【疑問】アニオタの古参を名乗れるのってどこくらいから?

5d3448b48a333_eec75aecf7bc551c12d6f32898633a40.jpg

1:名無しさん:2019/11/29(金) 08:07:19.009 ID:1PpQHFj70

あずまんが大王をリアタイ視聴とか?

 

 

2:名無しさん:2019/11/29(金) 08:08:12.639 ID:XoSj/bA/d

鉄腕アトムリアタイ以外は全員にわか

 

 

12:名無しさん:2019/11/29(金) 08:12:10.829 ID:1PpQHFj70
>>2
死にかけのジジイじゃん

 

 

3:名無しさん:2019/11/29(金) 08:08:27.869 ID:jRRNhhY7p
ハルヒ一期辺りでアニメ触れて古参ぶってる奴が憎くて憎くてしょうがない
俺?最終兵器彼女辺りです

 

 

4:名無しさん:2019/11/29(金) 08:08:37.813 ID:XOaA0USV0
そんなの名乗るようになったら人生の敗北者だろ

 

 

5:名無しさん:2019/11/29(金) 08:08:37.989 ID:feEtPgl/0
アニオタの古参はキモくて常人には名乗れない

 

 

7:名無しさん:2019/11/29(金) 08:10:18.328 ID:+Ar9mls8a

昔のCCさくら世代だろ

 

 

12:名無しさん:2019/11/29(金) 08:12:10.829 ID:1PpQHFj70
>>7
ccさくらファンってccさくらしか興味なさそう

 

 

78:名無しさん:2019/11/29(金) 08:42:33.817 ID:+qYxyPqN0
>>7
最近じゃねーかw

 

 

9:名無しさん:2019/11/29(金) 08:11:37.548 ID:ItcPgND50

基準としてはハルヒより前の世代じゃね?

 

 

17:名無しさん:2019/11/29(金) 08:15:32.279 ID:wYxtLHj60

エヴァくらいから入った奴じゃね
実際はハルヒどころかけいおんから入った奴でも10年見てるベテランだが

 

 

21:名無しさん:2019/11/29(金) 08:17:18.536 ID:jRRNhhY7p
>>17
ハードル高すぎ
俺自身が2002年だから説得力ないけど2000年以前だとかなり限定されると思う

 

 

20:名無しさん:2019/11/29(金) 08:16:59.802 ID:CQg/AFt/0

こういうのってリアタイじゃないとダメなんか?
あとの世代が昔の作品にハマって研究しても情弱になるんか?

 

 

26:名無しさん:2019/11/29(金) 08:19:40.054 ID:XoSj/bA/d
>>20
当然そういう疑問がわくよね
古参新参の線引きして対立するのが如何に愚かな事か

 

 

42:名無しさん:2019/11/29(金) 08:24:51.926 ID:SY+S6Qx+0
>>20
そういうのは古参じゃないけど
詳しいしよく勉強してるし意見も的を射ている
って言い方になるんじゃね
10代で昔のアニメ好きでも古参と表現はできねーべ

 

 

22:名無しさん:2019/11/29(金) 08:17:44.292 ID:XtEjCENK0
リヴァイアスリアタイ世代です

 

 

24:名無しさん:2019/11/29(金) 08:17:56.07 ID:1hggwfrD0
現実的なこと言えば80年代辺りから見てれば大丈夫じゃね

 

 

27:名無しさん:2019/11/29(金) 08:19:44.027 ID:ItcPgND50
昔はThe オタクって感じのやつばっかだったよな
今は見た目リア充のやつもいるから困る
時代の流れだな~

 

 

28:名無しさん:2019/11/29(金) 08:20:07.697 ID:1hggwfrD0
深夜アニメが出始めたのが90年代後半くらいからだから
この辺りから入ったら THEニワカ って印象が強い

 

 

30:名無しさん:2019/11/29(金) 08:20:11.912 ID:3SsqxX0Oa
古参なら初期ガンダム見てるぐらいじゃないと
エヴァあたりが中堅
ハルヒとか新参すぎる

 

 

35:名無しさん:2019/11/29(金) 08:22:28.408 ID:BbRmezmX0

リアルタイム80年代ガチ勢とか
もうそろそろ棺桶に片足突っ込んでる可能性ある年齢だろ

 

 

36:名無しさん:2019/11/29(金) 08:22:51.401 ID:goL/lnVJ0
古参ていうならリアタイで見てないとダメでしょ
あとから見たらニワカではないけど普通のアニオタ

 

 

38:名無しさん:2019/11/29(金) 08:23:24.82 ID:PQ89S4Jh0

例えばいくら昔からアニメを見始めたとしても毎クール数本しか見てない奴はアニオタとは言えない
それはただ昔のアニメを見て古参ぶるニワカだ
なんなら現役ですらない

真のアニオタっていうのは10年20年と毎クール全力でアニメを見続けてるんだよ

 

 

40:名無しさん:2019/11/29(金) 08:23:56.724 ID:J/N/kxiP0

古参で今も継続して色々見てて知識あるならいいけど大概が老害化するから苦手なんだよな
それなら新参で新旧問わず色々見てるやつの方が探求心含めて凄いと思ってしまう

 

 

41:名無しさん:2019/11/29(金) 08:24:26.417 ID:1hggwfrD0
ガンダムとかの有名所は特にリアタイで見てないと人権ないしな
実際はしょーもない無名アニメ見てたほうがオタク感強い気がするけど

 

 

45:名無しさん:2019/11/29(金) 08:26:00.521 ID:d/8m3ZS/r

俺3年前からアニメ見始めたんだけどエヴァ以降のアニメでメジャーな奴と準メジャー級のやつは大体見た気がする
古参で昔のアニメ方が~って言ってるやつより上かな?

 

 

54:名無しさん:2019/11/29(金) 08:29:54.505 ID:PQ89S4Jh0

>>45
3年のニワカレベル
まず大体見た言ってる時点でアニメを把握できていない
3年間全力で見てもそれは3年間全力で見たアニメ量でしかない

直近1年で比べてもアニオタとそうでない奴は見るアニメの量が大きな差が出る
差は縮まらないし広がっていく

 

 

46:名無しさん:2019/11/29(金) 08:26:13.064 ID:Dmh7ca1ra
アニオタなんて恥ずかしいもん誇るなよw
子どもじゃないんだから早く卒業しろw

 

 

47:名無しさん:2019/11/29(金) 08:26:43.386 ID:d/8m3ZS/r

アニメ微塵も興味なかったけど社会人になってからクソほどハマってしまった

 

 

84:名無しさん:2019/11/29(金) 08:44:11.644 ID:PQ89S4Jh0

>>47
まずその年齢までアニメ見てこなかった時点でアニオタの才能がないことを知るべき
そこらの中学生よりもアニオタの才能がない
その差は今現在においても広がり続ける

あと昔のアニメを見てドヤりたがるの新参の特徴の一つな
今のアニメをろくに見てない奴多すぎるからな

新参ならまずはクールのアニメをすべて見るくらいしてほしい
それは他のアニオタでもなかなかできるものじゃないしそれならドヤっていいぞ
大体クール50~70くらいあるから

 

 

49:名無しさん:2019/11/29(金) 08:27:29.910 ID:0ULPzib9a
アニオタ歴でマウント取るとかみっともねぇ

 

 

50:名無しさん:2019/11/29(金) 08:27:36.469 ID:+O/2VTvh0
高校生だけどリアタイのやつなんて観る気しない
やっぱ古参が昔のほうが良かったってのは分かる気がする

 

 

52:名無しさん:2019/11/29(金) 08:27:43.008 ID:ItcPgND50
エヴァやハルヒといったそのときの時代を反映してるアニメはリアルタイムでみないと分からないからね
今みても理解できないと思うよ
タイムスリープできるなら別だけど

 

 

58:名無しさん:2019/11/29(金) 08:31:36.169 ID:+Ar9mls8a

10年くらい前の作品を最近のヤツって思うようになってから
それが10年前だと知ってヘコむまでワンセット

 

 

65:名無しさん:2019/11/29(金) 08:34:32.226 ID:OAgesKIR0
>>58
10年前と知ってへコんでるような奴はまだまだ新参だろ
それが当たり前になって何も感じなくなるのが古参

 

 

68:名無しさん:2019/11/29(金) 08:35:25.113 ID:eHgvz2pg0
白雪姫リアタイで観てないニワカばっかでワロタwwwww

 

 

70:名無しさん:2019/11/29(金) 08:36:50.475 ID:1hggwfrD0
当時生まれてもないやつが偉そうに語ったところで説得力無いもんな
だからなるべく昔のアニメには意見しないようにしてるわ
ってか意見するやつの思考回路もわからんけど

 

 

71:名無しさん:2019/11/29(金) 08:37:42.940 ID:+v/R6kBoa

古参を名乗りたい時点で新規にマウントとりたいだけのじじいだから死んで?

 

 

74:名無しさん:2019/11/29(金) 08:39:47.245 ID:OAgesKIR0
>>71
アニメなんてそういうもんでしょ
悔しかったらもっと年取れば?

