手塚治虫はなぜ世代を越えられなかったか・・・若者の手塚離れが深刻! 漫画の神様なのに(´・ω・`)

無題

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 

“漫画の神様”の功績をたたえる宝塚市立手塚治虫記念館の来館者が年々減少している。

没後20年以上たち、手塚作品を知らない若者が増えたことが一因とみられる。そこで同館は「エヴァンゲリオン」など現代の人気アニメとのコラボを企画したり、手塚アニメが放映されている海外からのツアー客に施設をPRしたりと集客作戦を展開している。

館内には、デビュー作をはじめ約500冊の初版本や、ベレー帽や眼鏡などの手塚氏の愛用品、漫画の下書き、アニメのコンテなど約1000点を展示。

開館後は手塚ファンが続々と訪れ、初年度は阪神大震災の影響で7年1月17日から2月末まで休館したものの約54万人が来館した。

しかし翌7年度は約28万人となるなど、来館者数は年々減少を続け、
開館から10年の16年度は約14万人と初年度の4分の1程度に。さらに開館15年の21年度は約8万6千人と、10万人を割り込んだ。同館の前川猛館長は「最初は珍しさもあって入館してもらえたが、昔からの手塚ファンは家で作品を読んで満足していたのでは」と話す。

手塚氏が亡くなってから時がたち、手塚作品が雑誌などで連載されていたことを知らない人など、なじみのない世代が増えてきたことも一因とみられる。

https://www.sankei.com/west/news/141107/wst1411070002-n1.html

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
記念館の類で採算取れてるのなんてあるの?
税金対策とかじゃないの?

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
昔からそうだろうけど
手塚治虫漫画・アニメって何か商品展開しにくくね?
例えば玩具のイメージがあんまり無い

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
つまんないから
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
絵柄、古臭さがね…まぁ読めばハマって気にならなくなるだろうが
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
今のトゲトゲしい絵よりは好きだけど
若いのには受け入れられないかな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
日本人が萌えや美少女などの即物的なものばかり食いつくようになったから
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
今の時代に通用する作品が火の鳥とブラックジャックくらいだから
途中でぶん投げちゃった駄作が多すぎる

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
説教臭いから
そこをマイルドにしたのがパヤオや富野
更にマイルドにしたのがラノベ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
アニメの失敗じゃね
虫プロが残ってればな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
今のガキは何に影響うけんだ?you tubeか?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
まぁ、すごい人だったし良いんじゃねえの
マンガやアニメ業界の基礎を作ったわけで

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
戦後の文化人の中で手塚だけが歴史上の人物レベル
なのに世代がどうとかそんな次元じゃないって

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
手塚の漫画って一度も面白いと思ったのがないわ
古典みたいなもんだから有名作は頑張って読んだけど

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
石ノ森章太郎みたいに空気になるよりはマシだろう
かつてはトキワ荘最強ポジションだったのに

 
 
 
38 名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
ちょうどブラックジャックの一巻がKindleで無料だったから読んだけど毎回の話が尻切れトンボでつまらなかったわ
毎話毎話最後までまともに話しかけないのか

 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
>>37
含みを持たせるというか余韻が凄いんだよ
この後はどうなるんだろうって作品を読んだあとも頭の中で色々と考えられるようにできている

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
>>37
ハードボイルドっていう表現を知らないんだね。
 

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
2014年じゃねーか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
小学校の図書室にブラック・ジャックと火の鳥とアトムが置いてあった
BJと火の鳥は何回も読んだけどアトムは響かなかったな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
そもそも記念館とか行かないなぁブラック・ジャック好きだけど
あと若者の数自体が減ってる

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
50年以上経っても未だに人気あるドラえもんが異常なだけ
手塚だって漫画読んだことはなくても名前ぐらいは皆知ってるだろうし
これだけ名前が残ってれば十分だろ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
亡くなったのいつだと思ってるんだよ
もう30年近く前だろ?

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
火の鳥なんて最高に面白いけどな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
若者離れしないためににソシャゲで擬人化したんだろ

1576422005110.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
手塚漫画はどれも説教臭さが抜けないんだよな
ドラえもんみたいな娯楽に徹した作品がないから現代向けにアレンジもしにくい
鉄腕アトムのロボット観もカビが生えてるし医療技術や業界も発展してBJもそのままは読みにくくなったし
火の鳥に至っては漫画そのものが説教みたいなもんだ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
ブラックジャック創作秘話を読むと
本当に手塚はすごい人なんだと思った
自分の原稿料だけでアニメ会社を運営するという

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
手塚はアニメが上手く行かなかったのが最大の原因じゃないかな
アトムもジャングル大帝もたしかに当時はヒットしたけど
ドラえもんみたいな長寿シリーズにはなれなかった

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
今の少年向けエンタメの主流は永井豪というかデビルマンからだもんな
エヴァ進撃の巨人鬼滅の刃も全部そう

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
現代風リメイクすればいけそうなのいくつかあるだろ
PLUTO以外全部爆死してるが

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
ブラックジャックはホモ萌えとおじロリというサイコーの萌えが楽しめるし
サファイア姫は男装女子だし、萌えの元祖王すぎる

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
世代超える前に
此の世越えちゃったからな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
言うほど漫画の神様か?
ワンピ・ドラゴボ・鬼滅の方が神様やろ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
今の子供達には難しすぎるんだろ
馬鹿になり過ぎ、というか思考力がある子と無い子で二極化し過ぎ
完全にヒトラーの予言通りになっちゃってるよ

 
 
 
868 名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
普通に考えれば
若者が昔の漫画をわざわざ買って読むわけないとわかるはず
最初から接触機会がない

 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
>>868
中年のオッサンがコンビニ本で手にするくらいかな
ストーリーや内容が濃いから漫画なのに小説や映画を見せられてる気分になるわ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
>>868
だからこそ親父が買い与えてやるのが一番いいんだがな‥俺もそのパターンだったし
なんなら最近はマンガワンみたいな若者が読むWEBCOMICで始めて手塚作品見ました!みたいなコメントがついてて微笑ましくなる

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月17日
 
>>868
ほんこれ
売りたければ根気強く広報するしかない
それをせずに○○離れが深刻と嘆くのはあまりにも頭が悪い

 
 
 



 
(´・ω・`)ワイの小中の頃は図書室に手塚漫画とはだしのゲンがあってみんな読んでたなぁ

(´・ω・`)今の子は図書室にラノベとかあるんでしょ? SAOもあるらしいし、みんなそっちを読んじゃうんだろうな
 

  



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:02:30返信する
    サファイアの小便を飲む!!
    王妃様のおっぱいももむ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:04:51返信する
    6年も前の記事で話してるの草
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:05:18返信する
    お前らガイジのキモオタって
    20歳越えて漫画とか読んでるけど、マジで障害者って自覚あるの?

    ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:06:16返信する
    ちょっと前にどろろやってたやん
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:06:41返信する
    悲報ってかけよw
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:06:58返信する
    日本終わってて草
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:07:00返信する
    フォロワーが多すぎて手塚のメソッドがあたりまえになってしまっただけだ。
    むしろ誇るべきこと。
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:08:25返信する
    ブラジャーは今でも普通に読めるからすごい
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:08:47返信する
    これもお前らが童貞なのが悪いんじゃ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:08:53返信する
    作品が多すぎる
    異次元の存在
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:09:00返信する
    ガキの頃図書室で火の鳥読んでたら助平扱いされたワイ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:09:15返信する
    何度も行く場所じゃないし
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:09:25返信する
    アニメーターほど手塚を嫌ってるかもね
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:10:34返信する
    どろろのアニメは良かったぞ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:10:56返信する
    >>13
    ああ
    パヤオや富野が流したデマを鵜呑みにしてる知恵遅れか
    お前みたいな、な
    当時の手塚プロが他のアニメ会社ではありえないほどの給料を払っていたという事実もしらない知ったかぶり知恵遅れ発狂ガイジw
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:11:06返信する
    一発屋の作家は見習うべきヒット数だよなこれこそ漫画家だよな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:11:17返信する
    以外と当たり外れが激しい。
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:11:24返信する
    2014年の記事じゃねえか・・・
    暑さで頭いかれたのかよ管理人
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:11:54返信する
    アニメ関係者が財政的に苦しいのは
    大体この人のせい
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:12:25返信する
    >ドラえもんみたいな長寿シリーズにはなれなかった
    ドラえもんもテレ朝になる前に確か3回アニメ化失敗してるんだよな
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:12:43返信する
    いうて愛好家を増やすしかないのではないか
    世代を越えてとかいっても昔の作品しかないんだからなるようにしかならん
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:12:48返信する
    サザエさんやクレヨンしんちゃん、ドラえもんみたいな国民的日常アニメが欲しかったかな。
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:13:34返信する
    親父が手塚漫画持ってたから読んだけど若者離れとか言う次元じゃないだろ
    今の子ユニコーンとか好きだしユニコをリメイクすればいい
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:13:56返信する
    手塚治虫の漫画を今の若者が読んでもおそらく衝撃を受けたりはしないが、黒澤明や宮崎駿の映画は今もこれから先も、初めて見た人は衝撃を受ける
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:14:50返信する
    >>13
    日本アニメの発展に重大かつ不可欠な
    日本版リミテッドアニメーションの発案者である手塚を憎むとか
    天に唾する行為だなw

