今のオタク「アニメ見るか(倍速・・・さてと、Vtuberがさ~ ぺこらがさ~」 世のオタクたち。マジでアニメに興味が無くなる。猫も杓子もVTuberVTuber。終わりだよオタク文化
俺らの時代は終わった
100万再生いってました??
劇場版マリン船長、まだまだ見て聞いてください!!!https://t.co/j3BNgGo8cZ pic.twitter.com/Ypw2HE1zV2— 宝鐘マリン?
@ホロライブ3期生(声帯結節で低浮上中) (@houshoumarine) April 28, 2022
一度なろうゴミアニメは全排除しろよ
アニメスレがガチのマジでスレしか立たないからもう終わりだよ
週1回30分しか見れないとか娯楽として終わってるからな
なんなら他のことしながらでも見れるVTuberは全てにおいて勝ってる
性欲煽るだけみたいなクソアニメばっかだしな萌え一辺倒って頭おかしいわ
そうなの?アニメ映画大人気じゃないの?あれはもうオタクのものではないのか
マジでアニメ見なくなった
ホロライブは死ぬほど見るようになったけど
しかも内容といえばゲームの実況やってるだけで制作費はクソ安い
かたやアニメはアニメーターを安月給で朝から晩までこき使って作り上げて円盤売上数百枚
やっとれんなあw
娯楽がどんどん薄っぺらくなってく
でもVチューバーだろうがそいつらがやってるゲームだろうがなんだろうが
オタク文化の全てはアニメが源泉なんだよな
映画もアニメが支配してるし、アニメ自体が衰退してもアニメが源泉のオタク文化が衰退することはない
毎クール20本くらい見てるぞ
つーか○○は俺の嫁とか言ってた萌え豚が去っていっただけやろ
リアルで「俺の嫁は○○」みたいな会話を30前後のおっさんが会話してるの聞いた時に悪いけど寒気したわ
いい大人ならアニメの話は公共の場や会社でするのは恥ずかしい事と知れよ
ましてやなんだよ嫁って
このノリについていけない古参オタは大勢居たと思うぞ
せめてアニオタ名乗るなら作画や演出について語れ
キャラや声優にしか興味ないってそりゃドルオタの亜種だろ
で、そいつらがVに流れていっただけ
スパチャンとか言って何万も投げるのだけは意味がわからん
なにも残らないし
体験としても思い出なら旅行とか
性欲なら風俗のがいいだろ
オタクにはたわわもあるしエロ同人もたくさんあるじゃん
処刑少女見とけよ
つかみはよかったわ
キモオタどもが常に求めているのは自分に都合のいい妄想をぶつけられるポルノ
もはやアニメという媒体すらまどろっこしく、即物的にキンキン声で媚びてくれる
バーチャルキャバ嬢が一番手っ取り早いことに気が付いた
今の若者は何をやってるんだろう
ソシャゲもいい加減飽きられてきてるし
って最近よく考えるんだけど
よく考えたら少子化によって日本の若者は絶滅に向かってるんだよな
俺自身、普段散々 少子高齢化を訴えていたのに実感がなかった
これが民族が消滅するってことなんだな
攻殻機動隊みたいなの作ってくれればな
なろうとかポルノみたいなのはしょうもないんよ
>>24
そういう作っても売れないから
消えただけじゃんもう
>>24
設定です資料が山のようにいるけど学園モノならテンプレがあれば行ける
儲けが同じなら楽な方をするよね
俺は別にVtuberに流れたわけでもない
なろうみたいなんばかりで興味なくなった
今は機能してるアニメ関係のネットコミュニティーがないからな
なんのアニメが放送されてるのかもほとんど知られてないか
ストーリーよりキャラでオタクを釣る商売を重視してきたツケだよ
そら持って行かれるわ
アニメ化と同時に主要キャラもVtuber化すればいい
放映終わったあともしばらくだらだら続くアニラジとかあるだろ
この感じでいくと日本からアニメは消えていくと思う
アニメにV出したのは敗北認めてるようなもん
全部バーチャルでいいよ
正直今期ほとんど見てないなろうだけ
最近はネットやるけど動画もあんま見なくなったな
最近のアニメ
ぺこーらのエルデンリング実況
どっち見るか言われたら一択でしょ?
キモオタにはうんざり┐(´д`)┌
>>53
勝負になってなくて草
>>53
まじかよ…映像の質が違いすぎる
>>53
ゲーム画面垂れ流しって笑ってるけど現実は非情だな
同じ時間動画見るんだったら絶対下だろ
>>53
それはエルデンリングの映像であって中身ババアとイコールではないよね
Vtuberって依頼されてテレビゲームをしてるだけ
つまらないゲームでもおもしろいとか言わないといけない
サブカルおじさんてやっぱりアニメを下に見てるんだな
こんな化石みたいなアニメ見下しサブカルおじさんがまだ生きてると思うとほんと(笑)けるわ
ガチでホロライブ見初めてからアニメと声優全く見なくなったな
面白さのレベルが全く違う
ほんとにオタクだったらもう3年前4年前にVtuber界隈に移住してる
もしくはまだ好きで細々とアニメ見続けてるかのどっちか
今さら大移動してるのはオタクではない何者かだ
>>108
アニメとは全然ジャンルが違うから両方見てる
アニメはエンタメジャンルで
VtuberはBGVというジャンル
どのVを見ているのか知らないけどVの声は低くなる傾向にあるだろあれは高い声ではBGVに適さないからなんだよ
低い声で長時間配信して寝落ちしてくれることを狙って声を変えてきている
アニメで寝落ちを狙ってるタイトルなんて無いだろ
「萌え」が主体になった時点で終わったよね
それを得るためなら面倒な物語なんて必要ないし
さらに言えば創作の中より現実のほうがいいに決まってる
>>122
あとマーケティングが進んだせいかキャラクター性が死んだ気がするなあ生身のリアクションのが面白いんちゃう
>>122
その萌えをメタ要素やらあざといとか言って潰しまくったのがエロゲアニメ界隈だろ
自業自得
古き良き萌えを残してるのがホロライブってだけ
オタクは死んだって岡田斗司夫が言ってたとおりだな
別にストーリーとか演出はどうでも良くて
求めていたのはアニメ絵のキャラだけだったんだろうな
バカな上に下品な奴は何も生み出せないから
ネット使わせちゃダメだ
居るだけで迷惑だから
なろうが全部同じな上に完結しないからな
見る価値ない
何回も言ってるけど
ニワカオタがアニメ見なくなっただけ
昔ラブライブ、まどマギとか見てたニワカアニメオタクが今Vチューバー見てるだけ
あいつらはみんなが流行ってるものに飛びついている思考停止発達障害
そもそも声優声優言ってる層は意味わからなかった
アイドルやらでいいだろお前は
それが消えてくれて助かるわ
アニメの世界では視聴者は存在しないもの
Vはゆるいアニメでかつ視聴者がいる
方向性が違う芸術的なのはアニメとか映画なんだろうけど蚊帳の外感はアニメのが強いかな
アニメって漫画やゲームの最終アウトプット先、原作を売るためのプロモーション動画としてしか役目が果たされなくなったからな。だから新海みたいな真面目に作ったっぽい感じのがウケる
V見てもいいけどスパチャ()とかアホな文化やめろよ
Vは直接支援出来るからはまる気持ちは分かる
>>322
支援(笑)という発想がそもそもキモいw
>>322
中身ババアかオッサンか知らんけどそういうのと直結したいって思ってんだろう
なんつーかドルオタの発想なんだよね
>>322
支援という名の搾取やんけ
アニメ見てもしゃあないわな
無駄回あるし25分×1クール12回=300分
5時間の拘束
キャラをひととおり見て大雑把な流れだけ理解すれば10分程度で終わる
>>253
内容はどう見てもVtuberの方が薄いだろ
5時間配信して言いたいことは「お前ら早く寝落ちしろ」以外無いんだぞ
アニメはリアルタイム性がないからな
vはそこが大きく違う
現実世界との関わりが深く
双方向
アニメはもう遺物みたいなかんじになると思う
見てないやつほどキャバクラって文句いうけど
そういう次元じゃなくて純粋にVが面白くて夢中になってる奴が多くて
単純にテレビが飽きられていることに気付け
>>515
こういう奴がいるから馬鹿にされるんだよな
テレビと比較したらVなんてゴミカス以下だぞ
VTuberは視聴率でいえば0.0?%なのに何でこんな思い込みが出来るのか不思議でならない
(´・ω・`)もう30分みて、1週間待って・・・ってのが時代遅れなのかもしれんね
(´・ω・`)まぁ昔から撮りためて一気に見たいって人もいたからなぁ、そういうオタクが増えたんやね
- 576件のコメント
- 2022.04.29
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:31:44返信するお前らアニ豚のおっさん共はVに敗北したんだよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:33:17返信するコピペのまとめ記事しか出してなけりゃそりゃ新作アニメのコメントも伸びないだろこのコメントへの反応(1レス):※9
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:33:44返信するこれ外国人笑うらしいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:34:22返信するとりあえずスレタイで朝鮮人しかいないってことは分かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:34:30返信する呪術廻戦の興行収入100億突破したの
知らんのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:34:42返信する草生えるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:34:57返信する日経VTuberとかそろそろ創刊されるころ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:35:39返信するオタクとは何かに詳しい人の事
アニメが好きだという意味ではない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:36:01返信する>>2
シャミ娘ですらまだコメント二桁とは...このコメントへの反応(1レス):※16 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:36:34返信するどんな奴であろうと金を落としてくれるなら「お客様」なのに
いなくなったからと言ってこうやって馬鹿にするような態度とってるからダメなんだろ
そういう人たちは「はいはい、良いですよ。VTuber楽しいし。」ってなるでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:36:38返信するスパイファミリーサイコーーー!!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:36:55返信するまーたVとアニメの対立煽りやってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:37:16返信するまーたバチャ豚のイキリ記事かよ
バチャ豚が嫌われてる理由いい加減分かれよ韓国人かよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:37:19返信するvtuberとかこの手の配信も倍速に出来ないかなぁ無駄なんだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:37:26返信するVTuberにハマるとマジでアニメに興味なくなる
ソースはワイ
新しいアニメが始まるたびにチェックして10本は見てたのに
今は1クール2本くらいしか見てないこのコメントへの反応(1レス):※25 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:37:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※267
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:37:48返信するV如きに負けるアニメさんサイドにも問題はある
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:37:48返信するすまん、いまだにアニメにお熱な老害おる?wこのコメントへの反応(1レス):※80
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:38:03返信するアニメというコンテンツはもうおしまいだよ
みんなが滅びろと思っている
国産アニメコンテンツはなくなってディズニーだけでいいよって人が大多数 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:39:14返信するアニメ→日本
Vtuber→韓国
こう置き換えるとやってる事まるで同じwww - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:39:53返信するそれでもVに興味は出ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:40:18返信するいえ、倍速でも見ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:40:57返信するクソまとめサイトが
これ以上ホロライブに粘着すんのやめろよマジで - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:41:40返信するクソアフィブログ粘着ストーカーマジでくたばってほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:42:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:43:30返信するやらおん以外のアニメ系まとめサイトはちゃんとコメントついてるんだが
やらおんは叩き記事だからファンはコメントしない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:44:05返信するvtuberコミュニティにアニメオタクの居場所はないよ
オタク文化とは文脈がまったく異なるんだから
vtuberは配信者文化なのアニメじゃないの
アニメを見るような感覚でvtuberコミュニティに入ってくるのはやめてください - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:44:51返信するいうほどブイチューバー話題になってないよ
アフィが無理に炎上させたりアクセス稼ぎに話題にしたがってるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:45:17返信するアニメのオタクやってるなら金を落とすことの意味が理解できるだろうに
Vに金を落とすのを馬鹿にしてるあたり
