2010年代がもう終わるけど、結局作画が一番いいアニメって何になった?
教えろ
エヴァ?京アニ?新海誠?
ストレンヂア 「ソロモンよ私は帰ってきた!」
これ
ヴイナス戦記
ガンダム0083
あそこまでぬるぬるにはできない
天下のディズニーの技や
ただし動くかどうかは考えないとする
主人公はムカつくけど
懐かしいな
話何も覚えてないわ
名前なんなんや?興味あるわ
天体のメソッドや
カルト的人気があって放送終了後にもOADが何話か作られてる
すまんがこの作品て見るべき?
面白いんか?
話は面白くないです
ごちうさとかニューゲームとかの絵が綺麗で好き
線がくっきりしてて、色が鮮やかとか
わかる
セル時代のロボアニメなんて大半がめちゃ綺麗で動くけどマクロスプラスは別格や
毎週劇場版みたいなクオリティでやってた
なお
あんなんでよくあれだけ制作費集められたもんやわ
劇場版攻殻の時点で押井臭がヤバいのにそれをさらに凝縮したうんちの絞りカスみたいな作品やからなあれ
重さがいい
作画の綺麗さに衝撃を受けたわ
なお
あれ5秒動かすのに1ヶ月はかかってそう
最近見直したけどすごいンゴねぇ
マジで劇場版みたいなクオリティや
めっちゃ金かけてたな
動かしてるけど演出が凡だから動きは見なくていい
普通の1クールアニメでもしっかりと作画作り込んでたのは素直に凄いよな
東映アニメーションも見習うべきやでほんま
東映アニメーションは糞
東映は本気出すと凄いから………
ブロリー映画は今のアニメ界のトップだと思ったわ
溜息出る
描き込みやっば
鳥肌たちますよ
これが新海の最高傑作だよな
これef?
せやで
minorソフトのopは凄く綺麗ですき
どんなに作画が良くてもジブリとかジャイアントロボとか逆シャアみたいにエンタメ性なきゃ意味ないだろ
スレタイが作画がいいアニメだから
AKIRAは面白いとはそこまで感じなかったけど埃がポロッと落ちる作画をみて感動したわ
近年ではかなりいい
いつもみたいなエフェクト誤魔化し作画じゃないし
OPのペコとスマイルが走るシーンクッソ凄い
作画なんかどうでもいいんや面白ければ
ほんまこれやな、FGO見てると痛感するわ
特に最近は作画とアニメ本編の面白さを両立できてるアニメが少なすぎる
むしろ作画神ならストーリー適当でも面白くなる
AKIRAがその例
アニメの最高峰やったな演出のセンスも抜群
なんでアクションシーンでこんなクルクルカメラ回すの?
かっこよく見えるから
fate系ってなんだかんだ見栄えのいい作画演出するからいいよな
全体的な作画の良さってどうなの?
神やぞ
ビルとかの窓とかが離れていきつつ窓を小さくしなければならない労力を考えてみればわかる
レジェンド枠やぞ
鉄血すげえ
これはすごい
人材を惜しみなく注ぎ込んで出来た化け物やからな
やっぱこのアニメやろ
サムライチャンプルーは鍔迫り合いないからほんまテンポええな
刈屋ほんとすき
作画ではないけど見映え半端なくいいよな
映画館で見たときほんますごかったな
背景撮影とか3dするから減点よな
フルCG勝負ならまだええけど
いやべつに3dでええやん
作画苦労自慢してるわけちゃうねんで
3dやと評価しない勢は多いからな
ufoは動きというか緩急が上手いわ
背景なのか
キャラなのか動きなのか
曖昧過ぎるンゴねぇ…
結局価値観の話になるから
定義は考えないことにする
旧ハガレンのアクションすばらC
ハガレンは新旧どっちもええよな
ボンズは安定してる
新旧ハガレンとかいう終わらない戦争
ポケモンXYのアクションはずっと気持ちよかったな
10クールくらいやってたのに
リーグ戦ほんとすき
まだ戦争やっとるからなあの時代
奇跡の1枚やめろ
妹だけならトップレベルの可愛さだった
何年かに1作品の手書きと
毎週アニメを一緒にするのはNG
作画だけなら君の名は天気の子より上だよな
あいつは好きなもん気楽にかかせた方がええわ
天気の子みたいなのより言の葉以前のが好みっぽいし
それはしゃーない
作画は真ん中よりは上
内容も音楽も作画も良かったのにこけた奴
趣味が古いからしゃーない
ミュージカル回大好き
ワイはレース回が好き
(´・ω・`)近年の劇場アニメは大体作画すげえええってシーンは多いな
(´・ω・`)深夜アニメは1クールで2~3本あれば・・・・
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:49:43返信するモブサイコ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:50:59返信する似たような記事ばっか貼ってんじゃねえ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:52:25返信する神作画で射精!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:52:39返信するFGOバビロニアって作画もそこまでよくないよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:54:18返信する懐古してばかりだなジジイども
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:55:48返信する>>4
アホか
なら大半はゴミだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:56:04返信する鬼滅の刃で決定
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:56:08返信するアズレンちゃうんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:56:23返信する>>5
懐古の意味も知らんなクソガキ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:57:02返信するバハムートで
どれだけ作画が凄くても
面白くはならないって