    知ったかぶりにもほどがあるw
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:15:39返信する
    何故鳥山明を後継者指名したんだろう? 後、息子がボンクラなのはパヤオと一緒だわ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:17:04返信する
    マジスレすっと、
    この記事は2014年のもので、6年前だから、現状とは合わない可能性がある
    たしか、この頃に虫プロ?は方針を変えて、百貨店の催事イベントなどを開くようになった
    ただし、それも6年位前の話だから、現状はわからない
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:17:49返信する
    ディズニーがジャングル大帝パクってライオンキング作ったくらいには影響残したな
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:18:43返信する
    >>17
    それだけの作品を生み出したってだけでも異常なんだけどな
    今の漫画家なんてせいぜい10作品程度だろ
    長寿化が当たり前になってるという時代の違いは当然あるけど

    ・鉄腕アトム ・リボンの騎士 ・ぼくの孫悟空 ・ジャングル大帝
    ・三つ目がとおる ・火の鳥 ・ブラックジャック
    ・陽だまりの樹 ・アドルフに告ぐ
    この辺を生み出しただけでも一漫画家として称賛に値する
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:19:20返信する
    記念館なんてコアなファンが行く場所で一度行けば満足だからな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:19:45返信する
    自慢じゃないが俺は手塚作品ひとつも読んだことない
    ちなみに24歳学生
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:19:59返信する
     
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:20:05返信する
    >>13
    アニメや漫画嫌いな富野が唯一慕ってた人だぞ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:21:38返信する
    >>24
    ワイ20代やけど、初めてブラックジャック見たとき衝撃を受けたわ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:21:38返信する
    またアトムかブラックジャックをアニメか映画やれば人が来るだろ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:22:18返信する
    どろろ前半クッソ面白かった
    後半クッソつまらなかった
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:22:23返信する
    煽りたいために14年の内容を出すかあ…
    さっきのナルトも悲報と書いて煽って炎上させたいみたいだしな
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:22:44返信する
    そもそも原作者や漫画家個人になんて興味ないだろ
    作品世界を純粋に楽しむには邪魔
    ジブリ系の施設があったとして、パヤオが露出する必要なんて一切ねーだろw
    原稿や漫画の仕事道具みたいなのは分かるが、ベレー帽とかアホかいなw
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:23:36返信する
    手塚治虫て言われても世間の人はアトムとブラックジャックしか出て来ねえじゃん
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:23:56返信する
    漫画の神様だけでも凄いだろ
    この人がいなかったら今の日本の漫画やアニメはなかっただろ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:24:29返信する
    >>39
    それ出てくるだけで凄いんだぞ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:24:52返信する
    メタ描写がしつこい印象
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:25:12返信する
    ネズミー「ジャングル大帝?パクってねえよ」
    ライオンキング大ヒット!
    ネズミー「ナディア?そんな物知らねえよ」
    アトランティスの謎大コケ!
    ネズミー「聖闘士星矢アスガルド編?聞いた事もねえよ」
    アナ雪メガヒット!!!
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:25:13返信する
    >>36
    後半は飽きたから・・・
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:25:20返信する
    手塚はいつ訴えられてもおかしくないような漫画ばかり描いていたからな
    鉄腕アトムのデザインがミッキー〇パクリなのを自分で自慢したりするおバカさんだし
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:26:23返信する
    >>41
    何が凄いの?
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:26:29返信する
    >>17
    数が多いからしゃーない
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:27:13返信する
    >>36
    なぜ兄弟対決にしたんやろな
    普通に四肢集めるために妖怪退治でよかったのでは
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:27:24返信する
    >>46
    一人の漫画家から代表作が2つも出てくること
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:28:22返信する
    >>45
    ディズニーもジャングル大帝パクったからセーフ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:28:26返信する
    今の30代ぐらいのオタクが手塚を知ってるのは、90年代の名作漫画文庫化ブームのおかげによるところが大きいと思うんだよね
    BJとか火の鳥の新装版が書店に平積みされてて、他の主要な作品も棚に並んでるって時期があった
    今は本屋に行っても、よっぽど大きなコミックコーナーがあるところじゃないと手塚世代の作品を置いてない。というか本屋自体がない。
    電子書籍で安く読めるようになったりフリー化したりすれば今の若い世代の読者の間でも火がつく力はあると思う
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:28:29返信する
    宝塚に用事とかないから、何かのついでに行く事がほぼない
    結局、ファンじゃないと行かんよね
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:28:59返信する
    マジでマジスレすっと、
    手塚治虫の作品って、公開するのが難しい作品ばかりになってしまった
    先ごろ「どろろ」がアニメ化されたが、あんな悍ましい作品が「お子ちゃま」仕様になっていた
    「ブラックジャック」もそうで、あの漫画を忠実にアニメや実写にするのは無理だろう
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:29:30返信する
    脈々と受け継がれるだろ、なんか色々と
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:30:16返信する
    >>46
    そんな古い作品のタイトルがいまだに知られてるってこと自体がすごいんやで
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:30:19返信する
    藤子F勢だけど、火の鳥やらブッダやらBJやら
    ドラマのバリエーションは凄いと思う
    性癖とか世代の違いのせいか萌えたのはドンドラのチョコラくらいだけど
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:31:12返信する
     
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:31:32返信する
    べつに何読んだって勝手だろ
    押し付けんな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:31:37返信する
    >>49
    なんかしょぼいね
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:31:40返信する
    ブラックジャック今でも面白いんだがなぁ・・・
    どっかで無料公開とかしてみればいいんじゃないか?
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:31:46返信する
    アトムとかブラックジャックとかのリメイクが上手くいかなかった
    手塚リメイクは何か絵柄が古い
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:33:07返信する
    手塚作品電子で読めるけど紙本をスキャンしただけの雑なやつ・・・
    これ神様に失礼やろってレベル
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:33:24返信する
    >>59
    漫画が1つ大ヒットするのも難しいのに、2つもあるんだぞ?
    どこがショボいねん
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:34:00返信する
    >>55
    そんな事言ったらスタンリーとか化物じゃねえか
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:34:18返信する
    つまらないから
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:34:24返信する
    リゼロとかSAOのほうが面白いから
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:35:09返信する
    >>64
    間違いなく化け物やろ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:35:57返信する
    >>59
    死んだほうがいいわwこのバカ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:36:14返信する
    記念館の収支の話だけされて世代超えて無いとか言われてもねえ?
    この館長とやらの視野が狭すぎるし自己中すぎて反吐が出る
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:37:03返信する
    >>67
    それな
    しょせん漫画よりアメコミの方が上よ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:37:12返信する
    >>62
    時代的にもそうだが手塚作品は原本というものが原型留めてない場合が多い。
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:37:20返信する
    ここにも手塚を盲信する基地が湧いてるな
    読者で作品のレベルが分かるね
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:37:35返信する
    >>64
    マーベルは一回資金難になってキャラクターの権利売りに出してるんだよなぁ・・・
    そのせいでスパイダーマンの権利で揉めてたし
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:37:36返信する
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:37:43返信する
    >>64
    売上や世界的な知名度としちゃそうだろうな
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:38:53返信する
    で?