コンテンツを食いつぶすだけの連中はほんと害悪だなぁとこのコメントへの反応(1レス):※54 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:46:35返信する俺も毎期アニメチェックして見まくってたアニオタだけど全然見なくなったな…
4KTVまで新調したのにもう全然使ってねーわ
PCモニターでゲーム遊びながら横でVtuber垂れ流しになってる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:46:46返信する草生えるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:46:46返信するなろう見てもしょうがないからな
アニメはそのクールで話題のものを1,2本だけでいいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:48:05返信するここいっつもなにかしら終わってんなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:48:17返信するもうホロライブのアニメ作りまくればいいんじゃね?このコメントへの反応(1レス):※129
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:48:29返信するホロライブ粘着ストーカーやらおん
そろそろカバーから起訴されればいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:48:34返信する「アニメよりVtuberの方が人気だもん!絶対そうだもん!!」
バチャ豚さぁ、いくら自分が好きだからって
事実を捻じ曲げてまで「ヲタクはアニメよりVtuberの時代」
みたいな嘘つくの辞めよ?このコメントへの反応(1レス):※65 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:48:47返信するいい歳してまだアニメアニメ騒いでるやつが異常だろ
普通は子供育ててるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:49:50返信する好きな方を見ろ
最近覇権だのなんだのと騒ぐ連中がいなくなって俺個人としては静かで嬉しいけどな
VもVでいいんじゃねえの、投げ銭は理解できないけど投げてる奴が理解してればそれでいい - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:51:52返信する草生えるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:53:10返信するむしろお前らより陽キャの方がアニメ見てて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:53:16返信する一部の声がデカいだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:53:41返信するでもおまえらもアベノミクスのおかげで稼げたろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:53:56返信する振り上げた杖を静かに降ろすのほんと草
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:54:21返信する〇〇がアカ消しだとか□□がチキンだとか
いや、そいつらのこと知らんよとしか
うざったいイナゴの筆頭やらハゲが
Vtuberに重症レベルにはまってるのに自分で気付いてないという - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:55:15返信するでも漫画はVtuberに大勝利しとるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:55:39返信する人がゲームとかしてるの見てもつまらん。
自分でやってこそ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:55:58返信するオッサンが考えた脚本に声優の声当てたの見てかわいい言うだけなら
まだ中身も女のVは見てたほうがマシだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:56:24返信するそもそも今季クソアニメしかないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:56:29返信する草生えるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:56:35返信する>>1
アニ豚のおっさんだけど最近Vに移住したわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:57:54返信するアニメのほうが市場規模もずっとでかいじゃん
視聴者数も段違いだろ 流石に対立煽り雑すぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:58:09返信する騙されたと思ってプリキュア見ろ
ここに馴染みのある古き良きアニメが残ってるから - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:58:15返信するゴミなろうアニメばかりで興味あるほうがキモオタだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:58:41返信する>>29
映像に金を払うか、ライブに金を払うかで、価値観の違いでしかないのに
いつまでもVtuberをキャバクラだと言って見下してるんだよな
客は面白い方に流れて金を払う。
そんなシンプルなことが理解できない人ほどVtuberを憎んでる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:58:43返信するなろうまみれになるまで
なろう小説はキモオタの妄想wwwwとかクッソ馬鹿にされてたから
vtuberも浸透するまでもう少し掛かると予想 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:59:25返信するより脳死でもついていけるコンテンツがvってだけなのに
流行りだとか面白いだとか判断するのもおこがましい - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 09:59:26返信するアニメはともかくゲームが無くなったら
Vtuberとか何も面白くないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:00:00返信する>>54
例のぺこらの古戦場配信とかもそこら辺の配信者より面白くしてたからな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:01:36返信する[…] […]
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:01:36返信する[…] […]
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:02:13返信するvtuberおばさんにはまってる人は一部だしなぁ
アニメの代わりにはならんよ、ただのおばさんが喧しく騒いでるだけだし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:02:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:02:45返信するキモータの逃避先がどこになろうとどうでもいいわw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:02:50返信する流行ってる感出したいのはひしひし伝わってきた
周りでv見てる人きいたことないけどどの層なんやろこのコメントへの反応(1レス):※77 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:04:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※84
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:05:50返信するキャラアニメに萌えと来て、日常モノ中身のないアニメと段階を踏んできてついに絵だけという事かこのコメントへの反応(1レス):※73
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:07:01返信するgmアニメが増えすぎてるから洗練されたアニメに絞った方がいいと思う。供給量ではなくクオリティで勝負しろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:07:15返信するアニメの話題よりもVtuberの話題のほうが通じるようになったのは本当だからな、最近のオタク
若いオタクなんてもうVtuberの昨日の配信の話しかしてない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:07:43返信する売上で言ってもにじさんじが箱全体で年間100億らしいけど
コンテンツ全体でいいなら普通にアニメの上位に余裕で負けてるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:07:51返信する人気アフィブログ「ホロライブ記事出しまくりだにぇ!」→コメントから全然視聴してないことがバレてしまう…
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:07:53返信するぶっちゃけその内Vも飽きられてくるよあと気持ち悪がられるのはスパチャやV豚が原因だからそこら辺どうにかすりゃちょっとは長生きできるのでは?
間違いなくV長く安定したクリーンなコンテンツにはなれない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:08:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※128
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:08:52返信する>>66
絵は日常系アニメの進化形だな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:08:53返信するvは毎日配信するから追うのがしんどいって意見をよくみるが
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:08:56返信する〜やらかんのホロ豚歴〜
・ぺこらにスパチャしてしまう→今では生粋の粘着反転アンチ。チキンが冷めてしまう
・→るしあ粘着ブログになってしまう→るしあを契約解除に追い込む→いまだにみけねこに粘着してしまう
・→フブキ粘着ブログになってしまう→渾身のるしあ発言を見落とす
・わため→ラミィ→サメ→ダークネスちゃん()→フブキ→クロエちゃん→マリン→ぺこーらに浮気してしまう
・船長とフブキとまつりとシオンとノエルとポルカとスバルところねとねねちとはあちゃまとるしあと山田と余とわためとぺこらとおかゆとこよりとルイとそらちゃんとラミィとクロヱとフレアとしぐれういとみこちとカリオペとルーナとござるとあくあとトワもディスる
・すいちゃん100万人を【悲報】、わため100万人を”4日後”に【朗報】
・そら、みこち、フレア、かなた、キアラ、レイネ、ホロライブID、どんちゃん、UDIN、COVER株式会社を知らない事が確定
・セツデンリング捏造記事にホロメンのサムネを使用(後にこっそり葛葉を追加) - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:09:37返信する(´・ω・`)正直言うと、いつまでも揉めてて欲しいんですよ
(´・ω・`)その都度記事に出来て効率よく稼げるんでw
(´・ω・`)ボヤを炎上させて大火事にするのが仕事みたいなもんなんでw
(´・ω・`)コメも良く伸びるし、お前らこういうのほんと好きだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:09:47返信する>>64
最初のアニメもそうだっただろ
人前でアニメ見てます好きです!て言えるようになったのは最近になってのこと。
Vtuberは100万登録を超えグッズもライブも好調で確かに流行っている
ただしホロライブがメインなのでアニメほどの規模までいってないだけ。このコメントへの反応(1レス):※83 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:10:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:10:04返信する(´・ω・`)何だろうな、もう何度目だよこの展開・・・って感じだわ
(´・ω・`)もう少し捻った展開とかにできないんだろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:10:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※95
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:10:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:10:47返信するもう5分アニメでもいいだろ内容が薄ぺらいし
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:12:30返信する>>77
流行っているってのがどのレベルなのかはわからんけど、社会現象とまでは言われないレベルで落ち着くと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:12:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※108
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:12:46返信するやらかんやたら
ぺこらとマリンアピールするよね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:12:48返信する単なる皮被りツールに夢中なヤツって一体...