学んだ
作画で騒いでるのはそれ以外に何も分からない池沼 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:57:54返信するいもいも
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:58:05返信する>>10
ナニ当たり前の事言ってんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:58:10返信する金と時間が幾らでも有ればAKIRAを越すことは可能だぞ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:58:13返信する>>6
ゴミではないけど2010年代で名前挙げるようなレベルじゃないだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:58:25返信する作画つっても色々あるしなぁ
ある程度ジャンル絞った方がええと思うんだよね
ロボの作画の格好良さと女の子の作画の可愛さなんて
並べてどっちがいいって語る物でもないだろうしさ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:58:28返信するノエル『円盤のカタキです。ヤらせていただきます。』
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:58:31返信する鬼滅確定だろ
19話の神作画のお陰で原作爆伸びし、現在は日本最強の漫画にまで上り詰めたからな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:58:41返信する鬼滅しか作画いいアニメ知らないキッズおる?🤗
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:58:57返信する>>11
ある意味、最強の作画だったな
アレはアレで笑いを取ってたしw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:59:02返信する手書きディズニーとか言う一生超えられない壁がある時点でなぁ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:59:03返信する大きいアクションは凄いけどごまかしが効くし
ufoのカメラワークはセンス悪いと思うわ
挙げられてるのだと氷菓とか天メソとかの日常芝居が綺麗なのが好き - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:59:11返信する劇場アニメに比べて深夜アニメの作画がゴミなのはしかたない
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 21:59:45返信する>>14
鬼滅とか言うなよ? 笑うぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:00:15返信する最近だとリトアカの最終回で鳥肌たったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:00:22返信する>>21
日常っつか細かい仕草とかだと近年の京アニはどの作品でも見所があると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:00:25返信する>>9
昔の事をなつかしく思い起こすこと。
昔の時代を慕わしく思うこと。
あっとるやんけ!
ボケたなクソじじい!さっさとくたばれ! - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:01:11返信する鬼滅とか言う奴はホンット典型的なにわかで笑うしかねぇw オマエ等はそれしか見てねえだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:01:24返信する>>23
イキ鯖よりは鬼滅のほうが良いだろ?
お前の目は節穴か? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:01:28返信する>>22
京アニだけ深夜アニメなのに劇場レベルだったな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:01:40返信するそらエヴァでしょ
使ってるアニメーターが日本オールスター - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:02:04返信する何でもそうだけど金さえ有れば日本が1番上だと思うよ。
アニメでも何でもな。
資金力が無いだけで良い物を作れない日本は見ていて悲しいわ。
俺は在日朝鮮人だけどな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:02:16返信する鬼滅の作画ってエフェクトで誤魔化してるだけだから作画がいいとは言わない
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:02:19返信するCGアニメも挙がってるようだし宝石の国
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:02:30返信する>>26
発達障害児
このネタに懐古は無いんだよ
だからオマエは ク ソ ガ キ なのw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:03:19返信する青葉「京アニ最強!京アニ最強!」
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:03:27返信する>>28
何故、それ1つが例えなんだ?
