なろう系女主人公「合戦に兵站を取り入れれば戦の常識が変わりますよ」織田家臣団「すげぇ…」
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
?
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
そこまでアホじゃないだろ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
そこまでボンクラやったか?
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
その兵站を維持する経済力と戦力がないのでは?
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
上杉謙信「略奪するから問題ない」
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
まーだから秀吉は中国大返しできたんですね
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
【悲報】戦国大名、馬鹿だった
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
兵站って大昔からあるんちゃうか
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
なお、米は無限に沸いてくるものとする
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
どうせ現地調達やろ?
運ぶ意味ある?
19 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
織田信長はもう「また未来人来たのかよ…」って感じやろ
22 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
>>19
信長「おー、すごいなぁ」(たかが21世紀程度の人間が何イキっとんじゃ?)
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
>>22
この展開面白いやん
織田信長の元にタイムスリップしたらすでに自分より未来人がタイムスリップしてきてたとか
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
まーた馬鹿のフリしてるのか
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
昔の人間馬鹿にしすぎやろ
その位昔から知ってるだろ
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
ワイ「これが未来の技術でございます(スッ…」
信長「ほう、iPhone8とな」
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
信長はどちらかと言えばそこら辺の管理はかなり重視しとる戦い方やないか?
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
今の信長は未来人のテクノロジー手に入れとる
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
そもそも出来るならやってるんやないか??
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
いくら昔の馬鹿でもお腹すいたらご飯大切って分かるやろ
なんで知らない設定なんや
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
古代ローマ人「まず本拠地から戦場まで道路を作ります」
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
織田「はぇ~(女の割に賢いやん)」
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
織田軍団はむしろ補給を重視して無理な攻略はしないので徹底してたやろ
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月12日
せめて兵站の概念じゃなくて
それの成立させる方法とかで驚けよ
(´・ω・`)これ合戦相手の所にも未来人がいて知識バトル!見たいな事してほしいな
(´・ω・`)すでにありそうだけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:33:24返信する1コメゲットー
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:33:40返信する余裕の1コメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:33:53返信する1コメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:33:59返信する兵站の重要性なんて、古代文明の頃からわかりきっているだろう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:34:01返信するへ、へい...ごにょごにょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:35:11返信する三段撃ちだけで歴史が変わるなら誰も苦労しねぇよって話
いい加減土人扱いやめろや - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:35:32返信する確かその辺の農民の村に寝泊まりして飯食ってたんじゃなかったっけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:37:00返信する三国志くらいは読もうよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:37:47返信する曹操がタイムスリップした女子中学生に夢中になる漫画が昔あったよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:38:08返信する歴史系なろうのやばいところは実在の有名人相手に
イキっちゃうところだな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:38:43返信する信長「ほう、iPhone8とな(iPhone12いじりながら)」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:38:44返信する戦国の長嶋巨人軍のほうが遥かにマシなレベル
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:39:16返信する戦国自衛隊じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:39:29返信するなろうって出来損ないのどらえもんみたいだな
のび太を無理矢理活躍させる為にとことん周囲を原始人や無能にする - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:40:04返信するギガゾンビじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:40:24返信する>>10
FGOの悪口やめろや - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:41:39返信する曹操や孔明にこんな事言ってたら呆れられそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:42:39返信するまずパリの地下からせり出す秘密基地を作ります
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:42:56返信する流行ってるとなると飛びつくの多いからな
まさに勝ちウマに乗るってヤツ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:44:55返信する1年以上前のネタだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:45:22返信する足軽に食糧現地調達を禁止。
弁を当ずる、弁当を発明して配ったのは信長。
・・・では無い話にしたいのね。
おまえの物は、俺の物物語ね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:46:21返信する熊本城が食えるって知らなさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:46:29返信する戦国時代にやらハゲに転生したので
流言ばら撒きまくったら斬首された件
俺はわるくねぇ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:46:30返信する>>20
作ってる途中で飽きて路線変更しそう - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:46:41返信する現代人はアホな上に根性もないとな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:46:43返信する>【悲報】戦国大名、馬鹿だった
補給滞って敵地から奪ってなんとかするしかないとかばっかやったしでな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:46:57返信するちょっと後の石田三成が得意としてたんだから当時からあったんじゃねーの
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:48:09返信する孫子「俺が書いた書物読んだこと無い?」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:48:18返信する戦国小町かと思ったら戦国小町か
ファイアピストンは良い着眼点だったけど、スレ画はきついっす
兵站の話なら、紀元前にすでに孫子がネタにしてる訳だが…
ただ孫子は略奪を推奨してて、自領から兵糧を持ち出すことを厳しく戒めてるんだよね
じゃあ近代的な兵站システムを構築すればいいのかというのも左に非ずで、産業革命以前の時代に、まともな兵站を構築することが物理的に不可能であることをクレフェルトが指摘している - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:49:35返信する合戦に戦車とかもちいれれば勝てますよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:50:22返信する2019年発売の単行本をネタにするんか…
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:50:24返信する現代人の価値観で"いくらなんでも"と書き込んでる奴らの方が滑稽に見えるんですが
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:51:33返信する>>4
大中華父さんはな
小倭人こと倭猿には猿真似が関の山 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:51:40返信する兵站が簡単にできると思ってる現代人多すぎではw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:52:17返信する>>35
当時の史料もよんだことない低学歴発見♪ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:52:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:53:10返信する>>37
維持するだけで兵糧その他のコストがかかるんだよなw
水道管ですら定期的な点検が必要なのになろう作家さんの中では
一度作ったものは永久に使えると思ってんだろうw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:53:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:53:14返信する兵站を叩く戦いなら少なくとも西暦200年頃には行われてたと思うのですが
曹操軍の食糧庫焼き討ち等参照 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:53:54返信するフィクションの漫画に真面目に突っ込んでるや写ってバカなのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:54:17返信する元朝日新聞記者の植村隆氏が、自身の従軍慰安婦問題に関する記事について「捏造(ねつぞう)報道」などと書かれ、名誉を毀損(きそん)されたとして、研究者の西岡力氏と文芸春秋に損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は12日までに、植村氏側の上告を退ける決定をした。
11日付。植村氏の請求を棄却した一、二審判決が確定した。
西岡氏は週刊文春などで、植村氏が1991年の新聞記事で元慰安婦の女性の経歴などを適切に報じなかったとし、「捏造記事と言っても過言ではない」などと批判。植村氏は名誉を傷つけられたとして、記事取り消しや慰謝料を求めていた。
一審東京地裁は2019年6月、植村氏は女性が日本軍に強制連行された認識がなかったのに「戦場に連行された」と報じたとし、「意図的に事実と異なる記事を書いた」と認定。「従軍慰安婦は国際的な問題となっており、(西岡氏の)表現の目的は公益を図ることにある」として、賠償責任を否定した。二審東京高裁も20年3月、地裁の判断を追認した。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:54:37返信する紀元前からあるからな。近代以前の兵站とは違いはあるが
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:55:26返信する兵站が大事なのは古代人だって知ってるわwww
大日本帝国「?」 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:56:44返信する持ち運んだ食料と、現地調達と、兵站は別なんだけど
ごちゃごちゃで話されて分かりづれぇ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:57:20返信するなろう小説なんてアホ向けの読み物にマジレスするのもバカらしいだろ
頭の弱い人向けジャンルには近づかないほうがお互いの為 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:57:26返信するてか、ドリフターズのパクリだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:58:04返信するつ 芋がら縄
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:58:18返信する>>40
一応この漫画中では兵站の概念を説明してるだけで実際にはやってないし無理だとわかってるで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:59:18返信するさすがに馬鹿にし過ぎだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 20:59:48返信する内容の良し悪しは別にして頭の弱い人向け商売を小説の商売範囲でやったのがすげぇわ
バカは活字なんて読まないが当たり前だったのに、見事に引き込んだなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:00:41返信する春秋戦国時代くらいからあるな。紀元前200年くらい
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:01:11返信する昔の中国と日本の文明さには脱帽するわ
戦国時代の千年以上前から戦争しまくってたのが中国という - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:01:33返信する作者アホやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:02:23返信するまーたチー牛はなろうと戦ってんのかww
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:03:14返信する孫子ファンの信長がその程度のこちわかってねえ訳ねえだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:03:42返信する切り抜き場面だけ読んで悦に浸って説教してる奴も大概馬鹿だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:04:25返信する昔は現地調達が基本やしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:04:29返信する>>42
