有名グルメ漫画「ペットボトルのお茶は容器のプラスチックが溶けてるから害悪」 これマジ??

20190830090254_20220629093408308.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
EVpTD1-U0AEI-Co.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
こいつらよく東京で息できてるよな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
アルミの微粒子のほうがやばくね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
溶けた容器で茶の味が濁る
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
ハゲの原因の9割はこれ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
不味いのか中身が入ったままのお茶が道路脇にたくさん落ちてるよね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
今はホット用のペットボトルあるやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
ポリエチなら溶けてるかもな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
カップ麺の容器が熱湯で溶けてなんたらホルモンがどうのこうの
って話いつの間にか聞かなくなったな
あの容器今でも普通に使われてるし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
天然のガソリンを口から流し込んでやりたいな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
コーヒーの鉄缶も内側が樹脂コーティングされてるらしいな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
YouTubeでアニメ無料公開してるから最近見てるけど話は普通に面白いよな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
そんな話あったっけ
紙パックはあったと思うけど

 
 

42 名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
>>42
作画ちゃんとしてるなぁ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
そんな簡単に溶けたら環境問題も苦労しねンだわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
熱湯はご法度だった
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
自然化でペットボトルが完全分解されるのって400年以上かかるらしいぞ
そんな体に影響出るほど溶け出すわけねえだろ
いい加減美味しんぼを信じるの止めろや

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
昔はあったね
環境ホルモン茶というやつだ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
おいしんぽは見るならギャグだと思って見るべきなんだよなあ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
この漫画いっつも化学関係ディスってんな

OJ4HeZG.jpg

yN7EZtn.jpg

hW55YmQ.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
ポリ茶瓶はプラ臭かったんだよな
あれを冗談で溶けてるとか言ってた

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
そんなん言い出したらカップめんも食えないやん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
プラ容器を成形した後ちゃんと洗浄してるかって言ったら怪しいと思うわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
こういうの訴えられたにしないの?
思い切り商品特定して描いてるけど

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
駅弁によく付いてきたお茶
あんなのよく売ってたな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
ポリスチレンやポリカーボネートからスチレントリマー、ビスフェノールなどが溶け出ることを言ってる
20年以上前に騒動になったから覚えてるおっさんは多いだろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
昔はほんとにプラスチック臭い容器あったよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
匂いがするってことは揮発性物質が混じってるわけだし
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
味にうるさいくせに昼飯は定食屋のアジフライにソースどばどば掛けて食ってる山岡
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
大昔の駅弁茶はマジマズかった
プラッチックが溶けてたからかは知らんがそんな匂いがしたな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
まぁ昔の駅弁のお茶はそう言われても馬鹿にできない感じがした
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
水に溶けるなら海洋プラスチックゴミも溶けて無くなるな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月29日

 
数ヶ月かかってほんの微量というレベルだろ
 
 
 



 
(´・ω・`)今はたぶんコーティングとかされてるから大丈夫だろ

(´・ω・`)しかし昔とはいえ、そんなロウソクの臭いとかまじでしたのか?
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:35:56返信する
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:36:23返信する
    こいずみしは正しかったんだ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:37:18返信する
    実は声優はあの福留アナウンサー
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:40:12返信する
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:41:23返信する
    非科学的な悲観論と非科学的な楽観論の対決
    勉強しような
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:41:44返信する
    コーヒーもたまにペットボトルの味がするよ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:42:28返信する
    何十年前の話だよw
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:42:51返信する
    知ったかチンパン作者で草生えるな

    熱湯のままペットボトルに容れる訳無えだろ
    ある程度冷ましてから入れてんだよ
    ペットボトル容器のプラスチックが溶けだすとかコーラで骨が溶けるってのと同義だぞ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:45:52返信する
    昔の駅弁のこのタイプのお茶は確かに不味かった
    今もこれあるの?
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:46:52返信する
    それ言ったら製造工程のタンクの内壁のほうが溶けて入ってそうだが何で出来てるか知らんけど
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:47:40返信する
    レンジで使えるパスタ調理用プラ容器だの
    熱に対応してる製品なんていくらでもあるぞ
    フクシマにいると放射能の影響で鼻血が~
    とか言ってたアホのいうことを真に受けるな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:47:47返信する
    おいしんぼってホントは普通の料理漫画なんだろ?
    恣意的にごく一部を抜き出しただけだよな?
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:48:07返信する
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:48:20返信する
    当時は品質悪いからな、これ30年前の話だぞ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:48:58返信する
    科学監修くらいつけろよ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:49:45返信する
    いいんだよ害で
    日本は終わり
    滅びの美学さ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:50:13返信する
    昔は牛乳パックも結構臭かったぞ
    同じメーカーなのに瓶とパックで明確に違いがあった
    今はそうでもないから技術的な問題があったんだろう
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:51:52返信する
    美味しんぼとか読んでると頭おかしくなるぞ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:52:37返信する
    昔の容器はコーティング剤が弱いから溶けた可能性はある

