04.04(Fri)
【悲報】スイッチ2独占にしたフロムには心底がっかりした
04.04(Fri)
【新】『ロックは淑女の嗜みでして』1話感想・・・お嬢様×ロック!? “本音”がぶつかる青春ロックアニメ、開幕!
04.04(Fri)
【新】『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師闇ヒーラーとして楽しく生きる』1話感想・・・すでに追放されてハーレム状態! 5~6話目くらいの話じゃないのかこれ・・・
04.03(Thu)
【悲報】Vtuberに負けた声優さん、どいつもこいつも脱ぎ始めるwwwwww
04.03(Thu)
【終】『アラフォー男の異世界通販』13話(最終話)感想・・・冴えないオッサンが転売から始めて貴族になって領地とハーレムを得たぞ!!これから本当のスローライフが始まるんだ!!
04.03(Thu)
人気声優の高橋李依さん、声帯結節の手術で1ヶ月ほど休養に・・・マシュどうするんや
04.03(Thu)
【悲報】ホロライブトップ人気の兎田ぺこらさん違法ROM配信疑惑事件、鎮火どころが爆発的炎上となりトレンド1位に
04.03(Thu)
【発見】ソシャゲ歴10年総課金額100万円超えワイ、ついに「真実」に気がつくwwwwwwww
04.03(Thu)
任天堂スイッチ2国内専用モデルで中国人転売ヤー対策!国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 !!←これ効果あんのwww
04.03(Thu)
【悲報】大手飲食に就職した社員、4日連続で「皿洗い」の苦行…耐えられず鬱病になり退職 www
04.03(Thu)
マガポケで連載中のえっちなラブコメ漫画「幼馴染とはラブコメにならない」がTVアニメ化! 制作は安心の手塚プロダクション
04.03(Thu)
今の日本って国ガチャ当たりなのハズレなの?
04.03(Thu)
【速報】アニメ玄人による冬アニメの最終評価が出揃うwwwww
04.03(Thu)
ニンテンドースイッチ2、ゲームソフトの値段を爆上げで終わるwwww
04.03(Thu)
【画像】キッチンカーで激ヤバそうなからあげが売られるwwww
04.03(Thu)
アニメ『メダリスト』2期が決定するも、アニメーターが足りない模様www
04.03(Thu)
任天堂さん、スイッチ2が日本だけ安くて世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」
04.03(Thu)
【悲報】夫「夜ご飯カレーでいいよ!簡単に作っちゃって!」 妻「は?カレーは簡単じゃないが?」
04.03(Thu)
【疑問】「転売」が法律で規制するほど悪いものとは思えないんだが…
04.03(Thu)
【新】『ユア・フォルマ』1話感想・・・1巻飛ばして2巻から始めた結果・・・初見のお前ら置いてきぼりで評価最低に・・・
04.02(Wed)
【新】『履いてください、鷹峰さん』1話感想・・・エロ特化アニメ(AT-Xでは乳首あり)!! 内容はおまけみたいなもんだな!!!!
04.02(Wed)
【速報】NintendoSwitch2、6月5日発売で49800円!!! でも欲しいソフトがフロムの新作しかない!!!
04.02(Wed)
【なぜ】弱男「日本の女性の質が急激に落ちた理由・・・ガチでわからない」
04.02(Wed)
【悲報】兎田ぺこらさん、ポケモン騒動について何も普及せず・・・アンチは任天堂に通報する模様
04.02(Wed)
【速報】警察庁が緊急発表「ガチで女子高生や女子中学生と出会えるゲーム3選がこれ」

『ぼっち・ざ・ろっく!』最終話の残留率は脅威の270%超え!! やはり5話から視聴者が増え始めたな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日

タイトルなし

2022年10月 – 2022年12月 ぼっち・ざ・ろっく!
実況ユーザ数
残留率 273.6%
話数
1話  2461
2話  1955
3話  2089
4話  2228
5話  2701
6話  2962
7話  3345
8話  5392  
9話  4076
10話 4029
11話 3811
12話 6734

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


さすぼっちちゃん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


注目度どんどん上がってる中でこの数字は完璧やったな
良いアニメーションになった

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


これでも少なく感じる謎
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


若者の心情にマッチしたのかな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


やっぱ5話がターニングポイントだな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


これは2期ありますわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


実況数の増え方ならリコリコの方が上やな

タイトルなし
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


実際そんなに面白いのか知りたい
何も知らずに1話で切ったからな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


5話と8話だけだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


最終回は成長した喜多ちゃんがアドリブで繋いで、みんなも合わせるってのがよかったわ
成績ガタ落ちと引き換えにしても一年未満で上手過ぎるけどw

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


普通のよくできたきららアニメだった
最終回が最終回っぽくないのも良かった
多分2期あるから最終回テンション上げすぎないでいいだろ

 
 

343 名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


けろりら氏画

MJxXSFT.png
rIcyA28.png
4HvlFim.jpg
GzGPnEo.png
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


>>343
この人の絵好きになった
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


>>343
なんか良いなこれ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


>>343
良き
 
 