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:12:57返信するだってVってやってることほぼニコ生と同じじゃん
それに萌え絵が付いただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:13:14返信するダラダラ糞長コピペ記事
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:13:16返信する今期観てるの0本だけど、ゆるキャンと劇場版SEEDは楽しみにしてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:13:21返信するウンチ食ってる?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:13:54返信する30分物 深夜アニメ第1号は スーパーヅガンだっけ
TOKYO MX初の 本放送アニメは 何? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:14:30返信する量産型なろうクソアニメに支配された今のアニメ業界って、AKBに支配されてた邦楽と同じ状態でしょ。
水面下で力をつけてたボカロに当たるのがVtuber達なんだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:14:55返信するただの寄生虫がクリエイター面するのが1番嫌いそうだと思ったんだけど
喋りも技術ってことでオタクはようやく芸人をリスペクトするようになったの? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:14:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:15:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:15:05返信する>>74
ダイジェストをまとめた切り抜き動画があるので追わなくてもそれで補える
アニメは一話見逃すともうダメだがVtuberは好きな配信だけみて気が向けばアーカイブでみればいいだけ
そういう意味じゃアニメより気楽にみれるよこのコメントへの反応(1レス):※100 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:17:19返信する大して面白くないニコ生主に側が付いただけじゃんこのコメントへの反応(1レス):※110
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:17:20返信するいい機会だからアニメ産業は一度縮小した方がいい
毎クール数十本も作ってるから質の悪いゴミが量産されるんだよ
1クール10本ぐらいまで減らしたほうが面白いもの作れるんじゃねこのコメントへの反応(1レス):※107 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:17:53返信するやら糞のVtuber上げ案件かよ
カオナシはオタクじゃねえよw カ オ ナ シ
オタクはスパチャなんて知障なカネ使わね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:18:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:18:09返信する漫画はバトルアクション頑張っててカッコいいから読むけどアニメはほんとに見なくなったわ、美少女系はホロ見てるだけでお腹いっぱい
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:18:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:19:54返信するてかマジでなろうアニメとかいうゴミのせいでアニメ自体の価値が下がってる気がするわこのコメントへの反応(1レス):※113
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:20:10返信するアニメは時代遅れ
時代はVチューバー - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:20:18返信する制作語って偉そうに通ぶってるけど、てめぇが悦に浸ってる数十年の間ずっとアニメ業界の歪な収益構造は全く改善されずクリエイターも育たない悪辣なままですよ。
本当にアニメの制作側に魅力を感じるならそういうところに働きかけてやれよ。
結局お前らもブヒブヒ鳴いてる萌豚と本質変わらないんだわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:20:46返信するVtuberがやってんのはただのダベり
コミュ障陰キャはまともに他者と関われんから、あんなくだらないモンにチャットで参加するだけで自分も陽キャのリア充気分を味わって(根本的に勘違い)るだけの話このコメントへの反応(1レス):※111 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:20:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:21:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:21:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:22:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:23:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:23:20返信するアニ豚だろうがV豚だろうが萌え豚の声のデカさは異常
意識高いオタクの方がよっぽどマシ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:24:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※121
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:24:24返信するオタクならどっちも見てるでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:24:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:25:11返信するどっちも無意味の虚無で草
キモオタって成長しねえなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:25:17返信するVの歌枠も最近のアニソンを歌ってるやつ少ないしな。アニメ観てなくてもついていけちゃう
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:26:23返信する御本尊を拝んで教えを知らない無学な他人を折伏するってそれ創価学会とやってること一緒ですやん
スパチャという財務をしても名誉会長の財布に入るだけだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:26:32返信するいや自然淘汰の結果だろ
エンタメとして優れてたからアニメを駆逐したんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:26:57返信するvtuberに客奪われてるのはアニメじゃなくyoutuberだろ
土俵が同じなんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:27:44返信する>>113
質が悪くても個性あったじゃんこのコメントへの反応(1レス):※143 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:27:56返信するおっさんになると心を動かされたくないんでテンプレアニメの方が見やすいんだわ
V tuberとか半分は現実の人間だから、現実逃避できないし
これからもテンプレクソアニメ見続けるわこのコメントへの反応(1レス):※126 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:29:11返信する>>110
ニコ生すらチラッと見て面白くないと思ってた俺にはわかんねーわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:29:24返信するアニメを駆逐したとか淘汰したとか産業規模抜いてから言ってくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:29:24返信するまずオタク文化の中心はずっとゲーム。コミケでもずーっと人気なのはゲーム。
世界的に人気なのもゲーム。
そしてアニメは衰退どころか今まさに全盛期。大量のアニオタがアニメショップ言ってアニメグッズ買って盛り上がり、鬼滅、呪術、今ならスパイファミリー。みんな話題にしてアニオタは盛り上がってる。
こういうと「違う!萌え美少女に夢中になってる連中だけをオタクと呼んでる、その前提で会話しろ」っていうならそいつらはVtuberやゲームみやって盛り上がって満足してるだろ
「だが違う、オタクは…」「オタクは…」って言い続けてるけど
お前はそもそも何者なん?いったい何を憤ってるん?お前らってどういう存在なの?
冷静に見ていくとただアニオタに「容姿の醜い引きこもりアニメガイジ男しね」「萌アニメ見てるアニ豚どもを〇せ」とストレス解消ができなくなってきたからイラついてるようにしか見えない。何をそんな憤ってるんだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:30:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:30:51返信するお前らvtuber文化が漫画やアニメのように半世紀以上続くと思うか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:31:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:33:37返信する>>34
ホロライブならどうなるか知らんがVチューバ―が昨年の「ジャヒー様」のED唄って曲の売り上げが大爆死してたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:33:37返信するVtuberの問題点はゼロから作品を生み出してないところ
ゲーム実況とか他コンテンツの力借りてるだけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:34:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※134
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:34:44返信するバカ「アニメが衰退した」
アホ「アニメが駆逐された」
マジで意味不明だよな。
アニメは今全盛期ってレベルで盛り上がってる。
認知がゆがんでるんだよなこのコメントへの反応(1レス):※152 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:36:10返信する製作側も外国人のためにアニメ作ってるから日本人は見なくていいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:36:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:36:44返信するVの市場規模なんてクソ雑魚なのに対立煽りしかしてない
そういう記事しかもうないなやらおん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:36:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:37:11返信するアニメ衰退なんて言ってるキモヲタさあ
鬼滅が一年で一兆稼いだ最強コンテだという事を知らん情弱か?w - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:37:19返信する俺は2次元が好きだからVtuberなんて全く興味が無い
ガワに惑わされてる奴が多過ぎだと思ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:37:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:38:49返信する>>137
↑、お、ここにまだキモオタおるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:39:06返信するスプラ3もくるから、V界隈はさらに盛り上がるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:39:23返信するとは言え5年後もVtuberが流行ってるとも思えんけどな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:39:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:40:18返信するほら、まだ>>137みたいな典型的アニメガイジがちゃんとおるやん
アニメもまだまだキモオタの巣窟やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:40:21返信する>>127
もう落ち着いてきてるし、ずっとは無理では - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:41:10返信する趣味の話なんだから誰が何にハマるかとか他人には関係無いだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:41:46返信する「あざーす!俺らも寄生させて貰ってまーす!」
ってスタンスだったら「おう、まあ頑張れ」ぐらいの反応で終わるのにね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:42:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:42:04返信する>>128
映画は映画単体で見たほうが面白いと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:42:28返信するあのさぁ全てのエンタメは新世界宗教の御本尊となられた兎田ぺこーら宗祖に平身低頭してぬかづき粛々として畏怖する姿勢を晒しあげることで時勢にへつらうべきであると申し上げる他無いとは思わんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:42:54返信する「世のオタクたち」とか言ってるけど勝手にレッテル貼りすんなアホ
バチャ豚とアニオタは別の生き物、オタクとしてのジャンルが違うのに終わったもクソもねーんだよ
声豚とアニオタも似て非なるものだろ、乗り鉄と撮り鉄が違うのと同じだ
どちらかと言うとドルオタに近いのがバチャ豚
こういうアホの主張は本当に知能が低いとしか思わん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:43:00返信する>>132
オタク内でアニメが盛り上がらなくなったってのが正しいわなこのコメントへの反応(1レス):※154 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:44:14返信する今のアニオタが楽しんでるのはパリピ孔明だしバチャ豚とは方向性が違うだろこのコメントへの反応(1レス):※156
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:45:01返信する>>152
だからさ、ジャンルが違う生き物を「オタク」でまとめんなよアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:45:42返信する>>130
MV付きのオリ曲は生み出してる判定にならんの?このコメントへの反応(1レス):※176 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:46:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:48:14返信する主に京アニ作品の 同人イラスト描いてた
純ジュワー こと 3人目さん
ツイッター ずーっと更新してないし どうしてるんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:48:32返信する一時期ホロ死ぬほどみてたけど不祥事多くて見なくなったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:48:34返信するオワコンのやらおんよりvtuberは遥かに人気だしなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:48:54返信するこれ思う奴ってエロ同人の数とかコミケのサークル数が強さとか言ってたタイプだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:49:32返信するアニメオタクは消え去った
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:49:58返信するアニメの上位互換がVtuberだしなぁ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:50:11返信するどちらかというとアニオタの中の声優オタがVtuberオタになったんやと思うで
最近女声優の話題全然見なくなったろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:50:21返信するVの何が良いわけ?面白いって?何が?あんなの萌え絵を媒介にしたぼったくり風俗じゃんwwwいつまで騙されてる事に気付かないの?Vはいつか裏切るんだよ、現実の女と同じ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:50:49返信するぺこーらは、ほぼ毎日配信してくれるから
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:50:57返信するスパイなんたらも視聴率爆死だしな
まぁ、アレは単純につまらんからしゃーないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:51:17返信するリアルでVtuberの話してる奴はまだ見たことないなこのコメントへの反応(1レス):※184
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:51:34返信するVtuberは所詮アニメ文化の寄生虫だからなあ
寄生先の養分吸い取って肥え太っているのは仕方ない
というか餌与えているのはにわかで飽きてもっと楽な
コミュツール見つければイナゴらしく飛び去って行くだろうね
元々のアニメファンが残れば順当だが女子供や海外を配信で掴めたのは僥倖 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:52:10返信する1年で登録者100万つってそっから10年やればそのペースで登録者1000万行くわけじゃないからな
先発隊は飽きやら就職やら結婚やら演者の方のソレやらでもどんどん脱落するし
そこを乗り越えられるほど深さがない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:52:35返信する>>110
元ニコ生主が中身やってるVに愛してるだの好きだの言ってるがババアだらけだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:52:42返信するそもそもアニオタ、声優オタ、V信に優劣なんて無いだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:52:45返信するサイゲがアニオタの巣荒らしたから冷めちゃったね
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:52:54返信する>>126
スバルは25~34歳が最多でその次が35~と言ってたけどホロメンによって年齢層が違う
おかゆは20代と10代で8割弱
https://youtu.be/eXtit_NCDok?t=838
メン限のアンケートだから金を払わない層を入れたら上がるかもしれないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:53:31返信する今期はサマータイムレンダくらいしか見てねーわ
アレくらい面白ければちゃんと見るぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:54:09返信するVは見ないけどアニメは見る。倍速視聴だけど。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:54:11返信する>>155
vtuberのオリ曲ってどうして再生数伸びないんだろ
ボカロPが金貰ってつくってるんだから
無料で作曲してるボカロ曲よりいいのが出来上がるはずなのになあ
やっぱ、歌い手に問題があるのかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:54:11返信するVはドルオタキモオタの域を出ない
アニメは世界的な人気を得てるので視聴数も市場規模もそもそも違うこのコメントへの反応(1レス):※194 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:55:48返信するコンテンツの量が違いすぎるんだよ
