【悲報】漫画『ドクターストーン(Dr.STONE)』の科学監修さん、最新話の展開に頭を抱える

Dr.STONE史上 最長ロードマップへの道筋が!
(デスロードの幕開けだぁあああ ヒャッハァアア)
— くられ (@reraku) February 17, 2020
くられ
★重版出来「アリエナクナイ科学ノ教科書2」好評発売中 アリエナイ理科ノ大事典1,2好評発売中。
原作担当「科学はすべてを解決する」(角川)コミックス3巻まで好評発売中
「Dr.STONE」の科学監修。SFV (S金 5900)/GG21段/スプラ2(S+)
辛そう
クソデカペットボトルロケットでええやろ
回想でやってたカメラつけた無人ロケット飛ばすだけやろ
別に現実世界でも月には行けてるから実在する科学でどうとでもなるだろ
復活液加速装置手に入ってるから
JPLのオッサン叩き起こせばいいだけでは?
>>17
原始時代に連れてかれてロケット作れるんか?
まず千空たちが宇宙へ行きます!
こっから何十年飛ばす気なんやろか
新章スタートで子供おって街ができてたりしてもおかしないやろこれ
まあここからロケットの打ち上げ施設を探すんやろ
理系に自信ニキがめっちゃムクりそうな題材やもんなこの漫画
>>101
最序盤だけやろそんなん
院卒やけど携帯くらいからなんもわからん
今月行って何すんの
どこで月に居ること知ったの?
>>123
定期的に流れてくる音声を元に距離を計算したんや
作者「漫画界のレジェンドのサイン貰ったw」
>>151
いいメンバー集まってんな
>>151
トリコじゃなくてたけしなのが草
いきなり全人類復活させたら、主導権争いや国作りで余計に月どころでは無くなりそう
あの世界はアホみたいに年月経ってるからゴミ埋め立てしてたところが地圧の影響で新しい鉱石とかになってそうよな
取りあえずまず第二宇宙速度どうやって出すつもりだ?
ストーンはなろうと違うとか言ってたのがいたけどこれじゃ核ミサイル作ってた超人と変わらなくね?
>>145
草
>>145
リンゴちゃんも石の爺もありえなさはいい勝負だろう
(´・ω・`)まぁ宇宙船作るとしても今までみたいに数ヶ月1年とかじゃ無理だな
(´・ω・`)できあがるの確実に数十年レベルだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:01:15返信するsyamuは神
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:01:40返信するなろうじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:02:34返信するあれでしょ、「ここが月だったのか…!」ってやつでしょ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:03:14返信するうんこふ〇ばルビィ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:05:20返信する1分でいいから熟考してください
弾道ミサイルを飛ばすために
2千万人の国民から税金を搾り上げて最貧国に陥っている国が
すぐ隣にあるんですこのコメントへの反応(1レス):※8 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:05:26返信するこのテの漫画は展開をミスると一気に糞になるからなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:05:26返信するマンサ・ムサがいるとかなり早い段階でアルファ・ケンタウリ行きロケットが完成する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:06:01返信する>>5
だからナニ?このコメントへの反応(1レス):※14 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:06:35返信するなろうがなろうなのはガバガバ知識で無理に成功させるから
ストーンはきっちり監修つけて説得力を持たせているのでセーフ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:07:07返信するゆうてリーチロー自体が既にそれなりに大物だろ
ストーリー担当者としては - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:07:15返信するてめえのスマホにある集積回路
これを製造するのに数日とかからないだろう
しかしその数日には人類が知的生命体として歩んできた数百万年が詰まっているんだよこのコメントへの反応(1レス):※84 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:07:52返信する長男「パパの絵がいちばんヘタだね」
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:07:55返信するいやどう考えても例の宇宙にいるデタラメAIロボに助けてもらう展開だろこのコメントへの反応(1レス):※169
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:08:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:09:03返信するトリコとケンシンってやらかしたコンビじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:09:36返信する妄想科学シリーズ ワンダバスタイル
再放送しないかなこのコメントへの反応(1レス):※25 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:09:51返信するぶっ飛んでるな~。そこまで文明飛ばさなくてもいいんじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:10:12返信する読んでないけどこんなかめはめ波出せそうな見た目の奴なら楽勝じゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:11:54返信するはよ打ち切りになれやチョン漫画
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:12:08返信する原理的に可能ってだけで何でも工作可能なジジイとかガバガバだろ
実際には何世代もかけて職人育成しないと無理そう - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:12:55返信する千空が親父ぐらいの年齢になる頃に飛び立つんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:12:57返信するロケット技術に関わる数万人がそれだけの知識知能が必要になるんだがこのコメントへの反応(1レス):※33
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:13:15返信する見たことねーけど意味わからん題名だなぁ
医者石?ファッ? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:13:41返信するどうせまた地面から都合よくJAXAの職員でも生えてくんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:13:55返信する>>16
読者参加企画からコケたやつなんぞ知らん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:13:56返信するこれ、印税の半分は科学監修でいいくらいだろうな、作品の貢献度的に
原作と作画は残りの半分を分ければいい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:14:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:15:54返信する無理やろ。(そもそもガバガバではあるからどうでもいいが)
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:16:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:16:35返信するやっぱり固体ロケットかね?
