『荒野のコトブキ飛行隊』第4話感想・・・ガルパンは4話で大化けしたが・・・こっちはまだ賛否両論って感じか
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
今日は面白かった
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
今日の空戦はよかったな
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
烈風ください
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
未だにキャラが誰が誰だかわからない
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
コトブキの空戦悪くないってCGの技術的な面でしょ
コンテと演出が死んでるからものっすごくつまらんのだ
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
同じCGミリタリーものだとアルペジオはよく出来てたなあ
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
谷口みたいにひたすらガルパン作るおじさんになるのか
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
横手より吉野のがマシだな
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
雷電のが圧倒的に強いんだから乗り換えろよ
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
メインが2、3人ならもっと話濃くできそう
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
面白くまとめてるのはわかるんだが、魂に響かないのはなぜだろうな
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
実際にwar thunderを遊ぶと
レシプロで垂直上昇なんてしたらパワーが無さすぎで
あっという間に失速するんだよな。
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
今回はわりと面白かったな
決してエロがあったからとかではなく
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
やっぱり戦闘機はおっさんだよね
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
このアニメてキャラが立ってないよね
これから肉付けされるだろうか?
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
空戦はこれまでで一番マシに感じた
つーか、これまではウトウトしたこともあった
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
やっぱコトブキはもっと機体にそれぞれ個性があったほうがいいわ
みんな隼じゃ誰が誰だかわからん
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
隼ばかり推しやがって
中島飛行機から金でももらってるのか
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
おっぱいアニメということでよろしいな?
努、得意のミリタリー美少女動物園で失敗したらもう次ないで
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
人事部と営業部が裏切ったってことはもう殆どエリート興行に残ってないんじゃ
レシプロ機も深電とかP38とか特徴的な機体はあるけど・・・
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
同じキャラなのに普段と違う格好の時は作画になるのが余計に訳分からなくなるな
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
ガーリーのほうが面白いのは当然として
マヨイガのほうがまだマシだったまであるぞこれ
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
街に火を着けるわ、自警団撃ち落とすわってしたのに
飛行機返したらお咎めなしとか荒野という環境でなんという甘ちゃんか
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
面白かったよ今回
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
ザラ姐さんエロ可愛かった
砦侵入シーンはエリ8のオペレーションタイトロープを思い出してしまった
後は日本機で唯一垂直上昇出来た雷電の特性が出てたのも良かった
シナリオは……うん、まあ、そうねぇ
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
今たまたま見たがこれはいい
破壊するだけの左翼アニメと違い愛国心あふれる保守アニメ
萌えと保守との爽やかな組み合わせだった
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
ザラのおっぱいがデカくてゲストキャラも可愛かったし少し百合展開だったし
手描き作画多かったしキャラ萌え的には良かった
やっぱり手描き作画は違うな
253 名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
正当な評価どうよ
>>253
まあ面白くはねえわな
普通に面白いみたいな擁護もできない
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>253
こんな感じ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>253
飛行機CGと音は良いが…
空戦を面白く見せる技術において
パヤオの1%くらいの能力しかない
お話ははいふりよりも劣る
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>253
何というか嫌いと言うのとも違う
嫌さで言うならケムリクサの方が見てて受け付けなかった
コトブキは何と言うかどうでもよすぎて見てて眠くなる
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>253
俗にいう悪くはないけど良くはないってやつ
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>253
空戦だけで見れる
ストーリーは特に語ることがない
一話完結で空戦の尺が長いからストーリーが雑になってる感はある
576 名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
努、得意のミリタリー美少女動物園で失敗したらもう次ないで
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>576
まだ海が残ってるだろ
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>576
金カムを水島努がやっていれば・・・・
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>576
他の人達はどれだけ次ないなかやってるんだ…
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>576
監獄の続きやればええんやで
571 名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
レシプロ戦闘機の事はあんまりよく分からんが、隼ってそんなにいい戦闘機か?
なんか悪評をよく聞いたような憶えがあるが
>>571
日本軍機は装甲板がねえんだ
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>571
短期決戦なら零戦よりいいんじゃないの
防弾も一応あるらしいし
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>571
零戦より耐弾性は良い
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>571
ガンダムでいうところの旧ザクじゃね?
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>571
陸軍機で一番生産された機体。
マイチェンしながら終戦まで使われた。安定した性能で使いやすいとの評
563 名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
やっぱコトブキは
もっと機体にそれぞれ個性があったほうがいいわ
みんな隼じゃ誰が誰だかわからん
>>563
(´・ω・`)隼から雷電に1人乗り換えるのかと思った。
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>563
違う機種で編隊組めるとか、エリ8の幻想だから
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>563
そんなに種類ないし
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>563
ロッキード P-38 “ライトニングとか出して欲しい
日本機以外駄目とか縛りでもあるんかな
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>563
ストパンという偉大な先駆者に学ばない愚者
600 名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
悪くはないと思うんだけどなんだろう
主人公達のキャラがイマイチ立ってないのがいかんのか?
