フィギュア、プラモメーカーのコトブキヤさん、赤字転落、1.12億円の営業赤字に!! お前ら何でフィギュアとか買って上げないの???
寿屋(コトブキヤ)<7809>は、本日(11月13日)、第1四半期(7月~9月)を発表し、売上高17億1800万円(前年同期比28.3%減)、営業損益1億1200万円の赤字(前年同期2億0200万円の黒字)、経常損益1億2100万円の赤字(同1億7200万円の黒字)、最終損益8700万円の赤字(同1億1900万円の黒字)と減収・赤字転落となった。
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
前年の「フレームアームズ・ガール」関連売上に及ばす 通期は黒字見通し
https://gamebiz.jp/?p=224598
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
カラバリばっかりで新作出さないし…
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
似たようなギャルプラばっかだしすぎてさすがにね
ろくに展開始まってないソシャゲとのコラボとかいくつもやってもさ
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
黒字ならええやん
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
いまや市場はFAGじゃなくてヘキサギアに移り変わってるだろう
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
もしかして・・・ゾイドやめたからじゃねぇの!!?
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
武装神姫のプラモって結局出たの?
ポシャったの?
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
勇者ファンを裏切って
また勇者ファンに媚びを売ろうとしている会社
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
バンダイを見下していた癖にコレかよ
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
秋葉の元ラオックのビル立地的にも店内の導線的にもアレなので
他所移ってくれんかな
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
似たような女の子ばっかりでよくわからなくなってしまった
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
これ今更出して売れるか?
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
>これ今更出して売れるか?
わからん
俺は買う
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
>これ今更出して売れるか?
俺は絶対買うがまぁ厳しいだろうな
手垢がつきすぎてる
つーか赤字理由は単純に売上不振?設備投資?
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
売りたいからって商品増やしすぎると飽きたり付いていけなくなったりでみんな買わなくなるって気付いて欲しい
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
コトブキヤ=女子プラモの会社のイメージが付いて悲しい
後囲いや過激派がドン引きするくらい酷い
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
昨年はリニューアルで今年はカラバリ商法
来年はまたFAGのリニューアル路線かな
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
そもそも戦闘アンドロイド少女系自体の市場はネットの露出と比べて小さいのにどうして増やしたのやら
プラモ系の基本はヘキサギアや本来のフレームアームで男性がブンドド出来ればいいんだよ
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
なんかプラモの値段がだんだん強気になってきてる気がするんだが
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
メガミはガレキ商法が露骨過ぎて冷めてきた
ラプター用とかボッタクリすぎるだろ
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
メガミ本体は安いしとか思ってたら先月出た楓とか7000円超えてきて参った
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
バンダイみたいに大量出荷できないから高めなのは仕方ないけど
ここ数年での高騰ぶりはちょっとな
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
そろそろユーザーの不満が爆発する頃合いだろうなって
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
ゾイドはタカラトミーの気が向いた時にまた版権借りていきなりデスザウラーとか出してくれるよ
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
ワンフェスでヘキサギアとFAしかなくなった時点でお察し
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
女の子プラモにおんぶだっこ状態だとバブルが弾けた時のダメージが洒落にならないと思うんだが
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
最近は品質や梱包ミスが多発して酷い
不人気で値段暴落するよりそっちの方がダメージ大きいわ
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
アニメ効果あった前年と比較すりゃそりゃ下がるだろ
ここは大型ゾイド出して巻き返しを図るしかねえな
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
フミカネフミカネで飽きてたから最近デザイナー冒険してるのは評価できる
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
はやくこれを!多々買いたいんだ!
名前:名無しさん投稿日:2018年11月14日
アニメがあった去年を超えるのは
またアニメやるしかないんじゃ…
劇場版がどれくらい響くかね
(´・ω・`)てかみんなフィギュアとか人形とか買いまくってまだ置く場所とかあるの?
(´・ω・`)ワイはもう置く場所とかないから最近全然かってねーや・・・
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
早く来てくれーっ!