    Vtuberに勝てんの?www
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:39:21返信する
    >>70
    今ではアメコミも盛り返したけど、マーベルも会社潰れ欠けるほどに売れなかった時期があるんやで・・・
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:39:45返信する
    >>45
    昔は映画見て面白いと思ったらそこ平気でパクってたんだよw
    それこそ赤塚不二夫だろうが石ノ森章太郎だろうが藤子不二雄だろうがね。

    ソースはまんが道
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:40:08返信する
    >>72
    アンチの方がキチガイやろ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:40:17返信する
    自分らがそこそこ成功しても
    目の上のタンコブ扱いで邪魔にしてるだけじゃん
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:40:36返信する
    ブラック・ジャックよりドクターKの方が面白いからな
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:41:12返信する
    昔のマンガだからそんなもんちゃう?
    ぶっちゃけ俺も仮面ライダーとかマンガ版の読んだことないし
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:41:20返信する
    まあ、水木やつげのほうが作品性が高い気はする
    よしあしは別にして「長く読まれる」のは結局そっちの系統だからね
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:42:17返信する
    手塚漫画は左翼気味なので子供には読ませない方がいいけどな。
    火の鳥の漫画だと天皇一族は朝鮮から渡来してきた侵略者で
    邪馬台国を滅ぼして天皇が日本を支配したという描写だもの。
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:42:20返信する
    アメリカは漫画読まないから
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:42:32返信する
    まず息子と娘をどうにかしろ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:43:40返信する
    手塚プロが手塚の遺産食い潰してるのがアカン
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:44:05返信する
    >>31
    二浪か二留は確かに自慢にならんだろうな。

    あるいは高専からとか院まで進んでるのかもだがやってる事は平日昼間にまとめサイトの書き込みというのにも全く褒められる要素は無い。
    医学生なら人の命を預かる資格が無いレベルのアホ晒してるわけだ。
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:44:29返信する
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:44:49返信する
    現代人がフラットに判定して人気がない
    忖度がなくていいじゃん
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:45:16返信する
    >>81
    今はただのkやで
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:46:05返信する
    >>91
    まだやってたのか・・・
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:46:51返信する
    そら記念館になんて行かないだろ
    おっさんの俺だって行きたくないぞ面白くない
    図書室に置いてある漫画が読まれてればいいんだよ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:47:46返信する
    イヤな煽り方するなぁ
    世代を超えて親しまれる漫画家が一体何人居るんだ?
    ドラえもんが続いてるから手塚より上だとでも?バカバカしい
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:48:38返信する
    手塚の作品は悲劇的な終わり方が圧倒的に多いからな

    今のなろう作品に浸かりきった甘ちゃん読者には耐えられないんだろうなwww
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:48:55返信する
    もはや古典なんだから古典なりのやり方があるんじゃねえのか
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:49:34返信する
    大抵の図書室にあるブラックジャックで論破できる
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:50:17返信する
    シェークスピアみたいなもんだな
    今はありふれたものだけど、当時は凄かった
    もはや漫画の古典だよね
    お勉強じみていて、積極的に読む気はしないけど凄いのはわかる
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:50:42返信する
    時代の先端にいないと気が済まない、手塚治虫。
    もう古い漫画しか読ませられない事を、手塚自身が不満に思っているだろう。
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:50:46返信する
    まぁなんちゅうか、手塚の本業は医者だから
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:52:09返信する
    火の鳥はつまらなかったら桜の木の下埋めていいレベルのガチ名作だけど、やっぱり古いからヤングは読まないよね
    レスで指摘されてるけど自分がヤングのと手塚読み始めたのは、文庫版からだな
    アドルフとかルードウィッヒみたいな末期のも多少読んだわ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:52:44返信する
    源氏物語にしろシャーロックにしろ支えてるのは熱狂的なファンだからなあ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:52:53返信する
    で、鬼滅に勝てるの?
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:53:14返信する
    6年前にこの記事出て、そんであのソシャゲ作ったとしたら
    関係者が間抜けとしか言いようがない
    1//5のアニメもシャフトのグロス回が称賛される始末だし
    手塚没後の立ち回りが悪すぎるんだろ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:53:55返信する
    どろろやってただろ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:55:47返信する
    まぁお前らがいくら煽っても自分が手塚超えたなんて思ってる漫画家はいないからほっとけw
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:56:10返信する
    >>101
    ヤングっていう表現を平気でする層と現代の若者層はセンスが相当離れてると思うわw
    要するに、現代的でなくなった、ってことじゃね?
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:56:52返信する
    アドルフを図書館で読んだけどめっちゃ面白かったぞ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:57:42返信する
    そもそも記念館って何をしに行く必要があるんだ?
    そんなところ行くぐらいなら、手塚治虫全集全400巻を買って読んだ方がましだろ。
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:58:20返信する
    記念館の来場者だけでそんなん語られてもw

    まぁ、原因としては
    >手塚治虫漫画・アニメって何か商品展開しにくくね?
    これかね?映像展開とか。どろろが頑張ったみたいだけどどうなん?
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:59:07返信する
    そりゃ同じ場所に何度も足を運ばんて
    だんだん減っていくのはしゃーない
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 15:59:42返信する
    どろろは百鬼丸の恋人が死ぬ話は面白かったが
    それ以降がクソつまらない
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:01:11返信する
    手塚の漫画が古臭いとか言ってるのは馬鹿なのか?
    実際古いんだから技術がどうとか現代に比べてどうとか語る意味がないだろ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:03:29返信する
    娯楽の幅が増えて、ゲームやアニメやネット巡回に忙しく、
    流行りの漫画を追いかけるだけで精一杯という時代だからな
    過去の作品にまで目を向ける余裕ないって
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:03:31返信する
    そもそも手塚治虫記念館はリピートしたいと思わせる記念館じゃないしなw
    マジしょぼい
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:04:22返信する
    ライダー展とかできる石ノ森マンガ館とは違うからな
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:04:53返信する
    何故今の若者は50年代60年代のロックを聴かないのか?ってやってるのと同レベル
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:04:55返信する
    いけないルナ先生とか当時、えっろって思ってたのに
    今や絵が全く受け付けないようなものか……
    手塚治虫と比べたらあかんかもしれんが
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:05:16返信する
    理由は簡単。新作を作り続けてないからだよ

    どんな名作、ヒット作でも、新作が出なければいずれ必ずオワコンになる
    これ絶対的法則

    そして困った事に、手塚漫画はレベルが高すぎて、手塚が描かないとどうにも薄っぺらく偽者感がにじみ出てしまうため、ドラえもんや鬼太郎やクレしんのように新作を作り続けるという事ができなかった
    結果、若い世代に定着させる事ができなかった
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:05:26返信する
    手塚治虫原作で今の絵柄の人に漫画描かせればいい
    それで原典を知りたい人がこういう所に行くようになるだろ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:05:41返信する
    死後30年以上たって、こうして記事が作られて、みんながそれに反応してる時点で「手塚離れ」なんて起きてない証明なんだけど
    美空ひばり、石原裕次郎、松田優作、黒澤明、中曽根康弘あたりの「昭和の有名人」が一度でも「〇〇離れ」って言われたか?
    手塚治虫は文字通り「格が違う」よ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:07:06返信する
    最近のキッズの古いものアレルギーが異常
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:07:13返信する
    手塚先生がいなかったら、日本のアニメ文化はなかったし、
    日本中に「絵を描く」趣味を持つ人が世界一多いのも手塚先生がいたからこそ。

    しかし、どの作品を呼んでも
    「人間は愚かなんやで」「自然を大切にしよう」って説教が始まるのはしんどい。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:07:48返信する
    流行りもの好きからすれば古典はメインにならんのはしょうがない
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:08:10返信する
    真面目な話でもギャグを入れたがる病気なのは時代なのかね
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:08:35返信する
    長く続いてる作品ってのは、良くも悪くも「誰でも作れる」んだよ
    つまり、あまりレベル高くないんだ、ぶっちゃけ

    でも、だからこそ作者の手を離れて他の人達が新作を作り続ける事ができる
    だから風化せず人気を維持し続けることができる

    本当に面白いレベルの高い作品ってのは、レベルが高いからこそ作者以外に作る事ができず、結果、作者が死んだらそこでおしまいで、それ以上新作を作る事ができなくなるため、あとは時間とともに風化していくことになる
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:08:51返信する
    >>120
    なんかちょっと前に高橋ナツコ脚本で「なかよし」でリボンの騎士の連載あったよな。
    あれどうなったんだ?
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:08:56返信する
    >>120
    そんなこと10年以上前からやってるよw
    最近はAIかなんかに作らせてたな・・・
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:09:41返信する
    いくつか無理に読めといわれて読んだことあるが陳腐なの多くて読むのすぐやめた
    時代越えないなあって印象
    そんなに凄いならドラゴンボールみたいに適当に再放送したら火つくんじゃないの?
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:10:30返信する
    >>97
    あったあった。
    ウチは三つ目が通ると火の鳥、あとブッダも置いてあったわ。
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:11:09返信する
    >>125
    あれはフィクションと現実の区別がつかない人対策らしい

    手塚は漫画を読んで大真面目に「こんなの現実ではありえない!作者は馬鹿だ!」って批判するような虚構と現実の区別のつかないドアホどもに呆れ果てて、真面目な話の中でも唐突にギャグを入れることで、「ええか?これ漫画やで?」と警告をするようになったんだそうな
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:12:23返信する
    決まってんじゃん
    新作がねーからだよ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:12:34返信する
    >>120>>128
    絵柄を今風にするだけでいいのに、何故か毎回毎回アニオリで余計な事をやりたがって、そのせいで原作レイプになって爆死するまでがお約束なんだよなぁ