>>600
単純に脚本の問題なんじゃないの
そんな悪くないとも思うけど(´・ω・` )
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>600
個人的にどのレベルを求めればいいのか定まってきて
適性値に評価基準を再設定できたイメージ
名前:名無しさん投稿日:2019年02月03日
>>600
会話は何ていうか地上で座って話し合ってる感触あるよな
なんか空飛んでやってる感覚が薄いと言うか、わるかないんだけどイマイチな気もする
(´・ω・`)ん~やっぱり機銃だけじゃ地味になっちゃうなぁ・・・・空戦シーンはいいんだけどさ
(´・ω・`)てかみんな違う機体にしてほしいわ~
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
エンマは俺のクチに小便出しながらスッキリ顔とまんこ見せなさい
ケイトは地上の人達にまんこ見せなさい
レオナは種死で見たような渓谷飛びながらまんこ見せなさい
ザラはアヘ顔ガニ股ポーズを披露しながらまんこ見せなさい
チカは撃墜されてまんこ見せなさい
女帝ちゃんは自分のまんこを描きなさい
アンナマリアアディベティシンディリリコマダムは順番に俺にびんたしながらまんこ見せなさい
ナツオは労働
オワマスと豚コレとこのアニメはラブライブに負けた
時代の敗北者
売れるの
覇権なんとか
信者でてこーい
>マヨイガのほうがまだマシだったまであるぞこれ
マヨイガは結果的に糞だったけど次回が気になるぐらいの作品ではあったなからな
今期空戦はガリエアが制空権を勝ち取ったわ
っていうか3Dなのに2Dのカットを適用してるせいで単に手抜きにしか見えない
持ち味活かせないならパカパカアニメでも手書きにして欲しかった
コトブキはマヨイガの再来
「お前らは最終話まで完走して毎週文句言う!」
他ので頼む
こちらは、有料(OVA)ですからね。単純比較はできないかと。
努、おまえは?
マヨイガといい勝負だな
だ~か~ら~、ガーリーがあるんだってばよ(笑)。
弱すぎ
なめてんじゃねーぞ!
もう来ないでね♪
ガルパンの1/10も売れそうにないし、空戦に至ってはガーリーにすら負けてる時点でもう比較対象うんぬんの話でもなくなってるかと・・・
横手は働くリアルの女性が主役じゃなきゃ面白くない
ただ白箱当てた2人で安易に選んだ奴のせい
統一感なさすぎて面白いつまらない以前に作品として完成してない
多少は先が気になった迷家の方がマシってレベル
と言うべきなのですかね。
ハイフリもここまで印象は薄くない。
ガリエアなんてOPがランガの時点で約束された爆死じゃねーかw
変なとこで予算ケチんなよ
これ切って魔法少女特殊戦あすか継続すれば良かったのに
軸になる部分がわからないままだからどこを主眼にして観ていいのか。
隼はいい機体だけど理由の描写の無いままマンセーされても雷電とか強い
機体が出てきたら単純にそっちのがいいのにとか思っちゃう。
世界観も不明のままだしうーん。
面白くない訳ではないんだが・・・何とも言い難い。
円盤買うかって言われたら今の所は買わないわ。
だから素直にガルパン2期をやれと・・・orz
この爆死ゴミに関係なく、ガルパンはアクタスがノロマなだけだから進捗状況は大して変わらない
あのチビともども、声がでかいただのイキリ野郎
やっぱ吉田玲子と鈴木が有能だっただけだなー
迷家努(笑)
で、フィギュアーツの方は買おうかどうか迷ってる
来週あたりで墜落確定かもなw
今でさえ地面にこすりつけてるような糞さだし
ギャグも監獄爆死させてる無能だし、もう何やらせても駄目でしょこいつ
こっちはキャラも可愛くないし地味
まぁ自称アニメ玄人さんはプロペラ(?)の音とかで楽しみを見出せばいいんじゃない?
あの凶状持ちめ…
普段は普通なのに受けて立つ時に、きついのが返ってくるようなのならよかった
ガーリースタッフ「ファッ!?」
ギャググロかー、ああ血Cね
めっちゃ笑えたわあのギャグアニメ
ガルパンはもう二度とテレビでなんかやんないよ
同じ時間のアニメ作るなら映画館で流した方が遥かに儲かる。
↓
「あったよ、移動ホステスバーが!」
↓
「でかした!」
なんだこの雑なシナリオ……
じゃあミサイル乗っけますかwwwwwwww
こっちは低予算なうえに監督の水島が無能すぎて
大して必然性もないのにぶっこんでくる女の下着シーンでも褒めりゃいいのか?