    PETの融点は260℃なので90℃では溶け出さない

    ただ他の化学物質が溶け出すけどngとかμgレベルだから影響はないよ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:53:21返信する
    あたおかな人物しかいない漫画を信じる奴w
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:53:36返信する
    今の技術では解決できてるからといって昔の描写を叩く行為はただの野蛮人だぞ
    その当時はそういうものだったのかなー程度でおさめとくべきよ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:54:42返信する
    駅弁のプラ容器のお茶マジでビニール臭がしたから嫌いだったわ。
    でも昔は自動販売機でコーラかコーヒーしか売っていなかったので
    選択肢が無かったんや。
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:55:36返信する
    もし連載続いてたらコロナ禍では反ワクの立場取ってそう
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:55:44返信する
    これが現代に連載されてる話ならあたおかだが違うからね
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:57:34返信する
    こいつロウソク食ったことあるんか
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:57:54返信する
    そのうち空気中の細菌類の影響がとか言い出しそう
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:58:55返信する
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:59:26返信する
    今また「マイクロプラスチック」という形で蒸し返しはじめてる。

    マイクロプラスチックを空気中から検出しました!!
    世界的に、マイクロプラスチックの危険性について議論されています。
    でも、人体に危険性があるかこれから調べます。

    どうやってこじつけてやろうか、結論ありきの研究ばっかり
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 09:59:38返信する
    今の時代ではありえねぇって思うだろうけど、
    当時の駅弁のお茶はガチで変な味したからな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:00:13返信する
    >>12
    作者がキチガイ
    料理漫画なのに日本人は慰安婦に謝罪しろ
    日本は韓国に謝れとか作中に普通に出てくる
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:00:37返信する
    不味いのか中身が入ったままのお茶が道路脇にたくさん落ちてるよね

    中身は小便
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:00:46返信する
    原作者
    オーストラリアに居るんだっけ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:00:46返信する
    >>13
    外国では裁判になっていて遅れて日本でも問題になった。
    ただちに健康へは問題無いって奴だわ。
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:01:20返信する
    >>19
    問題は離型剤じゃないのか?
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:01:23返信する
    THE老害
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:01:28返信する
    その世代は元気に老後を迎えてる定期
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:01:39返信する
    江戸時代からタイムスリップしてきたんじゃね
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:02:30返信する
    単純にプラ容器の品質が悪かったとしか言えんな
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:02:52返信する
    電波系放射脳漫画じゃん
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:03:15返信する
    作中で言ってるプラスチック容器とペットボトルは全くの別物や
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:03:37返信する
    昔はこういう問題的提起漫画が必要だった
    おいしんぼのおかげで今ある食の安全が担保されるようになったと言っても過言ではない
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:03:59返信する
    じっさい、牛乳がペットボトルで販売されないのは溶け出した有機溶剤の臭いが誤魔化せないからやで
    健康面はともかく風味に悪影響及ぼすのは高級食材扱うものの間では常識や
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:04:36返信する
    >>32
    日本は差別が酷すぎるって
    オーストラリアに移住して本場の差別くらって半年で日本に逃げ帰ってきたぞ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:05:45返信する
    今も昔も飲料は転倒殺菌だぞ、容器の問題だ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:06:05返信する
    >>30
    めちゃくちゃまともな作者じゃん
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:06:48返信する
    >>41
    赤ちゃんには毒のはちみつを赤ちゃんに推奨してた美味しんぼが食の安全とは笑わせる
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:07:12返信する
    昔の駅弁の暖かいお茶はプラスチックの独特の臭いがあったよ
    今はそんな事ないけどね
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:07:35返信する
    美味しんぼ19巻だったら30年くらい前の話じゃないの
    いまはさすがに色々対策されとるわ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:08:04返信する
    美味しんぼ19巻 1989/03/30 平成元年
    スピリッ連載時は昭和時代
    当時はまだお茶のペットボトルが存在しない(缶入りは存在)
    駅弁と共に売られていたポリ茶瓶が臭くて問題になってたのは事実
    1990年ペットボトルお茶が販売されてポリ茶瓶は消えた
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:08:12返信する
    アルミは認知症 おにぎりにアルミ巻いちゃいかんしアルミの上で魚焼くなんてな
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:08:42返信する
    >>42
    どうして調べれば分かるウソつくの
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:09:00返信する
    vTuberが購入したPCスペックに難癖つけるのと同じだなw
    なんでも文句をつけたがる、あさましい人たち
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:09:13返信する
    本当に溶けているかわからないけど匂いがしたのは事実だよな。
    それで「素材が水・お湯に溶け出している」という話が実際に新聞とかに投稿された。ちょうど「化学調味料問題」「環境ホルモン」なども同じ時期に出た。ちなみに着色料など(チクロ・サッカリン)はその一世代前の問題。
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:11:04返信する
    化学の授業でふつうに習ったわ
    ポリ塩化ビニルはわりとすぐ溶け出すから温めたら駄目だって
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:13:20返信する
    まあ匂いがするって時点でマイクロプラスチック混入は確定だろうよ
    実際の健康被害はどの程度出るかは全く不明だが
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:13:23返信する
    昔の熱いお茶のプラスチック容器のは不味かったな

