秋の新アニメ『RErideD 刻越えのデリダ』第1話感想・・・展開演出が雑すぎたろ!! コールドスリープのシーンはワロタwwwww
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
異世界ですか?
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
やっぱりターミネーターじゃねーか
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
そんな遠くから見えないだろw
761 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/04(木) 01:30:53.47 ID:yucJj93/ [7/7]
こりゃいい実況アニメだわ
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
これがターミネーターちゃんですか?
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
ターミネータの世界になってるのか
驚いてるけどよく分からなかった、目がいいんだな
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
これは将来成長した女の子と結ばれて終わりですね
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
とりあえずハンドガン探そう
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
これは大変だ
3000回タイムリープして現代に帰らないと
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
ある意味宇宙漁師と互角レベルだなこれ
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
シュタゲって掴み導入からよく出来てたんだなって
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
空気アニメになりそう
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
制作者の見てもらえるだろうっていう甘えは見透かされるよなあ
いかに見てもらうか考え尽くしたアニメじゃないと
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
なんつうか、よくわからん
これ前期でもみたな・・・
あ、ロードオブヴァーミリオンだ
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
来週からこの時間はイングレスと被るしそっちの方に人が流れそう
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
タイムリープモノがことごとくコケとるな
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
会話会話会話…っさあ、小説でやろうよ
まあビートレスも糞会話アニメでこけたしアニメ舐めだわ
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
映像で魅せるって事を知らんのかね?
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
なんだろ視聴者置いてけぼりすぎねえか
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
オリジナル1話でこれは売る気ないとしか思えんわ
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
わかりにくい遠景だなあ。もっと衝撃的にできないといかん場面だろ
ガルパン1話の最後の引き参考にしろ
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
なるほど未来に飛んだらターミネーター2の世界になっていたと…
だから未来を変えるために過去に戻るんだろうな。
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
目的はコールドスリープする前の時代に時間跳躍で戻ってオートマタの暴走の発生を止めることかね
まんまターミネーターだけど
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
デリダがタイプリープを繰り返しながら過去を変える衝撃的な作品かね
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
ん~中華アニメと言われても違和感ないレベル
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
おいおい水曜は宇宙漁師とデリダのクソアニメ2本立てか
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
LOSTSONGみたいに化ける可能性があるから油断できない
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
ISLANDが面白かったのかと錯覚してしまった
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
タイムリープものも結構似たような落ちしか作れないのになんでろくに考えずに量産してしまうのか
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
雰囲気的には期待したかったけどちょっと粗多いなあ
まあ今後次第ではある
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
もう少し真面目にストーリー運びをおさせることはできなかったのだろうかw
いろいろ雑過ぎてむしろ笑えるが
作画レベルも含めてw
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
一生懸命伏線と謎を入れたかったのだけは伝わってきた
けど展開が雑
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
いろいろ省略しすぎて訳分からん
画の方も急に飛び飛びな感じで上手く繋がってない
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
なんだかんだで今日やった新作の中では一番面白かったよ
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
ロスト・ソング最後まで見てたような視聴者が最後まで付き合いそうだな(偏見
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
作画もそうだし展開演出が雑すぎたわ
見てるこっちはギャグアニメとして受け取るぞ
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
演出と冷凍睡眠される過程どうにかすれば期待したのに…
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
作画より演出やばすぎでしょ
特に横転シーンとか何考えてああしたんだよ
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
昔だったら3話くらいまで様子見かなと思ったが
今はもうつまんないと思ったらなんの躊躇もなく視聴辞められる
アニメ多すぎなんだよ(´・ω・`)
17 名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
>>17
(´・ω・`)だめだ改めて見ると面白すぎるw
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
>>17
真顔なのが笑えるw
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
>>17
ギャグアニメにしかみえねえ
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
>>17
見返すと余計笑えてくるw
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
>>17
入ってからハッ(; ・`д・´)とかギャグすぎるwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
>>17
ほんとなんでそこに寝ようと思ったんだろ?
