有名なのに最終回知らない奴が多い漫画「うる星やつら」「らんま1/2」
2 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:51:16.387 ID:CrM/+1tVd
犬夜叉
6 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:52:15.195 ID:bovF8mQl0
>>2
確かに知らないわ
確かに知らないわ
3 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:51:41.268 ID:wYT7obKN0
確かに、らんまの最終回ってどうなったんだ!?
11 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:54:06.956 ID:YZfB87qEC
>>3
乱馬とあかねの結婚式あげて式が滅茶苦茶になって日が変わって登校シーンで終わり
乱馬とあかねの結婚式あげて式が滅茶苦茶になって日が変わって登校シーンで終わり
15 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:55:55.341 ID:s4aCbwvF0
>>3
あかねが死にかけてらんまが告白
あかねが助かって無事結婚
あかねが死にかけてらんまが告白
あかねが助かって無事結婚
4 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:51:57.160 ID:/PUHRrwl0
ナウシカ
5 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:52:07.638 ID:XaycqnkU0
後日談ぽい日常
10 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:53:22.663 ID:+loxa03zd
ブラックジャック
12 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:54:57.399 ID:v8HZEq/ia
高橋留美子作品は基本結婚せずに関係維持だから分かる
67 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:27:03.280 ID:/ToaMh6w0
>>13
なんでアタルはラムにだけイマイチ興味示さないの?
確かにカミナリとか怖いけど基本的に優しいし尽くしてくれるしかわいいのに
なんでアタルはラムにだけイマイチ興味示さないの?
確かにカミナリとか怖いけど基本的に優しいし尽くしてくれるしかわいいのに
69 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:28:27.238 ID:7VfAQkuc0
>>67
いや好きなんだろうなって描写はされてただろ
このオチだって死ぬまで一緒にいるって言ってるようなもんだし
いや好きなんだろうなって描写はされてただろ
このオチだって死ぬまで一緒にいるって言ってるようなもんだし
70 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:28:46.453 ID:spBC0bDO0
>>67
いろんな女の子と仲良くしたいから束縛する女はNO!
あといわゆるツンデレ
いろんな女の子と仲良くしたいから束縛する女はNO!
あといわゆるツンデレ
72 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:30:05.842 ID:piz3hq/d0
>>13
狼と香辛料ってこれモチーフにしたのかな
狼と香辛料ってこれモチーフにしたのかな
14 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:55:27.834 ID:+aIO/8A3a
これは文句なくワンピース
17 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:56:45.108 ID:L27aYzBg0
あしたのジョー
北斗の拳
ドラゴンボール
きまぐれオレンジロード
こちら葛飾区亀有公園前派出所
北斗の拳
ドラゴンボール
きまぐれオレンジロード
こちら葛飾区亀有公園前派出所
22 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:59:08.180 ID:bovF8mQl0
>>17
あしたのジョーって燃え尽きて終わりじゃないの?有名だろ?
あしたのジョーって燃え尽きて終わりじゃないの?有名だろ?
79 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:34:22.389 ID:+OWPDbLWa
>>17
北斗の拳はラオウ倒してユリアとどっか行って終わりでしょ
北斗の拳はラオウ倒してユリアとどっか行って終わりでしょ
18 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:56:56.236 ID:W4GMMQAd0
魔神英雄伝ワタル
39 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:07:23.537 ID:NvPiKIgup
>>18
ドアクダー倒して虎王が翔龍子に戻ってワタルは現世へ夢オチのような感じで帰ってくる
ドアクダー倒して虎王が翔龍子に戻ってワタルは現世へ夢オチのような感じで帰ってくる
104 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 08:05:29.270 ID:2wW1A5eia
>>18
ワタル2で1の記憶が原因でいじめられてるのは悲しかった
ワタル2で1の記憶が原因でいじめられてるのは悲しかった
19 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 06:57:01.564 ID:+mfwfqwe0
ドラえもんって何が最終回の扱いなんだ?
