40代女性が若者だった80~90年代ってそんなにオタク差別酷かったの? → 高齢オタ「隠れキリシタンみたく過ごしてた、バレたら殺される空気」



 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
これじゃ高齢フェミニストは当時のオタク憎悪・差別の感性を引きずって騒いでるだけみたいじゃん……

タイトルなし

鐘の音@C100応募しました。 @kanenooto7248
「オタク文化に1番拒絶感があるのは40代だ」
と言われて、全く意外性がないというか、
「その世代が1番オタク差別の酷かった世代だ」いうことで、むしろ納得しかないんだよな。

自分たち30代以上のオタクが卑屈な青春を過ごしたからって、いつまでも若い人たちに「お前たちは日陰者だ。陽の当たる場所に出てくるな」と言うのはダメでしょ。

ジンクホワイト @zincwhite
@kanenooto7248 学校で「じつはセーラームーンを毎週まじで楽しみに観てる」ってカミングアウトしたら即ハブられてイジメの対象になれる今考えると地獄のような世界でしたよねw

■高齢オタクから意見続々

大七 @daina_naida
ほんと。
オタクは極秘時効だった。
仲間を見つけるのが大変だった。

@kanenooto7248
バレたら殺されるくらいの勢い

ゐすと @ebony_steed
その世代ですが、冗談でもなんでもなくオタクには『人権』はありませんでしたからね…
あの頃の知人で今でも○したい奴ぁ佃煮に出来るくらい存在してます。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
そりゃ宮崎勤みたいな感じよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
普通に同人誌買ってたし
コスプレもしてたし
普通にオープンヲタしてたが
女子校だったからクラスに同じ趣味仲間もたくさんいたし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
・拓八郎
・宮崎勉
カスゴミによって作られた「ヲタク像」を多感な時期に真に受けた世代やね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
宮崎勤の存在はでかかったよなー
宅八郎も気持ち悪い見世物みたいな扱いだったし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
オタクのいうことを信じるな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
90年代でも前半と後半で結構違いそう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
30代だがそれでも中学高校くらいはオタクは人権なかったな
らきすたあたりくらいの時期からオタクの人権が今みたいな感じになったきがする

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
80~90年代ってドールデンタイムにアニメがバンバン放送してた今よりずっとアニメが身近だった時代だろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
最初に同人誌なるものを知ったのは小学校の友達のお姉ちゃんが読んでたからだ今から35年前くらい
で、そのときはオタクキッショってかんじだったな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
気持ち悪い子が自分が嫌われてるのはアニメのせいだって言ってるだけのような
 
 

63 名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
こういうのはこち亀を見るとわかりやすい。
これが80年代後半の66巻に収録された話。

DbT9Xr3UQAA85Hz.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
>>63
この「両さんひょっとして例の3D…」ってのが何なのかいまだに分からない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
まあ私も40代ですけどね、当時は大学生ぐらいの年齢でアニメ観てるなんていったらちょっと病気だねって感じでしたね
私はアニメ昔から関心ないんですけども実は

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
コミケでここに10万人の宮崎勤がいます!って言われてもみんな納得してた時代だった
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
フィギュア萌え族は2004年か 比喩としての生娘シャブ漬けどころの騒ぎじゃないぞw
それくらい酷い扱いを少なくても大手メディアにはされ続けていたってことだよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
しかし同時期にやるっきゃ騎士っていう漫画を読んでいたからエロに耐性があって同人誌も読めた
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
宮崎勤ちゃんがやらかすまではそこまで差別みたいなのは
そもそもおたくっつー語自体、宮崎勤以前はそんな知られてなかったしな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
クラスにバレたら卒業まで地獄だったな
テレビが異常な叩き方してたし
俺も洗脳されてた

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
マジで90年代はひどかった。宮崎連続幼女事件の後
アニメ好きとは絶対に言える雰囲気じゃなかった

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
1985~2005くらいだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
普通にアニメージュやまんだらけみたいなお店があって通ってたな
ジャニーズに走るのと
アニメに走るのかの違い

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
俺妹みたいなアニメはもう出来ないだろうな
今は普通にジャニーズもアニメ見てますって言ってるからな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
お宅てのは宮崎勉が事件起こしたときに
そんな人らを差別するためにメディアが広めたんだからね
今になってクールとか言い出すて卑怯どころじゃないよ
壁ドンであるとか都合よく意味を変えるんじゃないよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
宮崎駿ですらアウトだったからな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
宮崎勤とかのせいでコミケのキモオタが
犯罪者にしか見えなかった時代

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
ニコニコ動画とらきすたが転機だったと思う
こなたが普通にオタクカミングアウトしてたのがアニメオタクカミングアウトの
ハードル下げたと思う

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
2ちゃんねる全盛期の方がオタク叩き酷かったような
アニメオタクと2ちゃんねらーがセットで

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
宮崎事件からエヴァ迄五年位しか無いんだよな
その時位大学行ってたけど差別もクソも無く普通に漫研で楽しんでたから
中高が酷かったんだろな

 
 

137 名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
今の10代は全員オタクでカーストを決めるのは陽キャか陰キャの違いでしかない
「陰キャ」ならどんな趣味だろうと見下されてバカにされるし
「陽キャ」ならどんな趣味でも肯定される

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
>>137
これだよな
昔よりタチ悪いかもな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
>>137
一周まわってタモリのネアカ/ネクラの時代に戻っててワロタ
進歩がねえなあ我が国は

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
>>137
今サッカーやってるチー牛陰キャ、とか萌えアニメを語る陽キャ、
とかなってたりするんだよな極端な話
ある意味昔よりひでえ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
凶悪犯罪者扱いだったよな
事件起こして家にマンガ・アニメがあったらそれが原因という

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
オタクは地下で大人しくしてた
しかし宮崎勤という怪物がw
表に出てきた点でキモヲタの始祖だな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
昔のオタクって見た目がガチでキモかったじゃん
最近は見た目普通でオタク趣味の人が多いよな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
休み時間に角川文庫読んでる奴とか一線引かれてたからな
 
 

179 名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
セーラームーンの話なんてしたらヘンタイ扱いだったからなぁ
今の子は萌えアニメの話とか普通にするんでしょ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
>>179
うちの地域は普通に学校でセラムンの話もママレード・ボーイの話もしてたな…ちょいヤンキーぽいやつらが
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月23日

 
>>179
セーラームーンってみんな見てないって言い張るけど
実は適当な理由を付けてみんな見てたアニメだったな

 
 
 



 
(´・ω・`)オタクが事件起こすとガチでほかのオタクも酷い扱いされる

(´・ω・`)秋葉の事件だって京アニ事件だってオタクがやったから「またオタクが~」って言われてたし

(´・ω・`)あとニュースだと犯人の部屋からアニメグッズが~って報道されてオタクたちがガチギレしてたよねw 最近そういうのなくなったけど
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:21:46返信する
    隠れとこう
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:22:05返信する
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:22:22返信する
    ブタのうんこみたい??
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:22:40返信する
    老人は話盛るからなぁ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:24:10返信する
    幼女誘拐殺人がオタクのせいにされてた世代だからそりゃそうよ
    その当時のノリで騒いでるのが更年期のしわわだ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:24:21返信する
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:25:24返信する
    タコ八郎や宮崎勤とかで印象最悪だったからな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:25:25返信する
    とらきすた自体がキモいのに意味不明
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:25:38返信する
    ジブリ好きですらキモオタ扱いされてたからな
    TVアニメ好きなんて今で言ったらごちうさファン並みにキモがられる
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:25:45返信する
    ここに10万人の宮崎勤がいます!
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:25:53返信する
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:26:21返信する
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:26:39返信する
    情報を知るためには新聞、テレビ、雑誌くらいしかないからどうしたってメディアの言い分鵜呑みにした層が圧倒的に多数派で追いやられてたでしょ。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:26:48返信する
    セーラームーンって小学生でも見てなかったのに大人の男が見てたらヤバいわw
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:27:41返信する
    ハルヒのおかげで2000年代は生き抜けた
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:27:48返信する
    ドラゴボ見てるのもはったしょって言われてたで
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:28:00返信する
    今も犯罪者みたいなもんじゃん、キモオタ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:28:36返信する
    ハルヒも目がデカいキモオタアニメの象徴って雑誌に書かれてたぞ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:28:42返信する
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:29:38返信する
    40代だがそりゃ今でも宮崎勤みたいなロリコンは白眼視されるだろ
    その一方、その分野に詳しいヲタクはカルトQという深夜クイズ番組のおかげで
    尊敬の念で見られるようにもなってた事を指摘しておく
    あとねぇ、この手の話題でネガティブに騒ぐのがいるけどカミングアウトが下手なんだよ
    自分は多趣味だからこそ他の分野にも偏見なしで興味持つ人だから
    通ってた塾講師が腐女子だったけど同人誌活動教えてくれたし、最後本貰えたわ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:29:47返信する
    今アニメ見てるって言っても鬼滅とか呪術みたいな有名原作のアニメであってキモいアイドルアニメとか萌えアニメではないやん
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:29:54返信する
    でも害悪度合いで言ったらラブライバーがぶっちぎりでしょ?
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:31:31返信する
    社会問題の原因は大体マンガアニメゲームのせいにされオタクは犯罪者予備群扱いだった
    当時のバブル呆けした有識者()を今でも許してねえからな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:31:43返信する
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:31:53返信する
    「両さんひょっとして例のVTub…」
    「うーむ…どうもその予感がするポリポリ」
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:32:13返信する
    ゴールデンタイムで初回放送が6%しか取れないドラゴボさん
    あれ大人で見てるのガイジやわ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:32:47返信する
    40代じゃなくて50代定期
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:32:56返信する
    >(´・ω・`)秋葉の事件だって京アニ事件だってオタクがやったから「またオタクが~」って言われてたし
    お前はそういうのを煽ってる側だろ白々しい
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:32:56返信する
    ガンダムもキモいって言われてたしそんなもんよ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:33:57返信する
    あの頃はオタク差別がどうこう以前に、アニメ以外にも活気ある娯楽産業なんかいくらでもあったからな
    時は流れてオタク産業以外ほぼ壊滅した
    どうしてこんな事に・・・
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:34:04返信する
    今は匿名SNSのせいでオタク、陰キャどもが声だけでかくて糞
    どんな時代でも日陰もんなんだから隅っこに籠ってろ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:34:22返信する
    騒いでいた昔のアイドルオタが声優オタになってオタク全体を乗っ取っただけだよ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:34:23返信する
    エヴァがだいぶオタク差別を薄めてくれた
    宮崎事件からエヴァくらいの間は中学生以上がマジでアニメ好きって言うのは不可能な雰囲気だった
    エヴァが社会現象的に流行ってアニメに対する風当たりが弱まった
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:35:09返信する
    90年台の時点でそこまでひどくはなかったけどね
    学生の間なら許されるけど大人になったら卒業するものだった
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:35:14返信する
    >>27
    代表的なのがマツコやな
    しかもあいつは自分が子供の頃に観てたアニメに関しては否定的ではないんだけど世代じゃない物をTV以外でネチネチ叩いてる
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:35:35返信する
    宅八郎の事件があってアニメを見てる奴はキモオタ認定されたのもあった
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:36:51返信する
    >>18
    たしか読売だっけ?
    その後EDの踊りが全国に広かったから、読売には感謝
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:37:42返信する
    やらかん何言ってるんだ
    犯罪起きると今でもオタ趣味ないか粗探しされるのは今でも変わらんだろ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:37:45返信する
    アニメがキモいんじゃねぇんだよ
    それを見てる奴がキモいんだわ
    で、それ向けに作られたコンテンツが臭えんだから表に出てくんじゃねえってことやろ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:37:51返信する
    同級生の兄貴がガノタで部屋中プラモだらけで気持ち悪いって言われてたわ
    ただ今で言うモロ陰キャだったからプラモどうこうではなく本人が桁違いにキモかったのが原因な気がする
    昔って本当に救いようのない不細工いたからな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:38:14返信する
    社会現象になったガンダム知らないのかキッズ達
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:38:28返信する
    >>33
    エヴァはかなりグロいから母親からはこんな気持ち悪いもの見るなって言われてたよ俺は
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:38:57返信する
    今だって普通に気持ち悪いぞ?
    ジャンプアニメ以外は特にアカンね
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:38:58返信する
    >>30
    海外に熱が移って、今海外が主戦場になったな
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:39:33返信する
    そんなものないよ
    キモい奴がキモい
    今と一緒や
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:39:44返信する
    今40やけど学生時代オタクに人権がないなんて無かったけどな
    90年代後半に学生だったけど暗いイメージなんてない
    宮崎勤って80年代終わりかけくらいじゃなかったか?
    宮崎勤や宅八郎の迫害の影響受けてるの50前後くらいだろ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:39:45返信する
    >>41
    知らない
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:40:21返信する
    今やアニメ映画が興行収入100億~400億とか平気で行く時代やもんな・・
    40年前の価値観で生きてる高齢層がいまだにゾーニングがどうたら言ってる感
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:40:22返信する
    >>31
    これなんだよね
    市民権得たと勘違いしてる連中は本当に多い
    市民権を得たのはアニメでお前は相変わらず陰キャラだろうと
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:40:52返信する
    今の若者は当たり前のようになろうアニメ語ってるしなぁ
    昭和ジジイは知らないだろうけど
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:40:56返信する
    今はクラス全員オタクで
    アニメ見てなかったら逆にハブられるレベル
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:41:09返信する
    エヴァ見てるだけでエロアニメ見てる変態扱いされたわ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:41:12返信する
    >>46
    今40ってもうキツイやん
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:41:35返信する
    宮崎勤の部屋からアニメビデオがとか当時のマスコミが
    過剰報道してアニオタキモいな社会通念になったけど
    実はドラマビデオの方が格段に多かった事実は隠蔽されていた
    まあ子役目当てだったのをすり替えて報道したのかね
    そういやフェミは子役は性的搾取とはギャオオオオンしないのが不思議
    フェミの仮想敵であるロリコンの被害者な筈なんだがなあ
    架空の二次キャラにはギャオオオオンしても即犯罪なリアル女子は無視する不思議
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:41:52返信する
    >>45
    本当にそれだと思うよ
    今でもコミュ障みたいなのがネットないから
    居場所なかったから余計に黒歴史として扱いすぎ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:41:56返信する
    今でも昭和の香りが残る企業は社内でオタク迫害してるから就職する時注意な。
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:41:58返信する
    ハルヒが人気らしいと聞いたのでYouTubeの違法動画を見に行ったら日本人がアクセス集中してダウンロードが遅かった
    日本に快適な動画サイトがあるよと見に行ったのがニコ動
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:42:28返信する
    ドラゴボが一番きついわ
    あれは大人が観るものではない
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:42:39返信する
    今は海外がこういう空気感だよな
    海外作品だと漫画読んでると子供と言われるとかいじめられるーみたいなセリフ出てくる
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:42:45返信する
    >>46
    宮崎世代はアラフィフよな
    時系列的に考えて
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:42:51返信する
    今だって当時と同じようなオタクは引かれてるよ
    あからさまにすると権利叫び始めるから君子危うきに近寄らずなだけで
    ほとんどは昔もNANAとか流行り漫画だけは読んてた感覚で流行り漫画とかアニメとかサブカルこなしてるだけだろ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:42:56返信する
    岡田斗司夫が言うにはハルヒから昔ながらのオタクは消えたって言ってたよ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:42:56返信する
    涼宮ハルヒ辺りで流れ変わった記憶
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:43:56返信する
    当時は宇宙戦艦ヤマトとかガンダムくらいは見てても大丈夫だったな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:44:30返信する
    ガチで俺妹みたいな感じだったからな