にわかで笑う - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:03:48返信する>>34
ボケじじい!さっさと寝ろ!そのまま永眠しろ! - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:03:56返信する鬼滅もまあまあ凄いとは思うけどやっぱ京アニ綺麗やな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:04:07返信する劇場版除いたら間違いなく進撃のバハムートだよ
他のアニメとは金のかけ方が違う - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:04:21返信する>>6
週間アニメは全部ゴミやで - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:04:50返信する>>37
論破された知障の遠吠えで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:04:53返信するufoの鬼滅が現時点で最高
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:04:56返信する今年は鬼滅だったな
10年代で考えると代表格多すぎて難しいな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:05:02返信する京アニは綺麗でもパクリじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:05:09返信するアザゼルさん最終回あたりで急にIGが本気出した作画で吹いた覚えがあるわ
本気出したIGとボンズ好き - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:05:27返信する一つ一つの細かい描写を取っても京アニはちょっとレベルが違うな
あれを真似しようとするとたいていの制作会社は破綻する - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:05:51返信する>>41
ウンコ漏らしてろ! - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:06:20返信するef OPいつ見てもうっとりするわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:07:15返信するUfoはペラペラ作画で迫力ZERO
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:07:24返信する>>47
ハイハイ ボーヤw 顔真っ赤 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:07:43返信するufotable最強過ぎた
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:07:57返信する>>39
アクション系の作画だと近年では神バハとワンパンマン2話あたりが凄いと思ったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:08:00返信する結局資金力だろ
君の名はで金余ってた天気
脱税で切り抜けたufo鬼滅
パチマネーで5期までやりやがったチムポギアは全部良作画
金ないとこはスタッフも限界でいもいも状態になる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:08:16返信するイキリ鯖太郎は笑う
痴れ者が - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:08:34返信する白雪姫って言えばいいんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:09:54返信するたしかに神バハの1期はすごかったな
あれは金と時間の掛け方が深夜アニメの範疇を超えてる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:10:10返信する1990~2000前半ほど進化はしてないな
いまだにレールガンとかは通じる絵だし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:10:26返信するエヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジブリな
駿が新作の現場でエヴァのキャラデザ本田雄に完全に脱帽してるから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:10:46返信する>>50
懐古ジジイ!てめーの棺桶にガルパンの円盤突っ込んでやるからな! - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:11:10返信するHFはバサカVSオルタ戦良かったわ
その前にブロリー先に見てたから戦闘シーンの作画は
期待してなかったんだか鳥肌立ったわ
戦闘以外にも演出が凄い良かった - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:11:54返信する今期はFGOにキマリ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:11:56返信するアニメなんて所詮高級紙芝居だお
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:13:20返信するヴァイオレットエヴァーガーデンか新海作品のどちらかだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:13:21返信する新海誠はきれいだが、胃もたれする
京アニはアクションはいまいちだが、仕草の細かさに何度も見返したくなる
シャフトはどこいった? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:13:23返信する>>13
いくらかけても現在の凡人かけ集めたところで無理です - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:13:59返信する鬼滅
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:14:14返信するアニメにアニメ映画含めるならジブリの輝夜姫
なお内容は…
作画が凄くても内容ダメだと駄作と言われる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:14:19返信するefのゲーム版OP久々に見た
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:16:33返信する鬼滅とFGOがクソ投げあってると思ったらその通りだった
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:16:59返信するオナニー依存症の世界へようこそ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:17:01返信するAKIRAは枚数多い上に仕草が細かくてアニメーター凄いとしか言いようがない
現代の天才アニメーターが集結してAKIRAみたいな語り継がれる作品作ってくれないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:17:17返信するリトルウィッチアカデミア
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:17:22返信するグラブルとか作画内容捨てても売れるからいいよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:17:35返信する作画なんて二の次、話が面白ければニンジャスレイヤーくらいでいいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:17:51返信するかぐや姫なんだよなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:18:46返信するえ!?