 

 

73:名無しさん:2019/11/29(金) 08:38:14.826 ID:Ycds3h1Xa

ポケモン無印をリアタイで見てた世代じゃね?
未だに超序盤でオニスズメの群れに襲われたの覚えてる

 

 

75:名無しさん:2019/11/29(金) 08:40:27.084 ID:66YoInxFd
アイアンリーガーあたりで

 

 

76:名無しさん:2019/11/29(金) 08:40:38.363 ID:ItcPgND50

おまえら古株なんだな
俺はシャナの世代だわ
これでもゆとりの中では結構古参なんだけどなあ

 

 

77:名無しさん:2019/11/29(金) 08:42:16.162 ID:BbRmezmX0

>>76
単にVIPの高齢化が激しいだけだから…

 

 

86:名無しさん:2019/11/29(金) 08:45:00.996 ID:LGRGGD6C0
昭和アニメのアニオタと今のアニオタじゃ気色が違う気がするが…

 

 

89:名無しさん:2019/11/29(金) 08:45:57.543 ID:5EU6XU+dr

【悲報】なんの取り柄もないオタクさん、アニメ視聴歴でマウント取ってしまう

 

 

91:名無しさん:2019/11/29(金) 08:47:43.690 ID:BbRmezmX0

年齢重ねりゃいいんだからある意味楽だよな
ゲオタは日々衰える反応速度とスポンジみたいな吸収力を持つ下の世代からの突き上げが怖くてたまらないってのに

 

 

101:名無しさん:2019/11/29(金) 08:52:16.930 ID:PQ89S4Jh0
>>91
年齢重ねればいいってもんじゃないぞ
継続性と現役性を持たない奴はアニオタでもなんでもない
ただ昔アニメを見ていたニワカでしかない

 

 

92:名無しさん:2019/11/29(金) 08:48:15.346 ID:4J2q1KSGx

言葉としては83年に定義されたらしいから
この辺が線引きだな。

83年は最古参
90年は古参、古株
00年はアニオタかぶれ
それ以降は新規

 

 

97:名無しさん:2019/11/29(金) 08:50:48.444ID:PQ89S4Jh0
>>92
まず古参=アニオタじゃないからな
古参はアニオタを構成する要素の1つに過ぎない

 

 

114:名無しさん:2019/11/29(金) 09:00:54.255 ID:4J2q1KSGx

>>97
じゃあ00~現在は新参で良いな
これからアニメが10年20年と続いて2050年ぐらいになれば
2000~2030年頃を古参と呼べる日がくるかも試練

 

 

121:名無しさん:2019/11/29(金) 09:05:55.843 ID:PQ89S4Jh0

>>114
アニオタにおいて新参古参の定義はあまり意味がない

20年後もアニオタはアニメを見続ける
その間にも一般人との差は広がり続ける

 

 

130:名無しさん:2019/11/29(金) 09:13:23.746 ID:4J2q1KSGx

>>121
>>アニオタにおいて新参古参の定義はあまり意味がない

それならウダウダレス飛ばしてないでこのスレ自体を否定すれば良いんじゃないかな

 

 

99:名無しさん:2019/11/29(金) 08:51:44.689 ID:H+1knq4V0
アトムとは言わない
ファーストガンダムリアタイ世代

 

 

100:名無しさん:2019/11/29(金) 08:52:09.133 ID:N6GWDpJta
ぼく原作廚
常に長老感を醸し出す

 

 

117:名無しさん:2019/11/29(金) 09:02:10.977 ID:ItcPgND50

昔のアニメも今のアニメも人を感動させるアニメは時間という概念を超える
名作アニメに世代は関係ないんじゃね?

 

 

120:名無しさん:2019/11/29(金) 09:04:56.555 ID:6Zz3OxTD0
>>117
まあ「その時代に見るからこそ面白い」ってタイプの名作もあるからな
80年代の漫才とか当時すごい受けてたものも今見たらきついものがあるし

 

 

126:名無しさん:2019/11/29(金) 09:08:41.941 ID:ItcPgND50
>>120
そうだね
そのときの時代を反映した名作アニメはリアルタイムでみないと分からないかもね
そういう名作アニメを楽しめるのは最前線の特権かなって思う

 

 

131:名無しさん:2019/11/29(金) 09:13:27.324 ID:W/Ef7nR30
エヴァリアタイで劇場版見てたくらいのは中堅

 

 

139:名無しさん:2019/11/29(金) 09:35:24.102 ID:FNrfjJcRd
ハルヒのエンドレスエイトをリアタイで見てた世代は当時のネット反応やら含めて喉元過ぎてある意味いい思い出として「エンドレスエイトは糞」って言うけど
今DVDとかで見た世代はただただ面白くない意味で「エンドレスエイトは糞」って言うし
やっぱリアタイで見るって重要なんだろうな、って

 

 

145:名無しさん:2019/11/29(金) 09:43:04.231 ID:BbRmezmX0

消失をやるって担保が無い状態でアレ見させられるのは結構拷問じみてたな
野球編になる頃にはハルヒへの興味擦り切れてた

 

 

140:名無しさん:2019/11/29(金) 09:36:30.041 ID:AtZdo+Yb0
侍トルーパー
天空戦記シュラト
銀河英雄伝説

 

 

143:名無しさん:2019/11/29(金) 09:41:15.634 ID:7uswNgR+0
ここでキャンキャン騒いでる連中よりましまろスレとかぱにぽにスレとかローゼンスレとかにいる奴の方が強くて偉い

 

 

150:名無しさん:2019/11/29(金) 09:52:48.949 ID:Jp+hLGwsa
デジキャラット

 

 

151:名無しさん:2019/11/29(金) 09:58:09.858 ID:xgsmVUfx0

SAO…
ですかね


 
 



 
(´・ω・`)ハルヒとかエヴァくらいからたくさんの深夜アニメ見てれば古参になれるんじゃね?
(´・ω・`)リアルタイムで初代ガンダムとか見てたら・・・老害やな
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:43:18返信する
    〜2009年
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:43:29返信する
    射?射?射?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:44:47返信する
    そんなこと考える暇あったらちんぽ出して射精!!
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:44:51返信する
    リアタイであることはあまり関係ないやろ
    遡って視聴して当時の雑誌とかも集めたりしてどんな流行だったのかを追っていれば

    逆に歴だけ長くてもにわかは古参とは言えないやろ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:45:19返信する
    宮崎勤事件をリアルタイム検索で知ってる
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:45:44返信する
    サイバーフォーミュラを見たことがあるかどうか
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:46:01返信する
    私はWOWOWのアニメコンプレックスあたりからです、ハイ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:46:15返信する
    デジキャラット
    シャドウスキル
    MAZE☆爆熱時空

    これ見てないヤツは永遠に新参
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:48:01返信する
    アズレンなんてどうせ誰も覚えとらんから手抜きしたでー

    s://www.youtube.com/watch?v=SNv0aG0_nfk
    「どこまで手を抜いたら成立するかをやってた」8:28
    s://www.youtube.com/watch?v=cYfXlhPKjjk
    「メインの仕事終わってから、家帰ってきて夜寝るの惜しんで全力で手を抜いてこれやった」9:15
    s://www.youtube.com/watch?v=N9ThLKwHUss
    「俺にも拘束の仕事がある。アズレンの作業してる時間なかった。手を抜くのは大事。」8:05
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:49:23返信する
    スクライドを知っているかどうかかな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:50:29返信する
    古参オタが自慢になるわけじゃなし、それだと若い奴はなれないってことだから
    そんなくだらないマウントとらなくていいと思うけれどね
    古参だろうがにわかだろうがオタはオタでそこに差異はないし、平等に価値がないよ
    誇るものじゃないんだよ、これ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:50:34返信する
    「ジジイじゃん」とか「ハードル高過ぎ」とか言ってる奴は馬鹿なのか
    最古参の話してるんだから古いのは当たり前だろ、最古参が少ないハードル高い存在なのも当たり前だろ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:50:44返信する
    ピタテン、GAを見てたやつ位からかな
    次にDearSとか舞姫
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:50:55返信する
    アニオタ名乗るには

    アニメ1000本見てからがスタート

    1000本以下は

    古参とか新参以前の問題

    ニワカ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:50:58返信する
    ヤマトやガンダムクラスでもまだ若いな
    白黒アニメくらいでないと
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:51:35返信する
    悔しかったらもっと年取れは草
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:52:00返信する
    >>14
    アニオタなんてアニメ観てて見た目がキモけりゃ誰でもなれるよ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:52:25返信する
    麻枝准のAngel Beats!からもうすぐ10年
    円盤が3万枚以上売れてた伝説の古参アニメ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:52:31返信する
    >>13
    中堅レベル
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:52:34返信する
    伊集院光
    「アニメオタクはアニメが好きなんじゃなくて人生逃げた先にアニメがあった『だけ』」
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:52:44返信する
    前科者
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:53:14返信する
    80年代に深夜アニメ見てたおっさんが今もアニメ追っかけてるの?
    こっわ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:53:51返信する
    でもガチのアニオタ最古参を名乗りたいなら
    鉄腕アトムから見てなきゃだめだとは思う
    もちろんリアタイで
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:54:00返信する
    youtubeとか動画サイトで簡単に見れるようになる前から見てたら古参なんじゃないか
    つまり2005年より前くらい
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:54:01返信する
    リアルタイムじゃないけど鉄腕アトムとかそーゆう奴小さいころから見てたな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:54:06返信する
    名乗る必要ないでしょ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:54:41返信する
    >>22
    80年代に深夜アニメなんてあったか?
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:54:55返信する
    宇宙戦艦ヤマト→さらば宇宙戦艦ヤマト→999→ガンダム→イデオン→劇場版ガンダム→マクロス→ナウシカ→劇場版マクロスのアニメ絶頂期をリアルタイム体験した奴
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:54:58返信する
    「ジャングル黒べえ」とか絶対に再放送できないアニメをリアタイしてたヤツこそが本物の古参
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:55:17返信する
    こういうネタだとお前ら饒舌になってコメが伸びるよなw