    今のペットボトルは耐熱ついてるから昔のとは違う
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:14:24返信する
    蝋燭の匂いより加齢臭気にしろよ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:14:44返信する
    >>42
    牛乳は光に弱いからペットボトル販売はしないんやで
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:16:13返信する
    昔のお茶瓶は塩化ビニル製だったから熱湯を加えるとろうそくに似た溶剤臭が溶け出したものだった
    PETボトルはその名の通り、ポリエチレンテレフタレートの略で樹脂は樹脂でも素材そのものが違う
    耐熱性素材のものなら溶剤臭はしない……というか、あたたかいPET飲料を自販機やコンビニで買ったことないのかよ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:16:14返信する
    >>42
    海外じゃ普通にプラ容器で売られてるが
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:16:34返信する
    昔の缶コーヒーも変な味して不味かった
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:16:55返信する
    環境ホルモンとかいう検出が難しいよくわからない微量の物質が
    なんかしらの悪さをしていると言われている
    しらんけど
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:17:16返信する
    >>60
    外人(特にアメリカ人)は風味なんか気にしないからな
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:18:35返信する
    駅弁の容器は回収して洗って使っているから洗剤臭くなっているだけだろう
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:18:37返信する
    環境ホルモンってあれ結局魚介類限定だろ
    人間には牛肉に含まれてるホルモン剤のがやべぇわ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:18:52返信する
    まあお湯入れるのはアカンでしょ
    普通に変形するで
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:19:09返信する
    作者って量子力学専攻だったんだな。

    理系っぽいって思ってたが、やはりって感じか
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:19:34返信する
    チー牛は何年前と戦ってんだw
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:20:22返信する
    >>60
    あの洗剤容器に入ってる1ガロン牛乳か…
    あれ日本人が飲んだらウッてなるのは確実やで
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:20:41返信する
    ローソンの弁当の米不味かったな
    プラスチック食ってるみたいで飲み込むの無理だったな
    今のローソンの弁当良くなったのか?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:21:30返信する
    当時を知らない人が現代の常識でイチャモンつけるという地獄絵図
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:21:52返信する
    日本産茶葉の時点で放射能入りなんだし気にするな
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:22:15返信する
    >>64
    持ち帰り用だよ
    再利用しないから安物使ってるんやで
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:23:34返信する
    美味しんぼなんてアホかこいつらってつっこみながら見るもんだし
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:23:49返信する
    昔のは確かにヘニャヘニャになってプラ臭い容器はあったよ
    もう古い漫画なんだからその辺は考慮して読めよ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:23:57返信する
    健康被害って何十年も経ってから発覚することもあるし
    世代跨ぐこともあるからな
    そんなんあるわけないやんと余裕ぶっこいてても分からんぞ
    今の子供なんてアレルギーばっかりだし
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:24:27返信する
    俺はフランスで暮らしていたけど普通にペットボトルみたいな牛乳が売ってた。日本で言う透明の500-2000ccの薄いペットボトルではない。そもそも欧州は牛乳保存と販売の基準が日本とは違う。常温パック(1リットルの豆乳と同じ形で裏がアルミ処理)も有る。カルフールで1つ1ユーロ位。やや濁った白っぽい半透明ペットボトル(丸い形で1リットルがメイン)で売られていた。ただ向こうの食品って防腐剤やら殺菌やらの基準が違うのか生クリームは開けたら2-3日後には色が変わるし牛乳もたまにドロっとしちゃう。恐らく成分にはあまり手をかけてないように見えた。日本じゃ乳製品がすぐに変質・変色しないから恐らく何か入ってるのかなとは当時思ったわ。
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:24:53返信する
    ペットボトル普及する前の話だし
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:25:35返信する
    いつの話してんだよ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:25:56返信する
    アニメ 美味しんぼ 神作画

    14話 横綱の好物 巨大なアラを出刃庖丁 1本で解体のシーン
    40話 真夏の氷 10万年前の南極の氷の描写
    74話 黒い刺身 白身魚の刺身の描き分け、中国大陸から脱出しようとする日本人を襲う 戦車や戦闘機のシーン
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:28:41返信する
    仮に溶けてたらなんだよ
    そのくらいの毒食らう位の胆力ないと簡単に腹壊すもやし野郎が生まれるだけ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:28:45返信する
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:30:29返信する
    アルミ鍋で調理したらアルミの匂いするしこんなの常識でしょ
    気付かないバカ舌の人が羨ましいわ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:30:51返信する
    美味しんぼのこの集団みたいなのは都内の喫茶店でまじで見かけるな
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:31:31返信する
    >>77
    低温殺菌処理してないだけだろ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:32:30返信する
    結構前の話だし、そういう容器があっても不思議ではないな
    現在もトマト缶はヤバイって話があるし
    まあ、そんなもん気にしていたら庶民は生きていけないから
    気にしているのは上級国民くらいやろ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:32:42返信する
    今でも安物の弁当に申し訳程度についてる漬物はヤバい
    薬品くさいならつけない方がマシで
    その分の費用を他の食材に回すべき
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:32:43返信する
    >>83
    ひじきに鉄分が多いって言われてたけど、鉄鍋で煮てたせいって事が
    最近になって分かったんだよな。
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:32:49返信する
    美味しんぼって30年前なのか!
    再放送が多くて小学校でも見てた奴多かったけど、まさか原作は30年前とは
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:34:29返信する
    間違った知識をひけらかす恥ずかしい漫画
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:35:40返信する
    >>43
    本場の差別 って何やねん?
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:36:06返信する
    わからんやろ?あたりまえだ。検出試験すればいいだけ。
    プラの耐熱性の問題。昔は性能が低かったから溶出量も多かった。