脱糞エロ漫画家のエレクトさわる先生が結婚?! - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:18:54返信する>>62
その通りだろ
オマエはただの紙芝居見てんの?w - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:18:55返信するキャベツと言ったら「けよりな」だろ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:18:56返信するヴァイオレットエヴァーガーデンだろ?
ufoは、どれやってもufoだからね ただキャラ違うだけで
アニメアニメしてたならフリップフラッパーズ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:19:15返信する>>50
やめたれw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:19:45返信する2010年代って言ってるのに昔話してるアスペ多すぎて震える
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:19:54返信するAKIRAとか書き込みが細かい実写調ってだけで作画がいいとは言わない
劇場版イデオン発動編とか宇宙モモの最終回とかは神懸かってるかな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:19:55返信するZのOPは貼らんの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:20:04返信するグラブルも1期の作画は描き込みが細かくてすごかったよ
2期はゴミだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:20:16返信するえ、AKIRAって2010年代なの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:21:07返信する新海の作画は動きとかキャラより背景だからな
背景作画では圧倒的 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:21:53返信するアキラとか新海いっとるのにジブリ言われたらNGで草
こいつら集めてどれだけ有意義な話できるのか観てみたいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:21:57返信するどうみても鬼滅
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:21:59返信するTVアニメなら電脳コイルかグレンラガンでは?
同時期に放送されていたという奇跡 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:24:37返信する鬼滅でーす
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:24:38返信するFGOだな。毎話感動して涙が出るアニメは初めて
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:24:49返信する>>65
有能は幾らでもいる。
今の製作環境じゃその力を発揮出来ないだけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:24:52返信する進撃の巨人、革命機ヴァルヴレイヴ、鬼滅、文豪ストレイドッグス、凪のあすから、電磁砲二期
映画ならフェイトと空の青さを知る人よ
作画良かった作品ぱっと思い浮かぶのこの辺だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:26:03返信するufoスゲエ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:26:30返信する作画ならギルティクラウン異論は大いに認める。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:27:42返信する話がつまんなければどんなに作画良くてもBB劇場以下なのホントに気付いてほしいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:29:24返信するバブルあたりの劇場アニメの手描きクオリティは頭おかしいレベル
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:29:41返信する今年観たTVアニメの中だとワンピースのルフィ対カタクリの終盤かな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:29:43返信する>>89
グレンラガンは最終回だけでもリアルタイムで見たかった… - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:30:08返信するケムリクサ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:32:11返信する俺は手抜き擁護派だな
こんな情報量をこんなスピードで押しつけられても頭が処理しきれずにうっとおしいだけだわ
みんな一時停止とかスロー再生しながらアニメ見てんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:32:16返信するefの時の新海は化け物過ぎて引いちゃう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:34:41返信する>>91
あまりの駄作に涙、わかります
最新話なんてイシュタルを金で売春して、夜は連れがデレて夜這いだし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:37:12返信する>>103
バビロニアは援助交際推進アニメだった…? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:38:05返信する地上波テレビ放送のアニメ
S:紫庭、鬼滅
A:ワンパンマン1期、進撃の巨人、Fate/zero&UBW、Free、活撃刀剣乱舞
B:神撃のバハムート、グラブル、FGO、グリッドマン - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:41:46返信する社会現象にまでなった鬼滅でしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:42:19返信するよくわからんからちゃんみおでいいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:43:12返信する日常は無駄に作画が良かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:43:13返信する2010年代って言ってるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:43:26返信する海外含めるならスパイダーバースだろかけてる金も人材も違いすぎて日本じゃ無理 日本なら中村豊の作画が好きだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:44:57返信する貼られてる凛とアーチャーのgif、
組体操のサボテンしてるように見えて爆笑した - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:46:39返信するつーか、深夜アニメと劇場アニメとOVAを一緒に語るなよ
制作費も制作時間も違い過ぎるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:48:09返信する作画豚は声だけだから神バハとかチャンプルーとか讃えても売り上げには一切比例しないんだよな
そんな中で作画が良くてちゃんと売れた鬼滅はスゴい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:49:12返信するうーん これは僅差でアズレンでしょう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:51:19返信する近年は動画工房とかが注目されることが多いけど自分はフィールが気になるわ
あそこの作画何気にクオリティ高い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:52:18返信するこうして数年前のこれ賭けアニメ見るとクオリティめちゃ高いな。ゾクゾクするわ
こういうハイレベルなアニメは「こんなの誰がみるんだよ」とか思いながら
手抜き仕事する作業員には到底無理だわw