謎の計算力で固体燃料の形状を徹底的に突き詰めるとか - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:16:36返信するぶっちゃけこんなおっさんしか読んでない漫画が掲載順で5番目くらいにいる今のジャンプはかなりやばいと思う
子供がアンケート出してないってことだからさこのコメントへの反応(1レス):※37 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:19:38返信する石化すれば時間は飛ばせそうだけど…。全く想像できないです千空先生
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:20:39返信する>>22
材料も必要だな
ロケットを制御するためのコンピュータ
その集積回路やCPUに使う希少金属やシリコン
それをナノ単位で加工する技術
加工するための機械を作るための機械
エンジン開発、金属加工、その他ゴムシリコンガラスetc
科学監修も発狂するわな
何かのチート的な助力で解決するしかないこのコメントへの反応(1レス):※40 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:21:58返信するこうなるならファンタジーにしとけばよかったのに・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:22:32返信するなんで月に行くことになったの?このコメントへの反応(1レス):※41
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:22:37返信する>>9
説得力とか普通にねえんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:22:51返信する>>31
おっさんってアンケ出してんの?このコメントへの反応(1レス):※39 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:23:19返信する一度しか月に行ってない理由を考えれば無理だろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:24:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:24:47返信する>>33
実はいらなかったりするwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:24:58返信する>>35
石化の黒幕が月にいる。過去に隕石みたいに石化装置を降らせてきて厄介 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:25:17返信する子供が楽しむ漫画
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:25:26返信する>>38
バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:26:03返信する>>38
は? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:28:07返信する頭悪い人は5chの天文板に行って…
「アポロ11号の月面着陸は捏造だ!」という陰謀論が消えない理由
スレでお勉強したらいいと思ウヨ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:29:02返信する教えてよホリエモーーン
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:29:53返信するアポロもソ連の月計画も基本は全部地上で計算してるんだけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:30:26返信するDr.STONEが教えてくれたこと
お前らが当たり前のように使ってるそのPCもスマホも
人類の歴史の集大成であって
ちょっとした思い付きで作れるものじゃないということ
思い付きで月に行けるなら皆行ってるこのコメントへの反応(1レス):※50 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:33:11返信する最終回への道筋は出来たな
最後は月に行く子孫を見送りながら逝く主人公で終わりだ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:34:00返信する>>48
その集大成を再現してるのがこの漫画なんだから最終的には行くだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:35:12返信するアポロに非常用として計算尺が積まれていたことも知らんのかねえ?
