漫画とかに出てくる寿命長いエルフ、吸血鬼、死神って数百年生きてるわりに知能低すぎやろ

111111_20190112073141f3c.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
数百年いきといて
高校生キャラと同レベルの知能してるとか悲しい

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
普段ボケーとしとるからな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
お前が数百年生きてもそんなもんだろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
その疑問は既にダイの大冒険のロンベルクが説明しとる
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
ヴァンパイアロードは頭いい
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
ブリーチの悪口やめろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
エルフなんてまた森にひきこもりの種族やからな
無理はない

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
小さな島で吸血鬼ウイルス仕込んだ蚊を培養するシステム開発した雅様
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
実際に数百年生きてみたら分かるけど途中で生きるのに飽きて思考能力低下すっから
 
 
 
13 名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
>>13
そのキャラによるやろ
ロードス島のパンバイアロードは古代王国の魔術師よりも頭が良かったみたいやしな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
研究熱心なのはヴァンパイアロードとかやろ
ザコ吸血鬼はザコやで

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
納期なしで自由に仕事したっていい物できるわけじゃないし
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
長年森に引きこもりのエルフは
研究室に閉じこもりのヴァンパイアよりもアホ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
作者の脳は超えられない
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
FEのマムクートとかいうアホ集団
 
 
 
33 名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
爺さん婆さんの知能が高いんかって話や
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
>>33
それどころか役に立つ知識ないジジババも多い
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
エルフの長って人生山あり谷ありすぎて若エルフを無能に育ててしまってるよな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
ボケ老人みたいなもんやろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
長年頭働かせてたらな
何も考えず過ごしてたら数百年なんかあっという間だと思うわほんとに

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
現実ですら年寄りほど頭ええとはならんやろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
マジレスすると読む層に合わせてるだけやろ
ほんとに超然とした存在描かれても読者は馴染めないし馬鹿には馬鹿を描いてやった方がええんや

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
小学生の時が一番賢かった自信あるわ
知識は増えても知能は落ちてくばかり

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
知識や技術はあっても無能が多い
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
能力高くてもメンタルが影響するパターンもあるし色々やな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
人間文化に被れてたら神秘性が出ないやん
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
ワイも30年生きてて高校生くらいからまるで成長してない
300年生きてもたぶん変わらんやろな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
脳にもキャパがあるんや
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月11日
 
ワイ30歳なんて大学の時より知識低下しとるぞ
 
 
 



 
(´・ω・`)まぁ勉強とかしないでのんびり暮らしてたら100年1000年経ってもあんまりかわらないよね
(´・ω・`)でも長寿のエルフとHしたい!!!! ババァでも見た目わかいし
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:33:45返信する
    ロードス島を舐めるなよ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:34:16返信する
    シャドバのエルフは雑魚
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:34:58返信する
    まじかwww
    ジジババの知能が高いと思ってるゲェジキッズかwwwwwwww
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:35:21返信する
    お前らが長生きしたって知能低いままやろ?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:35:51返信する
    寿命と知能は関係ないだろ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:40:20返信する
    で、現実のジジババは知能高いか?

    んなわけねーじゃん?
    知能に年齢なんて関係ないわ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:42:23返信する
    中年のお前らはよくわかってるだろ
    長く生きたからって自動的に頭よくなるわけじゃないし精神的に成熟できる訳じゃないし偉くもならないって
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:42:47返信する
    学生は受験があるから必死に勉強するだろう
    だがそれを何百年も続けるヤツがいるのか、って話
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:43:02返信する
    ※3
    ガイジはお前だぞ
    人間の場合は歳を取ると脳の機能が劣化していくから年寄りが馬鹿でもおかしくない

    でもエルフやヴァンパイア連中は別に100歳やそこら生きたところで脳が劣化するわけじゃないだろ
    人間でいう10代20代の知能をキープしたまま100歳以上生きられるんだから、人間より賢くなきゃおかしいだろ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:43:29返信する
    外の世界に出なさそうだし、知識が偏りそうではありますね
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:43:48返信する
    >>5
    人間の場合は年取ると脳の機能が劣化するだろ

    エルフやヴァンパイアは人間と同じタイミングでは脳は劣化してないだろアホ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:44:17返信する
    無駄に日々をだらだらと生きているからな
    はッ

    俺か、、、、(´;ω;`)ウッ…
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:44:58返信する
    >>8
    なるほど、じゃあお前は長命種になったら100年以上勉強するのか
    で、今どれくらい勉強してるの?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:45:36返信する
    >>10
    で、お前はどれくらい勉強してんの?
    当然今も毎日勉強してんだよな?
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:45:50返信する
    数十年ひきこもってるおっさんなんか幼児と同じやろ
    それと同じ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:46:30返信する
    人間が100年も1000年も老化ないとして
    じゃあ100年以上勉強に時間費やす人間が何人いるかって話しだわな

    1000万人に1人くらいはいるんじゃね?
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:46:35返信する
    >>10
    脳は劣化してないのにお前は高校生に劣る知能だよね…
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:48:17返信する
    >>12
    お前は何故か人間だけが勉強して、エルフやヴァンパイアのような長寿種は決して勉強しない前提で物言ってるけど、それをおかしいと思わんのか
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:48:44返信する
    >>16
    反論出来ないやつが感情論にすり替える
    韓国人みたいだなw
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:48:57返信する
    >>16
    それはお前だぞ
    なぜ人間だけが勉強する前提で、長寿種は勉強しない前提なんだよアホ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:49:04返信する
    何か賢いこと言ってあまつさえ作品作者馬鹿にしようとして失敗してる感
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:50:16返信する
    >>15
    知識は共有されるから、たとえ1000万人に一人でも100年以上勉強し続けてる奴がいれば、種としての知識はやべえことになるな

    やっぱエルフやヴァンパイアが馬鹿ばっかなのはおかしいわ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:50:36返信する
    >>17
    はい馬鹿、しないなんて言ってないわ
    寿命が長ければ100年でも1000年でも勉強できるだろっていうお前の馬鹿論を否定してるだけ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:51:24返信する
    >>21
    冷静に考えろ、現実にもノーベル賞を取るくらい天才は日本に沢山いる
    で、そのノーベル賞の知識を俺達人間「種」が全員もってるか?
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:52:23返信する
    画像の人は、原作中では「13歳ぐらいじゃね?」みたいに言われてるな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:53:21返信する
    >>22
    アインシュタインとかホーキング博士とかは劣化しない脳みそと長寿を与えられたら100年でも1000年でも勉強し続けると思うぞフツーに