面白ければいいと思うけどなぁ(´・ω・`)
やっぱみんな作品の完成度より売上の方が好きなのか
誘導装置がありませんがな(笑)。
新谷かおるの砂の薔薇のパクりだな。
あっちは出張娼婦になりすまして敵の基地に潜入したが。
そもそもアクタスはもうTVアニメ作れるほどの制作能力ないからな
下手に万策尽きて違約金払うのはバンビジュなんだし
ヒヒ、ケムリクサよ待ってろ
本物水島が力を見せつけるぞ
見りゃ分かるだろ飛んでんだよ
ご都合ハーレム展開が草すぎて健常者には受けないだろう
あ
知恵遅れのお前の意見はきいてないのでw
売れないゴミの話はゴミのアニメスレでやってくれw
それくらいの棲み分けもできないか?
知恵遅れにはw
監獄アニメの続編が作られないってのはそういうことよ
同人作品やボランティアじゃねーからな
朝番のゾイドでさえやってんだから。
せやなw
信者が見当たらないけどなw
ガルパンなんかで勘違いした無能が、同じようなネタやって爆死してるから死体蹴りされてんだろw
新作叩きのために前作ageしまくるガノタのようだ
機銃だけじゃ地味だからレーザー撃つようにしよう
別に見なくていいや
別にエロがあってもなぁ…って感じ
俗に言うフックがないってやつか
いや、水島の名前があってもガーリー以下なので
ジェット戦闘機の空戦も意外とシャープでかっこいいし
コトブキはミリファンには受けてるのかな、空戦には力入ってるし
でも世界観は不明だしキャラも「昔ちょっとね」だけで何でもできちゃうし
お話も西部劇オマージュなのか古めかしいしミリファン以外には厳しい
正 マヨイガの水島努
ガルパンへの風評被害は許さない
結局ガルパンは、水島、吉田、鈴木の3氏が上手くかみ合った、と言うことなんでしょう。
なんで皆そこスルーしてんの?
5chでも気味悪いくらいキャラのCGには触れないんだよなぁ、
まさかあのキャラCG出来が良いって思ってんの?
円盤300枚しか売れなかったゴミ監督を「いや、ミリタリーものじゃないから・・・(震え声」とか低脳信者が擁護してて笑ったわ
で、得意のミリタリーもの(笑)やらせたらこのザマ
↑
ホンマこれ。人物の書き分けしっかりしろ。
あとドチビも
がルパンに比べりゃ伸び弱いって
吉田と鈴木は、水島抜きでもはいふりをそれなりに当ててるしな
そいつらがいなくなった水島だけがこんな売れないゴミ作ってんだから、ガルパンの功績も吉田と鈴木のおかげだったってことでしょ
そらどこも作らんわw
今の作りじゃ男が居ようが居まいが萌えオタ共は食いついてこないぞ
ガーリーのキャラっぽいよなw
誰か特定しにくいキャラ、ついでに可愛くもない。
今ひとつ分からない世界観、というか基本設定。
・・・3重苦ですな。
それいったら
吉田だって
うみものがたりやたまゆらみたいに5,000未満のゴミを乱発してるで?
信者がウザいだけのマジェプリだってロボアニメ史上最下層の出来栄えやん
やっぱり3人のバランスがよかったんだろ
ガーリーエアフォースは来週新しい女の子追加で更に盛り上がりそう
ガルパンもはいふりもキャラデザが良かっただけやろ
まあ、あっちはフミカネさんやからね、ストパンの。
・グラフィニカのCG
・フミカネのキャラデザ
・吉田玲子の脚本、鈴木の軍事考証
ガルパンはこいつらのおかげですべて満たされてたな
逆に言えば、こいつらを抜いた迷家努だけだとコトブキレベルのゴミになるってわけだがw
コトブキだとそういうアピールが出来ないのも辛い
ガルパンでは各国の戦車を学園という枠組み作って出してキャラも立たせたのにそれを戦闘機でやるだけで良かったのに酷いもんだ。萌えミリは鈴木がいないとダメなのかもな、艦これも酷かったし
吉田玲子は水島みたいに迷家300枚レベルのウンコは出してないからな
この地味な戦闘のまま最後までいくのかな?カメラアングルもうちょい良くするだけでも見栄えはするのにな
主人公全部西住どの状態だわ。いっちゃ悪いが西住どのは大洗を勝たせる為のご都合キャラでもあったのでそれが全員味方ならそら緊張感なくなるよ
要りません
> みんな隼じゃ誰が誰だかわからん
スピナーの色違うし垂直尾翼のマークも違うだろ
機首揃えないと編隊組めない
相手のスペックの方が上でもいいだろ
スマホゲーになるせいで絶対途中で味方側が離脱しないのが見え見えでダメ
ミサイルが存在する世界観なんかこれは?