411 名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


聖地閉店してたわ


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


>>411
きらファンに続いてやっちまったなぼっちちゃん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


ぼっち・ざ・ろっく!は覇権だからな
叩いてる人は老害自覚してアニメ引退してくれや

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


何時も振り切ったギャグやってるから本気モードのぼっちちゃんがカッコいいとかね
そういう上下まで考えられる奴が監督なんだよ本来

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月29日


まーあれよね、原作通りにしろ改変にしろ、ヒットするかどうかで色々見方も変わってくるだろうし
ぼっちもヒットしたからあれで正解だけど、駄目だったらなんで原作通りにしなかったんだと言われてたかもだから

 
 
 



 
(´・ω・`)そういや、ツイッターのフォロワー数もぼっち(42,9万)がごちうさ(42.5万)超えてたな

(´・ω・`)ゆるキャンが45万だから、抜かせそうな気がする
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ステマ定期

  2. 鬼滅もそうだけど神回があったからヒットしたって言われてるけどそんなわけはない
    神回でヒットしたってんだったらどのアニメも大ヒットしてる

  3. やらはげがここまで上げるなら叩きがいもあるってもんだな

  4. はいはい
    それに引き換えチェンソーは って言えばいいんでしょ

  5. まあゾンサガコースまっしぐらやからね 今の栄華を堪能しておくが良い

  6. ぼっちは一切ステマしてねえからな
    実際、始まるまでは空気だったたしさ
    1話の予告が面白そうだったから見たけど
    正解⭕だった
    ありふれた萌?向けきららなら切ってた

  7. もうぼっちマンブログやんwさくが対立の巣窟

  8. 水星アマラン落ちすぎぃ
    こいつもう駄目だな

    4 ぼっち・ざ・ろっく!1
    6 ぼっち・ざ・ろっく!2
    14 水星の魔女(Amazon限) 1
    18 ぼっち・ざ・ろっく!5
    20 水星の魔女(Amazon限) 2
    23 ぼっち・ざ・ろっく!3

  9. チェンソーマンと対局すぎてな

  10. >>12
    ゾンサガコースは水星だよ♪

  11. >>12
    ぼっちはあ〜ゆ〜色物じゃないから平気
    そもそも原作あって続いてるからな

  12. けろりらはCHARMSっていうなんかのPVから注目してた
    PV1個しかないけどけろりら成分接種したかったら見るといいよ

  13. アキバとDIYも最終回残留率高かったのか
    アキバの評価は賛否両論だと思ってた

  14. ステマし過ぎて期待値⤴️過ぎんのは
    やっぱ愚策よな チェンソーみたいにさ

  15. Twitterのこんな少数の奴は誇るのに、何故配信は軽視するのか

  16. だが、視聴者数とメンバー数が少ない

  17. 完全落ち目のチェンソー叩きは飽きたからボッチ叩くわw

  18. オワコンのニコニコの同時視聴の半分程度なんやなTwitter

  19. チェンソーでED歌った連中は軒並み空気で売れてねえしなw ツマンネー真似して赤っ恥は草

  20. ぼっち信者ついに水星に喧嘩売り出したかww

  21. 陰キャといいつつ美少女で巨乳でギターが天才的に弾けて友達にも恵まれてYouTuberとしての収入もあり家族も優しい
    ひとり恵まれすぎだろ

  22. アキバ冥途何気に凄いやんw終盤展開は王道で熱かったからな 締めが気になる展開やった

  23. >>15
    鉄血からどうなりますか?

  24. ニコニコの一挙放送で見たけど面白かった
    人気なのも分かる

    DIYは途中で見るの飽きた
    なんかキャラが散らかってて何がしたいのか分からなかった

  25. ぼっち>>チェンソー>>>スパイ>ブルーロック>>水星>>>モブサイコ>>>ヒロアカ>>BLEACH>>>うる星やつら

    最終的にこんな感じになったな

  26. >>15
    水星はバンダイからすれば円盤よりガンプラを売るための販促番組なんで

  27. >>27
    勝手に喧嘩売ってきて勝手に負けてんだよなぁ
    チェンソと一緒

  28. 1話確か9万で
    最終話270%ってことは結局30万ぐらいか

  29. なんでここまで沸いてるのかマジ分からん
    いや最後まで見たけどもさW

  30. 今年の締めくくりにとんでもねーアニメが来たな

  31. >>28
    毎日6時間 3年間必死に練習してんだろ
    自分が陰キャな事と周囲は関係無えしな

  32. えっ!あ、はい・・・

  33. 原作ブースト→しょぼい
    配信成績→しょぼい
    円盤売上→結構強い
    SNS人気→オタクの中では強い

    文句なしの覇権アニメ

  34. アジカンが左翼だから元ネタだと知ると微妙

  35. >>37
    はえーしっかり放送前のは含まれないようになってるんやな

  36. >>40
    毎日6時間3年間必死に練習すれば誰でもあんなにギターが弾けるようになるのか?
    猛練習くらいギターやってる人なら同じくらいしてるぞ
    スポーツや絵画と同じで才能がなきゃダメだと思うが

  37. >>44
    そう考えるとリコリコは化け物だな
    放送前20万で放送後50万ってことか
    やっぱやべえな

  38. >>42
    嫌味で言ってて草、たしかにぼっち弱すぎるわ

  39. で?来期の覇権なんや?