    勉強するしないは個人の性質の問題であって寿命とは関係無い
    そして脳が劣化しない長寿が勉強し続けたら人間なんかより遥かに賢くなるのは道理

    つまりお前が馬鹿なだけ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:53:23返信する
    エルフって大体外界との交流たってる設定でしょ?
    ある一定の文化と技術水準に達すればそれが固定されて停滞していくと思うぜ
    いい例が江戸時代だわ
    外の圧力がなければ今もあの時代が続いてたと思うし
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:54:02返信する
    >>21
    まず知識共有って前提がおかしいなそれ
    それやりだしたのなんて近世からだよね、なんちゃって中世だけど
    中世の頃なんて知識=財産だから秘匿前提よ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:54:22返信する
    まあこのブログでは俺が一番頭いいけど・・
    それでもまだまだだと思うことがある(´・ω・`)
    君らめっちゃ伸びしろあるから頑張って
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:55:13返信する
    >>25
    はい馬鹿
    つまりアインシュタインやホーキングみたいな天才「しか」できないって自爆したようなものだな
    で、長命種全部アインシュタインなんすか?w
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:55:23返信する
    >>23
    ノーベル賞の「恩恵」は種全体が受けてるやん

    滅茶苦茶賢い奴が1人いるだけでも全然変わる
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:55:51返信する
    FEは本当あほなドラゴンしかいない。
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:56:05返信する
    >>25
    そらそんな天才なら喜んでやるわな
    で、いつからエルフや吸血鬼がそんな天才のオンパレードになったんや
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:56:24返信する
    >>27
    知識=財産なら、なおのこと勉強しないのはおかしいんですが

    知識が共有されるのなら、勉強せずに誰かの研究の恩恵だけもらおうって奴が多くてもおかしくはないけどさ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:56:57返信する
    >>30
    その通りだけど、この話しはその知識や知能を凡人の長命種がもってるかどうかだから
    主題と関係ないだろ
    恩恵と知能は違う
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:57:15返信する
    ダイの大冒険のロンベルクっつーキャラはなんて説明してたんだ?
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:57:52返信する
    >>33
    だからそもそも知識=財産なんだから自分の知識を他の奴に開かないわけ
    それは現代で言うなら無料で大金を他人に恵むようなもの
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:57:57返信する
    >>32
    オンパレードなんて言ってないぞアホ
    天才がたった1人いるだけでも世界は変わるんだぞ

    エルフやヴァンパイアぐらい長寿でしかも脳が劣化しないなら、そういった天才が何人かいてもおかしくないし、そういった天才がいれば文明レベルなんてとうの昔に人間を越えてるだろうよ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:58:08返信する
    年をとっても別に賢くならないし、勉強をしても大して賢くならないよ
    みんなが賢さとして認知している要素は

    ・加齢による脳の衰え(によって生じる落ち着き)
    ・生来のIQや性格によるもの

    なので
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:58:09返信する
    スレイヤーズの黄金竜なんて、人間とは比べものにならんくらいの魔道知識とかもってたりするけどな。
    この前出た続編に出てきたエルフも、人間には不可能なレベルの魔法をさらっと普通に使ってたし、人間が作ると暴走してた封魔装甲ザナッファーも、欠陥を直して改良加えてたし。

    ちなみに最近のエルフ社会では、老人ボケならぬ若ボケが社会問題になってる模様。
    森の中での平穏な暮らしを何百年も続けてると、外見は若くとも脳ミソはどんどんボケるそうな。
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:58:13返信する
    脳のキャパシティの問題だろ
    記憶容量の限界があると言われてるし、外部に封印して記憶消すとか
    記憶の精霊でもいれば契約して預けないとパンクしちゃう
    もしくは人間みたいに不要な知識野記憶は消去されるかもな
    良くある魔術師が知識を本に移すのってそういう事だろ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:59:11返信する
    >>34
    同じだよ

    だって、異世界転生だって、「凡人」の主人公がが、天才の恩恵を異世界に持ち込んできてドヤる話なんだから

    同じことがエルフやヴァンパイアでは起きないのはただのご都合主義だよ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 07:59:31返信する
    え、だって考えてみろよ
    ニートのお前らが1000年引きこもっても何の役にもたたないガラクタのままだろ
    むしろお前らなら賢くなるどころか知能低下と害悪度だけが上昇してるはず
    そういうこと
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:00:38返信する
    >>29
    馬鹿はお前やん
    そういう天才が1人や二人いるだけでも文明は著しく進歩するのに、なろう世界はエルフやヴァンパイアといった、知能が劣化しない長寿種がいるにもかかわらず文明レベルが低いのがおかしいって話やろ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:01:23返信する
    非常に閉鎖的で周囲の環境が変化しないから精神的な成長をせず、人間の一生を間延びさせただけの存在として描いたんだろ。
    人と交流があれば、人の一生を何度も経験しちゃうから、否応なしに成長すると思うが。
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:01:24返信する
    >>42
    全体の傾向の話をする時に個々のケースを持ち出しても意味ないぞ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:03:08返信する
    ガリバー旅行記に出てくる不死者はこの辺の設定ちゃんとしてたな

    不死なだけで、肉体も脳も劣化しないわけではないから、永遠に老いつづけ、やがて知能も自我も失って、植物みたいな状態になる
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:05:33返信する
    数千年生きてきたのに4人揃ってジョジョよりおバカだった柱の男とか居ましたし
    こいつらずっと戦ってきたのにこれだぞ引きこもりエルフよりひどい
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:06:43返信する
    >>46
    何それ全然羨ましくない不死
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:11:12返信する
    まぁ無意味に考察するなら特異故に社会から離れて生きてるってことやろな

    それにしてもバカだが
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:11:22返信する
    NHK、純烈出演番組を差し替え フジテレビは「調整中」
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:13:24返信する
    ドリフターズの子供エルフも35歳だったけど、中身は本当に子供だったからな
    脳みそのスピードも体に合わせてるんだろうな。
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:14:29返信する
    このコメント欄知能高くなさそう
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:14:57返信する
    書いてる作者が数十年しか生きてないからリアルに書くのは無理やろ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:15:35返信する
    数百年生きられるってことは病気などのリスクなどに対応する必要がない分考える必要を奪われてるから必要性感じないから考えなくなってるんだと思う