    やら管さんさすがだわー
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:55:32返信する
    ゴミみたいなマウントの取り合いでオタクの一生は終わるんやね
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:55:33返信する
    >>29
    ばーか
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:55:39返信する
    >>27
    レモンエンジェル
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:55:48返信する
    初めてグッズとか他メディアに手を出したのはナデシコだった
    ワタルとか色々見てたけどオタクだったかと言うと違うと思う
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:55:56返信する
    リアルタイムでグレートマジンガーです
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:55:58返信する
    >>29
    あれなあ……
    黒人さんの懐が狭すぎだと思う
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:56:02返信する
    >>27
    くりいむれもんやってた
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:56:27返信する
    深夜にTo Heartを全力で見てその日に学校で話してるくらいがそれっぽい
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:56:43返信する
    >>12
    『最』って付いてるしな
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:57:03返信する
    ふむ?
    ファーストガンダムは挙げられててもヤマトはないんだな
    放送自体は5年位しか違わないけど、この間にオタク世代の間隙があるのかね?
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:57:52返信する
    >>37
    「くりぃむレモン」な
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:58:08返信する
    >>37
    あれOVAだとずっと思い込んでたわ……
    小学生の頃クリームソーダを何を勘違いしたのか
    ずっとその名前で連呼してそれなりの年上のお姉さんからやんわりと窘められた
    思い出が残ってるんだ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:58:30返信する
    >>22
    深夜アニメがまともに放送され出したのは90年代後半
    それも1年に15本とか
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:58:33返信する
    にわかの域を越えると「俺いろんなアニメ知ってるぜ」っていう優越感で最初はイキれるけど。実際に10年以上も深夜アニメ見続け、その間に学生から社会人へと環境も変わり、今では玄人とか古参どかどうでもよくなってくる。
    ただ最近アニメ見始めた人だと、2000年代前半のアニメは良い作品でも絵が古臭くて受け入れられないって人多そうでそこは可哀想かなと
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:59:17返信する
    エヴァはリアタイだったが小学生だったしアニオタでもなかったな
    実質アニオタ歴は10年くらいだ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-29 23:59:33返信する
    ファーストガンダムリアルタイム世代
    ガンプラブーム以降何度か再放送があったけど
    当時の再放送は永井一郎の予告がカットされてた
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:00:06返信する
    深夜アニメならハルヒあたりじゃね
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:00:23返信する
    鉄腕アトムやエイトマンあたり
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:00:29返信する
    古参は最低でもエヴァやccさくらくらいだろ
    ハル匕なんか新参者だ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:01:14返信する
    こういう変なマウントの取り合いするから嫌われてるんやろな
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:01:35返信する
    昭和の作品は流石に古典って感じがする
    それこそエヴァとかくらいで古参で良いんじゃないか?
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:01:40返信する
    LDでアニメ観てた世代はガチ古参だと思ってる
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:02:24返信する
    >>40
    ヤマトはテレビ放映時だとそこまで人気でなくて
    映画にしたら大ヒットになったんだっけ
    テレビ放映時と映画上映時で2~3年の開きがあるから
    やっぱり世代差はあるんだろうね
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:03:09返信する
    林原直撃世代でもニワカだったしな
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:03:15返信する
    >>38
    toheartとかシスプリとかだよな
    あの頃からガチで深夜アニメ見てるやつは古参でいいと思うわ
    だいたい00年から02年位の時期
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:04:10返信する
    でもお前らオタクなのにアニメ叩く方が好きじゃん
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:04:47返信する
    OVAはやはりCAVだな
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:04:49返信する
    クレしん世代ですらもうおじさんやん
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:05:04返信する
    ショタの語源である「鉄人28号」をリアルで見ていない連中は、ショタもの扱っちゃダメだよね?
    同時に「のらくろ」読んだことないヤツはケモナー扱っちゃダメ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:05:19返信する
    うる星やつらとかめぞん一刻とか何年前になるんだろ
    その前後からなんだが
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:05:47返信する
    オタクってことばが一人歩きし始めたのが宅八郎が露出し始めた1990年台くらいからだから
    最低セーラームーンリアタイじゃないか
    1984年前後のクリーミーマミから魔法少女、ボトムズ、ミンキーモモ、ダンバイン、オーガス、サザンクロス、バイファム、ドルバックとかの黄金期をリアタイで見ていたオタは古参を名乗ってもいいと思う。
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:05:52返信する
    80年代富野アニメをリアルタイムで見ていた世代
    80年代後半を宮崎事件の余波で肩身の狭い思いをした世代
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:05:54返信する
    年代層ごとに分けた方が良いだろ。
    10代後半なら→リアルタイムでまどか観ているかどうか
    20代前半なら→リアルタイムでハルヒ観てるかどうか
    20代後半なら→リアルタイムで・・・ってこの層何になるんだろう?
    30代前半なら→リアルタイムでエヴァ観てるかどうか
    30代後半なら→リアルタイムでナディア観ているかどうか
    40台前半なら→リアルタイムでマクロス観ているかどうか
    40台後半なら→リアルタイムで初代ガンダム観ているかどうか
    50代前半なら→リアルタイムでヤマト観ているかどうか
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:06:09返信する
    古ければいいってものじゃないからな
    鉄腕アトム以後の白黒アニメはリアルタイム視聴していたジジイ世代の一般人には寧ろメジャーなんだよ
    ウルトラマンやウルトラセブンは一般年寄りには子供時代の嗜みポジションだから忌避されない
    ヤマトやガンダムはこのクラスになったジブリもなエヴァもそうなるだろう
    古参兵と呼ぶならば宮崎事件を耐え忍びオタクを貫いた世代だろうね
    承認欲求を満たしたいだけのにわかにはあの時代のオタク全否定の世の中には耐えられないだろう
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:07:15返信する
    >>53
    裏番組の世界名作劇場見てたわw

    そもそもまだ新聞のテレビ欄とか知らんかったからなぁ。だからヤマトの存在を知らんかった。

    初めて見たアニメの記憶自体はもっと古いな。
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:07:30返信する
    うる星・めぞんリアタイ組は古参
    らんま・犬夜叉リアタイ組は中堅
    りんねとかは新参って感じかな

    高橋留美子ってスゲエ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:07:58返信する
    アニオタの古参って
    だだの爺婆やんけ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:07:59返信する
    アトムと言わいずジェッターマルス見てたアニメ初めて感想思ったのは星の子チョビン
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:08:01返信する
    2008年辺りで古参扱いしていい
    2008年より前はただの老害w
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:08:28返信する
    老兵、アトム・鉄人28号
    最古参、ガンダム・マクロス
    古参、エヴァ
    中堅、ハルヒ
    新参、まどか

    こんな感じじゃね
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:08:35返信する
    ガチの最古参オタってなると藤子不二雄とかあのあたりになると思う
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:09:11返信する
    >>65
    S63とか最近じゃねぇかw
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:09:25返信する
    「深夜」でなくて良いなら、デビルマンとかマジンガーZあたりからリアタイで見ている。
    全話視聴(ビデオ普及前はハードル高かった。映像ソフトも殆ど無いし)したのは、銀河鉄道999とかザ☆ウルトラマンとか。
    「深夜アニメ」は、レモンエンジェルから見ている。
    どハマりしたのはシスター・プリンセス(一期)。
    ……以後、シャミ子までに至る。
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:09:34返信する
    >>67
    らんまと犬夜叉ってアニメで考えるとかなり世代に違いあると思うけど
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:10:41返信する
    >(´・ω・`)ハルヒとかエヴァくらいからたくさんの深夜アニメ見てれば古参になれるんじゃね?

    ハルヒとエヴァじゃ1世代ぐらい違うじゃん。
    鉄腕アトムとファーストガンダムが同世代と言っているのと同じぐらい認識がおかしい。
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:10:51返信する
    ハルヒギアスらきすた以前と以後じゃ大分空気違うからな
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:11:18返信する
    今の時代ならエヴァリアタイくらいじゃないの
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:11:40返信する
    >>64
    20代前半はけいおん、まどかだろ
    20代後半でハル匕とかのラノベ全盛時代見てるかどうか
    30代前半なら、シスプリ、ダカーポとかのエロゲアニメ全盛の00年代前半からみてるかどうか
    30代後半でエヴァ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:11:46返信する
    >>70
    煽りなんだろうけどもう十年以上経ってると思うと年齢考えると十分昔から知ってると言えるな
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:11:52返信する
    >>64
    ああ、なんか解り易いw
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:12:45返信する
    >>71

    老兵と最古参との間が空き過ぎ。
    マジンガーもゲッターもヤマトもルパン三世もガッチャマンもタイムボカンも、みんな、その間に挟まっている。
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:12:54返信する
    >>67
    タッチ、みゆき組、陽当たり良好は古参
    H2組は中堅
    クロスゲームは新参
    MIXは訓練兵

    あだち充もコンスタントだよね
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:13:53返信する
    ミンキーモモとかクリーミィ―マミは姉がいたから観てたというか一緒に観させられた
    ミンキーモモのあの呪文はザ・モモタロウの納豆丸で覚えた
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:14:05返信する
    >>66

