テレビ局「今日もアニメ特集します!声優特集します!」 ⇒ 有名声優「昔に比べたら格段に声優の人権が尊重されていて感慨深い!」

o0680038213963588591.jpg

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
iROAMHO.jpg


 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
JOC自殺の報道やれよ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
アニメ好き=声優好き、ではないんだよ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
アニメクソほど好きだけど声優の顔は死んでもみたくない
オナホ作ってるライン工の顔見たいか?

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
VTuber特集やれよ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
昭和アニメをやってもダメ
平成アニメをやってもダメ
令和アニメをやってもダメ
アニメって本当は受けないんじゃ無いの

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
バトルアスリーテスの黒人とゴリラ特集やるなら見る
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
最近声優出したり露骨になってきたよな?
若年層向け開拓の一環らしいが無駄だろうよ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
視聴率持ってないのになんでそんなアニメに拘んだろな
いやマジで謎

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
見たいのは本編であって特番ではないんだ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
共感性羞恥で見てられなくなるよな
 
芸人「あれやってくださいよwあのキャラのwほらあれ!w」
声優「…○○○!!…○○○○!!!」
芸人「めっちゃホンモノじゃないっすかーwwww」
アニメ営業俳優「いやマジで感動してます今、生ですよ生」
声優「そう言っていただけると…嬉しいです…」

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
マジでなんでこんなにテレビ進出してんのかわからん
いくら鬼滅バブルだっつってもおかしいだろ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
今でさえ空気どっちらけみたいなことは多々あるのに
昔はどんだけ酷かったんだよ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
一般は引くしアニヲタはあんまりそういうの見ない
見たいのははなきんデータランド

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
普通に芸人呼ぶよりギャラ安いんだろうな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
昨日テレビつけたら声優の浪川がVTRで臭いセリフ言ってスタジオ盛り上がっていて気持ち悪って思いチャンネル変えたら今度は人気声優の杉田がなんとか~みたいな企画やってたから速攻消したわw
終わりだよこの国

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
声ブタに媚びてもしょうがないぜ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
誰向け?
好きならラジオとか聞いてるからそんなに見ないのでは?

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
キモオタがTwitterで大騒ぎしてるだけで視聴率は全然稼げてないイメージ
まあTwitterが盛り上がるだけ他の無能芸人とか大御所俳優とか出すよりはマシかな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
鬼滅でも人気キャラやってるのに全然テレビ出ない櫻井はわかってるわ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
声優は声優だけで番組やってろよ
地上波に出てきても痛い痛し過ぎる

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
声優とか別に見たくねえんだよ
むしろ全く出てこずに声当てマシーンに徹していて欲しいくらいだ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
昨日の世界まる見えで杉田出ししてたな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月08日
 
声優が出てる!テレビ見よう!とはならんだろ
 
 
 



 
(´・ω・`)つか本当に声優だしたりアニメから問題!みたいの増えてて驚く

(´・ω・`)鬼滅前はまじでほとんどなかったのに、鬼滅パワーすげーわ
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:08:52返信する
    鬼滅を持ち上げるなぁあああああああああああああ!!!!!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:08:54返信する
    (⚫ノヘ⚫)人件万歳
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:09:25返信する
    こんなのより五輪の裏側やれや
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:10:42返信する
    視聴率持ってないけど安いからね
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:10:51返信する
    いつも同じ声優しかテレビ出てないよ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:12:23返信する
    テレビって数字にシビアだから上がらないなら呼ばんだろ
    呼び続けてるってことはそういうことだよ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:12:31返信する
    どうせ視聴率取れないならギャラの安い連中呼ぼうってだけだろ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:12:48返信する
     
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:13:21返信する
    ギャラが安いならなんでもいいってんならもっと底辺タレント呼べばいいだけ
    なのに声優を呼ぶってことはそうじゃないってこと
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:13:52返信する
    裏方に徹して欲しい
    キャラより前にでるな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:13:53返信する
    >(´・ω・`)鬼滅前はまじでほとんどなかったのに、鬼滅パワーすげーわ