    今じゃ実写の方がバカにされててざまぁって思ってる
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:44:59返信する
    ハルヒってそもそも人気ないし違和感ある
    けいおんの時ですらオタクキモいみたいなの言われてて一般小中学生がハマってるってのも映画公開まで嘘扱いされてた
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:45:11返信する
    オタクは未だに引かれる
    オタクも引くのがフェミ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:45:18返信する
    そういや例のたわわ広告で騒いでた層がまさに40代更年期女性だったんだっけ
    オタク差別オバサン層が消えるまでもう少しかな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:45:21返信する
    あまり周りには言えなかったからこそ、学友がオタク仲間と分かった時は
    嬉しかったり、そういうイベントはもうないんだろう
    オタク間でも派閥作って対立してるくらいだしな
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:45:46返信する
    ハルヒって人気としてはスレイヤーズくらいだろ
    そんなに影響ないよ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:45:47返信する
    >>46
    宅八郎って死刑になったんだっけ?
    あれはマジでキモかったわ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:45:47返信する
    >>66
    二期しか見てないな
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:45:55返信する
    世界中で日本のオタク文化の人気・評価が高まってきたと言うのに
    国内の無理解な連中のせいで本来されるべき評価が10年は遅れたわ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:46:51返信する
    >>62
    それ何の知識もなくただ見るオタクって意味だよ
    だからハルヒに影響された人なんて居ないし今もう人気もない
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:47:06返信する
    ラブライブが紅白出てた時点でもう時代が全然違うって感じだったもんな
    フェミおばはラブライブのポスターにキレて騒いでたけど
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:47:57返信する
    昔の2chとか見てきたら?
    けいおんの時ですらキモオタしか観てないとか言われてたぞ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:48:06返信する
    電車男が流行った頃辺りは陽キャやクラスの人気者からの半分虐めみたいなイジリが腹のムシロだった。クラスの笑い者扱いで熱湯風呂に落とされるタイプのお笑い芸人扱い。ヒエラルキーは最下層。笑ってた方は面白かったと思うよ。
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:48:51返信する
    ハルヒは何にも残ってないからな
    監督すら消えた
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:49:04返信する
    差別が酷かったけどそれ故にとても楽しかった時代でもある
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:49:21返信する
    宮崎勤の掛けた呪いから解放されるまではエヴァの登場まで待たなければいけなかったからなあ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:50:01返信する
    >>74
    それはオタクじゃないって話だろ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:50:05返信する
    ファッションオタクが増えたんだよ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:50:21返信する
    >>64
    そんなの誰も観てなかったけど・・・
    寧ろ森永?とか言うキモいブ男がファンでキモがられてたわ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:50:51返信する
    また隠れキリシタンみたいに過ごしてぇなぁ~俺もなぁ~
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:51:34返信する
    >>71
    宅八郎はすでに亡くなっているけどそれは病気のせいだし
    討論相手に嫌がらせしたことはあっても重大な犯罪もしていないぞ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:51:42返信する
    宮崎勤と宮崎駿の違いがわからなかった
    ネットが無かった時代だからカリオストロの城を絶賛してナウシカを嫌ってた。
    王立宇宙軍オネアミスの翼を大喜びしてエヴァを毛嫌いした
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:51:52返信する
    >>70
    ハルヒってそれより知名度低いと思う
    キモオタ以外知らんやろ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:52:01返信する
    ジャンプアニメは今よりもっと身近にあったぞ
    19時のゴールデンタイムに放送もあったし
    パソコンとか普及してない時代だと学校じゃテレビの話題ばっかだし
    一般認知度は高かった
    ただテレ東系となると若干毛色は違ったかな
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:52:04返信する
    アニメージュとアニメイト買ってたら親に心配されたわ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:52:42返信する
    >>77
    それは君がいじめられてただけだな
    電車男のときはオタクブームみたいなので一時的に人権があった
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:53:24返信する
    未だに「オタクは犯罪予備軍!」なんて身勝手な決めつけと差別を行う人間がいるんだから推して知るべし
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:53:32返信する
    ヤマトやガンダムとかはもうキモイオッサンがハマってる代表格ってイメージしかなかった
    種が来てガンダムだけ一時的にイメージ変える事が出来た
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:54:04返信する
    >>87
    君当時のこと全然知らんやろ
    ニコニコ流行ってたから高校生がハマってた
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:54:15返信する
    >>75
    世のお父さん方はご存じないでしょうけどって司会から言われた出場者は後にも先にもきっとμ'sだけだろうな
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:54:25返信する
    >>74
    今人気ないのは確か
    影響もないな。別に未来人とか興味ないし
    ただあのころなんでかイカれ女と平野綾が人気だったんだわ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:54:48返信する
    >>71
    宅八郎は病死
    そして妻もいるぞ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:55:07返信する
    >>88
    ドラゴボとか幼稚園児がハマってたから小学校高学年で見てハマってたら発達扱いされてたぞ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:55:17返信する
    >>88
    ヲタクへの偏見が凄かった!ってこの記事を鵜呑みにして
    喜喜として書き込んでる面々はそういう当時の空気感を知らないんだろうね
    年相応のアニメを見てる限りは特に偏見などなかったね
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:55:22返信する
    ヲタクだから学校でいじめられるとかいうレベルでなく、世の中全体がオタクを白眼視してたんだよ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:55:36返信する
    陽キャのエロゲーオタクいたけどクラスカースト上位で
    あまりにおおっぴろげにオタク話をするものだから
    自陰のオタク共から陰口叩かれてた
    結局本人次第という真理から目を背けてはいけない
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:55:58返信する
    >>95
    平野綾は今でも吹き替えとかでたまに現れてはいい芝居してくれるよ
    あとコキンちゃんね
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:56:03返信する
    サムライトルーパーが当時の女子中高生にカルト的人気があったと聞くが
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:56:08返信する
    仮にここで言われるような嫌な目に遭ってないなら、そいつが幸運か、世渡りが上手かっただけ
    それと世代が違えばわからんのは仕方ない
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:56:16返信する
    >>95
    平野綾TV出てたけどあんた誰?とか言われてハルヒのセリフ言っても会場シーンとしてたぞ?
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:56:41返信する
    宅八郎はTVのためにキャラ作ってたらしい
    ホンモノじゃねぇよ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:56:46返信する
    >>101
    吹き替え下手糞なんだよね
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:56:55返信する
    […] […]
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:56:56返信する
    その頃ってファンロードとかアウトとかほぼ読者層が女しか居ないような雑誌の全盛期だったんじゃね?
    普通に同人活動してるのも沢山いただろ。そんなに隠れて行動してたか?
    ガチのアニオタが周りから変な目で見られるのは今も変わらねーよwwなに被害者ぶってんだ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:56:59返信する
    深夜オタクアニメが海外含めて市民権を得るのに京アニが果たした功績は計り知れない
    はっきり言って進撃鬼滅よりもその影響は大きい
    その見返りがスタジオ焼き討ちとかあんまりだ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:57:18返信する
    >>93
    そんなん見てるのキモオタだけよ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:58:08返信する
    キノの旅読んでるだけでオタク扱いされて気持ち悪いって言われた
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:58:23返信する
    >>98
    中学生でドラゴンボールとか見てると引かれる感じね
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:58:55返信する
    社会不適合者
    くらいには思われてたよ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:58:56返信する
    >>104
    ハルヒは中高生に受けた作品だからそらゃしらんわ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:59:12返信する
    アニメは小学生で卒業しないと異常という時代はあった
    エヴァの再放送あたりから変わってきた感は覚えてる
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:59:26返信する
    >>90
    いや、なくね?
    電車男もただキモいものという扱いだったし、言うほどブームにすらなってない
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:59:29返信する
    >>109
    京アニと言うかけいおん!ね
    それより前のはキモオタにしか受けてない
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 00:59:41返信する
    >>109
    流行っても面白いアニメないだろ
    鬼滅や進撃と同様流行れば正義の過大評価代表だわ
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:00:03返信する
    ただ物は考えようで迫害されてて卒業しなきゃって空気があったから大人が大人になれたという面はある
    卒業しなくて良いんだよずっとここにいてという企業の思惑にハマった結果がことおじだらけの今の日本を見るとどっちが良かったんだろうなと
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:00:17返信する
    >>111
    ラノベは今も人権無いぞ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:00:33返信する
    >>93
    ネットを手に入れてオタクの気が大きくなってた時代、と定義出来るのではなかろうか
    あの頃は陽キャがインターネットしてなかったからな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:00:48返信する
    ヲタク差別が無くなったのは電車男の存在が大きいかもしれない
    あの作品以降ヲタクに対してポジティブな印象が強くなったと思う
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:01:05返信する
    >>112
    小学5年6年辺りから、マンガ(アニメと呼ばれない)なんか見てって言われだしたよな
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:01:11返信する
    偽装するために流行りの音楽とか勉強したことが
    意外と社会に出てから役に立った。
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:01:29返信する
    >>90
    今のオタクの容姿やキャラクターを定番化させた呪いが電車男だぞ
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:02:08返信する
    田舎だったからネット=スマホない時代だったからオタクと言うほど精通しているわけでもないし、せいぜい卒業式の日に教室で電撃G's magazine堂々と読んでいたくらいだね
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:02:49返信する
    ナウシカの漫画がすごいとか、素直に言えなかった時代だったからな…。でも最終巻の時は新聞広告に出稿してたから流れは変わりつつあった。
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:03:44返信する
    >>104
    それはなるわ
    だってアニメ約15年前だ
    義務教育終われる年数だからな
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:04:14返信する
    >>116
    あの時期はねとびとかでキモオタコントは流行ってたけど気持ち悪いって見下して笑う対象として需要あったってだけな気がする
    オタクが認められたとかそんなイメージ全くない
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:04:15返信する
    >>46
    アラフィフがメインやね
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:05:04返信する
    >>128
    いや当時の話しだしw
    一般人は誰も知らなかったよ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:05:15返信する
    >>94
    ラブライブにハマってた女子層は将来フェミにはならないだろね

    ってかたわわの件よろしく昔の価値観の四十路フェミ女さんらが
    ラブライブポスター叩いてたと思うと・・・
    やっぱ古い時代による洗脳なんかがあるんだろうなぁ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:05:27返信する
    80~90年代はオタク迫害期というのには極めて禿げしく同意だけどセーラームーンは一般人も見ていた
    当時中学生だったけど同級生の女子とセラムン談義していた記憶が。。。
    同級生男でセラムン源作買っていたやつは模範的チー牛オタクだったけど