例えば前線で物資がヤバくなったから後方から補給部隊を派遣したぞ、というのはここでいう兵站とは違う - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:04:43返信する四半期に一回ぐらい同じネタやってるよね。
戦国小町のこのネタ何回目だよw
兵站の話と民主主義の話のヘビロテやめーや。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:05:05返信するなにここw 兵糧と兵站の区別もできてない人が批判してるw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:06:29返信する戦国大名ってこんな発想も出来ないで命のやり取りをしてたのかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:07:58返信する以前、登山漫画でラーメンの汁を捨ててるシーン切り取って叩いてたの思い出した
意図的に切り取られたシーンだけ見てそれが全てと信じ込んでニチャってるのほんまきついで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:08:11返信する>兵站の重要性なんて、古代文明の頃からわかりきっているだろう。
兵站の重要性わかってないから日本軍は大量の餓死者出したんじゃないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:09:43返信する>>64
現代兵站の概念で言えばそうだよ。
武器食料を確保して輸送技術を高めて輸送人員を確保して
必要に応じて逐次投入ってのが兵站だから。
戦国時代なら畑から足りない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:10:45返信する>>64
戦国時代の兵士の8割は農家と兵士の兼業やったからな
冬は戦えるけど春には田んぼの仕事せなあかんから帰りよるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:11:06返信する兵站って飯だけの話ちゃうからな
武器弾薬も補給線も軍団内の治安維持も傷病者の治療も
管理することが兵站やから
戦国時代にそれができてたかは
まあできてなかったやろね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:11:31返信する異世界が舞台でもいいから
もう少しまともな合戦シーンが欲しいわ
現地人や、その時代に生きている知能・知識を馬鹿にするような展開ではなくて…
主人公独自の能力で敵を制圧するというのも、もう飽きたぞ俺は - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:13:37返信する>>69
これな。何も分かってなくて草だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:13:48返信するこの原作者の知識量すごいよ
ここだけ切り取ってるから分からんだろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:14:53返信する羽柴秀吉とかいう兵站のプロが居るんですがそれは
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:15:40返信する>>1
Qの続きでゲンドウが人類補完計画を企てるが、
ミサトやシンジの属する反乱組織ヴィレがそれを阻止する為ネルフに攻め込む。
最終決戦、シンジとマリとミサトが連携してゲンドウを阻止、
シンジが意図的に発動させたインパクトで世界改変して現実の現代日本に。
(その戦いの中でアスカとミサトは死ぬ。)
唯一記憶もって転移したシンジとマリが結ばれて現実の現代日本でEND。
因みに最後は実写。庵野の実家周辺の宇部新川駅。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:16:04返信するこれ前に少し読んでみたけど色々政策や軍策とりいれても合戦の勝敗とか変わらずたた歴史どおりの結果なぞってるだけで萎えて読むのやめた。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:19:41返信するイキってる目が気持ち悪すぎて話が全く入ってこないwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:20:07返信する孫子「本国から兵站運んだら負けやで。攻め込んだ国から奪うんや」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:20:13返信する孫子の兵法で既に兵站の重要性や現地調達が基本みたいな事言われてるんだけどw
戦国時代の武将なら基礎知識だろ自分が馬鹿なのを棚に上げて何言ってんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:21:04返信するこの小説、基本なろうだから
タイムスリップチートなんだけど
まず農業改革から始めて技術改革して
尾張の経済を丁寧に発展させてから兵站の話してる
産業革命以前は遠征は基本的に現地調達(購入か略奪) - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:21:10返信するねえ
この戦国小町苦労譚のネタってずいぶん前からあるんだけど
今更こんな二番煎じやってどうするの?
自分がやったネタ忘れる無知か情報が遅れてるって宣伝してるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:21:14返信する戦国時代は現地調達・略奪が基本だから小大名に
兵站とか言ったら「そんな金ねぇ」って一笑させるぞ
大大名が動かす兵力で現地調達が無理な量になってからの話やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:22:05返信するカロリーメイト持ってけば問題ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:22:17返信する>>81
それをやる基盤を作るのに奔走するのがこの女主人公なの
切り抜きで判断するな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:22:35返信するこの漫画結構面白いから電子書籍買ってるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:23:12返信する>>83
大大名になった後なら、信長がすでにやっとるわなw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:24:03返信する>>83
秀吉の中国大返しが出来たのは兵站のお陰やぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:24:36返信する>>70
沢山あるから見つけたら? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:26:15返信する>>75
まあ織田方だから天下統一の方向になるのは仕方ないさ
でも死ぬはずだった武将が生き残ったり
いったん負ける戦に勝ったり
史実よりかなり早く統一するながれではある - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:26:34返信する数カ月前にみたネタ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:28:13返信する荊州は帰さんわ、同盟国の君主の子を罵るわ、無断で兵糧パクって殺された髭の話する?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:28:15返信するあったわw
なろう主人公「ふむ……では戦国時代に兵站を整備したらどうだろう」 信長一味「なんだと!? これは戦が変わる、常識が覆るぞ!!」
2019.11.17 347件のコメント ラノベ・なろう - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:28:42返信する>>86
兵站っていうか
先行隊に食料や宿場町を押さえさせて
強行軍したらしいね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:30:23返信する>>81
墨俣城みたいに兵站拠点としての築城とか普通にやってんじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:30:33返信する>>92
ちゃうぞ、すでに中国遠征用の物資集積場が西国街道に設置されてたからやぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:30:52返信するドリフターズでやってくれるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:33:06返信する>>87
まじかよ紹介してくれよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:33:54返信する昔の人間相手に他人から得た知識を披露してドヤるの見て何が面白いんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:34:20返信する>>91
もっと最近に民主主義の話でも記事になってるはず。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:34:26返信するこのシーン、既に農地の改革が進んでて、兵站が現実的になっきてる段階で言うてるんやぞ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:34:49返信する>>4
このすば公式「他のなろう作品と違うよ」なろうアンチ「どうせ他のなろう作品と一緒だろ」
原作組「他のなろう作品と一緒だよ」アニメ組「このすばはなろうを皮肉ったアンチなろう作品だよ」なろうアンチ「やっぱり違うのか、どれどれ(アニメ視聴中)」
↓
バニル「こたつやピーラー等の発明品の知的財産権を三億エリスで買い取ろう!」仲間の美少女アクア様「さすがカズマさん!!」すばファン「現代知識で美少女から持ち上げられて気持ちいいいいいい!!」
なろうアンチ「は?あほくさふざけんな時間返せ結局いつもの現代知識なろうやん」
このすばは典型的な、周りの知能や文明を下げて主人公上げするタイプのなろう作品だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:34:56返信する>>97
投影してみ、お前があの信長様にドヤれるんだぞ、楽しいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:35:03返信する何度も言うが兵糧だけが兵站ではない
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:35:09返信する戦国小町っていきなり信長にタメ口きくやつじゃなかったっけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:36:45返信する>>99
転生転移もので安易に農地に手を出す作品って悉くクソだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:37:21返信する>>99
いやさ、兵站が必要なレベルならもう当時の農業力でも兵站は出来るんよ
桶狭間以前なら、上杉とか北条以外、兵站がいらないレベルの戦力やぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:39:40返信する>>104
内容によるかな
農業は人が生きていく上で根幹部分だから
むしろ、いきなり将軍とかになられても困る - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:40:25返信する今から80年ほど前に、その兵站の概念がわかってなかった軍隊があったそうだぞ
どこの国の軍隊だろうな? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:40:26返信する>>86
あのさ劇中時代を考慮しろよ
記憶が確かならこのエピソードが上洛の時だったはずだから1568年ごろ
史実の中国大返しが1582年
時代も信長の勢力も全然違うのを比較するとか馬鹿なのか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:40:26返信する軍師様「戦争は兵站だ」
現場「敵より正面戦力足りてないんじゃボケ兵隊連れて来い」 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:41:12返信する>>105
できる訳ないやん
この頃、京都含め餓死者だらけやん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:41:46返信する>>108
だからその当時の信長の兵力なら現地略奪で十分なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:42:07返信する>>105
上杉とか略奪の常習やん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:42:33返信する>>103
敬語云々じゃなくて諱で呼んでブチギレられてた - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:43:13返信する山野の多い戦国時代日本じゃ馬牛で物資輸送するのリスクありすぎるから普段守ってやるから戦のときはよこせの略奪式なのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:43:25返信するほんとに
みんな戦国小町苦労譚の作者に嫉妬してるんだな
とんでも具合なら
本能寺から始まる信長との天下統一の方が世界どころか宇宙まで行くトンデモなのに
あっちは全然ネタにならない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:43:29返信する>>106
農民は生活かかってるからものすごい保守的だし
利権のために命かけてるし現代で正しいとされる方法を使っても天候一つで失敗する
よっぽど条件揃えないと手を付けたら死ぬところだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:43:38返信する>>111
現地の食料が尽きたら撤退しかないから
安定して戦えるように兵站を整備しましょうってことやで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:43:41返信する淡海乃海は面白いよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:43:54返信する兵站は大事だって戦国時代の2000年前に生まれた孫子さんがいってますがな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:44:33返信する>>116
そこらへんも、ちゃんと描かれてたよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:44:45返信する>>115
うわあ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:44:52返信する>>104
この作品寧ろ農業、工業の技術TUEEEがメインだぞ
ほぼ初手にサツマイモ栽培とかやり始めてるし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:45:06返信する>>110
お前の中では京都民は餓死するまで京都に居座るお馬鹿な人たちなのかw
天分の飢饉以外は七度の飢饉より一度の戦って言っていうんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:45:13返信する>>119
孫氏さん現地調達しろ言うてまんがな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:45:20返信する>>118
面白い
なろうだいぶ見直したわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:45:24返信する>>120
細かくは覚えてないけどそこに説得力がなくて読むのをやめた作品だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:46:35返信する>>123
ちょっと何言ってんのか分かんない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:46:43返信する>>117
整備って具体的になにすんの?