ぶっちゃけFAGとか興味ないから本体金型流用できるライガーゼロイクス早く出してくれよ
プレバンはめんどいけど
あとPVCフィギュアの中国依存はもうやめろ、単価が高すぎて買う気になれません
5000円ぐらいで買えてたものが今は2倍3倍はザラ
こんなもの集めて部屋狭くしてなんになるのかなって
置き場がなくなったんだろ
今の時代に女性向けで明らかに手を抜くのは悪手だろうに
新作出なくなったコンテンツのフィギュアなんかいらねえわ
犬夜叉フィギュア買ってから買ってないわw
円盤だって特典はぎ取ったらバッサリ売りますし
やたらゴテゴテしたものが溢れかえってて中の美少女要らねーじゃんってのが多過ぎる
弥勒様が立たなくなって死んでる。
今やってるアニメのフィギュアでも来年の4月とかだしね
出すなら二期が期待できるアニメでもなければ旬を逃すし売れない
犬夜叉と殺生丸と珊瑚とかごめ+七宝は無事だww
昔は買いやすかったが今は倍くらいするからなぁーww
もう二度と買わない
そういえば中の人もこないだ亡くなったな。
世代変わったらどうなるんだろうロボットモノとか完全に飽きられてるし
弥勒フィギュアは立たないから邪魔なゴミになりつつある。
今やってるどのアニメのフィギュアもいらんし
白川京も2体買った
コノブキヤがんばれ!!
フィギュアの命でもある顔の造型がライバル他者に比べてイマイチ過ぎる
今見たら弥勒様の錫杖が消えてる。
じゃあお前は買ってんのかよ?自分がやってなことを他人に強いるな
堂々としてるのか
安くてしょぼいのを放映中に出すことのが大事なのでは
もう高すぎる
その時の規模で商売続けてた結果やぞ
エロゲと一緒で元に戻るだけや
あったぁーでもちゃんと立たない前屈み状態だ。弥勒死ぬなあ〜
重心が重すぎてこいつ早々に前屈み状態になったわこれはコトブキヤの汚点だなw
シンカリオンのプラモもグッスマだし
それ以来コブキヤのフィギュアを買うのはやめた。
その後2期もなく
原作も終了
10年間抱えたあげく押し入れの中に入れて二度と見ず
二束三文でばいばいして終わり
そんなもの買い続けるわけがない
フィギュアの役割はガチャソシャゲが奪っていったと思うね
少なくともそこら辺からFAG買ってないな俺は。どれも既存FAGと統一感なさすぎてアカン
FAGの売り上げ下がったのってここら辺も関係してると思う
最近ならアクリルスタンドでも十分だわ
みんな無自覚断捨離状態
せいぜいガシャポンや食玩に手を出す程度の余力しかない
アズレンフィギュアは売れそうですか…?(小声)
そういえばこのシリーズ桔梗が出なかったなww全部集めたけどw
コラボや声優が声つけたりするとか言われたらそっちのガチャに流れるわ
ブキヤ内でメガミデバイスとかシリーズ増やし過ぎ
FAGがアニメ2期じゃなくて劇場という展開に冷めた
そんな所
むしろ見せかけの赤字で実際は儲かってる
娯楽業界は大抵やられるけどフィギュアは一段と冷え込みそう
アニメバブルの去年と比べちゃちょっと分が悪いわな
中国生産してるフィギュアの類はどんどん高くなってる
中国人に作らせて転売して儲けるのも気分が悪いし
もう潰れていいよ
ソシャゲなんて今でもしねえよ糞が・・形に残らない物に用はない。
ここでしか聞けない声優ボイスとか原作者書き下ろしストーリーとか興味ない?