24 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:00:28.002 ID:zUzXvODT0
>>19
のび太が大人になってドラえもんを直すやつじゃね?
のび太が大人になってドラえもんを直すやつじゃね?
28 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:02:22.064 ID:H58ystWq0
>>24
それ偽物でしょ
あまりにも出来が良すぎて訴えられたやつ
それ偽物でしょ
あまりにも出来が良すぎて訴えられたやつ
52 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:12:25.790 ID:v0ZyWmP50
>>19
ガラパ星から来た男
ガラパ星から来た男
25 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:00:32.036 ID:NvPiKIgup
らんまはここから先は延長戦だろ
27 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:01:25.355 ID:wYT7obKN0
GS美神とかも思い出せない
39 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:07:23.537 ID:NvPiKIgup
>>27
美神の事務所の三人がみんな揃って未来で悪霊になる夢を見た後に予知夢なのかと悩む横島に美神が現世利益最優先と言いながら悪霊を倒して終わり
美神の事務所の三人がみんな揃って未来で悪霊になる夢を見た後に予知夢なのかと悩む横島に美神が現世利益最優先と言いながら悪霊を倒して終わり
42 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:08:06.791 ID:n9ULPir10
>>27
GS美神は未来の美神邸で地縛霊をしてた主人公勢が未来のGSに除霊されそうになってってので夢オチだったはず
GS美神は未来の美神邸で地縛霊をしてた主人公勢が未来のGSに除霊されそうになってってので夢オチだったはず
29 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:03:13.726 ID:zc4bJRgc0
北斗はバットとリンが結ばれて終わる
31 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:04:42.984 ID:lEvPodXQ0
ガラスの仮面
パタリロ
美味しんぼ
パタリロ
美味しんぼ
45 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:09:03.982 ID:KGuR5gb6r
>>31
ガラスの仮面は恐ろしい子!以外何も知らない
ガラスの仮面は恐ろしい子!以外何も知らない
32 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:04:48.484 ID:M1Mo+CgR0
焼きたてジャパン
105 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 08:05:53.204 ID:2wW1A5eia
>>32
なんやて!?
なんやて!?
33 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:04:49.976 ID:xyh2kxKCM
ナルト
ブリーチ
ブリーチ
35 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:04:52.801 ID:9yakrnUMp
めぞん一刻もよく知らないな
64 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:24:34.147 ID:kVv66RD5H
>>35
子供抱えてタクシーで一刻館おりる
子供抱えてタクシーで一刻館おりる
65 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:25:29.087 ID:2quQG53w0
>>64
二人でお墓参りが最終回感な
二人でお墓参りが最終回感な
36 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:05:16.987 ID:6Q4rUD/u0
プロゴルファー猿
40 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:07:27.375 ID:qCeVRx7Z0
極楽大作戦は未来の自分達の残留思念の夢を見て終わり
アスタロス編が壮大すぎてそこで終了してる人多いだろうな
アスタロス編が壮大すぎてそこで終了してる人多いだろうな
43 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:08:30.529 ID:n9ULPir10
GS美神結構覚えられててワロタ
44 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:08:57.522 ID:eRXdxjnPa
めぞん一刻は最終回が一番アツイだろ
と思ったけど惣一郎の墓に五代が話しかけるのは最終回では無いのか
と思ったけど惣一郎の墓に五代が話しかけるのは最終回では無いのか
55 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:13:57.268 ID:spBC0bDO0
>>44
終盤はずっと熱い
あれはガチの神作品
終盤はずっと熱い
あれはガチの神作品
46 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:09:33.174 ID:yJUbAayW0
バビル二世
48 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:10:31.410 ID:wz6vYfyu0
どくだみ荘
51 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:12:24.844 ID:XaVvqQkh0
ルパン三世って完結してたっけ?