週1回30分のアニメ見たとしてもそれ以外の時間何すんだってソシャゲか適当にようつべだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:55:58返信するスレ伸びなくなったから人気落ちたみたい5ch基準で考えるのはちと違うような気がする。論壇が5chからTwitterやその他プラットフォームに移っただけだと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:56:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※199
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:56:26返信する恐ろしいな
ここまでVにどっぷりつかってる奴ら見るのは - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:56:28返信するキモヲタ共とか死ねばいいのになw
お前らのせいでアニメもジャンプも女に乗っ取られたんじゃボケ
普段から女叩きしまくってるくせに女体の虜になってる豚共がよw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:57:08返信する>>171
一般人からしてみりゃ全部同じだな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:57:16返信する>>167
だからこそオタクが群がるんじゃない?アニメが一般に浸透してリアルでも話せるコンテンツになって自分達のものじゃなくなった勢が - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:57:31返信するVたまに見るけど別の作業しながら垂れ流してるだけなんよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:57:40返信するあくまで俺の場合だけど
Vのイラスト(いいねつく)>ソシャゲソシャのイラスト(まぁまぁいいねつく)>アニメのイラスト(あんまいいねつかない)
ソシャゲってもプリコネしか描かないけど世間がだいたいなにを求めてるのかはっきりわかんだねこのコメントへの反応(1レス):※190 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:58:35返信するそりゃもう圧倒的受け身人生なのが今のオタクだもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:58:39返信する配信が台頭してからアニメは加速度的に国内外でその市場規模を大きくしてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:58:47返信するVtuberってかホロライブだろうな
他あまり話題にならんし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 10:59:43返信する>>186
俺はその時流行っているアニメの絵が一番いいねつくって印象だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:00:00返信するこのコメントへの反応(1レス):※278
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:00:51返信する俺みたいな貧乏で孤独なオタには一番しっくりくるんよな
暇で寂しいけどテレビは嫌い、見終わったアニメのループは飽きてくる、ゲームは数時間やれば疲れる
でも一日ほぼ24時間だれかが配信してるVをつけっぱなしにしておけばお手軽に孤独がいやせて楽しい気持ちになれる
女の子の可愛さを味わいつつ気の合う友達とワイワイできる感覚をいつでも疑似体験できるんよな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:01:17返信する新作観ないで昔のをながら観してるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:01:49返信する>>177
元祖ともいうべきキズナアイは日本からじゃなくて海外から先にバズったのすら知らなそうw
wikiにもは全体の約30%弱日本、残り70%以上は中国やアメリカなどの日本国外のファンって書いてあるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:02:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:02:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:03:29返信するアニメや漫画のキャラクターは完全に作り物だから作品の世界観で納得出来るけど、Vtuberはイラストに生主自身を同化させたもので本質的な部分で純粋に2次元として見れないからアニメや漫画とは別物だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:04:31返信する座談会来ない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:05:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※214
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:07:06返信するまたアニ豚とV豚を戦わせようとしてる...
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:08:29返信する>>176
VTuberのオリ曲はネット文化のトレンドになってる
湊あくあのオリ曲のあくあ色ぱれっとがTikTokで大流行してて去年の年末時点で楽曲を使用した動画が2万件以上投稿されてる
https://kai-you.net/article/82425 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:08:44返信するカオナシって勘違いしてる連中ばっか
ネットで誰かとまともにチャットも出来ない
コミュ障陰キャのはけ口がVtuber
なのに何か市民権取ったみたいに思ってて草
社会不適合者の溜まり場でしかないのよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:08:49返信するまとめること無いからって繋ぎでV煽りいれんなやカス。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:11:29返信する>>202
まるでアニオタがそうじゃないみたいな言い方やめなよ…wこのコメントへの反応(1レス):※208 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:11:42返信する手っ取り早く金回収するには、間を開けずコンテンツ流すのが一番って
昔から言われてたけど
大きな予算かけずに回収できるプラットフォームが出来たのがでかい
μ's、AQUAとかの時代にスパチャビジネスやってたら相当稼げたのでは - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:12:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:12:04返信するアニメ30分見るの無駄って十数分のvtuber切り抜き何本も見てたら同じじゃねって思うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:12:18返信する>>204
アニメはジャンプのお陰で市民権得たんだよなあこのコメントへの反応(1レス):※248 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:12:22返信するやらおんって「〇〇終わりだよこの国」ってネタしかねえの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:14:24返信するアニオタも声優オタもVオタも気持ち悪い連中は居るってだけの話だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:14:58返信するV好きだけどまれにコメントを拾ってくれる、スパチャなげるとあがとうと言ってくれる程度で双方向のコミュニケーションとか言ってるヤツらにはさすがにヒく
あくまで一方通行で見て楽しむコンテンツや - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:15:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※221
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:16:14返信するまあアニメはともかくアイマス&ラブライブみたいなアイドル系はvtuberにまるっと客取られちゃったよな
ラブマス抗争()とか言ってたけど共倒れしてんじゃねぇかとこのコメントへの反応(1レス):※227 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:16:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:17:23返信するvtuberオタクって若いイメージあるんやが実際どうなんだろこのコメントへの反応(1レス):※270
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:19:06返信するいわゆる萌え豚って人らはストーリーがどうこうよりも
ひたすらキャラ萌えしていたかっただけだからな
数ヶ月で強制卒業させられるアニメより
ずっと眺めていられて投げ銭すれば応答もしてくれるVに行くわな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:20:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:21:02返信するそのうち映画館でライブ上映しそう。
!スパチャに何%の所場代取れば映画館も儲かるな〜
飲食代より儲かるかも、スパチャならコロナ関係ないし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:22:14返信する近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
ってことはだ
おまえら・・・このコメントへの反応(1レス):※242 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:22:43返信する大人向けアニメがオタクだけのものじゃなくなったらそれはそれでいいんじゃない?
1990年代の漫画くらいの地位は出来てきたってことだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:23:01返信する>>212
1.2兆円のうち大半がドラゴンボールや鬼滅で叩き出してそうこのコメントへの反応(1レス):※224 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:23:07返信する最近のアニメが糞つまんない
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:24:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※228
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:24:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:24:42返信する微妙なアニメより視聴者数負けてるだろV
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:24:45返信するアニオタというよりイナゴと声優含めたアイドル好きが持っていかれた感じなんじゃね?
チヤホヤされたい人が選ぶ職業もそれで変わるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:24:50返信する>>213
バンドリとか弟でただけで炎上だしあそこら辺の層はVコーンになってそうではある - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:26:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:27:19返信するアニオタ畑で変異したのが声優オタ、Vオタってだけだろこのコメントへの反応(1レス):※236
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:32:47返信するリアルタイムに自分の名前を呼んでくれる美少女キャラクター
これだけで全てを差別化した。アイドルでも出来なかったこと - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:33:32返信する中身の話したらアニメも二十歳超えてる爺婆がオタに媚びた声出してるだけじゃねーか
しかも声優も勘違いして表に出たりアイドル()売りしてんじゃん
そんなゴミを楽しんでる時点で同じ穴の狢だって自覚しろよバーカ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:33:39返信する女児アニメ(プリパラ他プリティーシリーズなど)に手を出したら
生活の質爆上がりしたわ
dアニメニコニコ支店で見てるからオッサンのセクハラコメントも心地良い
何故か女児アニメは30分が長く感じないんだよな
ひたすら心地良い時間がスパッと流れてゆく - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:35:24返信するいや常識的に考えてアニメに勝てるわけねーじゃん
Vがパイ奪えたのはアニメじゃなくて声優オタとかその辺りだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:35:32返信する下手の考え休むに似たり
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:36:09返信するちんこビンタしたくなる子がアーニャとシャミ子しか今期もおらんしな
萌え系の氷河期 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:36:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:37:52返信するこんなの毎日見てる奴は廃人か引きこもりぐらいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:38:52返信する主要キャラをvtuber化って声優の生主にしかならんだろ
バチャ豚って頭ほんと悪いよな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:39:44返信するホロ単体でおそらくアニメ制作スタッフより少人数で数十億円稼げるてコスパよすぎこのコメントへの反応(1レス):※246
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:43:51返信するとにかくなんでもこすって火種を作ろうと躍起になってるなぁ管理人よぉ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:46:06返信するvは双方向性なんてないだろ
豚の塊に向かって言ってるだけ、お互い認識なんてしねーよ
vの中身は男漁りとかして股開く豚女ばかりだけどそんなのが二次元やってるとか殺したくなる罠このコメントへの反応(1レス):※244 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:47:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:47:41返信するVネタ扱うと顔真っ赤にしたアンチがむしゃぶりついてくるからな。
手軽にアクセス稼げるから味しめたんだろうけど
いくら何でも頼りすぎだわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:48:45返信する>>241
お?殺害予告か? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:49:09返信するアニメにハマらなくなった理由は1クール制度で好きな作品を長く観ることができないから 昔みたいに通年で放送できるほどの体力が業界にあれば
今でも見ていたかもしれん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:49:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:51:47返信するVオタってラブライブとかバンドリとかハマってたドルオタ気質のアニオタだった奴がハマってるだけでしょ
あんまり内容は面白くないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:51:53返信する>>208
ジャンプアニメなんて底辺向けだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:52:09返信する栄枯盛衰は世の常や 別に終わっても問題なかろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:52:19返信するエルデンリングの実況見るにしてもvtuberのやつである必要はないだろこのコメントへの反応(1レス):※292
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:53:16返信する>>246
横だけど他人の褌で相撲撮ってるからコスパ良すぎって意味かと。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:53:41返信する今のオタクは黎明期のオタクと違ってキモさも薄いが中身も薄い感じ
昔でいう流行を追うだけで深掘りしないミーハーと呼ばれてた人達と同等 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:53:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※259
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:54:22返信するV見てる人は少数派と思うんやけどなぁ。
あれ見てる人知り合いにおらんし。このコメントへの反応(1レス):※257 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:55:20返信するおしゃべりBBAの時代なんだね
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:55:23返信する>>128
ころさんも今日メン限でやるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:55:45返信する>>254
知り合いがおらんのだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:56:00返信するマルギットの攻撃ディレイかけすぎで草
クラゲ遺灰で倒しちゃったけどこんなに振りかぶって超ディレイかけてくるんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:56:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:56:41返信する響けユーフォニアム見たけどあんな神アニメが円盤5000枚てアニメーターのモチベ消え去るわなと思った
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:57:12返信する>>257
知り合いの知り合いも含めても1人もおらんよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:57:41返信する確かにV見てるって奴リアルで会わないな
アニメとかドラマ見てるって話する友達は結構いるけどこのコメントへの反応(1レス):※274 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:57:58返信するただで見れる中身ババアのヴァーチャルキャバクラやで
目立ちのアホが金ツッコミたがるとこも同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:58:20返信する同族嫌悪
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:58:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:59:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※461
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 11:59:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:00:49返信するかといってVtuberがオタク以外の趣味かというと…。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:00:50返信する全てを観ないと気が済まない硬派オタクなんて本当に居るか?