    おれ、ずれてるから女子とオタク男はセラムン見ていた、セラムンは一般受けしていた、と思っているけど、ふつーの男子は見ていなかったかも
    今始めて気づいた
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:05:27返信する
    >>90
    電車男なんてどう見てもキモいオタクが身分違いの恋をする物語なわけで根底からキモオタ扱いなんだが
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:07:21返信する
    生まれてもないから知らないけど、マジでこの世代のオタクはそれこそ人権なんてないような扱いだったらしいじゃん
    今なんて天国みたいなもんだろ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:07:28返信する
    >>123
    今じゃ考えられないけどドラえもんの映画観てるって奴が笑われまくってた
    小5、6くらいでそう言うの観てはいけないって空気凄かった
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:07:43返信する
    >>109
    京アニじゃなくて電車男とニコニコ動画でしょ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:08:30返信する
    >>119
    あんまり見栄を張らなくなったよね現代人
    それは子供向けの作品だぞと言われてもだからどうしたって返答が基本だし
    お見合いなんてもうしないどころか晩婚非婚も増えつつあるし
    ツイッターとかインスタで出す見栄はまた別のベクトルで、私はこういう人と自ら名乗り出て、その上でこういった贅沢な過ごし方してるぞという方向性が主で
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:09:41返信する
    そもそもミクとかボカロ曲が小学生に受けてるとか記事になった時もあんなキモいのハマるわけないとかオタクが叩いてただろw
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:09:53返信する
    当時女でセーラームーンを見てたのは普通だぞ
    男なのにセーラームーンを見てると変態扱いされてたってだけだ
    そしてそれは今も変わらん
    男なのにプリキュア見てる奴なんてキモイと思うだろ

    進撃の巨人や鬼滅のような、少年漫画のファンやゲーマーとかは今はオタク扱いされなくなったが、美少女系が好きなオタクがキモがられるのは今も昔も変わらんよ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:09:58返信する
    セラムン見てようが結局のところコミュニケーションがまともにできるか否かだわ
    アニメ以外の話題で普通に会話してたしなあ
    ただ、その時代の大人の圧は感じた
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:10:13返信する
    >>132
    それがラブライブの敵であるならバッシングの対象になりうるぞ
    Vtuberの信者見てみろ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:10:47返信する
    思い出したけどポケモンのゲームですら中学でやってるのヤバいって言われてたわ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:11:05返信する
    >>134
    そういう君の感想はいらんから
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:12:06返信する
    アラフィフだがちょうど宮崎勤事件が高校生の時でな
    非常に肩身が狭かった思い出
    大学入ったらクラス単位で行動って無くなるからオタク仲間と楽しくやってたけど
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:12:11返信する
    >>140
    小学生で観てたの2年生くらいまでが大半やろ?
    幼稚園児がハマってるもの6年で見てるとか普通じゃないわ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:12:19返信する
    酒鬼薔薇がジャンプ漫画持ってただけでその漫画の内容をマスゴミがいかに醜悪であるように誇張して解説してたからな
    男塾の作者のギャグ漫画なのに
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:13:10返信する
    >>140
    中学の時FF気持ち悪いって言われてたけど?
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:13:45返信する
    >>144
    横だが、感想ではなく、オタク差別が根底にあるからこそ成立する逆シンデレラストーリーだって話だろ
    オタクが見下されているという前提がなければあの話は成立しない
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:13:55返信する
    >>143
    え、まだ遊んでるの…?
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:14:13返信する
    中学まではオープンだったけど
    高校の頃って糞アニメ多かったからずっとスーファミやってた記憶
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:14:18返信する
    むしろオタクの存在を電車男で知ったな
    ~オタなんて居る事を知らなかった
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:14:20返信する
    >>140
    プリキュア見てる女子中学生も大概
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:14:38返信する
    >>148
    だからそれ昔の話だろ
    国語の成績悪かっただろお前
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:14:57返信する
    このおっさん何でいつもこんな幼稚なズレ方してんの?
    日陰者の主張は別に若い奴に言ってるのではなく大通りよりも路地裏を好む人間による防衛本能でしかない、つまり自分の為の言動なんだよ
    俺が嫌な思いしたからお前らも嫌な思いしろみたいな話じゃないんだけど
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:15:16返信する
    昔は男でママレードボーイとか少女漫画アニメ見てると馬鹿にされたんだっけ
    ケンコバのママレードボーイ主題歌ネタがめっちゃウケてたけど
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:15:19返信する
    >>153
    だいたい性格に難がある
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:16:29返信する
    >>4
    アホ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:16:51返信する
    >>119
    オタク辞めてグッズじゃなくて容姿と時計と車に金使って現実の女遊び覚えないと結婚できないぞって先輩に説教されたわ…
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:17:14返信する
    00年代も酷かったけどな
    地方だとアニメイトに入っただけで、キモオタ扱い
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:17:54返信する
    >>146
    女性の場合は年頃になってもセーラームーンやプリキュアを見て「幼稚」と笑われることはあっても、「オタクキモイ」とはならないよ

    女性が女児向けアニメを見ることと、男性が女児向けアニメを見ることはまるで別物なんだ
    前者はあくまでただの趣味の問題の範疇だが、後者だと犯罪者予備軍として扱われる
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:17:57返信する
    >80~90年代ってドールデンタイムにアニメがバンバン放送してた今よりずっとアニメが身近だった時代だろ
    その時間帯にやってた子供向けアニメを子供が見る分にはセーフだった
    逆にその時間帯のアニメを大の大人が観ていたら頭の病気だと言われてた時代やね
    感覚的にはアンパンマンやキティちゃんを大人になってもずっと見てるような扱いかね
    「大人の視聴に耐えられるアニメなんて存在する訳ない」が暗黙の了解だった時代や

    しかもそんな風潮だからこそ、いざ大人向け(オタク向け)アニメとなると
    やたらグロかったりやたらカルト的だったりと余計に誤解を産むような作品が多かったから更に面倒だった
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:18:14返信する
    昔は若い犯罪者の部屋はマスコミが荒らしてアニメや漫画チェックしてたからな
    ドルオタの場合はモザイクかけてアニオタのみ異常者扱い
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:19:16返信する
    昔は学校でBL読んでるだけで馬鹿にされたよ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:20:21返信する
    >>162
    大の大人どころか中学生くらいでも病気って言われてた
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:20:26返信する
    >>140
    バカ過ぎ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:20:38返信する
    つーかマスゴミの連中が浸透させたから
    今でも事件の犯人の家からアニメ関連が発見されましたって報道するの忘れないのはすげーわ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:21:05返信する
    >>119
    当時オタク達の間で一大ブームを巻き起こしたエヴァが「オタクなんて卒業しろ。あれはただの絵だ。現実を生きろ」って強烈過ぎるメッセージを豪速球でブン投げたのに、オタク達はそれでもオタクを続けてこどおじこどおばになったんだから企業のせいにするのはおかしい。
    結局オタク自身の責任だ。
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:21:06返信する
    クラスでちょっとしたオタク向けアニメみてるってバレたら即イジメ対象だったな
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:21:23返信する
    宮崎勤ってロリコンで特撮オタだったのにいつの間にかマスコミにアニオタ扱いされてるのが意味不明
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:21:51返信する
    >>90
    いやむしろ逆だな
    あれはオタクはこういうものでモテるオタクなんて存在しないっていう
    ステレオタイプが通念化してたからこそ流行った作品だ
    今みたいにスポーツ選手とか著名人が「○○ってアニメが好きで~」とか
    口が裂けても言えない状況だったからこそ人気が出た
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:22:45返信する
    >>169
    スリルがあって良かったよな!w
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:22:49返信する
    小学生高学年の頃、トランスフォーマーの話をしていたら
    まだアニメなんて見てるの?みたいに馬鹿にされたの覚えてるわ。
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:23:06返信する
    >>170
    今ならオタクの種類も色々あるけど当時のマスコミからすりゃオタクは全部オタク扱いよ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:23:17返信する
    最近じゃアニメ映画作品が興収ン百億いくわ
    実写ドラマ映画でヒットしてる作品も漫画原作とかだわ
    おまけに着せ恋みたいな作品が作者女性なうえに
    男にも女にもウケて売れるみたいな時代だもんな
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:23:34返信する
    宮崎勉事件が状況を悪化させた原因かと
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:23:36返信する
    昔って著名人が○○ってアニメ好きとか言ってるの聞いたことないしね
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:23:50返信する
    >>164
    今はOKなのかよwww
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:24:15返信する
    >>159
    こういう価値観が薄れるのはいいことなのか悪いことなのか
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:25:24返信する
    >>170
    特撮オタというのもちょっと違う
    ただしくはビデオオタ
    古今東西のあらゆるビデオを集めるのが趣味で、特撮やアニメや映画やアダルトやホラー等、ジャンルを問わずあらゆるビデオを集めてた
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:25:24返信する
    お前らの見た目が気持ち悪いだけでアニメが偏見強いわけじゃなかったんじゃね
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:25:25返信する
    ゆうきまさみの短編集よめば
    その時代の辛さが少しはわかるで
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:25:30返信する
    オタクとばれたら殺される?
    そんなに人にばれたらまずいなら当時マクロスとかエヴァとかが大々的に
    ヒットするわけがない

    オッサンに昔話させるとどいつも「若い頃はヤンチャでさ」みたいなこと
    言うじゃん。若い人間に対して話を盛っちゃうのは習性なのよ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:25:56返信する
    >>179
    今ならモラハラですか?で訴えられるだろうなw
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:26:08返信する
    若い頃はヤムチャでさ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:26:24返信する
    普通にオープンにしてたし
    大げさな
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:26:25返信する
    >>178
    今は男子高校生同士で手つないで登校したりキスしたりする時代よ
    当時こんな事してたら迫害されたでしょうね
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:26:38返信する
    >>174
    マスゴミがアニメ嫌いなだけ
    なんかの犯罪者の部屋がAKBだらけだった時はご丁寧にモザイクかけてた
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:26:50返信する
    二人は幸せなキスをして終了
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:26:50返信する
    ジャニオタが美少女アイドルアニメハマってるアピールしてたり
    美少女アイドルアニメ声優が歌番組バラエティ番組出たり
    声優までやたら出るようになってるとか時代が全然違うな
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:27:12返信する
    まぁだからしわわのメイン層が40代ってのはむっちゃ納得できる話なんだよね
    無条件で殴れた時代からアップデートできてない層が無抵抗のオタクコンテンツ殴って気持ちよくなろうって層
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:27:30返信する
    >>182
    誰か知らないけど64歳って爺やんw
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:28:17返信する
    >>183
    さすがに殺されるとまではいかないけど、イジメられたり馬鹿にされたり女の子から距離を置かれたりするくらいはあったな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:29:13返信する
    BLというと、よしながふみが今メジャーになっているのにビビる
    20~30年前なぜか彼女の漫画好きだったときにはそーぞーもつかなかった
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:29:47返信する
    >>190 訂正
    ×ジャニオタ→〇ジャニタレ

    もう芸能人からオタサイドにすり寄る時代になってるね
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:31:01返信する
    >>181
    アニメ・漫画は子供のものっていう時代だったよ
    電車内でサラリーマンが読むものといえば新聞で
    まんが雑誌を読もうものなら変人扱いされていた

    一方で、エロやグロも普通にジャンプの誌面を飾っていたおおらかな時代
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:31:29返信する
    >>194
    原作はメジャーにはなってない気が・・・
    ドラマに関しては改変しまくってるしアンティークとかホモ設定無くなってた
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:31:32返信する
    今でも思うけど宮崎勤ってオタクじゃなければ、そこそこのイケメンでモテて別の人生あったと思う
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:31:41返信する
    当時のディープなオタクが嗜んでるものというと
    帝都物語とか幻魔大戦とか大友克洋のAKIRAとか女神転生シリーズとか
    正直コテコテにオカルト全開というか月刊ムーとかああいうのに近い存在というか
    勘違いされてもしゃーない作品が流行ってたりしたからなぁ
    なんというか、オタク文化も色々と迷走してた時期でもあるのよ
    そこでエヴァみたいに半端に社会を刺激するような作品まで出ちゃってさあ大変って感じ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:31:56返信する
    たぶん20年くらいしたら「当時のオタクはフェミと血みどろの戦いを繰り広げて
    表現の自由を守っていた」とか老人になったお前らが話盛るだろ
    実際は匿名サイトで「フェミがー」って喚いてただけなのに。それと同じだ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:32:26返信する
    まるで今はオタクに市民権があるような感じだけど
    今も昔も勘違いして暴れるやつはただ迷惑
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:33:56返信する
    >>194
    西洋洋菓子なんたらがドラマになったやん
    売れ線の俳優集めて主題歌はミスチルで豪華仕様
    でもゲイの設定は変更されたんだよな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:33:57返信する
    なんかの犯罪者で部屋には数十冊の漫画があり犯罪との関連かどーたら
    言っててアホかと思った
    漫画100冊以下はオタクじゃねーよ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:34:38返信する
    オタクは死んだ
    今オタクコンテンツって言われているものは二次元疑似恋愛ばかり
    オタクっていうのは、女にモテないから二次元で妥協している人種のことじゃないんだよ(ちなみにおれは素人童貞を貫いている)