天候もわからない、道路も塗装されない、計算機もない、交通管理の概念もない時代にどうやって物資の必要量算出すんの?
1時間雨ふって地面が泥濘化したら即計画くるう時代だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:47:05返信する>>126
あるわけ無いわ
当時の人のほうが地の利活かした兵法は強いんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:47:47返信するぶっちゃけ現代人が現地の人間よりできることなんてない分野だよな>兵站
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:47:58返信する>>127
京都で餓死のイメージは疫病のイメージと混同してる
京都で餓死者なんてほとんどいない、飢えたら丹波とかに普通に移住しに行く - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:48:26返信する>>109
異民族使ってたら王朝滅ぼされた中国さん・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:49:18返信するそもそも外国で戦うための兵站だからな
同じ日本で戦う時に兵站と言われても現地調達でええやんってなるわな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:49:24返信する>>124
現地調達も兵站の一部なんだが…
現代アメリカ軍でも食料や消費財の半分以上は現地調達が当たり前だよ
この程度の知識もないんだななろう作者は - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:49:28返信する>>128
本国から安定して補給があれば長期間戦えるでしょ?
籠城戦とか相手がいつまでも撤退しなければ
それだけで、かなりのプレッシャーになる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:49:56返信する兵站って何するの?オペレーションリサーチとか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:50:33返信する他の戦国時代への転生系だと、死ぬまでずっと兵站の管理し続けるだけの話とかもあるしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:50:37返信する合戦相手どころか自陣営に未来人が3人いるんだよなぁ
そのうち一人はこの時代で襲撃にあった直後に未来にとばされて
未来知識を得たうえで元の時代に戻った某剣豪将軍だから厳密には違うが
というかこっちを主人公にした方が面白かったと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:51:26返信する兵站の概念なんか遅くとも春秋時代からあるわいw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:51:37返信する>>131
疫病が蔓延するのは
栄養失調状態で免疫力が低下するからなんやで
戦国時代は飢えなんか無かったと本気で思ってるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:52:48返信するそもそも昔に蓄えっていうレベルがあったかじゃないのか?
兵站には道も必要だし、当然在庫の兵糧があってこそできる。
運ぶ人員もいるし、一番楽な手段が現地調達ってのもわからんわけでもない気がする。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:52:59返信する切り取り報道と変わらんやんけ
1ページだけ見てこき下ろすとか最低だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:53:30返信する今までの常識が翻るぞ・・・(震え声
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:53:52返信する>>136
簡単に言えば兵が万全で戦えるように
できうる限り支える後方支援すること? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:53:57返信するまあなろうの批判て
投下される漫画版の数ページで判断する
ランク争いに敗れた自称その道の専門家が叩いてる嫉妬だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:54:25返信する合戦にビーチバレーを採用する御屋形様までいる織田信長界よ兵站がわからぬ信長がいてもいいだろう
……実際女性作者の場合信長結構リアル寄りな馬鹿にされるよね。麒麟が来るのノッブ前半体のいい人形でしかなかったし、あれはオリジナルキャラ達が極めて不快だったなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:54:28返信する>>140
馬鹿かお前は、天文の飢饉も知らんのかw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:54:36返信する>>135
だからどうやって補給計画たてんの?
本国から補給するにはあらかじめ戦場での消費量と一度に運べる輸送量、輸送にかかる時間の正確な算出が必要なんだが
スマホもパソコンもない時代にどうやって正確な数字だすの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:55:36返信する>>140
京都限定は解除されたんだな、よかったわw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:56:31返信する>>141
あと自力で持って行くのも限界がある
馬車使って頑張っても200kmが限界って言われてる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:57:00返信するおお!戦国小町苦労譚か読んでるわ
麒麟がくる視てた人にはおすすめ
ただこれ過去2回くらい全く同じ記事出してねーか?
金でももらってんのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:57:16返信する日本で馬車は使えんしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:57:30返信する>>149
京都含めてって言ったじゃん
もしかして日本語不自由? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:57:38返信する>>148
ここで聞かねーで読めよ
なろうでただなんだから
信長を上総介って言ってるなろうほとんどないから
これまともな方なんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:58:36返信する>>148
そこでタイムスリッパーの出番ですよw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:58:45返信する>>153
なーんも知らんのな、お前。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:58:48返信する>>144
兵糧奉行や薪奉行を置いたりするのは現地レベルでやってるけど
どうやって常識を覆すのかなって - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:59:19返信する日本の内戦で兵站とか、馬鹿かお前ら
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 21:59:35返信する>>156
論破しちゃってゴメンねw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:00:11返信する>>138
麒麟で公方様推しの人にはおすすめできそうだな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:01:04返信する>>159
京都は除外されたことには変わりないけどなw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:01:24返信する>合戦相手の所にも未来人がいて知識バトル!
一応、群青戦記がそれかなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:01:29返信する>>158
まあ世界に狭いから比べたら、そんな重要じゃないよね
だから発展しなかったってのもあるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:01:40返信する概念が全く無い設定で時代のIQ下げているんじゃなくて
現代に寄った当時より進んだ兵站を説明するって話だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:02:05返信する読んだけどなんも具体的なことかいてないじゃん
この作者は「兵站」って言葉さえ使っとけば解決した気になってるだけじゃないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:02:11返信する絵に魅力がないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:02:15返信する必要のない兵站を導入すると略奪できなくなって
味方の士気が落ちて、敵の士気が上がるんじゃね?w - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:02:25返信する兵站も知らない馬鹿向けの漫画ってこと
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:02:40返信する>>161
勝手に除外するの謎やん
ちゃんと含めてよ
ほんと日本語不自由やな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:03:18返信する>>134
お前最高の馬鹿だろw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:03:18返信する>>135
その為の年貢や備蓄なんてどこでもやっとるわい
それでも足りなくなるものは仰山ある。その一番が水や
食べるものばかり目が行って飲むものに着目しない兵站の多いこと多いこと
見知らぬ土地の見慣れぬ水はそんなに安全かい? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:03:26返信するホントこの切り取られた一部だけで全て理解したかのようなお利口さんが多いですね
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:04:20返信する>>164
第一次みたいな戦争ならともかく
投石が主流の時代の兵站って、米と女以外に何が必要なんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:05:13返信する>>171
兵糧=食べ物と飲み物 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:05:14返信する信者おるみたいやな、馬鹿な作品だけど面白いもんなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:06:01返信する>>164
なにが進んでるんだ?