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
>>17
腰掛ける程度なら分かるんだけどね
781 名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
シリーズ構成 – 古怒田健志
僕らはみんな河合荘(シリーズ構成)
ダイヤのA -SECOND SEASON-(シリーズ構成)
青春×機関銃(シリーズ構成)
SERVAMP -サーヴァンプ-(シリーズ構成)
カードファイト!! ヴァンガードG NEXT
最遊記RELOAD BLAST(シリーズ構成)
王様ゲーム The Animation(シリーズ構成)
カードファイト!! ヴァンガードG Z
デビルズライン(シリーズ構成)※久尾歩と共同
ハイスクールD×D HERO(シリーズ構成)
メジャーセカンド
RErideD-刻越えのデリダ-(シリーズ構成)
>>781
剥き合えねー
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
>>781
王様ゲームの悪い癖が残ってますな
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
>>781
あー面白くない
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
>>781
デビルズラインは意外と面白かった
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
>>781
これは…もうダメだ…(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2018年10月04日
>>781
王様ゲーム The Animation(シリーズ構成)
この実績だけで他に何やってても霞んでしまう
(´・ω・`)1話から会話だらけ・・・今の時代そういうのはだめだとなぜ気づかないのか
(´・ω・`)下手したら水曜全滅の可能性があるわ・・・
(´・ω・`)まぁオリジナルだから期待はしたいけど・・・
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
隠れ覇権系アニメだ
ゴミ
覇権転スラよりも売れるのw?
よくわからんけどアニメ屋ごときがかっこつけてもダサいだけなんだから
もっとブヒれるアニメを作れよ
転スラのようにな
なもりスパイとかのブヒしか見んだろ豚どもはw
ソラウミとかあかねさすとか、最近は親切なアニメが多くて助かるわ
売る気ねーだろ
「小説家になれなかった奴が書いた脚本」
転スラのように時代の最先端を行く挑戦作ではないな
どう見てもゴミばかり量産されてるよな?
数が増えれば傑作も増えるんだよってどこかのバカが言ってた
でも実際はゴミが増えるだけwwwwwww
ええ・・・
流れ作業のように誘導されてたなw
もはや何も面白くない奴らなんで鵜呑みにして0話斬りはやめよう
くらいの出来だった
もうみねえよっ
センスのなさが中国ぽい
先行に行く奴なんて、よほどの物好きしかいねえのに不評なのは草
シリーズ構成の人の輝かしい実績に脱帽や糞中の糞やんけw
デビルズラインも大概やったし青春とか糞以下やったし
後は豚野郎だな
考えてみりゃ過去を改変できるなら
問題を解決したって別のタイムリーパーが
また改変できるしな。意図的にか偶然かは別としてな。
意味ないわ。
いつものことだろw
オリジナルで信者の声がでかいとか大人気じゃねーか
禅話視聴したアイランドの方が100倍面白い
いやもっとか?
こんなんばっかりになってきてるな
やたらマウント気味に大人の俺様を気取るくせに
父親の前では中学生のような駄々っ子ぶり
作ってる人間のペド嗜好と知的レベルの低さがわかるなぁ……
ユーリィ・ディートリヒ 茜屋日海夏
ほら、プリパラ信者買えよw
見ながらするのはダメなのかい?
やっぱなろうよりはラノベだな
1話観た感じだと雰囲気は、はがないと俺ガイルを掛け合わせた感じかな
思春期症候群とやらの謎を解明する感じなのかな
ABC朝日だけ放送日が早いって珍しいな
視聴終わった
バニー先輩徘徊シーン 妹と寝てるシーンでもっとエロを入れても・・・と思ったがな
主要キャラの顔見せ回としては良かった
コーヒーは、やっぱりビーカーで飲むのが良い味を出してる
背景も聖地狙い?と思う程にぶち込んでるし
アニメ会社もっと潰れろ
大丈夫やで、最初に声を出す奴はあまり参考にならんから
ぶっちゃけると00年代後半を引き摺ってる奴の好みが外れてきてるだけなんだから
来年劇場版にて小説第6・7巻部分をするて事は
TV版では妹までする気なのかな?
でんでん現象の爆死アニメの信者みっけ!
それは関東民のやらかんに違法視聴すすめてるのか?
野崎スタッフで多田
シュタゲスタッフでこれ
パクリオリアニで爆死
くたばれゴミ
関西3日も最速!