大戦機なんて女の細腕じゃ操縦できねえよ
なにが編隊じゃハゲ
こちらは、悪い意味での突っ込みどころさえないんだよな、これが。
隼なにも活躍してないのに
美少女動物園がやりたいのか
西部劇がやりたいのか
ブラウザオンラインゲームにすら負けてる。
せいぜいスマホゲームのクソCGクラス。
ソシャゲ売るためだけの3Dキャラ
そのくせ下着差分すら用意しない手抜きっぷり
クソアニメまでは言わんが、駄目アニメやな
昔「プラモ狂四郎」という漫画に、魔改造というのがあってだなゲフンッゲフンッ・・・
ここまでリアル寄り(笑)の作風で来ちゃってるしもう無理でしょ
なお、それすらミリオタに突っ込まれてる模様
キャラが可愛ければこれでも売れてたんじゃね
ガーリー見る時間あるなら雪風見ればいいと思うぞ
クレしんのときもそうだったし
全部やりたかったんだろ
「ガルパンの奇跡よもう一度!」って感じでな
でも、勘違い監督が無能すぎてこのザマよ
はいふりは可愛さで売ったからな
やっぱキャラデザは重要
今頃、担当者顔真っ青じゃね?w
キャラビジネスやるのは厳しいなあと実感する
エリア88でもやったけど死人が出た無茶な作戦ですな。
とりあえず挽回のためにキリエのサービスシーン頼む。
湯気とか謎の光とか無しで。
だからさーそんなリアリティ誰も求めてないんだって
ガルパンだってそんな事言い出したら隊列組めないぞ
コトブキ
バミューダトライアングル
けもフレ2
バーチャルさん
こちらは雷電が消えそうにないですね(笑)。
これは墜落しそうですぜプロシュート兄貴。
円盤が爆死なのはもう確定してるけど、グッズの売り上げ次第ではマジでクビ飛ぶかもなw
ソ連に女性戦闘機隊があってエースまで輩出してるんだが?
コトブキはとじみこ現象からは逃れられない!
ついてくるんだよなー
用心棒なの?
ガーリーなんて比較でよくでるが何が面白い?それの説明すらできないような馬鹿が何を基準に評価してるのか…
全てはキャラ3Dのせいか…
そんな理屈はアニメに求められてないんだよアホ
メインキャラはブサイクなCGって、何がしたいんだこのアニメ
だって~、1話からずっと毎回おんなじ感じなんだもん~(笑)。
変なとこで手抜くからダメなんだよ
何でそれをガルパンでやらなかったのか
TV版の後は仕方ないにしても劇場版と最終章で2度もチャンスあったのに
はいふりのときも、そのあまりの前のめりっぷりがガルパン豚から笑われたもんだけど
まさか今度はそのガルパン作った水島が、はいふり信者から同じように笑われるとはね・・・
エガオノダイカとディメンションハイスクールとぱすメモってバケモンがおるぞ
流石にコトブキはまだマシ
ほんとそれな 機体の個性がキャラの個性 見分けもつきやすいし一石二鳥
がわかりやすかったし、フラッグ車が最後に残ればよかったから
競合に一発逆転ってのもアリだったが、コトブキでは飛燕が隼に
バタバタ落とされるのに納得できる説明が特にないからな。
事前に言われてた空戦ではそういうの難しいだろうっていう危惧が
現実になった。
けもフレ2、ケムリクサ、バンドリ2、バーチャルさん、盾勇者、コトブキ、マナリア、ぱすメモ
エガオは王国のガバザルっぷりを突っ込む楽しさがあるからまだねw
でもコトブキには何にも見所が無いんだよなぁ
そん中だと盾とケムリは普通に面白いじゃん
バンドリもキャラCG自体は気合入ってて好きだぞ
てか何だそのラインナップは
プラスチックのような髪型は何とかして欲しい。
サークレットプリンセスを応援します
北欧空戦記や大空のサムライ等のように、戦闘機の性能が戦力の決定的差と言うわけではないのでしょうが・・・
実際、味方も1話で紫電が零戦に瞬殺されてたし。
そんなのわかるかよw
エースコンバットZEROのガルム隊くらいわかりやすい色分けがないと判別不可能だからw
その割に、どの機体もしわひとつ無い硬いCG感
面白くない訳じゃないが面白いわけでもないという評価がよく似合う
他には特に言うことないなあ
水島なんかにガチのドックファイトとか無理なんだよな
ガルパンなんて所詮、美少女動物園(笑)だから許されてたんだし
これで6000行くのかよ
それ以下のアニメ可哀想だわ
大昔ならともかく、今ならああならない手法は確立してるはずだろ。
そんなに売れるかなあ
良くて3000てとこじゃない
売りの空戦も無理な挙動でギギギって不穏な音がするところくらいしか特徴無いような。
このアニメの見所は何だよ
とじみこ普通に面白いぞ
こんなゴミ6000も売れるわけねえじゃんw
せいぜいその半分くらいだぞ
その中ならぱすメモのEDと盾
底辺四天王でも選ぶつもりか?