    今と言う時代は堕落しているわ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:34:39返信する
    >>193
    それは君がキモいだけやろ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:35:03返信する
    ○○オタクは沢山いるがオタクだけだとアニメやらゲームやら二次元好きなやつのことを指す言葉になってる
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:35:42返信する
    >>204
    風俗に妥協したの?
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:36:04返信する
    >>183
    マクロスは別に日本全国でブーム起こしたわけじゃないし
    エヴァにいたっては「アニメはオタクのもの」という認識をかえるきっかけになった作品だぞ?
    しかもそこから劇的に空気が変わったわけじゃなくて
    その後もいろんな作品をへてゆっくりアニメが一般層に浸透していっただけだ
    アホなのかお前
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:36:06返信する
    >>201
    でも時代は変わったろ、家族全員鬼滅見てます!読んでます!とか平成中盤でも無理だわ
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:36:07返信する
    昔から自意識だけがでかい連中だったんだな
    何が殺されるだよw
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:36:34返信する
    >>198
    チ○コが異様に小さくて風俗で嘲笑われたのが原因でロリコンになったんだとさ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:37:29返信する
    >>202
    リアルタイムでちょっと西洋洋菓子見たが、原作と似てもにつかなくて衝撃受けた
    クソ過ぎて西洋洋菓子のドラマ、自分の記憶から消されていたわ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:37:34返信する
    燃えたな京アニ
    ただ思ったほど青葉がオタクだからとかって批判当時なかったな
    その頃からオタクに寛容な感じだったか?
    そんなことないよな?
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:38:02返信する
    ※169
    中学の野球部で何故かプリキュアが流行ってたけどあれは女児向けアニメだからセーフみたいな風潮があった
    ハルヒとなるとオタク扱いされるので完全にアウトだった
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:38:10返信する
    >>209
    ワンピースの頃から普通にあったけど
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:39:44返信する
    なぜかゲームはセーフでアニメはアウトだったな
    ゲームの話は学校でもみんなしてたが、アニメは家族にすら隠れて見てた
    今思えば意味わからんな
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:39:55返信する
    >>208
    今さら確かめようがないからって適当なことベラベラ喋るねえ
    それで誰が納得する?馬鹿なのかお前
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:40:07返信する
    そういう奴らはそういうグループや部活でつるんでたから学生はさほどでも
    サラリーマンが電車でジャンプ読むとかスーツで漫画専門店行くとかはちょっと言われてた
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:41:02返信する
    宮崎勤事件は当時メチャクチャに報道されてたからなぁ
    宮崎勤の部屋の写真とかも公開されてて、そこにあった「若奥様のナマ下着」って雑誌まで注目されたり
    でもあのタイミングで一度規制されたのは結果的には良かったんじゃないかと
    OVAとかエロばっかだったし
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:41:13返信する
    >>214
    それは君のとこがおかしいな
    ハルヒはそこそこ流行ってたがプリキュアなんか見てるやつはいなかった
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:41:43返信する
    妹と同じ部屋だったんだけど
    友達が来るときは妹が張ってたセーラームーンのポスターを
    わざわざ外すくらいには迫害されてたよ
    セーラームーンを男で見る奴はキモい扱いだったからね
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:42:23返信する
    オタク迫害してたわ
    アニメージュかなんかのナディア特集見てた奴の雑誌取り上げて晒上げて笑いものにしてたわ
    まぁその数年後エヴァによってオタクに転向してしまったけど
    エヴァのキモオタウィルスによってオタクが爆発的に増えたんだよね
    庵野のカスは嫌がるだろうけどこれは事実
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:42:54返信する
    >>215
    ねーよ、キムタクがワンピ好きで取り上げられてたのも平成20年代だぞ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:43:10返信する
    >>196
    ところが90年代こそジャンプが600万部を記録して通勤時間のリーマンが電車で読むのが珍しくなかったんだよね
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:44:06返信する
    >>191
    今の中露の政府の言ってることやってること全肯定妄信層じゃないが
    洗脳ばりに刷り込まれた価値観と狭い知見のままな
    全く変わらない人間っていうのはいるんだろうな、そして高齢と
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:44:25返信する
    >>219
    膨大なコレクションの中にはウルトラセブンの第12話遊星より愛をこめてが録画されたビデオカセットがあったとも聞く
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:44:33返信する
    >>223
    は?それ人気落ちた頃のステマだろ
    ワンピースは当時お茶の間で見てたから
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:44:50返信する
    ハルヒがアウト?
    俺の記憶が正しければハレハレユカイとかいう踊りを当時のオタが集団で
    踊ってたが
    あいつらは命の危険を冒して踊ってたわけかw
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:44:52返信する
    昔のオタクは今のやつらみたいに慣れあわないし信念があったって風潮あるけど
    スポーツもできないし女にもモテない、勉強もそんなに…だったから
    論理武装に逃げてサブカルの知識だけはお前たちに負けないぞ!と心の中で
    吠えていただけだよ。あとオタクグループの集いがあって普通に慣れ合いもしてた
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:45:18返信する
    >>220
    意味わからんなよな
    中学で女児アニメがセーフって、ハルヒの狙った層って中高生だし
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:45:22返信する
    なお隠しきれていると思っていたのは当人だけで周りはドン引きだった模様
    陰キャって言葉がこの世代にも浸透したのはそのせいもある
    あーいたいたこういう相手にされない系ってね
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:46:02返信する
    >>221
    それ今でも変わらんだろ
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:46:15返信する
    >>227
    ああ、自分がそういう環境だったって話か
    ならもういいです
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:46:51返信する
    女児アニメが許されてるのは小学生まで
    中学からはバカにされる
    これは今も変わらん
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:47:29返信する
    >>1(´・ω・`)オタクが事件起こすとガチでほかのオタクも酷い扱いされる

    でもやら管が漫画村関係者と報道された時は納得しかなかったよね?
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:47:51返信する
    >>230
    プリキュアが許されてハルヒがアウトだったのはガチ
    女児向けアニメは悪ノリで誤魔化せるからセーフ
    萌え系の深夜アニメはオタク認定されるから表に出せないみたいな風潮が当時あったのよ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:48:35返信する
    オタクおばさんが美化して上手く隠してたとか言ってみても信憑性ゼロよな。だってお前ハブられてたじゃんと。
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:48:59返信する
    ハルヒに至っては、刑務所の住人すら意味分からず踊ってたからな
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:49:16返信する
    あとデジキャラットとかシスプリとかときメモからの東鳩とか
    実はああいう分かり易~い直球なオタク向け美少女作品って
    90年代後半に出来上がった物で、それまでの男向け美少女コンテンツって
    殆ど工口同人みたいな内容だったりやたらグロホラーな怪奇ものだったりと
    微妙に格好つけてるムッツリ助平なのばかりでイマイチ開き直れない下心まみれな作品を好んでたのもまた嫌われていた理由じゃないかなと思ったりしてる
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:49:42返信する
    アニメ好きが許されるのは小学生まで
    中学高校でアニメ観てるなんて漏らしたら人生終了だから隠れてたって話は聞いた
    今は大人も堂々とアニメ好きとかTVで言ってるのにな
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:50:59返信する
    結局今も昔も環境によるだろうが
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:51:02返信する
    アタクシは隠してたのよぉぉぉ!とか言ってみても…ねぇ
    休み時間に平気な顔してオタ全開なトークの挙句にデュフフと笑ってりゃもう救いようがないよね
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:51:24返信する
    でも待って!幽白とかジャンプ系の漫画いっぱい持ってたのうちの姉ぞ。
    ランプランプとかえっちいのいっぱいあったぞ
    らんまもシティーハンターもえろかった
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:51:34返信する
    日本人は始めから「マイノリティは人にあらず」気質なんだよ
    オタクに限ったことじゃない、夥しい災害と他国の侵略の危機を乗り越えてきた日本人は
    とにかく「個」より「団」を優先する、そうしないと生きていけないということが
    遺伝子レベルで刻み込まれている、だから自分を殺して常に多数派につき、空気を読む
    オタクは多数派になったため優勢になった、陰キャはずっと少数派だから永久に市民権は得られない
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:52:10返信する
    セーフなのは漫画とゲーム
    アニメだけが許されなかったらしい
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:53:10返信する
    >>236
    中学からは女児向けは普通にアウトだろ
    ポケモンですらオタって感じだ
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:53:16返信する
    誰もが自分のクラスにいた陰キャグループ思い出してみりゃわかる事だな
    隠しきれてなどいなかった
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:53:23返信する
    今じゃTVやらで定期的に何十年代~現代までのアニメ人気ランキング
    とかやってたり大々的に投票募ってNHKでもそれをやるみたいな時代だもんな
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:53:36返信する
    国民総テレビガイジだったからそりゃそうだ
    興味も趣味も好き嫌いも全部テレビに植え付けられるだけの国民性
    教祖の芸能豚の話を小さな頃から周りと共有し続けるだけの哀れな習性

    それがネット普及して少しは改善・・・されずに教祖がyoutubeだのVだの
    インフルエンサー様になっただけなので衰退して滅ぶなこのままだと
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:54:21返信する
    >>202
    ゲイ設定とか絶対許されなかった時代って事だろうな
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:54:31返信する
    ニコニコ動画の存在はデカい。今まで隠れていたオタクが一気に集まって隠し持っていた技術を披露し出した。オタクの中から人気者が生まれた。
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:54:38返信する
    >>236
    ハルヒが2006年だから、その頃のプリキュアはシリーズ屈指不人気のアレか
    見てる中学生なんていったんだな
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:55:21返信する
    オタの受け皿
    ・放送部
    ・美術部


    あると思います
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:56:11返信する
    >>248
    昔もあったけどオタク向けはエヴァがギリギリ入るくらいで、
    ルパンやフランダースの犬とかが上位に入るような
    お茶の間の空気を読んだランキングだった
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:57:18返信する
    ネット環境の一般普及が決め手になってんじゃないのか
    90年代後半辺りからか?その辺詳しくないけど

    ネット環境無い時代が全く想像出来なくて恐ろしい
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:58:11返信する
    >>248
    まあそれに関して言えば昔の方がやってたで
    90年代がゴールデンタイムまでのアニメ最盛期やったしな
    ただそれが一握りの大人オタと大多数の子供向け特番だったという話
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:58:13返信する
    >>253
    文芸部はキモオタ女しかいなかった
    男は美術部員なら帰宅部の方がましみたいな風潮だった
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:59:42返信する
    宮崎勤からエヴァまで
    まともな大人の鑑賞に堪えるアニメが無かったのも大きい
    子供向けか奇形顔か騒がしいだけかマンネリアニメばかりで
    見てるのはまともに会話もできない奴だけって時代
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:59:46返信する
    最近はオタクの方がアニメ離れすごいな
    ゲームとか生放送の方に流れた
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 01:59:59返信する
    >>232
    でも今はそこまでしなくなったよね
    そういう状況なら理解がされるようになった
    昔は理解が許されなかったから
    それくらい迫害されてたんだ
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:01:40返信する
    >>255
    90年代はまだネット環境が一家に一台とか世帯普及してたような時代じゃないね
    極端に言えば子供とかパソコン触るのは授業くらいで興味ある奴が部活入ったり、当時の大人も興味ある奴が買うレベル
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:02:10返信する
    迫害されてたのはガチだから隠れキリシタンは言い得て妙
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:03:06返信する
    大谷昭宏だっけ?コメンテーターの
    あいつがアニメ見てる人間に対する偏見がすごかったな フィギュア持ってたら犯罪者みたいな

    今だったら炎上してると思う
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:03:10返信する
    >>257
    ああ文芸部もあるよね
    うちには文芸部自体がなかったから失念してた
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:03:14返信する
    >>254
    名作映画劇場無双だったね
    フランダースの犬見た事ないのに最後のシーンだけ何回も見たわ
    あとガッチャマンとかああいうの