コミックボンボンの頃から
性癖が歪んだ加害欲が湧いたって下半身でイキり散らしとるだけやん
オタク、なんてものはもう
お前を中心にした狭い範囲の趣味の話でもなんでもないんだよ
クソデカ一人称やめな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:01:54返信する>>215
あれにハマれるのは頭が発展してない情報弱者の馬鹿くらいだからそうかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:02:36返信するアニメ業界ってもう何十年も前から根本的な技術が進歩していない印象を受ける。やってることが昔から殆ど変わってなくてもう発展性がない。
若い人の殆どはさっさと辞めていくから、もう後戻りできない昔からの業界人で頑張って回してるんだろうなって思ってしまう。このコメントへの反応(1レス):※407 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:02:37返信するオタクの関心がアニメからVtuberになっただけ。
オタク文化が終わったのではなく移行の時期に入ってるだけだぞ。
キャンキャン吠えてるのは時代の変化についていけない古のオタク。
そんな奴らは切り捨てていけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:02:40返信するまあ昔からのアニメ好きだったら今のなろうだらけのアニメなんて普通に見るに堪えないと思う
普通に見る気にならないし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:03:34返信するこのコメントへの反応(1レス):※279
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:03:58返信する5ちゃんにいる層はVチューバーにハマる素養があった
そのコミュニティで「アニメはもうつまんないよな、時代はVチューバーだよな」
って毎日言い合ってるうちにそういう空気が醸成されてそういうスレが
立つようになった・・・って話だとおもうんだよな
まあ深夜アニメもそんなにメジャーな趣味ではないと思うがこのコメントへの反応(1レス):※282 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:04:17返信するゲーム実況者とかは男の方が人気なのに絵を被っただけで女は人気がでる、つまり、Vは面白いからとかではなくラブライブやバンドリ、アイマスとかが好きだった2次元のアイドルが好きだった奴らがそこに流れていってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:04:29返信する目くそ鼻くそ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:07:44返信する>>191
概念の話じゃなくてやってる事の程度の話だよバチャ豚君 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:07:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※288
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:08:03返信するアニメとゲームキャラ → ?わー!ホロライブの子とそっくりだあ!!
アニメとゲームツイッター → ?ホロミーム,ホロコラ画像
アニメとゲームコラボ → ?ホロコラボ凄い!ホロライブ最強!
こういうのうるせぇ? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:08:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:08:30返信する>>275
それバチャ豚の妄想じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:10:14返信する今までアニメは完全にVTuberに負けたなと思ってたけど、船長ここまで再生数伸びると思ってなかったらしいからやっぱアニメ人気根強いなって思ったわ
倍速で見るのも、そこまでしてでも浴びるように見たいからだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:10:47返信するハリウッド映画みたいな迫力のゲーム映像とリアクションが読めないアニメの女の子が組み合わさったらそら強いわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:11:47返信する絵と声が全然合ってなくて草だったわ
可愛らしい絵からババアの声するのキツいっすw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:11:49返信する美少女動物園ラノベなろうの萌えアニメが死ぬだけだろ。どーでもいいわ。死んどけ。
ジャンプアニメ筆頭のアニメが右肩上がりなんでそれで十分
Twitterで話題!とか5chで~とかしょーもない
見られてる作品のグッズが売れ、配信で世界人気のアニメが金になってるからそれでいい
ネトフリがぁ!とか言ってるが配信サイトが金出さない作品が残るわけない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:12:20返信する>>285
あの番組に出てた人だいたいオワコンなってて笑えないこのコメントへの反応(1レス):※370 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:13:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:14:33返信するブイチューバーは良くも悪くも絵の力って凄いなって感じさせられるよね
ほとんどオタクとはいえ人って絵一つでこんなになっちゃうのかって - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:14:46返信する>>285
そのゴミがアニメ代表みたいに言うなよw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:15:26返信する萌えアニメが時代遅れなんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:16:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:16:40返信するアニメキャラがやってたグッズの宣伝や
コラボ企画までみーーーーんなvtuberじゃん
コンビニとかいっつもvtuberとコラボしてるし
大手企業もvtuberばっか使ってる
アニオタって現実見えてないよな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:16:49返信するラブライブがアニメを取り戻す
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:16:54返信するアニメの記事なんて全然伸びないのにVの記事ばっか伸びてる
ここのアンチすらアニメなんか見向きもしないでVの記事に夢中になってガンガンコメントしてる
もうどうしようもなくアニメよりVがネットの話題の中心になってしまっていることの証左なんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:17:35返信するVって誰がみてるんだろ・・?
たぶん友達がいない可哀想な人が見てるようなもんだと思うんだけど
単純にアニメとの比較は出来ないと思うんだよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:18:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:18:28返信するバーチャルさんはみているってのはちょっと早すぎたねー
ホロライブだけでやりゃ円盤も売れただろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:19:02返信する>>303
あの頃はまだホロライブバズる前だし… - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:19:06返信する>>297
そもそもVなんて少数の人しか見てないのになんで宣伝に使うんだろ?って
思ってたんだけど・・・。
宣伝って意外といい加減で、効果のありなしってわからないらしくてCMしなくても売り上げ変わらなかった
とかいう例もあるらしいし。このコメントへの反応(1レス):※325 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:19:39返信する>>299
声が大きい層がみてるんよね。このコメントへの反応(1レス):※308 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:20:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:20:32返信する>>297
何円以上買うと系のおまけやコラボグッズを全く買わなくなったから助かってる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:21:33返信するアニメの視聴者ってvtuber見てるやつの数百倍だろうに
なんで比較しようと思うんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:22:13返信する>>308
そうなんよな。少なくとも鬼滅のスナックとかは買ってもいいなって思うけど
Vのお菓子とかだったら避けるもの。どう考えても売り上げマイナスにしかならんと思うけど・・。
少数だけの限定だったらいいのかもしれんけど。なんか売れ残って叩き売りされてるスクショとかあったよね。このコメントへの反応(1レス):※302 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:22:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:22:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※312
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:22:58返信する>>301
だいたい3〜5万再生だけどどう見るかこのコメントへの反応(1レス):※305 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:23:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:23:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:24:14返信する一個わかるのは、なんかV見てる人は友達がいないけど承認欲求が強い人で
Vがこうしてよく言われると自分の友達のことのように自慢げで、悪く言われると自分の友達のことのように怒るって感じだし、
実際ここの書き込み見てもそんな感んじ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:24:28返信する>>307
たぬかな追い出しといてホロライブはいいのかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:25:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※375
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:25:35返信するただバチャ豚がvtuberという宗教にハマってアニメを見る時間が無くなっただけだよな
世の中はバチャ豚を置き去りにしてアニメ隆盛期を迎えている - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:26:07返信する>>319
カバー株式会社、当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」所属でレッドブル・バーチャルアンバサダーである「湊あくあ」「獅白ぼたん」について、レッドブル・ジャパン株式会社が販売するエナジードリンク「レッドブル」とのコラボキャンペーンを4月29日(金)~ 6月30日(木)までの期間に開催することをお知らせいたします。
プレゼント内容
A賞:当選者限定 湊あくあ・獅白ぼたん限定トークショーご招待 @Red Bull Gaming Sphere Tokyo(合計30名様) - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:26:54返信するアニメとvtuberの市場規模比べてvtuberが勝ってるは流石に草やろこのコメントへの反応(1レス):※313
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:27:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:27:50返信する>>299
ここにいるアンチすらコメ欄に張り付いてアンチ行為するのに時間使ってるのはある意味Vのために時間使ってるようなもんだからな
昔はそういうのアニメやゲームに対してやってたんだろうけどもうアニメやゲーム業界にそういう熱量がなくなった
皮肉にもアンチそのものがVの人気の盛り上がりを証明しちゃってる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:27:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※315
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:28:01返信する「手帳持ちがアニメに興味持たなくなった」が正解
Vが介護役引き受けてくれてマジ助かってるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:28:57返信するこういう連中をオタクだとそもそも思っていない
ただの下半身だけで生きてる根暗な軽薄野郎 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:29:18返信する絵の皮被ったおbさんがエルデンリングしてるのを見るのに時間を費やしてるって悲しいな
自分でやれよ
次どこ行こう、次何しようって考えるのが楽しいゲームなのにこのコメントへの反応(1レス):※337 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:29:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:30:48返信する>>324
君みたいなアホが釣れるからでしょw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:31:01返信する>>300
そうだね
俺には毎日一緒に遊ぶような友達もいないし
週末にキャンプに行くような仲間もいないし
毎晩セックスをせがんでくるような彼女もいないわ
みんなリアルが楽しそうで羨ましいね
俺は一人でV見てるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:31:30返信するオタクじゃなくてエロおやじ。萌豚もV豚もな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:32:38返信する>>6
それな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:32:44返信するアニメってもはや世界中を巻き込んで盛り上がるようになってるのに
そんなご時世にvtuberなんかにハマって狭い島送りになってしまったやつは不幸なだけだな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:32:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:32:56返信する一週回って結局アニメに戻ってきた
vとかホロとかつまんないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:33:14返信するV豚って当たり前のようにVチュバの名前出してくるけど
何言ってんだコイツ感がすごいこのコメントへの反応(1レス):※348 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:33:20返信するアニメが飽きられただけ
Vは関係ないこのコメントへの反応(1レス):※353 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:33:24返信する無理やり対立させてもアニオタが絵を被った生主になんて興味もたねーぞハゲ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:33:33返信する終わりなら出てけよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:34:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※382
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:35:10返信するやらかん、ここ閉鎖してV豚のまとめブログにしたらどうだw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:35:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:35:20返信する>>344
アニオタはおっさんが作っておっさんが考えたセリフをおばさんにしゃべらせるコンテンツじゃないと見向きしないよなこのコメントへの反応(1レス):※335 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:36:02返信するホロを新聞に載せてもスルーされるけどたわわは大騒動になる
比較にすらなってないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:37:40返信する>>347
vtuberの記事のコメって3分の2ぐらいが馬鹿にするコメだけどなw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:37:43返信するここのアニメ記事見ろよ
アニメブログなのに全然コメント無いぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:38:26返信するやらおん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:38:31返信するアニメ好きは、その昔迫害されてた時も、世間に認められて盛り上がってた時も淡々と周りに流されずにアニメの面白さを語ってた。
人口が減ろうが増えようが関係ない。自分が好きなアニメを淡々と楽しむのみ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:39:01返信する>>311
昨日ファミマで大空スバルのコーヒー牛乳見たこのコメントへの反応(1レス):※338 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:39:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:39:55返信する>>353
そら語ることないほど虚無だからだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:40:07返信するvtuberは炎上してバチャ豚が発狂してるのを見るときだけ面白いコンテンツだからなこのコメントへの反応(1レス):※340
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:40:15返信する>>331
それ、まんまアニメにブーメランやぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:40:59返信するVに金払ってる奴は目を覚ませよ
よしよし生きてて偉いプランなんかに入会したら終わりだぞ
妖怪ウォッチみたいな一過性のブームなんだよ! - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:41:21返信する>>352
アンチがそんだけ驚異感じて焦って連投してるってこと
興味なかったり全く伸びてなかったりしたら時間かけてそんなことする必要ないからな
昔は人気アニメがヒットするとそんな感じでアンチが大量についてた
アンチは人気や盛り上がりの指標って言われるけどその通りだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:41:52返信するワイ「このV絵可愛いやん。ちょっと見てみるか」
ワイ「声合ってないし声汚いな…もういいわ…」
このパターン多過ぎるんや… - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:42:40返信する>>364
ここにいる時点でまともではないな。俺含めこのコメントへの反応(1レス):※350 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:42:48返信する>>332
でもアニメも相変わらずナショナルスポンサーの広告塔として商品パッケージに使われたりてるよね?vtuberがその数を追い越したというデータあんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:42:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:42:54返信する昔のアニメばかり見てるわ
あとエロゲ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:42:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:44:39返信する普通に面白いだけのコンテンツの記事は伸びないのはあたりまえ
叩きどころがあるやつや対立煽り出来るものが伸びるのがまとめブログ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:44:48返信するアフィブログだけじゃなくてツイッターでももうアニメ実況なんて鬼滅や進撃レベルのコンテンツじゃなきゃ盛り上がってないからな
トレンド入りするのはV関連ばっか - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:45:11返信するアニメーションには多くのクリエイター達の魂がこもっているだから素晴らしいのだ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:45:28返信するじゃあやめたら?このステマブログ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:46:19返信するオタクがマウント取るものがアニメからVに変わったんやなこのコメントへの反応(1レス):※354
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:46:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:47:02返信するv豚は自分の世界しか知らんからめちゃくちゃ流行ってると思い込んでるのが痛々しいこのコメントへの反応(1レス):※356
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:47:47返信する選挙の浮動票みたいな連中がどこか行っただけでコアな層は別に変らない
浮動票の連中はそのうちまたvtuber以外の場所見つけたらふわふわと飛んで宗旨替えするんだからそんな連中に一喜一憂しても仕方ないこのコメントへの反応(1レス):※352 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:48:03返信する>>380
でも流行ってるから焦ってここに腐すようなアンチコメしてるんでしょ君 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:49:47返信するリアルでキャバクラに行けない奴がヴァーチャルキャバクラを利用してるだけだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:50:04返信する鬼滅やら呪術やらアニメとタイアップしてる飲食店はよく見るけどホロは全然見ないけどな
規模がまるで違うのになぜかバチャ豚は対抗心を燃やしている
自分がホロの配信を複窓で一日中みて世間から離れていってるだけなのを世界中がそうだと思いたがってるんだろな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:50:31返信する>>246
その実況ゲームを配信専用で0から作って他には提供してないってんならそうなんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:50:50返信するおまえらまた負けたのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:51:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:51:46返信するオタ同士のキモい馴れ合いしないと生きられないひといるよねこのコメントへの反応(1レス):※362
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:52:21返信する>>381
それな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:52:35返信するvとかいう限界集落はいつまで他コンテンツの上位だと思い込んでるんだろうか
YouTuberと一緒でごく少数が信者のお布施で稼げてるだけの宗教方式でしかないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:52:46返信する>>6
平均年齢40以上のおじいちゃんの集まりだし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:53:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:54:23返信するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:55:20返信するホロの中身は売れなかったおばさん声優だけど
アニメは本物の声優が声を当ててる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:55:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:55:29返信する金蔓くらいにしか思われてないのに可哀想な奴らだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:56:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:56:13返信する>>390
え?一時でも上位に立ったと思ってるの?このコメントへの反応(1レス):※372 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:56:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:57:08返信する一日中ニコ動見てたような世捨て人がvtuberに行っただけだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:57:37返信するオタクの大半はモテなくて
ザーメンのブッカケ場所を探してるだけだからな
アニメの中に俺の嫁を探すより
余計な物を削ぎ落としたVtuberが都合がいいんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:58:53返信する鬼滅呪術ウマ娘があるからアニメ全盛期って言ってたじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:58:55返信する>>399
言っとくけどヒカキンは配信者としては同接8000くらいで超弱いぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:59:24返信するうおおおおおお絵畜生どもを中傷するぞ中傷するぞ中傷するぞやっぱやーめたッ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 12:59:49返信する>>401
アフィブログのコメ欄でアンチコメしてる人に上から目線で言われてもなぁ… - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:00:12返信するvtuberは炎上して終わるからな
常にバッドENDを迎えてスパチャした金額を後悔するだけのコンテンツ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:01:04返信する>>410
つまりそんな人種以下ということかこのコメントへの反応(1レス):※381 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:01:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:01:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※378
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:02:06返信する一昔前ならただの著作権違反の違法配信だろうに
他人のふんどしで金儲けする輩を持て囃す
時点でゲーム業界もゲーム買うやつが減って潰れるな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:02:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:02:46返信するそんなに女友達がほしかったらリアルで作ればいいのに
根っからのアニメオタクな俺だけど、GWは彼女と横浜とか行くぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:03:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:03:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:03:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:04:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※386
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:05:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:05:05返信するバチャ豚の頭の中ホント気持ち悪いな
結局絵に搾取されてる自覚もないし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:05:09返信する豚同士が鼻息荒くして競って貢ぎ合うコンテンツとか
養分化がより鮮明になってキモさ倍増しただけだなこのコメントへの反応(1レス):※482 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:05:32返信するアニメの同接ってどれぐらいだろうね
世界中の視聴者を合わせたら数百万人か数千万人じゃないの?