ちなみに13号がトラブった時は地上の管制センターのコンピューターで…
ではなく!!!地上の管制センターでも計算尺ではじき出したんだがねw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:35:50返信するファミコンレベルのコンピュータを作れれば…
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:38:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※60
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:40:51返信するぜってー無理だろ、って大風呂敷広げるのが少年漫画だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:41:10返信するアナログ回路があればロケットは飛ぶから電気系統で障害があるとは思わん
どっちかといえば人手と資源と政治が問題だと思う
復活する人を増やせばその分お前らみたいなのも増えて宇宙開発なんてしてる場合か、と足を引っ張ってくる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:41:51返信するどっちも主役がゆっけ氏で草w
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:42:02返信する>>9
水車見たことも聞いたこともなかった奴が数日で現代水車作った時点で説得力なんてないのでこのコメントへの反応(1レス):※61 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:43:53返信する20世紀に生まれて、ナチスみたいなやべー連中の片棒を担ぎ、東西冷戦を奇貨に世界を破滅のフチに追い込みながら、自分の人生の持てる全てを宇宙ロケットに捧げた男が、ようやく本当に月に行けるロケットを作った時には、60近いジジイになっていたというのに…このコメントへの反応(1レス):※110
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:47:01返信する>>23
なろうしか読まないからそんな疑問が出てくるんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:47:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※62
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:48:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※89
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:49:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:49:55返信する復活液無限増やせるようになったから頑張ったらいけそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:52:31返信する外伝でやってた宇宙をさまよう超高性能AIさんがいるからなんとかなるやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:55:42返信する>>59
そういうこと言ってるから嫌われるんだろこのコメントへの反応(1レス):※70 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:55:44返信する携帯?あのロードマップ見たら無線機って誰でもわかるっしょー
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:56:59返信する>>9
知識は監修に直してもらえても展開は無理だから結局なろうなんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 21:59:24返信する重力が邪魔で月より小惑星帯に資源を求めるほうが楽って話だよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:00:03返信するもう千空とカセキの爺さんがいれば大体の事が解決しちゃうよなこのコメントへの反応(1レス):※112
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:01:40返信する>>65
図星突かれてて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:01:45返信する宇宙に行くのに12年かかったって書いてあるからロケット出来る頃にはもう千空じいさんやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:03:47返信する>>70
いや俺23じゃないんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:04:08返信するまあ監修ついてる分超人高校生よりはましだなw
スマホあれば使えるってわけじゃーねーんだぞwwこのコメントへの反応(1レス):※78 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:04:32返信する外伝読んでたからこの展開は予想できた
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:04:39返信する月なんて示威意外に行く意味ないからそれっぽいセット作って撮影するだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:04:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※82
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:08:38返信するこういうなんでもない記事のコメント欄でも日本人のハードウェア信仰が伺える
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:10:31返信する>>73
監修ついてるなら作者の力じゃない上に超人の方が刊行早いからただのパクりやん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:16:38返信するスピンオフ時空なら宇宙ステーション位置にハイパーAIと生産拠点浮かんでるから出れさえすれば余裕だろうけど
こっちの本編だと宇宙ステーション落ちてるんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:18:33返信する米か露のサイロに入ったICBM使うんじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:21:53返信するさすがにあの世界の手作りじゃ無理
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:22:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※88
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:23:30返信する科学的とかいいながら
一度作ったものはゼッタイに失敗しないし
素材も減らなければ劣化することもない
まして食糧なんていくらでもそこら中で採れるし
数千年経ってるのに言語の変化もない
なろうだよな実際 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:32:49返信する>>11
マジレスだけど最先端の集積回路は1000工程以上ある(たぶん2000~3000工程くらい?)から数日では無理
多品種少量製産じゃなく同じ品を大量生産しても1ヶ月以上はかかるんじゃないかな?