    鬼滅の前からクイズ番組に声優出てたじゃんw
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:14:00返信する
     
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:14:01返信する
    おいやらうんこ、お前ふざけんなよ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:14:04返信する
    大西を起用したら評価できるw
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:14:14返信する
    鬼滅の刃 関係ねーよクソが
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:14:55返信する
    またあなたか
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:16:00返信する
    コメマン
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:16:08返信する
     
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:17:23返信する
     
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:17:59返信する
    中の人には興味ないんだが・・・
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:18:04返信する
    Twitterで世間の評判集めてるから本当の世間と乖離していくんだろうな
    オタクしかいない掃き溜めのに
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:18:40返信する
    鬼滅の映画が人気になってから、一気に声優がテレビに出始めたよな
    逆に鬼滅がなかったらこんなに出てないと思うわ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:18:46返信する
    JOC自殺の報道やれよ

    は?象が自動車と事故したニュースのが大事なんですけどw
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:18:46返信する
    出演者はヘタな事言ったらTwitterで叩かれそうだしかなり気を使って疲れそう
    大体乾いた笑いしてるし
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:19:03返信する
    クイズ番組に声優出しとけはなかなかの敗退行為
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:19:05返信する
    アニメ特集?ドラえもんとか巨人の星とかベルサイユの薔薇とか並べて
    名作ランキング作っとけばいいだろー>一昔前
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:20:38返信する
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:20:47返信する
    鬼滅ネタでクイズやるのやめろ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:21:15返信する
    芸人なんてギャラほとんど入ってこないって嘆いてるのに
    どう考えても声優さんはそれより高くなるだろ、顔出し料だってあるだろうし
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:21:23返信する
    >>23
    あれ露骨すぎて
    単なる間違いに見える
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:22:01返信する
    梶裕貴とかいうカバ顔声優
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:22:01返信する
    小野坂が出てた奴は笑えたから良いわ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:22:21返信する
    飽きたわこういうの
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:23:09返信する
     
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:23:17返信する
    東大王は仕事減ったの?
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:23:20返信する
    >鬼滅でも人気キャラやってるのに全然テレビ出ない櫻井はわかってるわ

    これ
    俺元から演技好きだったけど好感度上がったわ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:24:18返信する
    フジで鬼滅ウマ呪術特集やるぞ!!見逃すな!
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:24:22返信する
    根本的に最近の芸能人は小物過ぎ
    ジャニーズとか秋元アイドルの知名度とか声優より下だろ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:24:52返信する
    またこの人か…
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:25:36返信する
     
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:25:43返信する
    文句言ってるような奴らはターゲットじゃないんだからw
    男のほうがよく出てるし
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:27:00返信する
    >>40
    もう少しすればやらおんの記事になりそう
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:28:18返信する
    実力でドラマ出てる声優なんていないだろ・・・
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:28:32返信する
    声優のTV番組顔出し出演は人権の尊重とは違うだろ
    どんな職業にも適材適所があるんだから
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:28:35返信する
    下野とかあの歯並びでよくドラマとか出れるな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:30:03返信する
    やっぱ野沢雅子だわ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:30:47返信する
    なんで声優がテレビに出るかって?
    チー牛はテレビを敵対視してるけど女はテレビ大好きだから

    テレビ出てる声優見てみ?
    女に人気の声優ばっかやで
    女声優なんて刺し身のツマみたいなポジションさ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:33:08返信する
    芸人より声優の方が使い勝手良くて視聴率も稼げるんやろな
    じゃなきゃ使うわけないし
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:33:14返信する
    >>36
    鬼滅は櫻井と松岡と早見はテレビに出ないの偉いと思う
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:33:32返信する
    >>25
    ナゾトレのザキアヤさんはしおりって答える所でおしりって答えててかわいかったぞ////
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:34:24返信する
    鬼滅で出番がまだまだなのに出まくるざーさん..
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:34:31返信する
     