    これ大学教授たちがプラスチックについてよく言ってた共通話題。
    嘘だと思うならPETに熱湯注いでそれで毎日生活してみろw
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:36:25返信する
    >>7
    このマンガ自体は20年前の価値観で描かれたものだから分かるけど
    これを今更持ち出してキャッキャキャッキャと話の種にしてるチー爺がヤバすぎだわ
    何年人生が止まってるか察する

    そらVtuberブームに適応できなくてバーチャルキャバクラとか言っちゃうわな
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:39:26返信する
    ホタルイカを生で食う美味しんぼを信じろ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:39:35返信する
    当時はそういう容器があったってだけの話でないかな
    これペットボトルじゃないし記事タイトルがさすがにデタラメ過ぎる
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:41:29返信する
    安価の方のクリスタルガイザーとかプラ臭ぇときあるからマジだよ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:41:43返信する
    今の時代は調査して有害物質が発見されたら使用禁止の訴訟を起こして周知して止めさせる時代。けど海外でそうやって禁止にしたものを日本は許可してきたんだよね。かように無知・無関心なら何をしてもいいというのが世の風潮。
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:42:23返信する
    この美味しんぼの頃の駅弁のお茶のボトルのお茶は熱湯じゃなくて60度ぐらいのぬるいお湯の筈なんだがな
    熱湯じゃないぞ

    それと耐熱のペットボトルとそうじゃないペットボトルがある
    耐熱の方は電子レンジOKと書いてある
    まあ100度でもOKなボトルは昔は無かったけどね
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:42:46返信する
    いや、実際、ロウソクの匂いするしな・・。
    なんも匂いがしないって人は鼻があんまり効かない人じゃないの?
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:43:18返信する
    漫画だとキ○ガイにしか見えないけど
    アニメだと面白いって感じるのは何故なんだろw
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:44:37返信する
    この材質ってポリエチレン(PE)だろ
    PETじゃないぞ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:46:10返信する
    これとは関係ないけど喫煙所のペットボトルもすごい苦いんだけど、
    タバコの煙がプラを通過して中に浸透してるとしか考えられない。実際、プラの分子構造ってスカスカだし
    煙とか通すそうだ。
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:47:17返信する
    臭いが移るのはまぁわかるけど、お湯ごときの温度でプラが溶け出すってのはちょっとなぁ
    お湯ってことはどんなに高温でも100度以下なわけだし
    プラの融点ってそんな低かったっけ?
    せいぜい変形するくらいじゃねーの
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:47:19返信する
    昔は中国と変わらないレベルだったからね
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:47:47返信する
    『乳児にはハチミツがいい!』とか『WindowsよりMac!』とか頭おかしい独自理論を平気でキャラに展開させる原作者の作品にマジレスするヤツなんなん?
    『北斗の拳』読んで「指で突いただけで人体爆発するなんておかしい!」って言ってるのと同じやんけ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:48:11返信する
    >>93
    なにこの記事をダシにしてVtuberの投げ銭を擁護してんだよ
    バーチャルキャバってのは誰もが思ってる事だぞ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:48:16返信する
    それを言ったらアルミはアルツハイマーの原因と疑われてるんだぜwww
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:49:08返信する
    >>93
    よちよちバチャ豚バカにされてくやちかったね?
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:49:29返信する
    今はどうか知らんけど、以前買った温めたペットボトルのロウソクの匂いを知ってるから
    買わないなぁ。今は良くなってるのかな?
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:50:15返信する
    コミックス60巻の範囲か
    今の容器は当時より進歩しているから過度に心配するこたぁねぇ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:50:30返信する
    ここのコメントもトンデモ化学を語ってる奴が多くて同じ穴のムジナだわ。
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:54:28返信する
    いまのカップヌードルの容器って紙なんだぜ?
    どう見ても発泡スチロールだと思うだろ?まじで紙なんだよ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:55:04返信する
    溶け出すとかじゃなくてプラ容器の脱臭技術が低かったんじゃね?
    ポリエチレンのローソク臭って資材系なら普通にするしな
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:55:37返信する
    >>45
    祖国へお帰りよ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:55:49返信する
    ねーよ馬鹿
    ペットボトルは日本が最先端やで
    耐熱ボトルの開発とか伊達じゃねーんだ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:56:49返信する
    カップ麺の器を何回も使い回してみれば分かる
    どん兵衛→チキンラーメン→チキンラーメンのコンボで、溶けた
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 10:57:41返信する
    >>116
    20年前の話
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:00:05返信する
    毎度のことだがまたタイトル詐欺かよ
    マンガの中で描かれてるのは駅弁用のポリ容器で、どこにもペットボトルなんて描かれてないじゃん
    ポリ容器はポリエチレン、ペットボトルはポリエチレンテレフタートでそもそも成分自体が違うし
    業界から訴えられてもいいくらいのいい加減さだな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:00:34返信する
    数十年前の話だわw
    カンウォーマーのお茶飲んで問題になって無いだろ
    気になる人はいるだろうけど、昔のはその比にならん位に臭かったってだけ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:01:09返信する
    缶に比べりゃ遥かにまし
    自販機で選ぶときは優先してペットボトルだわ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:02:24返信する
    >>116
    丼ぶり使えよwww
    実験だったら許す
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:02:47返信する
    熱いお茶の話なのに冷えたペットボトルのお茶にして記事書いてる
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:03:25返信する
    食料需給は増加して飢えがなくなっているのに人工物が増えて摂取量とともに赤ん坊から高齢者まで様々な病気が増えて不妊や精子・卵子の異常が起きている。理屈ってのはお金で買えるんだよね。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:05:34返信する
    美味しんぼかと思ったら美味しんぼだった
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:06:03返信する
    このあたりは実際そうだったって話を書いてるから
    色々規制ができた今の若い人が読むと買ってはいけないのアオリみたいに感じるのはしょうがない

