アニメ業界「違法配信サイトを潰そう」⇒ アニメ業界「なんでアニメ見てくれないの??」
配信サイトは独占しまくるし
テレビを持ってない人も多いのに
違法サイト締め上げたら見なくなるわ
アニ豚以外困らんぞアニ豚w
今はアニメをみてくれるように宣伝する時代
配信サイトは独占しまくるし
テレビを持ってない人も多いのに
違法サイト締め上げたら見なくなるわ
せめてアニメをすべて網羅してる有料配信があればいいのに
どこも独占独占ってやるから
じゃあもうアニメ無くなってもいいな
違法サイトは潰れても構わんからちゃんとした配信サイト用意してくれ
>>15
ニコニコがほぼすべてのアニメを公式で無料配信してたのが懐かしい
今は円盤じゃなくて海外配信で稼いでるけど
中国アニメが台頭してきて難しくなってきてるし
まじで独占配信やめろ見ないぞ
みんなひとまとめに見れるサイト作ったらええやん
>>27
それがあにつべやったろ
本放送の5日後に配信とか遅すぎるやろ
違法サイトで見られるくらいなら見てもらわない方がマシなのでは…?
囲い込みたいからしゃーないんやろうけどアマゾン独占とかネトフリ独占とか多すぎやねん
独占配信のガッカリ感は異常
1週間遅れとかやめろ
独占配信うざってえ
配信系で1番種類あるのってdアニメか?
業界がそんなこと言ったソースはどこや?
>>50
この前の木谷
「商売になっていないんです。制作費が上がっているのと、中国の企業がアニメを買わなくなってきている。」
とし、続けて
「昔はアニメは宣伝のためにやっていたんですけど、今は観てもらうことが大変。アニメを観てもらうための宣伝が必要になっていて、本末転倒な状況なんですね」
と話す。
一回見逃すと見なくなる
アマプラで見逃しない作品は結果切ること多い
見逃し配信は標準化しろ
プライムビデオとdアニメストア入っとけばほとんどカバーできるやろガッツリ独占してるのはネトフリか
せめてそのクール中は無料で解放しろよ
遅れて見るなら金払えとか見なくなるわ
配信サイトが違法サイト超えるまで使う気せん
過去作はまだしも放送中の奴すら全部見れないとか糞すぎる
違法視聴潰すとSNS界隈も盛り上がらなくなるからね
必然的にアニメ盛り上がってない空気が出来上がる
テレビがない家庭も多いんだからネットで後追い再生できないとこれからやってないわ
そこそこ有料でええから全局全コンテンツ即配信してくれ
abemaあたりに有料のチャンネル作って、そのシーズンの作品全部流すくらいには一致してうごかなアカンやろな
アニ豚もそんなにアニメが大事なら金払って見ろ
誰もアニメを話題にしなくなったよな
だいたいソシャゲかyoutuberかそいつがやってる何かとか
違法乞食が話題にしなくなる事で衰退するケースは美少女ゲーとかもそうやな
違法視聴者を減らす事で商品価値の保護より話題にしまくって購入者を増やす方がビジネスモデルとして正しいのか?
それって無料じゃないと見ないってこと?
もうその時点でアニメに金払う価値無いってことで
アニメ業界詰んでるってことなんじゃないの
アニメ視聴者って人口自体が減っとるのもあるんちゃう
ワイも昔は見てたけどもう何年も見とらん
どんな御託を並べようが「違法サイトはあった方がええな」なんてならんぞ
違法なんだから
子供が昔の半分程度やしな
そろそろ中国語勉強した方がええよな
もうすぐあっちのアニメの方が強くなりそう
dアニメなんか1ヶ月ごとに入会し直せばずっとタダやぞ
アニ豚「違法サイト使って浮いた金のごく一部を京アニに寄付して善人ヅラするンゴ」
深夜アニメより夕方子供向けアニメの方が先に消えそうという事実
(´・ω・`)違法サイトがつぶれたからアニメ追わなくていいや!ってなった人は少なからずいるだろうな
(´・ω・`)今オタクのメインコンテンツはソシャゲだし、アニメなんてバズってるやつをあとから見りゃいいしね
(´・ω・`)てかニコ動がアニメ配信減りまくったのは痛いよなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:47:21返信するアニメなんて所詮は原作のCMなんだから見れなくなればまあいいかってなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:47:25返信するまあな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:47:47返信するうんち
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:48:24返信する美少女ゲームは今も昔も割れだらけだから特に関係なし
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:48:49返信する地方民が見れなくなったら売り上げ落ちるの当然だろこのコメントへの反応(1レス):※24
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:49:17返信するすまんな
にじさんじ追っかけて今期ろくにアニメ見れてないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:50:26返信する>本放送の5日後に配信とか遅すぎるやろ
クランチロールは最速放送の1時間後に配信だから
外人の方が日本の配信待ち組より先に見てたりする
なおクランチロールは日本から接続不能 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:50:41返信する地方民が見れなくなったら売り上げ落ちるの当然だろ
ひまわりポチ-^-^; - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:51:03返信するアマプラあるのに違法サイドでわざわざ見ねえだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:51:05返信するもう公式がひまわりに流そうぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:51:23返信する単純につまらんからやで
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:51:53返信する>>6
きもすぎわろた - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:51:59返信する>>6
なんでこんなバチャ豚アンチサイトにいるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:52:27返信するさすが漫画村で稼いだ人のお言葉は力強いなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:53:05返信するアニメはおしまいなのか?
あと関係ないけど、この前のNHK日曜美術館で高畑勲の特集やってて
ゲストが片隅の片渕監督だった
それでトーク中に平安時代を舞台にした新作を構想中らしいことを言ってた
でも誰も話題にしてないね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:53:07返信する違法サイトはCMを飛ばすからな
スポンサーはたまったもんじゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:53:15返信する>>名前:名無しさん投稿日:2019年09月10日
せめてそのクール中は無料で解放しろよ
遅れて見るなら金払えとか見なくなるわ
まさにこれやわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:53:52返信するディープキスに期待!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:54:16返信する>配信サイトは独占しまくるし
>テレビを持ってない人も多いのに
>違法サイト締め上げたら見なくなるわ
えっなにこの考え
1000円で髪の毛切れますよって言ったら攻撃されそう - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:54:35返信する違法でもタダでも見ないから安心しろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:54:41返信する深夜アニメ一回全部潰れたら?
アニメーターも声優もろくな雇用契約やってないし
いったん業界ごと畳んで再編成したほうがいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:55:09返信する開始数話後にせっかく話題になっても
一話から追いつける無料視聴配信がない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:55:29返信する美少女ゲーはラノベで代替されて死に体のところを違法乞食がとどめさしただけで
違法乞食が宣伝()してたから元気だったとかそんなわけないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:55:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:55:50返信するライダーは違法だった?
ハゲ「ライダーをぶっ壊す」 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:56:01返信するアマプラもネトフリもdアニメも契約してるけど全然見てない
やばい
つまんなすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:56:17返信するキルミー2期まだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:56:41返信するfgoのストーリーが面白すぎて普通のアニメの内容が陳腐に感じるんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:56:47返信するアニメなんてもともとがテレビで無料で放送されてるわけだから、違法動画が減ったら単純に見る人数が減るだけになるわな
円盤なんて基本的にコレクション的な意味でしか買う奴おらんし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:56:58返信するあにつべ見れなくなってから見なくなったな
まあ所詮その程度だったってわけだが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:57:45返信する頼みの綱の海外配信も中華に押されてるらしいしジリ貧だなぁこのコメントへの反応(1レス):※43
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:57:51返信する(´・ω・`)違法サイトがつぶれたからアニメ追わなくていいや!ってなった人は少なからずいるだろうな
お前やんこのコメントへの反応(1レス):※38 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:58:16返信するあにこ便に負けたゴミブログ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:58:29返信するあにつべやら何やらがだめっぽい雰囲気になって見なくなったら
もう他の手段とかですらアニメを見ることがなくなったけどそれはそれで生活に全く影響を及ぼさなかったからアニメ卒業したってことなんかね
元からなくても良かったってことなのかもしれないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:58:35返信するネトフリ独占のやつとか全然話題にならんよなこのコメントへの反応(1レス):※39
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:58:43返信するっていうか、違法サイトを潰し始めたあたりからアニメ業界は急速に失速した感があるんだが気のせいだろうか。このコメントへの反応(1レス):※47
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:59:53返信するロミとの深い関わりがあったやらハゲがなんか言ってるこのコメントへの反応(1レス):※46
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 21:59:58返信する>>32
これは正論ww - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:00:08返信する>>35
でも高い大人向けクオリティはネトフリぐらいだよもう - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:00:09返信する鬼滅とソウナンくらいしか見る気力がない
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:00:13返信する半分に減らせとか言ってるくせに全部見なくてもいいだろ
dアニメで8割カバーできる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:00:38返信する違法サイトとか関係ないねん
ただ単に飽きてしもうたんですわ
もうアニメはまったく見てまへん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:00:42返信する>>31
はいソース - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:00:58返信する純粋に元ネタ不足
ソシャゲアニメが増えるてるのもそうそうことだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:01:16返信する違法サイト見るようなやつは元から金なんて出さんからセーフ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:01:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:01:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:02:03返信する違法行為とそれに加担してる自分を正当化すんなよゲェジ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:02:03返信する萌え豚はソシャゲとかバチャとかに分散した印象
女オタクは律儀にちゃんとアニメ見てる感じ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:02:16返信するどうせ金払って見るなら話題作の映画でいいしな
特に世間で話題にもならないアニメを金払ってまで見る人はそうそう居らんでしょう - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:02:42返信する何で無料でTV放映してるもんを金払って見なきゃいけねーんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:02:45返信する漫画村潰して電子書籍の売り上げ上がったんか?このコメントへの反応(1レス):※55
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:02:46返信するこれは暗に漫画村擁護を兼ての記事かな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:02:51返信する違法サイト云々はともかく、結構なオタクがアニメなんて見なくても別にいいなってなってるのは空気としてある
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:03:07返信する>>52
上がったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:03:17返信するヒマ動潰そう チルノ逮捕しようぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:03:21返信するこれからは隠れた名店としてやっていけばよいんじゃないの頑張って
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:04:15返信する純粋にもう見ても見なくてもどっちでも良いアニメばっかっていうのが一番デカい気がするがな
違法だろうが独占だろうが関係ないと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:05:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:05:30返信する正直違法視聴はしてるけど好きなやつは円盤買ってるこのコメントへの反応(1レス):※62
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:05:41返信する映画が400円でレンタル配信されてるところ200円出して20分のアニメ見るかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:06:18返信する>>60
セウト!・・・・なわけあるかwアウトやぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:06:28返信する深夜アニメが録画当たり前になって「深夜の脳死状態で見る」という楽しみ方が廃れた感じ
今それをやってるのがバチャの生放送で
本来の深夜アニメの系譜を担ってるのはこいつらなんじゃないかと思う
過去に残す名作などという高い志など無く
その場限りで面白おかしくできればいいという意識低いのが丁度良いのかもしれない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:06:47返信する視聴するのがちょっと面倒だなって状態なら
もう観なくてもいいやって感じになってきた - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:06:48返信する違法が潰れても配信があるから状況が変わってないだけでしょ
そもそも見てくれないのは本数が多すぎるからだし
違法もまだ少なからず残ってるし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:07:41返信する囲い込みがあるからアマプラとネトフリ加入してる。
なので違法サイト潰してください。俺は金払ってみてるので。このコメントへの反応(1レス):※73 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:07:44返信するなぜアニメの話なのに画像がライダーの変身ベルトなんだよこのコメントへの反応(1レス):※69
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:08:02返信するいやだから毎週公式が一週間無料配信とかやってんでしょこのコメントへの反応(1レス):※87
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:08:43返信する>>67
ヒント:やら管はコピペの達人 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:09:16返信するアベマも1週間は無料で見逃し配信してたりするやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:09:16返信する本放送の5日後に配信とか遅すぎるこのコメントへの反応(1レス):※84
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:09:27返信する業界の人も手探りでやってんだなぁ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:09:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:09:44返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:09:51返信するクランチクロールで見ればいいんやで
最高画質で選り取り見取りや
あっ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:09:53返信するはいはいシナ最強シナ最強凄い凄い
中国共産党マンセー!!!!