ホロはせいぜい1万ぐらいの戦闘力 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:05:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:05:54返信するいやアニメとVtuberとか規模が違い過ぎるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:06:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:08:18返信する>>271
コロコロじゃなくてボンボン出して来るあたりいかに性癖こじらせてるかよくわかるこのコメントへの反応(1レス):※394 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:08:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:08:29返信する>>429
少なくともアフィブログでアンチコメしながら上から目線で説教する人間よりは頭いいと思ってるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:08:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※390
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:08:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※392
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:09:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:09:47返信する>>427
それに限らず今のお子様はYoutube使わせときゃ食い入るように見て大人しいよこのコメントへの反応(1レス):※397 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:10:31返信する>>432
さすがガイジ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:10:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:10:48返信するアニメはマジで時間の無駄ってばれちゃったからな
Vに完全敗北したオワコンこのコメントへの反応(1レス):※398 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:11:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※400
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:11:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:11:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:12:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※406
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:12:25返信するまた負けてて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:12:38返信する視聴者のレベルに合わせてるみたいな一見合理的な方針でどんどん低み低みへと進んだからな
クールが終わっても語られるような良い作品がつくられる文化じゃなくなってしまって、見たら終わりの動画文化と大差ない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:12:42返信する>>438
アニメの円盤沢山買ってる人は作監あたり狙ってるのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:13:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:14:54返信するVを擁護したいわけじゃないけど
業界の肥大に伴って萌えに依存しただけのクソ作品を粗製濫造してきたツケ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:15:19返信する>>445
アニメは1クールだか2クール見たらどんだけ好きになっても終わりだからな
しかもグッズ買ってお布施しても続きなんて出るかどうかわからんし
Vtuberは毎日配信あってそれが数年続くしお布施すれば活動も長くなる
根本的にVtuberの方がコミットした時の満足感が大きいこのコメントへの反応(1レス):※410 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:15:26返信するアニメに他の人一緒に見て感想を共有とかキモい文化消えてくれたなら良かったわこのコメントへの反応(1レス):※413
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:15:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:16:46返信するこのコメントへの反応(1レス):※409
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:16:46返信するバチャ豚の比較対象はアニオタではなく鉄オタだな
アニメはもう一般人とオタクの境目がなくなってしまった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:16:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※417
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:18:12返信する日常アニメとか中身のない作品が売れるなら
そりゃVtuberも売れるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:18:12返信する>>451
それはVの事なのかアニメの事なのか...このコメントへの反応(1レス):※418 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:19:09返信するオタクは絵もそうなんだけど
文字に対しても敏感な面と鈍感な面があってヒステリーを起こす
第三者から申し訳ないけど笑っちゃうような内容でも開示請求されるようになってきたこのコメントへの反応(1レス):※438 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:19:36返信する>>449
それただの幸福の科学じゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:19:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:20:29返信する>>458
アニメに金使ってた連中はそれより馬鹿だったってことさ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:20:50返信する>>434
ああそうこのコメントへの反応(1レス):※423 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:21:28返信するバチャ豚は宗教にのめり込むタイプなので身近にいたら警戒しようこのコメントへの反応(1レス):※420
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:23:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:24:09返信するアニメは鬼滅や呪術やゴールデンカムイやスパイファミリーでも
こんなのつまらんっていう層はいる訳で
だったら刺さったやつが深く刺さってくれる
vtuberが強くなるだけだよねって話 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:24:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:25:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:25:52返信する一昔前までアニオタなんて犯罪者予備軍扱いだったのに
マトモな人種であるかのようにふるまってるのみると
日本人ってのは結局自分の価値観に合わない人を排斥したくてしょうがない人種なんだって良くわかるな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:26:05返信する>>458
大川隆法は東京ドームライブを何度も経験してるけどアニメとかアイドルはそんなのめったにいないからなこのコメントへの反応(1レス):※426 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:26:07返信するこれはマジや。俺自身がそうなってる
自分でも驚くくらいアニメ見なくなって、Vtuberばかり見てる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:27:09返信するVって中毒性はあるけど終わって見れば虚無だよね
飽きた時に何も全く残らない、ニコ生主と一緒
アニメはコンテンツとしては一応残り続ける - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:27:49返信する二次絵のyoutuberってだけなのにこれだけのブームを起こしたのは凄いと思う
やってることはゲーム配信とかだけで普通に不祥事起こしたりするけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:28:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※435
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:28:45返信する>>470
でもワンクールで消費されるようなアニメ見るくらいなら映画でいいよねって思ってしまう様になってアニメから遠ざかっちゃってるわこのコメントへの反応(1レス):※429 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:29:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※433
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:29:39返信する共存できるものなんだから両方楽しめばいいのに
お前らほんと生きづらそうだな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:30:39返信するネギまやローゼンメイデンやハルヒなんて完全にネットの盛り上がり込みの作品だったし
騒いでた層で言えばvtuberと変わらん
水銀燈や翠星石を推すのはvtuber推すのと同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:30:42返信する>>475
どっちかが滅びるまで戦わなければ喰われる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:31:11返信するつーかV関係なくアニメ自体に問題あるでしょ
面白い作品、話題性がある作品が年々減ってる。そりゃ人も減るよこのコメントへの反応(1レス):※436 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:32:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:33:12返信するだいたいvtuberはキャラじゃないからな
ただの一般人が喋ってる動画の右横に絵が表示されてるだけ
顔出ししてる普通のyoutuberと比較するのが妥当なのになんでアニメと戦おうとしてるんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:34:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:34:35返信する>>480
言うてVtuberがアニメ見てた層から人奪ってるのは明らかだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:36:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※440
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:37:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:37:49返信する一般向けアニメは隆盛してるけどオタク向けアニメはなろうだらけになって半壊した
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:38:33返信するまあvtuber見るぐらいなら加藤見るわなこのコメントへの反応(1レス):※443
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:38:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:39:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:41:01返信する鬼滅はオタク向けだよ
これまでだったら一般層には食い込まなかった種類のアニメこのコメントへの反応(1レス):※451 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:42:01返信するVtuber→話の内容薄いし前後の繋がりもないからどっからでも入れる
アニメ→話の内容薄いけど前後の繋がりがあるから最初から通しで見ないといけない
そらアニメ廃れるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:42:11返信する法で禁止にならない限りはアニメがなくなりはしないだろ
日本アニメが衰退するのなら日本映画のように魅力がなくなっただけのこと - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:42:26返信する海外のオタクフェスでもここのチー牛が無駄に海外人気を主張するなろうアニメが無視され、バーチャルユーチューバーがイベントやって人気だったわ
海外でもジャンプアニメとその他のアニメの差が開く一方でなろうアニメが死に体だよね
ジャンプアニメ人気のおこぼれで金になってるのが現状なのはヤバイ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:43:22返信する週に1回25分間の同じ番組見るのっていうのがもう時代遅れ
よほど面白くないと見向きもされない
やらおんのコメント数もアニメよりVtuberの記事の方が多いし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:47:00返信するまあvtuberの映画作って邦画ランキングの三分の一ぐらい埋めれるようになればアニメに対抗心燃やしてもいいかもな
現状では戦えるステージに上ってない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:47:50返信するあのさぁ現実逃避してないで現実見ようぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:48:12返信するよく考えたらいま熱心にアニメ見てるオタク層って熱心になろうアニメ見てる層ってことだからそりゃ濃度濃いキチガイだらけになるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:48:20返信するTwitterがバカ発見器なら、
Vtuberは発達障害発見器このコメントへの反応(1レス):※478 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:49:16返信する>キャラ萌えアニメばっか
よく考えたら邦画が衰退した原因と全く同じだな
アイドルや人気俳優メインに据えて
中身がない低レベルな作品ばっかり売れるから
それしか作らなかったこのコメントへの反応(1レス):※454 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:52:11返信するvtuberってバチャ豚を笑うコンテンツだからな
電車が好きなお友達と同じものだよこのコメントへの反応(1レス):※512 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:54:50返信するヤバさでいったら
Vtuber>なろう>鉄 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 13:55:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:02:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:02:22返信する>>497
じゃあやらおんは?このコメントへの反応(1レス):※459 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:07:42返信するオタク文化って別にアニメに限ったことじゃないでしょ
年々ジャンルの幅が広がってるだけじゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:08:36返信する>>402
いつものメンバー定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:09:08返信するアフィの自虐スレかよw円盤やアニメ○○信者同士の対立!が成り立たなくなって
V対立をメインにしようとしてるここの傾向まんまやん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:10:22返信するなんでお前らなろうアニメをVtuberの配信ほど熱心に見てくれないの?
このままだとアニメ業界終わっちゃうよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:12:34返信する萌えアニメ市場の話題をアニメの1言でくくるのが間違い
美少女ジャンルは可愛い子で暇つぶしが言語なんだから
Vにとって変わられてるのには特に違和感がない
それとあいつらも2Dアニメーションだから - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:13:09返信するキズナアイのようにキャラ演じるのも
にじさんじのように自分さらけ出すのもいいけど
ホロライブのように客に媚び売ってスパチャクレクレするのだけはダメだわこのコメントへの反応(1レス):※465 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:15:33返信する20年後も残っているのはどちらか?火を見るより明らかでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:16:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:18:08返信する>>483
その「アニメ」ってのはここでは不人気なジャンプ筆頭のバトルアニメな?
チー牛くんが好きななろうアニメなんかの萌えアニメは大きな衰退はなくても、アニメ会社の繋ぎでしかないからね
安い版権料だから流し作業に作られてくだけ
海外人気とか気にしなくていいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:18:10返信するでも本当に作画や監督のうんたらで~みたいなので人気出てたら
もっと劇場版オリアニが人気出てるはずなんだよ
作画に関して言えば劇場版は綺麗なの多いしこのコメントへの反応(1レス):※534 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:19:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:19:58返信する>>470
それソシャゲ流行った時もソシャゲに課金する奴は何も残らん
カードゲームやコンシューマゲーは手元に残る理論で散々聞いたわ
実際にはほとんどがゴミになって、売りに行くのも面倒でそのまま捨てるし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:21:16返信する今はオタクに人権が!みたいなわけわからん事言いだすけど
今人権あるアニメ見てる奴は鬼滅とか呪術とかその辺だぞ
きらら系統みたいな奴にハマる奴は結局最下層や - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:21:22返信するこの煽り対立ってまんまTVとYouTubeだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:22:42返信する>>501
オタク向けの権化のようなエヴァが100億を越えてまるでオタク向けじゃないかのように普通に語られるようになった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:23:08返信する>>509
スパチャくれくれ?御祝儀スパチャみてーな?
直接的にそんなことしてるヤツいるか?