    手塚ほどアニメ化に恵まれなかった漫画家もいない
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:12:56返信する
    火の鳥は前から読んでみたいと思いながら未だに手を出してない
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:13:14返信する
    >>125
    本人の照れもあるんやないの?
    ヒョウタンツギとか混ぜ込んだりするのは
    ラブシーンとか描いててこっぱずかしいからやろ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:13:16返信する
    >>106
    江川達也は思ってそう
    比べるのもおこがましいが
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:14:01返信する
    >>133
    今生きてたら自分でやるだろうな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:15:12返信する
    >>106
    永井豪
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:15:23返信する
    >>124
    古典でもドラえもんや鬼太郎やウルトラマンや仮面ライダーは生き残ったけどな
    まぁ最近のは昔のとは別物になってるけど
    結局、名前だけ借りて他の人がまるで別物を作るということをやれなかったのが生き残れなかった理由だろうな
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:15:38返信する
    はがないのAICが潰れたから
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:15:43返信する
    鬼滅の方が面白いからしゃーない
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:15:45返信する
    漫画の創成期だったから目立っただけで
    今現役だったら有象無象の一人に過ぎなかっただろう
    作画はともかく内容も浅いしたいしたことはない
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:16:53返信する
    >>131
    はー、知らんかった。
    手塚センセ苦労してたんやな
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:17:09返信する
    >>136
    足るルート
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:17:20返信する
    >>135
    照れというより「これは漫画だぞ。マジに受け取るなよ」というメッセージらしい
    虚構と現実の区別がつかないアホどもに随分悩まされたそうだから

    今でもそういうアホどもいるけど、手塚治虫の時代からああいうアホは大勢いて、偉そうに現実を持ち出して漫画を批判していたんだよ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:17:26返信する
    むしろ昔の作品に触れられる機会があれば、個人の記念館なんて無くてもいいと思うわ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:18:17返信する
    >>142
    釣り針でかすぎ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:18:27返信する
    削除
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:18:28返信する
    ブラックジャック等手塚漫画はどこの学校の図書室にもわりと普通にあるから知名度はあるけどね
    昔と違って今は図書室の漫画が増えてる(学校によってはスラムダンク等少し古いジャンプ漫画すらある)
    そして図書室の漫画は基本どの世代にも人気がある
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:18:47返信する
    >>138
    思ってはいないだろ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:19:26返信する
    >>139
    プロレスラーとタイアップしなかったからだろうな
    平成元年のライガーが31年も現役だったから
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:19:38返信する
    靖子版どろろは一生許さないよ…
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:19:40返信する
    >>142
    手塚作品読んだことないのはわかった
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:19:45返信する
    >>129
    はいはい、釣り釣り
    わざとらしすぎ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:20:19返信する
    闘わなければ生き残れない
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:20:20返信する
    鬼滅作者は手塚の生まれ変わりみたいなもんやろ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:20:50返信する
    >>153
    どっからどうみても釣りだろ
    相手にすんなよ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:21:28返信する
    >>139
    アトムのリメイクとかやってたけど結局微妙だったからな・・・
    もとの完成度が高過ぎてリメイクできない
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:22:52返信する
    30代だが中坊の頃手塚作品は図書館にあったけど誰も読んでなかったぞ
    世代とか大人子供関係なく読む人は読む
    読まない人は読まないと思うよ
    アニメは三つ目がとおるとかブラックジャックとか観てたけど
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:23:19返信する
    >>147
    >>153
    1例を挙げれば
    ブラックジャックの妹をあっけなく殺したシーンは唖然としたわ
    かなりの重要人物で生かしておけばいくらでも話を膨らませただろ
    その他、鳥人間とか無茶苦茶
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:23:33返信する
    ヤングブラックジャックが成功したらヤングシリーズとしてIPが作られたはずなのに

    ヤングアトム
    ヤングジャングル大帝
    ヤングリボンの騎士
    ヤング三つ目がとおる
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:23:39返信する
    そりゃもう古典の域だからよ
    娯楽で古典そのままは消費されない
    だから現代に合わせてリファインしたものを出さなきゃいけないんだがそれが上手くいっとらん
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:23:47返信する
    浦沢が描いたプルートゥアニメ化するんじゃなかったっけ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:24:07返信する
    AIで作ったと言いながら全部人間が書いてる手塚漫画がクソ面白くなかったからだろ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:24:48返信する
    >>160
    ただの腹違いの妹やん
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:25:39返信する
    絵柄が完成されすぎていて、現代版にアップデートしようとしても
    ヘタにいじれんという難しさもあるしなぁ

    写楽なんて坊主頭をやめて今風のショタにすれば人気出そうなのに
    やっぱり出来ないリメイクが続いてるしなぁ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:27:38返信する
    本当に文学として扱う気があるのなら国語の教科書に載せろ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:27:54返信する
    記念館近くに映画館を建てれば人も増える気がする
    あそこは遊園地が潰れてから周りの娯楽施設が消えた
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:28:47返信する
    手塚なんて海外では尾田以下の知名度
    しょせんガラパゴス神様よ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:28:50返信する
    リボンの騎士とかメルモあたりをリメイクしたらいいのに
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:29:32返信する
    削除
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:31:07返信する
    読書週間とかがあって図書室の本読書させられるから
    そんなとき漫画はいつも大人気だったな
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:31:31返信する
    手塚がジャングル大帝を今描いていたら
    レオは何喰って生きてるんだ
    と言われてネットで叩かれまくっただろうな
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:31:38返信する
    >>139
    ぶっちゃけそこまでして生き残る意味あるのか?って気もするがな…
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:31:53返信する
    火の鳥とか読めばわかるけど
    子供向けにギャグを挟むので
    まじめなふいんきも台無しになってんのよねw
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:32:37返信する
    あくまで先駆者としての評価だろ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:32:51返信する
    >>163
    マジかよ
    それは普通にめっちゃ楽しみだわ…
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:33:06返信する
    >>175
    フジリューみたいな感じか?
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:38:31返信する
    手塚治虫の作品で鬼滅に勝ってるの一つでもあるか?
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:39:02返信する
    >>173
    そもそもマンガではヒゲオヤジがレオを食うんやで・・・
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:41:18返信する
    削除
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:43:26返信する
    ジャングル大帝だけでも普通に再放送で流しときゃ
    あの絵柄が当たり前みたいになる

    こういうのは途切れたらおしまいだからな
    手塚アニメでぐぐったら結構あって驚いたわ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:44:18返信する
    当時から古いって言われてたしねえ
    BJ書かなかったらもっと評価低かった
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:45:54返信する
    流石に絵が古い
    絵柄パクってる人たまにいるけど需要ないだろ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:47:19返信する
    ブラックジャック連載の頃にチャンピオンで人気だったのがマカロニほうれん荘やらんぽう
    今その2つを語ってる奴、どこにいる?
    読む側のレベルの低さってのもあるんだよ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:48:48返信する
    四コマ漫画しかなかった時代に、今の漫画の形式を生み出した天才
    一方で完全に娯楽に徹した漫画作りは苦手で、どうしても説教臭くなってた
    前例がなかったから、そこが限界になっても仕方なかったけど
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:50:11返信する
    >>185
    マカロニほうれん荘はギャグ漫画負の遺産として今でも語られてるから…
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:53:00返信する
    削除
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:54:41返信する
    20年くらい前にメトロポリスがアニメ映画化されたんだよな
    りんたろう・大友克洋のコンビで