  40. 円盤売上で今季アニメトップなのは確定
    リコリコほど売れるかわからんがな
    ぼっちと違ってリコリコは
    中身ガバガバだから勢いで円盤買っても
    冷めると見る気がしないけどw

  41. 荒らしの影響か、コメント欄重くね?

  42. 残尿率ってなに?彡⌒ミ

  43. >>53
    リコリコの半分くらいだなw

  44. ここまで来るとリコリスの化け物っぷりが際立つな

  45. イベント当選しねぇかなぁ・・・
    って、あのキャパじゃ100%無理だな
    せめて配信でも、してくれりゃいいんだが

  46. いまだにリコリコ持ち上げてるチー牛www

  47. >>50
    リコリコもぼざろも放送前は何とも言われてなかったんだから
    そういうダークホースみたいなのはどのシーズンにもいるでしょ

  48. 原作最強のチェンソーはどこですか?
    見当たりませんが

  49. >>60
    チェー牛バレてて草

  50. >>18
    十分色物だったと思う

  51. チェンソーは11月の時点で60%くらいだったので載せる価値なし

  52. >>53
    ガバイのは物語上の整合性とか説得力を伴った納得感とかやろ
    そこは必ずしもマイナスにはならんのよ
    完全無欠完璧な女よりも愛嬌のある女がモテるのと同じだよ

  53. 8話以降はでんでんやんけ
    12話は最後だけ気になっただけ

  54. Amazonのコミック売れ筋ランキングぼっち1位じゃん
    なおチェー牛さん38位

  55. ぼっちとチェンソーマンで対立構造作ろうとして暴れてる奴らって中々痛いよな

  56. >>68
    チェー牛が荒らし対立煽りしてるだけ

  57. >>16
    そういえばチェンソーマンの数字ってナンボなの?

  58. リコリコ再評価の流れいいぞ
    ぼっちは水増しで30万汚く稼いでたのに
    リコリコはしっかり50万だもんな やっぱすげえよ

  59. 2、3、4位らが爆死アニメな時点で意味のないランキングだよ
    前評判の低いアニメほど優位

  60. >>74
    チェー牛さん惨めだよww

  61. >>33
    チェンソはドベでしょ
    単独出資のせいでMAPPAが傾くw

  62. >>76
    チェー牛ではないが
    まあ、少々品性に欠けた書き込みだったな

  63. >>63
    チェンソーマンは万人受けする作風じゃないのに1番ウケなきゃいけない原作ファンの反応が悪い時点で作戦ミス

  64. >>71
    チェはアウトオブ眼中で煽り対象にすらならないので、水星かリコリコかけいおんを使うのがパターンです。

  65. 何が残留率だよ
    知恵遅れのチー牛が必死こいて実況してるだけじゃねーか
    視聴率となんの関係もない
    手帳持ちのチー牛がうるさかっただけ

  66. チェンソーみたいに老若男女誰もが見るアニメは大変だよなこんなランキングは
    視聴途中でコロナで死んだ人は見れなくなるし

  67. >>46
    いや普通にプロレベルで上手くなるし多分このアニメ、
    同じような努力をしようとか何かに頑張った事ない奴はお前と同じこと言う

  68. フォロワー数リコリコ抜いたんやね
    最初めっちゃしょぼかったのにどうしてこうなった

  69. >>80
    それアフィやんけ…

  70. >>81
    チェー牛がチー牛馬鹿にするとか地獄か?

  71. チェンさん・・・

  72. >>9
    まちカドまぞく

  73. リコリコは3万枚のインパクト強かったけどぼっちは1万とかだと着せ恋やラブライブ虹と変わらん数字になるぞ
    2万枚は行けるのか?

  74. >>62
    ぼざろはなんGで騒がれてた

  75. まあ最終回は多少高くなるよな
    なにをかくそう俺もベルセルクは1と12話
    DIYは1、2、11、12話だけ見た

  76. 最初はコアなファンだけが見るぼっちと
    日本全国民が見るチェンソーでは土台が違いすぎて不公正

  77. >>18
    え?陰キャコミュ障で人外扱いされてるヒロインがちょいとカッコいいところを見せる作品が色物じゃないって?wご冗談でしょ

  78. >>82
    さすがに言い訳苦しくないか

  79. しれっとアキバ高いの草

  80. ほんとに令和のけいおんになるとはな

  81. >>83
    ならんよ
    俺の友たちがアマチュアバンドやってるから知ってる

  82. >>89
    ぼざろは店舗でも売り切れ続出だから累計でじわじわ伸びると思う。
    1巻初動は1.2万、1巻累計1.7万あたりじゃね

  83. >>71
    やらおんが率先してそうなるように仕向けてるからな
    造語頼りに暴れてるバイトらしき奴もおるし

  84. ???????????????????????????????????????????????【    こ     れ    が    現    実   】   【    真   実  を   言います   】
    あのさ〜〜〜、これ言っちゃっていいかなぁ
          |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|     残留率が43パーセントのスパイファミリーが視聴率1〜3%とってるってことはさ
          |;;::        ::;;|
          |;;::   c{ っ  ::;;|  異常な数値の奴らって【    もともと、見てた視聴者が   少    な   い   】  よ   ね     なぁ弱小ぼっち
           |;;::  __  ::;;;|
           ヽ;;::  ー  ::;;/
    母数が大きいほど同じ数を呼ぶのが不可能に近くなるし   【   残   留   率   】って、  【   不  正   確    】で  【  く  だ   ら   ね ー   】数字だと思う
    ??????????????????????????????????????????????????