    自然社会なことでいえば寿命が長い生き物って大きかったり動きが緩慢なんだよね
    心臓の鼓動数は象もネズミも実は生涯換算でいえば同じ15億回ぐらいって話だし
    これ人間で換算すると26.3年って話で縄文時代の平均寿命は31年だから実は人間もその範疇にいるってことになるんだけれど、エルフなどの長命種の生き物らが人間と同じ時間でいるってのはなんか違和感。自然の法則にあてはめたらあいつらはもっと動きは遅いことになる
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:15:38返信する
    気になるあなたには永遠娘をオススメ
    774も描いてるよ!
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:17:28返信する
    作者の都合で終わり
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:17:45返信する
    7SEEDSに出てくる新巻ってキャラも、17歳から15年間、人類が絶滅した日本を一人でさすらったけど、人と関わらなかったせいか精神年齢は変わらなかったな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:18:23返信する
    普通に人を見てても、成人した後はそんなに知能は成長しないだろ
    ましてや寿命が長いのなら、知識の習得にも成長にも執着もしなくなる
    だろうから見聞きして経験したことはともかく、そんなに変わらないのも
    不思議はないぞ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:20:02返信する
    個人の能力には限界がある
    知識の積み重ねと技術の蓄積がなければ人間だって同じ
    エルフやバンパイヤに社会性を持たせなければそんなもん
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:20:18返信する
    宇宙人がわざわざ地球に来る時点で察しろ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:20:46返信する
    ボッート生きてんじゃねえよ?
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:21:15返信する
    定期的に刺激受けないと思考が鈍くなるのは人間も同じ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:21:39返信する
    受験や就職が無ければ、人間だってそんなに勉強しないだろうしな
    何かのきっかけがあって、実現したい欲があるから人は成長するんやで
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:21:56返信する
    自分たちの何倍も生きてる団塊世代とか見て「すげー知能高い!」とか思うか?
    実際、情弱とか馬鹿にしてるだろ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:24:03返信する
    昔、エロ目的でパソコン使えるようになったものか
    欲と目的があるからこそ人は成長する
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:24:14返信する
    江戸時代の人が現在まで生きていれば現在の科学技術を理解できる
    縄文時代の人が300年500年生きたところで縄文人のまま
    個人の寿命じゃなくその属する文明レベルの問題
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:25:32返信する
    逆にリアルじゃね
    何百年生きてもそんなに変わんないだろ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:26:15返信する
    実際じいさんばあさんだってそんなに賢くないだろ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:27:43返信する
    長寿命種族で科学者ってキャラはあまり見たことないが、そういうのが
    いたら、研究の進歩は凄いだろうな。
    でも長寿命だと科学の進歩に興味を抱けなくなるのかもしれない。
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:28:54返信する
    不老不死だけど普通(以上)に物事忘れるってのは「しをちゃんと僕」でやってたな。
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:29:37返信する
    そうじゃな(ニシオンデンザメ)
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:31:02返信する
    んなもん
    人間を基準に考えるからおかしくなる


    むしろ向こうに比べて人間が短縮版なのだと
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:31:11返信する
    んなもん
    人間を基準に考えるからおかしくなる


    むしろ向こうに比べて人間が短縮版なのだと

  75. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:32:11返信する
    秋に吸血鬼さんやってたけど何百年も生きた人間ってあんな感じだと思うぞ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:32:11返信する
    まーたアニメや漫画のキャラにマジレスするガイジ湧いてんのか…

    二次元と現実をごっちゃにするような精神異常者はアニメ観ないで、どうぞ。
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:32:32返信する
    100年もつかの人間だって知に差がつくし生まれつきな運動能力ならともかく
    知性なんて研鑽しなきゃ伸びんよね
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:33:21返信する
    近所のジジババがアホなのと一緒
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:34:04返信する
    超人ロックさん、何千年も生きてるのに、青臭い奴だぞ。
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:34:31返信する
    知識は長生きしてれば増えるかもしれんが知能は向上せんだろ
    人間だとむしろ低下していく一方だ
    空想の生物は知らんけど
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:37:27返信する
    人間でもある一定のところまで伸びて後は衰えるばっかりだろw
    人種だとか年齢じゃなくて、その個人とか固体で考えられないのか
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:37:32返信する
    数百年生きれるということは
    少しでも生き延びる為の知恵をつけなくてもいいということかな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:39:02返信する
    思考や知識は人間と違うのは当たり前や
    ただラノベやなろうに登場するエルフは種族的に持ち合わせてる威厳がないよね見た目だけ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:41:29返信する
    お前らもいい歳して中身は幼稚じゃん
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:42:03返信する
    人間にも40まで生きてるクセして中高生みたいなオッサンいるだろ?
    それと同じよ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:42:19返信する
    他は良いけどいま吸血鬼をいじるな
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:44:40返信する
    単純に作者の知性の問題だろ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:46:15返信する
    ラノベで作者より知能の高いキャラは出せない
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:46:52返信する
    歳食った人間が全員賢いか?って話やぞ
    まあそんなまともなことが考えられないから、こんな的外れな疑問を抱くんやろうな
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:47:50返信する
    年寄が頭いい悪いは別てしても、偏見が強くなったり色んな方向に拗らせた性格になってそう
    でもメンタルの強さが人間と変わらんようじゃ生きられるか微妙だろ
    まぁ結局想像でしかねーんだけどさ…
    ロードオブザリングとか洋画では違和感なく見れるし、単純にラノベやなろうレベルの作品がキャラ付けに安易もってきてるからおかしく感じるだけだろうと思う
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:51:17返信する
    逆に超長命種って脳天気で子供っぽい性格をいつまで経っても持続出来るような構造じゃないと持たないと思うんだよなあ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:52:26返信する
    ロードス島だと見た目も老けないが、エルフの住む森の時間の進み方が遅いのも重要。
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:53:26返信する
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:54:37返信する
    >>90
    種族として滅びそうだね
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:55:12返信する
    スレイヤーズのエルフは寿命の長さからくる若年性認知症が問題になってたな
    すぺしゃるのエピソードだからギャグ的なもんだけど
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 08:55:59返信する
    >>90
    それは言えるな
    あんまり賢すぎたら鬱になって自殺しそう
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:00:55返信する
    むしろ人間は十代後半が知能のピークやぞ。
    だから大学受験は18歳なわけで、ちゃんと理由がある。
    これ以上年数を重ねても、向上する事は無い。
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:01:42返信する
    うるせーな…
    なろうごときの作品はそんな深く考えてねーよ
    コスプレよ、エルフというキャラの コ ス プ レ です!
    2000なんぼの年齢もそういう体のキャラ
    カワイイエルフの女の子ってーキャラ
    可愛らしい女の子なのに2000オーバーとかギャップあるでしょ?耳かわゆくない?そんだけ!
    そんな小説家のように考証できんわーい
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:09:14返信する
    そもそもの設定によるな
    人の10倍の寿命だとしても成長もその分遅いなら200歳でもお察し
    特にエルフなんて大抵は森の引きこもりだし
    知能が高い設定は魔術で人外化した魔導師系に多い
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:10:52返信する
    まぁ人間さんも石器時代軽く一万年くらいやってるし多少はね?