108 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 08:18:23.579 ID:vpVYesk9M
>>51
原作は何十年も前に終わった。銭形警部の策略で孤島にルパン一家が集められて、島ごと爆破されて終わり
原作は何十年も前に終わった。銭形警部の策略で孤島にルパン一家が集められて、島ごと爆破されて終わり
111 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 08:20:17.568 ID:leje7hDR0
>>108
銭形鬼畜過ぎ
銭形鬼畜過ぎ
53 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:12:37.722 ID:Gt7CbE6Za
こち亀も最終回妄想が多すぎてどれが本当の最終回だったっけ?ってレベルじゃね
57 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:15:12.386 ID:zc4bJRgc0
こち亀って料理に唾かけて終わりだよね
58 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:15:43.593 ID:yud056vh0
シャーマンキング
プリンセスハオじゃなくて完結版のほうな
プリンセスハオじゃなくて完結版のほうな
59 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:17:28.673 ID:leje7hDR0
自由人HERO
73 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:30:34.864 ID:NvPiKIgup
>>59
バラクーダ倒して乱世達三兄弟は赤の秘石の力で赤ん坊に転生
最後にパーパが復活してヒーローとの再会で終了
バラクーダ倒して乱世達三兄弟は赤の秘石の力で赤ん坊に転生
最後にパーパが復活してヒーローとの再会で終了
78 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:33:42.140 ID:leje7hDR0
>>73
さんきゅー
思い出したわ
さんきゅー
思い出したわ
60 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:18:25.453 ID:Rvi7iZwGa
聖闘士星矢だな
81 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:34:56.241 ID:CrM/+1tVd
>>60
まだ連載中なんだよなぁ
まだ連載中なんだよなぁ
86 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:40:13.421 ID:7VfAQkuc0
聖闘士星矢にはかつて天界編という黒歴史があってな…
89 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:42:15.323 ID:CrM/+1tVd
>>86
天界編が今連載中なんだよなぁ
多少アニメからは設定変更あるけど
天界編が今連載中なんだよなぁ
多少アニメからは設定変更あるけど
93 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:45:04.222 ID:7VfAQkuc0
>>89
今やってんのか
まあ御大は男坂と一緒であれが一番描きたかった部分らしいから死ぬ前に描きたかったんだろうなぁ…
売れるかどうかは別にして
今やってんのか
まあ御大は男坂と一緒であれが一番描きたかった部分らしいから死ぬ前に描きたかったんだろうなぁ…
売れるかどうかは別にして
62 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:21:16.794 ID:o4un5IZr0
タイガーマスクとかエースを狙えとかちょっと前のスポ根系は知名度高いけど誰も読んでないだろうな
66 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:25:33.223 ID:6WqmSsRE0
タイガーマスクの漫画版は主人公が車に轢かれて死亡だからな
よく考えると今はできない終り方
アニメ版はタイガーザグレートを虐殺したあと直人が孤児院を去って終わり
よく考えると今はできない終り方
アニメ版はタイガーザグレートを虐殺したあと直人が孤児院を去って終わり
63 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:22:59.038 ID:+loxa03zd
火の鳥 ブッダ どろろ
ブラックジャックもだけど手塚治虫作品は鉄腕アトム以外最終回を知らない
ブラックジャックもだけど手塚治虫作品は鉄腕アトム以外最終回を知らない
68 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:27:19.227 ID:ukVewfFA0
>>63
火の鳥→連作だから特に最終回とかない
どろろ→そもそも未完で誰も知らん
火の鳥→連作だから特に最終回とかない
どろろ→そもそも未完で誰も知らん
76 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:33:01.239 ID:GrDVxXoD0
北斗の拳って我が生涯に一片の悔い無しってカイオウが言うので合ってる?