天安門事件!!!天安門事件!!!天安門事件!!!!
プロレタリア文化大革命!!!プロレタリア文化大革命!!!プロレタリア文化大革命!!!このコメントへの反応(1レス):※80 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:10:09返信する困るのなんてMX映らんクソ田舎住みの土人共だけやからどーでもええで 笑
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:10:15返信するここ2年間くらい全然アニメ見なくなった。
時間がないわけじゃないけど、なんだろうな。
アニメのノリとかキャラデザとかにもうついていけなくなった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:10:33返信する>>56
潰せるわけねーだろ 公式が認めてのあの惨状なんだからこのコメントへの反応(1レス):※82 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:10:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:11:20返信する独占配信や有料配信が増えたからじゃね?
まず無料配信・TV放映や違法配信などの「無料放映」が最初の入り口なのにそこを狭くしてハードル上げたら…ねぇ?
「面白ければ見る・買う」層も最初からハードル上げられたら「別に見なくてもいいか」になるだけなんだよな…
だいたい海外のアニメ市場みりゃわかるけど無料の違法配信が開拓したようなもんだからな…そこを潰したら市場自体が縮小していくだろこのコメントへの反応(1レス):※89 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:11:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:11:41返信する駄作が大半占めてるから以外に理由があるのか?
わざわざ見るまでも無い作品の方が遥かに多いこのコメントへの反応(1レス):※86 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:11:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:12:11返信する何の話かと思ったがひまわり辺りの話か?
代替サイトなんざいくらでもあるし最悪つべに外人がフルで上げてるの見りゃいいだろ
まぁそこまでして見たいアニメが最近ないけどなこのコメントへの反応(1レス):※90 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:12:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:12:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:12:37返信する500円も払えんのかよ
多分こう言う奴がNHKに文句言ってるんやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:13:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:13:14返信する>>85
遠回しに漫画村の擁護記事でもあると思うなw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:13:23返信するだってどこかで見た事があるような話を延々と垂れ流してるだけなんだもん
そりゃあ飽きるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:13:58返信するdアニメだと米付きで見れないのが痛いな ニコニコのdアニメストアは各作品ごとに課金必須という糞仕様だ
そのせいでコメント自体もあまり集まらず本末転倒もいいところ
今期だとリステがニコニコでほぼ最速で見れるのだけ救いだわこのコメントへの反応(1レス):※98 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:14:37返信するなんでライダーのベルトやねんこのコメントへの反応(1レス):※101
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:14:41返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:15:03返信する大型原作の枯渇と雑な製作は萎えるな
雑なのつくってもメーター死ぬだけだしな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:15:21返信するコメント流れない云々気にしてるのは一部だろう
普通コメント流れてる動画なんて見ない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:15:27返信するアニメ見てるぞ
円盤買わないだけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:15:31返信する>>92
じゃあアベマで良いだろ、ニコでやってるのは大半がアベマでリアタイ放送してるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:15:33返信するアマプラだのネトフリだのdアニメだの
配信っていつでも見れるし好きな作品にマイリスト入れるのも楽しいけど
全然見ないんだよね
美味い料理でもテーブルいっぱいにドカ盛の皿を並べられて
「はいこれ全部食べて」
と言われて食欲失せるみたいな感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:15:54返信する俺が何年も前から言ってることだなこれ
今更だがまあ追い付いてきたのはヨシとする
散々言ってるが今はTwitterで同人作家が徒党を組んで24時間ソシャゲのステイマしてるから
配信が放送から数日遅れるアニメなんて話題になりようがない
そうでなくてもそのクールが終わったらオワコンになる旬が短いコンテンツだし覇権アニメの選別もリスクが高い
そんなアニメの同人誌なんか作ってもらえるわけがなく、同人誌が作られないということはオタクの間で話題にならないということ
話題にならないアニメは売れない。完全なスパイラルに陥ってるこのコメントへの反応(1レス):※105 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:16:16返信する>>93
記事をコピペして作り直し失敗したんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:16:38返信するニコニコだとコメ消してみる。
つかコメのない配信サイトのを見る
クソみたいなコメ見るの苦痛だもん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:16:40返信するやらおんを潰せこのコメントへの反応(1レス):※129
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:16:48返信する漫画はまだしもアニメはそもそも無料で放送してるものだから違法だろうが見てくれた方がプラスに決まってるからなこのコメントへの反応(1レス):※107
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:17:00返信する>>100
結論から言うと話題性の無いアニメ以外要らないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:17:18返信する一昔前
アニメ側がニコニコなどに金銭払ってアニメ流してた
今
配信サイトがアニメ側に金銭払って取り合いみたいになってる
今のほうが業界的に助かるんじゃないかなあこのコメントへの反応(1レス):※111 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:17:33返信する>>104
はい馬鹿発見、お前はアニオタを名乗る資格すらない犯罪者このコメントへの反応(1レス):※118 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:17:41返信する違法でも合法でも無料である事で「見る習慣」ってのが惰性でできていたのが「合法有料」が幅を利かせてきた事で崩れちゃってんだよなぁ
そうなるとTV放映されてない地方民は「見なくてもいいか」になる
他にも娯楽や動画はいくらでもあるしね
一旦惰性の流れが絶たれて冷静になられちゃうと衰退していくのはいろんな「若者の〇〇離れ」と同じ、そこにアニメが加わりつつある - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:17:56返信するアニメの円盤は見る為のものじゃなくただのコレクショングッズだからな
まずは見てもらわない事には売り上げなんか上がらない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:18:03返信するdアニメあれば十分やろ
一ヶ月400円やぞ?
それすら払えんのか?
まぁ、ひま動みたいにコメントあったほうが見ていて盛り上がるのは否定しないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:18:12返信する>>106
そうだよ、だから違法視聴なんて叩き潰すのは当たり前なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:18:30返信する需要がないから見ない売れない
ただの自然淘汰 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:18:37返信する違法視聴擁護派は確実に漫画村擁護派でもある
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:19:20返信する金出してまで見たくないなら見なくていいんちゃうの
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:19:23返信する>>108
アベマなら地方民でも見れるだろ、それすら見ない癖に文句言ってんじゃねぇよブタ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:19:51返信する>>108
金出して配信サイトで見ろよ ネット環境さえあれば地方も都会も関係ねぇこのコメントへの反応(1レス):※134 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:20:10返信するアニメと言うかTV番組は無料で見れるものという認識があるから、日本人にはTV放映したアニメをワザワザ金払って見るという感覚がないのだよ。
BD、DVDはアニメを見るために買うのではなく、あくまでグッズの一つよ。
だから、無料サイトを潰したところで大した効果があるわけではない。
余程の大ヒット作でもなければ、見れなかったら『もういいや』で終わってしまうのさ。
元から有料なOVAを垂れ流すのは論外だし、見れる期間も1週間程度に抑えるべきってのはあるだろうけど、現状、違法サイトは作品人気に貢献してると思うよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:20:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:20:45返信する違法サイトアクセスできるなら公式サイトアクセスできる手段も当然あるだろうが、結局は乞食の声がデカイだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:21:01返信する独占のほうがお金出してくれるし儲かるもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:21:22返信するやらおーんも訴えられろ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:21:44返信するアニ豚「これからは配信の時代だから」
アニメ会社「じゃあ配信にするわ」
アニ豚「配信だと見れないだろクソ」
んーーーーこのこのコメントへの反応(1レス):※599 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:22:08返信する見たくないなら見ないでいいだろ
何が不満なんや - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:22:08返信するアニメを見なくなったからアベマもニコニコもまったく見なくなったわ
アニメを見るためだけに見てたからな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:22:14返信するなんで合法的に無料で見てる奴が居るのに金払って見るんだって話
視聴で金取りたいならテレビ放送自体やめるべき - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:22:35返信する金出さない違法視聴組が全員消え去ってもアニメ業界は存続するし新作アニメは出続ける
だからお前らのような貧乏な違法視聴ブタはアニメを見る資格はない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:23:00返信するはいはいMX最速ね
じゃあいいや、ってな感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:23:17返信するひまわりもすく消されるし糞にななったよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:23:17返信する>>103
まとめサイト全部潰せ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:23:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:24:01返信するわいは違法サイトで見てるが
全く消えてない
どんどん古いのが充実してるぞあそこ
知ってる人多いと思うけどこのコメントへの反応(1レス):※133 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:24:04返信するジャスラックが音楽業界を潰した
独占配信はアニメ業界をつぶすかも試練
街中を歩いていても有線放送で流行歌を流している様な
所はどこにも無くなったから、売れるワケ無いわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:24:40返信する>>131
何度も潰すだけだぞ、あとお前はアニメを見る資格も語る資格も無い犯罪者なこのコメントへの反応(1レス):※148 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:24:59返信する>>116
金出してまで見るほどのアニメなんて今はほぼないだろw
若い時にアニメにハマってそのまま大人になっちゃったこどおじ達をピークに衰退していくやろな…
新規勢が減少していって衰退していくMMOみたいになこのコメントへの反応(1レス):※138 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:25:34返信する無理してなんで見ようとするのか
スホゲーでもしてればいいやん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:25:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※147
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:25:39返信する違法サイト潰したからじゃなくて単に本当に観なくなっただけ
あえて言えばここみたいなまとめのせいで話題作しか見ない奴が激増
ヒマはユーチューバーの糞配信とか観て満足なんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:25:51返信する>>134
だからそれで良いんだって、とにかくお前みたいな乞食は必要ない、バイバイw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:25:52返信するゲーム部最高や
アニメなんかいらんかったんや - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:26:35返信する結構俺アニメ見てるけどアニメ無くなっても別に困らんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:26:48返信する>>130
じゃあ俺のテレビからアニメ流してくれよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:26:56返信するアニメなんてオワコンなんだよ
時代はソシャゲ FGOは王
そしてFateブランドは最強これだけ覚えておけばいいのさ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:26:59返信する違法サイトで見たって公式に金入らないからこのコメントへの反応(1レス):※150
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:27:11返信するアニメなんてオワコンなんだよ
時代はソシャゲ FGOは王
そしてFateブランドは最強これだけ覚えておけばいいのさ
Fateは王このコメントへの反応(1レス):※166 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:27:19返信するお前等普通にアニメ見てるけど今のアニメ大して見る価値ないだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:27:28返信するアニメはBSや地上波で無料でやっているのに無料で見られるアップロードサイトはダメなの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:27:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:27:32返信する>>133
今日はガッチャマンがアップされてたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:27:35返信するアニメなんてオワコンなんだよ
時代はソシャゲ FGOは王
そしてFateブランドは最強これだけ覚えておけばいいのさ
Fateは王
Fateは王! - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:27:54返信する>>143
テレビで見ても公式には金は入らないけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:28:12返信するニコニコとabema見てからは違法サイト見なくなったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:28:13返信する>>146
権利者以外が扱ったら駄目に決まってんだろ、お前は馬鹿か? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:28:14返信する配信サイトなら夏アニメが不作とか関係ないじゃん。
過去の名作を見返したりいい暇つぶしになるぜ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:28:47返信する>>150
CM料がスポンサーから入ってるだろこのコメントへの反応(1レス):※206 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:28:48返信する>>146
ギャオとかで見れるの見ればええやん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:29:24返信する名前書くと消されるから書かないけど
アニメ好きな時に無料で見れるサイトあるよな
劇場版も含めてほとんどのアニメ置いてあるこのコメントへの反応(1レス):※161 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:29:41返信するabema観るようになってから違法やら地上波オンリーのは観なくなったな
違法サイトもそうだけどコメント付きで見られるのが何か好き - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:29:43返信するエロゲと同じでアニメが最前線じゃなくなっただけなんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:29:43返信する>>150
だからアニメは配信で見よう - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:30:31返信するアニメなんてもうオワコン
ソシャゲ が今は最前線