今期は豊作だな
機体、特に翼の形状からして「万能」じゃねえことは明白
実際、爆撃機を迎撃するためだけに作られたため
上昇力は日本軍機の中でもトップクラスだが旋回は苦手だったという
苦手といっても「旋回性能全振りが多い日本軍機の中では」だから
もともと旋回性能が悪いドイツ機やアメリカ機相手なら問題ないのだろうが
ソシャゲアニメみたいにやたら多いわけでもないのに
どいつもこいつも全く印象に残らない
ここら辺が失敗したとこだろうなぁ
空戦?こだわりありそうなのはわかるけど画面が単純につまらないですハイ
バンドリと盾かな
エガオがなんか頑張ってるぽいけど、アルジェヴォルンみたいになりそうな予感しかしない
これは戦術やチームプレーがなく、単独でただ男の尻を追っかけて豆鉄砲がたまたま当たって勝つだけで、罠にはめたり後ろに付かれたらオイルで目潰ししたり小麦粉で粉塵爆発とか機体の上に機体を乗せて押しつぶしたり工夫がないから地味
落ちろとか叫びながら追っかければもうちょっと面白くなるだろうに
何に使うって持ち主に返すだろ雷電
調子出てきたんじゃない?
吉野脚本だからか展開にまだあざとい色気があったからじゃない?
これまでの横手脚本がエンタメ性なさすぎたから相対的に見れただけだろ
もうそろそろ切ってもいいと思ってるよ
海上の空戦なら銃撃の威力を水柱とかで迫力出せるけどこのアニメはカラッカラの土地だからな…
いやいや、そんなに悪くないだろ
もちろん一部の障害者勃起信者が絶賛してるウンコクサってのと比べたらの話だけどさ
ターボの実用化が遅れたため、普通は3000mから登るのにヒーコラ言う日本軍機なのに
そこから更に元気になって6000mまでを3分以内、調子いいときは2分30秒以内
これは日本軍機ではトップ「クラス」じゃねえな
単座戦闘機としては紛うことなきトップやな
街襲われて雷電盗まれて描写は無いけれど人死んでるんだろ
コトブキはギャグアニメかそうですか
これじゃ数字が出るかもわからん。
ってつくづく思う
SHIROBAKOのノリ色濃く踏襲してるのが
作品とミスマッチなんだと思うわ
お前みたいなガイジにはお似合いのアニメだろうなw
コメ見てると何匹かいるみたいだけど、ごらんのとおり本編が不評だしアマランも死んでるから迷家のときよりも大人しいよw
機体もカーボンで守られてるのだ墜落しても衝撃も熱も何でも平気深く考えてはダメだw
爆死確実だろうけどネタとして盛り上がってグッズも円盤も廃棄になればお祭りになるから楽しみw
男嫌いがアニメでも作ってるのかよ
あざとい色気は死ぬほど大事ですよ
深夜アニメの生命線や
まあ最後まで観て判断しましょうよ
キャラ立ちとカワイさ戦車の挙動やカメラワークの秀逸な所
コトブキはそれが感じられずに同じ監督なのかと疑いたくなる
4話まで見たけれど最終回までも見る予定だが円盤は買わない
ガルパンは買ったけれどこれは無理
過去作なんかをアテにして前のめりに商品展開すんのやめろって
水島なんて吉田玲子がいなけりゃ何もできない役立たずだし、白箱の奴と組んでもこのザマなんだからw
アニメはやっぱり手書きすわ
あとキャラ立ちがイマイチ
機銃が迫力なくてしょぼく見える
そら昔の戦闘機と今の戦闘機での戦闘比較するのはナンセンスやろw
某あにこ便の※欄なんて内容についてはほとんど語らずにミリオタの知識自慢大会になってるし。
それならそれでもいいけど
なら肝心の空戦も死ぬほどつまらないのなんとかしてほしかったわw
別に空戦描写だけの問題ではなくて、世界観やストーリー、キャラ、演出などほとんどの要素においてガーリーのほうが魅力的ということ。
少なくともガーリーの制作スタッフはどうやれば視聴者が面白がるかわかってるよ。
それ以下の駄作だな
「空戦は、やってる本人だけが楽しいのであって傍から見ると地味だぞ」
「チームプレイ必須だぞ」
「飛行機の本領とは、下を助けるためにある」
ってーことを事前に知っておくべきだった
その空戦にしたって煽り抜きでガリエアの方が面白いしなぁ
なんか何も考えずに「ガルパン当てた俺が空戦やれば当たるやろw」みたいなノリで作り始めただけじゃね?と勘繰りたくなるレベルの糞さ
地味なんよ
監督が同じとは言え、アニメ史に残るような物と比べるのは間違ってるんだと思う
そしてガルパンのヒットは水島の功績ではなかったってのがよくわかった
アニメならではの大嘘挙動とかのほうが、楽しめるんだなあと。ガーリーのデタラメ挙動のほうが見ていて楽しいわ。
水島みたいな美少女動物園専用の奴には荷が重すぎたってだけ
ゴミやんあれ
隼であれば、ロールスロイス・グリフォンいう
高性能エンジンを積んだスピットファイアに食らいついていける
グリフォンは2100馬力で、10000mまでを8分で登らせるというとんでもない性能を持っていたが
隼(1100馬力)は、5000mまでなら引けを取らない加速と上昇力を持つ
これを利用して、垂直上昇で敵機の速度を削って味方に落としてもらうなどのチームプレイも可能
仲良く死んでろ
空気アニメですなぁ
アニメ映画でセルアニメで手書きだからこれとは比較できんのは分かるが
具体的にどのくらい敵機を落としたの?