77 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:33:31.906 ID:Gt7CbE6Za
カイオウは悔いだらけだろ
82 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:37:06.575 ID:mykessM90
逆に知ってるやつの方が少ない
88 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:42:12.274 ID:sDqxo34H0
タッチ
92 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:44:41.747 ID:kVv66RD5H
>>88
甲子園優勝の写真とかトロフィー出てしめ
甲子園優勝の写真とかトロフィー出てしめ
90 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:43:01.369 ID:A6wdSBeF0
漫画バカボン
アニメ1作目の最終回だけ話題になりすぎ
アニメ1作目の最終回だけ話題になりすぎ
94 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:46:49.887 ID:vqoVUAzy0
鬼がきたりて
97 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:51:51.619 ID:vWt/ZR+E0
奇面組
99 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:57:45.474 ID:kVv66RD5H
>>97
夢オチ
夢オチ
100 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:58:38.005 ID:ukVewfFA0
ちゃんと書くとどろろは父親と戦ってどろろと別れて終わりだな
火の鳥は太陽編が最後だっけ
火の鳥は太陽編が最後だっけ
102 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 08:01:54.740 ID:CrM/+1tVd
火の鳥は一応は手塚はアトムに繋がる最終章の構想はあったけど死んだから未完扱い
103 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 08:04:13.514 ID:5eivuXAgd
うる星の最終回は映画のラムザフォーエバーだと思う
106 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 08:09:43.632 ID:fQLDVnB3a
ブリーチ
114 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 08:25:22.258 ID:ukVewfFA0
>>106
読んでないけど何年後かで息子登場エンドなのは知ってる
読んでないけど何年後かで息子登場エンドなのは知ってる
107 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 08:12:18.225 ID:E1CMlpZSa
ジャぱんは逆に最終回だけ知ってるやつが多すぎる
91 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 07:43:06.204 ID:1+Ydw1hr0
GS美神の最終回はめちゃくちゃ記憶に残るやつやろ
夢オチじゃなかったらほんと寂しい感じだったし
夢オチじゃなかったらほんと寂しい感じだったし
109 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/11(木) 08:19:05.776 ID:tUY+t5S2F
アニメがなければグルグルだっただろうに
(´・ω・`)犬夜叉は全巻持ってるから知ってるけど
(´・ω・`)らんまとか全然知らなかったわ・・・
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
その後のアニメは蛇足極まりない
まるで最終回名シーンの如く放送されてそれが定着した印象
ほんとそこで終わってたらなあ・・・
良かったよな~」ってツイートしまくって誰も最終回読んでないオチ
ちなみに俺も最後に読んだの90年代
作画とED曲だけは評価する。
ストーリーが意味不明すぎる。
実際病院で危篤状態になる寸前でペンをくれって言って漫画を書こうとしたって逸話が残ってる
焼きたてジャぱんは偉いな。いや偉くないか。
北斗の最後はぐっだぐだもいいとこだったな…
ケンシロウとリンの記憶が落雷で同時に無くなって戦闘力のないケンシロウを守る為にバットとマミヤがラオウ軍の生き残りと戦って~みたいな感じだったか
昔の記憶が
ナウシカもアスベル好きだったけど、結局優先度では蟲>自然>難民>>敵>>>風の谷>仲間>>好きな人くらいに一番低いからああいう結末になった。みたいな。
どうでもよくなってて読んでない
ナウシカは何度読んでも良い
嘘でもいいから好きって言ってほしいラムと
それじゃ嘘みたいだから死んでも好きって言わないあたるが
意地を張りあっての勝負からの記事内の画像
豆知識
カイオウ「よろしくニキーwwwwwwww」
悟空がいたから楽しかった
悟空「神龍の背中あったかいナリィ・・・」
ってやつな
アニメ版のせいだと思うが
延長戦に入って終わったような記憶
それGTだろ
漫画で言うならウーブを背中に乗っけて飛び去るシーンの方じゃないの
別に姉キャラ属性は持ってないんだがな
怪物が捕まらないで終わった
28じゃないけどGT好き
改以降は見てないし認めないで
らんまのカスミさんとかあらあらうふふの原型じゃないかと思ってる
俺の墓標に名はいらぬじゃなかったか?