    ワイもハイジ見てたで。
    ちなみにヤマトの他に、「猿の軍団」(特撮)も裏だった。
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:14:10返信する
    昭和40年頃意外とテレビ普及率高いのな
    年寄りでもアトム見る環境なかった可能性があるかもと思ったけどそうでもなかった
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:14:44返信する
    マジンガーZはリアタイで視聴してたなぁ・・・
    それより古いのってなんだっけかな。
    ジジイだから記憶がw
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:14:46返信する
    ナデシコ世代だとやっぱり新参者ですかね
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:14:56返信する
    小学生高学年~中学1年頃から、いわゆるオタ向けとか
    深夜系アニメを観ている奴は古参扱いで良いでしょ
    中学生2年~高校1年でオタアニメデビューが中堅
    高校2年以降~大学1年は初心者
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:14:56返信する
    >>4
    かなり関係あるでしょ
    エヴァリアタイくらいの世代は夕方~夜枠が充実してたし深夜枠も盛り上がり始めた時期で旧アニメの再放送も多かった
    長期休みにはOVAや劇場アニメのTV放送もかなりの量だったし
    新旧良作に幅広く触れる環境があったという点だけでもアニオタ的素養にだいぶ影響あったと思う
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:15:00返信する
    「オタ向けアニメ」という定義で言うなら、もし今作られていたなら
    深夜に放送するような内容のアニメのことだろう
    そういう意味じゃ「うる星やつら」は間違いなく最初期のオタ向けアニメ
    これの同人やコスプレしてた連中は間違いなく最古参
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:15:55返信する
    最初に見たアニメは赤ちゃんの時のアンパンマン
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:16:05返信する
    自らゴミ宣言してるようなもんやwwww
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:17:05返信する
    古参は古参と名乗らない
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:17:58返信する
    電車男より前の世代
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:18:27返信する
    OUT、ファンロードに投稿していた世代でまだオタやっていたら古参エリートオタでいいと思うw
    この世代でいまだコミケ壁サークルの人達はほぼプロだからなぁ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:19:20返信する
    魔法使いTai! とかその辺の人らやろ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:21:04返信する
    ガンダムはZZからだから古参じゃないな
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:21:24返信する
    >>87

    デビルマンやアストロガンガーの方が微妙に早い(数ヶ月程度)。
    もっと遡るなら、スーバージェッターとか白黒版サイポーグ009とか。
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:21:27返信する
    >>96
    アミバだっけ?やたら投稿されてたの
    あのあたりはだいぶ年上のお兄さん、お姉さんが読んでる感じだったし、
    存在知ったのも自分がそれなりに成長してからだった
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:22:00返信する
    セーラームーンをリアタイで見てるが?
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:23:05返信する
    新たに放送される全ての続編アニメ(声優が続投しているものに限る)の1期を放送で見てる奴
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:23:25返信する
    「ふしぎなメルモ」で性教育されたヤツは間違いなく最古参
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:23:38返信する
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:24:20返信する
    カラーアニメで69~71生まれ人が旧ルパン三世リアルタイムで全話見た強者
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:25:16返信する
    95年春がアニメ界の大きな転換期なんだよな
    テレビ版天地無用!やスレイヤーズ!が始まり、ここから2クールアニメが主流になる
    ちなみにガンダムWが開始したのもここ
    これらがつゆ払いをして秋からエヴァが始まる
    ここまでアニメ誌の主流だったセラムンやDBZが一気に凋落するんだよね
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:25:17返信する
    >>86
    皇太子(現・上皇陛下)の結婚と東京オリンピックとで、白黒TVが爆発的に普及したんや。初代「ウルトラマン」の少し前。
    カラーTVは大阪万博の辺りからやな。その波に乗ったのが「仮面ライダー」(初作)。
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:25:18返信する
    >>4
    リアタイで見ているオタはその時の社会事情やらアニメ事情やらファンの傾向やらを知ってるからかなり違うぞ
    例えばGガンなんか今こそ評価高いが始まる前はスト2ガンダムと馬鹿され、前半はグダグダで駄作扱い、東方不敗がではじめたころから盛り上がるが、相対的には同時期にやっていたJデッカーやらレイアースに人気をもってかれ話題性にかけていた。
    しかし、当時はやっていたSDガンダムからキッズが流れてきて売上的には前作のV程度に収まった。
    みたいな当時を知っていると他作品とリンクして考察できるのがリアタイ勢の強み
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:26:10返信する
    古参か否かでマウント取りしてる事自体が滑稽すぎるんだが敢えてボーダーラインを設定するとしたら何をどれだけ観てきたかじゃなくて「アニオタ歴○年」とかの経過年数によって決まるのでは?と思う 知識量とは別問題
    わりとガチめなアニオタになって15〜20年くらい過ぎたらそろそろ古参の部類かなと 10年はまだまだ短すぎる
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:26:15返信する
    (´・ω・`)リアルタイムで初代ガンダムとか見てたら・・・老害やな

    うっせ。
    小便小僧がっ!
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:26:29返信する
    ワイの初オタアニメはミルモでポン!
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:26:33返信する
    >>100
    アミバはニコニコの野獣先輩枠だから
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:27:20返信する
    >>96
    一時期シャッターでも壁に落ちてるとか、偽壁送りとかならまだマシ
    回り40~50代の作家しかいない島中とかで見かけると悲しくなる
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:28:57返信する
    アニメで古参自慢とかしてるのこどおじくらいだろ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:29:40返信する
    古参って初期からしってるってイメージだから
    アニメの古参はアニメのはじまりを、深夜アニメの古参なら深夜アニメのはじまりを知ってるイメージ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:30:01返信する
    どこで誰に名乗るんだよそんなもん
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:30:45返信する
    せめて90年代の夕方アニメ作品は全部見てくれよ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:30:45返信する
    は?日本最初のアニメ作品である白蛇伝を見た人が古参や
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:31:19返信する
    >>106
    タイラーとかエルハザード、エスカフローネのようにオタ系アニメの
    バリエーションも豊富だった時代だな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:31:22返信する
    白黒時代のアトムを見てないとな
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:31:32返信する
    新しいとにわかと叩き
    古いと老害と叩く
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:32:14返信する
    子供時代に見てても意味ないだろ
    ある程度語りたがる年齢層に達してからじゃないと
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:32:26返信する
    CCさくらに最近じゃねーかって突っ込んでるのは
    時間の流れが遅い人か去年やってたのを初代と勘違いしているキッズか気になる
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:34:21返信する
    >>123
    そういう時は、CCさくらと武蔵丸の関係を聞くんだ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:35:14返信する
    一つの指標としてファミコンのリリース時代を知ってる人は全ての歴史を見てきてると言えるかな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:36:04返信する
    よく分からんけどアニメの古参って偉いの?
    ただ見てるだけだよね
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:37:29返信する
    ラブライブがなんでねーの?
    ラブライブからの古参オタクっすW
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:37:32返信する
    サザエさんからだわ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:37:41返信する
    実はCCさくらってそんなに流行してたわけじゃねえんだよなw
    オタクのメインはアニメよりもプレステやエロゲーの時代だし
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:38:14返信する
    エヴァとハルヒで10年間隔開いてるんですけど
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:38:50返信する
    古参を名乗るならヤダモンを語れるぐらいじゃないと
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:39:07返信する
    というかアニオタの古参ってなに?w
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:39:35返信する
    ハガキで応募するイベントに行った事が有る
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:42:26返信する
    軽く数えても3500作品は見てるけど全然オタクじゃないよ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:43:44返信する
    最古参 80年代90年代
    古参 00年〜06年
    新参 06年〜現在
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:43:50返信する
    >>106
    98年も激動の年だったな
    アニメ雑誌が新しく創刊されたり WOWOWがアニメを始めたり CS放送、DVビデオデッキ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:43:54返信する
    >>132ディズニーアニメ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:44:19返信する
    郵便番号5桁の時代から声優のファンクラブに入ってた奴は
    声豚界隈の古参を名乗って良い
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:44:23返信する
    少なくともエヴァを深夜アニメとかのたまうヤツは違うな
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:44:47返信する
    ファンロードを読んでいた世代。
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:45:53返信する
    ナディアの話で湾岸戦争を語れる奴とは良い酒が飲めそうだ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:46:26返信する
    合言葉はBee
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:46:42返信する
    エヴァ見てないやつはオタクじゃないから誇っていいぞ
    せいぜいパンピーとして生きていけ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:48:39返信する
    >>135
    お前がハルヒ世代を嫌ってる事はよくわかったわ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:49:35返信する
    ふたりのロッテについて熱く語りてェ
    お父さんが完全にヤンウェンリーじゃねーかとか語り合いたい
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:52:50返信する
    古いオタってハルヒ嫌いだよね
    あの踊り狂ってた奴らには殺意すら覚えてただろ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:53:10返信する
    その時代の空気を知ってるかどうかで違う
    ガンプラ買うためにデパートや模型屋に並んだとか
    西村知美がうる星やつらが好きだとテレビで言った時の気恥ずかしさとか
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:54:24返信する
    いつからでも良いんじゃないか?
    要するに過去作に対するアツいリスペクトとちゃんと全話見て語るなら問題ない
    昔のオタだって地方民は知らないアニメは多かったしね