やっぱ、クリエイターと作業員は全然違うな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:52:20返信する普通にジブリ以外ないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:53:30返信する鬼滅の刃ってそこまで作画良いんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:53:56返信するカムイの剣、とか知らんのだろうな
RWBYトレイラーのRed編はカムイの剣のお雪のオマージュだと思うんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:54:36返信するまた来期には忘れてる話しか
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:56:55返信するギルクラよかったんだがなあ
ストーリーがやばすぎた - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:57:13返信するギルクラやヴヴヴは今やってたら当時とはまた違った評価になってたかもな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:58:13返信する>>113
金出さないのは作画厨というより質厨だろ
萌え豚とか腐女子向けの作品で作画も良ければけっこう売れてるよ
まあ、アニメーターとか質厨からすれば
誰が見るんだって感じなんだろうけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:58:37返信する海外含めていいならトレジャープラネットじゃねぇの
初めて見た時びっくりしたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:59:19返信する作画と演出がごっちゃになってないか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 22:59:52返信するブロリー上がってないな
見てる奴以外に少ないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:00:40返信するいや鬼滅て…
作画が安定してるってだけだろ
クソ真面目な作画に振りすぎて映像がカタイから面白味に欠けてんだよ
アニメである意味のない映像 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:02:42返信する作画の良さの定義は?
ピンポンとかモブサイコ挙げちゃうよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:02:52返信する金かければかけるだけ作画良くできるんじゃねぇな
今はアニメで稼げなくなったから昔のアニメを超える作画の作品が出なくなった - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:03:06返信する※127
まじで共感しかない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:03:26返信するもはやどれも過去の遺物だな
中華アニメなら上がってる奴よりもクオリティの高い作品がゴロゴロある - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:03:26返信する天メソはやら管の趣味でまとめただろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:03:42返信する鬼滅アンどの米欄でも発狂してんなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:04:38返信するアズレンの技術的手抜き作画も入れちくり〜
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:04:42返信する今は凄腕アニメーターが集結なんてことがないから作品で語るより個人で語ったほうが面白いと思う
このアニメーターが凄い特集とかしてほしいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:05:11返信する亡国のアキト は
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:06:04返信する鉄腕バーディーとかフリフラとかモブサイコは挙がってないのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:08:24返信するギルクラ、カバネリ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:08:36返信するもう中国に技術吸い取られてるのによくホルホルできるなら
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:10:06返信するセーラームーンEternal は期待していいかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:11:37返信する>>118
丁寧!安定してる!ufo初の仕事したエフェクト(水)あり!
ただ演出が不在なのか無理な動きがなく、全てが想像を超えてこない
アニメの醍醐味であるハッタリがない
クソ真面目な優等生() - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:12:00返信するせめて2010年代に限定するとかしろよ収拾付かないだろ
天メソは作画アニメだったのだなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:12:09返信する>>129
制作スケジュールの問題だと思うが
最大の原因は、最近のアニメーターのプロ意識の欠如と技術の低下
プロ意識が無く、クオリティへのこだわりが無く
ただ目の前の作業を手抜きしてラクにこなす作業員
クリエイターとは別種の存在
一流と三流の違い
だから三流の作品ばかり回される - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:12:22返信するウルトラダンディは方向性は評価したかったが内容が総じてつまらない時のおそ松さん程度なのがね
応援したかったけど本当につまらないんだよあれw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:14:00返信する>>128
そいつらは金かけたただのパラパラ漫画
力業でスマートじゃない
帰れ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:14:46返信する温泉中也「俺は?」
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:16:17返信する2010年代の深夜アニメなら神バハ1期だな。
バトルでは、どろろのチャンバラ回。あんな作画するから後半作画崩壊したんだぞ… - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:17:25返信する今年は東映の本気がすごかったろ
DBブロリーとワンピスタンピード
どっちも集団戦闘の最高峰だったわ
あんなに大人数でぐりぐり動きまくるの見たことない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:18:47返信するTVアニメと映画を同じ土俵に入れたらダメだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:19:31返信する>>82
じゃ最終回の作画が良かったアニメとして投票しな小僧
ワンシーン切り取るなら作品の話しに入ってくるんじゃねーよ
出直せ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:20:21返信する作画いいのに円盤は売れてねぇ作品ばっかだな
配信そんなに儲かんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:22:47返信するヒロアカのデクと轟戦
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:23:06返信する>>146
クリエイターじゃないな
作業員だ
誰が見るんだって感じの作品で仕事するのが似合い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:25:39返信するプリプリの映画3Hz抜けたから5話みたいな殺陣期待できなさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:29:56返信するこいつらに勝てると思ってんのか?