  85. 令和のBECK

  86. >>90
    鬼滅に続いてキラキラ民出すとかやるやんなんj

  87. >>98
    売り切れって良さそうに見えて販売機会失ってるからな…
    ばらけると後半は数字出なくなるし

  88. >>100
    基本的に、ファンを抱えてる作品が損する恣意的な数字の出し方だからな東スポやムー大陸なみに
    怪しい出し方
    あの手の雑誌読むようなヤツ御用達だと思えばいい
    その程度の信頼度

  89. >>100
    どうした珍しくまともな意見言うやん

  90. チェンソーマン何処だよ!?!?

    てかリコリコより残留率少ないのにリコリコより売れそうなのはまさに最終回が賛否だったリコリコと違って 最終回が殆ど賛だったってことなんやろね
    つまりちゃんと観た人殆どが高評価してる

    えぐいね

  91. >>100
    売りスレだかここが見つけたんだか知らねーがしょーもねーよな

  92. 馬鹿にも分かるように説明すると
    12000万人がチェンソーを見る、人口以上は増えないので残留率は増えることは無い
    一方、1万人がぼざろを見る、ステマで広がって2.7万人になると2.7倍
    つまりただのゴミランキング

  93. ロスがひでぇわ

  94. >>70
    チェー牛マン、どんどん失速していくなぁ…www

  95. >>100
    自演botは1記事に対して1回までにしとけよ

  96. >>110
    何処をどう見ても売れそうだと思ってるのか謎なんだけど
    数字出た時にチェー牛に叩かれるからやめろ

  97. >>89
    リコリスはリアタイ時はマジで4・5万行くかって感じのアマラン推移だったしな
    無難な想定内の結果になったが ぼっちも1万前後だろう

  98. >>100
    頭東スポ並みの低学歴バカしか使わないのはそう

  99. >>100
    弱小ぼっちさんが弱小じゃないお気に入りの数字なんだからやめたれよw

  100. チェンソーマンの残留率が無いんだが?

  101. >>100
    ちなみに多くのアニメは1話大体7~10万ある
    ぼっちはおよそ9万
    チェンソスパイ水星(ポプテピ?)はおよそ30万
    ブルロやモブは20万程あってもおかしくないが知らん
    それが元だと知ってれば後は計算出来るだろ

  102. どんなに持ち上げてもぼざろBDは8000
    もし外れたら、ぼっちと結婚してやるよ

  103. 工作定期

  104. アニメ化でファンは増えませんでしたって数字を見て、他を叩けば事実から目をそらすことが出来ると考える信者って何者なんだろうかね。

  105. >>70
    その順位な年明けぼっちを超すな

  106. 残留率の大小はあんま意味ないけど
    100%未満のアニメは視聴者に見限られたってことだ

  107. 重要なのは最終残留【数】
    そんなことも分からない馬鹿から安倍自民党に騙されるんだよ

  108. うる星やつら…お前と戦いたかった

  109. >>113
    言ってることは正しいと思うけど
    チェンソーマンは減ってんだよなw

  110. チェンソーマンやっぱ数字上でもゴミじゃん
    発行部数以外で勝てる数字ないんか

  111. ぼっち円盤どれぐらい売れるんだろ
    通販は全滅、店舗もほぼ壊滅状態で出した分全て売れそうな勢いだけど

  112. >>63
    今期の原作最強は累計発行部数1億超えのBLEACHだぞ

  113. ベルセルクってぼっちの恩恵受けてるだろw

  114. >>62
    言うて来年以降のアニメで跳ねそうなの全然ないけどな

  115. >>129
    80%あたりからヤバいな
    20%の視聴者が視聴継続をやめたってことだからな

  116. >>129
    まあね でんでん作品を見つけ出すのには良い指標だろう つまり不人気作の裏付け指標

  117. >>134
    1万いくかいかないからしい

  118. >>139
    ざっくり言って1話のツイート数と最新話ツイート数の比較や

  119. これ前回が休みの場合も最新話にカウントされてるよな

  120. >>132
    残留率1%になっても120万人
    数は力だよ、ぼっち君

  121. ぼっちがテンパってる絵素人でも描きやすそうなのがいいな

  122. >>137
    お前リコリコこんなに売れると思ってたか?リアタイでリコリコに注目してたか?