アニメの収益なんて雑魚じゃんこのコメントへの反応(1レス):※183 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:30:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:30:44返信するAbemaとDアニメあればだいたいなんとかなるで
あとライダーも違法視聴するなよこのコメントへの反応(1レス):※167 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:30:46返信する>>125
それは極論すぎるけど、そういう心情もわからんでもないわ
それに金払ってでも見たいってほどのはもうほとんどないしな…原作食いつぶしまくってきたからカスみたいなのしか残ってない…たまに「ちょっと見たいかなぁ」ってのがあっても制作会社が微妙で中盤以降が作画崩壊するのが目に見えてたりするとな
無料で見られるならなんとなく見るかもしれんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:30:55返信する違法視聴ブタの自己正義論は聞いていて反吐が出る
マジで狂ってるし倫理観の欠片も無いから死んだ方が良いぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:31:05返信するvtuberがアニメの上位互換になりつつあるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:31:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:32:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:32:20返信する(´・ω・`)てかニコ動がアニメ配信減りまくったのは痛いよなぁ
おめぇ、あれだけニコニコを叩いておいてアニメ減ったから痛いって
笑わせてくれるわ。
プレが減りまくれば、コンテンツも減らさなきゃならんくらい解らんアホか。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:32:26返信するアニメをみるそうは金のない学生が大半だからそりゃみないだろ
今は無料で楽しめるコンテンツで溢れてるしアニメをわざわざみなくていいしな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:32:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:33:03返信する>>165
モロに廃れてきてんだけど・・・ついでにYouTuberも再生数下がりまくって瀕死なんだがw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:33:25返信する京アニ放火後聲の形とヴァイオレットもう一度見たくなってネトフリ入ったわこのコメントへの反応(1レス):※176
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:33:33返信する本当に見なくていいんだよ見たくないなら
無理すんなよ
お金は大切にしなきゃ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:33:52返信するとはいえ違法サイト野放しは論外だからなこのコメントへの反応(1レス):※179
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:34:43返信するdアニメストアでやらなくて
どーしても見たいのあった時だけ使うけど
無ければ使わん
放送しないのが悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:34:48返信する>>172
俺はヴァイオレットの円盤買ったわ、再販かかったから尼で定価以下で買えたこのコメントへの反応(1レス):※180 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:35:04返信するソシャゲと同じで無課金勢が課金勢を盛り立てないと商売になりませんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:35:35返信するアニメ放映権を1か所に集中させてクランチロールみたいなのを日本でやれ
一番近いのがDアニメだけどあそこも結構ぬけがあるしな
月額課金で古今のアニメ無制限見放題なら違法サイトなんざ即死するってのこのコメントへの反応(1レス):※187 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:35:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:36:35返信する>>176
バカは黙ってろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:36:50返信するネトフリが作ってるアニメとかもあるからなぁ
あれは外で配信は絶対できんぞこのコメントへの反応(1レス):※184 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:37:04返信する倫理の問題と実益の問題を混同するな
倫理的にダメなのなんて全員分かってる、アップロード者は著作権侵害してんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:38:18返信する>>160
せやな
とりあえず無料でしばらく続けられるソシャゲと最初から有料だったり1話だけ無料だったりするアニメだったら前者の方に人が流れるわな…
友達もやってたりすると余計に流れやすくなるし
「共通の話題」というコミュニケーションツールとしてソシャゲの方が選択されやすくなってると感じる
違法視聴からハマったアニメジャンキーの多い今は有料配信で稼げると思うけど、有料配信促進で新規が入りづらくなってるからだんだん規模縮小していくだろうなこのコメントへの反応(1レス):※192 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:38:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※193
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:38:57返信するアニメ業界「違法配信サイトを潰そう」=自分達の首を絞める。
何故それに気付かない?
それは馬鹿の集まりだから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:39:01返信する独占配信契約ってどれくらい委員会はもらえるのかな
絶対教えてはくれないだろうけど
数か月契約とかなんだろうなぁとは思うけど
後から他のとこで配信しだしたりしてるしこのコメントへの反応(1レス):※194 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:39:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※214
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:39:06返信するニコニコで配信してるアニメがそのシーズンで話題になるという法則自体はある
今期だと、鬼滅、ダンベル、魔王様、手品、女子高生、リステ、アストラ、荒ぶる、まちまどetc
あたりが配信されてるけど、ほぼ話題もこれに一致してるからな
実際は今期他に放送されてるアニメもあるはずなんだが、話題から消失してる
ただアニメ業界にとってははっきり言って賭けだとも思うこのコメントへの反応(1レス):※196 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:39:22返信するニコニコなんでアニメ配信諦めたん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:39:33返信する違法視聴サイトも必要悪だったってことだよ
まぁいいじゃん正義を通して衰退していくんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:39:52返信する>アニメ業界「なんでアニメ見てくれないの??」
アニメの視聴者や視聴数が減ってるって情報を見た事ないんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:40:14返信する>>183
絶対正義マン キモーいw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:40:16返信する>>184
いいのあるから探せばいいのにこのコメントへの反応(1レス):※201 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:40:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:41:01返信するアニメなんてつまんねぇもん見るならソシャゲ で十分だろ
最近はソシャゲ のシナリオも面白いのがある
例えば FGOとか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:41:10返信する>>188
アニメ配信してもユーザー増えなかったから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:41:48返信するそもそも面白いアニメが少ない、鬼滅しか今期見てないわ。
最近はアニメよりゲームの方が断然楽しい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:42:01返信する無料でアニメを見たかったらGYAOもabemaもあるんだが?このコメントへの反応(1レス):※207
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:42:03返信するアニメの売上なんてカスだからな
天気の子の売上ですら FGOの8月の売上で軽く捻り潰せるwww
アニメなんて雑魚だろこのコメントへの反応(1レス):※203 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:42:11返信するテレビ局にわざわざ高い金を払って放映するより、無料の動画サイトで流して
広告をいっぱいつけたほうがまだ建設的な気がするけどなこのコメントへの反応(1レス):※205 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:42:16返信する>>193
論破された低学歴の遠吠えwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:42:41返信するマツコ・デラックス氏と東京MXテレビを被告とする原告【一万人】総額【一億円】訴訟参加者募集
960 回視聴
4 分前 立花孝志 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:42:56返信する>>199
テレビ局がアニメ作ってる割合のほうが多いんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:43:17返信するで、ニコニコはいつ閉鎖するの?
来年?それとも再来年?このコメントへの反応(1レス):※212 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:44:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:44:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:45:12返信する>>198
売上より大事な利鞘はどっちが勝ってんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:45:33返信する放送しないのが全ての原因の根幹なんだよ
制作サイドや放送局の都合なんて知った事じゃないんだからな
見たいのに放送する地域としない地域がある
理由はどうあれ差別してんだから、その時点で文句言う筋合いは無いのさ
嫌なら放送すればいいんだよ
ホントそれだけ 単純明快 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:45:48返信する無限に次の新しい作品に感動し続けられるわけでもなし
個々人の視聴者の記憶容量や心に限界がある以上は
ハイペースで供給して尚いつまでも変わらず高値安定というわけにはこのコメントへの反応(1レス):※216 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:46:15返信するwwwwww←これ大量につけるやつ頭悪そうだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:46:22返信する違法サイト潰すのは違法だからだよ
見てる見てない以前の問題だろカス - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:46:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:46:42返信する業界全体が盛り返すための解決方法はあるけど教えねーよん。今の業界に出来るとも思わんし。まぁ一つだけ言えることは、違法配信サイトを潰しても痛くも痒くも意味もない、これは業界の利権や保守的な仕組みに問題があるからしゃーない。そんな状態に固定してしまった業界全体の問題で自業自得だと思う。
いくら文句垂れてもどっかの責任にしながら作り続けるしかないんでねw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:46:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:47:09返信するとりあえずごちうさは2度と東海地方で流すなよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:47:24返信する>>209
低学歴の違いはそんなの関係無いよwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:47:35返信するアベマでやってくれたらとりあえず見るわ
全部のアニメはアベマでやれ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:47:55返信する昨日やっとヴァイオレットの映画見に行ってきたわ
TV版よりもはるかに出来良かった
映画だけど一応ネトフリ噛んでるんだよなこのコメントへの反応(1レス):※245 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:47:55返信する映画やドラマや漫画の方がストーリーしっかりしてるし面白いの多いから
アニメはもう無くなっても困らんなぁ
アニメ化もアニメ業界の原作枯渇のための使い捨てだから全く嬉しくないし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:48:23返信する去年辺りで景気の先行指標落ちてきてるからな
雇用とか遅行指標はまだいいけど、消費増税で完全に鼻先折られかねん
ここ20年ぐらいのアニメブームの波を見ると、企画から放送までの約2年のラグを経て、金融関係の指標とアニメの本数がなんとなく一致してるように思える。
アニメ自体が売れなくても資産市場が活発なら、アホな投資家がどんなクソアニメでも博打がわりに金出すから別に問題ないんだよ。その中で100本に1本名作ができりゃいいんだし。
金融緩和と増税中止しないと、徐々にスポンサーが企画を通さなくなって、2年後ぐらいにはアニメの本数減ったり新卒採用枠減ったりアニメーターの給料下がったりするかもね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:49:03返信する鼻くそゴミオタク
略してFGO - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:49:26返信する>>207
以上、アニメ部落の田舎者の主張でしたw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:49:34返信するアニメ独自のコンテンツオリジナルアニメが全然ないし育ててこなかったから
遅かれ早かれこうなってるこのコメントへの反応(1レス):※226 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:50:25返信する>>207
カッペ丸だしで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:51:19返信する数ばかり多くて全体的な質が低いから見られなくても困らない
どんどん淘汰されろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:51:51返信する>>223
大都会の低学歴君wこのコメントへの反応(1レス):※235 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:52:12返信するプリプリ信者がひまわりですぐ消えるから話題にならねーんだーとかほざいてた馬鹿がいたなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:52:17返信するアニメ多すぎって言われてるからちょうどいいやんこのコメントへの反応(1レス):※230
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:52:21返信する>>225
くやしいのうwくやしいのうwいなかっぺwこのコメントへの反応(1レス):※238 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:53:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:53:18返信する>>225
お、田舎者の反撃か? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:53:29返信する鬼滅の刃で作画の重要性が証明されたからね
ゴミ作画ばっかじゃ見なくもなるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:53:37返信する違法配信サイトを潰した事で、違法配信サイトの電子書籍形式で読むのに慣れた奴らが公式に流れてきた漫画業界
違法配信サイトを潰した事で、違法視聴していた奴らが他に流れていってしまったアニメ業界
どこで明暗分かれたんやろな? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:53:59返信する数が多すぎて視聴者が共有体験できないのと
単純にできが悪いつまらない
金かけて作るわりに作品の消費が早すぎるからファンがつきづらい
業界が自分でクビシメ続けた結果やんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:54:10返信する>>226
実際ひまわりですぐ消えるのは話題にならないな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:54:24返信する田舎もんの貧乏人はかわいそうやのう
こどおじヒキコモラーだからとかに都会にも出れないし
無料ソシャゲでも楽しんでこのコメントへの反応(1レス):※241 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:54:35返信する底辺低学歴ってまともな会話全く出来なくて困るわw す〜ぐファビョって小学生みたいなコメ垂れ流してイキるだけwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:54:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※242
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:55:23返信する今まで世に出た全てのアニメとマンガを配信するサイトを作れよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:55:25返信するアニメの強みがないよな
一万でヒットとかかなり規模の小さい業界に落ちぶれたしこのコメントへの反応(1レス):※246 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:55:53返信する>>236
ほう、じゃあお前の最終学歴教えてよw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:56:10返信する>>238
アニメは結構あるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:56:17返信する違法配信は潰すべきだし、なくなったら利用はしないし、配信サイトのdアニメにも入ったよ
たんなる炎上扇動記事でしか無いのでは?