    知床の遊覧船でこんなんで許可出るのと思った人は多いだろ?昔はみんなそんな感じで問題が起こるたびにブラッシュアップしてきた
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:07:47返信する
    30年前なら流石に既に健康被害は出てる筈だけど何か確認されてるの??
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:09:03返信する
    >>77
    外国は60度30分の低温殺菌で
    日本は130度3分の高温殺菌
    風味は断然低温殺菌だけれど日持ちは高温殺菌
    低温殺菌乳は一昔前なら賞味期限2~3日だった。
    高温殺菌乳は賞味期限一週間。
    考え方の根っこが違うねん。
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:09:47返信する
    だってコイツら昼飯食いに行って「この店は最低だ!」って言っちゃう連中じゃん
    そのくせに最高の素材使って「これが本物だ」ってwwwwwww
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:10:35返信する
    美味しんぼだろうなと思ったら美味しんぼだった
    あいつらドレッシングの話(ドレッシングよくない!→(別の話で)ドレッシングイケるやん!テノヒラクルー)とかもそうだけど基本いい加減だからネタで読むもんだぞ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:12:44返信する
    駅弁の茶のポリ容器なんて50年ちかく昔からあるよね
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:13:43返信する
    あとこのオッサン、
    缶ビールのアルミ臭さには文句は無いのかw
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:14:04返信する
    美味しんぼは福島県への風評被害のせいで大嫌いになった
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:15:16返信する
    美味しんぼアンチがキチガイでバカなのがよくわかるね
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:15:22返信する
    >>58
    後、意外に人ってバカだからPETにすると日持ちするって勘違いするらしい。
    紙のチープな容器が良いんだと。
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:16:25返信する
    昔の話な
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:17:39返信する
    昔の新幹線にあったよ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:18:40返信する
    天然ものなら毒物でも問題ないと思ってそうだよな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:18:41返信する
    昔新幹線で売ってたお茶はペットボトル溶けてたような味してたな
    不味くて飲めたもんじゃない
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:18:43返信する
    >(´・ω・`)今はたぶんコーティングとかされてるから大丈夫だろ
    次はそのコーティング剤が溶け出すぞ!
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:20:42返信する
    お茶や水なんか有料で買うバカはいないとか言って缶のお茶すら売ってすらいなかった
    ほぼ昭和の太古の時代の話
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:29:51返信する
    一般人はFRP水槽に何日も前に汲んで日光にさらされた水をふつうに飲んでいるよ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:31:18返信する
    今日なんか屋上の水槽のふた開けると独特のにおいがするよw
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:37:19返信する
    お前らが絶対知ってる会社なんか被災時に東京のど真ん中の地下から水汲み上げて塩素ぶちこんで飲むんやで
    そっちのほうが正直何が入っているかわからん
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:37:52返信する
    まずローソクの味を知っているのがスゴイのだが
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:39:54返信する
    昔のプラスチックの質を知らずに馬鹿にしてるやつらがおるな
    美味しんぼは誇張や間違いもあるけど、本当にひどかったものもあったんだよ、あの当時は
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:43:55返信する
    ほんと臭かったよ覚えてる
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:46:00返信する
    味に出るかは知らんが溶け出すのは化学系の人間なら誰でも知ってるだろ
    だからこそ精密実験ではアイボーイとか普通のプラではなくPFA 容器を使えってなるんだろうが
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:48:53返信する
    こういうアホはいまだにマーガリンが危険とか言ってるんだろうな
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:50:15返信する
    いつの時代の話をしとるんや
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:55:22返信する
    規定外の粗悪容器ならありえるな
    現代でそんなのあったら即通報
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 11:58:11返信する
    これお茶じゃなくお湯が入っていて、お茶のティーパック入れて飲むんだぞ
    懐かしいな
    このお茶を特急列車の中で飲んでいたときは今と違って幸せだったわ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:01:01返信する
    >>108
    こんなコテコテのおじさん構文使う香具師が見れるとか、さすがやらおんだわ藁
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:02:45返信する
    昔のポリ容器の臭さとか元ネタはあるが
    これは美味しんぼ世界での話だから
    データ等もあの世界の人達があの世界での調査研究で算出されたものだからな