    変革や刺激が無いと同じ事しかできんよ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:11:17返信する
    長生きしてるわりに物事知らんし経験の多さも感じられないのはわかる
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:11:28返信する
    二次創作のキャラに文句を言う奴はドラマとか映画とか実写の現実的なものを見てればいいんじゃないの?
    アニメや漫画に文句をつけてるのは合わない証拠
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:13:56返信する
    俺が100歳超えても20代前半の一生懸命学んでる人に勝てん気がする
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:19:54返信する
    知能が決まるのは幼少期ってそれ一
    それ以降はどんなに勉強しようがどんな生活しようがポテンシャルは変わらないので
    100歳だろうが1000歳だろうが一緒
    ただし“知識”量の多さは年齢に比例していくわな
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:21:20返信する
    まぁ生物界でも長寿な生物ほど生殖能力は低いしな。
    数が少なければ研究とかに費やす時間よりも狩りとかになるんじゃないのか?森の中に住んでれば飢えることはないだろうし、必要と感じなければ発展しないんじゃないか?大体において科学の発展って医療か軍事的なものだろう。全体数が少なければ争いごともそうそう起きないし、寿命が長ければ医療も発展しない、それに魔法がある世界なら尚更発展しないだろ。
    そりゃ、中には変わりものもあるかもしれないが別に普通に暮らしてる分には疑問に思わないものがほとんどだと思う。
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:25:23返信する
    時代で変化する思想と哲学をそのままなぞるだけだろ

    江戸時代は浮世絵にハマリ
    現代は萌え絵にハマるみたいな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:34:36返信する
    長く生きてる故に痴呆症に勝てなかったんだよ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:37:54返信する
    死ぬ恐れがないと、生きる為に頭をめぐらす必要が無くなるからな。
    究極生物ほど、知能が低下するのはSFではよくあること。
    最近だと「翠星のガルガンティア」のヒディアーズ。
    あと、不死者とかは死ぬ不安がなくなるので、「活力」を失うってのもあるな。
    何しても死なないから、死なない為の努力をする必要が無い=何もする気にならない、ってね。
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:38:30返信する
    犬「人間って80年ぐらい生きるのにバカばっかだな・・・」
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:39:37返信する
    (´・ω・`)でも長寿のエルフとHしたい!!!! ババァでも見た目わかいし

    クソハゲホモエイズやら菅!分かる!!!!
    とでも言うと思ったか!くたばれ!
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:40:17返信する
    ニート歴が長くても役に立たんというか
    時間間隔の違いと長年変化の無い暮らしを続けているせいで
    保守的で必要最低限のことしかやらないようになるみたいな感じじゃないの
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:41:22返信する
    森の賢者だからなエルフ
    作者より頭のいいキャラは書けないから仕方ないね
    エルフは何も悪くない
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:43:36返信する
    お前らみたいに無駄に年だけ取った社会のゴミもいるわけだし
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:43:45返信する
    >お前が数百年生きてもそんなもんだろ

    これが答えやぞ
    どんなに長生きしても向上心ないやつはずっとそのまま
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:44:14返信する
    お前らに老後なんてないから気にするな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:48:10返信する
    死ぬことも老いることもないんなら急いで成長する必要性もないし
    割と正解だと思うけどな
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:48:16返信する
    お前らだって30年間何もしてこなかったじゃん
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:48:43返信する
    長生きすると知能が高くなるって発想が知能低いよね
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:49:45返信する
    創作に何言ってるんだろう・・頭大丈夫か心配だ・・
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:50:32返信する
    時間があってもやる気がないとどうにもならない
    よく分かります
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 09:50:59返信する
    >>116
    うんこ製造してるわ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:07:08返信する
    現実でも80歳が頭いいか?
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:09:50返信する
    若いころの知識がピークで後は経験値がフォローしてるだけだよ。
    大学受験の頃の必死に勉強したのにもう覚えてないよ。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:12:14返信する
    年寄り=頭が良いは妄想
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:16:03返信する
    20代までは何をしても刺激になるし学習になるから1年とか長く感じたけど
    社会人になるとルーチンワークで生活がマンネリ化して
    1年が早く感じるようになるから長寿な種族も似たようなものだろ。
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:22:31返信する
    >>121
    人間の80歳は老化が進行してるだろ?
    頭いいとかじゃなくて脳の活動が低下してる
    エルフの80なんて子供だしまだ成長段階なんだから比べられないと思うけどどうだろう
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:30:11返信する
    長く生きたからって知能が上がるわけじゃないぞ?
    長く生きて知識がある奴が必ずしも知能が高いってことはないしね
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:35:17返信する
    職人とか研究者みたいなのは経験と知識が溜まっていくけど普通の会社員は入社して10年も経てば覚えること無くなるし
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:35:18返信する
    年寄りは若い人と比べて経験豊富だから知恵が回るってことでしょ
    姥捨て山の話ってそんな感じだ
    現代だと過去の成功例にとらわれて新しい発想を妨げると老害とか言われるけど意見を聞いて判断は現役が決定出来れば良いんだけどね…
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:40:24返信する
    人間は百年以内に成長しきらないと困るらしいな。
    そんなに急いでも仕方なかろうに。
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:42:51返信する
    10歳と20歳の知能に差が無いと思ってるアホおる?
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:44:33返信する
    言うて中学生の頃の自分と今で精神的に成長してるか?
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:44:55返信する
    700歳くらいから老化が始まるとしても
    中年になるころには400~500年分の経験があるから
    価値観も普通の数十年生きただけの人間と同じてのはおかしいわな
    日本なら戦国時代から生きてるようなもんだろ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:49:31返信する
    そもそもの長生きすればと頭が良くなると思ってるのがヤバイ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:50:46返信する
    1.基本萌えかエロ担当だからロリっぽくないといけない
    2.普通の人間と違った価値観なんてなろう作家には書けない
    3.エルフが長寿というのは、異世界もののテンプレの一つだからそうしてるだけ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:50:49返信する
    作り手側の想像力もなく、賢くもないので仕方のない話で。
    宮崎駿さんやらが想像力豊かな賢い人の魔法使いやらエルフ、人外のものは人知を遥かに越えた物を生み出したりする訳。
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:54:07返信する
    作者の頭が悪いだけ定期
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:56:20返信する
    虫とかハムスターとかから見れば人間だって数十年生きてるくせに知能低いなーって思ってるんじゃね?
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 10:56:41返信する
    長生きだから賢いじゃなくてエルフだから賢いなんだよ
    なろうには低脳のエルフモドキが多すぎる
    殆どのなろう作者はトールキンの作品すら読んだことのないんだろうな
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:00:48返信する
    森は時の流れが早い
    ディードリットの故郷通った時に体感数時間で何日か経ってただろ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:04:12返信する
    >>118
    こういう馬鹿ってミステリ小説でも同じこと言うのかね
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:05:27返信する
    作者の脳は超えられない
    に納得
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:07:47返信する
    お前らもそこそこ生きてんのに知能高いか?
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:10:42返信する
    新世界よりの富子様は有能やったんやな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:11:29返信する
    人間のお年寄りだって何十年も生きてるのに知能低いやろw