しかもストリーマーへの投げ銭とか世界基準だぞ…
視野狭すぎ
世界でみりゃYouTubeのスパチャとかわずか一部でしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:23:15返信する>>507
あれは日本だと飽和してるけど海外では受け入れられてるから
あっちの連中も生きづらい時代なのは変わらんし
宗教でも死んだら極楽に行って天女とウハウハみたいなのは紀元前からある
人間の本質は変わらんこのコメントへの反応(1レス):※480 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:23:48返信する>>510
なろう以下のアニメしかやってなさそう - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:27:05返信するなろうアニメの底辺ですらvtuberより視聴されてるだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:27:15返信するVが残るかどうかと言われると残るとは思う
少なくともAIのアイドルみたいなのが出るひな形にはなるんじゃないだろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:29:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※495
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:29:55返信するオバロリゼロこのすば辺りは主人公が奇抜すぎて選考で弾かれる
けどWeb小説はそういう規制が無いから面白さに特化する事が出来た
今やってるなろうが死に体なのは、そいつらがウケたから劣化コピーさせただけなんだからまあ当然や - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:30:33返信する>>524
るしあはもういないから - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:30:34返信するvtuberみたいな悪どい商法は長続きしないだろうな
AKB商法ですら叩かれまくって邦楽市場は健全な方向に持ち直したからな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:30:53返信する依存しやすいからVに集まった感じだろうな
アニメの需要はこれからも変わらんしVは何か違う所で落ち着く感じになるんじゃないかなって思ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:34:45返信するアニオタの最底辺層って気持ち悪い俺というのを自覚して自虐ネタとかやってたけど
バチャ豚って自分たちがやばい層だっていう自覚がないのか決して認めようとしないよね
だから宗教っぽいんだと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:38:01返信するぺこらは俺の嫁ブイブイv(^-^)vこのコメントへの反応(1レス):※497
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:39:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:43:38返信する>>519
名前出さないけどいるよホロに - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 14:51:03返信するVという文化は定着するのか、気になりますこのコメントへの反応(1レス):※498
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:11:17返信する>>532
忠告としくけどそういう嘘ついて業務妨害してると開示されるよマジでこのコメントへの反応(1レス):※491 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:11:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※517
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:11:42返信するYou Tubeに倍速再生機能あるの知らんやついそうw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:13:47返信するアニメの売り上げをいまだに円盤でしか見てない時代遅れさん、煽ってるようで無知晒しとるの恥ずかしいぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:15:20返信する今の配信スタイルが根付いて3年以上経ってるし
毎年規模拡大してんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:15:36返信する>>534
バチャ豚ってそうやって訴訟で脅す性根がヤクザみたいな底辺のキモオタ多すぎるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:16:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:18:33返信する>>481
衰退の理由をvtuberが原因って事にしたいバチャ豚の自画自賛的思考が程度低いこのコメントへの反応(1レス):※551 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:23:49返信するバチャ豚は生きてて偉いね
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:26:10返信するすまんどうでもいいことだけど
ぺこらのエルデンリングって書いてあるけどそのgifぺこらのガワ映ってないから無関係だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:26:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:26:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:29:36返信する>>539
脅してるんじゃなくて優しさで忠告してあげてるのに - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:30:25返信する倍速視聴は数が多すぎるんで
そうしてるだけやで
本当に面白いと思う作品は
フツーに再生するこのコメントへの反応(1レス):※503 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:35:36返信する>>545
アニメ>>>>>>>>>>>>>>Vtuber
やってる事の質も何もかもアニメの方が格上
全てが程度が低く民度も悪いのがvtuberだろ
本来は社会の底辺のゴミ女が絵を被って配信してそのゴミに群がってるゴミコンテンツだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:38:54返信するアニメより洋画のが見ごたえあるし
Vと映画くらいでなんとかなるこのコメントへの反応(1レス):※508 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:39:05返信する>>548
これが民度の高いアニメオタクさんの書き込みですか - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:39:31返信する日本に向けて作らなくなるだけだから特にダメージはない模様
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:40:24返信する>>550
上にも書かれてるけどいま熱心にアニメ見てる層ってつまり熱心になろうアニメ見てる層だから頭おかしいのしか居ないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:41:31返信する>>548
煽り方ヘタ過ぎだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:44:28返信するアニメを見なくなったのはバチャ豚だけで
世の中は逆にアニメの視聴者がこれまでになく増えてる
バチャ豚というのは世の中から転落して気がつけばvtuberという最下層にたどりついてしまた存在でしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 15:59:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※511
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 16:25:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 16:31:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 16:33:14返信するいや中身ババアとか言い出したら
逆にアニメ声優タヒぬだろ
メロンパンナちゃん何歳だと思ってんだよ
むしろ演技上手いならウェルカムだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 16:33:55返信するあとアムロ15歳()もそうだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 16:36:50返信するドルオタジャニオタと同レベル
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 16:38:17返信する>>299
そりゃどっちかというとアンチの熱量の話だからなぁ。
話題性の可視化だとそうかもしれんが、Vが台頭してきたからアニメ市場が落ちたみたいな話はあんまり聞いたことがないが売り上げ的に影響出たりしてんのかね? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 16:41:24返信するやらおんは結局何がしたいの?
少なくともバチャ豚はホロとかにじにハゲ君がヘイト飛ばすから来なくなったし
アニオタも寄り付かないしさこのコメントへの反応(1レス):※523 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 16:43:16返信する要はやらハゲの願望か
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 16:44:03返信する>>320
興味がない人が多数派だろう。
そういう層から見たらVだろうが、ゲームだろうが、アニメだろうが全部同じジャンルでひとくくりになる。
Vが嫌いという人はそんなに多くねぇぞ。
どうでもいい情報だから目に入らんもんこのコメントへの反応(1レス):※522 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 16:46:48返信するやら菅「うーん、PV稼げる記事思いつかんな…せや!V tuberのスレの自演記事にしたろ!」
タイトル体現してるのお前やんけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 16:56:58返信するなんでここまでイキれるんだろうなバチャ豚って
Vtuberなんてゲームに寄生しなきゃ生きていけない寄生虫コンテンツだし
バチャ豚は荒稼ぎしてる配信者と運営会社に少ない給料を搾取されてるだけの存在やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 17:16:38返信する共感型オタクが多くてこだわり型オタクが少ないのは昔からじゃん
何を今さら - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 17:16:50返信するやらかんもVに生かしてもらってるようなもんだからなこのコメントへの反応(1レス):※525
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 17:24:18返信するあと二つくらい記事が立ちそうだなこのコメントへの反応(1レス):※560
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 17:29:18返信する鬼滅ほど話題になった、知名度のあるVチューバーなんて居らんじゃん
しょせん一部のオタク文化よ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 17:30:26返信するバーチャルさんはみている?
ホロライブのグラフィティというアニメの話?? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 17:38:31返信する草生えるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 17:52:19返信する>>566
お前みたいにスルー出来ずに反応して閲覧稼げるからやろなぁwこのコメントへの反応(1レス):※529 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 17:59:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 18:03:55返信する鬼女「きー!辻とかいうの憎い!ブログ監視したろ」→辻ちゃん「閲覧数うめぇ」
老害「きー!Vとかいうの憎い!つべで粗探ししたろ!」→V「再生数うめぇ」 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 18:07:10返信するアニオタがVオタに鞍替えしただけだからオタク文化は終わってない!このコメントへの反応(1レス):※558
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 18:10:10返信するまあ今のアニメってまともに見られるものほとんどないしな
暇を持て余して過ぎているこどおじニート共にはVtuberがちょうどいいんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 18:41:22返信する>>577
キモブタ野郎ww死んで - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 18:41:27返信するホビットは人権ない
キモいから死んでほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 18:42:09返信するアニメ飽きてもVだけはハマらないと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 18:45:10返信する>>553
煽りじゃなくて事実じゃね、単なる事実を煽りと捉えるってよっぽど現実見えてないんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 18:56:39返信するヲタクisデッドはずいぶん前からアイツ言ってんぞ?
いつになったら絶滅すんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 18:57:33返信する>>546
その言い回しロシアみたいだな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 18:57:40返信するコンシューマとソシャゲの関係に似てる
アニメのほうがレベル高いし面白いんだけど、まとまった時間とられたり話を覚えておかないとだったりで見るまでに気合がいる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 19:00:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 19:11:03返信するアニメは毎週1話じゃなくて1クールにまとめていつでも見られるようにしてほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 19:32:16返信する単に人口減少と趣味の細分化だよ
アニメもホロも金かかる趣味じゃないからそれ以上でもそれ以下でも無い - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 19:48:30返信する一年半Vを見たけど
同じ事してるばっかで
ただ心配やドラマで考えさせた
解決は永遠に無いから心が疲れた
Vはただのくっそ悪い友達だ
見やめて、自分の時間を取り戻したぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 20:03:45返信するバーチャルキャバ嬢にいくらお金を費やしても、
アニメもゲームも、ラノベもマンガも、何も生まれない。
Vtuberの彼氏彼女の生活が豊かになるだけ。このコメントへの反応(1レス):※550 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 21:19:18返信する言ってる事もやってる事も落ち目コンテンツのそれと同じwww
今いる輩だけでちゃんと支えてやれよwww - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 21:27:14返信する魔女宅とかブロリーとか普通に盛り上がってるし声優にちんこおっ立てて操を立てるおじさんがvtuberに夢中なだけじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 21:43:37返信する素人の糞つまらんトークを何時間も聞いてられるって脳死でも起こしてるのか
Vの信者連中は - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 22:05:47返信するなろうとソシャゲがアニメを潰した
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 22:06:35返信する>一度なろうゴミアニメは全排除しろよ
>アニメスレがガチのマジでスレしか立たないからもう終わりだよ
>攻殻機動隊みたいなの作ってくれればな
>なろうとかポルノみたいなのはしょうもないんよ
なんJ民に受けるようなアニメを作ったところで鬼滅の前では足の小指にも及ばないだろ
あと今時巻き添え規制だらけでろくに書き込みすらできない5chのアニメスレが未だに最先端だと思ってる時点でもう…。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-29 22:06:42返信するVの配信のいいとこは数分聞き飛ばしても特に問題ないとこだな
他の動画も見てるけどながら見だと理解出来ずに何回も戻す時結構あるから
結局一旦動画止めて作業終わるまでVの配信垂れ流す - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-30 03:44:12返信するアニメの市場規模の話で
「vutberに案件が~」って言う豚は何をどう考えてそのコメしてるんや?
割りとマジで知的に問題ある風にしか見えなくて怖い - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-30 03:46:26返信する自分が見てるかどうかが判断基準なのがバチャ豚の面白い所
市場規模で比較にならんレベルで格差あるじゃん
鬼滅のアニメ分野だけでも勝ててないでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-30 03:47:40返信する>>324
市場規模の話にVtuberの方がタイアップしてるって返答は頭が湧いてるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-30 09:27:44返信するアニメもいいけど漫画にスマホにV配信と並行して休みは進めないといけないので1つのものに集中する時間無くなったのが大きい。
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.