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:34:48返信する
    また鬼滅みたいなアニメ出た時用に事前に媚びてるだけだろ
    自分達で社会現象起こせないのもう感じてる
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:35:15返信する
    Twitterは明らかにユーザー層がかたよってるのに、これがトレンドのベースになってたりするしな
    代理店が決める流行より公平ではあるが、マシかどうかはなんとも
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:35:38返信する
    それでも大昔のラスカルやハイジ、フランダースの犬を毎回流して感動ポルノしまくっていた時よりは天国だが。
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:36:57返信する
    なんかもうウンザリして逆に避けるようになったわ
    声優が嫌いとかではなくアニメ迫害してるくせに擦り寄ってくる局に殺意が湧くから
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:37:44返信する
    テレビとか声優に興味ない層がみてるのにテレ朝とかよくやるなとは思う
    若い世代にアピールしたいって言っても声優に興味あるの極少数派だぞ…
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:38:39返信する
    昔はどんな人かと見たかったから顔出し番組興味あったが今は
    見たくねーな、見た目優先の同じような声のアイドル声優だらけで面白く無い
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:39:23返信する
    視聴率もだけどTwitterトレンドは目に見える数字だからスポンサーウケ良いんだろな
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:40:21返信する
    今日も進撃がテレビで紹介されてたね
    アニメ最終章で話題騒然!

    …どこで話題になってんの?
    つーか完全に鬼滅に便乗してるが「アニメフィーバー」でなく「鬼滅フィーバー」ですよ?
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:40:32返信する
    鬼滅の後、これを超えるアニメなにか放映されましたか…?
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:41:07返信する
    鬼滅とウマ二大覇権アニメに出てる鬼頭は出ないの
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:41:15返信する
    キモオタが簡単に釣れるからな
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:41:46返信する
    目立ちたい声優とそうじゃない声優が分かるのは良いことだよ
    好きな方を応援するといい
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:41:47返信する
    >>61
    ウマ娘?
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:42:04返信する
    声優特集見てて思ったけど見飽きるくらい出てる芸能人って喋り上手い人多いよなあ
    何だかんだ起用されるだけあると思うわ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:42:17返信する
    声優出すなら作画班のスタッフとか出せよ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:42:47返信する
    下野は進撃にも出てるし花江松岡よりテレビ向きの顔だからオファーたくさんくるんだろうな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:43:19返信する
    >>61
    鬼滅より円盤売れたアニメがあるんだよな
    さっきエヴァ抜いて王者になったで
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:44:15返信する
    宮野ですらTVだとキツイもんな
    声に価値があるのであって声優のトークや容姿に興味ない
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:44:23返信する
    なんで声優がタレント化してるんだよ意味がわからないんだが?
    しかも同じ声優ばっかこいつらしかTVに出れないのか?
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:44:49返信する
    >>49
    出ないんじゃなくてオファーないんだろ
    特に松岡早見なんて地上波に耐えれる顔面じゃない
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:44:53返信する
    鬼滅とウマ娘以外の声優なんて出してもしょうがないだろ

    今や日本のオタカルチャーはこの二つで持ってるようなもんだし
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:45:01返信する
    ギャラ安いし製作費もコストかからんのやろね
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:45:37返信する
     
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:45:47返信する
    日頃マスゴミ連呼してるオタクが声優特集に靡いてるのギャグかと思うわ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:48:20返信する
    >>75
    それMCありきの評価じゃん
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:49:56返信する
    呪術主人公の声優がさんま御殿に出た時に自分で目が死んだ小池徹平に似てるって言っててキッツてなったわ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:50:17返信する
    >>むしろ全く出てこずに声当てマシーンに徹していて欲しいくらいだ

    賃金上げる為にやってるだけで
    今もそういう人もいるから安心しろ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:51:32返信する
    声遊倶楽部が
    26年前か
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:53:17返信する
     