視聴者も、もう配信サイトに移行してるのは常識でしょ?
今年の深夜アニメ劇場版はだいぶ多かったけど、結構な成功率だしねこのコメントへの反応(1レス):※254 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:56:39返信するオリジナルや知名度の低い作品は大変だろうな
以前に取り上げられたマーケティングデータによる視聴者数見ても、1-200万人を得ることがどれだけ難しいかがわかる
そこそこ円盤売れただけの作品じゃ商売にはならんわな
結局トップはジャンプを主とした人気漫画の良アニメこのコメントへの反応(1レス):※273 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:57:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※252
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:58:03返信する>>240
ド田舎村のかっぺ大学だろこのコメントへの反応(1レス):※250 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:58:18返信する図星に発狂する低学歴wwwww
もう最初の話とは無関係にイキる
会話が成り立たなくて困るな
コミュ障陰キャヒキニート君 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:58:41返信する金出す人がメインなアニメ映画商法もうまくいってるしなぁ
全くお金出さない人が淘汰されていい感じだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:59:09返信するまた画像間違えてんぞこのコメントへの反応(1レス):※256
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:59:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:59:36返信するアマプラ加入する金ないやつおる?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 22:59:42返信する>>245
プークスクス いいとこオマエは高校中退だろこのコメントへの反応(1レス):※260 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:00:04返信する>>251
院卒です、ごめんねw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:00:10返信する>>243
昔から売れてるトップはそんな感じだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:00:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:00:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:01:15返信する>>255
あ、察し・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:01:18返信する中国アニメが台頭してきて難しくなってきてるし
なんの中国アニメが台頭してるのか教えてくれw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:01:28返信するもともとテレビで無料で配信してるのに
無料配信サイトを敵視するのがおかしい
テレビで放送されない地域は金払って見ろって言われたら
見なくなるに決まってんだろこのコメントへの反応(1レス):※263 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:01:45返信する>>252
堂々と嘘垂れ流すなよ低学歴wwwwwこのコメントへの反応(1レス):※264 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:02:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:03:22返信する論破された低学歴が必死で話そらして
イキり倒してて会話にならんなw
なんでそんなに顔真っ赤なの?
違法視聴の話は低学歴には難しくてスマンこのコメントへの反応(1レス):※267 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:04:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※265
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:04:25返信する>>260
妄想を語るだけだから低学歴なんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:04:46返信する>>263
お前がなこのコメントへの反応(1レス):※269 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:04:54返信するコメ欄にかまってちゃん沸いてんなw
かわいそうにリアルが何やってもうまくいかなくてイライラしてるんやな... - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:05:04返信する>>262
ハイハイwwwww 好きなだけ脳内でな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:05:38返信する都会人からも金とれやこのコメントへの反応(1レス):※276
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:06:08返信する>>265
草生やしまくってる奴っていつもの粘着だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:06:08返信する違法サイトって再生押すとトラップ発動するから嫌なんだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:06:23返信するAbemaビデオでハルヒ劇場版(消失)無料配信中
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:06:29返信する元から規模の小さい業界だし、少しくらい視聴者が減っても問題ないんじゃないかな
一部の特殊な人種が愛好するニッチな趣味として今後も生き残り続けるだろうよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:06:37返信する>>244
邦画も日本のドラマも洋画も海外ドラマも山ほど見てるが
どれもそらクソなのもあるけど面白いのもいっぱいあるぞ
あと邦画日本のドラマを高二拗らせて批評してる奴がアマプラとかで公開されて評価しだすの多すぎだろこのコメントへの反応(1レス):※283 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:07:24返信する色んなもの見てるほどアニメが陳腐に見えてくるんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:07:24返信する公式配信で見てもらえたら儲けが出るのに違法視聴を野放しにするわけがないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:07:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※280
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:08:31返信するどんどん配信売り上げが伸びてきてるかしょうがないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:08:38返信する視聴環境悪いと興味なくなるのは確か
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:09:02返信するアニメ自体がオワコンだしfgoに課金してマウント取るのがオタクのトレンドやぞこのコメントへの反応(1レス):※286
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:09:20返信する>>276
伸びてる理論はこの衰退加速してるのどう説明するの - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:09:57返信する金払ってまで見たいか言われたらそこまで価値が見出せないし
漫画原作なら漫画買った方が面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:10:15返信する院生とか言ってた低学歴嘘松君の院生らしいコメは何処にあるの?このコメントへの反応(1レス):※291
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:11:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:12:08返信するvチューバーと一緒で数が増えすぎて業界が共体験で盛り上がることができず
少ないパイを奪い合ってるから
そりゃ盛り上がるわけもなく
衰退してくわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:12:12返信するクランチロールは日本の地上波最速と同じ日に最新話を配信してるんだよな
なんで日本の配信サイトは地上波最速から数日から1週間とか遅れて配信するんだよ
糞がこのコメントへの反応(1レス):※294 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:12:26返信する>>279
落ちてるの円盤売り上げぐらいだしなぁこのコメントへの反応(1レス):※297 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:12:58返信する仮面ライダーゼロワンの配信をテレビ朝日や東映の公式がYouTubeで無料で始めて1話目は余裕で100万200万再生いってるが、視聴者がより視聴しやすい環境さえ作ってあげればアニメだってそれに匹敵するくらい伸びるんでないの
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:13:01返信する一週間とかほぼ一週間遅れで配信はマジで意味わからん
最新話+前回の話を後悔してくれるならまだわかるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:14:00返信する違法視聴サイトを野放しにし過ぎたら有料配信サイトも配信権利買う気が失せるやろし苦情も言ってきそうなのに
ひまわりとかナゼ潰さんのやろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:14:26返信する中華や韓国とかの公式配信も日本の最速放送から10時間以内に配信してる
まじで
日本の配信サイトだけ放送局に忖度して配信送らせてるんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:14:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:14:55返信する×後悔
↓
〇公開このコメントへの反応(1レス):※300 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:14:58返信する音楽CDもアニメ円盤もTVドラマも小説書籍も漫画雑誌も
スマホの普及で数年で滅びた
ようつべやGoogle無双で日本企業がどうこう出来る次元にもうない。中華の資金と人口に従うか滅亡するかこのコメントへの反応(1レス):※304 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:15:26返信する>>285
再生数も大したことないじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:15:34返信するアニメとVTuberと同列に語る奴はなんなん?バーチャルさんとか云う糞アニメはどうなの?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:15:34返信するひまわり「違法とか最低だな」
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:16:02返信する>>286
ワンパンマンレベルじゃないと100万行かんよこのコメントへの反応(1レス):※310 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:16:31返信する漫画は読んだことない本を買うのが基本で一度読んだら十分な人も多いので違法DLは売上に悪影響が出る
逆にアニメは見たこと無いアニメの円盤を買う人はほぼおらず、見たこと無いアニメを見るために買うというより繰り返し視聴やコレクションのためのアイテムになってるので、違法視聴取締は間口を狭めることになる
とりあえずすべてのアニメで放映後1週間限定配信+たまに見逃し配信や一挙やるサイトでも作るなどして視聴者増やさないと円盤売れんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:16:42返信する>二瓶文徳さん中央区役所前、インタビュー
>59,709 回視聴 •2019/09/10 に公開
めっちゃ人おって草 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:17:01返信する>>292
中華在日の寝言 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:18:11返信する個人YouTuberでもしバタークラスでも数年活動して億貯金ができたくらいだけど
アニメ業界は個人じゃなく会社で大勢の人間に金を配らなきゃいけないから数百万再生ではきついんじゃねぇの
だからいまだにソフト買ってくれ公式が言うんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:19:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:19:05返信するチャイナはガラパゴスだから国内で粛々と国内むけチャイナ上げアニメをやってればいいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:19:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:19:32返信する【 アニメにハマってた世代って今30~40代だろ? 】
【 結婚してる or 子供居る → 円盤なんて買わない 】
【 こどおじ → 円盤なんて買えない 】
【 若い世代 → 基本無料が当たり前だから買わない 】
もう売れる時代じゃないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:19:53返信するわざわざ金払ってまで見る気がない
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:20:29返信するライダーは玩具売るのがメインみたいなとこあるからそれくらいの再生でも問題ないだろうし
TV放送もしてるから強い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:20:50返信する宣伝の為のアニメばかり作ってるから見てもらないのだろうよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:21:11返信するアニメと実写のどちらが優れてるかを論じるとかナンセンスだと思うぞ
そもそも次元が違うのにどうやって比較するんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:21:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:21:38返信するアニメ化とか好きな作品ほどやめてくれってなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:22:04返信する言うほどアニメ見てるやつ減ったか?