「物資を継続的に支給すれば有利」なんて昆虫でも理解できることだぞ
問題はどうやって計算しどうやって運ぶかだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:06:15返信する>>172
やってるのが口先やアイデアでどうにもならない分野の代表格だし… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:06:57返信する>>177
それなw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:07:15返信する>>173
詳細知りたいんなら読めよ、原作は無料なんだから
読んだ上でマウント取りに来い - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:07:22返信するアニメ化したらロリ婚おっさんがフェミに睨まれそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:07:56返信する>>171
江戸時代ならともかく
戦乱の時代にどれだけ備蓄できたやろなぁ
江戸時代でも大飢饉一撃で何万も餓死者出る
程度の備蓄量やったし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:08:20返信する当時の戦争を全部持ち出しで計算し出すと兵力出せなくなるだけやぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:08:29返信する>>176
軍隊蟻が長期遠征する時は中継地点にあらかじめ食料たくわえておくらしい
蟻でも知ってることを信長は知らなかったのかねw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:09:13返信する>>179
読んでるぞw 書いてたか? なんか兵站すげぇで流されたような気がするぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:10:07返信する作中だと普通にボーガンとかサツマイモとか好き放題にやりまくってるからな
農業関係はもうだいぶ未来に行ってるし、兵站云々を当時のリアル準拠で考えるのはNGや - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:11:27返信する>>183
応仁の乱以降は大戦なかったし
知らんのとちゃう?
日本国内で隣の領に攻め込む時はいらんかったやろうし
海外の文献とかでしか知る方法無かったんちゃうかな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:11:48返信するそれでも運ぶだけ無駄じゃね? 敵地にあるもん食った方が良いだろ
籠城戦とか包囲して何か月も運び続けるんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:13:04返信する>>172
ほんま読んでないでぎゃーぎゃー騒いでるのアホだわ
この主人公、ちゃんと織田領の食糧生産を跳ね上げてるし、段階を経てやってるのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:13:32返信する>>187
現代人の女子高生が略奪いいじゃんとか言ってたら
そんな漫画ドン引きだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:14:07返信する>>187
現代人様に言われなくても運んでるし現地調達も略奪だけじゃなくて当然商人を使ったりもしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:14:31返信する>>188
別に生産能力あげなくても良くね? 現地調達すれば - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:15:01返信するスポーツ選手が地方遠征する時にわざわざ食料全てもっていかないのと同じ
現地で賄えるものは賄うのが今も昔も当たり前 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:15:31返信する>>188
なろうレベルの段階を経てるがなろう外で通用するとどうして思った - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:15:44返信する>>190
だよな、当時の人がやってる事でなんでドヤってるんだ?この女子高生 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:15:51返信する>>190
だから当時の行動限界を超えるための方策なんだろ
なんでわからないんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:16:13返信する>>191
自分ん家で作った方が
圧倒的に安く済むに決まっってんじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:16:20返信する>>187
お前みたいなアホのために城包囲した武田が食糧食い尽くして撤退時にボコボコにされたってお話まできちんとセットになってるぞ
あと、でかい城の兵糧攻めとか月単位普通にかかるが? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:16:22返信する>>191
その現地とやらでも凶作で何も奪えなかったらどうするの?バカなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:17:34返信する>>195
そんな長期戦やるほうが農民に迷惑
長期戦は籠城戦だけにしてくれw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:18:19返信する>>193
お前がなろうを全部一纏めに見てるのは分かったわ
何言っても無駄だな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:18:36返信する>>196
流石現代人やな、略奪とか警察に逮捕されるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:18:38返信する>>199
まあ実際、籠城戦の方が多かったしな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:19:02返信する>>195
いやそんな抽象的に言われても兵站って魔法の言葉じゃないしな
具体的に説明できてないのが答えみたいなものじゃないか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:19:11返信する>>189
戦国の現地調達は略奪禁止の「禁制」を疑似通貨として買い取るのが普通だぞ
略奪していいのは「禁制」の対象外、つまり取引に応じなかった村や都市だけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:19:19返信する>>201
せやな
もう満足したか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:19:22返信する>>191
うーんこの無能 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:20:24返信する>>202
その籠城戦も普通に出来てる時代に兵站スゲェとか、凄いな女子高生 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:20:34返信する>>198
凶作の時は攻めないだろ
バカかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:21:32返信する>>199
その篭城戦すらも攻略する為の兵站だってんだよ
農作物の備蓄を何倍にもして延々と物資が来るから長期戦も耐えられるって話をしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:21:34返信する>>204
とはいえ実際、略奪多かったし
自分とこで作った方がコストも安定性も桁違いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:21:51返信する>>206
普通に戦えてる時代だし、この女子高生の兵站の何が凄いのか謎 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:22:21返信する同じ世界線だと思ってるやつがアホなんだけどね
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:22:36返信する>>209
だから当時の人たちは既にそれが出来てたんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:22:37返信するこれ異世界だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:23:05返信する>>208
自分とこ豊作で相手凶作なら攻められるだろ?頭スカスカかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:23:25返信する>>195
補給線に拘束される軍隊より現地調達で生きながらえる軍隊の方がはるかに行動範囲ひろいんだけど… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:23:39返信する>>208
相手が凶作でこっちに物資があれば
スーパーイージーモードやねんけど
えっ・・・・もしかしてバカなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:24:00返信する>>214
最強の呪文だな、それw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:24:15返信する>>208
???
相手が食うもの無くてヘロヘロになってんのに攻めない理由ある?
バカかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:25:15返信する>>215
補給が可能な狭い範囲で天候や気候が全く異なるなんてありえないんだが…
例えば相手が寒波で凶作になれば自分とこも凶作になるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:25:15返信する>>213
勘違いしてね?篭城側じゃなくて攻城側の物資補給があるってことだぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:25:58返信する>>211
この時代、食料無くなったから撤退します
って、けっこう普通の事なんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:26:06返信する>>210
いちいち運ぶ方がコストかかるよ
今も昔もね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:26:33返信する>>221
上杉の小田原籠城戦ですら兵糧足りてたぞ
冬と反乱のせいで撤退したけど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:27:02返信する>>220
だからその状況を作り出したのがこのJKで、現代農法で豊作にしたんだよ
原作の話理解してから噛みつけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:27:48返信する>>220
そこでタイムスリッパの出番ですよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:28:08返信する>>210
自分の金やリソースで一から作るより敵に作らせて奪った方が安いだろ
しかも敵に打撃与えられ一石二鳥 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:29:32返信する当時の野戦はそんなに時間かからないぞ
籠城戦なんてそもそも城以外は制圧してるんだから略奪しまくりだし
兵站なんて領地のでかい国以外いらねぇーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:30:07返信する>>220
前提条件が違うだろ
上でバカ晒してる奴は自分の領の食糧生産とかあげなくても現場で奪えば良いじゃんって話から始まってる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:30:24返信する>>227
根本的に論点がずれてる・・・
バカなのかな?
バカなんだろうなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:30:41返信する>>227
上とかで籠城の話が出てるけど
敵が自領地の米を刈り取って籠城してたらどこから略奪するの?
農村に残ってるなけなしのもの略奪したって
行動時間がそんなに伸びるわけじゃないんだが?