ちなみに2000~3000工程というのはCPUの話でメモリ類はもっと少ない
でも数字は無理じゃないかと思う
素人なんで知ったかなんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:33:45返信するファミコン以下のコンピューターで月に行ったんだがなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:34:28返信する剛力が得意の剛力で前澤をジャイアントスイングで月までぶっ飛ばしたらいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:41:02返信する超人高校生のロケットなら過程を描写しないからおまえらでも書ける
こっちのスマホの組み立てとかは監修がないと基本無理 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:42:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※92
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:42:29返信する>>61
ギア見ただけで、主人公が何も教えずに三日でジジイと2人で作ったんやぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:46:17返信するここで発生してるこどおじを論破できるだけの理論武装で
見事に作品内で解決しなおかつ面白くできれば
それこそが一流のシナリオというものではないだろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:47:11返信する石もなろうも面白いからいいんだゾ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:47:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:47:55返信する再びマジレスだけど日常で使われているコンピューターって最先端テクノロジーの塊だから
半導体のなかで一番の最先端品が使われるのってスマホだから(笑)
スマホじゃなきゃPCだな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:50:06返信するブラクロ、ソーマ、鬼滅、ネバラン、ヒロアカ、ドクスト、斉木、ぼく勉
去年今年のジャンプアニメのシナリオではドクストがトップだな
次点でネバラン - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:51:56返信する同じジャンプアニメで同じくコメント50レベルだったのに
ステマ依頼されてた鬼滅だけ記事を続けてドクターストーンは早々に切ったのは忘れんぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:54:24返信する管理人がバイトになってからすっかり記事の傾向が変わったな
もう「けいおん!」をモチーフにしたサイト名なんて止めて「ジャンプ速報」にでも変えたら? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:54:44返信する敵が戦闘ロボットとかを送り込んできたのを蘇生した司ちゃんがぶちのめしてパーツをぶんどる展開だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 22:58:33返信するここまで風呂敷広げると
整合性取るために科学が足かせになってくるな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:10:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:13:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:20:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※103
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:21:15返信する唐突な連投で草
どんだけ悔しかったんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:23:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※107
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:24:05返信する>>102
101は俺じゃないぞこのコメントへの反応(1レス):※115 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:24:11返信するちゃんと監修付けて高度な知識まで披露してるドクストと
ネットで簡単に調べられる程度の知識に足りない部分は魔法やらなんやらで誤魔化してるだけのアホアホなろうを
同一に見なすなって意見には同意するこのコメントへの反応(1レス):※108 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:24:11返信するチョン漫画なんて呼んでる奴いないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:24:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:27:12返信する>>105
作者が医療関係の職に就いてる上で本職の監修付きの作品とかもごっちゃにされてるし監修付いてるだけじゃ同じとしか見られないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:27:13返信するあくまで最終目標であって、その過程で文明復興や人類復活やら色々やるつもりやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:29:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:30:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:30:53返信する>>69
その2人だけだと人手とマンパワーが圧倒的に足りないこのコメントへの反応(1レス):※116 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:31:17返信する現代日本で失敗を繰り返してるホリエモンが泣くぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:31:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:32:05返信する>>104
そんなに同一人物認定されたくないなら自分の名前でも書いとけば?このコメントへの反応(1レス):※118 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:32:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:32:29返信する>>111
過剰反応にしか見えないけどこのコメントへの反応(1レス):※121 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:33:07返信する>>115
ここ名前なんて変えられなくね?このコメントへの反応(1レス):※119 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:34:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※120
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:35:19返信する>>119
そんなクソコテでもやらないようなことやれって言われてもこのコメントへの反応(1レス):※123 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:35:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※125
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:37:34返信するこのコメントへの反応(1レス):※124
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:37:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※128
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:38:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※126
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:39:24返信する>>121
なんか好意的な意見以外煽りに見えてるだけなんじゃ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:39:45返信する>>124
あちこちで言われてね? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:41:32返信する石太郎の話をしなさい
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:41:46返信する>>123
それ言ったら名前付けたら付けたで自演認定されて終わりじゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:42:20返信する>ソ連だって実験動物載せて月周回やってる
これ解りやすい
カメやハエとか載せて打ち上げて~月をぐるっと回って~また地球に戻ってきたのよね
ちゃんと生還したんだよwゾンド5号の話だけどさ
当然ながら!カメやハエがコンピュータなんかカチャカチャ出きる訳はないけどさww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:42:29返信する民度指摘されただけで発狂しすぎで草
粘着多すぎやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:42:37返信するなんかうるさい馬鹿がいるみたいだけど>>23は煽りだろ
一回擁護してしまったから引っ込みつかなくなったんだろうけど、流石にこれを丁寧な普通の疑問というのは無理あるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:42:41返信する韓国さん
2020年には月に観測機を着陸させるニダ
ちょっと計画に無理があったから2年ほど先に延ばすニダ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:45:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:47:01返信する信者が反応しすぎなんだよ
鬼滅も信者のイキリだのマウントだの言われてたのにそれ以上に簡単に乗せられてどうすんの - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:48:26返信する石も超人も楽しんだ専門宇宙物理だけど何か?