もともと少ないだろこのコメントへの反応(1レス):※317 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:22:18返信する>>307
玩具の宣伝でしかなかった本来のアニメの形に戻ってるな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:22:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:22:53返信する最近は公式配信サービスが増えた。
1つ問題はテレビ放送の直後に配信しないと、結局違法配信サイトで見る人が減らない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:23:04返信する有料配信で1週間遅れ配信はホントよくないって思うこのコメントへの反応(1レス):※318
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:23:20返信する>>312
ただ玩具が出ないから何の宣伝ですかね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:24:21返信する>>316
そりゃソジャゲや原作漫画だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:26:32返信するアマプラで全作品テレビと同時に公開してくれ
頼むわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:26:41返信する個人的にはアニメの放送本数が多過ぎて切る方が多いからなぁ
見ないというより見られない、1日に何本放送してるんだよ
昔みたいに1~2本だったら、見る方も疲れないんだけどな……このコメントへの反応(1レス):※324 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:26:46返信する録画機能付きテレビ買えば地方でもBS映れば大体のアニメ網羅できるのに配信がーとかいってるやつってなんなの?安いやつでも3万出せば買えるぞそこまで貧乏なのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:26:48返信するひまわりやb9あたりは地方民の味方だから
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:27:16返信する地方は一週遅れとかざらにあるからな
待ってられるわけ無いやろアホか
全国同時刻に放送しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:27:44返信する>>320
BSの映るアンテナがない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:28:13返信する合法サイトを便利にしろ→わかる
違法サイトを容認しろ→は?このコメントへの反応(1レス):※331 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:28:37返信するぶっちゃけアニメとかユーチューブで公式配信すればいいと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:28:40返信する観ないで円盤買うオタクは居ない。
テレビや配信で観て、作品を気に入ったら買う。
しかし、違法サイトで観る人は、元から円盤買わない層なので規制しても意味が無い。
一度観たら満足という人が多いと思うので、よほどの傑作とか円盤で保存したいと思えるくらいの作品でないと信者しか買わないでしょ。このコメントへの反応(1レス):※336 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:28:44返信する貧乏人が多すぎる・・・大変だなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:29:14返信する今期は鬼滅とリトライくらいしか見てないな
ダンベルも見なくなったし能動的に見たい作品が無い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:29:43返信するabemaがよく一挙とかやってくれるのはありがたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:30:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:30:26返信する来期も見たい作品が無い、ハイスコアガールを見るかどうか程度このコメントへの反応(1レス):※334
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:31:06返信する新しい配信制度の設備が遅すぎるんだよな。いつまでも古い体制を変えていないんだから自業自得の面もある。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:32:28返信する>>332
例えばどんなのが新しい配信なん? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:33:34返信する>>309
商売なのにそこ諦めてるわけないだろ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:33:39返信する>>327
今は二極化しているので、年収600万円以上の上級国民と年収200万円以下の低級国民に分かれている。
貧乏な人は生活保護受給者以下の暮らしだよ。(生活保護は税金保険住居光熱費など免除が多いが、ワープアは手取り額が低く生活するだけで精一杯。) - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:33:41返信するライダーのベルト画像は
【悲報】仮面ライダーオタク「仮面ライダーは子供向けじゃない(キリ」の記事に載るやつだったじゃね?
機械学習AIにでも記事作成してもらってんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:33:48返信するクランチロールはいくらぐらいで買ってるのかなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:34:04返信する違法サイトで見てたアニオタがいなくなって困ることなんてなくね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:34:32返信する違法は違法でしかないからつぶれていい
でも公式で第一話はいつでもだれでも見れるように無料配信してほしい
1話見逃しちゃってもういいやってなることが多いから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:35:09返信する>>335
低級ってそんなに低いのか、300万位かと思ってたわこのコメントへの反応(1レス):※351 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:36:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:38:15返信するアニメの場合まず観られないと円盤に限らず関連商品が欠片も触れすらしてもらえんしなこのコメントへの反応(1レス):※349
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:38:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:38:43返信する朝日デジタルの記事に【年収200万円未満が75%】ってのがあったわ
世も末だなこのコメントへの反応(1レス):※347 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:39:06返信するテレビを買え。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:39:59返信する>>345
画面小さくて良いから安く売ってよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:41:13返信する今は違法サイトに頼らなくてもだいたいどっかで配信してるやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:43:21返信する>>343
日本のアニメは言うまでもなく「手塚治虫の慈善事業」で始められた。赤字で撤退したが手塚はアニメ市場を開拓したかったからやった。
その後は企業が金儲けとグッズ宣伝のために宇宙戦艦ヤマト・機動戦士ガンダム・新世紀エヴァンゲリオンの系譜が続いた。
その後は8年前のまどか☆マギカがピークで一般社会に受け入れられたのはそこまで。
ISコピーテンプレなどラノベのゴミが氾濫しそれがなろうに侵食されて太郎系で終わった。
CDやDVDや雑誌書籍が終わったのは超高速インターネットの廉価な普及と超高性能スマホの普及で全てそれが賄ってしまったから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:44:16返信するネトフリ、アマプラ、Huluと違法サイトで見とる
今の違法サイト昔のも見れるから便利だなこのコメントへの反応(1レス):※353 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:44:34返信する>>341
世帯収入で100万円とか200万円とか300万円が凄く多い。
世帯収入なので同居の親の収入を含めたり、夫婦合わせての収入になる。
(厚労省のグラフを参照)
一億総中流などというのは昭和の話。
今は世界で見ても一人辺りGDPは先進主要国で下位の方。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:45:11返信する1クール遅れで見てるから周りの評判とか関係ないなぁ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:46:37返信する>>350
下手すると親の年金の方が高いね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:47:57返信するdアニメ、TTFCがあるから自分の見たいものはほぼ見れるわ
ovaとかvシネ作品やらライダータイム龍騎は円盤買ったかな
やっぱり金払って見るアニメはええ気分や - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:48:00返信するネット上でみんなと盛り上がりたいだけの似非オタクが消えてくれてよかったやんこのコメントへの反応(1レス):※362
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:49:03返信する日本人の頭が古くてグローバル化に対応できていないからでしょ。
日本で輸出してるのは車と機械くらいだし。
IT関係のシェアを外国に握られているし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:49:49返信するやらハゲ、NHKにロミとの繋がりをマークされてるから
N國にこだわってるっマジンガーZですか? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:49:57返信するやらハゲ、NHKにロミとの繋がりをマークされてるから
N國にこだわってるってマジンガーZですか? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:49:59返信するやばい2014あたりからアニメの記憶がない
色々現実で悩むことがあったせいだけど
ネットの出現でアニメどころじゃなくなった感ある - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:50:12返信する手塚治虫
君たち、漫画から漫画の勉強するのはやめなさい。
一流の映画をみろ、一流の音楽を聞け、一流の芝居を見ろ、一流の本を読め。
そして、それから自分の世界を作れ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:50:59返信する一迅社、シンフォギアみたいに特殊CMあるのはそっち目当てで見てること多い
あと円盤が高すぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:51:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:52:51返信するNHKがスクランブル化するならそのお金をネトフリに使いたいなこのコメントへの反応(1レス):※366
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:53:08返信する2014くらいからだと思うが、1クール50作品くらいない?
お前ら年アニメどれくらい見る?
あと成人すると流石に少年漫画系で楽しめるの限られてくるわ
鬼滅の刃は気になってるけど、あと進撃は面白いこのコメントへの反応(1レス):※370 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:53:38返信する2013年頃から大量にアニメが増えてるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:54:08返信する>>363
最近は1シーズン2~3本で年間10本くらいしか見てないこのコメントへの反応(1レス):※373 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:54:31返信する全アニメ網羅した配信サイトできたら月1000円くらい払っていいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:54:49返信するこの雑談ネタって、誰から提供されたネタなの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:55:27返信する独占で見るものが厳選できるようになるからいいことってことだね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:55:49返信する>>364
なんか増えすぎるとかえって萎えると言うか…どれ選べば良いかわからなくなるし、しらみつぶしに探す労力もめんどくなるな
業界は潤ってると思うけど(ポジションによるか)
ソシャゲもやり始めたし可処分時間的に少なくなるなあこのコメントへの反応(1レス):※374 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:56:41返信するリア充にオタ増えてるって言うけどマジでリア充してたらアニメ見る暇なくね?ネットあんまり見てないのかなそう言う層は
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:57:15返信する>>369
IT企業関係かな? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:57:19返信する>>366
Dアニなら30パーセントはあるんちゃう - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:57:47返信する>>370
待ち合わせの時に見てたりする - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:58:07返信するアベマでかくりよのなんとか〜とかいう最近の料理アニメちょっと見たけどひどすぎないあれ?作画も話も魅力を感じなかった
あのレベルが増えまくってるとしたら自分の好きな作品探すのもしんどいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-10 23:59:36返信する地域によって同じアニメの放送日が違かったりすると他と遅れるし嫌だよねこのコメントへの反応(1レス):※383
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:00:02返信するマジで好きなアニメじゃないと先見ようと思わんな
やが君とか好きだったけどこのコメントへの反応(1レス):※381 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:00:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:00:55返信する各配信サイトで放送日1日だけ無料公開とかするようにしたらいいのにねこのコメントへの反応(1レス):※386
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:01:19返信する田舎に住んでようが
今ならアマプラやdアニメでいつでも
最新アニメ見放題なんだけどな
まあ金はかかるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:01:30返信する>>377
良く解らんけど統一されたらそこと契約するだけで良いのでは?このコメントへの反応(1レス):※391 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:01:49返信するDアニメなら放送中のアニメは大半置いてあるけど、ものによっては一週間遅れとか普通だからなぁ
テレビでタダで見てる人と違って金払ってるのに見るの送れるって理不尽感あるよな
まぁ、違法アップはアウトだけどこのコメントへの反応(1レス):※388 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:01:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:02:01返信するアニメだけじゃなく情報増えすぎ
ニートだけど気づいたら1年経ってた…意外と老けてない俺! - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:02:11返信する>>369
商品の種類が増えすぎると迷って買わなくなるってひろゆき君が言ってたこのコメントへの反応(1レス):※393 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:02:36返信する>>379
dアニメなんて月400円だしソシャゲのガチャ1~2回分なのにね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:02:51返信するオタ文化の細分化がすすんでるからね
ソシャゲが落ち着いてきたら、こんどはVtuberが台頭してきて
客をそのまま持って行ってるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:02:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:03:02返信するDアニメは過去作が豊富だし見放題だから文句言わんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:03:36返信するd(´・ω・`)b イェーイ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:03:46返信する>>381
足りない分はアベマでタイムリーに見ればOKこのコメントへの反応(1レス):※398 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:04:20返信するひまわりなんか今でもバシバシ違法アップしてるし探せば他にもアップロードしてる所はゴロゴロあるじゃん
盛り上がりとはあんまり関係ないだろこのコメントへの反応(1レス):※397 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:04:43返信する>>385
養分「違法視聴すればガチャ2回回せるじゃん」 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:04:54返信する見なければ興味も湧かない
そういうことだ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:05:31返信する違法視聴するなと、アニメを(正当な手段で)見てくれ
ってなんら相反しない主張だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:06:19返信する昔といっても10年くらい前はアニメで時代を感じてたと言うか、ひまどーとかラジオでオンタイムで見てたけど今って今期何やってるかわからんし、いつか見れば良いやって思っちゃうから正直今期何やってるとか時間性(?)が狂ってきてるわ
ネット社会の便利さなんだろうけどなんか変な感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:06:52返信する>>392