なんか話がかみ合わん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:30:55返信するそれこそが本願寺攻略の時に信長が用いた策なわけだが史実を知らないとここまで馬鹿なことが書けるのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:30:56返信する>>223
それお行儀の良い“兵站”を振りかざす人は無視しがちだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:32:40返信する>>232
だから劇中時間を考えろ
上にも書いたがこのエピソードは上洛時で本願寺の前だっての - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:32:56返信する麒麟がくるコロナで死んだけど信長の呪いかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:33:03返信する>>231
それすると領民が反乱起こすから、そんな事するぐらいなら逃げる
大名には領民を守ってやると言う大義名分が絶対的に必要 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:33:13返信する>>225
現代農法ってそんな万能でどこでもできるものではないんだけど
そういう所も安っぽいよな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:33:41返信する>>231
日本は狭いから、攻めてこられてから刈り取れる量なんて僅か - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:34:07返信する>>227
焦土作戦が
どれだけ怖いか知らんねやろなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:34:58返信する>>234
なんでその時期には思いついてないと思うんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:34:59返信する兵站を軽視したのは旧日本軍だけだ。
むしろ戦国武将の方が兵站を気にしとったわい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:35:03返信する>>225
現代農法は現代なみにインフラが発展し上下水道が完備されてないと過剰養分で代謝が狂ってかえって生産性落ちるんだが…
アフリカの途上国がよく勘違いして飢餓を深刻化させてるよそれ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:35:26返信するもう異世界だからーでいいけどなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:35:32返信する自分とこの物資があって敵から奪えれば尚ヨシ!だけどな
あとこのJK24時間体制の攻撃のヒントもノッブに教えてる鬼畜です - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:35:32返信する信奈では普通に2話目だかで兵站の為、猿に米調達してくるようにって課題出してたゾ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:35:53返信する>>237
いや戦国時代と比べたら
ヤバいくらい違うで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:36:14返信する>>234
越後の上杉が関東の北条を攻めてたの知らんのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:36:59返信する>>241
旧日本軍は兵站を軽視したんじゃなくて兵站に回す国力が足りなかったんだよ
兵站軽視って言われるのは大抵これ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:37:04返信するだめだこいつらと話にならん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:37:43返信するそもそもどの段階の信長様だかわからんが、楽市楽座やるほどの人間が兵站軽視してる訳ないっていう
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:38:33返信するまぁ歴史でIFの話をするとIF側が絶対に負けると言う法則があるから
あきらめろんw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:39:05返信する>>239
戦国時代に焦土作戦なんかしたら自分の領内が飢餓地獄になるだけだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:39:16返信する>>248
けっきょく農業力工業力経済力
つまり国力が大事ってことよね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:40:03返信する>>231
そんなことしたら領民も地侍も敵に寝返るよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:40:16返信する>>252
言葉のあや
攻めた先に何もなかったら地獄ってこと - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:40:27返信する>>253
技術力も大事やな
結局、アメリカの潜水艦に好きなようにやられたのが兵站崩壊の原因だし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:40:27返信する>>250
去年やってた大河ドラマすら知らんのだろうさ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:40:53返信する>>242
主人公のJKは農業高校で歴史If好きの上兵器関連に強い家族いたりスマホに何やら色々農業、工業系の辞典アプリ入ってて充電も出来て隙が無い
…ここまで書いて過去で無双する為の設定モリモリだと気づいた。何も弁解できんな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:41:21返信する>>230
バカは君でしょw
こんな単純なこともわからない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:41:27返信する>>246
そのヤバいくらい違うのはヤバいくらい違うインフラと科学と技術と機械化となにより時間をかけた品種改良の賜物だからな
明治レベルの技術まで進めても冷害なんかは克服できない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:41:34返信する>>256
ガトー級・・・ぶるぶる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:42:59返信する>>257
楽市楽座神話信じてるヤツ
まだいたんだね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:43:13返信するナポレオン「兵站?えらい効率の悪い事やってんなー(鼻ホジホジ)」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:43:21返信する>>248
兵站に回す国力ないのに戦線広げすぎてたってガイジすぎんだろ
アジア各国に散らばりまくってたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:43:27返信する戦国無双するならAK-47とRPG-7くらい作ってほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:43:52返信する>>223
こんなの歴史知らないやつでも理解できそうだけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:44:26返信する>>260
ご都合主義でカバンの中に入れてたんだよなぁ
農業高校生って設定だから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:44:57返信する>>260
時間をかけた品種改良された苗を偶然持ったままタイムスリップしちゃいました!
いやマジでそこから話始まるので… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:45:24返信する品種改良が数世代でできてしまう世界だから、異世界って事で
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:45:31返信する>>262
何も知らない奴は黙っておいた方がいいよ
どの辺が神話なのかも書けないような奴は特に - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:45:53返信する>>264
国家戦略が破綻してたからな
陸軍の暴走はまあアレだが政治家も大概酷いし国全体の問題よ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:46:50返信するなんで大戦時の話してるアホおるん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:47:08返信する>>270
いや信長が最初じゃないし
他の武将もやってたんやで? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:47:12返信する第一次世界大戦以降の兵站の違いを理解できてない奴で
戦国時代なら画期的な考えだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:47:36返信する戦争に弱腰だった政府を叩きまくった新聞に煽られて戦争を望んだ国民
今と構図は一緒なんだなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:47:38返信する>>272
俺が書いた二次大戦ものの方が面白って嫉妬じゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:48:16返信する>>264
陸軍も海軍もお互い止めてほしかったみたいやからな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:49:04返信する>>255
攻めた側はいつでも退ける上に自分の領地のダメージは0で略奪で得た戦利品まである
防衛側は敵を撃退できても領内は略奪と焦土作戦で荒廃し生産量も激減
そのくせ部下には恩賞を与えないといかず財政は大幅に悪化
どちらが有利かは考えるまでもないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:49:15返信する>>274
いやさ、そんなに長い期間戦争するなよ
大人しく短期決戦しとけよ、長期戦とかどんなけ人的被害出るんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:49:26返信するなお去年も同じネタをやってたもよう
これ、米を不足なく作って蓄えて、長期継続的に現場まで運ぶ手段こみの話だから
戦国時代にやってた小荷駄運搬や略奪といった断続的な補給との違いを説明しとるが、同じものに見える人が結構いるらしい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:50:57返信するなるほど。売れたなろう作品をコキおろすことで優越感にひたるなろう筆者みたいなもんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:51:05返信する>>267
持って行けるような量だと交雑して終わりだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:51:39返信する>>280
こいつらに同じこと言っても無駄
俺の方が戦国時代に詳しいんだって勘違いだけだから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:51:45返信する>>278
でも、しっかり補給できたら
撤退する必要ないよね?
その上で略奪するかはともかく - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:51:57返信する>>281
売れてるん? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:52:14返信する>>280
その手段が荒唐無稽だから笑われてんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:53:12返信する>>280
貼られたページだけが全てで語ってるからしゃーない
見当違いなことしか言ってないもの - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:53:24返信する>>280
でもそれって結局国力の問題にしかならないから
現代人だからって偉そうなこと言えないよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:53:29返信する>>278
兵站が何か分かった?
え?まだ分かんない? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:53:49返信するお前ら真面目に語り過ぎ、創作なんだからご都合主義でいいんだよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:53:56返信する>>285
今原作13巻、コミカライズ8巻
売上は知らん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:54:55返信する>>284
全部持ち出し品で賄ったら普通に遠征自体が赤字になるが…
まあまずそのしっかり補給が不可能だからそれ以前の問題だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:55:07返信する>>291
アニメ化したら見るわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:55:21返信する>>279
いや、自国の領地下に置かない前提ならそれでも良いが
この時期の信長は天皇と将軍押さえるために京への版図を広げなきゃいけないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:55:42返信するせめて兵站の概念じゃなくて
それの成立させる方法とかで驚けよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:55:45返信する>>36
でも孫氏には食料は現地調達しろって書いてあるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:56:11返信する>>280
その「長期継続的に現場まで運ぶ手段」がなろうレベルだからネタにされてんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:57:04返信する>>284
しっかり補給しようとするだけなら現地の人間も当たり前に考えてるだろ
生産力や財力に見合う手段を選択してるだけで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:57:07返信する>>290
主人公のやる事成すこと全てうまくいかんかったら面白くもなんとも無いもんなぁ
わしご都合主義好きやで?読んでて気持ちいいもん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:57:21返信する>>292
戦争なんて基本赤字だよ
略奪しても占領できなきゃ領主は大損害だよ
しっかり補給できるように整えるのが兵站線だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:58:11返信する信長から秀吉時代には戦時の為の兵站を担う兵糧奉行、または小荷駄奉行が既にあったらしい
信長時代は薪奉行や軍奉行という名目で厳密には完全に兵站を担ってた訳じゃないらしいが、秀吉時代には小田原征伐に見るように確実に兵站という意味で兵糧奉行が仕事をしていたらしい
とは言えそれはあくまでトップが敷いた政治上での定義と存在時期であって、実際に征伐に向かっていた大名クラスの話ではそれ以前から兵站を意識して実践していた線も多いにある - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:59:03返信する>>284
自分の出費をおさえコスパよく相手に被害を与えるのが戦いの基本だからな
出費が増えすぎたら本末転倒 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 22:59:20返信するそんなに裕福なら経済戦でもしとけよw
なんで戦争するんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:00:13返信する相手が信長だと「釈迦に説法」感が半端ない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:00:31返信する>>303
ね!