  123. >>138
    ただそれも視聴者数じゃなくて「実況ユーザ数」だからな
    何人見てるかじゃなくてアニメ見ながら実況なんてやってる基地外の数

  124. >>148
    それはぼっちも同じだろ
    つまり来期だって見てみないとわからない

  125. >>142
    1万しか作ってないってこと?
    もしそうならアニプレアホすぎないか?

  126. え?ぼっち信者ついにガンダムにも挑発してるの?

  127. チェー牛が悔しがってそう

  128. >>145
    ぼっちに工作疑惑出てんの知ってるだろw

  129. >>1
    ぼざろに惨敗したのがそんなに悔しいのか?

  130. >>146
    まあ最初が1億人というのは冗談として流すけど
    99%に切られたんなら危機感持った方がいいぞw

  131. まだ1年生なのに
    ぼっちがゴミ箱に捨てた文化祭申し込み書
    拾って提出して学園一のヒロインの座に納まる喜多ちゃん
    怖い子

  132. 好調を示すデータに必死に噛みつかれてるのを見ると
    ますますぼっちが覇権っぽくなってしまうな

  133. >>151
    少なくとも2万は刷ってないと思う

  134. チェー牛という噛ませ犬

  135. まずなんでチェンソーマンを日本国民全員が観てる前提なんすか

  136. 右肩上がりで終わるのは俺らを試しにきてる作品

  137. チェー牛マン、ガンダム、ブリーチ、うる星
    覇権面してたこいつらは期待外れやったな

  138. >>156
    プーチンが吊されたら持つことにするよ

  139. >>159
    まあ直近のきららアニメがねえ
    最低5000くらいは刷ってそうな気もするけど

  140. 残留率は信用できないのにyoutubeの再生数は信用するのか……

  141. >>164
    水星とBLEACHは全然面白いわ

  142. >>158
    好調と言うか勢いだろうね それは間違いない
    ただ言われる様に分母の違いも大きく影響するからね

  143. BDの生産数はシャミ子と同じくらいだろ
    つまり売れても1万を大きく下回る
    シャミ子が悪い

  144. やら管の感想完走率は毎年低下の一途

  145. >>145
    やらカンぼっちに工作疑惑出てるの知っててイジワルだなぁ



    早くぼっちの工作疑惑記事作ってオワコンになるまで死ぬほど叩かせておくれ

  146. >>161
    お前みたいなアンチでも見てるじゃないか

  147. ぼざろ伝説
    序章「チェー牛マン討伐」

  148. まあ概ね客観的な数字が出る円盤数が指標たり得る理由やな

  149. ニワカ増えたなぁ

  150. 【速報】チェー牛、ついに糖を失い始める!!

  151. >>164
    こいつ関連記事でずっと同じことやってない?
    どうせ作品見てないで煽ってるだけだろ

  152. 水星とか相手にならなかったな
    ガンダムブランドがここまで落ちてたとは

  153. >>181
    チェンソー信者のなりすましってやつだな

  154. 1秒も観てないし
    これからも一生

  155. ぼざろとモブサイコの2強クールだった

  156. >>21
    ステマってかMAPPAは電通を通してるから自社の作品の宣伝をごりごりに押してくる

  157. なんか1人が糖質コメ連投しててこわくね?

  158. また在庫切れかよ
    いい加減にしろ

  159. 最後のレスはヒットするかどうかを運や魔法のように観ちゃってるけど
    普通に偶然とか介在せず、上手い人上手くて面白い本はちゃんと面白い。流行りなんかもちゃんと心得てる。
    ヒットしないのは実力の無さや、リソース不足であって、資金あるのにヒットさせれなかった監督は才能ないから辞めるべき

  160. >>164
    チェー牛:核爆死
    ガンダム:転売ヤーがガンプラ買ってるだけ
    ブリーチ:爆死
    うる星:爆死

  161. ぼっちは来週数が出たら
    品切れのせいとか言い訳し出すよ
    シャミ子のときみたいにな
    ちなみにシャミ子は5000枚

  162. 艦これは?

  163. >>191
    やらおんはでんでんしてて安定してるやろw
    他で出来ない悪態つけるしな 俺には必要な場所や

  164. もとの数が多いことを主張したら離脱した半分近くのチェー牛もそれだけ増えるがよろしいか?
    そんな膨大な数の視聴者を失望させたことになるわけだがw

  165. >>192
    ブリーチって爆死してんのか?
    それとガンプラが転売ヤーどうこう言うけど
    転売ヤーも需要(利益)がなきゃ出てこないからな

  166. アマラン1位のぼっちが仮に1万だとしたらだんだん落ちてる水星は確実にそれ以下、チェンソは1000すら怪しくなりそう

  167. >>113
    100%超えてればそうなんだけどなw

  168. CDの方は初日36000枚売れてどこも売り切れ
    BDも売り切れ
    在庫もっと作っとけよ

  169. チェ何とかはどこ?

  170. >>202
    ヨドバシは在庫復活してる

  171. ぼっちは何ヶ月もつかな?