馬鹿「スゲェ、マジじゃん!」 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:07:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:07:50返信するやらハゲは関東放送前に感想記事作るもんな
どうやって見てるんでしょうね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:07:51返信する宣伝のためにアニメ作ってんなら
違法サイトは宣伝に利用しないとあかんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:07:55返信する無課金な奴に限ってタダで見せろってうるさいからな
課金する奴だけ見てればいいんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:08:34返信するものと金の動きが根本的に変わってきてるんじゃねえかな
経済の話だけどMMTなる理論が出てるし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:10:17返信するアニメ見てねええ
社会人だと仕事と家庭で娯楽どころじゃないんだろうな
俺は研究あるからアニメも控えめだこのコメントへの反応(1レス):※408 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:10:53返信する五等分荒れるぞおおおお
原作最新話で結局最後に選んだのは、まさかのryこのコメントへの反応(1レス):※412 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:11:29返信する国有ロボが生産管理して人間は恩恵だけ貰える時代になれば良いのにな
昔読んだSFとかだとそういう未来が来ると思ってた
現実はロボに仕事を奪われ人間は廃棄される世界だったねこのコメントへの反応(1レス):※434 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:11:33返信するマニアックな存在じゃなくなったよなアニメ…このコメントへの反応(1レス):※415
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:12:45返信するネットでも同時にやってそのクールの間無料にすればいいのにな
アニメに金払うとか馬鹿なだけだし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:12:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:12:54返信するツイッターとかいう業界の社員たちの巣窟
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:12:55返信する中国アニメのほうがいいってやつは現物見たほうがいい
とてもじゃないが満足できんぞこのコメントへの反応(1レス):※414 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:14:01返信するネトフリ独占とか言うクソ
たった数種類のために金出す気は起きんわ。このコメントへの反応(1レス):※421 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:14:42返信する>>404
そうとも限らん。今は過渡期だろうけど治安悪くなるようなことはしないと思うけどなあ。技術の進歩でいろんなモノや情報は有り余ってるわけだし…、あとはそれをどう回すかなんだと思いけどなぁ。めっちゃ豊かなくせに分配が偏ってるから争いが生まれるってなんかアホすぎる状態だと思うので流石にそんなままで人類が進むとは思えん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:15:04返信するツイッターとかいうステマ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:17:16返信する>>410
インフィニティフォースやヴァイオレットやリビジョンズみたいに民放を一度やってくれれば円盤買う人も居るけどね、中身解らんと普通は買うのためらうわな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:17:29返信する>>406
ネット配信会社が買ってくれなくなるのは困るからね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:18:58返信するアニメって基本無料で見るものだからな。金払わないと見れない環境ってのが異常。
名作扱いされてるガンダムとかエヴァも無料で見てたんだし、それで熱狂的なファンに
なった人がグッズ集めたりファン同士で盛り上がったりしたから今に残ってんだろ。
どうやってお金払ってアニメ見てもらうかじゃなくて、アニメを中心としたコミュニティを
如何に作るかが大事だと思うけどな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:19:28返信するどうせ進撃とかジョジョワンパンマンのトップ人気しか見ないしdアニとか要らん
アマプラはよく分かってねぇけど、ネトフリhuluあたりで十分でしょ
実際萌えアニメとかランキング低いしねこのコメントへの反応(1レス):※419 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:20:00返信する>>415
どう頑張っても見れない地方民がいっぱいいた時代だろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:21:05返信する>>417
それは的外れな指摘だろw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:21:37返信する>>415
金出してビデオレンタルしてみてたことを思い出した - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:21:59返信する>>411
それには体制に対する革命が必要だけど今の時代そんな事やる人居るとは思えないよ
結局ロボも個人資産だしロボの所有者だけが恩恵受けてるでしょ?
上の方にも誰か書いてたけど年収200万以下の人が反体制とかやってる余裕無いと思う
フランス人とか香港人とかバイタリティ凄いと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:23:41返信する>>420
まあアニメの話じゃ無いから聞き流して下さい、ただの愚痴です - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:23:52返信するWOWOWが調子こいて地上波より一週間先行で配信してた迷家が爆死したのは笑った
全国同時に見られないものって盛り上がらないんだよねえ
まあ迷家の場合はストーリーからして糞だったんだがこのコメントへの反応(1レス):※428 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:24:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:25:04返信する>>422
あれ一週間遅れて見てもやっぱりつまらないと思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:25:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:25:37返信するう~~ん、違法サイト全部潰れてくれれば喜んでアニメ見るのやめるんだけどなあ。いまはもう録画ですら面倒。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:25:47返信する>>423
そういう人には頑張って欲しいなぁ、わりとまじで思うこのコメントへの反応(1レス):※430 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:26:39返信する未だにgレコ見てない自分に草wwww
5話くらいで途切れてしまった - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:28:22返信する>>428
ジャベリンありがとうねぇ、だけ思い出した - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:30:41返信するアニメ制作会社は全部YouTubeチャンネルで流せばいいのに
歌手とかはYouTubeで何千万再生とか行ってるしテレビでやるより効率いいでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:32:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:34:08返信する違法ガイジで草このコメントへの反応(1レス):※438
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:34:27返信する>>405
だってジャンプの人気作品が普通に深夜で放送する時代だからね
萌えオタは居場所をとられたように感じるかもな
ソシャゲに流れた人もたくさんいるだろうけど、萌えアニメは徒党を組むなりしないと配信の時代に潰れる
絶対海外じゃ流行らんし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:35:16返信する>>430
制作会社っていうか製作委員会?
まぁ、TV放映よりそっちの方が視聴者多いよな
英語の字幕もつけときゃ外国人だって見るだろうし、スポンサーのCMだって世界規模で見てもらえるんだろ?
国も機能してないクールジャパンの海外旗艦店なんて畳んでそういうのに補助金でも出した方がいいよね
つか今の内にやっとかないと中国が国ぐるみでやりだすだろうしな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:37:05返信する糞アニメしかないから人気作品以外はだめだろこのコメントへの反応(1レス):※445
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:37:08返信するAmazon、ネトフリ独占配信が一番困る
独占やめてUNEXTでも配信してくれこのコメントへの反応(1レス):※446 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:38:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※444
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:38:57返信する>>422
つーかWOWOWのアニメってクソなイメージしかないな
パンドラ?みたいなロボットアニメも酷かったし…
つか普通よりクオリティ低いのがわからん
寧ろWOWOWに金払って放送してもらってんのか?って疑うレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:39:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:42:13返信するTVアニメだけで商売になってた時代がむしろ異端だったのかもなぁ
なんだかんだおもちゃを売るためとかそういうのがあったんで
アニメが本体ってわけじゃなかったしね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:42:16返信するアニメ作って終わりな奴なら違法視聴されたら損はあっても得は無いかもしれんが原作付きやグッズ展開してるような奴ならどんな理由でも知名度上げたほうが儲かるだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:42:29返信するvtuberがアニメの代わりになるって言ってる奴よくいるけどなるわけないだろこのコメントへの反応(1レス):※449
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:42:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:42:44返信する>>436
Amazonは一年以上経過したら他にも流れるけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:42:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:43:44返信する安倍の法則が発動したのだ
安倍と仲良くしたニコ動はどんどん不幸になってゆく。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:44:43返信する昔みたいに配信が充実しておらず地上波で見れなかったら違法サイトで見るしかなかった頃ならともかく、今はどのアニメもどこかしらの配信サイトで配信してんだから、素直にそっち使えよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:45:04返信する>>443
カウボーイビバップとか人気出たのは
一回打ち切りになったあと制限少ないWOWOWで全部放送したからってのはあるな
地上波と違って規制がゆるかったってのはある
(まあ当時は地上波の規制が凄まじかったんだけど) - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:45:09返信するぶっちゃけネットで気軽に一週間以内ならいつでも見れるとかなら見る気も起きるが気合入れてリアルタイムで見るぞ!とかわざわざ録画して見ようとは思わんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:46:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:46:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:46:51返信する違法サイト見てたやつが見なくなっても何も変わらんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:47:33返信するそこで成功したのが盾太郎だろ?
海外配信見据えてはじめから吹き替えまで用意して間口広げてた
結果トップ人気のアニメ並みに視聴者手に入れた
そのくらい工夫せんと生き残れないよね
まぁ評価がガンガン下がってるし二期三期で視聴者がどれほど残るか分からんけど… - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:47:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※459
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:48:27返信するハマるアニメが無くなった。
中高生の頃はネットも普及してなかったし
レンタルビデオ借りまくったり
今より金ないのにつぎ込んでたけどなぁ
面白いアニメもあるけど金出してまで・・・って感じだ
年を取ったって事かなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:48:52返信する>>448
カウビバは打ち切りじゃねーぞ。
最初から地上波で一部を先行放送した後、WOWOWで全話放送する形式だっただけだ。
だから地上波版は途中途中で話が抜けてて綺麗に話が繋がってない部分があったりした。
(地上波版はエド加入話が無いので、急にエドが加入してる形になっている) - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:48:53返信するそのうち将来的にTV放送自体なくなって配信メインになるんだろうけど
そしたら一本一時間とかでちゃんと作って欲しいなぁ…このコメントへの反応(1レス):※460 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:51:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:52:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※462
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:52:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:54:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:55:20返信するもうマスメディアがなくなったようなもんだよな
あえて言うならヤフートップとか? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 00:56:46返信する公式がTubeに上げりゃいいだけやこのコメントへの反応(1レス):※468
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:02:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:03:12返信するそもそも熱心にみる層なんか少数やろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:04:46返信する*'``・* 。
| `*。
,∩彡⌒ ミ *
+ (´・ω・`) *。+゚ みんなハゲにな~れ
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:07:51返信する>>464
多分ネットの評判間に受けたんじゃね?w - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:08:39返信する見逃したときにリカバー出来ないのが一番きついわ
テレビでアニメ見るという手段が現代とあってない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:08:47返信する無料でみられないのネトフリ独占ぐらいじゃないのか?
それもデビルマンとドラキュラぐらい以外はスルーで良さげ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:08:48返信する>>430
エルメロイは普通にそれやってるけどむしろ売上落ちてないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:09:29返信する海外でウケれば生き残れる
東京グールだってクオリティは別として、なんで続くの?なんて言われてたが海外人気あるもんな
あれ海外のアニメチャンネルにローカライズされてんだよね
ニッチな作品が好きなオタクは悲しいだろうけど、海外にも通用する人気がないと生き残りは難しいと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:09:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※477
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:11:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※496
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:11:57返信する割れが圧倒的に利便性高いのがヤバイ
正規が金払って不便なサイトで見るってだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:12:48返信する漫画は元から有料
アニメの元はテレビなので無料
漫画村とは全くの別問題
しかも特定のアニメ1つ見るためでも入会しないといけない謎システムとか、売る気があるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:13:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:14:11返信する1クール50作品で年200以上か
もはや見るプロ以外網羅不可能…
視聴者分散しすぎて評判が分かりづらすぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:14:26返信するここに来るやつ貧乏人が多いな
大変そうだよな
無料アニメしか楽しめるものがないって感じなのかもしれない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:15:43返信する録画の場合は視聴率に入らないんだろ?