細けーことはいいんだよ
本好きみたいに半端な知識で現実にもーとか言い出さなきゃ
キツさで言ったらFラン院生がイキってる感じの理系恋のほうがキツい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:49:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:52:21返信するなろう信者が煽りにきたら石信者に即バレして喧嘩になっただけにしか見えん
残念なのは、やらおんなんかで煽ったつもりじゃないもん!と騒ぐようなのがいる事か - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:53:19返信する一度煽りと言ったから煽りじゃないって認められないだけの間違いだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:54:01返信する>>92
こどおじまあ落ち着けよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:54:25返信するだから信者反応しすぎなんだって
なろうと一緒にすんな!って怒ってるのは分かったけど騒げば騒ぐほど同じに見えるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:54:32返信するタイトルだけで分かるような作品なんて大抵なろうだよな
なのにそれをわざわざ言っちゃうって事はまぁなろう信者なんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:57:13返信するだから石はなろうだっての。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:58:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※145
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 23:59:13返信するジャンプだし火山に打ち上げてもらえばええんちゃう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:00:47返信する>>143
59は相手がそれ以外知らない無知だって言ってるようなもんだし煽りじゃない?このコメントへの反応(1レス):※151 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:02:08返信するなろうsageてもそれと同レベルの石までsageられるだけだがええんか……?このコメントへの反応(1レス):※148
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:04:15返信するストーンのスピード感なら3話くらいで宇宙船完成するやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:04:54返信する>>146
石sageしてもなろうageにならないとなろう信者にも同じ事言えるんだけどなwこのコメントへの反応(1レス):※150 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:05:32返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:06:32返信する>>148
なろう作家で石好き多いから普通に石sageてもageにはならないって分かってんじゃねえかなこのコメントへの反応(1レス):※152 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:06:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※154
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:07:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※158
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:08:47返信するまあアポロ13号の頃はファミコンレベルのPCで計算してたからな
そこまでいければ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:09:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※156
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:09:40返信するなろうって定義自体ガバってきてるからなぁ
ありえないからなろう、説明しないからなろうなんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:12:51返信する>>154
読んだことないならタイトルの意味分からんのは普通だろ
わざわざそんな事を言い出すんだから大抵の人は裏に意味あるもんだと思うものだよ
というかそう受け取る人間がいてもおかしくないという話なだけで絶対煽りにはならないなんて言い分は通らんこのコメントへの反応(1レス):※159 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:12:51返信する地球から月にロケットで戻るって展開は「FREEDOM」でもあったな
脱出船、施設内に残った部品、作業ロボ、過去の技術継承アリ の状態で2年かかったと思う
DrStoneはどうなのかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:13:06返信する>>152
いや作者繋がりで作者と同じ作品見たり読むってよくあるぞ
なろう内でもそのやり方で作品探すのは結構メジャーなやり方だし
石もそんな感じで入ってファンになるっていうのは結構見かける
Twitterなんかでもなろう読者垢で石ファンは見かけるし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:16:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※161
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:18:44返信するあとワンピースがをタイトルと海賊漫画ってことは知ってるけどタイトルの意味は分からないって人すっごいたまにいるけどそれも煽りって取られたこと見たことないし
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:20:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※162
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:23:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:25:16返信する見たことねーけど意味わからん題名だなぁ
1欠片?ファッ?