なんでなんだろうね!
不思議だよね! - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:01:00返信する>>273
結局その程度かよあんた
だから?今川や北条がそれ以前にやってたからとりあえずマネだけしてたとでも思ってんのか?浅いんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:01:38返信する>>300
その兵站線を整えて維持するには余計なコストがかかって
それを負担した上で兵力でも優越できる国力差があれば
織田家を筆頭に現地の人間は自然にそれをするんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:02:19返信する>>303
お前みたいなバカが増えないように刈り取る為に戦争はおこってたんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:02:47返信するこれ女主人公が農地改革とかして食料大量確保してる背景があるから兵站の話をしてるんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:02:56返信する>>306
だいぶラグがあったけど
Wikiで調べてたのかなぁ?
頑張ったねぇ
偉いねぇ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:03:14返信するせっかく女性主人公なんだから戦わずして勝てますとか言って調略と経済で天下統一して欲しいわw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:03:15返信する>>300
敵を打倒しても倒して得られる利益以上の出費をしましたじゃ勝ち戦も失敗同然
費用対効果を軍事レベルで効率化するのが兵站なんで
利益計算もせずただ運ぶのは兵站ではなくただの無駄でしかないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:04:09返信する>>307
できないから
タイムスリッパーが基盤を整えたんじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:04:42返信する>>309
ここのアンチはそういう正論聞いてないから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:05:19返信する>>314
そんな必要ねぇって言ってるんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:05:20返信する>>300
その赤字を減らし少しでも黒字に近づける実学が兵站なんだがw
「戦争なんて赤字だろ」ですましちゃう人間が兵站語るのはさすがに草 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:05:28返信する>>309
信長「食糧がいっぱいあるけど戦にはもっていかんとこ」
女「持っていったら戦が変わるで」
こんなレベルの話ってこと? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:05:46返信する>>317
そうやで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:06:26返信する>>313
現実でも織田さん羽柴さんはやってるやんなんでできないんや? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:06:51返信する>>312
でも有史以来の全ての戦争が基本それだしぃ
奪った領土で時間かけて儲けるしかないしぃ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:07:22返信する信長は戦国でも屈指の兵站理解者じゃないの?
特に秀吉を武将として使いだしてからはエグいくらいに兵糧攻め(兵站線破壊)を繰り返してるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:07:36返信する>>318
ひえぇ~
肉の両面焼きかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:07:48返信する>>317
ちがうで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:07:51返信する>>317
そりゃ今まで食料乏しくて継戦能力なかったんだからそういう考えになるのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:07:58返信する>>301
戦時対応するために平時に備えておくっていうのは誰でも考えるからなぁ。
まあそれが実際の兵糧奉行みたいな担当だったんだけども。
だからこそ領土を獲り、経済を発展させようとしてた訳で。
広義に兵站って言葉を定めて定義・歴史検証したのが後世とはいえ、安易に昔の人間は知らなかっただろうとするのはちょっと違うよなぁ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:08:25返信する>>319
めちゃくちゃ時間かけてやってるからね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:08:37返信する>>316
中小企業の経理や財務ですらここまでいい加減なやつおらんのちゃうか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:09:31返信する>>303
核が出来るまでは頭チンパンだったんだよ皆 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:09:49返信する>>310
結局負け惜しみ言うしかなくなら絡んでくるなよザコおじ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:10:08返信する無駄な兵站を構築するぐらい物資が有り余ってるのに戦争するとか
兵士の士気はどうなんやそれ、農兵ですらそれで買収しろよって思うぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:10:42返信する>>324
んなわけないやん
戦の規模次第で食糧足りてる状況なんていくらでもあるんやから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:11:22返信する>>320
だからこそより少しでも赤字を減らすべく正確な計算と緻密な見積もりが必要になるんだけど
「どうせ赤字になるんだからてきとうでいいだろ」とはならないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:12:24返信するというか途中を切り取ってるからおかしいだけで通して読めば別に変な事言っとらんぞこれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:13:06返信するてか米があっても運ぶ手段に欠けてたら意味ないのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:13:46返信する>>331
戦国時代は日本人のほとんどが栄養失調状態だったのを忘れないようにな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:13:57返信する>>329
悔しかったねー
またがんばろうねー - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:14:02返信する当時の兵站は小荷駄で用意したものを持っていって無くなったら戦は終わり、というものなワケだろ?現代の兵站概念とは違うものの話してるのに一緒くたに話してるバカが多いのは何なの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:14:09返信する例えば当時の兜飾りが馬での行軍時に木に引っかかって首を痛めるからってすぐ取れるようにわざと作ってたって位に細かいのに、兵糧からの兵站を軽視してるはずがないと思ってしまった
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:14:44返信する>>334
これだわ
米がたくさんあることと前線に潤沢に補給されることは別問題よな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:15:32返信する戦国時代は肉とか食ってなかったしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:15:52返信する>>310
ボロ負けしてて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:16:04返信する>>332
赤字だから戦争しないなら
太平洋戦争やってないんだよな
損得勘定の前に感情がくるときもあるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:16:04返信する>>337
それはない
上杉ちゃんが関東遠征でどれだけ暴れまくったか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:17:30返信する>>343
上杉ちゃんは略奪の常習やからwww - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:17:31返信する>>340
食ってたぞw 鹿と猪 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:18:05返信する>>337
違う違う、持って行ったもので足りると判断してるからその量を持って行ってる
平時に蓄えてないからそれしかなくて、少ない量しか持って行けない訳じゃない
兵站の概念で大量に兵糧があろうと長期を見据えて大量に持って行くことはない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:18:56返信する>>342
太平洋戦争はいい加減な見積もりで始めて自滅した格好の反面教師だからな
まあ戦国時代となんの関係があるのか知らないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:19:48返信する>>337
柳街道とか有名なのが現代でも残ってるけど、信長って当時の常識を覆して街道整備を真っ先にやってんだよ
町を発展させて糧食の備蓄と厩舎の備えまでしてるから現代の兵站とほとんど変わらん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:20:28返信する>>345
戦国時代になってから肉食文化の敬遠が薄れてきたんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:20:39返信する>>335
戦国時代は栄養失調状態()だから思いつけないなら信長や秀吉はなんだったのか考えてみよう
そんな農民の肉が足らん野菜が足らんビタミンがーな話は関係ないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:20:40返信する>>346
その判断が甘いからしょっちゅう撤退してるのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:21:50返信するたしかに米があるから長期的に補給できるって意味不明だよな
補給に使える道路、豊富な運搬手段、万全の天候がそろってないと無理じゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:23:04返信する>>351
そうだけどそれと兵站は関係ない
兵站によって食料をはじめとした資材が大量にあろうと、それを必要以上に持って行くことはない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:23:10返信する>>337
戦国時代の人は足りないなら足そうと考えられないバカだって? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:23:24返信する>>352
それが兵站ってことですよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:23:56返信する>>352
長期的な補給を継続するらしいが24時間補給部隊を酷使する気なんかな?