    ガンダムも除外されてた気がする
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:03:46返信する
    昔のオタクといえばげんしけん
    あれも男キャラクターに彼女出来るあたりファンタジーだけど
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:03:59返信する
    >>261
    やっぱり一般普及は2000年代からなのかな
    win98の頃では無いって事か
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:04:29返信する
    まぁニコニコ世代なんて言葉があるぐらい
    ニコニコの前後じゃだいぶ空気違う
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:05:16返信する
    隠せてないから相手にされずに迫害されてたんですよね?
    と正論を顔面に食らわせてやりたくなる腐羊水おばさん
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:06:41返信する
    >>258
    ヤマト、999、ガンダムぐらいかな、児童向けじゃなくてマニアじゃない一般層にも認知されてたアニメって
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:08:46返信する
    しわわさん世代がまさにそれなら自分が当時されたように現代で迫害するって事か
    復讐してるつもりで気持ち良くなりたいんかな?
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:08:55返信する
    何と言うか、当時のオタクは中途半端に硬派ぶってたのよ
    今みたいに○○萌え(これも最早古いか)とか
    ツンデレ属性がどうとかバブみを感じてオギャるとかそういう性癖の開示をする事を恥と考えてて
    SFとかなんか思想の強いテーマを挟みつつおっぱいを揉んだりパンツを覗いたり
    セカイを救う話をしながらセッ〇スしたりとイチイチ面倒臭い建前を用意しないと
    好きなキャラとイチャイチャする妄想も出来ないようなむっつりスケベだったのよ
    そういう気持ち悪い側面を見抜かれた上で叩かれてた所は正直あると思ってる
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:10:46返信する
    >>267
    まぁ大人は会社とかで使ってただろうけど
    それを家用に買うかってなるにはまだというか、買って家で何するの?な時代というか
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:11:35返信する
    まんさんは自分は被害者みたいに
    大げさに都合のいいことしか言わないから気を付けましょう
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:11:46返信する
    >>252
    プリキュアは初代の方
    あと実際にアニメを真剣に見てる奴は一人も居なかったから
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:12:11返信する
    マスコミが視聴率欲しくてありもしない藁人形作ってるのと同じでやらはげみたいなまとめサイトがPV目当てでマスゴミしぐさで藁人形作ってるのにいい加減気付けよ
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:12:39返信する
    ネット普及しはじめのころは2ちゃんの連中が社会にイタズラしまくってておもろかったな
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:13:12返信する
    当時は直ぐ続編作ってたけど、今はなかなか作ってくれないな
    ハルヒが二期まで特別長かった記憶
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:13:28返信する
    今も昔も魔女狩り
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:14:39返信する
    >>272
    わかる、硬派もあるし頑固だったよね
    だから融通効かないし仮にオタ味を隠せてても相手にはされてなかったと思う
    逆にだからこそ逃避でオタなんかになってたんだろう
    抜け出せない負のスパイラルにご愁傷様としか言いようがない
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:14:39返信する
    >>275
    プリキュアは初代は2004年だ
    再放送か?
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:15:36返信する
    >>267
    PCが一人一台になったのはvistaの頃じゃないかな
    ノートPCの高性能化とインターネット工事済みの賃貸
    当時高かった携帯通話に代わってskypeのボイスチャット
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:18:55返信する
    まぁ視聴するだけに限った場合のつべですら市民権を得てからまだ20年も経ってないからな
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:19:03返信する
    大げさすぎると思うけどね。

    80年代は売り切れで社会現象となったガンプラブームやドラクエブームで二次元は爺ちゃん婆ちゃんにも存在くらいは認知されてたし、TVの7時から8時はアニメばかりの時間帯だった。
    月曜日に電車でジャンプ読んでる大人を見ない日はなかったし。
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:19:19返信する
    これは言い過ぎ
    今でいうチー牛みたいな感じだろ
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:19:27返信する
    >>264
    あとはパソコン部とかね。オタクの友人に一緒に入部しないかと勧誘されたけど
    キモオタと思われるのが嫌で断ったのを覚えてる
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:20:10返信する
    種死あたりだなパソコン普及したのは
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:22:40返信する
    >>283
    ぶっちゃけYouTubeも音楽落とせる系があった頃とか懐かしいな
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:24:02返信する
    >>284
    昔の渡鬼のドラマ見たけど漫画はまだあんまり受け入れられてないっぽかったよ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:24:19返信する
    ガイナ
    京アニ
    シャフト
    からのUFOの順で流行ったな
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:24:50返信する
    >>282
    98の時点で一家に一台になってたと思う
    yahooの人らがあちこちでyahooのADSL加入を
    勧めまくってたあの頃(2001)はまだ98がメインだった

    まあmeちゃんとかいたけどポンコツOSで人気なかったし
    vistaが出たのは2006年だから
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:26:29返信する
    80年代は知らんが、90年代とかその頃に夕方から夜の時間にやってたアニメ全盛期にハマって抜け出せずに中学・高校と手遅れになっていった知人の陰キャを思い出すわ
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:27:10返信する
    セーラムーンが始まる前ぐらいで流れが変わったな。それまでは、男の子は男の子向けの作品をみる、女の子は女の子向けの作品を見る。中高校ぐらいになったら漫画アニメはほぼ卒業が普通だった。それが30年でこうなるんだからまあ凄いわな。
    逆に60年前に戻れば戦争とかもあって若くして死んだり、戦争で人を殺したりも普通にあったんだから時代の変わりようは凄いな。
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:30:29返信する
    セーラームーンの話なんてしたら今でも変態扱いだろ
    タキシード仮面をみてみろ
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:31:35返信する
    今より一般的じゃなかった頃だし尚更のこと、中学高校と進む毎に他に打ち込めるものがなかったのか不思議ではある
    挙げ句の果てには迫害されてたんだ!とか被害者ぶるんだぜ
    身じろぎ一つ取れなかった赤ん坊かよと思う
    自分が身の振り方考えなかっただけなのに環境のせい!は今も昔も変わらんなまんさん
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:31:41返信する
    >>293
    待って60年前だと、日本戦争してない
    外国の方ですか?
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:31:52返信する
    殺されるはもちろんオーバーだけど
    ヲタクだとバレると社会的には大ダメージを受けるのは必至だったな
    隠れキリシタンみたいな感じで周りには一切バレないように
    「アニメ?そんな幼稚なもん興味ありませんよ(キリッ)」みたいな態度を貫いてた
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:31:56返信する
    >>217
    おやおや
    知ったかぶり知恵遅れが図星さされて発狂かみっともないなあw
    お猿さんは当時の雑誌の一冊ももってないから確かめられないんだねぇw
    ネットでググっても出て来ないもんねw
    これだから知恵遅れ扱いされるんだよw
    ご・み・く・ず♪
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:34:00返信する
    いやぶっちゃけ映画版ドラマ版どっちの電車男の後でもまだまだオタとか敬遠されてたしワイは敬遠してたで
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:34:05返信する
    >>226
    十二話の流通を語る上で当時のコレクションは欠かせないんだよね
    今でこそ動画サイトに普通に上がってるけど当時では見るのも貴重な品
    どっから入手したのかも含めてオタではなかったという主張には流石に無理があるんだな
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:34:56返信する
    >>297
    大げさでもないだろ、そういう趣味が原因でいじめの対象になって自殺したってのは実質殺したようなもんだ
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:35:13返信する
    >>224
    「ところが」じゃなくて、それがまだ「珍現象」扱いされてた時代なんだよ
    わざわざニュースで取り上げられたこともあるんだぞ?

    あと80~90年代って話で、なんで90年代の話だけに限定してんだ?
    ちゃんと論点理解してからからんでこいよ
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:36:57返信する
    >>284
    ガンプラもドラクエも「子供のもの」という認識の時代だったんだよ
    お前、当時の子供の人数しらんだろw
    少子化のいまと同レベルだと思ってんのか?w
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:37:03返信する
    中学までは深夜アニメの抵抗みたいなのはあったな
    高校からはみんな普通に見てた
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:38:21返信する
    放送部が調子こいて給食中にアニソン流す狂気
    思い出すだけでも冷えっひえで身の毛がよだちます
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:39:56返信する
    隠せてたと思っているのは本人だけ定期
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:40:14返信する
    キミタチは時代背景が分かっていないなー
    当時は異性との普通の性交渉の前に、
    感染・発症したら数か月で100パーセント死んでしまう
    不治の性病の「エイズ」が立ちふさがっていたから
    風俗を避けてエロビデオやエロ本に逝くしかなかったんだ
    氏にたくないから。
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:41:43返信する
    まあ隠せていたなら当時も今も陰キャグループなんざ出来上がらねえ道理だな。当時は名称こそなかったが。
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:44:22返信する
    つっても住んでる環境にもよるんじゃね
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:45:43返信する
    >>305
    ハッピーマテリアル
    ハレ晴れユカイ
    残酷な天使のテーゼ
    頭おかしいよな
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:46:26返信する
    スクールデイズとひぐらしが規制されたのわけわかんねえよな
    鬼滅呪術のほうがグロいじゃん
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:46:36返信する
    >>161
    それこそメディアを盲信的に信じてるやつくらいしかおらんやろ。
    犯罪者予備軍なんてオタクがどうこうではなく自分が不快に思うことやってる奴に対してのレッテル張みたいなもんやん。
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:48:49返信する
    今は腐ェミや立民・共産党支持者がオタクを差別しているけどな
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:49:46返信する
    >>311
    スクイズはレイプとか浮気とかヤリチンとか蓄積があった
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:50:40返信する
    >>314
    そこはべつに規制されなかったよ
    誠ぶっころすところだけ規制された
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:51:39返信する
    >>314
    あれ日常系だったのに最後の猟奇的な部分がアウトだったからじゃなかったんか
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:51:51返信する
    >>311
    ひぐらしの規制はリアルで頭かち割った人が出たから仕方ない
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:55:34返信する
    >>317
    主人公の少女が斧を使って敵を殺していくゲームな
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:55:48返信する
    俺は宣教師のごとく布教活動してた側なので全く気にした事は無かったぞ
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:55:52返信する
    >>295
    娯楽自体少なかったんだから別におかしくはないやろ。
    あの時代って部活動とか帰宅部あったんか?
    強制的にどこか入らされてた印象なんだが、やりたくもないことやらされてたらなおさらそっちに行く人はおると思うが。
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 02:56:49返信する
    >>315
    蓄積言うてます
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:02:40返信する
    >>321
    ひぐらしと同時規制だよ
    ただ事件と似たようなシーンがあるってだけでその時だけ規制受けた
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:04:37返信する
    >>305
    オ◯ニーマシーンのチン◯ンマン◯ン流して生徒指導室に呼ばれた奴いたっけな
    野球部のキャプテンだった
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:06:02返信する
    >>284
    別にそういう大衆向け・子供向け作品の扱いは今も昔も変わらんよ
    ディズニーやジブリみたいなもんや
    でもオタクが好みそうな子供向けではない特定層向けの作品に対しての風当たりが今と比較にならないって事
    まあ実際、やたらディープに見えるような作品ばかり持て囃されていた所はあるけどね
    誰にも理解されなさそうであればあるほど価値がある、みたいな気取った風潮があったとは思う
    今みたいに萌えだのきらら作品だの日常系だのそんなのは無かった時代だし
    傍から見ても近寄りがたい存在だったろうなと
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:07:23返信する
    こういう話って杉田智和もよく話してたよね。
    オタクバレしないようにって
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:09:44返信する
    更年期のしわわ世代は他人を迫害してばっかで大変やな…
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:10:10返信する
    週刊ジャンプ、マガジン、サンデーぐらいは読んでてもよかった
    あとヤングなんとか系も

    ただそれ以外のマイナー誌を読んでたり、アニメ誌を読んでたりすると「犯罪者予備軍」のレッテルを貼られたな
    家族に犯罪者がいるぐらいの扱いとかな
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:13:47返信する
    過剰なんだよなキモオタってのは
    終わってんな
    こんなんだから今後殺されるんだよ
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:14:19返信する
    >>今の10代は全員オタクでカーストを決めるのは陽キャか陰キャの違いでしかない

    根っからの陽キャとかほんの一握りで大半は偽陽キャだけどね
    特にいじめしてる陽キャは全員それで
    いじめなんて陰湿なことしてる時点で本質は陰キャ
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:19:25返信する
    昔は配信なんて無かった。テレビしかない。アニメを見るためにはその時間まで起きている必要があった。野球中継や生番組があればズレてしまうため録画もリアルタイムでやる必要があった。ハードルが高かったから本当に変な奴しかアニオタにならなかった。今はいつでもどこでも見れるようになったから変な奴じゃなくてもアニメを見るようになった。昔ならアニメなんて卒業してる人がいつまでも見続ける事ができるようになった。
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:20:50返信する
    >>287
    NTTがフレッツでSEED120%っていうイカれた番組配信してたな
    公式なのに種死の最終回にツッコミ入れまくってやりたい放題だった
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:28:01返信する
    踊る捜査線の時点でも伊集院のイメージだった
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:31:05返信する
    >>307
    ペンギンクラブの表紙とかに「ストップエイズ」の
    マークが印字してあったなー
    当時のロリエロ成年マンガって他に 漫画ブリッコ レモンピープル
    comicBeat キャンディタイム オレンジクラブ ホットミルク
    コミックRISE ポプリクラブ etc. 乱立していた
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:32:56返信する
    日陰者なのはコミュ力低いとか自分のせいでしょ
    マンガやアニメのせいにするなよ
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:36:46返信する
    まず80〜90年は都会と田舎でオタク文明は雲泥の差がある
    アニメイトなんてないし、そもそも田舎は民放4局くらいしかない上にアニメが殆ど放映されない
    夕方に北斗の拳やシティハンターやルパンが永遠再放送され、ゴールデンはどらえもん程度
    コアなアニメはレンタルビデオ屋でVHSを借りるくらい
    だからクラスでオタクは1人〜2人の少数派だった
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:40:00返信する
    昔はヤンキーもまだ元気でオタクは金持ってるし雑魚だから簡単にカツアゲできる、しかも身なりも臭いし汚い社会悪だからボコボコにしても許されるって言う理論でヤンキーの間でオタク狩りが流行ってた。
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:42:43返信する
    >>330
    本屋さんやレンタルビデオが充実していて
    エッチな本は年齢関係なく買い放題だったし
    エロアニメビデオとかも中古だったら
    規制がゆるくて、誰でも買えたんだよ(笑)
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:45:21返信する
    >>331
    ムウさんが生きてたのめちゃくちゃツッコミ入れられてたな
    ヘルメット無いのに泳いで帰還したとか言われてた
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:50:04返信する
    >40代女性が若者だった80~90年代ってそんなにオタク差別酷かったの?