録画して見てんじゃねーの? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:16:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※486
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:17:06返信する>>475
ビデオレンタルがまかり通ってた時代もあるんやでこのコメントへの反応(1レス):※487 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:17:43返信するあと、原作付きを最後まで作らない悪習をどうにかして欲しい。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:17:46返信するまあ今はよくも悪くもオタクのためのアニメに戻ったね
ライト層が蔓延ってた時代から脱却できてよかったじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:17:59返信するビットコ下がってイライラしてる奴も居るんだろうな
ショートでハイレバとか流れ見てやらんと死ぬぞ、俺の事だが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:18:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:19:02返信する>>482
じゃあダラダラ原作続けるのをやめてよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:19:03返信するでも、違法サイトってなくなってないじゃん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:19:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:19:52返信する小説はコスパ最強だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:20:09返信する>>487
サイトが無くなるってより権利者権限で作品単位で取り消しってのがほとんどだなこのコメントへの反応(1レス):※497 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:21:49返信する独占さえなくせばだいぶ見る人増えるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:22:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:22:17返信するオンラインサロンとかオタ業界にも現れてるんだっけ?ネットの広告で見た気がする…なんの作品だったかな?
ファンクラブの延長線上にある感じだと思うのだが
あれで金が回ったりするのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:22:23返信するそれでもまだ音楽業界よりはマシだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:23:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:23:28返信する>>491
独占で委員会は稼いでるようなもんだからなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:25:07返信する独占の場合は相当金貰えるみたいだからアニメ作る側にとっては良いんだよな
PAワークスとか失敗しても赤字にならない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:25:24返信する>>475
アニメは視聴者に喜んでもらうために無料で提供してるわけではなく見逃したら結局有料なのだがこのコメントへの反応(1レス):※508 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:26:36返信する>>470
ありゃ単純にクソつまんないから…
移動する舞台は鉄板というが、列車舞台にしてあんな退屈なもんを披露する程度の低さだからな
プロからみたらきっと基本的なところからダメなんだろうなぁって思った
最近だと禁書の飛行機内の回でも同じこと思ったが、それら全部面白いのがジョジョ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:34:28返信する配信サービス各社はさっさとnetflixみたいに自社独占アニメを作れ
いつまで放送の残飯に大金出してるつもりだ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:34:35返信する(´・ω・`)ひまわりで見た人も、円盤買わなくとも原作単行本は買う人いるからね
(´・ω・`)これだけ原作単行本の販促1クールアニメ多くなったら仕方ないねこのコメントへの反応(1レス):※516 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:37:45返信するニコ動はリアルタイムほぼないし
違法じゃないリアルタイムで配信する総合サイトでも作られれば見る人増えるのでは - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:43:56返信する今某サイトで2014年のアニメで気になってるのに見てないのを集計してるけど30個くらいあるわ…
マジで情報が増えすぎて混乱するw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:51:40返信するニコニコで昔やってたみたいに一週間無料配信サービスとかしたらええねん
それやってた時の方が売れてたやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:54:43返信するもうアニメをリアタイでみなきゃって人間自体そんなおらんで
実況とかに張り付いてる昔なつかしのオタでないとこのコメントへの反応(1レス):※515 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 01:55:45返信する>>309
そうでもないけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:05:15返信する>>499
ジョジョ5部も売上同じぐらいやん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:06:24返信するここはやっぱり倫理観も常識も道徳もないガイジキッズやらチルの巣窟なんだなw
かまってちゃん乞食多すぎw見たいなら見ろよテレビや配信でw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:08:10返信する漫画村から何も変わってないw
ガイジキッズだからアニオタになるんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:10:12返信する草生えるわこのコメントへの反応(1レス):※514
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:13:00返信する違法サイトを潰すこと自体は間違いではないだろう
放置してたら間違いなく図に乗るだろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:13:01返信する草生えるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:14:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:16:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:17:58返信する>>502
ひまわりで見たら原作単行本を漫画村で見てたような奴らが金出すとは到底思えない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:20:28返信する別にどこの配信サイトだろうといいけど、コメント機能実装してほしいなぁ
別にニコニコのような流れる感じでなくていいけど、コメントのログあるだけでも見返す気になるし。このコメントへの反応(1レス):※518 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:23:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:23:29返信する見れる環境でもアニメの質が低くて取捨選択して見てる位なのに違法視聴と売り上げは関係ないのでは?
BSやネットフリックスでしか視聴出来ないアニメはハナからスルーしてるこのコメントへの反応(1レス):※524 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:27:56返信するアニメ探すのだるい
YouTubeにあげたほうがいい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:29:58返信する数が多すぎて見られないってのが一番の要因だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:30:05返信する黄ダニが言ってるのはバンドリの事であって他の会社のアニメの事じゃ無いんだよなこれが
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:31:29返信する見逃したら終わりになったからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:32:51返信する>>519
そもそもBSやネトフリオンリーのアニメは話題にも挙がらないからね
ヴァイオレットエヴァーガーデンみたいに民放もやってくれないと取っ掛かりすら無くなる
CGのウルトラマンとかマニア以外見てないでしょあれ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:33:20返信するアニメなんか無くても困らんだろ
全部潰れたらええねんこのコメントへの反応(1レス):※526 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:33:44返信する>>525
じゃあ何でやらおんなんて見てんのさ?このコメントへの反応(1レス):※535 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:34:37返信するアマプラとネトフリ契約したら円盤買わなくなった。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:34:43返信するプライム入ってても配信遅いから違法で見てたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:35:53返信する俺はdアニメとネトフリだけど最新話はアベマで見てる、実況も出来るし早い
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:39:05返信する中高生の時が一番アニメに熱中してたな…バカだったからCLANNADとかでも全然楽しめた(失礼)
あの頃戻りてえw
人間関係がクソだったからアニメが青春だったわこのコメントへの反応(1レス):※531 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:40:35返信する>>530
仮に戻ったとして人間関係がクソに戻り、ネタを知ってるアニメしかないが嬉しいの? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:41:39返信するそういやanitubeとかそのあたりのサイト潰してから
円盤売上げすっげぇ下がったよなw
2017年辺りまではは1巻累計3万越えなんて珍しくも無かったし
それどころか6万や7万なんて意外とあった
今じゃゾンサガ辺りが2万越えして業界が大成功扱いする程度wこのコメントへの反応(1レス):※536 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:41:42返信するたつきを干した時点でお布施文化は崩壊した、業界が視聴者に干されてんだよなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:43:13返信するアニメにはまるのは10代で大人になると漫画になる
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:44:38返信する>>526
むしろアニメ好きなやつこそなんでやらおんなのさ?もっと他にいいサイトあるだろこのコメントへの反応(1レス):※539 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:46:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:50:47返信するアニメ業界が低額で過去アニメも 現在のアニメも観れる Antubeみたいなの作ってくれたらいいのにこのコメントへの反応(1レス):※538
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:52:29返信する>>537
日本のアニメ業界は一枚岩じゃ無いしアニプレとか絶対に無理だろそれ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:55:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:56:59返信するアニメ化発表!とかの時はおまえら盛り上がるくせに
いざ始まったら全然見ないんだもんなwこのコメントへの反応(1レス):※579 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 02:57:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:00:12返信するやらハゲは敗北者じゃけぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:14:39返信するアニメの独占禁止しろよ配信サイト
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:15:10返信する内容の劣化と初回敷居が上がった
一昔前の立ち読み禁止にしたら部数減ったみたいなもんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:18:20返信するabemaでアニメみてるけど贔屓目無しにちょっと昔のアニメの方がおもしろいと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:21:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:26:50返信する>>539
やらおんのフォロワー数見てみれば解る - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:30:00返信する>>539
ここはツイッターとなんJ速報だゾ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:36:14返信するTVで見たらいいだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:48:36返信する大昔から思ってるが、違法配信なんて本来売り上げアップ効果すらあるんだから放送後一週間ぐらいはほっときゃいいんだよ
見られたら円盤が買われなくなる?
その理屈だと、テレビ放送すればするほど円盤売れなくなるな? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:49:43返信する関東最速ですって流れがもう今のネット社会じゃ萎えてる奴多いやろうな
別にネット配信でも広告つけられるんだしhpで全国同時配信とかのほうが盛り上がるやろ
下手に企業が盛り上げるよりネットで勝手にワーキャーやってもらった方が金かせげるやろ
実際グリッドマンも公式圧力がかかってから勢いパタッと落ちたし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:52:44返信するというかアニメに飽き始めてるからなぁ
1話飛ばしたらどうでもよくなるし
アニメは海外向けに作ればいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:53:01返信する>>545
この演出家の担当回すげえ!ってのが昔はちょくちょくあったが、最近は全然そういう感動ないな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 03:55:44返信するなんでアニメ見てくれないの?
つまんねーからだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 04:05:46返信するでも00年代のオタクはテレビ東京・チバテレ・MXのアニメ見られないオタクだらけだったんだぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 04:17:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 04:22:39返信するまあ今クールやってるのは今クールの間は全部YouTubeとかで無料で見れるようにするべきだよな。テレビ局なんかに権利の一部渡してるからそういうことになるねん。もう全部映画館でやろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 04:28:24返信する>>545
突っ込み所多いしコメントあると面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 04:35:17返信するただでさえ見るの多いしニコニコでやってるアニメしか見てないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 04:38:20返信する違法動画配信サイトって全部CMカットしてんだからそりゃ金出してる
スポンサーが怒るのわからないかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 04:40:56返信する直近だとドラマ「あなたの番です」を見習ったほうがいいんじゃないか。
最終回20%近くとってネットでも尋常じゃない大盛り上がりで若者の間で社会現象になった。
・主人公のキャラ名で公式にインスタをやって話題になり、フォロワー60万とか。
SNS展開・宣伝に力を入れ、有名キャストたちに頭下げまくって徹底的にインスタやTwitter中心に宣伝してもらい、広告攻勢をかける。
・見逃し配信&これまでの短いまとめ動画、1話ごとのまとめとかをしつこいくらい作って、あとから見に入っていける体制を整えている。
・がっつり見たい人向けにHulu呼び込み、Huluのみで見れる裏動画展開
・連動するようにYoutuberたちが考察動画を上げはじめ、それが数十万再生と
片っ端からバズってyoutubeのトレンドにくいこんでYoutube層も取り込む。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 04:46:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 04:49:30返信するやらおんはアニメ業界やアニメオタクを叩いたり女との対立を煽るサイトであって。実際のアニメ情報とかイベントやグッズを買いたいとか、現実のオタクにとって必要な情報はほとんど載ってないだろ。リアルオタクほどやらおんに用はない。
あくまで「俺はアニメオタクじゃないけど、違法サイトとかでアニメ見てやってるけど、お前らアニメオタクってこんなものにはまってんだ?wアニオタきもー、アニメなんて見てる時点でお前らはクソキモイアニオタ。でも俺はアニメ見てるけどアニオタじゃないしもちろんアニメグッズとか買わないしアニメイベントとかに行列作っちゃうゴミどもとも違うしアニソンライブとか言っちゃうDQNアニオタとも違うし円盤とか買っちゃう頭沸いてるアニオタどもとも違う。俺以外のここにいるお前らはそのアニオタなんだろキモー」っていう奴ばかりが集まるサイト。このコメントへの反応(1レス):※564 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 04:53:36返信する>>563
きんもー - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 04:58:41返信する「俺はアニメオタクじゃない。だからアニオタどもよりマシ。アニオタキモー」
っていうのがある種、心のよりどころというか。
そういう精神性の人間が集まるサイトなんだよな。
だから実際のアニメオタクが必要な情報は全くなくて、今現実で流行ってるアニメの話題が全然なかったりする。とにかくアニメ会社やアニメオタクを見下して叩くための誘導や、対立煽り、女たたき洗脳とかの記事ばかりになる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 04:59:41返信する騒いでもらうって大事なんじゃね?その中で消費する人間が出てくる。ソシャゲに何万と落とす人間がいるんだから愛さえあれば…でもゲームほど直接的に射幸心煽れないよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 05:01:49返信する高校の頃はニュータイプとかわざわざ金出して買ってたけど、今更金使って情報欲しいとは思わんのだよな
アニメアニメアニメ!ってサイトとか網羅的なのかね?