ブラック・ジャックは「人生という名のSL」が連載最終回だけど、その後何度も読み切り描いてるから。
ドラえもんは量産型っていう基本設定すらわかってないのかよ
なんとかって博士が作ったワンオフじゃないよ、ドラえもんは
20年くらい読んでなくて内容完全に忘れてるから読みたかったけど引っ越し作業に追われて時間がなかった・・・
アニメはアニメで上手に最終回迎えてる作品多かったから、アニメの最終回がその作品の最終回として記憶に残ってる
グリフォン倒して終わり
「突然だけど今日で最終回だ」から始まって確か総集編みたいなのやってた
真の最終回も見てるけどこちらは全く覚えていない
「いまわのきわに言ってやる」ってセリフ凄く良い
じゃなけりゃ最終回が話題になってるはずだし。ジャンプ作品だったらシティーハンターとか
ジャングルの王者ターちゃんとかかな。
特に少年漫画は読者の年齢が上がれば離れていく人も多いよね
とりあえず、なんか竜の王子みたいなラスボスを倒したのだけは覚えてるけど>らんま
最終回は全然覚えてないわw
逆に犬夜叉はgdgdの糞漫画だけど最後だけはインパクトあったわ
かごめが現世の家族を捨てて戦国時代に嫁に行ったのと、
殺生丸をお義兄さんって呼んだのは印象的だった
同意
仮に新作ラブコメを描いても今の世代にはウケないかもしれんが
引き返すエンドしか知らないわ。
おまえユリア一途だったんとちゃうのかよってビックリよ。
らきすた
まあ作品自体最初から微妙だったけど高橋留美子だから買ってただけだしな
名作…めぞん
好き…うる星、RINNE
駄作…犬夜叉
うん、ガラスの仮面はまだ完結してないね
最終回は知ってても
途中経過をほとんど知らない俺
エヴァ知らない奴多いんじゃないか?
なぜか休載漫画家として冨樫が槍玉に挙げられてばっかりだけど
ガラスの仮面の方がよっぽど酷いよなぁ
もう49巻から6年経ってるけど50巻いつ出すんだ?
2016年に連載40周年迎えたタイミングで出るのかと思ったらそんなことはなかったぜ
ただこの先も今までと何も変わらないようならいずれ絶滅させる
で終わりだったはず
外伝まで入れると大人になった葉たちがハオが絶滅計画を進めないように頑張ってるよってとこまで描いてたはず
続編は一回未完終わって今また始まったんだっけ?
聖矢は原作・アニメで違えど、どっちも「俺たたエンド」だったな。
奇面組も原作・アニメで違って、原作は有名な夢オチエンド、
アニメは一堂零が記憶喪失で天才になって生徒会選挙に出馬、それまでとは別人の様に
豹変して皆がドン引きする中、唯が「元の零くんに戻って」と願い続けた結果、
再び記憶喪失で元に戻っていつもの変態零くんに戻って大団円、だったかな。
有名だろw
そんなわけないか
最終回迎えてないわwww
>>65
ユリア孕ませて産まれた子供って説がある
らんまは確かに知らん
完結編やってんだからそれが終わりだろw
手塚治虫的には死の間際に描きたいって生前言ってたけども
全く違うわ、わっちは廓言葉であってダッチャ弁とはまるで違う
語尾に独特な言葉をつける言い回しの原点ではあるかも知れんが
それを言うなら方言キャラは全部同じだ
誰か教えて
ここはね…
パパとママが
初めて会った
場所なの…
なんで犬夜叉?