    残念ながらいつもの大友の映像自慢映画で原作の良さがなかった
    最後に椅子に座ったらコードが伸びてきて能力が暴走するって苦笑ですよ
    スプリガンでも「老人みたいな子供」出してたっけな
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:55:44返信する
    そりゃ日々漫画は増えてるんだから
    相対的に手塚作品への関心も薄れるでしょうよ
    それでも今の漫画の基礎を作った人なんだから
    ワンピや鬼滅がヒットして漫画業界が盛り上がれば
    そのベースになってる手塚先生の評価も上がるのでは?
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:55:59返信する
    もう古典文学みたいなもんよ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:56:15返信する
    ガキの頃、鉄腕アトムの1巻を2ページ読んで脱落したw
    コマ数多過ぎぃw
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 16:58:12返信する
    >>185
    そもそも鴨川は壊れたし・・・
    それでも今でも版を重ねてるんやで
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:01:31返信する
    ただ早く生まれて先駆者になれただけ
    絵に迫力ないし
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:02:04返信する
    表現形式の革命者である事は疑いようもないが、多作な分どうにも全体的に薄味感がある
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:02:36返信する
    作画は便所の落書きレベルだし
    今の美麗な絵に見慣れた眼には無理
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:04:26返信する
    鬼滅の方が凄い
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:04:41返信する
    奇子という最終兵器をアニメ化しよう
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:06:25返信する
    説教臭いし、キャラデザインがディズニー系なんだよね。
    なので、今の漫画には手塚の影響は全く伝わっていないよ。
    現在への影響を与えているのは、キャラデザインでは江口寿史や遊人だろうね
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:06:54返信する
    手塚治虫ってやたら持ち上げられるけど実際の所絵も古いし話も大して面白くないんだよなぁ
    そりゃ、当時は凄かったんだろう。今までにない事をやってのけてたんだろう。今では考えられないペースで作品を連載してたんだろう。
    でも時代が変わって今、娯楽として読まれるようなレベルではもうないってこった。
    その記念館っちゅーのに人が来なくなったってのが何よりの証だよねジッサイ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:08:33返信する
    鳥山明の方が凄いだろ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:09:20返信する
    >>200
    お前個人の意見やな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:10:03返信する
    削除
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:11:31返信する
    ほんとに凄いのは後進の人たち
    手塚は彼らの先輩だったから持ち上げられているだけで、たいしたことはない
    粗製濫造が多すぎる
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:11:32返信する
    先駆者だから凄いんだろ
    だから、ユーチューバーのヒカキンはキッズ向けで面白くないって感じるけど、先駆者だから凄いって感じなんだろ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:12:04返信する
    >>185
    マカロニほうれんは新世代の漫画だったけど、ほんとに面白いかと言われれば微妙だろ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:12:05返信する
    説教臭い
    宗教臭い
    古臭い
    オッサン臭い
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:12:33返信する
    流行り廃りがころころかわる時代の中では、むしろ長い間通用していたほうだと思う
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:13:09返信する
    今でも通用するとしたら三つ目がとおるを現代風にリメイクするくらいかな
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:14:48返信する
    >>173
    ライオンキングが何も言われないのにジャングル大帝が言われる訳ないだろ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:17:10返信する
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:19:07返信する
    >>204
    電球作ったエジソンは偉くない、偉いのはLED作った人と言うようなものだな
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:19:53返信する
    ワンピースだろうが鬼滅だろうが進撃だろうが50年も経ったら古くさい漫画にしかならんだろ
    一定の評価は受け続けたとしても、未来の人が夢中になるのは未来の現役漫画だよ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:21:22返信する
    となりのドロロで大ヒット間違いなし
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:22:51返信する
    そりゃ古典なんか読むのはよほど好きな人間やろ
    太宰や漱石なんかは著作権切れとるからネットで読めるけど
    君ら別に読まんやろ?
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:23:07返信する
    家にブラックジャックがあったおかげで今でも大好きだよ
    読む機会があれば時代を超える作家なのは間違いない
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:23:20返信する
    削除
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:24:02返信する
    ヤマトは本物今でも売れてる
    手塚は知名度だけアニメ化されても全然話題がない
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:25:28返信する
    奇子って作品で流石に作画の限界を感じて劇画調に変わっていった

    ので、最初と最後の作画がぜんぜん違うw
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:27:38返信する
    時代が違うんだからしょうがないな
    古いものに理解求めてもキッズにその能力はないからな
    能力ない者に無理を求めてもそれは出来るわけがないという結論しかでないわけでキッズが産まれた時点で消えるしかない宿命だったんだよ
    諦めるしかない
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:28:45返信する
    奇子は最近舞台化されてる
    絵はともかくテーマは現代に通用しとるって証左やな
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:29:06返信する
    むしろ良く持ったろ、書き方も古いし…
    これは本当に古いからしゃーないけど…
    今のゆとりが理解できるわけない
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:33:41返信する
    今の若者はマジで火の鳥が理解できないレベルが多いから
    理解できていないことも理解できない
    漫画自体がどんどん冗長化しているからしょうがない

    最近アニメ化してもいまいちだしな
    どろろは頑張っていたが
    昭和の終わり頃のジャングル大帝と三つ目はアレンジも含めてよかった
    ネットで無料配信されるんだろ?見てもらえるといいな
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:36:47返信する
    >>218
    ヤマトは逆にアニメしかねーし、松本零士は原作者ではなくただのキャラデザだぞ
    当時のアニメスタッフは反発したけど、裁判起こして無理やり版権持ってった
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:37:09返信する
    削除
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:38:05返信する
    ドラえもんやクレしん観てるキッズでも原作まで読み込んでるのは少数なのに
    なんの接点もないとこから客が飛び込んでくるわきゃねーだろ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:39:34返信する
    ぶっちゃけ読みづらい。最低限漫画オタクの教養書としての価値はあるから時間の無駄にはならない。
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:42:18返信する
    >>160
    「骨肉」は週刊少年チャンピオン連載終了後の読みきりの話なので1話で死んだのは仕方が無い
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:44:28返信する
    漫画の神様って言うけどNO.1プレイヤーとかそういう意味じゃ無いだろ
    文字通り現代マンガというものを作り上げた人
    命を削って寿命を悪魔に売ってマンガ界を作り上げたその生き様こそが一番面白いマンガだと思うけどね
    なんならそろそろ手塚神社とか作っても良いんじゃないかってレベル
    別に作品は確かに古臭いかも知れないけどマンガが好きなら叩いたらバチが当たると思うべきなんじゃ無いかなと思う
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:46:38返信する
    今と違って生産性を第一にしてた時代だから画についてどうこう言ってもしょうがない
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:50:10返信する
    図書室にあった漫画は
    三国志 火の鳥 銀河鉄道999 はだしのゲン
    だったかな
    でもみんなところどころ無くなってて全巻揃ってないという、、、
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:52:09返信する
    削除
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:52:09返信する
    >>229
    大人はその理解でいいがキッズがそんな考えもてるわけないじゃん
    他人への敬意なんて期待するだけ無駄な者らだし、できると思うなら君の方がどうかしてる
    強要してもその能力がないんだから諦めるしかないよ
    もう、これはそういうものなんだよ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:53:28返信する
    鬼滅が抜いちゃったからな
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:56:59返信する
    そもそもキッズって漫画も読んでないだろ
    うろ覚えだが文字が多いとかどうとかで漫画離れの記事をみたことある
    アニメも観てないしな
    ソシャゲかYoutuveかだから今の漫画さえ読まないキッズが古い手塚作品を読むとは到底思えない
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:58:46返信する
    >>207
    同意する キャラデザインも古臭い
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 17:59:16返信する
    ブラックジャックが何のかんの言いながら人情を大切にするところが好き
    それ以外は興味を持てない
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:00:15返信する
    なろうばかり読んでる層が理解出来るわけないし
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:00:50返信する
    年配の人は昔の漫画も今の漫画も読めるけど
    若い人は今の漫画しか読めないからね
    昔の漫画読むには多少の想像力と脳内補正などコツが必要
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:00:50返信する
    じいさん臭い内容
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:01:35返信する
    >>239
    日本の漫画自体が世界的にオワコンになってきてるよ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:01:40返信する
    漫画の神様とか言って持ち上げすぎなんだよ
    で、どんなもんかと思って読んでみると
    キルミーベイベーレベルだからな、がっかりするわ
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:02:17返信する
    単純につまらないものは消えてくだけ
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:03:14返信する
    まぁほら・・・ゆとりだしw
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:04:13返信する
    まあ現在の漫画家とトキワ荘時代の連中とは描いているページ数に圧倒的差があるからな

    しかも昔はCGなんて便利なツールも無く手書き&トーン貼りなんで、今みたいに、じっくり描けないんだよなあ
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:04:30返信する
    6年前の記事にいつまでグダグダ言ってるのw
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:05:58返信する
    火の鳥のパロディネノトリがおすすめ
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:05:59返信する
    子供がっていうより親世代がワンピを面白いと思ってるパッパラパーだろ?
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:06:10返信する
    漫画の神様って日本だけしか言わらてない
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:08:33返信する
    実際、漫画は時代遅れになるよ