まさかソ連お得意の捏造宣伝要員じゃないよね?
数字すら出なかった
糞アニメ『ロミオ×ジュリエット』を知らんにわかぁ……
ほんと知ったかぶりガイジって
物知らずのくせにデカイ口たたくよなぁ……
25.0億円 ガールズ&パンツァー 劇場版(2015)
クレしん最大興収(監督:橋本昌和)
22.9億円 クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015)
水島努が監督脚本
13.5億円 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード(2003)
12.8億円 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004)
ただ普通につまんねーのは何とかしろよ
ただ、やり直しが出来ないことと
一回失敗したらポイーだから、その点でもやり直しは出来ないだろう
可能性があるものも捨てるのが日本の芸能界というものだから
これから面白くなるかもしれない
あっ!被弾した!いいぞ!死ねオラ!落ちろよ!
パンケーキ食べたい
必死こいて探してきたのはわかるが、だからって水島が無能でクソブキが爆死のゴミっていう事実は変わらん
なぜ空戦モノを同じクールにしたのか、
糞みたいな素材が出てきたらもうお手上げだろ
・目的と敵が早い段階から定められていて見やすい
・グリペンちゃんがポンコツだけど明確な意思表示をするのでキャラが立っている
・ギャグパートと空戦シーンできっちり緩急が付いている
コトブキ
・競技ではないはずなのに戦車道のノリを感じる
・キャラに可愛さもなければかっこよさも無い
・情報開示が遅い(世界観・キャラ背景)
ガルパン大ヒットさせた水島×ミリタリーなら覇権間違いなしだったんじゃないの?
ガルパン大ヒットが水島とかいう無能以外のスタッフの功績なら、コトブキが糞ゴミなのも合点が行くけど
サスペンス→爆死
ギャグ→爆死
ミリタリー→爆死
なに、このゴミw
よくもまあ監督名乗ってられるよな
劇場版売り上げ25億だっけ?
お前が1000年生きても稼げない金額を稼いだ人だけどなw
ガルパンはお色気シーンとかないのがよかったのに水着とかいらね
それお吉田玲子のおかげだしな
水島とかいうゴミ単品だとこのザマよ
特定のリアルな場所じゃないし。
仮にこんなゴミアニメに聖地なんか仕込んだところで鴨川の二の舞だろ
あにこ便やポンポコもそうだけど、まるで北朝鮮での将軍様礼賛みたいで気持ちわるいよな。
特に気持ち悪いのがこれ
7. 素敵な名無しさん 2019年01月31日 15:04
制作陣が「魂」を込め、それを演者陣(cv)が、作品を動かす為の「生命」を与える。
「一作入魂!」
応援しております!