アズレン、いもいも、メルヘン・メドヘン、クオリディア・コード、ヤシガニ回、キャベツ回 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:30:45返信する東映のアニメ映画は本当に凄いよな
2010年代アニメ映画のバトル作画は東映の作品がトップじゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:33:10返信するボンズ制作のアニメ
特にモブサイコ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:34:22返信するこんなフワッとしたこと聞かれてもなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:37:33返信する語らせたいならさあ
2010年代アニメ一覧とか出さないと
そういう一手間をかけるかどうかで
話弾むかどうか勢いが違って来るんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:39:37返信するワンピースはテレビアニメが引き伸ばし酷いしやる気なさすぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:41:28返信する天メソのところefのゲームの動画混じってるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:42:25返信するモブサイコのカメラワークは凄かったな
本当にこっちが振り回されてる感覚を覚えたんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:43:01返信する2クールで1話3000万かけてるエスカフローネがいまだに最高
超高予算なテレビアニメはほんの一握り
ギルクラや神バハみたいなのもっと増えねーかなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:44:11返信するハトプリ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:45:27返信するここの人は誰も見てないと思うが今週の炎炎地味に凄かったぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:45:47返信する>>135
エヴァは集結すると思うぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:46:02返信するufoは温泉みたいに手を抜くとこは抜いて低カロリーでも見栄えがいいように書く技術がうまいなーっておもった。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:47:27返信する伝説のサクラ大戦2のOP
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:47:40返信するこの数年、評価の高い一部の制作会社を除き
どんどんクオリティが低下してってるな・・・
優秀なアニメーターを抱え込めてない、質より作品の数で商売してるところは
ガチでクオリティやばいわ
そう言うところで仕事してるアニメーターのプロ意識のなさがさらにヤバい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:51:41返信する>>163
最近、海外配信で稼げてるアピールする癖に
なろうアニメみたいな低予算低クオリティ作品の量産ばっかだな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:51:57返信するAKIRA 1988年(昭和63年)は伝説となったが
メガゾーン23 1985年3月 初代はAKIRA以上に凄かったのに
続編が会社の都合で別物と化して糞化した・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:57:13返信するモブサイコの作画よく持ち上げられてるけどさ
あのキャラデザインなら動かしやすいだろうし正直持ち上げ過ぎたな気がしないでもない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:57:15返信する>>167
一緒にするなw
少なくとも、つまらん作品だから手抜きした
手抜きしても学徒よりスゲーだろwアピールするような莫迦は抱えてないわw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:57:53返信する作画っていうかな
紙芝居みたいな状態だけど
ゴクドルズ頑張ってたと思面白かったし
作り手頑張ってたのが本当わかる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-02 23:58:49返信するufoのHFはセイバーオルタ戦も良かったがレインの桜の作画も凄かったぞ
カメラじゃなくて士郎の目線でだんだん桜に近寄っていく演出とか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:01:10返信する鬼滅でいいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:09:37返信するAKIRAが作画いいのはわかるけどアニメとしてはイマイチだよね。
雑誌連載してた時の原作がすごかっただけにね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:10:57返信するぼくのすきなアニメ定期w
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:12:06返信する映画含めるとスパイダーバースだろ