    コロコロコミックで昔連載してた、現代にまた作品を持ち込んだけど、古臭くて今の時代では絶対に人気が出なくて売れないって言われてらしいよ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:10:18返信する
    >>249
    一神教の国が多いからな
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:10:51返信する
    >>26
    どっちも天才だろ
    ただオヤジが超天才だったがゆえにどんなに頑張っても小粒になってしまう
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:12:04返信する
    >>250
    コロコロw
    30年うんこネタやってる雑誌だな
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:13:47返信する
    手塚治虫が居なかったら日本のサブカルは存在しなかった可能性もある。
    今でも多くの作品の基礎になってるので語るに落ちる前に読んでおいて損はない。
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:16:34返信する
    漱石は今でも若い人に読まれ教訓も多いが
    手塚は読まれない、作画は乱雑、内容も薄っぺらな左翼思想
    読むだけ時間の無駄だよ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:17:20返信する
    最大の原因は絵柄だよ。
    手塚先生の絵柄は、戦前のディズニーアニメが基本になっていて、丸っこい。
    そしてスターシステムと称して同じキャラの使い回しをやってた。
    それが平成以降に生まれた若い世代には受け入れられなかったのだろう。
    ストーリーを活かして絵を現代の漫画家にリライトして貰えば、まだ通用すると思うがね。
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:18:37返信する
    >>254
    お前の「語るに落ちる」の使い方の方が手塚のマンガよりも面白い
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:19:51返信する
    火の鳥名作だからツベコメ言わずに読め
    間違いなく“ホンモノ”だから
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:20:40返信する
    削除
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:28:53返信する
    手塚作品への懐古って昔の8ビットPCのゲームを懐かしむようなものだろ
    あらゆる面で優れている後発の作品が幾らでもあるのにそれらを差し置いて時間を割くのは意味があるとは思えないな
    漫画の歴史を勉強したいというなら別だが
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:39:07返信する
    もう古典の域だよな
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:41:17返信する
    話はいま読んでも面白いと思うけど、さすがに絵はいまの若者にとってはとっつきづらいだろうな
    一度読み始めてしまえば気にならなくなると思うけど第一印象がね
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:43:44返信する
    >>260
    読まないのはそれはそれでいい、個人の自由だ。
    だが意味がないと言い切るとそれはただ薄っぺらい価値観の表れになる。
    頭の中が空っぽな奴には何をインプットしても響かないもんさ。
    知識や経験の引き出しは自前で揃えなければならないからね。
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:44:52返信する
    >>260
    あらゆる面とか幾らでもとかふわっとした言い方しないでせめて2つ3つは例を挙げてみてくれよw
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:50:37返信する
    手塚治虫って平成元年に亡くなってるんだな。エンタメで30年以上前の
    作品が今の若者に人気ないのは当然じゃん。
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 18:59:55返信する
    古典文学と同じ
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:10:03返信する
    80年代の時点で時代に着いてこれなかっただろ。
    手塚が勝手に脱落したんだよ。
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:12:02返信する
    >>211
    お前はずっとションベンしてろ
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:13:05返信する
    航空機の時代に東郷平八朗を崇め奉るようなものだろう
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:18:39返信する
    まじめにわしら30代で限界やろ
    いうてもここに足を運ぶまで好きってわけでもないが
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:18:53返信する
    死後100年たってどういう評価になるかな
    北斎くらいまで行けば揺るぎない物になる
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:19:16返信する
    絵が古くさいんだよね
    藤子Fと違って垢抜けない
    そして辛気臭い悲劇をすぐやりたがるんだよね
    アトムもレオも死ぬし
    そりゃ世代をまたいで続かないよ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:20:55返信する
    世代に合わせて新しく作り続けないとね
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:24:20返信する
    火の鳥とBJ以外のマイナー作品は当たり外れあるからな...七色いんこは結構好きだった。読める環境があれば他作品も読みたいとは思うけど。
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:24:27返信する
    メルモちゃんとリボンの騎士は
    オレに何とも言えぬ性癖を植え付けた
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:28:22返信する
    >>271
    言うても作品の方はすでに70年くらい経ってるしあと30年くらいいまのままの評価なら半永久的に日本の文化史に残るのでは
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:29:02返信する
    古典だから
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:29:55返信する
    映画ブッダ知ってる?宣伝ちゃんとしても超不人気で3部は打ち切りだぜ
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:30:11返信する
    手塚の最高傑作は「雨降り小僧」
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:32:08返信する
    単に歴史の教科書に載ってないからのような気がするが

    そも漫画の神様と言われてるけど、あの人は人間じゃねーか
    しかも60歳の若さで亡くなりそれが平成元年の話だぞ
    過去の人を現代の若者が知らないのは当たり前だと思う
    それが例え先駆者でも
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:33:25返信する
    ブラックジャックで一番酷いのは文字通り鳥にされてしまった少女
    トラウマだわ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:33:46返信する
     
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:33:47返信する
    火の鳥、ブラックジャックは今の世代でも全然ウケる。
    その他短編集も大半は受け入れられると思う。
    ただ、手塚の代名詞であるアトムは藤子不二雄世代の自分からしても
    古くてキャラクターに愛着を持って読めない。
    一応、「地上最大のロボット」は原作を読んだけど、よくこれを浦沢直樹は
    話を広げて描けたなぁ、と浦沢直樹の凄さを再確認した。
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:34:34返信する
    ワーカーホリックで無理して描いた駄作が多すぎるわ
    平均値でみたらマジでつまらんぞ
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:34:42返信する
    わしこないだ鉄腕アトムの第一話見て号泣したぞ。
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:35:48返信する
    昔はあれで凄かったんだろうけど
    プロトタイプだよね
    絵柄内容全て
    後発の発展型たちに抜かれた
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:36:48返信する
    手塚プロはいま5等分の花嫁でヒットしてるじゃん
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:38:37返信する
    違うだろ
    世代を越えて親しまれて来たけど
    流石に世代が開きすぎて今は無理だってだけ

    どうしようもないわw
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:38:39返信する
    原生林を鉈を振るって拓いた人

    ブルトーザーに乗った現代人「ふーん、それで」
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:44:54返信する
    >>288
    大昔の建築も音楽も美術も、いまどんなに評価されてても、後の世代で一度は古臭いと飽きられてたりするからなあ。
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:47:36返信する
    サザエやドラえもんやクレしんみたく作り続けてこそだよ
    そうしないとコンテンツとして錆びていくだけ
    今のキッズがドラえもん見たらワーキャー言うだろうがアトムなんて何これ状態だろ
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:48:08返信する
    横山の三国志は繰り返し読めるんだけどね
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:50:49返信する
    真が頑張ってたのにな
    ファンは否定してたよな
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:51:01返信する
    >>291
    アトムの家族ってあれなんなんだ?
    親は博士だろ
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:54:10返信する
    今だと火の鳥とBJ以外わざわざ読む必要ないなって印象
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:54:53返信する
    メトロポリスの群衆の絵は緻密過ぎてちょっと引いた
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:56:50返信する
    ブラックジャックだけはガチで面白い
    あれが合わなかったら手塚作品はきつい
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:58:34返信する
    神格化され過ぎて衰退してるな
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 19:58:41返信する
    結論に拘る人には向かないわな
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:07:03返信する
    大友克洋の心配もしてやれよ 
    手塚より風化しそうで怖いわ
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:09:41返信する
    オープンライセンスにして、自由にリメイクしてもいいとかしてみてはどうだろうか。
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:09:52返信する
    日本では漫画が一番創意工夫に溢れる分野だからね
    だから手塚治虫は若い力に対して焦ってる発言も多い
    立ち向かおうとしてたんだと思うし、自分が消え去るように感じていたのかもしれない
    一方、石森は、団鬼六と同じで名義貸しで安泰を決め込んでた感じ
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:15:45返信する
    他に偉人がいない地域で生まれていれば、地域で記念館が保護されていたかな
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:17:16返信する
    >>278
    主題歌浜崎あゆみだったねギャハハハ?
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:18:22返信する
    どれも心にくる、考えさせられる作品だな。
    今みたいに変な規制もないし描きたければ書ける時代だからこその描写だよ。
    今はさ、表現が過激すぎるのは規制や大々的に報道出来ないからさ。
    でも全て名作さ、BJ読んで本気で医学の道に進んだ知人が数人いるよ、読み手の人生すら変える、そんな漫画だと俺は思う。
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:18:59返信する
    5年前って…。
    持ってくる記事のソース古過ぎだろ
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:20:54返信する
    実際今でも一般が読んで面白いのって火の鳥とブラックジャック位やろ
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:24:18返信する
    息子は少しは自活してるからマシだが、娘は食い潰してるだけだからな
    しかもサヨ系の自分のメッセージも添えたがるし
    親族の食い物にされた円谷プロの道を、ゆっくり進むことになるのかね
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:26:26返信する
    東方とかたべるんご見てれば分かるだろ
    「隙がある」ことが不満・飢餓感につながり、「補完者」が奮起する「理由」になるんだよ
    手塚は絶対的先駆者でありながら、決して「完成させた者」ではなかった
    おびただしいほどの「手塚を追いたい者・超えたい者・否定したい者」を生んだことが
    まさに「マンガの創造神」としか呼べないほどの偉業だと言える
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:27:38返信する
    世代とか時代を超えている普遍的な絵画、音楽、諸々の芸術だって、若者のメンストリームにはなってないからな
    売りたきゃ職種を変えろっての
    あと手塚漫画が気に入っても、記念館とかに義理立てする必要は無いからな
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:45:57返信する
    わざわざ買って読もうと思わないんだよな…
    歴史的な資料として一読の価値はあるんだろうけど、娯楽として読みたいと思わない。
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:51:53返信する
    漫画に限らず歴史的作品が世代を超えるかと言うと
    別にそうとは限らんからな
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:55:18返信する
    だから火の鳥はガチ名作だっていってるだろ(怒
    BJ、三つ目が通る、シュマリ、ブッダ他にも名作はいっぱいある
    少なくともクソみたいな深夜アニメや量産型ザクとザクキャノンくらいの差しか作品間にはない2流のなろうを見るよりはずっと意味があるから
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 20:59:39返信する
    >>304
    正確に言うと一作目はX JAPAN 2作目がハマ、今や色物の2組でトドメ刺したな
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:00:40返信する
    まあ絵柄古いしね
    とはいえ、アドルフに告ぐはホント凄い
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:02:07返信する
    >>278
    手塚原作の雰囲気が微塵も感じられない絵柄と宣伝だったしな。
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:02:55返信する
    >>312
    岩波文庫って知ってるか?
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:04:41返信する
    なおその例えでいうとブルドーザーどころか自転車も乗れない>>289
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:06:34返信する
    >>269
    そら海軍の提督と航空機にはなんの接点もないからな。
    アホな例えしても誰も納得しないぞ?
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:10:29返信する
    後世に残るかどうかは生前の功績や名声とはあまり関係ないからな
    ものすごい大作家であっても没後瞬く間に忘れ去られてしまうなんてざらにある
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:15:12返信する
    ワイ32歳だけど、いまちょうど図書館で火の鳥の望郷編借りてきたとこだわ。
    手塚作品を少しずつ勉強してるけど、別に若い子が手塚作品から離れているとは感じないけどな?
    まぁワイは中年やけど。
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:17:52返信する
    お亡くなりになっているレジェンドに世代超えろとか無茶言うな
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:29:30返信する
    流行りを追いかけすぎたせいでその時代と共に取り残された
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:32:59返信する
    それと説教臭いくせに、言うことが時代によってバラバラ