    今は配信で過去作全話無料で見られるんだから話題になる前に見た作品なら
    古参を名乗っても良いと思うよ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:57:51返信する
    セル画時代のアニメ視聴経験アリかナシかで分けていいと思う
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:57:59返信する
    はなきんデータランド、
    うっ頭が!
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:58:06返信する
    ただアニメの視聴歴が長いことと、オタクとして充実しているかは別なんだよね
    20年30年と長年ただ見るだけ消費するだけの生活をしていた奴と、学生時代にサークル活動で
    イベントやったり同人活動したりしてた奴とじゃ、なんかオタクとしての充実度が違うと感じる
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:58:32返信する
    >>126
    ガンダムをリアタイでみていた世代は40後半から50代
    普通のアニオタも30歳くらいで結婚してアニメは卒業、いいとこ子供と一緒にプリキュアを見る程度
    50歳にもなってまだ深夜アニメを見てるという筋金入りの発達〇害
    アニオタなら少しは敬えよw
    未来の自分なんだから
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 00:59:32返信する
    ごめん、「CCさくら最近じゃねーかw」
    でクスっときたわ。
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:02:24返信する
    鉄腕アトムからに決まってんだろが!
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:07:38返信する
    何処で線を引くのかは不毛だが、
    明確に変なムーブメントの始まりは劇場版ヤマトでは
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:11:30返信する
    肥溜めの中の糞同士でどれが一番よく発酵した糞かを競うぐらいくだらなくて醜い争い
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:12:26返信する
    月刊OUTやアニメージュが創刊された時期のあの
    これからアニメの文化が変わってくぞって感じを味わったことがある奴が
    古参じゃないかな
    だからやっぱりその少し前の
    ヤマトとか初代ルパンとか海のトリトンとか見てた世代ぐらい
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:13:24返信する
    ゼネプロで電脳学園シリーズ購入してたら古参
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:15:49返信する
    見た事ないけど
    OVAのバースあたり…ってふと浮かんだ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:16:22返信する
    言及されてるけどガンダムとかエヴァ世代とか言っても
    他の深夜アニメみてたのかって思う
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:16:26返信する
    SHARP党だったから電脳学園は買ってないわ
    エイプハンターだけは友人宅でクリアまでやったけど
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:18:40返信する
    古参なんて名乗る必要はない
    ただ「知ってる」アピールするのだけはやめとけ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:18:53返信する
    深夜アニメの始まり?、11PM エロ・アングロ系のアニメを不定期に放送してた
    ゴールデンでは、ゲバゲバ90分内でのアニメ ネタが逸品だったがフイルムが現存してないのかな~
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:20:55返信する
    >>143
    この間、エヴァってやつ見たけど
    作画がしょぼすぎてあくびが出た
    進撃みたあとだとゴミだね
    その進撃も鬼滅の前では霞んでしまうが……
    やっぱり古いアニメはダメだわ
    スタッフも声優も全体的に古臭い
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:21:53返信する
    2002年なんで21世紀古参とだけ言わせてもらいます^^
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:25:35返信する
    人によりイメージは違うのは当然。
    自分は初代ガンダムを見てるくらいからかなあ。
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:27:45返信する
    古参はエヴァブームを冷ややかな目で見てたからな
    最後の2話で呆れた
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:29:50返信する
    そんなもん名乗ってなんの意味があんだよ
    恥ずかしいだけだろ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:30:22返信する
    初代ガンダム再放送くらいからがアニオタの古参じゃないかな
    大体40代後半
    ヤマトや初代ガンダムのリアルタイムではまだアニオタって感じじゃないな
    単にアニメ好き程度でどっぷり浸かってない
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:30:43返信する
    ゲームでもそうだがそんなのでマウント取って満足したいんだな
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:32:19返信する
    なんだろ
    最新アニメが唐突に産まれたと思ってそう
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:34:52返信する
    今のSNSの流れ的にはハルヒが今の古参ライン。まどマギが中堅ライン
    ゴールデン世代は古っぽいし80年代とか歴史としか扱われてないぞ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:38:35返信する
    エルドランシリーズを小学生リアタイ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:40:30返信する
    エヴァの頃はすでに名作アニメのパッチワークで作られた世代だしな
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:44:28返信する
    Disneyの白雪姫
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:44:49返信する
    宇宙戦艦ヤマトをTVの前で毎週録音してた
    マイクでなのでたまに親の声入りで
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:45:04返信する
    古参===爺さん
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:49:41返信する
    ジャパニメーションの開拓だと70年代80年代が強すぎるしリアルタイムでなくてもその辺の名作は押さえてるくらいじゃないと
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:58:13返信する
    そりゃあ、白黒アニメからだろう。
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:59:00返信する
    俺は古参アニオタ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 01:59:43返信する
    まーハルヒより後に見始めたのは間違いなく全員にわかだろ
    ガンダムあたりが良いラインかな
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 02:00:21返信する
    アニオタの古参がどこからって話だから80年代から下でしょ
    イデオンやゴッドマーズうる星やつらやクリィミーマミなどあのへん
    コミケの二次創作でエロパロやファンジンが盛り上がったのもこの頃
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 02:04:32返信する
    80年代、90年代は再放送見まくり世代だから実は古典も見てるだろ
    最近の若者はネットで古典見てるか?
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 02:08:38返信する
    >>57
    わかる。CLVではダメだ!
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 02:09:09返信する
    変身中のコレクターユイに出す!あたりじゃないのか
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 02:17:15返信する
    ほっちゃんの代表作と言えば
    当然東鳩のHMX-12マルチ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 02:22:48返信する
    疑問アニオタ定義当時女子が食い付きそうなアニメを普通に見てたら、エースを狙えベルばら伊賀のカバ丸おはよスパンクガラスの仮面六三四の剣リアルで見てたら最古参と思う(ジャンル違いで見てない)
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 02:24:31返信する
    アニオタを自称しない所から
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 02:30:48返信する
    古参=老害、恥ずかしい呼称なのだから名乗らん方が良いと思うぞ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 02:33:53返信する
    古参(1年前)
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 02:45:31返信する
    >>187水曜の7時代にリアルで日テレ系のベルばら伊賀のカバ丸を見てたら強者普通は裏がフジ系アニメ見るはず
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 02:54:51返信する
    ワイ、つい最近までナデシコは00年代と思っていた模様。そして、真実をしったら驚愕。

    深夜アニメを最初に見たのがはじめの一歩だったなあ。その後にバジリスクか。本格的にアニメをTSUTAYAやゲオで借り出したのがガンダムSEEDをリアルタイムで見ていた時かな。

    そんなニワカです。今年は惰性で禁書を見たあとは劇場版アニメしか見ていない。予算ついたアニメはクオリティが高いから金を払ってでも見たいと。テレビアニメは引退かなあ。見る気がおきない。
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 02:58:06返信する
    アニオタじゃなくテレビ子でした。
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 03:00:59返信する
    まぁハルヒ当たりだろ。
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 03:02:03返信する
    ババアはTVアニメはルンルンくらいからだけど別に古参とは思わん
    長さよりコアさで語ればいいのに
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 03:05:27返信する
    キッズ層捨ててる今の深夜系の完全オタ向けTVアニメの走りってタイラーだと思うんだけどどうよ?
    当時は深夜アニメなんてなかったけど

    ラノベアニメの走りでもある
    それ以前のはロードスとかアルスラーンとかあったけど
    ラノベという概念もなくジュブナイル的な扱いだったし
    OVAや映画とかでTVアニメではなかった
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 03:07:35返信する
    自分が観始める前からアニメ観てる人
    つまり人による
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 03:08:10返信する
    >>189
    キッズの嫉妬やんけ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 03:11:47返信する
    延々と見続けてた訳じゃないからな
    アニメを全く見ない時期もあった
    ハルヒは流行ってた頃は全く興味無かったし
    古参なんて呼び方がそもそもおかしいわ
    オタはオタよ
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 03:22:33返信する
    古参って言葉を使うにはアニメで括るのは緩すぎる気がする
    作品シリーズとか特定の俳優や監督のファンで古参とかならわかるけど
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 03:40:44返信する
    ヤマトは劇場版で見に行ったけどまだ5歳とか7歳だからうろ覚えなんだよな明確に覚えてる映画はイデオン最終章とガンダム二期(哀戦士)確か小2だったかなシャアの筆箱とパンフ買ったな筆箱は行方不明でパンフだけある、ロボアニ中心に見まくったロボ以外だとうる星、パタリロ、えんまくん鬼太郎カバ丸コテングテン丸ミンキーモモクリミィーマミ、ペルシャ、エミとユーミはタイトルだけで見てないなヤベぇガキの時からオタクだなワイ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 03:50:37返信する
    初めてアニメディアを買った時がヲタクの第一歩なら魔神英雄伝ワタルの頃やな当時は400円で中学生にも優しい雑誌やったのに最近のは高いよな
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 03:57:14返信する
    見てるだけなら帯ドラえもんが一番古い記憶やな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:00:56返信する
    >>74
    これはすべてをしるもの
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:10:32返信する
    最古参と言おうと思えば言えるけど..手塚アニメがテレビでやっていた時代を知っているし(本放送でだ)「御空の大冒険」とか「ミクロイドS」とかだけど白黒時代の最初期のアニメは見てない(60歳超えるよ、それを知ってる層は)「鉄腕アトム」「エイトマン」「鉄人28号」とか。
    現役オタクかと言われると怪しい。今期は7,8本しか見てないし。全部見てる人間は熱文字の連中ぐらいじゃないだろうか(あの連中は見るのが仕事だし)一シーズンで30本以上、4シーズンで30×4=120本以上 誰が見てるかそんなにも
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:12:09返信する
    古参は自分を古参とは言わんしそういうイキリもしない
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:15:27返信する
    あのね、普通の人はアニメなんて生涯の趣味にしないんだよ
    若い頃の感覚が養われていないときにちょっとだけハマって、
    社会に出る頃にはもっと楽しい事や良い物を知っているから自然と見なくなるの