    それにファンタジーの世界って情報伝達・拡散の手段が低いし、書物の量産技術も低いし値段が高い、その上知識は上流階級のとこで止まってるので、知識・知能も停滞するんや

    発展しない知識を大量に何十年も抱え込んでても知能の発展に繋がりにくいのはジジババ見てればわかるだろ? 
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:12:15返信する
    知能には限界あるからな
    知識は増えるが知能は変わらん

    馬鹿な奴は30、40歳になっても馬鹿だろ
    人間で考えても簡単な話だよ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:15:06返信する
    人が代替わりしながら積み重ねた文明と
    エルフが長生きして築いた文明と大きな差がある必要もない

    発展は歴史の中で大きな発明発見がされたか否か
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:15:29返信する
    知能≠知識

    そして社会から断絶された村や森にこもっていれば
    新たな知識は入ってこない

    よってスレ主は馬鹿
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:19:21返信する
    50年生きてるおっさんとか
    70年生きてるジジイとか

    知能低すぎやろ?

    同じことだよ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:23:04返信する
    設定的に矛盾があるかどうかよりもカスみたいな一生を過ごすだけの神秘性の欠片もないニート種族に魅力を感じない方がヤバい
    そんな種族でも人間と触れ合えば成長できるんだぜ! ってのも俺も本気出せば優秀なんだってニートの妄想じみてて痛々しい
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:24:21返信する
    今の老人が知ってることより若者の方が多くのことを知ってる
    それも何倍とかじゃなくて何十倍のレベルでね

    大げさな比較だけど現代人の小学生と古代の老賢者じゃ今の小学生の方が知識豊富だろ?
    それと同じで結局は年齢じゃなくてその時点での情報伝達技術こそが要
    石器時代や中世レベルだと文明の発達速度は異常に遅い
    1000年経っても変わんなかったり逆に文明退行したりするし
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:26:51返信する
    エルフって設定だけ抜き出すと神秘性というか非現実っぽさを感じさせられるのに
    現実的に考えたら自然って視点を持ち出すとそういう設定が台無しで魅力皆無だな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:28:27返信する
    人間と同レベルの知性の分際で自尊心は年齢相応な老害種族ってゴミじゃん
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:29:58返信する
    >>113
    そんなゴミが数十年生かすだけでも無駄の極みなのに
    数百年とかどれだけゴミクズな種族なんだよ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:30:29返信する
    ディジタルネイティブな20代と昭和生まれの人を見れば簡単
    世界中の情報にアクセスできる人と村で生まれて村で一生を過ごす人
    知能は同じだろうけど知識の蓄積スピードは数百倍は違うだろう
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:31:12返信する
    >>133
    長生きするならそれくらいの非凡さを見せろやっていう清く正しい老害嫌悪の精神やで
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:31:15返信する
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:34:48返信する
    老人が数十年掛けた見つけた知恵って今じゃググれば5秒で分かるからな
    今の人から見れば老人は知識は少ないかもしれん
    エルフも森にこもってればただの田舎もんだよ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:37:55返信する
    高い知性を持つ必要はないが人間とはまったく異なる種族なのに
    人間と大して変わらない精神性しか持たないエルフに価値なんてあるの?
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:38:46返信する
    登場人物の知能の上限は作者の知能やから
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:39:50返信する
    >>156
    アホのくせに数百年もこの世に居残り続ける粗大ごみは邪魔だな!
    創作物で行われるエルフ迫害は大正義だったんだ!
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:40:04返信する
    人間の方が数が多いからでしょ
    知識の共有ができるなら数が多い方が文明の発達が圧倒的に早い
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:43:09返信する
    老害と東大生
    年取れば賢くなるわけじゃない
    むしろ馬鹿は馬鹿が定着して救いようのない馬鹿になる
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:46:50返信する
    不老不死のエルフ1人と普通の人間10人いたら
    あっという間に人間の方が賢くなるぞ
    単純に人間はエルフの10倍は考える時間があるってことだ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:50:35返信する
    無駄に生きている奴が10年100年1000年生きた所で何も変わらねぇよw
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:51:03返信する
    ips山中や畑正憲とかの変人は1000年経っても研究してそう
    凡人は子供も孫も早く死にぼんやり生きて並以下になりそう
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:56:59返信する
    結局長い事生きてても記憶なんざここ最近の事と身体に覚えたことしかできないからな。
    エルフも人間と同じく脳の老化はあるだろう。
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:57:59返信する
    路上生活のホームレスが千年生きても何一つ変わらないままだろうな
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 11:59:30返信する
    江戸時代の日本と同じで鎖国してるから
    独自の科学や文化が発達してるのは原点指輪物語読めばわかる
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:01:33返信する
    知能ってなんやねん
    記憶量か?効率か?俊敏回答か?
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:02:00返信する
    >>76
    むしろ、ソフィーちゃんはちゃんと現代に適応してる感じがする
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:05:42返信する
    人間だけどGS美神のドクターカオスは長生きしすぎて脳の容量が限界で
    新しいこと覚えにくく、覚えたらところてん式に昔の事忘れるボケ老人化してたな
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:07:11返信する
    つか文明の発展は需要があるかどうかだぞ。生活に困ってない不老長寿の引きこもりに需要なんてないからどんな天才と研究熱心がいても趣味に留まって文明の発達につながる訳がない
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:16:38返信する
    経験値は時間じゃなくて行動で培われるからなー
    こんなとこいたって※欄で煽る経験値しかたまらないぞ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:16:53返信する
    自分の周りの人間見たら若者より老人の方が知能が高いなんてことはないとわかるだろうに。経験値は高いだろうが
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:17:48返信する
    エルフや吸血鬼は基本引きこもってそうだけどな。死神は知らん
    そもそも、勉強して良い大学でて、一流企業に入社なんて価値観があるとは思えん