  172. >>193
    そこが弱小の弱みだね(批判ではない) どうしても後手になる
    見込みが確定しないと動けないよな 大手資本はその許容度が高いから冒険しやすい

  173. 年末年始で生産止まるし機会損失は確かかな

  174. >>206

    きららアニメは一度信者つくと息長いぞ
    ごちうさとか見れば分かる

  175. >>26
    毎週変えるから一曲も記憶に残ってない

  176. 俺は9話で切ったよ
    くっそつまんねえの
    視聴が苦痛でたまらんかったわ
    こんなの面白いとか言ってるきららファン萌え豚の脳みそってどんだけコスパいいんだよ

  177. 老害ジジイしかみたいごちうさと若者人気のぼっち
    どうしてここまで差がついてしまったのか

  178. >>209
    ごちうさもだいぶ人口減ってるけどね

  179. >>208
    それは否定できない…
    しかも一番売れるタイミングなのにな…

  180. >>209
    これって豚が支えてんの?そうでなければきららだからって事にはならんと思うぜ?
    より広範な人気を得たならきららだからは通用しないと思うが?

  181. ごちうさは加齢臭きついし見る気もしないけどぼっちは若者オタしかいないから安心して見れる

  182. >>206
    まあチェンソーマンよりはもつな
    二部微妙だし

  183. でも作品の質としては

    チェーンソーマン>>>>>>>>ぼっち

    だよね

  184. 曲が良い
    音楽の力は偉大

  185. 若者は今さらごちうさなんて老害ジジイアニメなんて見ないだろwww

  186. 1巻2話だと
    高い金出して買っても見ないだろと冷静になると考え直すから
    熱いうちに買わせるべき
    俺はBOX待ちだ

  187. きららアニメはヒットよか爆死のほうが遥かに多くて
    案外難しいのによくやったよ

  188. >>202
    集英社はチェンソーのコミックを刷りすぎて在庫の山なのに…

  189. ごちうさが終わっても虚無感なんてこれっぽっちもなかったが、ぼっちは虚無感がすごい
    これが覇権なんだなって改めて実感したわ

  190. 8話から見たな。曲がいいから人気になった感じだわな

  191. >>219
    敗北した敵の金玉を蹴り合う作品が質www
    きゃははははは

    ロシアンルーレットも出来ないヘタレだろ

  192. iTunesの世界のアルバムランキングでトップ10入りしていて噴いたわ

  193. >>225
    それが体力の違やね 哀しいかな

  194. 最終話増えただけだろ
    しかもその回はチェンソーの糞引き演出で終わり

  195. >>219
    チェー牛って哀れやな

  196. りこりこの半分やんw

  197. ぼざろはバンドがテーマのアニメで劇中歌が何曲も用意されていて、
    曲がどれもちゃんと良い曲なのがよかったな
    パリピ孔明は最初こそよかったけど用意されてた曲が少なすぎて中盤以降失速した

  198. ちぇええええええん?

  199. >>225
    呪術映画の監督の選任もそうだが、監督という重要人事を、おえらいさんや原作者やらの気分や縁故で選んでるから自滅してんだよな。集英社
    原因究明と防止体制を築かねえと、アニメ業界全体に悪影響が出るわ。実写邦画みたいな腐って駄目になるからな

    話がずれるが、邦画みたいに駄目なるって観点から言うと、パヨクや半島を関わらせるなよ。下請けでも関わらせない方がいい連中だってのに

  200. >>229
    ぼざろは社会現象じゃなくて世界レベルの現象なんよ

  201. 藤本タツキ「チェンソーマン」舞台化決定!脚本・演出は松崎史也

  202. ぼっちも水星も売らなきゃいけないものが軒並み欠品でモヤモヤするんじゃどうにかしろ

  203. >>213
    ごちうさは原作がもう終わる準備始めてるからな

  204. ぼざろは陰キャの解像度が高かったな
    忘れてやらないの2番とか特に

  205. >>229
    メルカリでも完売状態で笑ったわ

  206. 【PR】つけろよステイマブログwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  207. 最終回前にABEMA一挙と特番やったからかなりツイート数は盛られてた

  208. >>209
    曲の良さの要素が大きく、きららアニメ枠から少し外れてるからどうだろうな?
    狭い界隈から層が広がった「きらら」作品になったでしょ

    しかし、まぁ、きららアニメがなぁ
    けいおん、ゆるきゃん、ぼっちって流れだけを見ると、ずいぶんと勢いがある流れになってんなぁ
    狭い萌え界隈アニメでしかなく、傍流から出てくるような流れじゃなかったのにな

  209. 二期はよ
    早くヨヨコを出せ

  210. >>1
    まあ落ち着けや
    必ずしも本気でぼっちを上げているというわけではないのはわかるだろ
    上げて上げてラインも上げてから売上が出たら一転して叩きに回るための仕込みという可能性も含まれてるんだからカリカリせずに楽しもうや

  211. >>229
    外人にもウケてたしな

  212. >>1
    やらおんでアニメの記事出したらイライラするのなんで?