    やれ古参だ新参だなんて争いは外から見たら社会不適合者が醜く喚いてるだけだからやめなさいね。ちゃんと自分の人生を見ろ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:19:58返信する
    まずアニオタの定義が何処だ
    深夜アニメが始まってからなのか2000年入ってからなのか
    はたまたアニメジャンル関係なく全て見れるのか
    一つ二つと他のアニメそっちのけでグッズ集め詳しくなっていくのか
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:23:27返信する
    おハゲとタメ張れるくらいのジッジ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:23:53返信する
    サザエさん放送開始時から毎週欠かさなかったら古参皆勤者
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:24:42返信する
    まだあるな
    1話でも見たらアニオタになるのか
    アニメ見て行き半年なのか2年以上観た上でなのか
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:26:48返信する
    68年の全共闘時に生まれた自分は、小学生時に仮面ライダーで反体制というのを知った。10代の時、ヤマトでTV漫画がアニメになる瞬間を見た。13歳か14歳でうる星やつらでラブコメを、ミンキーモモで萌えアニメというのに目覚めた。高校時代にらんまで声優という奴に目覚め、めぞん一刻でアニメキャラに恋した。十分に大人になってた90年代末、カードキャプターさくらが再び俺をアニメに連れ戻した。

    ごらんのように俺にとってアニメとはロボット物ではない
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:35:27返信する
    古参とかどうでもいいが、80年代という黄金時代の空気を知ってるかどうかはかなりでかい
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:35:46返信する
    映画版ガンダム第1作のキャンペーンでアニメ新世紀宣言ってのがあった。
    その時に第一期アニメブームがトリトン
    第二期がヤマト
    そしてガンダムは第三期アニメブームになりますって言ってた。

    だからトリトンで盛り上がったやつくらいが古参でええんじゃね?
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:37:58返信する
    OVAとかをビデオレンタルして見るような奴(レンタル世代

    もしくはデータで貯めこんでる奴(P2P世代

    頂点はアニメと名の付くものはすべて抑えているようなマニアかねえ(のらくろ世代
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:40:28返信する
    >>205
    古参ってか仙人やん・・・
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:52:06返信する
    >>216

    俺はまだ50代だけどね(福井晴敏と同世代)
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:58:20返信する
    セル画をリアタイで見たことある世代までだろ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 04:59:53返信する
    >>213
    漫画の黄金期なら分かるけどアニメなら90年代だろ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 05:02:42返信する
    多分、ガイナックスの初期メンバー(庵野、岡田、山賀、赤井など)と同世代で、同じぐらいアニメに造詣が深く、かつ現役のアニオタだと古参といえる
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 05:04:23返信する
    ホルスの大冒険を劇場で見た世代かな。
    あまりのつまらなさに爆睡しちまったけどね。w
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 05:09:01返信する
    >>219
    80年代はジャンルがすごく広がったのと、SFアニメと萌えアニメが一気に生まれたんだ。アニメ誌が四誌も生まれた。そもそもアニメという言葉が市民権を得たのもこのころ。萌えアニメが生まれたのもこのころなら、リアルロボットものが誕生したのもこのころ。クリームレモンなどのエロアニメが生まれたのもこのころ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 05:10:43返信する
    >>221
    ヒルダこそすべての宮崎ヒロインの原型なんだぜ
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 05:16:45返信する
    >>219
    宮崎勤事件の衝撃があるので、黄金時代と言えるのはその前までだなぁ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 05:18:44返信する
    古いアニメをリアタイしてたおっさんからしても、
    それでも自分より年上でそれ以前からアニメを真剣に見てた人を知ってるから、
    古参は名乗りにくいんだよ

    自分はナウシカから製作側まで気にするようになってオタク化したけど、
    70年代アニメの頃からマニアや研究者はいた
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 05:20:39返信する
    >>224
    宮崎勤ってアニメたいして見てなかったのに、
    すっかりアニオタ犯罪者として認知されちゃってるよな
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 05:46:16返信する
    古参て名乗りたいのかい?
    ダサい、ダサいよ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 05:53:53返信する
    ザンボット3、ダイターン3、ガンダムをリアタイで
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:01:23返信する
    ナディア辺りから観てるけど
    積極的にアニメ観てる!ってなったのはlainやブギーポップからだな
    勿論エヴァにはハマったんだけど、あれは別格だったので
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:03:58返信する
    深夜アニメ黎明期はなんか暗くてドロドロしたアニメが多い印象でなぁ
    大好物ってなもんよ
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:06:30返信する
    やっぱり80年代のアニメリアタイ視聴世代だろ
    つまり89年のドラゴンボールZをリアタイ視聴してるなら古参名乗っても問題ない
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:14:53返信する
    俺ドラゴンボールZ見てるけど、
    途中アニメ見てなかった期間あったりでなんともはや

    継続して見てるのはハルヒくらいからだから古参名乗れん
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:19:11返信する
    古参のラインかぁ、どこだろうな?
    特にないと思うけどあえて設定するとすれば1996年以前からアニオタだった人かな
    つまりエヴァンゲリオンをリアタイ視聴してた世代かな
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:20:02返信する
    俺はハルヒ以降にマウント取りたいんであって
    おめーらジィじのSNSにも使えない懐古録なぞどうでもええわwww
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:24:49返信する
    資格試験があるわけでもなし、名乗りたきゃ勝手に名乗ってりゃいい

    >>231
    リアルタイム世代だが、そこに価値なんて無い
    精々進化の過程を見てきたって程度
    楽しみたいように楽しんでりゃ同じ事
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:25:39返信する
    宮崎勤事件の時のオタクバッシングで
    アニメ側に残り続けた者だけが古参
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:25:55返信する
    >>234
    なんかかわいそう
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:32:26返信する
    >>237
    おじさん(20代)にも昔、辛い過去があってのぉ…
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:35:02返信する
    どうでもいいが古参(こさん)って一発変換できなくね?
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:37:17返信する
    名乗ってどうすんのよ どこで誰に名乗るの
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:41:51返信する
    >>236
    信仰は受難を乗り越えねば本物ではないという事か
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:45:38返信する
    宮崎に始り宮崎で終わった
    隠れ真オタは一般家族になってる
    俺のオヤジ 内山亜紀や牧村みき
    の漫画隠し持っている
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:47:00返信する
    アニメのレーザーディスクを買って見てたような連中は
    古参オタクだと思う
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:49:32返信する
    長いだけならマジンガーZとか宇宙戦艦ヤマトとかガンダムとかうる星やつらとかミンキーモモとかいろいろ節目は思いつくけど、今の深夜アニメにつながる節目ならレモンエンジェルの5分(?)アニメとか。
    それともテレ東が深夜に参入したあたり?
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 06:58:22返信する
    古参だから何なの?
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:00:08返信する
    古参を名乗るならヤマトより前かなぁ
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:00:16返信する
    ゴーストスイーパー美神からリアタイ視聴のワイ古参でええか?
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:03:46返信する
    >鉄腕アトムリアタイ以外は
    どの鉄腕アトムだ。

    この文脈だと初代のモノクロなんだろうけどさ。
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:05:26返信する
    こういう分野では「古参」って単語はあまり使わんと思う。

    歩兵なんかだと退役したり戦死したりして居なくなるから、現役の生きてる兵士の中では長老という意味で古参兵という単語も使うが、アニオタなんて一生現役だからな。
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:11:26返信する
    いや、古参ってのは自ら名乗る物じゃなくて、
    長く関わっている相応の知識量、技量を持つ人のことを敬意を込めて古参と呼ぶのでは?
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:17:17返信する
    コメントを斜め読みした。
    古い作品の例示が男の子向けに偏ってるような。
    魔法使いサリー、魔女っ子メグとか。
    ショタの語源の鉄人は1980年代前半(?)の鉄人だっけ。
    腐向けってどこが起源?ゴッドマーズあたり?
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:21:22返信する
    もはや不名誉
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:26:44返信する
    古参でも知識ないやつはアニオタ名乗るなゴミが
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:35:05返信する
    前に嘘松って言葉にキレた人が
    おそ松初期からのファンなのにってつぶやいて
    総ツッコミくらってたなぁ
    くん も さん も付けないからモノクロ世代っていくつよ?ってw
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:44:29返信する
    ダッシュ勝平くらいからじゃないかな?
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:46:31返信する
    4~50代にもなって、10代にイキってるのが怖い
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:46:51返信する
    アニオタの才能って何よ?wwww
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 07:51:44返信する
    >>251
    マーズで腐が目立ったのは確かだが腐自体はファーストガンダムやボルテスやコンバトラーにも居たからな(シャア猫や兄X弟物)それこそ鉄人28号のショタから始まるしな、まぁ聖闘士星矢とキャプ翼の腐がガイジ過ぎてそれ以前のが霞むんだけどな
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:15:04返信する
    >>248