    現代社会の普通の人間にしても、中高卒の奴らなんて
    ほとんどが肉体労働や単純作業で、卒業後に勉強する層は少ないやろ
    ほれ、これで高校生キャラと同レベルの、知能のおっさんの出来上がりや
    うちの曾祖母とか、小学生くらいの学力で、読み書きも計算も苦手だぞ
    こういう指摘してるヤツらのじいちゃんばあちゃんたちは、大学以上の知識あるんか?
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:17:55返信する
    寿命が長い分のんびりしてるんだろ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:17:56返信する
    劣化かどうかはともかく、脳の中で必要な情報の取捨選択で忘れていくくらいはあるだろ
    俺らだって学校卒業してから10年しない内に数学物理周りに疎くなっていくし。

    ちょっと100年以上かけて森での生活に特化していっただけで知能低いのとは違うやろ
    ただ人間の文化に疎くなっただけ。
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:18:42返信する
    長く生きれるからこそ、必要以上に知識ためこむことをしないんだろ
    人間はそういう連中に比べて寿命短いし生きるために知識が必要だからな、学ぶことに貪欲にもなる
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:21:19返信する
    脳みそが劣化してるジジババを引き合いに出してるやつはなんなの?
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:25:25返信する
    エルフは最近馬鹿に描かれがちな気がするよね
    何でなんだろ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:26:23返信する
    エルフは最近馬鹿に描かれがちな気がするよね
    何でなんだろうな
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:33:48返信する
    昔の定番設定としては、要は好奇心や探究心の有る無しってのがあったなぁ
    人間は短命だからこそ好奇心や探究心が強い設定で
    長寿の種族はそういったのが希薄で、知力は高いけど新しい者を創り出したり
    外の世界へ冒険に出ることも(出る気も)少ない、って感じ
    だからロードス島のディードはエルフにしては変わり者って
    設定だったような感じじゃなかったかな?
    どうした?、何か辛い事でもあるのか?
    ちょっと落ち着いて深呼吸しようか 悩みがあるなら聞くから、優しい言葉で話そうよ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:36:01返信する
    野生動物からすれば生まれてすぐに立ち上がれない人間なぞ成長おそすぎるわな。
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:41:57返信する
    >>181
    それをいうなら、エルフの脳は100年経っても劣化しないという設定があるのかって話にもなる
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:50:34返信する
    人間も20から進化しないでしょ
    知識は蓄えられるが、すぐにカンストする。ネットも図書館もない場所じゃ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:54:31返信する
    >>54
    そらまとめの米欄にまともな奴なんておらんやろ
    ましてややらおんだし
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:54:53返信する
    平成生まれってすぐ分かるよなww

    なんでだろw
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:55:36返信する
    >>7
    今年36だけど前より自分がマシになってく感じはあるけどな
    ただ使わない知識はどんどん錆びついてくな
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:58:11返信する
    頭が良くなるとかじゃなくて失敗を経験して慎重になったりする
    お前らも底辺人生を歩んできて、性格がねじ曲がったりしてるだろ
    そういう人生の積み重ねの跡のような物がない
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 12:58:52返信する
    知能の成長なんて10代までだろ
    50歳で急に天才になる奴がいないんだから1000年生きたって変わるわけないじゃん
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:11:20返信する
    知能は生まれた時点で決まるものだから低くてもいいんだけど
    数百年生きたら性格が達観してないと違和感ある
    30年生きただけでも色々どうでもよくなってるし
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:17:39返信する
    >>192
    鰤のルキアさん年のわりにおこちゃま過ぎね?
    社会人なのにJKの井上やたつきより幼い
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:17:59返信する
    管理人さんがなんかいってるが、数千年生きてるエルフが加齢臭が惨いw
    という作品もあってなw
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:20:23返信する
    30ぐらいまで生きると達観していろいろどうでもよくなってくるわなw
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:20:50返信する
    ドカタのジジイが若い弁護士より頭良いかって話
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:21:38返信する
    ソフィ―ちゃんってわりとリアルな感じするよね
    何百年も生きるとあんなふうになるんだと思うわw
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:24:44返信する
    結論言うと性格の問題
    大人びてる子供もいればガキみたいな大人もいる
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:27:42返信する
    AWの数千年プレイヤーってリアルは小中学生なのに老成感を強調させるためにみんな言動がうすらキモいじゃん
    アレもやり過ぎて最早記号化してるけど知性の積み上げに乏しい個人作家で表現できるのはあの辺が関の山だろ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:29:14返信する
    アホか、精神は肉体に左右されんねん
    肉体が若かったら精神も若いに決まってるやろ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:39:13返信する
    選択肢が多くなるほど結論と行動は遠くなる
    これは知識量においても同様で成熟した知性キャラには何もさせないのが正解なんだが
    それじゃRPGにならんしなあ