  213. >>219
    監督が普通に原作通りやってればな
    でもそうはならなかったんだよ

  214. にしてもこのアニメ一本を制作するのに二年半かけて、放送の最終回をイブの深夜に合わせてくるのは気合入ってるというか
    もしこけたらどうするつもりだったんだろ

  215. 今季一番でした。

  216. >>251
    闇の悪魔くらいまではチェンソーマン正直おもんないやろ

  217. >>4
    ケツ毛もピンク色かなぁ

  218. チェンホマンwww

  219. >>1
    「ロリキャラが出てこなそうだから0話切り」をしてたら見た方が良いぞ。
    後藤ふたりっていうエロ過ぎるキャラが出てくるよ。
    特に7話はパンパンハメられてるようなニュアンスの演出があって抜ける。

  220. 第一話の本放送からTVで見てた人はファンって名乗って良いけど、流行ってからネットとかで見て後追いしたのはにわかね
    あと原作買ってないやつも

  221. 結局はいつもの対立煽りカスどもに餌を与えて、やらおんに縛り付けておくくらいにしかなってないな

  222. BD1巻は届いたけどCDはまったく届く気配がないな
    CDのほうが品切れ感が強いん気?
    CDは爆売れしてもBDのほうは案外爆死してるのかもな

  223. 見どころなく3-0で終わって泣くような奴には挑戦しないでほしい

  224. ぼざろの記事があがるたびにチェンソーマンを思い出さずにいられない。

  225. きららはたまに爆発的なヒットがでるから
    取りあえずアニメ化続けようという感じになるのかな

  226. >>261
    週間で7万枚は売れてると言われてる

  227. >>244
    自分の気に入らないものはすべてステマ!!!!

  228. チー牛マンランク外wwwwwwwwww

  229. リコリコは弾丸避けてたのと百合しか覚えてない

  230. しかし監督さんだと思うがぼっちの胸を小さくしては性的に売ることを拒否したのは正解だったのだろうな。
    もし胸を大きく描いたらアホな男性が大量に釣れるかもしれないけれど、そいつらはアニメを性的に観ることしか出来ない連中であってはアニメの内容を好む連中ではないものな。

    結局5話まで時間がかかってしまったが沢山の円盤が売れた。有能だったね。

  231. >>261
    円盤も品切れ報告ばかりだし刷った分は売れてるでしょ
    どれぐらい刷ってるのかは知らんが

  232. >>263
    チェンとぼっちはズッ友だょ

  233. 一話から面白いと分からなかった見る目の無い視聴者が多いってことだね。

  234. >>1
    チェチェ思想の方ですか?

  235. 秋アニメで最終回が一番良かったのはヤマノススメだね
    一見さんはそこだけでも観る価値がある

  236. >>270
    監督よりもけろりらじゃね
    あの人の描いた絵悉くナーフされてる
    別に悪いとは言ってないけど

  237. チェンソーお前と戦いたかった・・・

    しかし、年間覇権対決がリコリコvsぼっちになるとか胸熱だわ

  238. >>263
    まるで関係ないな。頭おかしいんじゃないの。

  239. この主人公はネガティブ思考なのに嫌味は一切出さない聖人だからストレスを与えなかったんだろうな
    メンバー全員アニメ化で毒を抜かれてるって話だし
    2期に出てくる新キャラが典型的な毒吐きみたいだけどどう調理するか見もの

  240. MAPPA信者は一部の原作厨が批判してるとか言ってたくせにこのざまかよ
    どこに消えたよドラゴンマン

  241. >>15
    初期のころはガノタがこれはガンダムじゃないと言ってたけどニワカの自分からすると女がたくさん出るだけでセリフ回しや展開がいつものガンダムなんだわ
    話が進むに連れてそれが色濃くなってきて今じゃ誰もこれはガンダムアニメじゃないと言わなくなったからな

  242. 客観的な空気で見るとリコリコのほうが遥かに盛り上がってた
    Twitterにあがるファンアートの数もコミュニティの大きさも話題に対してのいいねの数が違いすぎる
    盛り上がってる年代がぼざろはちょっと上なのかもしれな
    あと共有したがる女が少ない感じがする
    文字通り陰キャの中で盛り上がってる説

  243. ぼっちとガンダムネタしかないんか。はげやろう!

  244. 視聴者が倍以上になったぼっち
    視聴者が半減したチェンソ―マン
    どこで差がついたか・・・
    慢心・・・環境の違い・・・・・・

  245. ドラゴン竜「今チェンソーマンを楽しんでないユーザーのことは捨てる」

  246. リコリコはコスプレしてる女性ファンも多かった気がする

  247. >>270
    分かる人に分かる巨乳描写はちゃんと入れてたので満足

  248. チェー牛大激怒

  249. >>282
    リコリコはアニメの続きがないと他に人気を継続させるものが無いからなぁ

    ぼざろは音楽という強みがあるから、今演奏してみた動画を人気ギターyoutuberとコラボしたり、その内大規模ライブとかやるから人気はずっと継続される

  250. チェンソーマンが永久機関で失敗したのがあの辺りだっけ
    話題重視でチェンソーマン見ててぼざろ見てなかったイナゴが移動したんやね

  251. >>1
    /:;:;: チェー牛:;:;:;:;\     
    .  i:;:;:;:;:;:;:;:\:;:;:;:/:;:;:;:;:;:i  ぼっち上げの記事
    .  |:;:/:;:;r⌒ヽ:;:;:r⌒ヽ:;:;\:;|   いい加減やめろやイライラする
    .  |/:;:;:;:;ヽ_ノ:;:;ヽ_ノ:;:;:;:; |    
    . i⌒|:;:;:;:;:;:;:;(.o  o,):;:;:   |⌒i  
    . 、_ノ:;:;:;:;:;:;:;:i:;∠ニゝ i. ・  |、_ノ          
    .  !:;:;:;:;:;ノ:;:;`ー ' \・ ・ |  

