【萌え】秋葉原から「ホンモノのオタク」が消えた理由が判明する! お前ら秋葉とか全くいかなくなったよな

bab96_1238_b32b6966_0359d4ea.jpg

 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 

■なぜ秋葉原から「本当のオタク」がいなくなったのか

3行でまとめると

・現在の秋葉原は観光客向けの形骸化した萌えとインバウンドの街であると筆者
 
・秋葉原が注目され始め、オタク文化が「拡散するもの」へ変化したという
 
・街が進化しようとする方向性に、オタクが組み込まれなかったようだとした

世界有数の電気街として知られる東京・秋葉原は、テレビやPCなどの家電からコンデンサや抵抗器といった電子部品まで、機械なら何でも手に入るだけでなく、アニメグッズやゲームセンター、メイドカフェなどサブカルチャーの街としての側面も持つオタクの街。
それが一般的なイメージだろう。

しかし、今の秋葉原の実態は観光客向けの形骸化した萌えとインバウンドの街であり、オタクの街ではない。それが秋葉原に10年以上通う私の意見だ。

現在ではPCパーツや電化製品はECサイトの価格競争により、秋葉原で買ったほうが安いという状況はほぼなくなり、すぐに欲しいという状況以外では秋葉原で買う理由を見出せない。
もちろんセールで最安値になることもあるが、かつてのように、フラッと訪れても得な買い物はできない。

全盛期の秋葉原は、店員もオタクだった。

商品のことを尋ねると、自らの経験やマニア同士の評価を踏まえ、強い熱量で商品の説明をしてくれた。
中古スマートフォン販売店で某社のスマホを買おうとした私に対し「カタログ上の数値は優秀だけど、すぐに熱暴走するので使い勝手は悪いです。やめたほうがいい」と商売っ気のない、それでいてここ以外のどこでも聞けない、ありがたいアドバイスをしてくれたことは、今でもはっきり思い出せる。

そして映画「電車男」のブーム後、秋葉原という街にスポットライトが当たるにつれ、秋葉原の魅力でもあったグレーゾーンは「内輪同士で秘めるもの」から「その存在を拡散するもの」に変わり、縮小の一途を辿った。

知識がなければ何に使うのか見当すらつかないようなPCパーツや、国内での使用は電波法に触れる拡張機器、これまた使い方によっては法に触れる「マジコン」などを扱う店は思い出の中にしか存在しない。

“西のアキバ”として知られる大阪・日本橋には、グレーゾーンに入るような商品などを扱う店が散見され、昔の秋葉原を思わせる。

もちろん、モラルや法に反するものを排斥することや、誰にでもわかりやすい説明をすることは間違ったことではない。
ただ、欲望と理性が同居する薄暗かった店が明るい飲食店になっているのを見ると寂しい気持ちになる。

■大資本が経営するメイドカフェが乱立している

萌えの形骸化も深刻だ。
メイドやAKB48を秋葉原で見ることについては、拒否反応を起こすオタクが多かったと思うが、私自身は嫌いではなかった。
内向的なオタクにとって「ただ、自分の中で消化する」というコンテンツは、相性が悪くないように思えたし、萌えに秋葉原はうまく順応できた。

メイドカフェが流行り始めた当初は、働く女性のプロ意識がいい意味で低く、メイドという設定と女性の性格が起こす化学反応が面白かった。
文化祭のようにチープな店内で、メイドカフェとは何なのかを自分なりに解釈する。
客の想像力に委ねられた世界は、他のどこでも味わい難いものであったように思う。

しかし、メイドカフェに外国語のメニューが置かれ、トリップアドバイザーに登録されるころには、大資本が経営するメイドカフェが乱立していた。
店内には“初めての秋葉原”に浮かれる観光客と、紋切り型の役割を演じるメイドが増え、その場を解釈する余地はなくなっていった。

(略)

http://news.livedoor.com/topics/detail/15370289/


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
今どき店舗販売要らねえからな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
死滅はしてないだろうけどどこにいるんだろ
仙人にでもなってるのか

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
チラシ片手に最安のメモリ探すとかもう無いしな
飯食うのも秋葉デパートかじゃんがらくらいしか無かったし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
PCショップは軒並み消えたね中古スマホショップも同じ運命だろう
それに比べて電子部品屋は安泰だな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
大資本が経営するメイドカフェw
なんだそれwソニーか丸紅がやってんのか?