早く経済崩壊させて土人に戻せ・・そうすれば買ってやる。
そんなの興味ねえよ・・パッケージされてるならともかくダウンロードなんて糞
俺はむしろソシャゲにかける金が減って積みプラが増えてる
そして時折箱を開けてニヤついてる
2017年9月26日と言うことはあんまり上場して浅いなww公募割れしてやんのw
寿屋とカドカワどちらが将来的に成長するかな?≧∇≦ブハハハハハ
上場して人増やしてライン増やしてもこっちの金と気力がおいつかん
でもケーニッヒウルフ出してくれたら手のひらかえしちゃうゾ
価格に見合った出来なら例え10万でもおじさん達は買ってくれるぞ
微妙な出来なのを1万で出されても買わんて
やめたんじゃなくて、やめさせられた、な
権利持ってるタカトミが新ゾイドシリーズやるからって、ブキヤへのライセンス契約打ち切ったから仕方無い
一度ためらうとほとんど買わなくなる
今のブキヤはゾイドを出したくても出せんのや……
フレガは相変わらず売れてる(とはいえアニメ放送時から比べれば少し落ちてるかもだが)
メガミデバイスで穴埋めしようとはしてるけど、マジでゾイド出せなくなったのが響いてる
それしか大して売れ取らんわ
それフロムに言えよw
ニートしてて世間からズレてたからそもそも消費してなかったわ
もう一つの稼ぎ頭だったゾイド出せなくなったのが無影響な訳無いだろ
アニメFAG二期はよ
■第1四半期は主力のFAガールの新商品が少なかった
■自社の新商品が前年に比べ3分の2に減少
■前年はアニメ円盤売り上げが3億ぐらいあった
■台風などの災害のせいで顧客消費マインドが減少
そのくせ高いしな
台風のせいでフィギュアが売れないはちょっと無茶かなぁw
こうなったらフレガの劇場版を前倒しするしかないな
コトブキヤとか中途半端なの買うぐらいなら
みんなアルター・グッスマとかのを買うよなー
欲しいよぉ〜ライガーゼロ
汚しまくりたい
コトブキヤじゃないけど
物理的に物を集めるのはオワコン
あんま精子はかけてやんなよ
永遠の◯辺はミニマリストとは言わん
タカトミから待ったがかかってるんじゃないかと思われる
でもあのキットってバカ高いのにそれでも採算度外視価格だって聞いたから売り上げに貢献できてたかは微妙だな...
放送終わる前に出せよ
まぁこれはアリスギアも楓はゲームの性能は微妙で本編も空気というキャラになってたのにコトブキヤも尻を叩かな過ぎた。2号のシタラちゃんは褐色ロリ巨乳で人気キャラだから楓よりはいけると思うけど
アマラン一位取ってるんだよなあ
出せ出せ言って予約まではするけど買わないとか
やっぱ高いし場所取るのが難
フィギュアやプラモ買わないと底辺!は流石に草
せめて普通は家電とかインテリアの事を言うぞ
ソシャゲガチャでレア引く方が価値がある時代
FGOに金使ってる奴に軽くひねりつぶされるし
アニメの円盤と同じでソシャゲというオタクの使った金額ランキングの反則が出てきたのも
衰退の一因だろ
どれだけ集めても親や嫁や子供にそのゴミ早く捨てろって言われないのもでかいよな
お前はいったい何と戦っている?
無価値に価値なし
最近のオタク産業は完全にオタク同士の金額マウントで儲けてるだろ
プラモやフィギュアは時代遅れになっただけの話
お前がやったのか?
最近の若者は昔の人間より頭が悪い人間が増えたと言うことか・・。
経営上の失敗をしてるだけ
普通の経営してたら赤字にはならん
そんなわけないだろ。犬の散歩から帰る途中ゴミでも落ちてるのかと覗いたら
(=ΦエΦ=) が完全にロードローラーに潰されたように潰れてた。子猫みたいだった。
小さくていいのを出してくれ
お前持ってなくてもキモオタやん
クオリティがダメなら付加価値を付けるんだな
舐めた商売じゃ今の時代やってけんぞ
ガンプラもよく見ると価格帯上げてるし昔ほど安いとはいえなくなってるな
あと玩具メーカーは受注品の間隔詰めて客が落ち着けないようにしてるし
全般的に高額化して客の収入に見合わない趣味になりつつあるから今後は大分落ちるんじゃないかな
あれだネットで色々言われて人気だった東京チカラめしが広く展開したら
思った以上に業績伸びなくて撤退したみたいな
実際コトブキヤの需要ってどんくらいの規模なのかね
原油価格の上下に左右される商品だから仕方ないけど一回価格あげちゃうと下げにくいってのか一番でかいな
中国の人件費も下がることはないから、これからもどんどん高騰して全ラインナップ限定生産状態になるかと
人形つけて破格の値段だったのに1万超えやっととか
そら赤字だわ
どっちなん?
