったら、あのキャラの作りこみはできなかったろうね
あ、あのキャラが作りこまれてるなんてこと、お前に理解できるわけないか。リコリコこそ至高のキャラメイクだと信じて疑わないアニプレの狗だもんねwwwこのコメントへの反応(1レス):※1279 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:45:41返信する水星百合豚のおっさん自爆しててわろたwこのコメントへの反応(1レス):※1280
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:47:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※1281
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:48:15返信する>>1278
在日過ぎて自爆の使い方すら間違ってて草このコメントへの反応(1レス):※1284 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:50:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※1285
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:51:41返信する水星は2クール次第やろ スレッタを操り人形にした以上納得感のある展開や描写を求められる
まさかミオミオが頑張ってスレッタを連れ戻しましたって安直な展開ではない事を切に願うが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:51:43返信するなんかアニメなんかにマジになって中傷や罵倒をしてまで熱く語れるの感性が若々しくて羨ましいですねこのコメントへの反応(1レス):※1286
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:52:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※1289
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:52:11返信する>>1281
反論できなくなって誹謗中傷wこのコメントへの反応(1レス):※1287 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:53:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:55:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:55:15返信する都合が悪いと陰謀論持ち出すのはバカの傾向って論文も出てるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:55:37返信する>>1284
日本人は絶対にそんな間違いしませんこのコメントへの反応(1レス):※1292 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:57:06返信するぼっち?ああ、ステマも見抜けない情弱男性に受けたあれね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:57:20返信するまあ中身の話なんて所詮在日バイトには無理だよね
結局たまに知的な話題が出たとしても、すぐにファビョって何もかも破壊しつくすのがここにいついた知恵遅れ共 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:58:11返信する>>1289
自分から勝手に視点持ち出して総つっこみされてるのは自爆というんだよ おじいちゃんこのコメントへの反応(1レス):※1294 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 21:59:03返信するキャラが作り込まれてる水星とかいう異世界の存在持ち出されたら困惑するわwこのコメントへの反応(1レス):※1295
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:01:25返信する>>1292
バイト二人で絡んでるだけで総突っ込み認定は草
こんなバカなやらバイトたちが他のまとめにいって、同じ言葉で水星ネガキャンやったらどうなるかねえwww
てか馬鹿にされてレスももらえないだろねwwwこのコメントへの反応(1レス):※1298 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:02:24返信する>>1293
後出しで他のバイト援護射撃して多人数感出す無能な在日バイト2号に草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:02:59返信する何も具体的な事を言えないのに
人格攻撃で勝った気になってるのが最高にやらチルだわこのコメントへの反応(1レス):※1297 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:03:58返信する>>1296
自己紹介どうも - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:04:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※1300
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:05:31返信するヤフコメの爺ってこんなんばっかなイメージこのコメントへの反応(1レス):※1301
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:07:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:08:25返信する>>1299
ヤフコメの妄想が渦巻いてる幸せな頭の持ち主 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:09:56返信するで
結局、個人攻撃と誹謗中傷でコメント欄埋めで
作品の中身の話から逃げ回る在日バイト君たちカッコイイ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:11:05返信する>>1275
せやったか、すまん
個性がないってのは少なくともプロット部分やジャンルってところに焦点を当てるならワイも概ね同意や
しかしながらそのありきたりで埋もれそうな要素を画面的な魅せ方によって独自のものに昇華することができるのがアニメの強みでもあると思うんよな
個人的にはその部分にも一つの中身と言えるくらいには掘り下げて語れる作品ごとの深い海があると思う