    グランローヴァってその辺うまく表現できてた気がする
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:40:28返信する
    >>200
    それだとコナン君はもっとバカになるはず
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:40:58返信する
    ひきニートはネット漁って情報仕入れてもそれは成長とは言わんやろそれと一緒
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:41:58返信する
    現実の人間って年喰ったら知能上がるっけ? 頑固になって意固地になって、むしろ馬鹿になっていかないか?
    千と何ぼ生きても新しいことにチャレンジできるのは若々しくて実に良いことだと思うのだけど
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:44:11返信する
    TRPGのヴァンパイアは超高Lvで知能もめっさ高かったぞ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:44:41返信する
    頭いいほどニートになって
    頭悪いほどジタバタするんだよな
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:45:13返信する
    まあ「数百年生きれば頭いいはず」とか言っちゃうバカがいるうちはこの設定使えるでしょ
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:47:26返信する
    それらの社会に対する自分の立場が変わらないからじゃないかな
    例えばずっと親がいたり老人がいたりすればずっと子供のままでいられる
    寿命長いなら子供を産む年になるのも長くかかるだろうし
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:56:43返信する
    ぶっちゃけ幼稚化した方があらゆる責任を回避できるわけで
    そっちのが賢いとも言えるよなw
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:57:30返信する
    そもそも賢さって何なんだって話だよな
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 13:58:20返信する
    キャラの知性は作者の知性を超えられない。
    どんな賢者設定を付けても、賢者としての表現ができない。
    それだけの事。

    >>206
    ニートになってる時点で、頭は悪いし怠惰。救いようがない。
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 14:04:11返信する
    >>207
    頭いい描写ができずに叩かれるまでがワンセットだな
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 14:05:15返信する
    >>182
    長命種(笑)にマウントとれる主人公SUGEEEEEEするためだぞ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 14:11:52返信する
    >>191
    十代がピークなのは流動性知能だ。結晶性知能は年齢・経験と共に高まる
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 14:24:10返信する
    数千年生きる植物や動物が人間より賢いかと言われたら違うだろうし。
    寿命じゃなくて、探究心と需要とそれを伝えていく手段だと思う。

    探究心がある科学者や、伝染病や戦争などによる需要の急増や、言葉や学会などでそれを伝えたり洗練していく科学的思考の、3つが必要だと思うけどな。
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 14:25:15返信する
    作者の脳を
    超える方法はないのか
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 14:25:32返信する
    お前らおっさんなのに子供並みに知能低いやん
    ブーメラン過ぎて草
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 14:28:22返信する
    >キャラの知性は作者の知性を超えられない

    作者がめちゃくちゃ頭良くても漫画は読者に合わせて描かなきゃだからね
    キャラの知性は作者じゃなくて読者の知性が反映されてるってこと
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 14:38:37返信する
    ジョジョの柱の男みたく、数千歳でもそのうち数百年は寝てますという設定なんじゃ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 14:52:11返信する
    >>218
    まあそうとも言えるな
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 14:52:49返信する
    キャラが頭悪いって言うけどお前ら頭いい奴の何を知ってんの?
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 15:00:04返信する
    >>219
    種族ニートやから似たようなもの
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 15:02:23返信する
    高校生と同等の知性はまだ良い知性って環境で伸び悩むことはあるだろうから
    きついのはガワだけ異種族で
    中身がただの日本の高校生のやつ

    さむい
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 15:03:21返信する
    知性的なキャラクターが出来ないから
    読書の知性が低いから
    合わせてやってるんだぞ
    なんだろうな
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 15:08:17返信する
    1000年が寿命のエルフだとして200歳ぐらいなら人間でいう20歳ぐらいなんやろ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 15:11:53返信する
    うるせーな、リアルにして面白くなるのかよ、あ?
    今のガキはそんなことも言われないと理解できない馬鹿なのか?
    RDR2かよ?キンタマでも精密に作ってろ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 15:13:22返信する
    なろう系のせいだろ?
    異世界はなんでも低能でアホしか居ないと決めつけたせい。
    異世界のが地球よりもはるかに高度な文明の場合だってあるだろうにな。

    敵側(異世界含む)が遥かに高度な文明を気づいたケースは最近のアニメじゃないけど昔はけっこう色々あったよな。
    メガゾーン23なんて敵側のデザルグの技術が50年先を行ってるとかで殺戮されまくりだったし
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 15:22:13返信する
    長く生きる事と知性は比例する訳じゃない事を質問者自身が証明してるのにね
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 15:34:28返信する
    >>227
    なろうしか読んでないんだね、お前がw
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 15:37:46返信する
    >>227
    遥かに高度な文明()がとても高度に見えない問題を抱えているんで無理
    絵的に説得力のある高度な文明らしさが失われて久しく、それだけSFからロマンが失われた証左でもある

    樹雷皇家の設定自体は好きなんだけどね……女の趣味が合わないんだよ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 15:54:27返信する
    この話はおそらく90年代には語られていた内容なんだろうね
    当時のアンチファンタジー路線だったスレイヤーズは吸血鬼はクソザコ、エルフの若者達は頭を使わないので60過ぎた辺りからボケ始め社会問題化してるといった設定が盛り込まれていたんだわ
    というかこの辺の話を上手く創作に落とし込んでいたんだな
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 16:12:26返信する
    >>231
    スレイヤーズの吸血鬼は雑魚だったけど高位魔族は人間はおろか、主人公のリナですら倒すのが不可能に近いくらい強かったな。
    知能はかなり低かったケド。(´・ω・`)
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 16:21:17返信する
    >爺さん婆さんの知能が高いんかって話や

    いや人間の老化は肉体的な衰えがあるだろうに
    記憶や思考も衰えていくし比較そのものが破綻しとる
    エルフなどに設定として何か個人的あるいは社会問題などを付け加えないと
    人間と長寿種を同列には出来ない
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 16:32:11返信する
    ここで知恵遅れ連呼してる奴も知能低いだろう
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 16:33:18返信する
    長生きしすぎて認知症手前まで来てる
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 16:40:06返信する
    そんな書き方しか出来ないクソ著者が多いって事。
    もしくは著者が読者のレベルに合わせて意図的にそう書いている。