疲労や集中力低下による停滞はどうやって防ぐんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:24:21返信する>>348
運ぶ手段ガー!とか街道がねー!とか騒いでるの多いのは勉強不足? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:25:54返信する>>355
それをどう可能にするのか具体的に考えるのが兵站やで
「兵站」でなんとかする!みたいないい加減な考えだとインパールみたいになりそう - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:25:55返信する>>351
兵農分離を政策として行ったのが信長・秀吉・家康くらいだからだろ
他の戦国武将は農業に合わせて人を徴収して戦を行ってたし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:26:27返信するいつもの適当なろう様って事は理解した
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:27:32返信する>>357
いやいたって真っ当な疑問だけど… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:27:45返信する劉邦「兵站を途切れさせなかった蕭何が戦功第一位」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:27:51返信する未来人「なろう系漫画読んでる古代日本人相手なら無双できそう」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:28:33返信する>>358
兵站で何とかするじゃなくて
何とかするのが兵站ってこと
何とかできなきゃ作戦を見直さなきゃいけない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:28:38返信する>>352
道路があっても今みたいに塗装されてないし雨ふった瞬間兵站破綻しそう - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:29:18返信する>>357
てか攻められるならコストかければ当然補給はできるし
補給しようという発想は当時の人にも当然あるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:29:45返信する>>364
だからそういってるじゃん
具体的にどうすんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:29:51返信する俺は兵站よりも平坦な胸のが好きだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:30:06返信する>>350
いや食料不足って話だろ… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:31:06返信する>>365
転圧かけてマカダム舗装くらいのことはこの主人公はしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:31:47返信する>>352
長期的補給だと補給部隊が街道を往復するわけだしな
当時の狭い街道で往復なんかしたら渋滞で速攻パンクだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:32:17返信する>>367
兵站も考えて作戦を立てる
兵站線を確保できなきゃ
攻め込むべきではない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:32:38返信する>>367
それを考えるのがキミの仕事だよ!とか上司に無茶振りされたりしませんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:33:37返信するこの作品はドクターストーン系で、
こうすればあれが出来るっていうのを知識と工夫でやってくタイプの話だから、
web版でもいいから読むと、それなりに納得させる筋道で作られてるのが解るんだがな
初期よりも主人公のスペックはあきらかに高くなってるが、成長とかではなく
元は農業学校生で戦国オタでなんとかいるかもって人物像だったのが、はなから超人でしたってなってる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:33:46返信する>>370
自領じゃなくて敵地に攻め入った時の補給だよ
敵領の道路は塗装されてないじゃん
それともいちいちアメリカ軍みたいに重機と工作機械で道路作りながら前進してたの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:34:35返信する>>369
兵站を整備して軍を運用していた信長秀吉も戦国時代の人間なんだけど
そのマクロな食糧不足って食糧を補給する発想に関係あるか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:34:53返信するなろう作品なのに真面目に語ってて草生える
ちなみにこの女主人公は当時日本になかった農作物を大量に栽培してて
食糧問題解決してるから真面目に語るだけ無駄だと思うぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:35:00返信する>>372
質問の意味理解してる?
長期的補給を可能にする兵站とは具体的になにをするの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:35:02返信する>>375
日本の街道でそこまで苦労する所ないと思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:35:46返信する>>375
もう作品読んできたら? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:37:45返信する>>379
日本の街道で大規模な補給部隊が行き来できるほど大規模な街道ないんだけど… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:38:17返信する面倒だから大艦巨砲主義!に移れよ、ここでレスバしてる奴等は
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:40:17返信する大姦巨乳主義!
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:41:29返信する>>381
そもそも交通管理とかどうしてんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:42:53返信する>>370
マカダム舗装の時代は普通に現地調達が当たり前の時代だけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:43:12返信する>>377
そもそも織田家の支配する濃尾平野って日本でも有数の肥沃な土地じゃないっけw
飢えた逸話みたいなのなかったよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:43:56返信するこの漫画たしか農業高校の女子高生がタイムスリップして
それで作物色々つくって兵糧確保出来たから
兵たんが維持できるみたいな話だったから
別におかしくないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:44:28返信する>>378
現代人の俺が言っても意味ないでしょー面倒くさいなー
本国の生産量が高いとして
最低限前線へ馬車等で物資がおくれるよう整備
海上輸送が可能なら船での輸送
近隣住民から物資の購入
非協力的なら最悪は徴発
傷病兵の後発
距離的に無理なら備蓄倉庫の建設 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:45:46返信する補給部隊も補給を必要とするんだよなあ
大軍を長期的に養える規模の補給部隊作ろうと思うと補給部隊の補給に同規模の補給部隊必要になって無限ループに入るだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:46:05返信するこうやってSFも衰退していったんだろうな
誰だってこんな面倒な爺さんの相手してらんないもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:47:05返信する兵たんどうこうよりストレスの概念で
相手を追いつめるみたいな話のほうが
うん?うーん?みたいな感じだった - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:49:02返信する>>387
その前提があれば戦国時代の人も当然に兵站を維持しようとする発想を持つし
よりにもよってそれを織田家で言ってSUGEEEしてるのがおかしいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:49:29返信する>>380
反論したいんならその作品内の言葉でここのアンチ意見論破したら?
どうせ生産力が上がってるし道整備したから輸送できるとしか書いてないんだろうけど
何で皆が鉄道やトラック必要って言ってるかもわからないでしょ? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:49:30返信するストレスを舐めたらイカン。毛根にクるんだぞ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:50:10返信する>>388
なにをどう整備するんだ?
仮に50キロ先にいる3万の兵士を補給でやしなうとして
一日どのくらいの輸送量が必要でその輸送量を時間内に満たすのにどれだけの人員と馬車が必要なの?
そこらへんこの小説全くかいてないからな
言葉遊びでごまかしてるだけにみえる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:50:52返信する>>391
第一次大戦の塹壕戦を見たら
ストレス馬鹿にできないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:51:29返信する>>389
これ
現地である程度調達しないと補給部隊が餓死するわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:52:26返信する昔の人間を現代のものさしで測っても
結局まちがっとると思うよ
そもそもの歴史研究も文献でこうだったろうみたいに当てずっぽうで
見てきた人間なんていないわけだし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:53:24返信する>>392
ファンタジー作品に何言ってんねん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:54:40返信する>>396
糞尿にまみれて戦争するとか絶対に嫌や - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:54:42返信する>>396
ストレスで追いつめるのって
それまでやってなかった新戦法だろうか?
という疑問 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:55:31返信する>>395
道路整備は今後使う訳じゃないから
ある程度でいいよ
行軍距離は、まあいいとこ1日15kmくらいじゃない?
てか、創作にそんな緻密な計算求めんでも・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:56:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:56:26返信する>>401
少なくともストレスの概念が生まれたのは最近 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:56:26返信する>>393
とりあえず友達いなさそうなのは解った - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:57:52返信するいつの話題だよ。
やらおんもアニメ下火でもう自身がオワコンやなあ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:57:58返信する>>388
そもそも兵站の基本である「いつどこに何をどれだけ運ばないといけないかを決定すること」がすっぽり抜けてるけど作品には描かれてないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:59:01返信する>>404
説明するのめんどくさいから
漫画読んできて - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-12 23:59:09返信する>>389
だから最大でも200kmと言われてる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:00:09返信する帝を最前線に立たせて盾にすればいい
現人神なんだから矢も鉄砲もきかねえだろw
原爆とコロナは勘弁な - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:00:25返信する>>407
それ言い出したら通信速度とかも
影響してくるからねー - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:01:30返信する兵站は輸送力があればいいって話でもないからな
兵站を高度化しようとしたら情報伝達能力も高度化しないといけない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:02:52返信する>>408
いや
分かってる
分かってる
この頃の信長達には無い概念だから
驚愕とともに成功したってことでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:05:11返信する>>411
まさにその通りだし統計や数学、処理能力も必要になる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:07:36返信する>>414
現代人が戦国時代でできるだけ頑張った兵站ってことでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:10:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:17:51返信するなんでこんな古い記事の使い回しにこんなコメ付いてんだよ
お前らなろうに対してそんなにマウント取りたいんか?