    現実現代地球の日本とごちゃ混ぜして考えてはいけない
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:03:11返信する
    このタイプのお茶を1980年代に何度も飲んだけど、たしかに樹脂が溶けてるような匂いしたわ
    この巻、特急列車の中でこのお茶を飲みながら飲んでいたような記憶あるだがw
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:05:06返信する
    >>1
    言うても水は物質を溶かす力あるからな
    酸ほど強力じゃないだけで
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:10:42返信する
    今でもペット入りの茶や缶コーヒーは臭いぞ
    現代人にバカ舌が増えただけ
    田舎で休暇過ごしたあと都心帰ってくると臭くて絶望する
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:13:10返信する
    このお茶売っていたのって、ロシアがソビエト連邦だったかロシアになったばかりの頃だからな
    チェルノブイリ事故の影響でフランス産キノコは輸入禁止(のはず)の時代だわ
    モバイルゲームマシンと言えば初代ゲームボーイが出たばかり
    カラーじゃなく白黒で視野角が信じられないほど狭いディスプレイだった
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:13:21返信する
    >>143
    生水も飲めない地球の生物()だからな
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:14:05返信する
    >>115
    ペットボトル茶以前の話やで。
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:14:55返信する
    >>152
    香具師とか久しぶりに見たな
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:15:58返信する
    >>146
    熱いから最初持てないし、付属のカップもグニャグニャで注ぎにくい持ちにくい。
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:16:04返信する
    >>126
    健康被害は無いよ
    ただ不味いだけ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:20:05返信する
    味じゃなくペットボトルの匂いだろ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:20:57返信する
    昭和のネタなのに
    無知キッズがはしゃいでる感じ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:22:39返信する
    なんかペットボトル容器の話と勘違いしてるヤツ多いな。
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:23:27返信する
    ・容器の洗浄をサボってるからカビが繁殖してる
    ・洗浄時の洗剤が残ったままお茶をいれた
    異臭・違和感はだいたいどちらかだと思うが
    お茶をいれて数日が経過してる可能性・・・はないか
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:25:57返信する
    京極はんのハゲもこれが原因か
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:26:18返信する
    容器のにおいもあるけど昔の緑茶ティーバッグも不味くて相乗効果で酷かったんだよねw
    でも旅行してる感あって好きだったよ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:33:09返信する
    また害悪な美味しんぼかよw
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:33:28返信する
    .             /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  誰  出   こ
    ペットボトルのお茶 / /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|   だ  し   の
    ―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   あ  た   お
    /f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  っ  の   茶
      i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) !! は   を
    ,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )        
      ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧
         ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
       ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //. 
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:33:55返信する
    タイトル間違ってないか
    あの頃の容器だからペットボトルじゃないもうちょっと柔らかい素材のやつだろ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:34:02返信する
    美味しんぼの19巻って昭和?
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:36:57返信する
    >>166
    特急や新幹線の車内販売のお姉さんがその場で樹脂の容器にお湯を入れる、それに買った人がお茶のティーパックを入れて飲む
    プラスチックの再利用か資源化なんてない時代で容器は完全なゴミ
    自治体によってはゴミの分別がまったく時代だ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:39:26返信する
    また美味しんぼやろなって思ったら案の定だし何度目よこれ
    定期スレなんかな?ネットもホンマ同じネタの使い回しばっかでTVと一緒やん
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:39:41返信する
    昔ならありそう
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:41:56返信する
    >>172
    ギリギリ平成
    平成 1989年1月8日
    美味しんぼ19巻 1989年3月30日

    これの初版は平成じゃなく昭和64年発行になってるだろうな
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:42:53返信する
    反原発キ〇ガイおじさんになってしまったのって原作者の方だっけ、絵のほうだっけ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:43:41返信する
    昔は昔はって爺共が多くて草www
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:44:47返信する
    美味しんぼは特に作者になんか一部の偏った知識と偏見があってそれに基づいたエピソードがたまに出るよな。味の素や食品添加物やこのプラ容器。

    逆に「床に落ちたタイの刺し身にトイレのスリッパが落ちてプギャア」となったのに「火を通せば大丈夫」って言って普通に食っちゃう回があった。これは編集部に相当数なクレームや意見が来たらしいけど「保健所」とかあるいみ国家機関にも話が言ったために小学館が訂正記事・お気持ち表明をしなかった(後日談として小学館担当者)

    あの漫画はなんか偏りがある。でもまあ面白かったけど。
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:45:14返信する
    また美味しんぼネタかよ
    昔の漫画引っ張りだして今更批判してんじゃねーよ
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:47:33返信する
    そういえばうちの爺さんが言ってたよ。
    「昔は、日本食堂が新幹線で売ってる幕の内弁当は蓋の裏に日付スタンプが押してあってそれがそのままご飯に転写されてた」と。「そんな事あるわけ無いだろ」と思ってたけどつい最近、そのエピソードをネット記事で見た。まあ常駐化じゃなくたまになんだろうけど昔の日本もそういう適当なところが結構有ったんだな。
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:48:44返信する
    >>30
    韓国に謝れなんて言ってない
    ただ日本は公式に韓国に謝ってはいないと言っただけ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:50:38返信する
    この漫画の初期は環境問題や食品添加物についての意識が世間は低くて、そーいうのを啓蒙するメディアとしての意義があった
    今じゃこの作者は環境キチガイだけどな