    しかし今の時代のフェミ女さん(軒並み40代ぐらい)が
    なんで漫画アニメキャラにだけ文句を付けるのか謎が解けた感あるな

    そりゃ当時の漫画アニメ差別の空気で育ったおばさんらなら
    立派なフェミおばにもなるわ
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:50:43返信する
    >>336
    そんなヤツ会ったことも
    見たこともないから
    都市伝説だよ(笑)
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:52:41返信する
    今40代の80〜90年代
    DVDもない、レンタルはVHS、マニアはLD
    ネットもない、テレ東もない、アニマックスもない、あるのはWOWOW
    アニメイトは主要大都市にしかない
    秋葉原は電子部品の町、とらの穴が出来たのは1994年
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:55:19返信する
    >>340
    逮捕者もちゃんと居るし、そいつらが捕まった時のニュースも残ってるぞ。
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:57:40返信する
    テレビのアホマスコミに
    一般市民は洗脳されていた

    ヲタクにとっては不遇な時代
    まるで「隠れキリシタン」だった
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:57:58返信する
    オタクでも女か男によって変わるだろ
    自分はされてないって女の方が多いやんけ
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 03:58:36返信する
    オタク狩りが流行ったのは2000年〜2010年くらい
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:01:14返信する
    オタクが少数派で隠れキリシタンだったのは、宮崎勤の事件があったからだよ
    マスコミにオタク=犯罪者予備軍と報道されてたから
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:02:09返信する
    ホビットは人権ない

    キモいから死んでほしい
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:03:06返信する
    命賭けてた宗教と同義に語る時点でお察し
    美化?プライド?そんなまま大人になってしまったと自白してる形
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:04:32返信する
    まんさんあんた隠せてなかったから浮きまくってたんやろ…
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:08:27返信する
    >>343
    パソコンが普及していなかったから
    テレビ報道はやりたい放題だったよな
    特にザイニチ腸線人マスコミのTBS毎日新聞系列
    共産主義に汚鮮されていたウソ報道の朝日新聞系列
    コメンテーターのせいにしてウソ報道をまき散らしていた
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:09:33返信する
    電車男は今やってもダメね
    そもそも電通乙って感じで始まる前に終わりそう
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:12:39返信する
    IT化が遅れたのも新興勢力であるインターネットやパソコンのネガティブキャンペーンをテレビが流しまくったから。
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:13:07返信する
    宮崎事件当時のロリコン漫画誌読むと
    犯人がわかる前から有名な投稿者が犯人だ捕まったら弾圧が始まるぞとか普通にネタになってんのな
    そら一般人に受け入れられんわ
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:14:12返信する
    マスゴミの醜い中年デブハゲの連中って活字に隠れて若いオタク叩くよな
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:15:41返信する
    >>351
    Twitter発だとしても嘘松で切られて良くて場末のまとめサイトに載って100コメ着くか着かないかってレベルだと思う
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:15:44返信する
    >>352
    省庁間の主導権争いが一番影響が大きかった
    あとNTT
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:22:39返信する
    >>352
    最初にテレビマスコミの矛盾点を
    指摘していたのは、TV局が差別していた
    秋葉原の連中だったかもね。
    当時は最先端の情報発信地だったかも試練
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:38:16返信する
    死してなお後世に影響を与え続ける宮崎勤ってある意味レジェンドだよな
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:43:15返信する
    >40代女性が若者だった80~90年代ってそんなにオタク差別酷かったの?
    特定の世代が特に差別的だったとは思わんな
    世間全体から叩かれてただろ
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:46:37返信する
    ヲタはキモくて頭おかしいという風潮を作り上げたのは
    身なりにも周りとの関係にも気を使わなかった
    当時のヲタどもであって明らかにヲタが悪いけど
    ヲタと同じ趣味というだけでヲタ扱いされた時代ではある
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:52:16返信する
    >>359
    テレビ局が報道番組で
    情報操作していたからねー

    学生や社会人が真実を知るのは十数年後
    パソコンやケータイ電話などで
    インターネットが普及してから
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:52:38返信する
    メディア、芸能人があしらう態度してたからな

    今は儲かると知り手の平返しと言うかほぼ誰も差別しなくなった
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:54:40返信する
    家族にヲタバレしてぶん殴られて校正しろって言われてるやつとか居た
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:55:49返信する
    セーラームーン放映してた90年代中学の頃、生徒会…選挙?挨拶?で「私はセーラームーンの○○のキャラが好きです。彼女から家族愛を学びました」みたいに演説した女子がおって、
    自分はひえぇ〜それ言っちゃうの?と冷や汗かいた。周りは引いてた。
    あの時代によく発言できたなと思う。
    それくらいアニメ=幼稚、オタク=一般人には犯罪者予備軍扱いされるから絶対隠しとこう。て扱いだった。
    ネットもなかったし、同好の士を探すのにファンロードとかで文通が盛んだった。
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:59:41返信する
    アニメでなくゲームもそうMXたまに放送されてる峠とかいう
    アプリゲー流れるけど「何でアイツがって人物」が司会者してたりするし
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 04:59:48返信する
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 05:06:09返信する
    テレ東も毛嫌いはして居なさそうだったけど
    「そこまでゲーム好きじゃないだろ」ってのも真ん中に居るし
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 05:08:21返信する
    宮崎勤が強烈過ぎたからな
    あれでオタク=犯罪者のイメージが出来た
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 05:13:41返信する
    >40代女性が若者だった80~90年代ってそんなにオタク差別酷かった

    ワイはその一つ上、50代前後だと思うは(50代も40歳と変わらないだろ勢が
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 05:30:10返信する
    別にアニオタでもねえのに
    勝手にアニオタのレッテル貼りして叩かれたりするんだと。
    魔女狩りやん‥‥‥
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 05:41:59返信する
    幼女連続誘拐殺人で捕まったのが無職引きこもりで完全に今のお前らだったし、そう言うふうにマスコミが「引きこもりで小学校へも登校拒否してたキモオタ=危険人物」を喧伝してたもの。宅八郎みたいなのも同時にだしては「ね?気持ち悪いでしょ?こんな発達障がい虐めても許されるよね?」ってな感じで。
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 05:49:59返信する
    >>364
    うちの高校は偏差値70越えてる多磨高校ってところだったが生徒会の女性がオタクで文化祭でセーラームーンのコスプレして壇上で踊ってたな。
    でも当時知っての通りバンドブームでさ?
    「オタク=悪」「バンドは陽キャ、オタクは陰キャ」みたいな風潮があっては生徒会長はブーイング受けて可哀想なことになってたな。
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 05:52:12返信する
    今も昔も気持ち悪く自己顕示欲の塊で自己中なアニオタは忌み嫌われてるよ
    男からは嫌われて虐められ女からは嫌われて拒絶され性欲だけは異常に高い嫌われ断トツの1位だからね
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 05:55:28返信する
    高校の時の俺の彼女がアニオタに告られたけど本気で嫌がってたよ
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 05:58:33返信する
    >>7
    「タコ」じゃねぇよ
    バカにしてっけど
    パンチドランカーになる前は「河童の清作」と呼ばれて恐れられていた
    日本フライ級チャンピオンだったんだぞ
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 06:21:49返信する
    フィギュア萌え族(仮)
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 06:27:19返信する
    >>374
    見た目がジャニーズ風だったら
    相手がオタクでもイヤがらねーよ
    オマエと別れるくらいだから、
    その彼女は、相手を見る目は確かかもなw(笑)
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 06:31:51返信する
    その頃はネットが普及してなかったから
    一方的に情報を送れるテレビが流行を作り出せた
    邦楽CDが100万枚以上ザラに売れてお笑い芸人とバンドが大人気で
    今みたいに女性の人権問題や不倫やいじめも大して叩かれず
    テレビ一強で芸能人はやりたい放題できてた時代よ
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 06:42:52返信する
    独身や恋人いない奴が異常者扱いされてただけだろ
    面と向かって言われる事ないだけで今も差別対象だわ
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 06:45:39返信する
    ワイの学校じゃ隠れてないオタクは明確にイジメの対象だったわ
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 06:50:41返信する
    社会全体がオタクになら何やってもいい雰囲気だったしな

    マスコミが捏造ニュース流しても訂正も謝罪も何もしないし
    オタクが理由で内定蹴られても当然だったし
    イジメとかそんなレベルをはるかに超えてたな
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 06:54:33返信する
    実際オタクはキレ易いし、爆発したら何するかわからないような不気味さがあったからね・・・
    今でこそある程度カジュアルにアニメなど楽しむ人も増えたが、川崎リンチ事件や京アニ事件などアニメオタク(通称キモオタ)による実害があったわけで今でも多少はそういうのあると思う
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:03:26返信する
    >>373
    オタクからも男からも忌み嫌われてるフェミ女の話されてもw
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:06:27返信する
    ゲーマーオタクならファミコンからずっとハードと共に年を重ねられた
    もっとも幸せな世代でもあったがね
    いい面も悪い面もまさに隠れキリシタンだな
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:08:08返信する
    >>382
    少数の事を全てに当てはめるキチガイフェミパヨクがオタクのイメージを作ったんだよ
    そして今同じように少数のキチガイフェミイメージがフェミの特徴になって発狂してる
    フェミの自業自得w
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:11:24返信する
    >>227
    ワンピなんてフジがゴリ押ししまくる前アニメ人気なかっただろ
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:15:17返信する
    >>385
    何をもって少数としているのかは謎だけど根拠あるの?
    キモオタの犯罪によって実害が出たことは事実でしょ?
    フェミガーって発狂する前にちゃんと説明できるように落ち着いてね
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:21:01返信する
    陽キャ=普通の人
    陰キャ=○○○

    陰キャって時点で普通じゃないんだから自覚しようね?
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:22:13返信する
    >>324
    ガンダムは大衆向けじゃないよ
    今だってキモイおっさん層しか取り込めなくて若い世代はオタクすら見向きもしないでしょ?
    50、60のガノタが多いから90年代ですら20、30のおっさん普通にガイジ扱い
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:23:39返信する
    >>382
    フェミの方がキレやすいしフェミは陰険で相手の仕事奪うまで騒ぎ続ける
    フェミの社会的暴力の方が遥かに陰湿で凶悪なんだよ
    男もフェミに対抗して女のやる事にいちいち口を出さざるを得なくなった
    フェミのせいで男女が憎み合う世界になった事を忘れてはいけないよ
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:24:58返信する
    川崎リンチってハーフのアニメ好きのヤンキーがアニオタの子を殺した事件だろ?
    あれはアニオタへの攻撃の事件の側面もあるからなあ。
    「悪いのはアニオタ!」っていうクズはまさに被害者を死体蹴りしてる悪魔。
    京アニもそうでアニメ会社・アニオタへの虐殺事件でもあるから
    そのうえでなおアニオタをたたくってのは凄惨な事件のアニオタ被害者・遺族を踏みにじってる。そこまでしてでもアニオタを叩きたい、
    「アニオタを叩くのであれば、そこまでしてもいい」という
    人の心を失ってしまうおぞましいアニオタ差別感情が原因だから。
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:27:39返信する
    >>388
    お前はなんなの?陽キャ?
    陽キャって「お前は普通の人間じゃない」って人を人間扱いしない差別主義者のことなの?それもとただお前という人間が人の血が流れていない差別主義者だと露呈しただけ?
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:28:48返信する
    今思えば宗教弾圧に近かったな
    一般人のみならずマスコミが社会の膿みたいな報道してたし
    「ここに十万人の宮崎勤がいます」の頃はもはやオウム信者扱い
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:29:13返信する
    >>391
    アニメ好きのヤンキー(アニオタ)

    あと長すぎて読みにくいので1/3くらいに要約して
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:29:23返信する
    小6の時ですらアニメ見てるっていったら迫害されたからなぁ
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:29:32返信する
    >>387
    オタクの何%が犯罪犯してるかデータ出せよ
    お前が出す犯罪オタクの名前はいつも同じメンバーだろうがw
    お前の脳内イメージじゃなくちゃんと統計出せ
    出せないなら私は偏見でオタク全員を犯罪者呼ばわりしたクズフェミですと謝罪しなさい
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:31:54返信する
    >>394
    はい逃げたー
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:38:01返信する
    >>396
    いや、先に「少数」って決めつけた方が根拠だすべきでしょ?w
    勝手に拡大解釈してたたくとかフェミさんみたいですね
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:38:59返信する
    BLがここまで有名になるとは思わなかった
    普通に有名な男性俳優同士で恋愛ドラマを放送して映画もヒットするし