なんで信者はこんなとこでステマしてんの?w
やめんか、信者じゃなくて原作者のステマだったらどないするんじゃ
さくら荘とジャストビコーズの鴨志田一だぞ
ステマでもせんと見てくれないだろ
だからステマに必死w
やめたれw
アニプレやぞ
察せよ
お前だけは全く成長してないんだな
生きたままイキナリ凍らせてワロタwww
凍結中に細胞に亀裂入って、解凍直後に全身に激しい激痛の末死亡する
>>106
どっちにしても糞なのがすげえわ
さすがゴミプレックスのこれ賭け(笑)
ラノベか漫画か知らんけど安い作品はしゅれでぃんがーのねこほんとすきだな
存在が消えて主人公も忘れるけど思い・・・出したやって存在復活するみたいな話みたいだがそれだけだとぺらぺらだな
傷の話もあるしなんかイロイロ他にもオカルト要素ありそうだ
そこそこ面白いけど見返すような面白さじゃない一度で十分
というわけで継続
鴨志田ほんとゴミだなw
青春豚は継続
うーんもう1回見てみるか…
そんなのは些細なことだった
いやー酷いものを見た
来週には記事にされなくなってそう
ジャスコでいろいろ先回りしちゃったから敢えて変えたのかね
基本暗い話ではあるけどもうちょいライトだとよかった
今後の展開に期待
3連続爆死のゴミ作者ざまあ
マジコレ
お前は本屋で糞原作を手売りしてろ
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない
>(´・ω・`)1話から会話だらけ・・・今の時代そういうのはだめだとなぜ気づかないのか
逆に説明が無いアニメも叩かれるだろ…
実況民なんか実況に気を取られて画面半分も見てないのに
あかさす に続いてな
今期こんなんばっかしじゃねぇだろうなw
お、久しぶりだなそのコピペw
どうすんだアニメ業界終わるぞ
ネトフリ先行でもないしどこでやってるんだろうな
今期の水曜日は全滅かな・・・
つまりゆかりんが出てないとタイムリープ物はだめってことだ
よりもいはよかったのにな
(enchantMOON、殉職刑事と頓挫してばっかりだったし)
プロジェクト再起動の気配がある「ですぺら」待ちかなぁ
中二病すぎだろ
後でまとめて見て後悔するんだけどな
これも化ける 確信している
透けて見えるんだが・・・
オリジナルだから3話くらいまでは作りそうだけど1話でこのコメ数だからな・・・
やはり、読者の目を経てきた作品と、そうでない作品とでは違うな。あ、台湾人形劇だけは面白かったよ
電気機器 83兆円
自動車 68兆円
家電 67兆円
アニメ 0.17兆円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっちはぶっ飛んだ設定だけど、まだギャグっぽいから許せる。
ん~今の日本アニメと言われても違和感ないレベル
流れるような冷凍睡眠
全爆死で草
なんの役にも立たねえBBAwwww
よつばとのパクリみたいな漫画はどうなったん?
あれ見てこの人微妙だなと思ってしまった
シリーズ構成の人はハイスクールDDでそれなりに実力を誇示しているのよ。
王様ゲームはもう監督のせいよ。現にその監督が手がけた京都寺町~は
京都を舞台にしたアニメでありながら、叩かれてる。
あれこそ最低最悪の部類だろ
話は意味不明だしテンポは悪いしキャラは気持ち悪いし
1話できったやつがどれほどいたことか
韓国人顔真っ赤w
特に車で逃亡するシーンからはノンストップでツッコミどころばっかだったw
担当はたぶん低知能
LoVやバトラーズ等の、完走しても得る物が無い類だと思う
作画のゆるさ以上に演出の素人くささはただごとじゃねーなw 場面のつなぎがいちいちひどい
これOPクレジットなかったら100%中華認定するとこだ(あの逮捕されて脱獄するやつの一話とよう似てるわw)
誕生日なのに料理も微妙だしコップも分厚いしどうも怪しいなと思っていたら
案の定、後半から怒涛のダイナミックな展開になったわ
主人公ゴキブリなんだよなぁ〜