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:53:26返信する
    むしろ今出過ぎて違和感あるな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:53:32返信する
    アニメに寄生して芸能事務所が声優ドル売りしてるだけのを、なにを歪曲して解釈しんだよ。
    邦画と同じ様にアニメも駄目になるから、声優事務所をのさばらせんな。
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:54:11返信する
    テレビ局も金がないので若手は別だけど芸人のギャラ問題とAKBジャーニーズとかのドル衰退
    韓国推そうにも株主問題でゴールデンに無理やり推せなくなってきてるんで
    最終的に俳優か声優という結果になる
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:55:54返信する
    深夜バラエティで特集するのはいいけど、ゴールデンの番組に出して、おさぶい企画でスベらせるのはやめてほしい
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:56:32返信する
    尊重はされてねえわ
    番組をトレンドに乗せやすくてギャラが安いから使ってるお試し期間なだけ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:58:11返信する
    だってテレビは俳優を必死に持ち上げてるけど声優が鬼滅で全邦画の売り上げを抜いちまったわけだからなぁ
    どちらを持ち上げたら金になるかわかったんじゃね
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:58:31返信する
    声優は数字持ってるというより今それを見定めてるんじゃねって思うわ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:59:25返信する
    youtuberと同レベルな素人止まり
    ノリが寒いからすぐTVから消える
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 22:59:45返信する
    緒方みたいなキモイデブはTVに出ないで欲しい
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:00:57返信する
    知らない癖に、何かの台詞演じさせておいて
    イケボですね~とか
    かわいい~~とか
    すっげぇ上っ面な感想にうんざりする
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:02:50返信する
    今日も霹靂一閃やらされる
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:02:56返信する
    鬼滅が歴代1位になったからな
    ろくに映画館に客を呼べないような芸タレ番組の価値が揺らいでるんだろう
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:03:07返信する
    この流れが少なくともコロナ収束するまで続くとか辟易するわ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:04:06返信する
    >>49
    松岡と櫻井は関のゾクッとする怪感話に出てた
    BSだからあんまり知られてないんだろうけど
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:05:07返信する
    そんなにテレビ出たいなら声優名乗るの辞めたら
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:06:46返信する
    こうやって地上波の番組に出られるうちが花だし稼げるうちに稼いどけばいいよ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:07:48返信する
    声優を面白くいじれる芸人がいないのも辛いわ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:09:42返信する
    視聴率調査が世帯調査から個人調査になって細かい内訳が出るようになったから
    スポンサーが若年層の視聴者を求める(年配層の視聴者は別にいらない)→
    テレビ局が若年層に人気がある声優を呼んでみる→若年層の数字が実際に上がるのでオファー殺到の流れ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:11:13返信する
    >>93
    これが全て
    俳優タレント芸人一切使わないアニメ映画が日本の興業収入トップ1なんだからな
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:11:26返信する
    >>98
    変に弄ったらTwitterで晒されるし共演者も下手に触らんやろ
    キャラの演技させるだけが最適解なんやろ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:14:51返信する
    ほとんどの若年層は何が出ようがテレビ見てないから
    声のでかいオタクにTwitterで宣伝させてるだけだろ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:15:58返信する
    こういうのが一般人がオタクを気持ち悪いと感じる理由
    「なんでオタクって声優とか好きなくせに、その声優が活躍することに否定的なの?」
    って
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:16:13返信する
    >>101
    それが面白くないからな……
    演技見せられても?ってなるわ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:17:58返信する
    テレビオワコンにした面白くない人達が面白くない声優呼んでる地獄絵図
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:19:36返信する
    >>103
    知らないキャラクターばかりの声優揃えて一般人たちはついてこれるんすかね?
    周りの芸能人たちすらもついていけねぇじゃんw
    ハライチ岩井必須なくらいアニメに無知
    アニメ詳しいやつがいなさすぎ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:20:34返信する
    >>103
    まず声優好きな人ってそんなにいないんじゃね
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:20:58返信する
    >>72
    声優は顔は関係ないだろ
    今も声優はテレビに出まくっているけど顔が良い人ばかりがテレビに出ているわけでもないし
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:22:59返信する
    >>49
    その三人は下手にテレビに出ないのは賢いと思う
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:23:51返信する
    でもアニメの市民権は得た証拠だよ
    鬼滅の功績がでかいかもだけど
    だから声優がわんさか地上波に出演できる
    鬼滅以外のアニメ声優も便乗して出れる
    自分の好きな声優やアニメ紹介されたら
    オタもうれしいのでは?
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:24:39返信する
    声優がキャラの声をやってみたいに振られてやるけど特に反応に困るのばかりなんだよな
    俳優にその場で演技やってなんて振りはしないから声優独特なんだけど特に面白くないという
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:24:47返信する
    進撃声優もヒット時テレビよく出てたしけもフレ声優も出てたろ
    キメツが起源勢ってそれ以前テレビ見てなかったんか