イベチケブーストとはいえケムリグソは多少は伸びてんのに、迷家に続いてメッキが剥がれた水糞の求心力なんてこんなもんか
リディア・リトヴァクの撃墜戦果は諸説あるけど、もっとも厳しい判定でも個人撃墜5機
協同撃墜2機で一般的には個人11期、共同3機だね
普通にエースパイロットだよ
アニメもつまんねもん
ストーリーがつまらなすぎるw
リディア・リトヴァク=12機
エカテリーナ・ブダノワ=11機
夜間に渓谷を抜けるところにコトブキ飛行隊の実力を見た
ザラ姉さんはなかなか波乱万丈な人生を感じさせ、それを糧として活かしてて強いな
裏切った人事部長は1話からコトブキが相対した謎の飛行隊とも繋がりありそうで
また立ちはだかるかな
下馬評ってあてにならねー
でも南極みたいに中身スカスカの日常話でされても多くの人間はついてこれないだろうしな~
これは主人公が何をやりたがってるのか見えてこない、パンケーキしか言ってない
もっと主人公を中心に話を回せよ
どいつが主人公だよ
明確な主人公がいないと水島の群像劇とか面白くないだろ
ほかの2つはともかく、コトブキは、ソシャゲ連携とか、グッズ大量生産とか、始まる前から不穏な空気流れてたじゃん
覇権とかそんな雰囲気はなかったと思う
シロバコみたいに、役割を分けた方がよかったね
操縦士に整備士、オペレーターに看護師、甲板誘導員とかね
そうすれば、主人公は誰かわかるし、各人のキャラも立ってくると思う
(オリアニのなかじゃ比較的)健闘してるようにみえるのがケムリクサだけとは
まあ信者力のせいだろうけど
未だにコトブキよりランキング下だぞ
どこがベタ褒めだよw
コトブキは全部ベテランのエースのおっさんの女体化でしかないな。今回の主役のザラだけは少し覚えたけど
愛着のわくCGキャラが作れるのは今の所たつきだけだわ
始めから無茶苦茶強いのはまぁいいにしても若い女の子達が相手が四倍の数でも勝てる理由どころか強い理由もそもそも描かれない。自分も落とされて死ぬ過酷な職業を選んでる理由もコトブキ非行隊結成のストーリーもなんもないんじゃなぁ
まるで続編を見させられてる気分だ。ちなみにCGに関しては論外
まだそんな負け惜しみ言ってるのか
3話からはまっとうに面白い
びっくりするぐらい全員悪い意味で突出しない。ぶっちゃけキャラ分けすら出来てないぞ。特にパンケーキは主役かと思えないくらいの空気なのに性格の悪さばっかし描かれる
隊長+一部副官
くらいしか印象に無いよ
あ、あと西住を騙して嵌めた糞会長な
ペルソナを出さない五等分
パンツ阿呆をしないコトブキ
いや変わらんでしょ、これは無理に褒めなくてもいいと思うわ
毎週同じような空戦になってきてるし、重みがない
さらに夜の低空戦なのにそれがどれだけ危険かも表現してない
つうか、今週踊り子になって活躍してたキャラ
活躍中は手書きで最後3Dに戻るから誰だったのかわからんぞ…
ただのおっさんでも鍛えれば魔法勢力とそこそこ戦えるのも魅力
でもこの手の視聴者の好きなキャラってそういうキャラなんだよね。コトブキは敵の数が倍でも誰も戦死しねーから悪い意味で負ける気がしない。
二度とガバガバなんて言葉使うなよ
Vチューバー乗せて飛べば全てのゲェジが喜ぶだろwwwwwwwwwwwwww
今度は迷家にしたのか アンチも棒探しご苦労さん
この糞アニメ、信者とか居るのか…
アマラン的にはガリエア信者の方がよっぽど少数派じゃんw
くやしいのう、顔真っ赤www
あのgmが本気で面白いと思ってるなら円盤買ってやれや アマラン更に沈んでっぞ
冷静に見てもこれを面白いと感じる奴はどれ位居るんだよ
www
4話まででほぼザラ姐さんしか掘り下げられてないから当然かと
しかも切り替えの理由が透けて見えるのがなあ
ほんとにただ2Dと3Dのどっちが楽かでしか画面作ってないから画面からはなんも響かねー
空戦と海上戦がつまらない理由の一つだな。
見せ方に使える地形やオブジェが全くない代わり映えしない背景を機体の後ろで流しながら、機体を左右に揺らして(移動して)射つ、これしか出来ない。
可能性がない表現の幅がないならやれる事が尽きて飽きるのも早いさ。
まあ少なくともマクロスΔのVF戦よりはマシだと思う位には戦闘面白いよ?
他のマクロスのVF(戦闘機)戦に比べたら足下にも及ばないだろうけど。
今期は続き物でない新作はB級に成れるのが少し有ればマシなLvで他も大差ないと思うよ?
でもコトブキの空戦は単調すぎて2,3分も見てると飽きてきちゃう
誘導弾のあるガーリーの方はまだ楽しめるから、やっぱり機銃だけの戦闘ってのが致命的なのかもな
戦闘は離れた視点では亀の様に遅い複数のレプシロがゆっくり飛んでるだけ。
近い視点では流れる背景の中で機体を揺らすか傾けて回避と移動を表現して、敵の尻を追い掛けて機銃を射つのを繰り返すだけ。
これで空戦の何を視聴者に訴えられるんだ?
エガオノダイカはコトブキよりマシだろ?
どっちもストーリーもキャラもダメだが、少なくとも機体のデザインと戦闘の面白さはマシだよ。
私は機体のデザイン(特に帝国の機体)と戦闘も悪くないと思うよ?