    鉄腕アトムって第1作1963年 第2作1980年 第3作2003年なんだな。

    第1作は再放送、第2作を途中までリアタイで観た。

    そもそもアニオタの古参っていうぐらいの年のヤツって
    「オタク」が蔑称だった世代で
    自分からアニオタと名乗りたがらないんじゃ?
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:15:16返信する
    シャナにわかだと思ってたら完全に老害になってたワイ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:15:21返信する
    スレイヤーズ
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:20:38返信する
    蒸気船ウィリーとか白雪姫のリアルタイム勢が古参
    鉄腕アトムはもう新規
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:23:06返信する
    アニメをサブカルと意識して興味を持ち始めたのはOVAのロードスやアルスラーンからかな
    あの頃は角川が毎年映画やってたし良い時期だった
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:26:04返信する
    自覚してるのはキディグレイドからだな
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:33:23返信する
    「おたく」概念とアニメが結びついた80年代後半~90年代前半あたりが線引きかなあ。
    オタキング世代がひとつの大きな壁
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:46:46返信する
    「おたく」の定義が定まらない限り
    無限に遡行するだろうね。
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:46:56返信する
    どんなに昔のアニメを見てようが今放送されてるアニメ見てないなら
    そいつはアニオタじゃ無くただの懐古厨なんだよ
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:50:21返信する
    オタクが世に知れ渡ったのも一連の「ここに10万人の宮崎勤がいます!」報道の時だからなぁ  いやー酷い話だったよ 80年代の熱狂が一気にぶち壊された
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:53:37返信する
    >(´・ω・`)リアルタイムで初代ガンダムとか見てたら・・・老害やな

    すまんな。老害で。
    ところでやらかんさんらみたいに老害とは全く思わないけど、初代ガンダム観ているなら、もっと前のライディーンとかボルテスVとかマジンガーZとかも観てるはず。さらに言うなら、ショタの名称ができた鉄人28号とかの世代が一番最古参だと思う。のらくろ世代と言ってもいいのかな。
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:55:36返信する
    宮崎事件からエヴァブームの解放までの氷河期に、アニオタってばれるだけで
    普通に虐め殺される様な迫害の中でアニオタを続けられた奴は少ない

    俺みたいな運の無い田舎者にもアニメ雑誌の懸賞がバンバン当たってたぐらいだ
    OVAでアニメ見てる奴なんて異常者扱いだった
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 08:56:59返信する
    >>266
    オタクの定義?

    元々はマクロスの主人公の口癖
    それが87年頃に宮崎勤予備軍の蔑称としてワイドショーを通じて短期間で全国のお茶の間に知れ渡った

    これで良いんじゃね
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:00:05返信する
    古参アピールかまして俺知ってるよ感出したり、当時リアタイで見てない奴が昔の作品をショボいとかダサいとか否定してる奴は総じて気持ち悪い
    後から動画サイトで昔の作品を見るのと、当時の環境でリアタイで見るのとではだいぶ印象は違うし、当時でしかその語れないものってのもあるからな
    昔の作品を動画で見たからって古参ぶる奴はにわか
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:00:48返信する
    宮崎勤事件の断絶 氷河期と言っても良いかな これを乗り越えた連中は古参で間違い無いだろ それ以降が新参だな

    あれ以上にインパクトのあった事件が他にないからな
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:01:31返信する
    スレイヤーズ無印でしょ
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:04:46返信する
    宮本事件が無けりゃ、もっと沢山の人が業界に入って今のアニメ業界の姿は随分変わってたろうけどな 日本が一番勢いのあったバブル時代にアニメだけ大氷河期だった訳だから
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:09:31返信する
    >>256
    逆にろくな知識も無く先人を貶す10~20代ってのが痛いのも間違いない
    オタ人種なんて相手を思いやれないのが基本だからしょうがなくはある

    同じ趣味ですら世代間の相互理解は遠い
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:24:15返信する
    デジキャラットからだけど、グッズも円盤も買った事ない、コミケも行ったこと無い、にわか古参です。
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:26:04返信する
    2017年にやったテレビの一般人気アニメ投票だと
    けいおん!、まどマギ、SAO、進撃、ワンパン
    が入ってたし、この辺(2009~)まではまだ古参では無い
    ハルヒ(2006)は入って無かったから、この辺から古参なのかもしれん
    あまり古くしすぎると古参と言うよりおっさん、年を取ってるだけしか誇れない老害になってしまう
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:33:34返信する
    記憶が混濁してたので宮崎勤事件の年を確認してみると
    88年に事件発生 89年に犯人逮捕 ワイドショーでの連日のバッシング報道の末に有害図書指定が吹き荒れた91年がピーク
    #面白い事にバブルのピーク時期と完全に一致してる

    この焼け野原からアニメ業界が復興してくるのは多くの人が言うように95年頃だね これ以降から入ってきた連中は良い時代しか知らない甘ちゃんって事だ

    アニメ史上最大の分断点である事は衆目が一致する所だから宮崎以前を知ってる世代が古参で良いんじゃね
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:35:58返信する
    >>251
    腐向けの起源はグレンダイザーだと思います
    海のトリトンという意見もあるけどそれはちょっと同意できないかなw
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:36:58返信する
    俺が古参で俺より上は老害、俺より下はにわかで新参者
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:37:55返信する
    ちなみに91年が幕張メッセからコミケ開催を拒否されて中止寸前に追い込まれた年だね 今じゃとても考えられないがそれぐらい徹底的に叩かれた
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:38:45返信する
    ジャングル大帝をリアタイで見てた位から
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:39:37返信する
    天地無用!とかスルイヤーズあたりから名乗っていい
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:41:25返信する
    さいもえ2005に舞-Himeで参加。家族を省みず毎年狂った様に投票したわ。
    来年還暦だけど、何か?
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:41:49返信する
    初代ガンダム
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:42:41返信する
    ガンダムやヤマトだと古参を通りこして化石だからな
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:46:24返信する
    アニメは全般見てたけどセーラームーンが始まった時にヤバいなとは感じた
    宮崎事件の3年後だからね
    体としては少女漫画で女子向けとはいえあからさまに狙いすぎだろと引いたの覚えてる
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:50:32返信する
    サブカルは若者がリードすべきで、その若者が自分が他の奴等より早く着手してたことを自慢できる範囲なのが古参
    今の24歳が12歳から着手してるくらいの感覚だろう
    つまり12年前、2007年あたりのアニメが古参アニメ
    グレンラガンとかあの辺
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 09:54:28返信する
    どこが古参なんて線引きはありはしないが、年嵩の古参といえるような人はわざわざ古参だなんて言わないよな
    ダサい上に宮崎勤事件のせいでひどい目に合ってる人が多いからね
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 10:09:26返信する
    >>243
    あとTVアニメじゃなくOVAに手を出してこそって感じかね
    天地とか銀英伝とか
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 10:10:16返信する
    意識してアニメを見始めたのはナデシコからだなぁ
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 10:16:27返信する
    セーラームーン1期をリアルタイムで見ていた世代かな
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 10:18:03返信する
    そんなもん名乗ってどうすんの
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 10:20:24返信する
    人が人に何かを伝達するときというのは、声だけでなく身振り手振り視線等含めていろんな手段を用いて何かしらの「感情」を伝えている
    声優が下手くそだと、映像(視覚で受け取る)で表現されている感情と声(聴覚で受け取る)で表現されている感情がまるでチグハグになるので当然違和感が出る
    感情描写が強い作品であればあるほどこの違和感は大きくなる
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 10:21:49返信する
    >>295
    22/7記事と間違えたわ
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 10:24:26返信する
    マジンガーZ
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 10:39:39返信する
    昔は毎朝6時から、夕方4時から5時に何かしら再放送してたな
    夕方6時にはWOWOWでもいろんな古いの放送してたから混乱するけど、勇者シリーズかな
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 10:53:13返信する
    年寄り自慢して何が楽しいんだよw
    そんな年にもなってアニメ見てる精神異常者だって知ってほしいんか
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 10:55:58返信する
    >>280
    腐向けの起源はグレンダイザーですか。なるほど。
    デュークフリードと兜甲児あたりかなぁ。

    女の子が古代進LOVEだったり、ひびきあきらLOVEだったりしたのは腐なのか腐とは別枠なのかってのは私には難問すぎる。定義が云々ではなくて、それぞれの人がどう感じるかだと思うので。
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 11:00:32返信する
    古参アピールの理由でマウントとること以外にあると思ってんのか
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 11:08:43返信する
    陸自防衛隊まおちゃんリアタイだが古参に入る?
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 11:09:49返信する
    最低ラインでもヤマトからに決まってるだろ
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 11:13:52返信する
    ここはニワカばかりなんやな (呆
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 11:19:14返信する
    バンビリアタイ。
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 11:26:24返信する
    トルンカ作品全作見た奴は古参
    手塚よりも20年くらい昔の人だし
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 11:31:09返信する
    >>299
    少子高齢化だぞ。
    ゲートボール場で年寄りの昔自慢と同じなんだよ!
    理解れよ。
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 11:37:01返信する
    【古参ファン】
    読み方:こさんファン
    古くからのファン。新参のファンに対して用いる表現。特にアイドル歌手などのデビュー当時からのファンなどについて言うことが多い。
                       ――実用日本語表現辞典――

    って事だからいつからアニメを好きになったかを語るので正しい。
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 11:59:04返信する
    その人の基準によるんじゃないの?
    自分より前にハマってる人は、自分にとっては古参だろう

    大事なのは、自分が古参側になったときに新規に入ったファンにマウント取ったり馬鹿にしないことだ
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 12:09:25返信する
    大体セーラームーンくらいの頃じゃないのか
    オタクじゃなくても当時熱中してた人がいる世代のアニメを見てないオタクって、それは古参とは言わんだろうし