    とにかくまあそのレベルだってわりきって作品に接する事が出来ないなら読まないことだね。

    古くからのファンタジーファンとしては、昨今「エルフ」って単語を見かけてもただのオタク用語としてスルーしてる。
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 16:50:11返信する
    お前らも年取っても変わらんじゃん
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 16:55:43返信する
    成人以降は記憶が10年くらいしか持たない気がする
    長命種もそんな感じなんだろう
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 16:57:08返信する
    MTGの高齢者連中は現役でも精神がイカれちまったの多いな
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 16:58:56返信する
    脳の物理的な体積が大差無い時点でその能力に大きな差は無くなるのは自明。
    エルフが1000年間勉強し続けたとしても、100年前に覚えた事なんて、もう忘れてるだろ。
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 16:59:53返信する
    ネギま!のロリ吸血鬼(エヴァンジェリンだっけ?)なんかは、暇に飽かせて体術を鍛えたりしてたっけか。人間なみの腕力とスピードなのに、達人でもかなわんとかいう。
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 17:29:35返信する
    人間の文明が成立したのだって人類史から見ればつい最近なんだが
    何万年も猿と大差ない生活が続いてたんだから
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 17:36:06返信する
    吸血鬼とか行動範囲狭そうだし、エルフも森にこもってるやろ。
    そんなんじゃ長生きしても経験の幅が狭くて、賢くなれないかも知れん。
    知的になるってのはバリエーションが物を言うからな。
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 17:44:39返信する
    おめでとう、現実的におかしいと思い始めたのならなろう卒業だ
    これからはリアルを追求して緻密に描かれた社会派漫画を読むといいよ
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 17:48:05返信する
    高校生くらいの知能で生きるのが一番楽しいって気付いたんやろなぁ
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 18:27:12返信する
    好意的に解釈しようと思えばそりゃいくらでも出来るけど普通に矛盾だよな
    ギャグとか萌えアニメとかの記号的な設定はそういう矛盾もスルー出来る範囲だが
    スレ画みたいなジャンルだとさすがに俺は薄っぺらく感じるかな
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 18:27:47返信する
    頭が悪いからこそ長生きできてるんだろ
    頭いい個体はストレスとかで早死にしてる
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 18:47:43返信する
    >>3
    バカの中のバカww
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 18:49:03返信する
    >>246
    森人特有の美貌とうら若い容姿とは裏腹に2000歳と一党内では最年長だが、種族的にも成長への貪欲さが少なく故郷の森を旅立ち数年そこらのため、まだまだ見聞は狭く精神年齢も未熟

    つまり2000年ずっと森に引きこもってたニートってこと
    ニートが何年生きても未熟なのはコメ欄にいる連中が一番良く分かってるだろ
    知能を読者に合わせて描いてるってのが正解だね 
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 18:59:22返信する
    作品による。
    例えばバンパイアハンターDの世界だと、宇宙船を作って宇宙旅行までしてた
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 19:09:41返信する
    長寿って設定のみで高校生並みの知能なのは筆者の知能がその程度の知能だから
    もしくは想定する読者の知能に合わせた仕様なので仕方が無い

    経験に基く対処や発想、思慮深さや博識等の付加能力は作者の力量に依り活かされるってだけ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 19:10:55返信する
    >>249
    人生のスケール感と成長尺度で説明されると確かに、納得いったわ

    種族全体で言えば持ってておかしくない叡智のあれこれも
    人間と同じくほぼ知識層だけが継承するって考えるのが妥当だな
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 19:26:07返信する
    >>246
    敢えて言うなら個体差だろう
    平均寿命50歳の世界で大成する人も居れば100歳越えてもうんこ製造機で終わる人も居る
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 19:52:23返信する
    長生きすると、脳がメモリオーバーするから定期的に初期化かかってる説
    これなら問題あるまい!
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 20:41:23返信する
    超人ロックは長生きしてるせいで経験値が超人レベル。いや逆か。

    そういえば「オメガ」も経験値がバケモノ級だったな。
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 20:42:37返信する
    >>240
    同じ生物ならな。
    ところが吸血鬼だのエルフだのは人間じゃないんだわ。
    だからその計算式は成立しない。
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 20:45:14返信する
    >>231
    それはあのニンジンフレアアローの吸血鬼がザコ中のザコだっただけで、普通のモンスターとかは違うぞ。たぶん吸血鬼の中でも最弱なのがヤツなだけ。

    特にでっかいトカゲの暇な人なんて見て見ろよ。人間ごときじゃ歯が立たんわ。
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 21:30:13返信する
    架空の生物であって、その知能レベルや生態に関する真に客観的な傾向があるわけじゃないんだからこんな議論しても無意味
    それが納得いかないならエルフが文明を発展させまくった世界を描けばいいだけ
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 22:14:35返信する
    何十年も生きててなんでそんなにボキャブラリーないの?
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 22:33:54返信する
    >作者の脳は超えられない

    最初のほうのレスで結論出ちゃってんじゃん
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 22:35:56返信する
    人はまあ60年程度しか知的な活動できないから、
    優秀な人と凡人でもそう差はつかず寿命が来るけど
    長命種だと一握りの賢人がどんどん文明を進めて凡人は凡人のまま
    差がつき続ける悲しい世界なのかもな
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 23:58:01返信する
    逆に短命種ってどんな世界を構築してんだろ
    SFとかだとムダに知識つけると面倒なことになるから作り手が短命に設定した種族出てくる
    あとじじばばのまま生まれて成長ともに若返る種族って他の種と結婚したらマズいよね
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-13 00:07:47返信する
    そりゃ1000年も生きてれば知能も低くなるだろw
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-13 00:35:29返信する
    たとえ夏休みが2ヶ月になろうとも夏休み最終日に宿題終わらせるアホは無くならん・・・みたいな
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-13 00:45:40返信する
    かといってスマホの使い方にすっげー精通していたり
    アッシュ・リンクスや有末静以上にIT知識あっても
    お前ら「そうじゃない」って引くんだろ
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-13 01:14:07返信する
    明日やろうの精神だぞ
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-13 01:56:47返信する
    知恵遅れ「作者の知能は超えられない」

    学者を雇えばいいんだから書けるだろw
    作品は一人で作るわけじゃねぇーしw
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-13 02:57:22返信する
    エルフの若ボケは深刻な社会問題
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-13 04:58:21返信する
    ゴブリンスレイヤーの妖精弓手(2000歳)はとなりの吸血鬼さん(360歳)よりも精神年齢低そう
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-13 05:31:54返信する
    何百年も同じ水準で生活を続けてるってことは発展もなにもしないようにしているってことだ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-13 23:44:19返信する
    大体はディードリットのせい
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-14 17:48:43返信する
    中高で習った知識覚えてますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.