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:25:15返信する
    >>110
    キャラに声優がチラつくので嫌だ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:25:55返信する
    >>110
    声豚でもタレント化は無理みたいな奴の方が多くね?
    アングラだったから良かった部分はある
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:26:32返信する
    アニメ特集もパターン決まってるからな
    見る方も途中で飽きるんじゃない?
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:26:53返信する
    >>112
    鬼滅信者は何で鬼滅が起源説をいつも唱えるので..
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:28:13返信する
    >>110
    ヲタからしても寒いだけやぞ
    ヲタのノリをお茶の間でやられるのはきっつい
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:29:50返信する
    最近の声優は顔がいいからな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:30:00返信する
    >>110
    市民権とかいうけど半分馬鹿にされてるだろ
    こんなやり方で持て囃されて嬉しいのかね?
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:31:06返信する
    まあ声優業界がビジュアル求めだしたのは追い風かもね
    上澄み探せば放送事故は避けられるしな
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:32:11返信する
    アニソン特番だけ声優呼べばいいじゃん
    もう古い名曲は流さなくていいよ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:33:50返信する
    アニメの特集ではなく声優呼んでのしょうもないバラエティ
    本当作品ってただの消耗品のゴミだな
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:35:37返信する
    深夜番組は割と演技に注目してて面白いんだけどなぁ~。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:37:56返信する
    一般人からしたらアニメのキャラとかやられても空気感についていけない
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:38:55返信する
    >>118
    テレビで声優はたくさん出ているけどそんなに顔のいいやつっているか?
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:41:47返信する
    >>104
    最近のトレンドは面白さよりリスク回避やで
    自分も面白いとは思わんが声優イジリは燃えるリスク高すぎるんやろな
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:45:42返信する
    梅原ってやつくらいやろガチでイケメン声優名乗っていいのって
    写真でしか見た事ないからガチの俳優と並んだら悲惨な事になる可能性もあるが
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-08 23:56:10返信する
    伊藤とか梅原とかMAOとか、あそこらへんはマジで顔面偏差値高めだと思うが
    なかなかテレビに出さないな。鬼頭であの跳ねかたやし、鬼滅とか呪術とかに出せばすぐ知名度凄いことになりそうだけどな。
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 00:01:24返信する
    梅原やツダケンとかなら大丈夫だろうけど
    そういうのは出さず不細工なのばっかり出てるからな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 00:09:40返信する
    そういやサトシの声優って前問題になってた件どうなったの?
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 00:09:54返信する
    場違いなんだよ、馬鹿野郎。きちがいのクズオタクだけにしか需要がねえくせに思い上がるんじゃねえ。1つも面白いことが言えないギャラ泥棒の声優ごときが、裏方という立場をわきまえろ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 00:09:56返信する
    正直言って裏方なんだよ、声優って。
    あまり顔を見せてガッカリさせないでほしいんだけど。
    またこの類か!?って思って逆に見ないな俺は。
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 00:12:54返信する
    同じドラマ俳優とかはタレント化はしていないの声優のタレント化はキツいっす
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 00:14:02返信する
    >>132
    キャラのイメージのためにテレビには出ないという声優さんもいるけどそっちの考えの方が好き
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 00:47:56返信する
    ヲタクなら、アニメ系と一般TV番組とは距離を保ってほしいと思う物だろう。
    バラエティに出るのは正直キツイ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 00:49:20返信する
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 01:03:40返信する
    つーか、トップ絵なんだよ。アッカリーンと孫悟空が一緒に映るような特集なんてやってたっけ?
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 01:10:16返信する
    むしろ声優をテレビに出さないでくれ
    テレビ業界なんて反日左翼の巣窟なんだから近づけたくない
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 01:11:32返信する
    緒方かな?と思ったら緒方だったwww
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 01:19:50返信する
    ラブライブは消えたなw
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 01:20:29返信する
    >>138
    不正リコールするような悪党が一番の反日だけどね
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 01:21:21返信する
    え、テレビに声優出てんの
    知らんかった。
    ↑ 毎回これ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 01:22:47返信する
    「声優の人権」が尊重されていてうれしいって、90年代後半ってそんなに酷かったの?
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 01:35:29返信する
    まだTVなんて見てるやついるの…?
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 01:37:20返信する
    >>143
    今の日向に対する日陰のことだろ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 01:45:24返信する
    まぉジャニタレとかよりはマシ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 01:50:15返信する
    (´・ω・`)鬼滅前はまじでほとんどなかったのに、鬼滅パワーすげーわ