    ぶっちゃけ古参は古参でだんだん新しいアニメ見なくなってしまってるから、古参自慢して一体何になるってんだ状態だが
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 12:13:08返信する
    宮崎事件でひどい目にあった世代だけど、年々ヲタ仲間が減ってくのがつらい。
    毎年コミケの後、昔からのヲタ仲間で集まって呑んでるんだけど、最近はアニメや漫画の話より子育ての悩みや自分の体調、親の介護の話ばかりや…
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 12:28:45返信する
    アニメはもっと子供のころから見てたけど明確にオタクになったのはガンダムSEEDからだわ
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 12:37:38返信する
    アニオタって言っても好む傾向は色々あるからな
    アニメが好きってやつとキャラにのめり込むやつじゃ全く別物だし
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 12:57:02返信する
    世代っていうか、古いアニメのスレにも書き込んでる人が本当のアニヲタ、マニアだと思う
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 12:57:34返信する
    >>312
    おばちゃん乙
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 12:58:35返信する
    >>311
    これは本物
    やっぱり昔の秋葉オタクが蔑まれていた時代以前の人達だと思う
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 13:00:12返信する
    >>300
    何言ってるのかさっぱり分からなくて笑った
    完全にジェネレーションギャップだわ
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 13:06:11返信する
    アトムとかヤマトはオタク感あんましないな
    90年台のOVA全盛期が一番オタクがキモオタしてた気がする
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 13:09:15返信する
    俺的にレイアースかスレイヤーズ辺りから古参
    普通に考えればエヴァ辺りは古参の分類だろ
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 13:23:35返信する
    最初のガンプラが流行った時期のガンダム見てた層じゃないかな?
    (再放送?)
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 13:30:46返信する
    アトム初回視聴勢以下は初心者だぞ。
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 13:39:01返信する
    トーマスエジソンのキネトスコープをリアタイで見た人が古参
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 14:03:46返信する
    鉄人28号辺りから
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 14:29:08返信する
    第一次のアニメブームは宇宙戦艦ヤマト辺りからだからな~この辺からアニメ雑誌のOUTやアニメージュ・アニメディア・ジアニメ・アニメックとか創刊され出した時期だし。
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 14:52:11返信する
    BSアナログWOWOW有料放送(SD)でロードス島戦記のOVAがやってた気がする
    当時は中学生くらいでさすがにLD本体は持てなくてねぇ…
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 14:58:39返信する
    時期で区切るなんてナンセンス
    アニメ1,000本観てから古参入りだわ
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 15:02:32返信する
    ロマンアルバムを買い込んだ経験のある人

    究極超人あ〜るのOVAを視た事のある人

    エヴァを視て、エディプスコンプレックスやら承認欲求やら精神分析っぽい事込みの暗い内容に
    こんな事まで商売に取り入れるのか?という感想を持ちつつ
    アニメ動画部分では完全に楽しまされ、嫌いと好きが入り混じった矛盾した状態を経験した事のある人
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 15:07:47返信する
    1974年のTV版宇宙戦艦ヤマトをリアルタイムで観た世代やな
    オタキング17才
    氷川竜介、出渕裕 16才
    河森正治、美樹本晴彦 15才
    庵野秀明14才

    この辺な
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 15:25:05返信する
    >>289

    アニオタの伝統の継承なさすぎるのっておかしいと思う。大抵ある程度年代が経った文化ジャンルには需要者側にそれのクオリティを判断できる文化が育つもの

    所謂「いい仕事してますね」を識別できる能力が
    第二世代(オタッキング)ぐらいまでには確かにそれを判断できる能力があった思う。

    今は単なる与えられたものを食ってるだけの消費者やん
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 15:36:11返信する
    俺が「宇宙戦艦ヤマト」を見ていた時、同級生達のほとんどが裏番組の「猿の軍団」を見ていた。
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 15:41:14返信する
    >>327
    エヴァの衒学趣味に本物を見てしまう当時のオタクのアホさはどうかなと思っていたけど、庵野のオタクとしてのアニメ技法に対する修学度は本物だったわ。

    ヤマトやガンダムでもそういう考察層は一定以上いたのでエヴァの衒学趣味に嵌る層がいてもいいけど、本当に学ぶべきはアニメ技法の方。これは作品を移しても通じるもの

    板野サーカスののころはそういう技法は学ばれていたんだけど、その後になると庵野技法とか新海の光演出とか呼ばれないんだよね。
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 15:43:34返信する
    >>330
    あれ、流行らなかったからな。自分も8チャンネルでまじんがーZや世界名作劇場やら見ていた。流行ったのは2,3年後 79年以後
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 16:09:12返信する
    世界名作劇場のキャラでハァハァしてたワイは古参と名乗ってもええんか?
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 17:20:30返信する
    古参名乗って何にマウント取ろうってんだw
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 17:35:43返信する
    寧ろ当時からポケモンとかガキ臭くて見てないわ
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 18:44:51返信する
    瓶詰妖精や光と水のダフネ辺りからなら古参名乗っても良いよね
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 19:14:03返信する
    上に書いてある通りではあるな
    宮崎事件を乗り越えて無事に退役できたオタクが強いんだ。カラオケでジムボタンを絶叫し、ブライガーの口上を胸熱く唱えた世代とかだね。今ここにいるべきのないオタクたちだよ。
    古参の称号は胸張ってオタクできる時代を最初期から楽しめた世代にゆずろう
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 19:59:05返信する
    小さ頃は鉄人28号のソノシートの話をよく聞いてて、初めて買ったシングルレコードがスーパーマンで、ガンダムは夕方の初回(というかその前のダイターン)も見てて、記録全集持って、フェイバリットが長靴をはいたネコの俺はどんな立ち位置?
    一時期はSFメインだったからスターログ全部持ってる。
    途中10年以上TVアニメ観てない時期もあったけど(そのときはパソコンやってた。パソコン通信のニフティのアカウントあったからエヴァの騒動は知ってる)最近また見てる。下克上面白い、昔見た獣の奏者みたいで。
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 20:00:47返信する
    33だけど物心ついた頃からずっとアニメ見続けてるからアニオタ歴も30年以上だわ
    個人的にはエヴァ前後とハルヒ前後に文化的に大きな断絶があるように感じる
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 21:00:00返信する
    ファーストガンダム世代でしょ
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 22:10:45返信する
    ロリコンブーム世代
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 22:56:26返信する
    レッシイ派かアム派か、答えられるなら君は古参だ
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 23:00:08返信する
    エヴァからギアスやハルヒをリアルで経験してたら十分なんじゃないの
    それより前というとガンダムとかAKIRAとかパトレイバーになってくる
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 23:05:19返信する
    それで十分だ。
    それより前となると、バブルガムクライシスとかガルフォースとかが必修となる
    つまりはOVAの時代だな
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 23:31:29返信する
    中学在学中にニュータイプが創刊されたぐらいの年代だが、自分の事を古参と思った事は無いなぁ。
    その頃からコミケに行きだしたんだけど、スゴイ人いっぱい見かけたからね。正直、今でも「自分はまだまだだ」と思ってるよ。
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-30 23:47:03返信する
    >>330
    私はアルプスの少女ハイジを見てました
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 00:15:26返信する
    リアルタイムで、実写版月光仮面を見たことある。
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 02:46:54返信する
    とんでぶーりんとモジャ公あたりかな...
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 03:05:36返信する
    >>342
    いや自分リリス派なんで
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 05:15:49返信する
    >>234
    餓鬼が
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 05:21:41返信する
    オタクなら世代問わずアトムくらい見てるよな?
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 08:30:22返信する
    ガンダムはリアルタイムでは1クールで見るのをやめた
    子供の頃の目線ではガルマの話がつまらなかった・・・・・
    ランバ・ラル登場後の話が面白くなったのだから、詰まるところ今となっては後悔している(全話見たのは本放送翌年の再放送)
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 08:39:27返信する
    タイムボカンシリーズとか
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 08:53:41返信する
    >>251
    エースをねらえ!、ベルサイユのばら、とか
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 09:15:28返信する
    正義とは宇宙さえも恐れぬ心にだけ宿るものなんだー!
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 11:09:06返信する
    第一次アニメブームと言われる宇宙戦艦ヤマトの前後からじゃないのか?
    あの辺りからどんな人間がアニメを見てても不思議じゃなくなった
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 12:13:22返信する
    過剰に作画云々騒ぎだした頃だろうな
    最古参なら普通にヤマトリア帯勢に一票

    単純に古参なら捻くれた視点で10年アニメ見続けたらもう古参だろ
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 12:20:33返信する
    ・~3年:新人
    ・5年越え:中堅
    ・10年~:ベテラン

    声優の大枠ってこんな感じだから、見てる方もこれに準じて
    10年以上見てれば古参でええやろ。
    ただそれとは別に、ある一定以上のアニメ類への投資してる人間は別枠があっても良いと思うわ(除く同人誌関連)w
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2019-12-01 12:44:17返信する
    ちょっと直したい
    だいたい、5歳くらいで意味わかってアニメ見つづけた層が、中高生の頃にアニメ知った風に語れるようになる。そのまま社会人になってもアニメやめずにいられるのがベテランとなる。
    よって、
    ・~10年:新人
    ・10年越え:中堅
    ・20年~:ベテラン
    というのが現実だろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.