ただここのスレ内では結局「中身」の定義が客観的な論拠を持って提示できてるコメントが見受けられなかった以上、それだって各々の価値観でしか判断できんのやけどな… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:12:29返信する高齢者とは議論しても時間の無駄だよ
頭が思い込みで固まりすぎてるので議論の余地がないこのコメントへの反応(1レス):※1306 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:19:32返信する>>1303
そうかね
作品の「中身」の定義については、(手前味噌だけど)創作性と問題提起性、この二つの言葉でほぼ90%網羅できてると思うがね
それぞれについていちいち論理的に説明すると10000字コースだからここでは無理かと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:20:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:27:42返信する質厨ってツイフェミと同じくらいウザいよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:27:54返信する作品の中身も理解できない
といってキャラメイクの評価もできない
といってシナリオの優劣も理解できない
架空物語におけるリアリティの基準も全くわからない
いったいどうすりゃいいんだこの自称アニメサイトのバイト君たちはwwwこのコメントへの反応(1レス):※1321 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:28:47返信するスポンサー「面白い必要はない。売れればそれでいい」このコメントへの反応(1レス):※1311
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:32:04返信する>>1246
それを糞とか言ってるお前自身がつまらない人間だと自覚しろこのコメントへの反応(1レス):※1312 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:32:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:33:03返信する>>1310
まあ実際ここのバイトほどつまらない人間もそうそういないから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:35:14返信する>>1168
この後に及んでチェー牛マン信者は悪くないってか?w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:39:09返信する>>1303
後半部分の問いかけに応えてなかったんで今更ながら、俺でよければ
作品作りに伴う「深い海」ね。まあ、その表現で大体あってると思うし、その部分を中身と呼ぶ気持ちも理解できなくはない。感覚的には
ただ、それは作り手の内側に生まれるもので、むろんそれが作品のパフォーマンスに現れるとしても
それを普遍的な共有しうる価値としてとらえられるとしたら、それは芸術の領域難ではないかと思う。文学的価値というのはもっとダイレクトで、知的に分解され再構成され、時には批評され時には改ざんされるのにさえ耐えるタフな領域 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 22:53:07返信する単に中身を理解できないアスペなんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 23:07:20返信する>>1276
確かに見返すと言い方が悪かったな、すまん
俺も物語が主で、それに付随する形で音楽や動的描写が演出として入るっていうのは同意する
ただアニメを論ずるときにそういう点を蔑ろにしたくない、してほしくないって気持ちが先行して変な物言いになってたんだと思う
中身を定義するならストーリー+上記の要素と考えるべきというのが元々の俺の主張です - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 23:15:02返信する1クールで中味とか無理だろ
キャラ紹介やって終わりだよ
もしくは物語投げっぱなしで終わり
例に上がってる攻殻も進撃も1クールアニメじゃねぇしこのコメントへの反応(1レス):※1318 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 23:27:29返信する>>1317
その為には割り切りが必要 それが出来たのがリコリスだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 23:37:47返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 23:37:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 23:38:37返信する>>1308
全部お前の事じゃないかwこのコメントへの反応(1レス):※1335 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-11 23:47:05返信するリコリコは中身あったけどそれがダメダメだったタイプだから中身がないとは違くね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 00:00:47返信するいつも大ヒット作叩きまくってるヤツらが絶賛する大爆死アニメなんか
見る気にならんわ人気作バカにするヤツに限って不人気作品ばっか持ち上げるし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 00:02:40返信するチンアナゴという唯一無二の中身
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 00:07:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 00:14:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 00:21:45返信するリコリコに粘着して顔真っ赤にして叩いてる無職はそろそろ自分の薄っぺらい
人生を見直したほうがいいぞ?そろそろ親も死ぬだろうしマジでどうすんだキミたちは?このコメントへの反応(1レス):※1329 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 00:36:51返信するぼざろはゆるキャンと同じく非日常系だと思う