    そら興収だけじゃなく波及効果まで入れたらその数倍は行くからな。
    テレビ局もその尻馬に乗らない訳が無い。
    俺もどちらかと言えば、声優の顔は見たい方じゃ無いが1年もしたら落ち着くだろうから熱くなりなさんな。
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 01:59:50返信する
    声優のテレビ出演とはちゃうけど
    アニメで作った一般CMがやたら増えてるって感じる
    実写だと出演者のスキャンダルとかで大損こくから安全策でってのもあるけど
    君縄、鬼滅のヒットの影響で一般人が普通に受け入れるようになったんだなって
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 02:11:30返信する
    ただし、どこもかしこも大人気声優って触れ込みがすぎる
    何度もセリフ聞かされるのがうるさい
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 02:22:49返信する
    木村昴くらいかなぁ見てて安心できるの
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 02:24:08返信する
    痛いとか言ってんのおまえらだけだろw一般視聴者は「へえ声優さんて
    こんな人達なんだ?!」って面白がってる
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 02:26:14返信する
     
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 02:29:55返信する
    >声優が出てる!テレビ見よう!とはならんだろ

    なっとるやん
    テレビはオワコン!とか言ってるオタクが声優出るって分かればしっかりチェックしてるやん
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 02:36:34返信する
    数字持ってないのに無駄に高い秋元系アイドルや中堅俳優とかが声優に仕事奪われてる
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 02:39:52返信する
    水樹奈々が歌番組ちょこっと出るだけで「アニソン歌手/声優が…!」って驚いてたのが嘘みたいになってるやん
    今じゃアニソン歌手/声優がテレビ出るの当たり前だし昨日なんかLiSAがエナドリのCM出るの決まったりしてるし鬼滅以降世界が何もかも違う
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 02:41:17返信する
    声優出演にブチ切れてるやつのドル豚率高そう
    推しが声優に仕事奪われてるからね
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 02:44:04返信する
    テレビの吉本芸人とジャニーズ推しにみんな飽きて声優さんの方が視聴者新鮮味あるのかも知れませんね
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 02:58:51返信する
    まあわけわからんユーチューバーとかアイドル出すのと声優出すのなんて一般人からしたらどちらも同じだからな
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 03:02:41返信する
    声優特集とかいらん アニメ特集やれよ
    有名なやつはみんな知ってるから宣伝もかねてメジャーじゃなくてマイナーなやつな
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 03:38:44返信する
    声優はたまに出るから良いのであって、こう毎日バラエティに顔出されると面白味が無くなるんだわ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 04:04:33返信する
    杉田は中村と一緒でなきゃ出ないのか?
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 04:14:00返信する
    まぁ茶の間は誰?で終わる
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 05:34:17返信する
    でも可愛い人気女性声優が出てくればおまえら手のひらクルーだろ?
    男とBBAはいらん、それだけなのがダダ漏れだよwww
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 05:42:03返信する
    人気職業ならしゃーない
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 05:58:28返信する
    むしろ晒されてるだけやから
    逆に人権侵害だろ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 06:02:28返信する
    エヴァの後伊集院光のラジオに出た時伊集院が
    蔵馬がどういうキャラかすらわかってなくてめっちゃ雑に扱われてたの
    今なら炎上するんだろうな
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 07:13:21返信する
    よく分からんYouTuberよりかはマシだわ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 07:16:22返信する
    こういう発言がキモいんだよ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 07:54:43返信する
    声優の顔や発言を見たくない派としては肩身が狭い時代になってしまった
    自衛すら出来ない
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 08:22:28返信する
    日高のり子がゲストに来ると「タッチの南ちゃんやって下さい」と必ず言う芸人
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 08:47:00返信する
    >>162
    そんなん最近の秋元アイドルとかにも言えるからな
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 08:49:47返信する
    一昔前だとスタジオで無理矢理キャラやらされたり
    若手ねじ込んでも誰これって空気だったな
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 09:03:34返信する
    >>160
    俳優も番宣以外でバラエティには出ないもんな
    こう毎回出ていたら安っぽい
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 09:05:00返信する
    >>162
    誰?だけならいいけどこのキャラをやって!みたいな一般からするとよくわからないキャラをやる時間に取られるのでさらにお茶の間が冷える
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 09:45:43返信する
    全ては鬼滅のせい
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 09:47:29返信する
    中村は絶対に出ないいってたな
    各局五条人気だから出したいだけに困ってそう
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 09:53:07返信する
    これを今までずっと声優の立場向上してた野沢御大や
    エヴァでいうなら三石や林原が言うなら重みはあるが
    エヴァが社会的人気になるまで「私を声優だなんて絶対言いうな!!」と自己否定してたクズニキが率先して言うから困る
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 10:07:37返信する
    昨日恋愛ドラマを見てたら森久保祥太郎にソックリな人が出てたけど
    調べたら本人だったw
    気づかなかったけど小林沙苗も一緒に出てたっぽい