  252. >>1
    母数が全然違うから仕方ねっすよ〜!wwww

  253. やっぱ主人公がここぞって時に格好良く活躍しないと面白くないわな

  254. ベルセルクは残留率高いのか
    話知ってるから途中で見るのやめたわ

  255. >>290
    ぼっちは曲がつまんねーから
    そこまで弾きたくなるような曲じゃないだろ
    米津の曲でも練習した方がまだマシ
    ぼっちよりチェンソーマンOPの方が再生数上だし

  256. >>290
    ゾンサガ一期リアタイしてたかな?あれアイドルアニメでもあるから楽曲人気も高かったし熱狂的だったよ
    それでもほぼ消えたからな 過大評価し過ぎに思う

  257. >>296
    にわかって感じで好きだわ
    だけどお前みたいなやつはどっちもやらないだろ
    ギターで弾くなら圧倒的にボザロの曲のほうが本格的で面白い
    金儲けしたいならメジャーの米津

  258. ぼざろの公式インスタのフォロワーが3万しかいない
    ここからわかるのは海外で空気なこととインスタやってない陰キャが多いこと
    チェンソーマンならと調べたらこっちも3万だったわ
    アニメ見てるやつってそういうことね

  259. ゾンサガと違ってぼざろ二期でやるであろう話は1期より面白いからそこは問題ない
    あとは演出と曲の問題

  260. 原作は面白いからはどの作品の原作組も言うね それはその人が好きだからと言うだけの話でもある

  261. 映画爆死して円盤も売れなかったゆるキャン信者が発狂してるんやなwww

  262. バンドとかもうけいおんやバンドリでネタ出尽くしてる感あるけどなんか目新しい所あるんか?

  263. 一般層は8話ぐらいからやろ
    全体的に曲が良かったのと廣井キクリがエロ可愛お馬鹿だったのがよかったな。あの声優が良い

    >>302
    映画は10億いってるから成功だろ?円盤も売れてるやんけ

  264. ゆるキャンって一般にも人気あるかと思ったらフォロワーそんな少なかったんだ…

  265. >>303
    けいおんみたいなお遊び部活じゃないし
    バンドリみたいなキラキラアイドルでも無い
    薄暗いライブハウスでクズなキャラ達がプロを目指す感じ

  266. >>300
    メントスコーラさんのバンドの演奏シーンが早く見たい

  267. 結局いつもの貧乏チャーハンに杏仁豆腐がついてきますって感じのきららだったな

  268. 面白い作品は視聴者が増える
    面白くないクソアニメは視聴者が減る
    それだけの事だろ

  269. ゆるキャンとかは結構道具とか説明してくれてたけど
    ぼっちは視聴者おいてきぼりだったなそこが悪印象
    ボトルネックも後藤が瓶持った終わったフーンて感じ

  270. ワールドカップのいい試合の裏でぼっちやってたからトレンドとか凄いなって思いました

  271. >>310
    でんでんでも簡単に増えるぞ元が少ないからなw なっ、ぼっち

  272. 何気にアキバ冥土が2位かw

  273. 不徳のギルドは納得
    ATX残留率はもっと高いだろうな!

  274. >>313
    でんでん現象の意味分かって無くね?
    でんでんって最初は批判気味だったり賛否両論だったりした作品が視聴者が去っていって信者しか残らなくなって「名作だった」とか言う評価にいつの間にかされてる奴だから視聴者は減るんやで

  275. >>ぼっちもヒットしたからあれで正解だけど、駄目だったらなんで原作通りにしなかったんだと言われてたかもだから

    いやぼっちは4コママンガやん
    原作の補完としての改変だし、そこら辺は同じ4コママンガのけいおん同様だわ

  276. >>311
    特に目的もないアニメなら説明多くても問題ないが、ストーリー進めたい普通のアニメは説明多いとテンポが悪くなる。 

  277. >>319
    視聴者が増えるのを無理やり否定的にしようとキーワードをコリエイトしたものの、自らの興味のあるものがそれしか思いつかなかったという自爆事例。

  278. 2話から増えてるやん

  279. >>311
    そういうのは本来自分で興味持って調べるもんやで

  280. >>308
    チェンソーマンとか好きそう

  281. ゾンビランドサガと比較されるけどあの時vtuberとかいなかったしな。ゾンサガのオワコンはvtuberのせい

  282. ネトウヨは見れないんだっけ?

    ほんと、彼らってなんのために生きてるんだろう?

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。