ワンピスレでこれ言ったらまぁ普通に煽りと受け取られるだろうなw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:26:23返信する>>163
本当は知ってる上でボケてるみたいに思われてネタ返しされる気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:27:27返信する>>163
デスノコラネタに見られて終わりじゃねえかな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:27:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:30:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:32:41返信する逆に読んだことないけどタイトルの意味分かんねーわって言われて信者がキレたの石以外知らないんだが
似たようなこと言われる作品それなりに見たけど精々スルーされるくらいで - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:37:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:37:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:38:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:39:19返信する1期の頃からそうだけど理論は正しくても、あの作り方じゃまともに純度の高い素材もできないし
あんな組み方じゃ発電すら怪しいわwこのコメントへの反応(1レス):※175 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:39:28返信する理一郎が描いた千空が金色のガッシュの「フォルゴレ」に見えてしょうがないw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:40:23返信する読んだことないから分からないっていう当然のこと書き込んだだけの奴とそんな疑問が出るのは無知だからって言う奴を同じ扱いは無理だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:41:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※213
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:43:04返信するそもそも59って疑問出ること自体に対して言ってるからそれを書き込む意図とか関係なくない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:45:26返信するなろうを馬鹿にされたからってそんな顔真っ赤にすんなよ
それこそ他作品でもネタにされてるだろうに、自分がネタにするのはいいけどネタにされるのは嫌とかただの我儘やぞ
ましてやらおんでとか何やってんのとしか - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:46:20返信する石馬鹿にされるのつらいンゴ……
せや!なろう叩きで誤魔化したろ! - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:47:32返信するもういい加減なろうのせいにするのやめようよ
石信者の民度と思い込みの強さの話だから - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:48:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:50:32返信するチョン漫画なんてチョンしか読まねえだろこのコメントへの反応(1レス):※183
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:50:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:51:23返信する>>181
テコンダー… - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:52:13返信する石信者の低すぎる沸点にはクッソしょうもないコメントが刺さりすぎたってだけやろ
ほんましょうもない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:53:28返信する全部話なろう信者が悪いんだ!って言いたいだけで草
そういうとこやぞこのコメントへの反応(1レス):※186 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:54:38返信する>>185
石信者が悪い事にしたいだけのなろう信者もいるし、どこの信者も根本は変わらんのだろうなこのコメントへの反応(1レス):※187 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:56:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:57:30返信するこの世代じゃまず無理だろうという難題
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 00:57:50返信するISSまでいけりゃ、外伝でロボットが残してくれたもん使えるんじゃろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 01:25:43返信する>まあここからロケットの打ち上げ施設を探すんやろ
3000年後とかいう糞設定がなければなあ・・・このコメントへの反応(1レス):※191 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 01:45:06返信する>>190
それで残ってたら他にも残ってるのあってもおかしくないしますますそういうの探さなかったのが馬鹿らしくなるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 01:50:41返信するカディンギル作って撃ち落とせばワンチャン
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 02:07:49返信する衛星軌道上のステーション見つけ出す流れかねこのコメントへの反応(1レス):※206
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 02:40:12返信する曲がりなりにも真空管作ってたし、ソフト面ではそこまで問題ではなさそう
初代ファミコンが作れれば大丈夫なレベルだし
問題は、燃料と機体そのものの精度
燃料がアホみたいな量いるし、いろいろ高い工業レベルがいる
最低でも大陸ひとつ向こうのピンポイントな地点にロケット打ち込める以上の難易度 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 02:49:21返信する技術的には可能でも、揃えるための新しい人材が100ダース単位で必要
物語として破綻するんで何かしらのチートがいるな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 03:19:18返信するアクタージュ200万部突破それからも伸び続けてるの記事にしないかなぁ〜ゴロゴロ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 03:43:50返信するなんだまたなろう信者が喧嘩売ったのか
キンキンでも読んで悦に浸ってろよ外に出てくんな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 04:17:34返信するで、この話はいつ頃アニメ化されるんですか