注ぎ込んだ人力と金額の桁違いっぷりと薬物でも使ったのかと言わんばかりの狂ったセンスの動かし方 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:12:39返信する>>168
サクラは3だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:13:02返信するアズレン以外ないでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:13:46返信するフリフラはほんと異質な作品だったなぁ…魔法少女モノとして見ると出来良すぎた
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:14:32返信する作画も演出も地上波最高レベルだったユーフォ1期
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:21:23返信する>>13
無理、人材がいない
その頃のスーパーアニメーターが歳を取りすぎてるから持たない
今の若手じゃひっくり返ってもとどかない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:22:59返信する作画いいってのはアニメーションの良さだったのに、いつの間にか背景作画がメインの意味になった、という点ではさす新海という他ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:28:53返信するサムネ画像みただけでわかるステマ記事
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:42:52返信する深夜アニメなら氷菓
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:43:53返信する一箇所をぐりぐり動かすよりも全編通して安定させろよ
バトルシーンぐりぐり動かしたがるのってもはや害悪だと思う
はいはいまたかよって感じ
1クール全体の作品独自の雰囲気というか哲学みたいなのもなく
ただ動いても虚しいだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:46:24返信する>>186
なんでここまで露骨にステマするサイトになっちゃったんだろうな
ぶっちゃけここまでくるとただただ気持ち悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:47:33返信する血界戦線
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:47:39返信する流石に今時雨粒が球だなんて思ってるやつおらんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:51:16返信するガリレイドンナ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:51:41返信する定期的に何度も見たくなるアニメと作画や背景が云々なアニメは、
どうなんだろう、一致してるような一致してないような - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:53:05返信するここまで我らがFGOがないってまじ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:55:40返信する>>191
小雨で小粒の場合はほぼ球形だぞ
強めの雨だと横から見たとき楕円になるが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:57:16返信する今日のufo鬼滅fateセットのステマノルマ乙です
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 00:59:54返信するサムライチャンプルーとか良かった
あの辺から上限は変わってないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:02:49返信する海獣の子供は凄かったわ
展示原画見たけど動画可哀そう過ぎて手を合わせるレベル
でも上手にCG混ぜていたから働き方改革は進めている模様 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:02:53返信する神バハとなこれは
ユーリも好きだけどロトスコっぽいし
ロトスコやCGだとやっぱ落ちる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:05:11返信するロトスコはロトスコって分かるよな
絵が人間みたいに動くからな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:07:34返信するufoはアンチ多いというか積極的にSNSやアフィサイトでのサクラを多用したステマが嫌われてるだけ
作画の安定性はそれなりに評価してる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:10:27返信する>>194
FGOは作画の枚数だけだな
キャラデザを筆頭に他はセンスが足りない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:11:42返信する>作画いいってのはアニメーションの良さだったのに、いつの間にか背景作画がメインの意味になった
そりゃ普段アニメ見ない一般人の素人でも判別し批評できるのは背景だからね
肝心の作画(というかアニメート)は作画厨くらいしか語れない現状で
にわかはキャラデザでマウント取り合っている状況 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:15:11返信する○○って見るべき?