いかにも公式情報って感じがあって綺麗すぎることしか書いてないんで定期的に見る習慣がないんだよなあそこ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 05:02:59返信する東京から地方都市に引っ越したら見れる新作アニメが半分以下になったわ
アマゾンプライムである程度カバーできるからいいけど休アニメ日ができて快適
これくらいの量でいいんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 05:06:17返信する何だかんだ今でも誰でも面白いって思う作品は有名になると思いたい
でも理解できないヒット作とかもあるんで全部が全部面白いわけじゃないんだろうが
ギアスより面白い作品未だにないとわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 05:07:08返信する全然関係ないけど今の10代ってnice boatってワード知ってるのだろうかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 05:10:34返信するBSアンテナつけよ?
テレ東系オンリーとかのものだったら諦めつくし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 05:35:53返信するどういう糞理屈だよ
記事にすんなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 05:38:16返信するアニメの演出がしょぼくなったのはフルメタ4期で感じたな
ヘボすぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 05:44:50返信するせめてテレビで放送が終わった1日後には配信に乗せるとかにしてほしいよね
なぜ配信という手段を冷遇してテレビの1週間後に設定するのか全く理解できない
そりゃ盛り上がらないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 05:50:31返信する作品多過ぎ&なにがなんでも観たいと思わせるような作品が無いからやろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 05:58:01返信するやらかん更新止まってるけどうんこでも漏らしたの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 06:01:01返信する記事がないのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 06:22:34返信するもうワルブレみたいな伝説の作品は産まれないやろなぁ
それだけがちょっと悲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 06:25:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 06:25:20返信するネトフリの金で作ったアニメはあると思うけどそれも独占配信とか言ってるんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 06:29:24返信する何があるかわからないのが現実だからなあ…
今後面白いコンテンツが出てこないなんて事誰が言い切れるんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 06:44:11返信する特定の配信サイト独占はほんま止めて欲しい
周回遅れでいいから配信して欲しいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 07:12:57返信する単純に面白くない
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 07:13:55返信する見たいなら金払えよw
払えない、払いたくないなら見るなよw
甘やかしたところで一円にもならない輩が偉そうに吠えるなwww - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 07:39:27返信する中国は金を気前よく出すけどアメリカは金を出したら
口を出しまくりなので要件を聞いてたら日本で受けないアニメになると聞いた
中国は日本のアニメを買わなくなってきているので配信で儲けるのは厳しい
これからは減る一方だろうよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 07:40:17返信するそもそも最近のはつまらんのばっか
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 07:47:29返信する田舎者には月にたかだか500円でアニメが見れるdアニメはありがたいがな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 07:55:05返信する無法も法、そういう場所も必要悪ってこった
取り締まりがあると、最初はまだまともな方の利用者層が公式有料コンテンツに流れて一時的には成果や売上増が見えるけど、
無料じゃないならいいやって層がタダ乗りできない部分にすこでもお金出してくれる可能性とか、広い範囲での話題性が長期的には失われるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 08:02:07返信する漫画村潰したら漫画の売上上がったのは
元々漫画買おうと思ったら買えるし買いたい需要があるなかで無料に流れてただけで
電子書籍も含めて正規商品の適正価格感がちゃんとあるから客が戻ってきただけ
アニメは円盤で1話24分楽しむ為に約4000円払わなきゃならない異常商売やり始めてから
急速に客離れが進んだ
あにつべ潰したからってこのままの商売続けて円盤に客が戻ることは絶対に無い
頼みの配信も見たい作品を好きに見る為に月額有料サービスを2つ以上は登録しないと見れない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 08:06:02返信する有料で月額2000とか3000でも良いからもっと一カ所に作品まとめて増やせ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 08:22:42返信する地上波で無料で見れる
地域格差がデカイ
をカバーもしないで
何言ってるんだろ
いまだにひま動やB9で見れるけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 08:26:38返信するTV放送されたやつなんか全部消すのは現実的じゃないし
むしろ話題も出なくなってマイナス
ただ暇とかはOVAとか劇場版まで丸上げするやつがいるのがあかん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 08:31:13返信する有料でいいからクランチロールみたいに
ほぼ最速配信で、そのクールのほとんどのアニメを網羅して、過去話数も公開されたままで後追いができる
こんな配信サイトができないと無理でしょこのコメントへの反応(1レス):※597 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 08:42:12返信するそりゃ違法サイトは取り締まるべきなんだけど代わりに見やすい場所を作らないんだったらPRの場所を減らすだけなんだよね
「違法視聴してるやつはどうせ金払わない」とはいうけどソシャゲの無課金勢と同じで直接の金にはならなくても盛り上がりを演出する層ってめっちゃ大事だから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 08:56:02返信するリアルタイム配信に拘らなければ何割かは今クールの作品をそこそこの画質で配信してくれるし、10年位前のなつかしい作品は期間絞ってまとめて無料配信で見れるからこれはこれで。
実況民潰しの方が真の狙いなんじゃないの。あいつら平気でネタばらすから視聴率下げる方にしかつながらないだろうし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 09:05:55返信するん?アニメ市場は毎年規模拡大してるって聞いたぞ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 09:06:13返信する>>593
大正義なんだなぁ~これがぁ! - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 09:42:40返信する全アニメ最速配信してくれる公式サイトあればな
ニコ動は全部じゃない上に1週間以上遅れての配信も多いし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 09:45:50返信する>>122
アニ豚の声を鵜呑みにするアニメ業界もバカなのさ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 10:06:43返信するBSあるからマシにはなったけど地方格差がある時点でな
関東圏は全部タダで見られる地方は一部有料サイト使わないと見られない
この図式が変わらない以上違法サイト潰したとしても落ちるのは必然 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 10:09:44返信する中抜きされまくるテレビなんかやめてyoutubeでええやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 10:33:56返信する>違法サイト締め上げたら見なくなるわ
ごめん、何言ってるのかわからない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 12:50:19返信する結局、違法配信サイトが潰されるのは、その他の日本の公式配信サイトに客が来なくなるからだよ。
客が違法サイトに流れてしまうから、それを恐れているだけ。
アニメを見てもらうことよりも、自分たちの配信会社に月額料金払ってもらうようにすることしか考えてない。だって、そのアニメって、自分たちが作ったものじゃないから。
配信会社が欲しいのは、月額料金を払ってくれるたくさんの客。
アニメを制作した会社が欲しいのは、まずは、違法であれ合法であれ、一人でも多くの人にそのアニメを見てもらうこと。この差ですよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 12:53:52返信する金だしてまでアニメ見ない
違法サイトで追っかけるほどアニメ見ない
元々見ない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 12:56:29返信する>>605
追記。
なぜ違法でも合法でもいいかっていうと、アニメ制作側からすれば、どこどこに住んでる視聴者がどこの何でそのアニメを知ったかなんて、知ったこっちゃないから。
アニメ見る場所やサイトあるいは、テレビなんてどこでもいいんですよ。とりあえず見てくれさえすれば。そして、視聴者が話題にしてくれれば。このコメントへの反応(1レス):※605 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 13:12:27返信するこの木谷とかいうやつのアニメが宣伝しないと見て貰えないだけで
他のアニメは独占配信で客を囲い込んでも儲けが出てるからいまだにアホみたいに
作られてるのだろう
季クールで60本とか作られてる現状で全部見る奴なんか極一部なんだし
見ないアニメや切られるアニメがでるのも当たり前。
季クールでやるアニメが20本とかになってからアニメは見られなくなってきたと言えよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 14:07:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 14:16:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 14:19:10返信する>>609
ただ、だからと言って違法サイトが許されるわけではないが、違法サイト潰すなら、潰した後の視聴者のための対策もしっかり考えて打っとけよ。
案の定、現状は、各配信会社がみんな別々なことして、視聴者が困惑してますがな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 14:29:14返信する>>610
アニメの違法サイトの場合と漫画村の場合は全くわけが違う。
本の場合は、まず、書店かもしくは電子書籍化で購入しないとみられない(立ち読みできるところもあるが)
しかし、アニメは見てから買う。
漫画村は金払わなくても、ほとんどの漫画が違法にアップロードされて無料で見られるから厄介なだけ。
せっかく電子書籍で商売取引してんのに、漫画村が存在することで電子書籍の存在意義が全く皆無になる。
おわかり? 反論意見があるなら、どうぞ遠慮なく。このコメントへの反応(1レス):※610 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 15:29:18返信する>>612
アニメは配信を見てもらうというビジネスモデルが生まれてるのに考えが古い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 16:51:14返信する遅れてみるなら金払えってニコニコことか
プライムやdアニメなら定額で観れるぞこのコメントへの反応(1レス):※611 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 16:53:36返信するつまんねー作品しかないやんこのコメントへの反応(1レス):※615
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 18:12:39返信するうそぴょん
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 19:14:22返信する>>613
配信のみのビジネスモデルならまだしも、未だに円盤商法とセットになってる。
しかも、配信してるアニメをテレビでも同じ作品を放映している。
しかも配信ビジネスは、どれくらい人気なのかという度数が視聴者やファンにはわかりずらい。ここだと売り上げスレというのかな。
さらに、アニメ配信も近年、アニメの供給過多により1作品当たりのアニメの質が落ち、ユーザーを獲得できない始末。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-11 22:52:01返信するニコニコ動画って公式配信のアニメを暗号化したせいで
公式のプレイヤーじゃないと見れなくて
使いやすいアプリとか全滅だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-12 20:48:12返信するもう全部アニメはMXで放送してBS通じて全国でみれるにしろよ~
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-09-12 22:26:20返信する普段使ってるメディアじゃないとよっぽど期待してる作品でもなけりゃ見るわけないだろ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.