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 04:26:30返信するまぁでも実際のところ国民バンバカ復活させまくってマンパワー増やせば近代ぐらいならスムーズに行きそうな気はする
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 05:14:35返信する「これがスペースシャトルのロードマップだ!」
―◯年後― - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 06:13:32返信する女キャラの顔が崩れすぎてきつい
漫画の作画は上手い人にやってもらうべきだと思ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 08:18:17返信するもう頭脳派がかなり復活してるしなんとかなりそうだけど確かに監修は大変そう
なろうと同じだーとか叫んでる馬鹿がいるけどやる事への説得力が違うんだよな
なろう信者はコンプ爆発してて大変やわこのコメントへの反応(1レス):※221 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 10:01:26返信する出来の悪いなろうみたいなもんだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 10:44:15返信するむしろ出来の良いなろうだろ
出来の悪いって賢者の孫未満レベルやぞ
上のコメでも一人で連投しまくってたみたいだけどなろう信者のコンプ凄まじすぎるわこのコメントへの反応(1レス):※220 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 10:47:29返信するファミコンのCPUをなめてる奴が多いな
この場合はソ連の戦闘機が真空管を使ってた事件の方が例としてふさわしい
というか現実的には工作精度が追い付かないと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 11:40:12返信する>>193
衛星軌道に有れば見つけるのは簡単だからね
ちなみに日本が機密にしている偵察衛星だって
アマチュア天文家が普通に観測して起動要素とか全部バレている
アメリカが非公表にしているX37Bも観測して軌道が割れてる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 11:40:31返信するせっかくだから調べてみた
ファミコンの動作周波数は1.79Mhz
世界最初と言われる真空管コンピュータENIACの動作周波数は5Khz
ちなみにENIACの使った真空管は17468本で総重量は27トン
この時点だと性能差は数百倍だな
その後真空管コンピュータも最適化が進んで使用真空管数は数千に削減
動作周波数も数百Khzまで伸ばしてる
でもファミコンレベルの性能に到達出来た真空管コンピュータが存在するかは疑問 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 12:04:45返信するまあなろうのせいで後進文明世界で科学チートしただけで駄作認定されちゃうような風潮にはなったわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 12:10:07返信するなろうのせいで、こういうジャンル全体にマイナス補正がかかってた年だったからなぁ
2019年のジャンプ作品ではストーリーは一番面白かったのにこのコメントへの反応(1レス):※222 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 12:25:17返信する原理的に可能でも技術的に不可能な案件がこの世には溢れてるワケで…
例えばボールペンの先っぽのボールも作れる国は意外と少ない
中国なんかは重点事業に指定して開発に5年かけてやっと2017年に国産化成功してる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 12:41:03返信するなろう作品がクソばかりなのもそうだけど、なろう信者が異世界ものを見つけてはなろうと同じだー!と叫びまわってたせいでなろう自体のイメージが悪くなったんだよな
石信者よりなろう信者の素行を気にした方がいいぞほんと - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 12:46:19返信するなろう信者にまともな思考を求める方が間違ってる
文章をまともに読めないからなろう作品を好きになるんだぞ?
おまけにコンプレックスしかないからやたら攻撃的このコメントへの反応(1レス):※219 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 13:35:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 15:10:37返信する東京卍リベンジャーズ実写化決定らしいです
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-19 16:32:03返信する読んでないだろお前ら。特別読み切りあったろ。
ロボット生きているかもしれない。奇跡起こるか? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-20 08:10:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※218
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-20 18:58:58返信するアンチ乙
りんご爺にかかればロケットなんてちょちょいのちょいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-21 13:16:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※225
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-21 13:17:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-21 13:18:04返信する>>204
これで出来良いって - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-21 13:18:17返信する>>202
同じだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-21 13:19:02返信する>>209
一番悪いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-01 03:37:22返信する石信者って何にも関係ないのに擁護の材料としてなろう持ち出すよな
そういうとこが余計になろうなろう言われる原因なのに自覚ないし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-06 19:50:15返信する突然なろう信者の連投始まってる時点で察するわ
どんだけ悔しかったんだよ
この記事でなくてもなろうなんて馬鹿にされまくってるのにこの記事にしか出没しないのは一人しかいないからでしょ
そもそも喧嘩売られただの煽られただの言って攻撃し始めたのはなろう信者
自分の言ったことだし引っ込みつかなくなったんだろうけど、そういう所でなろう信者が嫌われてる事いい加減自覚した方がいいぞ?
なろうばっか読んでるとこの程度の事も分からないんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-06 19:51:15返信する
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.