    レオ、初代 「動物も農園を作ればお互い食い合わずに済む。」→80年代ごろ「ガラスの地球を救え」
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:36:01返信する
    >>278
    ブッタもそうだけど宗教や哲学を理解できるセンスがない。にもかかわらず語りたがる
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:36:06返信する
    >>324
    時代が変われば意見も変わるもんだろw
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:40:00返信する
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:40:30返信する
    東大医学部出で、漫画の神様等と言われたせいでプライドだけは高い。四六時中漫画を描いているからインプットする暇がない。だからデカいテーマで作品描いても細部にリアリティがない。シリアスな作品描いても俗説や偏見が混じっている。すぐ世間の俗説に流される
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:42:35返信する
    >>84
    それのなにが悪いのかさっぱり

    ネトウヨミリオタ作家がこぞって書いてる「WW2で日本が勝つ」クソ展開のほうがよっぽど子供に読ませたらだめでしょw
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:44:09返信する
    >>324
    原作と全く違う話にすりかえてどうするんだよw

    初代ガンダムと種で「キャラも世界観が全く違う!」と文句言うようなもんだぞw

    バカなの?
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:45:57返信する
    エジソンがすごいのはわかるけど竹で作った電球を今更使う気にはなれない
    今は大抵の人間はLEDを使う
    手塚もそのエッセンスを受け継いでる後人が多くいるんだから、消費者はそっちを楽しめばいい
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:46:34返信する
    今の子って、ラノベと呼ばれる前の20年前の高校にすら置いてあったぞ
    ロードス島戦記とかフォーチュンクエストとか
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 21:55:10返信する
    >>330
    レオは虫プロが作ったものだろ。哲塚の意図と違うとは言えない。実際、愛は地球を救うの「バンダーブック」は同じテーマ取り上げてるし。でもそれって後年の「ガラスの地球を救え」の時の手塚の言ってることとはズレてる。しかも手塚自身がそのことを反省的に振り返っていない。


    宮崎駿の作品と比較してみなよ。「太陽の子ホルス」「コナン」「ナウシカ」「ラピュタ」「トトロ」「漫画ナウシカ」「もののけ姫」テーマが驚くほど一貫していているだろ。
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 22:23:48返信する
    石ノ森こそ世代超えてるだろ
    未だにニチアサのクレジットに居座ってるぞ
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 22:37:02返信する
    図書室コースだった
    火の鳥は凄いと思ったよ
    絵は特段に問題とは感じなかった
    というかジャンプやらサンデーやらでやってる現役の漫画とは
    別次元にあって絵の流行り廃りの問題じゃないということは
    は小学生ながらに感じたけどな
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 22:37:59返信する
     
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 22:39:38返信する
    黒澤とか小津の映画が今では何それ?と言われるのと同じなのでは
    古典としての評価は今でもあるのかもだがあくまで古典なわけで今の若い世代には触れる機会もなければその必要性も感じさせないからではないかな
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 22:59:27返信する
    >>15
    給料が良かったのは手塚プロじゃなくて虫プロな
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:03:46返信する
    >言うほど漫画の神様か?
    >ワンピ・ドラゴボ・鬼滅の方が神様やろ
    流石に失笑するわ、おもろいことは認めるけど神はないわ
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:16:30返信する
    シリーズ全巻読んだのはアドルフに告ぐだけだ
    BJや火の鳥も人それぞれに忘れられないエピソードがありそうって点では強いけど、平均点はそこそこな気がするな
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:16:36返信する
    無声映画に向きの絵柄だから
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:23:19返信する
    一周りして鉄腕アトムが面白い。
    (アニメじゃないよ。アニメはどれも駄作)
    あとバンパイヤおすすめ
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:26:19返信する
    宝塚市立手塚治虫記念館では、2019年11月8日、400万人を突破しました!

    400万人目の来場者は、「黒の血族」などの作品を描かれた愛知県在住の漫画家・玉川ユキさん。

    玉川さんには手塚プロダクション社長・松谷や中川智子宝塚市長から、認定証や「リボンの騎士」の版画が送られました。
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:29:14返信する
    手塚作品のアニメはどれもこれもみんなヒドイ出来でガックリくるよねw
    そりゃパヤオもケナすわけだわな。
     
    手塚の土俵はやはりマンガ。
    手塚のマンガはある意味、最もエロい。
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:30:08返信する
    記念館子供の時に行った以来で、コロナ落ち着いたら一番行きたい
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:32:31返信する
    >>337
    そうだなー
    黒澤映画そういえば見た記憶無かったわ
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:40:24返信する
     
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:43:40返信する
    わかりやすい刺激しか受け入れられないんだね
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:44:53返信する
    可哀想に
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:47:10返信する
    いろいろ擁護コメントも上がってるが、じゃあ、鬼太郎と比べた時に古いコンテンツが新しくなれないというのは本当にそうなのか?と。
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-17 23:49:19返信する
    イタコ漫画家のせいで安っぽいイメージが付いた
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 00:13:48返信する
    >>333
    全部みたがどこに一貫したテーマがあるのかわからん。
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 00:14:23返信する
    >>350
    何が言いたいのかわからない。
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 00:27:31返信する
    今読んでもすごい作品多いとは思うけど
    なろうや美少女動物園みたいなのがメインの世代には
    重い話自体受け入れられないから仕方ない
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 00:50:51返信する
    ラスト改変リメイクでアレを矢吹さんに描いてもらおう
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 01:09:06返信する
    鬼太郎みたいに時代に合わせ続けろ
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 01:16:02返信する
    そもそも来場者が減ってるのは宝塚なんて僻地にあるからだろ
    手塚は東京に引っ越して骨を埋めたんだから東京に記念館建てろや
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 01:17:57返信する
    >>356
    妖怪人間ベムのベラ姉さんやハクション大魔王2020のあくびちゃんとかな
    時代ごとにリニューアルは必要だとは思うけど中には酷いのもあるからちゃんとやるなら良いとは思う
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 01:24:39返信する
    実際すごいからな
    読んでみりゃわかるよ
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 01:26:59返信する
    手塚作品が束になっても鬼滅には勝てないわ
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 02:02:07返信する
    まあおまえらがいくら屁理屈捏ねても手塚は手塚だ。1ミリも価値は損なわれない。
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 07:55:45返信する
    ケモナーにとっちゃレジェンド扱いやぞ
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 08:01:02返信する
    全部が全部傑作ではない。
    数は多いけどほとんどが人気出なくて打ち切りだからね。
    だが現在の漫画表現の基礎をほぼ全て確立した人でマンガ好きなら一応目を通しておくべき対象。
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 08:46:58返信する
    >>300
    AKIRAは残るから大丈夫
    他は知らん
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 08:50:04返信する
    ソシャゲは意味わからなかった
    今どうなってるんんだろうと一瞬思ったけどどうでもいいかな
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 08:50:43返信する
    >>331
    でも単純に新しいものが古いものよりすべての面で優れてるわけでもないからな
    たとえばガス灯のまろやかな光なんてLEDじゃ出せないしな
    それと一緒
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 08:51:47返信する
    藤子作品の中でもドラえもんとそれ以外の作品で浸透度にかなり差があるからな
    TVアニメのフォーマットに乗れなければ手塚じゃなくてもきつい
    手塚が駄目なら白土やちば、横山、楳図辺りも読まれているとは言えない
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 08:54:08返信する
    >>317
    岩波文庫に採録されてる作品だって一部の向学心のある学生しか読まないだろう
    『ゴリオ爺さん』とかいまどき誰が読むんや
    いや不朽の名作なんだけどさ
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 09:35:58返信する
    どろろとか火の鳥とかちゃんと完結してれば面白そうだったのになぁ
    経緯は違えど打ち切りみたいな形で終わってるのが残念すぎる
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 10:13:23返信する
    哀しみのベラドンナなら海外版ブルーレイ持ってる
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 10:49:04返信する
    >>356
    別に水木しげるが合わせた訳でもあるまい
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 11:26:05返信する
    ・マンガワンだけじゃなく、色んな漫画アプリで定期的に手塚作品の無料配信をする
    ・売れているクリエイターから手塚ファンを見つけてヨイショコメントを取ってくる
    最低限この2つだけはやれ
    オタクは無料と権威に弱いからな
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 12:26:00返信する
    鬼滅の方が面白い
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 13:14:19返信する
    面白いが、好みでは無い。
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 14:57:40返信する
    読めば面白いけど絵は古いと言うか上手くない
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 15:43:47返信する
    エヴァとコラボするのはズレてるかな
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2020-08-18 17:26:42返信する
    これが最後のはずだったブラックジャックが最大のヒット作になった奇跡の人
    その後の三つ目がとおるも傑作
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2020-10-19 21:50:02返信する
    アトムのリメイクは結構おもしろかった
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 03:23:20返信する
    今の人にとっちゃ、所詮は「昔の人」だし、功績の凄さは聞けば分かるだろうけど、積極的に読みたいとは思わないだろうなと思う
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 03:32:56返信する
    >>24
    黒澤映画も70年代以降は微妙、宮崎駿も2000年代以降は微妙だから、あくまで彼らの「昔の作品」じゃないとダメだな
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 03:36:05返信する
    >>35
    まあその辺りなら何とかなるかもな