    俳優が声優を演じるのとは逆に声優が俳優をするのが当たり前の時代になってきてるな
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 10:36:13返信する
    声優とかキモいから見かける度にチャンネル変えてため息ついてるわ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 11:24:46返信する
    俳優にもキャラクター性が求められる時代になったからなあ
    昔のスター性とは違うね、キャラという意味ではお笑い芸人は強い
    キャラが薄い俳優はモブでいるか舞台に行くしか無い
    声優はキャラは借り物だけど借り物としての演技が認められれば個性になる
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 11:30:10返信する
    子供の夢を壊すから顔出ししない方が良いんですけどね
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 12:35:54返信する
    バラエティにでてくる声優の場違い感
    劇場版アニメにねじ込まれてる芸人の如し
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 12:37:29返信する
    ちーぎゆう
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 12:39:01返信する
    >>155
    ウマ声優だすべきだよ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 12:45:35返信する
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 12:58:10返信する
    声優に芸人を絡ませるのが嫌だね
    アベマでやってるような、声優だけの番組がいい
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 13:31:13返信する
    俳優は顔出しが基本だけど
    声優はアニメのキャラを大事にするために顔を出さないって人の方がプロ意識を感じて好感が持てる
    番宣でバラエティに登場ならまだわかるんだけど俳優女優でさえ番宣以外でバラエティには登場しないのに声優の方が出たがるってのが意味がわからん
    演者のカテゴリーで自分の畑以外のことはやらない方が良いと思うけど
    バラエティタレントになりたいのなら別だけど
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 14:03:59返信する
    番組出て色々いじられたり特集さたり生アフレコとかも最近よく見るけど、他の出演者がその手のに疎い人ばかりできょとんだったりとりあえずわからないけど拍手したり合わせたりとか多くてなぁ。

    アニメやマンガやらに多少通じてる人揃えてくれんと場違いというか見ててキツイ時がある。
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 18:07:27返信する
    望んでたことだよね
    声優の地位向上 納得いく形かは知らんが
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-09 20:19:33返信する
    もう普通のタレントを呼んでもテレビ見て貰えないからなw
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2021-06-10 01:29:40返信する
    専業じゃない声優連れてきても成り立つ程度のテレビ業界のレベルの低さがね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.