むしろ最終回だけ盛り上がったけどそれ以外どうでもいいのが犬夜叉だろ
それで最終回内容知ったっしょ
嘘でもいいから好きといってほしいラムと地球の危機、ラムらを忘れてしまうという追い込まれた中で今いったら本当かどうかわからないか言わないあたるの鬼ごっこ
あれはあれできれいな終わりだからみんな観てほしい
あんまり知られてないよな
知らないほうがいい
まあおかげで改や超が作れるわけで
ラディッツ倒して終るつもりだったんだろうなあ
映画にもなってるし
乱馬は最後覚えとらんな
現代編は手塚治虫が死ぬ前に数ページの作品でも描くつもりでいたようだが、天才でも不可能だった。
アニメから入ったか漫画から入ったか分かる
というのはさておき美神の最後は覚えてる人が多そう
覚えてないのは多分アスタロトから
最終回までの間じゃないかなw
料理修行の旅に出て 親父がみんなにコンブのお菓子配って終わり
諸星あたる見て思うわ
携帯電話とか登場したが数話で予告なく打ち切られたのだよ
アスタロト倒した後は横島が実は小学生時代モテモテだったことが発覚したり、シロが本格的に居候して有名なGSの女学校に入学したり、美神の妹が産まれたりとか、特に大きな話は無かったな
すごいモヤモヤした
魔界トーナメントから急激につまらなくなったな
あれ三国の戦争描くの面倒になって
ジャンプ方式でトーナメントに路線変更したものの
描くのつまんなくてやめたんだろうな
ページの埋め合わせみたいな後日談を何話か描いて
とってつけたようなハッピーエンド
幻海また死んでるしw
いつまでチルドレン描いとんねん
タッチは原作よりアニメ版ラストが好き。
20巻代で終われば最高の漫画だった
何年か後にでっかくなってヒロイン迎えに着たヤイバが草薙の剣に乗って火星に飛んでいって終わり
休載多かったが3~4年続いてたぞ
打ちきりは作者の腰爆弾のせいだろう
娘の視点で語られる奴だけどアニメか漫画だったか忘れた
むしろ、ドラえもん以外ほとんど知らないな
パーマンとか、ハットリくんとか、オバQとか
高橋留美子作品は特に好きでもないからわからんな、多分読んでない
すごいなお前
どうやってネットの向こう側の人間の性別を確認したんだ?
響子さんとか今のオタクが好きそうなキャラだけどやっぱ非処女はダメか?
高橋留美子作品
そのせいで俺の中で響子さんは、惣一郎に「はい、これ残りの慰謝料」とイイ顔で絶縁宣言される人になってしまってる
本が捨てられちゃうやつ
最終回は特盛のなかだしでOK
ネズミが予知能力を駆使して優勝したけど
優勝の望みを何を願ってもろくな結果にならないことを予知して
無難に「全部忘れる」を願って終わり
今のオタは管理人さんと言えばすのはら壮だし
未だに管理人さんのエロ同人が出てるみたいだから一部の人妻年上好きオタクには需要があるんちゃう?
まぁ伍代クン×響子サンのガチセクロスが原作であるわけだから、2次創作エロは
>越えられない壁
な気もするが
伍代クンが惣一郎さんのことが気になって中折れして逝けなかった描写とか生々しくてねぇ…
それも知らんほざいてる馬鹿は最終回どころかそれまでの内容も全然しらねえ奴だろ
お腹空いたなぁ!メコン川流域文明の発掘に向けてで終わりだったっけ
ファイブスターストーリー
既に最終回が描かれてることを知らないやつは多い
あれ読めば大抵のものはわかるんかな〜
順番に倒して終わり
とても綺麗な終わりだったと思うよ
ゼウスと戦うって噂の続編、楽しみに待っているよ
80年代サンデーは忘れ得ない
小学校時代はうる星から刺激、人魚の森は美しい、めぞんは青春のバイブル
犬夜叉は深夜枠に左遷されて空気だったしおすし
それから月日は流れて20年後
MASTERキートン Reマスター
あとギャラリーフェイクは終わってない
今年最新刊が出た
いまNEXTGENERATION冥王神話やってるわ
今の価値観じゃ考えられんけど、当時は「釣った魚に餌はやらない」
(けれどちゃんと本命はお前♡)的なダメ男像が1つのテンプレだった
まあ1つの照れ隠し的なモン
鉄腕アトムの「最終回」ってどの話なんだ?