    美味しんぼの初期の巻で、「イタリア産のデュモリセモリナ小麦は放射能で危険なんでオーストラリア産を使っています(キリリ!」のようなシーンがあった
    この感覚だと国産の食品なんて全部食べられないよw
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:52:19返信する
    ペットボトルはしらんが
    やっすいのやふっるいプラッチックの器は
    食品に匂い移りやすいでな
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:53:03返信する
    美味しんぼはグルメ漫画だった・・・?
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 12:57:39返信する
    この米欄に連投している人間だけど、美味しんぼで初めてカルボナーラの存在を知った
    バブル末期だとカルボナーラ食ったことがない人の方が多いんじゃないかな?
    カルボナーラってあのカルボナーラだぞ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:00:33返信する
    この漫画って震災後の福島県を貶して連載終了したんだっけ?
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:00:38返信する
    嘘つきで有名だからな美味しんぼの作者は
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:03:14返信する
    どうせ美味しんぼだと思ったら美味しんぼだったw
    頭の悪いエセ知識を披露するマンガなんだからツッコんじゃ駄目よ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:04:36返信する
    レンチンするやつは全部AUTOじゃんw
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:05:26返信する
    美味しんぼは子供の頃見たらリアル志向の料理漫画だったんだけど、年取って読んだらデタラメだらけでツッコミどころ満載でしたわ。
    炎上しておわるし。
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:06:32返信する
    これは、ペットボトルじゃねぇぞ。
    この時代にペットボトルのお茶はない。
    実際の物を知ってる世代から見たら、漫画の通り。
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:13:11返信する
    一回に4kg食べるとか、40L飲むとかしない限り、漫画のような影響はでないとおもう。
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:13:18返信する
    >>192
    思い出してみてもオエッてなるほど不味くも無かったよ
    匂いに敏感な人が臭みがあるとは言いながら普通に飲んでた
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:16:27返信する
    煙草みたいに健康被害が報告されてないからね…
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:20:12返信する
    割り箸なんて見た目綺麗にする為に漂白してるからね…
    メダカの水槽に割りばし入れると翌日メダカ死んでる
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:24:15返信する
    給食の牛乳が瓶から三角パックに変わった時に元々高温殺菌でまずい牛乳がさらにまずくなった
    これはストローになったせいが大きいと思うが
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:38:55返信する
    在日は嫌なら出ていけよ
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 13:45:34返信する
    そんな簡単に溶けるなら中身が漏れるわ
    匂いは移るけどな
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 14:10:13返信する
    >カップ麺の容器が熱湯で溶けてなんたらホルモンがどうのこうの
    WHOが公式に「環境ホルモンは間違いだった。無数の成分が溶け出しても、特定の
    疾患を起こすのはありえんね。あはっはは」とコメントしてるけど、ほとんど
    報道されてないな。俺は雑誌ニュートンで読んだ。
    あとこのマンガ、臭いが着く=成分が溶け出すと混同している。
    さすが放射能を浴びてすぐに鼻血出すマンガだ。
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 14:12:09返信する
    大人になってから美味しんぼ読むとやべー漫画だって気づくな
    赤ちゃんにハチミツ食べさせろってのはコミックに掲載されなかったんだけ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 14:18:53返信する
    40年前の漫画に突っ込みとか楽しい?
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 14:20:54返信する
    何十年ぶりに思い出した
    これ不味かったんだよなー
    既に言われているけどめちゃくちゃポリ臭くなるんだわ
    ポリ水筒に熱湯入れたら同じような臭さになった
    何が溶けているかは知らんがマズイのは確か
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 14:32:48返信する
    19巻って何十年前の話だよ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 14:36:57返信する
    >>200
    臭いがつく=成分溶け出すだろ
    偏差値25か?
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 14:38:55返信する
    文句言ってて電気ケトル(プラ)使っとるんやろw
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 14:42:54返信する
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 15:07:24返信する
    生きているだけで害のおまいらwww
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 15:35:37返信する
    絵的に割りと初期でワロタ

    ネタに詰まってとかじゃ無いんだな?
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 15:37:45返信する
    プラスチックがPETやポリエチレンや様々な合成樹脂の総称ってことも知らん人たちがいて草
    今は素材も純度も全然違うから今の感覚で昔のことは語れない
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 15:39:30返信する
    みんなハウスダストをアレルギーがでない範囲で吸い込んでるのに今頃なにいってるんだ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 15:46:36返信する
    かなり昔のことだしな
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 16:15:45返信する
    これ容器からお茶取り出してしばらくして飲んだら臭いがしないって結果あったぞ
    結局容器が臭いだけって
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 16:23:56返信する
    溶けてるかはわからんがプラ臭かったのはガチ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 16:25:49返信する
    今のも熱湯過ぎるとダメだよ
    加熱しすぎてもダメ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 16:26:24返信する
    美味しんぼは面白いなぁ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 16:35:41返信する
    美味しんぼ、再放送不可能やな…
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 16:44:01返信する
    >>58
    じゃあ昔からある瓶の牛乳はなんなんだよ…
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 16:46:40返信する
    ネタ無いときに定期的に美味しんぼネタやるなよ。
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 16:48:59返信する
    保存料ってぶっちゃけただのビタミンCだろ?弁当にレモンとか梅干し添えてんのと大して違いないだろ
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 16:49:18返信する
    >>217 Abemaで再放送しまくってる。今だにコメントが多い。
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 16:53:05返信する
    35だけど小学校ぐらいまでは本当食品関係は社会がいい意味でも悪い意味でも適当だったからこういうのはあったよ。
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 16:57:20返信する
    PETとPEの違いを知ってる一般人なんてほとんどいないし知る必要も無いとは思うけど
    無知に付け込んでカネ儲けを企むのエセ科学の存在は知っておいたほうが良いかもね
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 17:31:44返信する
    まだ緑茶飲料が認知されてない頃だよなこれ
    缶入り緑茶はあったけど珍しい飲み物みたいな扱い
    そこから世界初のペットボトル緑茶出るまで結構時間かかるから似たような問題は起こってそうな気はする
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 18:02:25返信する
    こんなネタ解るの昭和のおっさんしかおらんぞ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 18:24:21返信する
    twitterで見たが、
    あの種の変な容器(ペットボトルにあらず)は実在して臭かったらしいな