まあ同じCGのロボが出る作品と比べればB級(並み)程度だろうけど。
どっちも大した売り上げにならないだろ。だって両方とも録画で十分な価値しかないもん。
綺麗な映像で何度も見たいと高い金も惜しくないと思わせる価値がない。
問題はガリエアは視聴を続けられるがコトブキは切られるって事と、ガリエアはお手頃な原作は売り上げが変わり作者は喜びアニメスタッフは喘ぐが、コトブキはアニメとゲームの両方で関わる人達が息しなくなるという事だ。
重力と遠心力に翻弄されて
荒ぶるおっぱいが見たい
同じもの コニーカーターやったんか
一晩明けても恨みがはれんかw
くやしいのうw
くやしいのうw
演出でいろいろやれていいよな
幼女戦記見て おもたよ
いや普通にガーリーエアフォースの方が面白いわ
コトブキはエガオノダイカといい勝負だよ
少なくともコトブキよりメカと戦闘は面白いよ。ストーリーとキャラに魅力ないけど。
てっきり数人で行くのかと思ったぞ。
ってか何で姐さん?
どうせまた後で出るから今回はただの顔見せ?
補給地を襲った連中は何が目的だったんだ?
後々説明があるんだろうけど、興味の対象にならない。
その上、味方が上がってからもバンバン撃ってたが、味方に当たるって言う
事も解らん程、
エリート興行の連中はチンパンなのかw
脚本がザル過ぎて辛い。
お前ら最近アニメに厳しすぎないか?
やらおんに居るのは信者でもアンチでもなく対立煽りだけだよ
真に受けるのも馬鹿馬鹿しいよ
ガルパンは優勝、ストパンは絶対悪の怪獣?に立ち向かうていう作品内の正義がはっきりしてたから感情移入しやすかった
なんつうかそこが弱いのがストーリーに今一つハマれない原因やな
そもそもなんでこいつら命懸けで戦っとるんや
それな
用心棒ていう設定が弱すぎる
用心棒する理由も特にねーし
こいつら全員明日にでもパイロット辞めてもいいだろていうくらい軽いだろw
>>>>>>>>マヨイガのほうがまだマシだったまであるぞこれ
アホか ガーリーは小野だからあそこまで乱雑なんだぞ
マヨイガはほとんど岡田の大ボカがやらかした汚点ではないか
そもそも努を2年近く拘束していた奴が一番の元凶でな・・・・。
それなのに成功した時は努1人のお手柄と持て囃すから信者は卑怯で汚い
軍艦という見ててつまらない戦闘シーンに成り勝ちな代物を、トンデモ戦艦のギミックと艦長の予測の出来ない作戦で毎回飽きさせなかったのは流石だよ。
生まれて初めて円盤を買う決意をした
まあ機体に差付けるならせめてマークくらいしか変更できないだろ
今回の空戦が良かったって言ってる人おるけど、相変わらず誰が誰だか解らん。
それに谷間を飛ぶ演出とか今までに何十って言うアニメや映画でやってるし、
全然工夫もされて無い。
今回は手描きが多かったけど、出来るんなら最初っから手描きにしてくれ。
4話でコレじゃこの先も差ほど盛り上がる未来が見えない。
コトブキはめっちゃ期待してたのに
ガルおじは「初めて自分が見たいと思ってアニメ見た」とか「初めて自分用にアニメの
円盤買った」って人も多いよな。
そういう連中が7年間も変わらず信者でいてくれている。
見たい物を見せてくれる、思ってた様に(思ってた以上に)話が進んで尚且つ面白い。
これが出来てるかどうかの違いだと思うわ。
コトブキは作り手は作りたい物を作ってるんだろうけど、見てる側の事をちゃんと考えてるのか
ちょっと疑問に思う。
見てる側の事を考えているんなら、ガルパンの時と同じ様に機体を色分けするとか、
機種その物を変えて見てる側に解り易くインパクトを与える努力をするハズ。
シロバコならキャラクター毎に名前を記して誰が誰だか解り易くしてた。
そう言う配慮をコトブキには全然感じられない・・・
せめて色で差別化しろよ。
「ガルパンの努」ってネームバリューで夢見ちゃったんだろうなw
ハズレも多いのに。
バンビジュ時代に当初全く社内で期待していなかったガルパンで、グッズ製作を他社任せにしてその後爆発的に伸びても版権収入のみで思いっきり販売収益取りこぼしてしまって社内的に問題になったので、バンナムになってほぼグループ内製化したグッズを売る為に新たなコンテンツをゼロからオリジナルで作って坊主丸儲けにしようとしたのがコトブキ。
だから最初からグッズやフィギュアやゲーム展開ありきのコンテンツ。
努はそれに単に担ぎ出されただけ。
ガルパングッズで一番ボロ儲けしたのが一円も出さずノーリスクのタミヤだった
っていう皮肉。