アトムを連載してた雑誌「少年」がいきなり廃刊になったから最終回らしい最終回ないんじゃ?「アトムの最後」は読み切りの短編だし。
新聞に連載していた「TVアニメ版の最終回の続き」の最終回がアトムの最終回で良いのか?でも小学館の「●年生」にも同じ設定で連載してたぞ。
あれサンデーグラフィックスに載ってた準備稿読まないと理解できないね
ぶつ切り
シャイナさんが姉ではなく
単に姉のふりして星矢とイチャイチャしたかっただけ
というオチはどうかと思った
めちゃめちゃ有名やんけ。むしろ最終回以外の話を何一つ覚えてないまである
作者が途中で嫌気がさしてああなった、という説を見たことがある。本当かは知らん。
原作はボロボロだったが、アニメは、その魔界トーナメント編も、くだんの最終回も、
えらく綺麗に仕上げてたな。あれは確かに名作アニメだ。
「そのウソほんと」ではなく、「ウソエイトオーオー」ではなかったか。
>>128
「パーマン」最終回、読んでは無いんだが、主人公のミツオがパーマンの親玉バ-ドマンになる為、
バードマンの星に旅立って終了だったとか聞いた。
そのミツオの帰りを星野スミレ(パー子)がいつまでも待っているというエピソードが、ドラえもんにて描かれてて、そっちは読んだ。
アニメの一話にもなった
劇場版「めぞん一刻完結編」は結婚式の前々日の話でオリジナル
結婚式はTV版の最終回でやってると思うけどあんまりよく覚えてない
「両親の仇!」
だな
風立ちぬに続くモチーフになってて有名
コロコロ系は年とともに卒業したから最後はほとんど知らないな
弾平は父ちゃんが生きていて、再会して終り
10年近く前のどこが最近なんだよw
シティーハンターとターちゃんあたりも知らないわ
あとリーダー伝たけしも知らない人多いだろうな。
逮捕された後に別雑誌移って完結編書いてたんだぞ。
やらかんが犬夜叉全巻持ってるのが意外
やらかんが全巻持ってる漫画は駄作だから
アニメが特に多い
今みたいに時間調べてみるとかしてなかったし
「炎トリッパー」みたいな終わり方
かごめは過去の世界に残ることを選び、犬夜叉と夫婦になる
珊瑚と弥勒は、夫婦になり、三人の子供に恵まれた。
二人の間の子供の名が「春香」なんだよね。昔、天海春香のMADでニコ動でよく見た
「名探偵コナン」もそうなりそう
実際は富樫もう暗黒武闘大会の頃から幽白を描くのが嫌になってて、編集部と話し合って終了させることが決まった後はその日まで好き勝手に描いていたらしいぞ
トーナメント式にしてもすぐ終わらせたのも最初からそうするって決めていたからだとか
カレンダーにウキウキと終わりの日まで丸をつけていたほど嫌だったらしい
あの世界、本当はゲーム世界で全員がゲームキャラ
唐突にそうなったわけではなく色々と伏線は張られてはいた
子供には絶対勝てない(PLは子供だった)
神の見えざる手など(プレイングのこと)
主人公はバグで自我を持ってしまっただけ
最後は死んでゲームオーバーになったがTAKE3が始まって終わり
AKIRAよりもインパクト強かった気がする。
あとクラッシャージョウも終わり方しらん。
それからゲームセンターあらし。
スケバン刑事はイケメン男刑事がタバコ吸おうとして死ぬシーンが印象的で
最後斉藤由貴が学校の爆発に巻き込まれて行方不明になったバッドエンディングはハッキリ覚えている。
覚えてなくて、覚えてるのは「あらったま!きよったま!」の変な巫女さんと
チェリーと、なんかイカダで川下りしながらとろろ芋に襲われる一話しかない。