バンド活動の話ばかりで日常あんまないしきららとしては異色かとこのコメントへの反応(1レス):※1330 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 00:53:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※1331
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:08:17返信する>>1328
日常、非日常の捉え方間違ってるからググって確認した方が良いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:14:38返信する>>1329
ガバにガバを重ねてどうする - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:15:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:33:31返信する>(´・ω・`)別に中身あろうがなかろうが売れたら正義なんだよなぁ
そやね
なので万枚売った艦これ1期も正義 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:34:31返信する理想的な偶像を描こうとしてる時点で中身があると言えるし
偶像を求める事に意味なんかないというなら全ての創作に意味は無いと言える
早い話、アニメに中身とかいう意味不明な定義を持ち込めば
自分が偉くなれると勘違いしてるお前の人生には何も意味が無い
作品を観ずに他人の視線ばかり気にしてるなら無理してアニメ見ないでええで、辛いやろ?このコメントへの反応(1レス):※1337 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:34:33返信する>>1321
手抜き意趣返しするバイトの楽なお仕事 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:37:12返信するバトル漫画とコメディ作品比較して
バトル漫画のが中身あると勘違いしてる奴って
お昼の奥様ドラマのドロドロの不倫描写とかに中身とやらを感じてそう
思いっきり舞台装置でしかないものに感動しちゃってそうこのコメントへの反応(1レス):※1338 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:39:38返信する>>1334
ここのバイトの特徴がよく表れてるコメ
多数の人間によってさんざん様々に定義されてきた中身という言葉を「意味不明」とレッテル貼ることで身勝手に打ち消し、自分の論点、というかこの記事で禿が誘導しようとした通りの結論に収束させようとする
このステマサイトで手の誘導米が出たら、逆にバイトの策動がバレるとき - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:49:00返信する>>1336
シリアスなものを作れない制作会社を擁護するための前提操作が素晴らしい
実際コメディもので深い作品ってないからね
知的な遊びや芸術性がある作品はあっても、メッセージや独創性で傑出したさくひんというのは洋の東西含めて存在しない
実際こいつも何一つ具体的には事例を挙げられないこのコメントへの反応(1レス):※1340 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:50:12返信するここで言う「中身」ってのがはっきりしないんだよな
シリアスストーリーのことなのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:53:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:54:46返信する結局エンタメと内容は相反するもの
それを両立するには、一つの作品の中に別の要素として詰め込むしかない
今それができてる稀有なクリエイターが新海、ちょっと落ちて谷口、麻枝、花田と続く
正直まだまだ監督や原作作家の個人スキルに依存する領域だね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 01:58:56返信する>>1340
なんという幼稚な二項対立論
単に作品の中身つまり内容を充実させようと思えば、シリアス、言い換えると「辛い」展開を含むことは避けられないというだけ
今のひ弱なアニオタ向けのノンストレスアニメでは、作品の内容に関して出来ることは限られているのは確かだけどなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 02:02:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※1344
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 02:08:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※1345
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 02:14:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※1346
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 02:33:19返信する>>1345
1336でしてるだろ
別人なら横から入ったとちゃんと宣言しろ
こちらもチャップリンの話はしようと思ってたがな。あれは別にメッセージ性があるだけであって特段深くなんかない
あくまでコメディとしてはメッセージ性、問題提起があるという程度だし、ナチスに対するテンプレ批判の域を出ているものでもない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 03:13:00返信する>>1346
それは俺じゃないな
チャップリンよりそこらのアニメのほうが中身あるってマジで言ってる?
この場合の「中身」とか「深さ」って「名作である」ってことを意味してないけど大丈夫?
そのへんのなろう系とかゴミみたいなオリジナルアニメのほうが「深くて中身ある」って言ってるんだよね?このコメントへの反応(1レス):※1349 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 03:26:30返信する中身があるって日本の邦画
娯楽を忘れてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 03:34:45返信する>>1347
藁人形論法使う奴は議論相手に値しない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 04:17:43返信するシリーズ通してのドラマによるキャラの厚みの事か?