誰も部屋に入れない
プラモ部門も
FAガールのアニメ効果がきれ
ノーマル朱羅からの微妙カラーのカラバリ朱羅と
デザイン的に格落ちのカオプリ
めちゃんこカッコ良かったレイファルクスからの
デザインの一般受けが難しそうでくそ高い玄武
とガール特需で工場増やしたのに悪い流れが続いてる印象
しょうがないよ。
定価の商品がすぐにネットで2倍3倍の値段で売られるんだから。
それだったら最初から値上げした状態で売った方が良いと思うだろ。
それで売上上がるのは海洋堂かボークスだよ
フロムは逆にAC切ったから今があるんだよなぁ
長持ちしてるジャンルだと思うけど購買層はかなり減ったんだろうな
アオシマなんか最近コスパの面でも頑張ってるけどブキヤは相変わらず高いし
そんなのは転売屋がそう見せかけて流行り物ならいくら払ってもほしいっていう
アホを釣ってるだけなんだから同じ値段にしたら普通の人には売れない
めちゃくちゃほしいフィギュアじゃない限り買わない
AC切ったというかAC作ってた人切ったって感じだけどな
しないんじゃなくて出来ないんだって!
立川の新店舗も場所が悪すぎる 本社と一緒にしたから仕方ないんだけど
地元民だがシネマシティB館のさらに先とか行く気がしない
ああいう人気商品まめに再生産かけりゃ稼げるだろアホ経営者が
同種の他企業から離されまくってる感があったからその方が驚きだは
BD、フィギア、エロゲー
アルターやグッスマと比べると、どうしても見劣りしてしまう。
あとアニメ「フルメタIV」のせいだと思うぞ
俺はドールに移行した
合わせたようなタイミングでアーバレストとベリアル出たけど版権的には原作版だしIVに絡んでないやん
バンダイにかっさらわれたってこと?
自分は買わないのに他人は買えってうるさい管理人
とにかく四半期単体でみても判断つかねえな。
アルターはデコマスと量産品との差が殆ど無いがここは少なからず感じる
しかし神撃のバハムートのダークエンジェルオリヴィエは今見ても
4年前の製品とは思えないくらい素晴らしい出来だったので壽屋には頑張ってほしい
アダルトものばっかりいっぱい買ってたけど、実際飾るところがないので、
箱に入ったまんまだし。とはいえ、今でも「これは!」というものは年に1、2体購入してるけど。
比較の話じゃないんだが……
ほんとにアニメがヒットしていたらその後の売上だって好調なはずだろ……
馬鹿か……
アニメがゴミだから新規層がつかず商品展開につながらなかっただけだ……
これだからゴミをゴミと見抜けない知恵遅れは……
そりゃあ金は飛んでいくわ
タカラとミー「呼んだ?」
お前じゃ・・・いやお前か
のちのち換金できるし金余ってる奴なら買ってもいいかもな
なんにしろ金持ちの道楽の範疇だろフィギュアとか
バンダイみたく量産体制が完璧じゃないからコストが高くなるのは理解できるが
そうポンポン買えるもんじゃない。
ガンプラ並みの値段設定ならもっと売れると思うんだけどな。
いつも言われることだがプラモの中ではガンプラが異端
生産数も桁違い
まあ大企業のメリットもあれば中小のメリットもあるから一概にでかきゃいいってもんでもないが
発売延期しまくってる2社とは違ってスケジュール通りの発売はいいけども
あと昔はデフォで付いてたパーツを最近は店舗特典にするところが嫌だ
彼女どころか友達すら呼べなくなるじゃん。
誰も話題にしてねーじゃんあんなの
メーカー側は箱は梱包するだけの物だけど、中古に売る際には海賊版じゃない証明みたいなもんだからな
仕方ない部分がある
グッスマも黒字とはいえない状態だし、どっちもどっちな気が
プラモで黒字なのは安定してるバンダイくらいだろうな
グッスマやアルターと比べるとかなり劣るもの
特に髪がよろしくない
よっぽど欲しいキャラじゃない限り選択外だわ
株式サイト見に行こうっと。
ンなわけねーだろ。生産ライン安定させろよ!
バンダイにケツ叩かれっぱなしだろーが!!
今年は6万くらい買ったな
プラモ付きBD入れると余裕で10万越えるか・・・おぉ怖い
買い続けたら置場がなくなるのは目に見えてるしな
いつ飽きるかもしれないし
いい商品も沢山あるけど無駄な所に金出してないか?
置き場所ねーし
機械学習で自立行動するドールを100万円くらいで売ればいいんじゃね
まだ出てはいるんだろうけど
アニメやら雑誌広告やら出費が多すぎだろ
元々狭い市場で製造原価の高い商品をほそぼそ売ってる会社に過度の広告費なんていらないのに
さっさと取り締まれや。
勇者シリーズのプラモとか絶対にやめたほうがいいですよ
[...] There you will find 28120 more Infos: yaraon-blog.com/archives/139239 [...]