    美味しんぼがデマまみれでクソだからって、書いてある事がすべてデマだと思う馬鹿
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 18:29:13返信する
    それはそうゆう世界観やろ。
    現実問題として熱湯をペットボトルに注ぐ事は無いので何の問題もない。
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 19:54:50返信する
    あれはペットボトルじゃないだろ
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 20:05:38返信する
    味噌の回の方がひどいよ
    大手メーカーのは無茶苦茶言われてる
    大昔は味噌や醤油さえ庶民は潤沢には食べられなかった
    それを今の豊かな食卓にしてきたのは誰?
    コスト考えず贅沢に暮らせる偏った思考もよいけど、それを正義だと思うのは最低
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 20:09:29返信する
    友人の漫画原作者も溶けだしてるって言ってたから間違いないと思う
    化学合成された塩化ナトリウムもトゲトゲしてて食べられたもんじゃないよ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 20:13:39返信する
    カップヌードルの容器が紙ベースになったのも熱湯で環境ホルモンが
    溶けだす、と散々言われたからだったよな。
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 20:25:01返信する
    ククルスドアンの島でペットボトル使ってたのが違和感アリアリだったわ
    1stの世界観にペットボトルは無しでしょ
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 20:58:32返信する
    これでも美味しんぼの影響で日本の食事情が随分改善された。
    が、これ以降、原作者がすっかり正義天狗になってしまったからなぁ。
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 21:24:28返信する
    昔、近所にあったディスカウントショップの
    海外のサイダーが缶の味がして不味かったな~
    マジで10円玉の味がした
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 21:42:43返信する
    オカルト放射脳マンガ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 22:01:16返信する
    カップ麺の環境ホルモン問題は大スポンサ様からの圧力で企画ポシャりました
    今から20数年程前の話です
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 22:25:47返信する
    ポリもペットも一緒
    ホンマに物知らんな
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 23:02:46返信する
    環境ホルモンで精子が減っちゃう!ってやってた
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 23:04:00返信する
    また美味しんぼか
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-29 23:11:58返信する
    まあ、この漫画も結構昔のものだからね
    それを今と同列に語るほうが可笑しいわ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 00:08:36返信する
    昔の新幹線のこういうお茶はホットだとそういう匂いが本当にしていた
    容器のペットボトルも薄いのでふにゃふにゃと柔らかかったから溶けたと思っても不思議じゃないのはあった
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 00:58:21返信する
    ポリ茶瓶は今でも売ってる
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 00:58:53返信する
    俺が小学生の頃は
    特急電車の車内販売のお茶が
    プラの水筒みたいで蓋がコップで針金の取手が付いてた。
    昔思い出した。
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 01:01:00返信する
    昔の臭いお茶の味知ってるやつ何歳だよ
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 01:23:02返信する
    保存料いれない漬物って塩分濃度クッソ高くしないと保存できないんじゃなかったっけ?
    薄味の漬物なんて食中毒が怖くて売り物にできなくなる
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 03:22:49返信する
    チャーハンをガスの火で炙らないと油が飛ばないから不味いと言い
    ウナギのかば焼きは炭火を使わないとガスの臭いで不味いと言ってた美味しんぼじゃないの
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 05:20:52返信する
    まあ大昔のハナシだし。
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 08:30:22返信する
    昔のお茶の容器はバルーン成形で外側に金型の成形隔離剤がつくから
    注ぎ口やコップ型キャップで飲むと匂いが移るかもしれないが
    プラスチックが溶出してるわけじゃない
    今の剥離剤は使っていても人体に無害なシリコンオイルなので全く気が付かないだけだ
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 08:55:16返信する
    あの漫画だろうなと思ったらその通りで草
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 11:20:43返信する
    >>99
    病院行こうか…
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 11:22:07返信する
    美味しんぼ読んでる人って陰謀論好きそう
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 11:24:34返信する
    原作者があれだからな
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 13:10:05返信する
    昭和末期から平成初期で、30年くらい前の話だ。
    たしかにプラスチック臭がひどかった
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-30 13:26:15返信する
    溶けないわけないもちろん金属も 溶けない容器は存在しない
    ただ極小量なだけ 文系はあほなのか
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2022-07-01 00:02:51返信する
    ゆかりんは俺達の希望の光
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-10-14 16:37:51返信する
    ポリプロピレン容器の場合は剥離剤と
    ほっといても分解されてカルボン酸の臭いがしてくるのが問題だった

    ペットボトル容器はしねえじゃねえかwっていう意見があるが
    上記のような問題が起きないからこそPETは台頭したんだよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.