ゲームだけどデビルメイクライはシリーズ重ねるごとにキャラに厚みが出て
より好きになったわ特に5で - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 04:25:23返信するアニメって映像と音楽とお話出てきてんだからお話がつまんなくても魅力があるは成り立つし別にいいと思うけど、単に女キャラが見たいだけで見てるのにストーリーがいいとか嘘つく必要無いんじゃないの
女が出てくるだけのアニメなんか昔からあって、つまんねえ、けど見ちゃうってやってきてたんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 04:28:27返信する自分が押したクソアニメが滑っただけやろ中身があってもゴミしか詰まって無いならゴミ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 05:42:01返信する腹が減ったからそのへんのラーメン屋に入ってみたら意外とうまかった、
みたいな感じ
必要なのは気軽さと意外感、お得感なんよこのコメントへの反応(1レス):※1364 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 06:01:13返信するリコリスみたいに外面さえ良ければ売れるという言い方をすることで
自分のアニメが売れないことを誤魔化してきたけど
ぼざろが売れたことでそれも否定されてしまった
売れないのは制作者が独りよがりな作品を作っているから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 06:02:48返信する>>1354
性根が腐れてる在日バイトじゃなきゃとても書けない汚い米 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 06:04:03返信する>>1355
自己紹介乙このコメントへの反応(1レス):※1360 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 06:05:29返信する>>1355
中山ドラゴン激怒 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 06:06:23返信する>>1355
チェンソーーー - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 06:13:08返信する点数があったら最高に近くつけるとしたら
直近でよりもいその前はtruetears
観た中では文句もないような清々しい作品は5年から10年に1本くらい
だから効率時短なんて質を求めたら夢物語このコメントへの反応(1レス):※1363 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 06:25:20返信する>>1356
ウリは日本人ニダーの叫び声頂きました - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 06:49:09返信するチェー牛
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 08:19:35返信する中身のない人間がアニメに救いを求めているだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 08:43:02返信する>>1359
アニメ見なさすぎか、見てたとしても記憶飛びすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 08:46:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 09:10:35返信する妙に持ち上げられてる作品は大抵アニプレ作品なんよな
でシーズン変わるとサッと波が引いて次の作品が持ち上げられる
それもまたアニプレ
うんざりする
うる星リメイクみたいに持ち上げられないのもあるようだがこのコメントへの反応(1レス):※1367 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 09:18:21返信する例えば大笑いできる作品ってだけでも中身はあると言える
見た人の大多数を笑わせたり逆に怖がらせたりするのは大変難しいことだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 09:38:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 09:58:52返信する>>1354
事実陳列罪! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 12:37:52返信する>ネット民「リコリスリコイル、ぼっちざろっくなど中身のないアニメが売れまくってる、中身があるアニメは売れない」
…で、その“中身があるアニメ”ってどんな要素があるアニメなんだ?
10年以上も前から言われてるのに未だに答えが出てないのかよこのコメントへの反応(1レス):※1373 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 13:38:41返信する>>1346
意識高いね、邦画でも見てれば? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 14:00:01返信するまあ萌えとキャラデザだけでしかもはや円盤売れないからってそんなのばかりしかアニメ作られなくなったら日本でさえもアニメ飽きる人多くなるよ
無数のジャンル、ドラマとかの三次元じゃ作れないシナリオがあるからこそオタク以外も惹きつけてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 14:23:44返信する>>1342
一ノ瀬家の大罪を絶賛してそうw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 14:34:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-12 14:42:01返信するひぐらしやblood+、まどマギみたいなシリアス系は未だに印象に残ってる
20年以降はいまんとこそういうのには出会ってないな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-13 01:51:19返信するリコリコは確かに虚無だったな
あれでよく覇権取ったわ
ぼっちはまだきらら系にしては頑張っている方だ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-13 02:18:59返信するリコリコは中身あるけど、ぼざろはホントに中身無い
評判の良いライブ回まで見たけど視聴継続不可だった