    アンティークも今なら改変されずにゲイ設定のまま放送できると思う
    きのうなに食べた?も放送できたし
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:40:35返信する
    オタクに悪者のイメージつけたフェミに悪者のイメージついてて笑える
    これが因果応報というものだよ
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:42:04返信する
    「アニオタに対してなら何をしてもいい」ってアニオタ差別主義者があおる限り
    アニオタを殺害する事件は起こると思うぞ
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:42:05返信する
    >>388
    なんの話?
    陽キャや陰キャってオタクとは関係ないぞ
    オタクは自分の推しを他者に広めるのに使命感を持ってるから
    陰キャでコミュ障のオタクは存在しないぞ
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:45:21返信する
    >>398
    先にオタク全員を犯罪者呼ばわりした方がデータ出さないと
    オタクの何%が犯罪やってるのかデータ出しなさい
    もちろん少数じゃなく大多数が犯罪やってるデータあるんだよね?w
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:49:48返信する
    >>403
    ???
    引用先追いかけてみたが、アニオタ「全員」とか言ってるのお前だけなんだが

    妄想で発言するのは控えましょう
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:54:39返信する
    昨年1番ヒットした実写恋愛映画なんて
    カップルか意気投合した理由が押井守を見かけて神だ!って盛り上がったからだったからね
    菅田将暉と有村架純目当ての人はついていけたのだろうか
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 07:57:09返信する
    今やフェミはオタクより嫌悪される存在になってしまったな
    オタクはたまに騒ぎを起こす程度だけどフェミは毎日ようにトラブルを起こしてる
    企業もフェミの対応に頭を悩ませてる
    ちょっと胸が大きいだけの女子高生の絵をわざわざ国連に持って言って騒ぎを起こす
    若い女に嫉妬する中年女フェミは社会の害悪になってる
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:00:46返信する
    当時は絵も微妙でグッズもモッコスみたいなのしかなかったし
    堂々と美術と主張する事もできなかった
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:02:04返信する
    オタクが世間で「人権」与えられたのって「電車男」からか?
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:04:48返信する
    小学中高学年が女の子と遊んでる、ジャンプのちょっとエロい漫画を読むのを回りが冷やかすとかそういう感じの距離の取り方かな
    再放送とか朝も夕方もやってるしトムジェリやドカベンとか美味しんぼ等そこそこ話にも出てた
    ただまあ、夕焼けにゃんにゃんとかドラマの再放送とか見るのがスタンダードって扱い
    ウルトラ、戦隊もの、勇者シリーズはまあ中高生だと人に言えないレベルだったかも
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:04:49返信する
    >>404
    > 実際オタクはキレ易いし、爆発したら何するかわからないような不気味さがあったからね

    オタクを一括りにしてるが?
    数人の犯罪オタクの名前上げてさもオタク全体が同じ事するような人間であるように語ってる
    上げる名前は宮崎青葉とか少数固定なのに少数じゃないと言い張る根拠を出せと言ってるんだよ
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:10:44返信する
    >>410
    いちいちすべての発言に「一部の」とか「多数の」枕詞つけて書き込むわけないだろ?
    屁理屈に逃げるくらいなら素直に謝りましょうね
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:19:52返信する
    高校ではオタクいじりもいじめも一切なかった、中学ではあった。こういうのは集まってる人間のレベルがもろに出るなぁと思った。
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:21:06返信する
    >普通に同人誌買ってたし
    >コスプレもしてたし
    >普通にオープンヲタしてたが
    >女子校だったからクラスに同じ趣味仲間もたくさんいたし

    あのー
    男オタクの話してるんですが・・・
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:21:59返信する
    >>411
    お前がオタクの犯罪者は少数じゃないと言ってたんだろ
    少数じゃない根拠を出さなきゃ駄目だろ
    お前のような奴がオタクに悪いイメージをつけてたんだよ
    今まで根拠もなくオタクにレッテル貼りしてごめんなさいと謝りなさい
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:29:44返信する
    >>413
    オタクは男女共に差別されてたのに何で男だけの話にしたいの?
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:34:09返信する
    そもそも当時のアニメなんて見るに耐えるような内容じゃなかったからな
    90年代がオタク差別が激しかった時代なんじゃないよ
    90年代にオタクやってるような奴らはガチでヤバい奴らしかいなかっただけ
    当時のアニメやゲームって今のアニメやゲームとは別モノだもんなあ
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:36:26返信する
    >>414
    「少数じゃない」って言ってないぞ?
    もしかして無意識に妄想しちゃう人だったりする?思い込み激しいタイプ?
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:37:51返信する
    なるほどね確かにそうかもしれん
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:38:42返信する
    セーラームーンって現代にスタートしてたら
    性的搾取だ!こんなのけしからん!っておもっくそフェミに叩かれてそう
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:39:08返信する
    >>415
    女オタクは本人の性格に問題なければ市民権得ていた
    男オタクは宮崎勤の風評被害で2次元美少女を好むだけでキモがられてた

    リアタイ世代だったが実際これが現実
    当時村八分されてた女オタクは発達障害らしき人が多かったので認めたく無いだろうがなー
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:44:26返信する
    > 実際オタクはキレ易いし

    大部分のオタクは大人しいぞ
    陽キャDQNや体育会系の方がキレやすい
    いつも後輩にキレてるし目が合っただけで喧嘩してる
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:44:37返信する
    >>415
    ただの陰キャ扱いと犯罪者予備軍扱いは天と地ほどの差があると思いますが
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:45:38返信する
    バレたら一気にカースト最下層が確定するような感じや
    ハルヒ〜らきすた辺りがその辺の転換期やったかな
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:51:15返信する
    >>420
    女オタクはヤオイ好きが多かったから性格の問題じゃない
    男女共に世間から理解を得られないから差別されてた
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:52:26返信する
    ネット以降は「陰キャ=オタク」みたいになったけど、当時は陰キャですらアニメや二次元を毛嫌いしてる奴が大多数だった。オタク自身も自分以外の陰キャの前では毛嫌いしてるポーズをとる必要があった。

    陰キャ100人の中の2、3人くらいのガイジみたいなのをオタクって呼んでたけど、今は陰キャそのものの事をぼんやりオタク、日本人全体がぼんやりオタクみたいになったのよ。ネット普及前は深夜アニメを毎週逃さず見る、って1作品だけでも物凄い労力のかかるクソ面倒な作業だったから、アニオタ化する事自体にかなりハードルが高かった
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:54:37返信する
    >>422
    あーホモ本で発情してる女が自分は男と違うと思いたいから分けたのか
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:58:43返信する
    いうてオタク趣味って周りにいうほどのものでもないやろ
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 08:59:10返信する
    >>415
    宮崎勤の事件以降、男の犯罪者が二次元好きだったら
    「またキモヲタが犯罪起こした」という刷り込み報道が横行していた時代があったのによく言うわ
    女オタクはそんなの一切なかった
    ただモテないから二次元に現実逃避してるダサい女の子と思われていただけ
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 09:02:41返信する
    >>425
    アニメ見てるだけでオタク呼ばわりされて白い目で見られる時代あったからね
    今は一般人もアニメ観るし、女もBL好きと言っても人生終わる事はない
    日本人全体がオタク化したと言ってもいい
    いまだにオタクを犯罪者予備軍と言ってるのはアップデート出来ないBBAだけ
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 09:17:41返信する
    テレビでの取り上げ方は昔は酷かったな

    昔のオタク→犯罪者扱い

    今のオタク→かっこいい人
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 09:24:04返信する
    >>430
    かっこよくはないだろ
    普通にアニメ趣味を公言できるようになっただけで
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 09:28:39返信する
    あの頃は報道の陰湿さも有りアニメ好きはガチの病気扱い腫れ物扱いだったからなぁ
    ゲームはFFDQの認知度も有りそこまで酷くはなかった
    今は今で個人個人の陰湿さがあらわになって声掛けたら即通報みたいな歪んだ社会もこれはこれで生きづらい
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 09:33:45返信する
    当時を生きてないから分らんけど、昔のオタクはその趣味から新たになにかを生み出すけど今のオタクは消費してるだけみたいなイメージ
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 09:42:57返信する
    >>433
    昔は出てる作品数が少ないのもあってか作品自身のコアなファンって多かったかもね
    PCネットやってるオタは高確率で自分のHP作って絵を上げたりmidi音源あげたりそういうのが出来ない人はSS上げたりでなにか自分から発信してたな
    閉鎖的な事もありまあまあ平和にやってたよ
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 10:04:02返信する
    確かに宗教的な側面あるよな
    世界にもオタクの精神は順調に布教されてる
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 10:04:25返信する
    >>419
    世間一般のイメージに反して実際の内容は至って安心清純なのにな
    何でガンダムには黙りなのにプリキュアとセーラームーンばかり矛先向けて来るのか...
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 10:07:11返信する
    未だに~族ってネーミングする奴の顔をみたい
    あと~すぎるね
    何で同じのずっと擦り続けるのかプライドもって新しい言葉産み出せよマスコミは
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 10:10:12返信する
    中学の時、イジメられて不登校になってたオタクはいた。正確にはオタクじゃないんだが。
    男子からはサンドバッグにされ、女子からは「気持ち悪い!今目が合ったんだけど」「なんでこっち見てたの!しね」って消臭スプレーかけられたり、、まあ不登校になるだろうという。
    ただ「いやオタクだからイジメられたんじゃなくてそいつがキモいからだろ」ってのもわかる。実際変な奴だったし。
    マジックテープの靴はいてたし髪型はダサかったし、空気読めなかったし、みんなが見てるバラエティやドラマの話題にもついてこれなかった。
    もしかしたら今でいう境界知能とかギリ障害者だったかもしれない。ただそいつは別にオタクではなかったしある時期まではいじめられてなかった。
    ただある時、そいつがオタク認定された瞬間があった。「こいつオタクってことでいいんじゃね?」っていう感じそこから堰を切ったように暴力・いじめが加速した
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 10:11:02返信する
    アニメ好きの一般人と真性チー牛キモオタは全然違うからそこんとこ勘違いしないようにな
    少なくとも前者はグッズやフィギュアを買い漁ったり、声優イベントに行ったり、エロ二次絵をふぁぼリツしまくってたりはしないからな
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 10:11:10返信する
    スラムダンクか何かのアニメの話をしてたときに「それ見たことある」とそいつが入ってこようとしてきた時だったかな。「アニメの話題に入ってこようとしたアニオタ」みたいなイジリからそいつにアニオタのラベルが張られた、そのとたんに一気にイジメや暴力が加速していった。スラムダンクのアニメ見たことがあったらアニオタなのかって違う気はするがとにかくオタク認定できたらもう止まらなくなった。普通の人間を殴ったり差別したりしてはいけないんだけど、「オタクだったらクラスメイトだろうが障碍者だろうが殴っても罵倒してもオーケーだもんな」と共通認識が広がった。なぜならテレビが言ってる通りあいつらは犯罪者予備軍であり社会の害悪だから、っていう。差別・いじめ・暴力をしていい理由を子供に与えちゃうっていうのかな。
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 10:14:49返信する
    >>439
    つまりあなたの中ではアニメを同じように見るだけでも
    「一般人」という人と「一般人ではない容姿の醜い一般的な人ではない存在」という
    区分けをあなたがしていて差別をしてるってことか。それは容姿にもどつくあなたの容姿差別感情?
    それとも男性に限定してるとこを見る男性憎悪差別感情か。
    自分が気に食わなくて差別してるからってその相手を殺していいわけではないという人間性を獲得してほしい
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 10:25:17返信する
    >>セーラームーンの話なんてしたらヘンタイ扱いだったからなぁ
    >>今の子は萌えアニメの話とか普通にするんでしょ