    他の作品は、今の人にはちょっと内容的にきついかもな
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 03:38:56返信する
    >>51
    手塚作品は有名でも、今の人には古典みたいなものだからな

    あくまで手塚の功績を知っていても、手塚の作品を読む気までは起こらないんだろうな
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 03:44:01返信する
    >>84
    手塚は漫画の才能は認めるけど、歴史に関してはオタク並み(もしくは素人並み、自分勝手)の知識しか持っていなかったと思うな(歴史知識の間違いを三島由紀夫に指摘されていたし)
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 03:44:41返信する
    >>329
    歴史知識が間違っているんだけど、理解しているの?
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 03:48:38返信する
    >>87
    手塚作品を後世に伝えたいのなら、手塚作品をもっとアニメ化するべきなんだよね(内容は現代風に変える必要も出てくるだろうけど)

    なのに、遺族らが手塚作品の存続に対して何もしないから、段々過去の人になってしまっているという
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 03:53:21返信する
    >>95
    手塚作品だって内容が古いとかで、今の人が読めるような作品は、そんなに多くは無いし、そういう問題じゃないと思う

    悲劇的な終わり方する作品だって、今なら色々あるわけで
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 03:54:42返信する
    >>100
    医師免許は持っていたけど、医師活動はしていないんだよな
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 03:56:19返信する
    >>102
    源氏だって、別に日本人全員(作家でも)読まないといけないわけじゃないからな

    漫画だって、国文学から影響受けていないものだって多いわけだし
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:00:05返信する
    >>119
    ディズニーだって、白雪姫とか眠れる森の美女みたいにかなり昔の作品ですら、ディズニーアニメやディズニーランドで常に出し続けているからな

    手塚の作品をどこにも出さないのだから、手塚作品が忘れ去られるのも仕方が無い
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:01:14返信する
    >>120
    手塚作品で、今でも内容的に通用しそうなのは実際そこまで多くは無い気もするが
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:02:15返信する
    >>121
    名前は知っていても、積極的に読んだり聞いたりしているかと言われると微妙だと思う
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:05:57返信する
    >>126
    単純に弟子に技術を継承する気が無かったとか、制作体制に問題があったとかいう問題の方が大きそうだけどね
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:12:58返信する
    >>169
    それでも日本の漫画やアニメを発展させた功績は凄い
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:16:37返信する
    >>194
    あの時代にしては綺麗というか、完成された絵柄と作風だとは思うけど、最近の漫画やアニメに比べると如何せん地味なのは間違いないからな

    手塚の頃は、まだそういった迫力ある作画をやっていなかった時代だし、無理も無いとは思うけど
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:18:11返信する
    >>195
    まあ多作だけど、大ヒットと言える作品は数作くらいだよな

    まあその数作が日本の漫画やアニメの歴史を変えたんだけどね
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:19:33返信する
    >>196
    便所の落書きというのは流石に無いが、まあ今の作品に比べれば地味なのは間違いない
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:24:24返信する
    >>215
    その辺は国語の授業とか受験で扱う事はあっても、自分から積極的に読むような人は少ないだろうな(一応有名作品なら読む人はいるけど)

    明治の作家の作品を全部読んだ人とか、ほとんどいないだろうし

    現代作家でも、東野圭吾とか読み応えある方だしな
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:26:52返信する
    >>220
    そもそも明治の頃の話されても、今の人には歴史知識にしかならないし、当時の風習とか興味が無い人からすれば、内容がよく分からなくても無理は無いだろうしな
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:29:57返信する
    >>223
    最近のアニメに比べると、絵柄が地味だし、内容も古い感じがするから若い人には厳しいだろうね
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:32:21返信する
    >>230
    当時はまだ業界が確立していなかった頃で、ノウハウも無かった頃だから、そこを叩いても的外れなんだよな

    手塚だって、いきなり漫画アニメ業界を作れたわけじゃないし
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:35:28返信する
    >>239
    それ以前に、今の人には馴染みにくい内容が多かったり、台詞回しが古かったり(戦前・戦中世代の人が使っていたような台詞)、絵柄や内容も、最近の作品に比べると地味だったりして、読みにくいというのもあると思うが
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:36:54返信する
    >>241
    ジャンプとかは、まだ海外含めて需要あるみたいだけど
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:37:33返信する
    >>244
    ゆとりかどうか以前に、内容が古いからきついだけだろ
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:40:54返信する
    >>249
    海外だと実写映画好きというか、リアル志向が強すぎて、アニメは子供が見るもの(大人は基本的に見ない)という考えが強すぎるからな

    アニメで評価された例外は、ディズニーくらいだろうけど、それでも海外では「子供向け」という認識は同じらしいし

    海外だと、子供から大人まで読むような漫画雑誌(マーベルとか)に掲載しないと、大人になっても見てくれないらしいからな
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:41:47返信する
    >>249
    まあそれでも、日本で漫画とアニメ業界を確立させた実績は凄いと思うよ
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:46:51返信する
    >>256
    ディズニーですら、当時と作画変えているからな

    ミッキーだって、何回かキャラ造形変わっているし(性格も変わっている(昔のミッキーは結構癇癪持ちだった))
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:49:47返信する
    >>260
    まあ作画に関しては手塚を参考にしなくても、現代の鳥山などの漫画家を参考にした方が良いかもしれないとは思うが
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:52:03返信する
    >>267
    あの頃には迫力ある漫画とか結構出てきたから、地味な印象が否めない前時代の作風じゃ受けにくくなっていたのも否めないよな
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:56:02返信する
    >>272
    ドラえもんだって、昭和ネタみたいに当時の人じゃないと馴染みにくいものとか省いたり、作画とか何回か変えて今の子供にも受け入れられるようにしているのに、リメイクもされない、昭和の手塚作品が今の子に受け入れられるわけが無いだろ
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 04:59:11返信する
    >>286
    手塚の時代は地味な作画が多かったし、迫力ある作画が増えた現代じゃ、手塚作品は過去の遺物みたいな扱いだろうな
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 05:01:37返信する
    >>297
    時代劇とかも今じゃ古いと感じる人が増えているから、どろろみたいなのはきついだろうな
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 05:05:37返信する
    >>307
    時代劇を古いと思う世代がどろろとか読むわけが無いし、他のも絵柄や内容が昔の作品という感じが否めないものが多いからな
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 05:08:03返信する
    >>312
    古典は超えるぞ

    流行ものとかは流行り廃りがあるし、後続で優れた作品が出てきたりすると淘汰されてしまうけどな
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 05:13:43返信する
    >>337
    映画関係者でもない限り、積極的に見るような事は無いだろうな
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 05:15:24返信する
    >>354
    それ以前に内容的に古い感じがするのが厳しいな
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-17 05:16:46返信する
    >>361
    アニメや漫画における功績と、古典としての価値ならあるだろうな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.