って聞くやつは何が楽しくてアニメ見てるの?真面目に - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:28:50返信するアズレンが無いとかアンチ記事かな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:29:39返信するZガンダムはあの時代にしては書き込みからセンスから動きまでかなり突出してた印象がある
ファーストから進化しすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:30:59返信する温泉って人が手抜きせず全力で描いたらどれだけ凄い作画になるんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:33:38返信する>>207
FGO6章 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:42:46返信するポケモンXYのリーグはポケモン最高傑作のアクションやったな
あれで優勝させんでSMで優勝させたのほんま罪やで
SMのリーグ戦なんて何故か優勝回以外作画かなり悪かったし
SM今まで戦闘作画めっちゃ良かったのになんで手抜いたんや… - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:44:02返信するUCはワイに他のロボアニメを見れなくさせた
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:44:16返信する風景が綺麗に動いたりアクションシーンでカメラと一緒に背景がグリグリ動くと一気に高級感増すんだよな
キャラクターがよく動くのは多いけど背景をガッツリ動かしてくれる作品は少ない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:48:51返信する綺麗な作画とか面白くないのでゴールドライタンやタイガーマスクみたいに味のある作画がいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 01:49:03返信するノエインとかまどかマギカも最初から最後まで動いていたよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 02:12:10返信する>>186
鬼滅の異常なまでのステマは、夕方にやってるヒロアカ並みに宣伝しまくる方法をら深夜アニメ視聴層にマーケットを移した場合どうすべきかのテストケースなんだろう
それが企業側からやってはいけい自分から社会現象を名乗り無礼にもそれを視聴者に押し付けるという最大のタブーを気付きもせず犯してしまったことからもわかる
今ごろその不味さに気付いて、自分らから始めた社会現象の押し付け行為を「信者が勝手にやったこと」と、信じられないことに被害者側である視聴者に責任を押し付けようとしてる段階 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 02:16:45返信する普通にディズニー
アナ雪の映像美は圧巻 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 02:17:50返信するボンズ、マッド、キネシス、A-1、MAPPA
辺りは本気の時はすごい
京アニはけいおん癖free癖がつく前の日常系がすごい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 02:20:57返信する>>109
2010年代ももう終わるけどって言ってるだけで昔のいれるなとは言ってない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 02:41:07返信するノエインとか鉄腕バーディみたいのめっちゃ好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 02:46:08返信する>>194
少なくともブリブリの作画ヲタにはウケ悪いだろうからな
Fate系列だとApoが"作画"って意味では頭1つ抜けてるわ
後年神作画アニメ!みたいなまとめ動画作られても多分FGOは入らないんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 02:51:44返信するいもいも奇跡の1枚すげーなwキャベツ検定も余裕のクリア
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 03:25:24返信するただし印象に残らない
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 07:26:41返信する同時放送のバハムートに作画で惨敗しちゃって思わず2話目から神作画を名乗れなくなってしまったFateさんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 07:37:04返信するヴァイオレット・エヴァーガーデン>鬼滅&FATE
UFOアニプレオワコンブラザーズは
ラインを無くし、撮影でエフェクトドカ盛り、3Dという
アニメというよりCGで
作画が崩れたり、背景がショボかったりするからな。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは無敵 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 07:38:03返信する鉄腕バーディーはアクションのスケール感が凄い⤴️⤴️
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 07:39:09返信するまどマギって王なだけあって
映像セクションも凄いよな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 07:59:30返信する最クソアニメはパクレンなのは揺るぎない事実
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 08:10:37返信する『うさぎドロップ』の作画はもっと評価されていい
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 08:24:14返信する深夜アニメならアズレンだろ
アズレンが作画良く見えないやつの方が目が腐ってる
映画クオリティーで作画できてる深夜アニメって限られてれからな
アズレンは映画クオリティーで作られてる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 09:51:15返信する>セル時代のロボアニメなんて大半がめちゃ綺麗で動くけどマクロスプラスは別格や
マクロスプラスが別格だったのは同意するけど当時のロボアニメの"大半が"めちゃ綺麗は流石に思い出補正だよ
今のと遜色ない或いは超えてる作品が在ったには在ったとは思うけどさ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 10:53:04返信するサムライチャンプルーとかFGOとか
ただ派手に動いてるだけでつまらんけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 10:59:42返信するマクロスプラスって最後の空戦シーンはいいけどストーリーがゴミ過ぎて
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 11:30:16返信するそもそも「どんな??が好き?」と聞かれてマジに答えても
メリットあるようなサイトか?野次るやつが多いサイトで。
その興味を得るまでの手間も拘りもあるというのに。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 12:09:38返信する作画厨ってホンマ、キモい。
最近は絶滅寸前だったのに、アズレンのせいで息を吹き返しやがった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 19:30:53返信する普通にヴァイオレットエヴァーガーデン
劇場アニメも入れたら新海作品 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 20:50:57返信するプロメアって作画良いと思うけど
挙がらないね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-03 20:54:46返信するいもいもの監督は自分で書くのであればうまいんだろうなあ。
組織として良い作品を作る力は皆無な感じだが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-05 00:13:01返信するAKIRAやろ
マジレスすると
よく神メーターばっかで作品作れたわ