    いつも思うけど世間一般のプリキュアセーラームーンのお色気満載チャラい卑猥もとい破廉恥なギャルゲーのイメージとガンダムのお色気皆無泥臭い純潔もといピュアなスポ根漫画のイメージって何処から来てるんだろう...?
    ここですらそう思ってる奴凄い多いし
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 10:38:48返信する
    >>415
    当時の女オタクは男オタクほど差別されてなくて逆に声優アイドルグループの走りとしてサムライトルパーやシュラトなど流行った他にセーラームーンもあり男オタクが好むリアルロボのガンダム系はOVAなどで細々と活動してた(ロボは子供向け勇者シリーズやワタルなど)
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 10:40:37返信する
    >>417
    横やが自分の書いたコメ理解できてないのか?そいつが指摘までしてるのに?
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 10:59:27返信する
    「両さんひょっとして例の3D…」
    >ブルーカラー(現業系、技能系)とされる職種について、その労働環境・作業内容が「きつい (Kitsui) 」「汚い (Kitanai) 」「危険 (Kiken) 」であることを意味する。そのような職場を3K職場(さんケイしょくば)とも言う。英語では「Dirty, Dangerous and Demeaning」から「3D」と略される。
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:00:43返信する
    昔はアニメ大好きだったけど俺はオタクじゃぁなかったんだな
    迫害とかされたことなかった
    そもそもインターネットがそんなに普及してなかったから情報が…
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:02:19返信する
    お前超絶ブサメンの40代だろ鐘の音
    そんな奴がギャルのオタクが~とか語るなよ…
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:02:21返信する
    しょこたんも出てきた当初は異物扱いだったよね
    その前の西村知美は完全やべぇ不思議ちゃん枠だったし
    そう思うと栗山千明があの段階で公言してたのって凄かったんだな
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:06:49返信する
    何度でも言おう
    オタクがキモいんじゃなくてキモいやつがオタクやってるから
    嫌がられるんだぞ
    今は陽キャで清潔感ある人もアニメゲームやるから
    オタク文化が受け入れられてるだけで
    過去に差別されてたのは不潔なキモいやつのせい
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:07:09返信する
    >>71
    死んだのは一昨年で病死だぞ
    お前は元ボクサーと間違えている
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:08:16返信する
    アニメアイコンとか普通に馬鹿にされてるけど
    そもそもオタクが撮り鉄みたいなキチガイだらけなのが悪い
    差別ではなくオタク自身の問題
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:19:30返信する
    今だって内容によっては馬鹿にされる
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:23:09返信する
    なんかエアプ40代ばっかだなあ。当時は漫画・アニメ・ゲーム、全部子供のもの、特にアニメは小学生くらいまでしか見ないもの、ということなだけ。いまだって妖怪ウォッチとかプリキュアを中学生以上が喜んで語ってたら変な目で見られるでしょ。まあその変な奴の割合が増えて許容度が上がっては来てるかもしれんけど。
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:24:15返信する
    宮崎勤事件の影響でオタク=極悪の人殺しだったからな
    今のロシア人に対する扱いにそっくりだわなw
    マスゴミの報道鵜呑みにしちゃう馬鹿さ加減は30年前から全く変わってないなwwwww
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:34:05返信する
    >>17
    今も昔もお前みたいな典型的な半グレだけだよ
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:35:20返信する
    >>454
    若者が犯罪者って時代もあったな
    今はその役目をマスコミではなくネットが引き継いでるから笑える
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:38:35返信する
    >>438
    今のネット民がチー牛認定した奴をネット上に画像晒しあげて叩いてるのと同じだな
    自分たちが虐める側だからこそそこに否定意見は存在しないんだよ
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:48:13返信する
    今でも普通にものによってはキモがられるやろ
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 11:58:37返信する
    >>458
    それはお前みたいなヤリチンの陽キャでも同じだろ?
    女受けはいいかも知れないが、流石に見境無くマッチングアプリで未成年者に手を出したらきもがられるだろ?
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 12:46:30返信する
    あのさ~、1980年代後半から90年代前半と言うと、まだ晴海で年3回コミケやってた時代だよ?その時代にオタクが差別されて隠れキリシタン?ない、ないw
    特に女性向け同人だと、サムライトルーパーと聖闘士星矢とシュラトが並んで人気だった頃で、男声優の追っかけとかも普通にいた。
    隠れてたら出来ないレベルだよね?
    当時を知る人間も見てるんだから嘘は無駄だよ。
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 12:48:12返信する
    ゼルダはむしろ武器が余り過ぎるくらい手に入るから
    ポーチから溢れたのを捨てなきゃいけないのがアカン
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 13:01:08返信する
    今にして認識や扱いの違いを知ることが出来たわw
    男はマジで犯罪者予備軍扱いで人権無かったぞ
    オタクしか行かないコミケで別に迫害はされないし
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 13:13:48返信する
    >>326
    若い頃から迫害してたから自分のやることに違和感がないんだよw
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 13:27:35返信する
    100年前は松茸は椎茸より安くて裏山とかで取れた
    50年前は地方の公務員とか高卒でも誰でもなれる全然人気ない職業で
    その辺のデパートに就職した方が羽振りが良く給料が沢山貰えた
    とかは聞いた事あるけど数十年で価値観はすぐ変わるのな
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 13:35:23返信する
    >>464
    昭和の頃はヤンキーにあらざるものは人に有らざるものって価値観だったしな
    オタクの犯罪者はバッシングの対象だったがヤンキーヤクザは例え人殺しでも尊敬され擁護されていた
    それが今では反社としてバッシングされているから当時の価値観のままの昭和世代のネット民たちはオタクバッシングに摩り替えることでヤンキーヤクザの株を挙げようと必死に工作しているんだよ
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 13:41:58返信する
    オタク差別はあったほうが変なやつが入ってこなくていいけどな。最近は、文化そのものが客層の変化にあわせて変わっちゃって昔の良さが消えた。今のオタクは、児童文学みたいな漫画原作しか見てないしな。小難しい話に興味を持たず、深堀することもない浅い奴らばかり。そらキモくないだろうよ。
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 13:49:50返信する
    これってアニオタ限定の話なの?
    オタクでもアイドルオタクは今の40代より↑の世代のが活発だった印象しかないけど
    おニャン子クラブとかもあったし
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 13:50:43返信する
    >お前たちは日陰者だ。陽の当たる場所に出てくるな

    いや間違いではないよ
    アニヲタでも鉄ヲタでも人様に迷惑かけまくってるし
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 13:58:48返信する
    >>468
    じゃあ人様に迷惑掛けまくってる陽キャも日陰者として扱うべきだな
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 14:12:39返信する
    オタクというレッテル張りしてイジメに利用してた時代だな
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 14:17:31返信する
    アニメと同様に面白い一般映画あったからね
    一般の感覚はガンダム?ジュラシックパークやターミネーター見れば
    ドラマで冬彦さん見ればいいでしょだからね
    今本当に鬼滅や呪術それにディズニーやピクサーでしょ面白いの
    それ切ったら見るモノないよ
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 14:25:41返信する
    フェミがエロ叩くのは配役がちょっと変わっただけで20年前からオタクが叩かれる構図と何ら変わりがない
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 14:31:52返信する
    同じ迷惑行為でも陽キャは許されてオタクは誇張してでも叩かれる
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 14:41:02返信する
    オタク文化が表になってきたのが
    電車男やメイド喫茶、AKB48とか
    2000年半ばあたり
    そっからハルヒやらニコ動やら初音ミク
    で拡大してライトに広がり市民権得ていったな
  475. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 15:09:36返信する
    あだち○の漫画とかで
    甲子園でパンチラ撮ってるカット
    とかよく見たが、犯罪だよな普通に。
  476. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 15:15:15返信する
    >>475
    それが分かっているのに相手がオタクやチー牛だと勝手に盗撮して笑うのがお前らなんだよな
    世間的に許されないこともオタクなら平然と行えるお前らの倫理観は神
  477. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 15:16:41返信する
    >>475
    それが分かっているのに相手がオタクだと勝手に盗撮して笑うのがお前らなんだよな
    相手がオタクなら世間的に許されないことも平然と行えるお前らの倫理観は神
  478. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 15:24:53返信する
    さかんにメディアのせいにしてんじゃねーよキモオタ。
    容姿は醜く、清潔感もなく、絵に恋愛感情を持ち、人と目を見て話せない、挙動不審、
    自分の興味のある話は饒舌で早口。それでいてテレビには出たがるほど承認欲求は人一倍。
    オタクが迫害されるのは自業自得だっただろ。社会に馴染めない人もどきの逃避先に使われた
    アニメ業界こそ一番の被害者。ハヤオやハゲがオタク嫌いなのは当然だわ。
  479. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 15:27:43返信する
    >>473
    過激な性描写があるのにガンダムは許されてお色気を徹底的に排除してるのにプリキュアとセーラームーンは誇張してでも叩かれるみたいな
  480. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 15:35:33返信する
    >>4
    盛った話だったならどれだけよかったか
    下手すりゃ社会的に殺されていた風潮の時代だよ
  481. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 15:40:10返信する
    >>478
    オタクは自ら身を退いているだけなのに、それをわざわざ見付け出して叩いているのがお前みたいなオタクアンチのパリピだろ?
    受け入れる必要はない、ただそっとして置いて欲しいだけだ
    お前だって刺青彫ってる背中指差されたら切れ散らかすだろ?
  482. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 16:09:29返信する
    >>25
    むしろ両さんは中身やってたりするんだよなぁ・・・
  483. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 16:40:09返信する
    でもキモイじゃん
    当時の関係性の中ではオタクが被害者だっただけで
    キモイもんはキモイじゃん
    体育会系のクズやチンピラも同じように叩かれるべきだってだけ
    少し前から世間に認められてるんだ凄いんだって言い出して
    やっぱりそういうとこキモイなって思われてるじゃん
  484. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 16:49:27返信する
    宮崎勤さえ出てこなけりゃ単なるキモオタ扱いですんだんだよ
    あいつが出てきたせいで性犯罪予備軍と見られるようになった
  485. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 17:31:34返信する
    DBZやるろ剣と一緒にセラムン観てるとはぜっったいに言えない時代だった
    女物観てるのはとにかく馬鹿にされる
  486. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 18:16:11返信する
    >>478
    >容姿は醜く、清潔感もなく、
    容姿で差別してはいけない。不潔にしてるとかTPOをわきまえてないとかでなく「容姿がなんか清潔じゃないと感じる」なんて理由で差別してはいけない。
    >絵に恋愛感情を持ち、
    少女漫画少年漫画を見て育つ大勢の日本人にとってそんなにおかしなことかね
    >人と目を見て話せない、挙動不審、
    人と目を見て話せないから殴りつけていいわけじゃない。生まれつきコミュニケーションが苦手だったり挙動不審な人、それこそ障害を持ってる人だっているだろう。そんな理由で罵倒して殴りつけていいわけがない。それは差別。
  487. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 18:16:52返信する
    >>478
    >自分の興味のある話は饒舌で早口。それでいてテレビには出たがるほど承認欲求は人一倍。
    何が悪いのかわからない。早口でしゃべりだしたら殴りつけていいの?テレビに出る人は自殺に追い込んでいいの?
    >オタクが迫害されるのは自業自得だっただろ。
    自分たちの暴力・差別を正当化してはいけない。「オタク」とラベリングしたら
    暴力や誹謗中傷が許されるわけではない。
    >社会に馴染めない人もどきの逃避先に使われた
    人もどきなどという差別用語を使ってはいけない。みな同じ人間。生まれつきうまくしゃべれない人に「なんでうまくしゃべれないんだよキモ」って殴りつけてたらそりゃその人は社会になじめない。多様性を尊重することが大事。見た目が気持ち悪い人も、うまくしゃべれない人も許容する社会にするべき。
  488. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 18:44:57返信する
    >>451
    お前がキチガイだからキチガイのオタクだけがすり寄って来るんだよ
    だからお前自身の問題
  489. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 18:46:13返信する
    宮崎勤の事件のときが差別のMAXだった時期だね
    実際は言われてないけどコミケ会場に来たレポーターが「ここに10万人の宮崎勤がいます」は端的に表してる言葉だと思う
    40後半はマジでキツイ時代だったと思うよその5年後にエヴァが始まってアニメも認められだして変わっていった
    だからエヴァはレジェンドだしいにしえのオタクはただの流行ったアニメとして置いてないんだわ
  490. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 20:53:25返信する
    いまでは皆、普通にカメラ前に出てるけど
    あの頃は宮崎勤のせいで、犯罪者予備軍としてコミケに取材きてて
    カメラから逃げてたわ、特に男はそうだけど女も逃げてたしなぁ
    つか、取材なんか受けるなって準備会が叩かれてたの覚えてる
  491. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 21:47:37返信する
    あいつセラムン見てる~とか馬鹿にしてる男子よく居たけど
    なんで主役以外のキャラの本名フルネームで知ってんだって思ってた
    たぶんほぼ全員が見てたと思う
  492. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 21:56:21返信する
    マジでそうよ。世紀末でもあったから事件ばかり起こっていた。新潟マット事件も確かオタ。詳しくはwikiで。
  493. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 22:11:36返信する
    宮崎勤はオタではなかったという事実
    テレビ番組の録画が趣味でTVで放送されてたアニメ映画も録画されてただけというな
  494. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-24 23:00:51返信する
    セーラームーンは妹が観てたから普通に観れたけど、高校生になってカードキャプターさくらを一人で観てたら妹と母親からキモがられたのが未だに納得いかない。

    学校より家庭内でオタク隠すのがしんどかったなぁ
  495. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-25 01:32:57返信する
    >>209
    こういう何か特例を上げて市民権を得たぶひぃってイキリちらして
    暴れるやつが一番厄介っていってるんだ
  496. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-25 06:39:06返信する
    中高教室でラノベ読んでたけど
    中学の頃はちょうど電車男が放映されてからオタクという存在が広まって若干風当たりが強くなった
    高校あたりからけいおんAKB(一般からしたらアイドルオタもアニオタも同じくくり)の影響でオタ文化がマス層まで浸透してきたからオタクが生きやすくなったイメージ
  497. 名前:名無しさん 投稿日:2022-04-28 02:13:06返信する
    世間はトレンディドラマ()に洗脳されてたからなw
  498. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-03 02:07:58返信する
    >>80
    山梨県のような時代錯誤で陰険で排他的で老害と未開人だらけの田舎では、エヴァ以降もオタク差別は続いていたんだよね。ゆるキャン△あたりでやっと「アニメも素晴らしい文化」だと気づいたほどの未開土人だらけだったから。なので当時はひっそりとゲーセンかアニメイトか近所のレンタル屋に入り浸って肩身が狭かった。学校では勿論カミングアウトなんてできなかった。オタクに理解がある都会が羨ましかったですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.