ちなみにこの漫画は兵站の概念説明してるだけで実際にやる訳じゃねえし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:18:21返信するそもそも兵站重視ってただのコンプレックスだからな
有名なアレは言った人が現場を知らない人で実際にはイギリス軍も現地調達だったんだし
あと菊と言い訳
あくまでも軍人がバカなだけタカラー - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:34:03返信するノッブにアホな献策したら脳天唐竹割りだぞJK
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:37:29返信するこんな不審者、捕まって輪姦されて奴隷で叩き売られて終わりやん。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:40:02返信する>>297
へえ、手段については詳細説明してないのに、よく内容わかりますな
そのへんがでてくるのコミックになってもいないのに随分と長く読み込まれたようで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:48:51返信する兵站は重要だけど、当時は冷蔵庫や冷凍庫はなかったんだよ。除湿器もなかったから、米がすぐ腐る。そんな時代。中国の黄土平原みたいに乾燥して涼しい気候ならまだ良いけどね。
っていうか信長の時代は既に宋銭を使ってて、海外貿易では銀本位制なんだから、金融でのオレtueeをすればいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 00:50:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 01:23:38返信するこんな作品でも信者とアンチの言い争いが起こるのは面白いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 01:30:26返信する織田信長がヨーロッパ近世風異世界転生して王子してるやつもある
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 01:38:24返信する三国志の勉強を誰もが模写してる戦国時代にそれはない
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 02:04:35返信するいかにも聞きかじりのド素人感あって草
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 02:12:13返信する信者が厄介な作品というのは覚えた
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 02:14:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 02:33:06返信する窒素肥料の概念伝えて農業効率爆上げするくらいしろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 04:12:34返信する>>392
現代でも農作物の出来は天候に左右されるのに、戦国時代のように安定した収穫が見込めない、兵農分離も完全じゃない時代に兵站の整備なんて無理だよ
戦をやるのも農作物の収穫時期に合わせてやってたのに、何言ってんだ
大体、兵站を単純な食料や武器の補給程度に考えてるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 04:25:06返信するこうなるのは結局作者が馬鹿だから
どんな天才設定だろうが作者の頭以上の人物は書けない
だから周りを下げて書くことしかできなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 04:53:28返信する例えば兵糧一つにしたって四六時中そこら辺で夜営してるとでも思ってんのかな?
いきなり本丸に向かうんじゃなくてその支城や砦を順に攻略しながらの行軍で、それを一つ落とす度にそこを拠点としながらの戦なのよ
一つ落とせばその周囲含めてその場所までの勢力圏を確保したってことで補給線の確保とほとんど同義
その度に体制立て直すことは可能だったし実際そうしてた、だから時には何年も戦えた
定義上はそうでなくとも実質的に兵站が成ってなかった線はない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 05:28:06返信するつーかむしろあの時代に色んな大名が火縄銃の数を集めてたのだってマクロ的には兵站なんじゃないのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 05:36:29返信するその時代相応に、厳密には兵站と呼べなくてもそれに近い発想も実行もあったよ
それなしで地方征伐に何年もかけられないし、現場レベルなんて以ての外 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 05:45:47返信する>>433
敵陣で長い期間陣を張り続けてそこでずっと戦いや生活を送る訳でもないしな。
都度、最寄りのそういう拠点に帰るし、都度そういう拠点に人員含めた補給送ってたし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 05:57:17返信するいや実際家臣レベルでなら確実にやってたしな兵站
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 06:11:34返信する>>433
まー当時兵站は無かった!ってならそれこそなけなしの兵糧や資材や武具を大量に持って、道中の拠点も作らずただひたすらに本丸へ向かうしかないからなw w
実際そんな戦いなんざ皆無だった訳で - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 06:19:08返信するいや、兵糧攻め
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 06:31:08返信する諸葛孔明の頃から兵站あったやんネコ車開発とかさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 06:32:07返信する外国と戦争してるならともかく内戦なんだから
そんな無尽蔵な物資があるなら敵を調略しろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 07:18:58返信する全く賢くない現代人の中世人蔑視ってヤツだな
どの武将の家臣も最初に兵糧の心配してるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 07:22:25返信するすでに未来人来てて料理バトルする漫画なんかあったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 07:25:13返信する>>431
だからこそ兵農分離して収穫時期でも戦える織田は有能だったな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 07:39:33返信する未来から来た料理人「油を熱して食材入れれば美味しくなりますよ」
「握り飯を揚げれば保存性にに優れ湯をかけただけで茶漬けになりますよ」
「船に大筒を積めば村上水軍もイチコロですよ」 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 07:52:06返信する兵站の概念があったから七道があったわけでな
戦国自衛隊なんかは何故か七道が整備されてなかったから整備したんだわな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 07:57:35返信する兵站自体はとっくにあったろ…そうでないと籠城した相手に長期戦できんやろ
戦国時代にはなかった兵站方法とかならともかく… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 08:39:26返信する信長が兵站知らないのはおかしい。
信長のシェフでは
信長「兵站は知ってるけど、未来人の作った兵站はクオリティ高い」
という流れだった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 09:17:41返信するこれ「おお!」って反応じゃなくて「大事なのは分かってるけど、それで?」って反応が正しいよな。
戦国時代の武将が兵站の概念分かってないわけないし、ましてや相手信長だし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 09:23:48返信する例えば「全てのファンタジーの始祖」である『指輪物語』を著したトールキンは、自身が言語学者だったからこそ百年単位での耐久性をもつ骨太な作品を生み出すことができた
偏差値40~50程度の凡人が書いた「なろう」が秒で忘れられていくのは、ある意味必然 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 09:39:55返信する知ってるけどできないってのが現実よな
理論だけでいいならタイムマシンも宇宙航行も現代人でも考えられるもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 09:42:44返信する現代人でも兵站の概念を理解できる頭の持ち主はあまり多くない。
口で説明しただけで完全に理解できた信長たちは十分優秀。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 09:50:55返信する兵站の重要性は理解していても兵站て何から何までコスパ悪いから
人権無視強奪可だと尚更 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 12:16:46返信するなんか、主人公のキャラデザと武将のキャラデザが違い過ぎて
別のマンガじゃねぇのかって思えるぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 12:23:26返信する第二次世界対戦・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 12:36:33返信する何で1ページだけで全て決めつけて語るバカが後絶たないんだろうねぇ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 13:20:27返信するいや、三国志の頃から兵站は重要問題だったぞ
日本の戦国武将はだいたい三国志の戦略使って戦争やっとるし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 14:11:14返信する秀吉が肥後一揆の時毛利家や龍造寺家に佐々成政に食料等を送る支援要請をしたけど
毛利や龍造寺は一揆軍に邪魔されて上手く届けきれなくて立花家にも要請したら
立花宗茂は攻撃してきた一揆軍を迎撃した上で輸送に成功したって記録があったな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 14:14:53返信する>>296
敵を殺して食えって事だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 14:43:50返信する>>455
第二次世界大戦の大日本帝国は兵站を理解して無かったわけじゃなくて(実際、総戦力研究所とかはほぼ完璧に把握してた)軍閥同士の対抗とか、行きすぎた精神論とか、組織としてのシステムに問題があったから方向性が違う - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 16:26:54返信する>>456
馬鹿だからね
俺様正しいの凝り固まてる人だからね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-13 17:45:46返信する「兵に大量の兵糧を預けると、それを酒にしてみんな飲んでしまうからやめれ」という当時の常識知らなさそう(偏見
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-14 15:16:48返信する>>460
よりアホで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-15 00:15:33返信するこれ、「小荷駄」と言ってるからには比較してるのは当時の食料運搬と違い、現代の「兵站戦略」の事を言っているのか…
だとしたらまあ多少は意味が変わって来るけど、戦国時代にそれ実現するには、事実上全国制覇してないと無理なんじゃね?って気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-15 11:31:19返信するむしろ兵站重視してたから、兵糧攻めが多かったんだと思う。
特に秀吉はそんな戦が多い。
中国大返しの兵糧確保も素晴らしい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-16 00:29:56返信するこれを確立するのが、現在の世界でも頭を悩ます課題であるので、概念があろうが方法論が無きゃ絵に描いた餅。
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.