同じアニプレックス製作の後宮の烏の方がよっぽど面白かったのに全いのに話題になってなくて謎だった
作ってる側からしたら売れたものが正義かもしれないけど、見る側からしたら面白いものが正義
売れたもの=面白いもの、だったら見る作品選ぶの楽なんだけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-13 03:17:35返信する>>1340
ぶっちゃけシリアスなものって作るの簡単なのよね
ライターが最初に教えられるテクニックで
「ひたすら主人公を追い詰める」っていうのがあるんだけどさ
お昼の奥様ドラマとかこれを忠実にやってるだけで一見お話は進んでるように見えるんだけど
主人公は脊髄反射的に誘導されて動いてるだけなので視聴後何の印象も残さないまま終わるのよね
デスゲームとかバトル漫画とかがなんでこんなに多いのかって「あまり深く考え無くてもお話が作れるから」でしかない
逆に日常コメディとか非日常要素が封じられるから本気で適性が無いと無理このコメントへの反応(1レス):※1378 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-13 07:40:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-13 10:02:05返信する中身よりキャラしか見てないだろこのコメントへの反応(1レス):※1381
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-13 11:30:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-13 12:38:19返信する>>1379
ある意味、キャラこそが中身だからね
人間は理想的な偶像を追い求めるという欲求が存在しており
それを満たすのがキャラコンテンツか宗教か思想になるかの違いしかない
現実の人間に偶像を求め始めるとやばいことになるけどこれはまた別の話かこのコメントへの反応(1レス):※1383 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-13 17:08:39返信するキャラが良いシャミ子<世界観が良いゆるキャン<両方良いぼざろ
順当な進化だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-13 19:24:47返信する>>1381
一定のレベルを超えたキャラメイクは確かに中身に相当する、というか立派な創作行為ですね
言うてもそう呼んで差し支えないレベルのキャラメイクとなると結構ハードル高いすがね。ここの常連さんの喜ぶようなアニメにはそのレベルのキャラクターはないんちゃいますか
どちらかというと、ここの常連さんが必死にネガキャンするようなアニメに偏って存在しますね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-14 00:08:06返信するぼざろ信者「ぼざろの面白さがわからない奴は能無しの馬鹿で幼稚。お前の挙げた作品の方が中身無い」
ここ見てると結局こんなもんだからな
糞豚野郎も性悪な事に変わりない
益々萌アニメ共々嫌悪感が募るばかりだわこのコメントへの反応(1レス):※1387 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-14 00:13:40返信するお前らがごちうさとかけもフレをゴリ押しした結果やで
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-14 05:42:27返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-14 09:18:01返信する>>1384
批判側も感情論でギャオオオオオしてるだけなのに「俺たちは違う(キリッ」みたいなスタンスなのクソ笑うわw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-14 18:17:19返信する自分が好き→中身がある
だろうなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-14 19:01:02返信するじゃあ作ってよ!!!!!
誰もが12話で「中身がある、すごく面白い」って言えるアニメ作ってよ!!!!!
ただ色んな人に受けてる作品叩いて、俺は中身見てるからアイツらとは違う感出してる俺カッケーさんほど、「じゃあ中身ってなによ」って聞くと黙るやんけ、何なら納得するん?このコメントへの反応(1レス):※1390 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-14 19:39:49返信する>>1389
世界観 キャラクター性 演出 音楽 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-14 21:13:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-16 10:12:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-16 21:18:53返信する「名作アニメ」と「好きなアニメ」は違うものでいいんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-27 10:21:23返信するまぁ、ぼざろのメインキャラが全員おっさんになったら見ないかな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-12 20:02:49返信するそれ以前の作品の中身があるって嘘だろ
スカスカのBLじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-27 05:51:04返信するリコリスはサブカル好きの声豚に過大評価されてるって感じかな
あんなもん違和感しかねーよ、忖度にもほどアんだろ。
せめて会話ぐらいは監督のオナニーやめてほしいんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-11 18:40:06返信する中身あるかないかの違い教えてやるよ
中身なし⋯主人公が敵と戦う
中身あり⋯主人公の戦う理由に正当性があるかを他キャラとの対話や葛藤の中で見つけ出し、敵の主張にもある程度の合理性を持たせる。そこに現実の社会でも問題となるテーマを織りまぜて、見る側にも思考させるような工夫をする
単純化したけどたったこれだけの話だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-13 15:23:09返信する中身あり → 経験者
中身なし → 非経験者
この違いやろ
ぼざろは作者がバンドやってないのにドヤ顔でバンド語ったのが良くなかった
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.