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
ドンキが出来てから明らかに様相が変わった
それまでは食い物屋もほとんどなかったし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
ジャンク屋巡りは、辞めらんねえ、とんでもないモノ売ってるぞw
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
酸っぱ臭い連中大勢いるじゃん
夏場なのに風呂入ってないんじゃねえのっていう人間公害みたいなの

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
オタクをステータスと思ってる自称オタクが増えたしな
本物のオタクはどこに消えたのやら

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
店が林立してたから比較もしやすかったのが
全部ネットに流れたからなぁ
ファッションオタクみたいのがメチャ増えたと思うわ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
秋葉原は再開発されまくって
完全にオフィス街になったからだろ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
あとそもそも記事の中古携帯を秋葉原で買うとか
全然オタク臭がしない行動

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
こないだいってびっくりした
この街7割外人に支配されてる
中国人ばっかりだよ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
秋葉原はつまらない街になっちゃったよね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
PC自作してる程度のヲタだがもう10年位秋葉原に行ってないわ
20代の頃は毎月のように行ってたのに

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
今さらだけど秋葉原は様変わりして、いわゆるオタク達が好きじゃない街になったんじゃない?
誰か、オタクはどこへ行った?、みたいな本書いてよ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
ネットも怪しいというか非合法な物に敏感になりすぎてる
日本より中国の方が自由な部分もあるな。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
サブカルチャーって社会で幸せになれないはみ出し者が作るものだから
そういうのビジネスで売る奴がいて衰退のループ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
どこもかしこも中国人だらけ。
柴又はあまり中国人は来てないんだよな。
外国人でたまにみるのがフランス人。
とげぬき地蔵も中国人結構来るしな。
水上温泉は中国人いなくって、快適だったわ。
台湾人カップルは1組いたが。
20年後の日本は、中国人だけで500万人はいるだろうな。
人口の4%、5%程度。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
この記事書いてるライターが91年生まれの27歳ってとこに時代を感じる
20世紀のアキバを知らんだろ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
あの頃を楽しめただけいい思い出だよ
ソフマップに野郎だらけで並んだり

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
誰でもググればすぐ分かるからオタクが知識披露できなくなったからね
そういう知識披露系のオタクは便利なネット時代になって消えた

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
今の秋葉がスカスカで旅行客に骨抜きにされてるのは商店主も解ってる
コアな文化を蓄積するサイクルをどう再起動するか、なんか良い知恵ないのかね

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
オタクってもともと一般人が気にもかけないことに熱中するような連中でしょ
今ってオタク=アニオタみたいなイメージになってるけど
こういう連中は自分の好きなことに夢中だから自分から情報発信しない

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
不思議な事に東京秋葉原だけじゃなく、大阪日本橋も同じような感じなんだよね
なんか様相が変わってチェックシャツ着たキモヲタじゃなくて外人ばかりになってんの
名古屋は大須のあたりだっけ?その辺はどうなのかな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
オタクはどこへ消えた?
コミケもビジネスオタクの場になってオタクらしい奴は少数派

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
原因については明確ではないな
やり直し

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
少なくともオタ芸とかやるのはオタクじゃないだろ
外にわざわざ見せるのはなんか違うよ
同類が集まって外で騒ぐなんてしなかったな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
オタクもインディーズももうメジャーだな
ネットのおかげで孤独でもないし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
再開発と言う名のアク抜きをしたら普通の風俗街になってしまった
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
気持ちよくわかるな。 
秋葉原が真に秋葉原だったのは
駅前にバスケットコートがあった頃までの頃だな

1538045257566.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
何か納得の記事だった
アキバだけじゃないけど観光客の為の街になったな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
今の「オタク」って言葉はアニメやゲームのオタク、その中でもキャラ萌え勢だけを指す言葉になってるよねぇ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
ドンキとパチンコ屋がトドメ刺した感じ
ドンキが来ると街が死ぬ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
そこらの女のために金使うなんて時点でオタク辞めてるわ
金はコレクションのために使うもんじゃないのか

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
今は女性向けアニメばっかになって池袋の方が勢いある気がする
公園に行くと何かのトレードしてたりして面白いよ
休日はコスプレでいっぱい

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
メイド喫茶やAKBなにがしが出てきた頃はもう終わってたな。
やはり、バスケットコートの終焉した、2002年ぐらいが最期の輝きだったか。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
電車男辺りから終わり始めてたからな
風俗が目立つ様になって空気が変わった

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
なんだかんだホコテンなくなったのが痛いのかな
頭悪い加藤がなぜか同類を攻撃しちゃうもんだから
渋谷や原宿にでも突っ込んだならわかるけど

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
メイドカフェとか人とコミュニケーション取りたがるのはオタクじゃないよな
キャバクラみたなもんだし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
上野から秋葉原までよく歩くけど、あのへんの外国人比率がハンパねーよ。
アメ横なんか、売り手まで外国人に変わってるし。
田舎の人を目隠しして連れてきて、ここはどこでしょうって聞いてみて欲しい

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月29日
 
オタクが消えたなら良かったじゃん
めでたしめでたし

 
 
 


 
(´・ω・`)前までは秋葉にいかないと買えないものがあった!めずらしいものがあった!って感じだったけど
(´・ω・`)今はネットで探せばアニメグッズも珍しいグッズも買えちゃう。 知識もネットで検索すればわかっちゃうし
(´・ω・`)どういう商品なのかもツイッターとかで漁れば出てくる、秋葉に行く必要性がないんだよね今って
 
(´・ω・`)あと言われてるけど今は外人の観光の街って感じ、外人からすればめずらしいんだけど
(´・ω・`)日本人から見ればもう見慣れてめずらしくもなんともない街って感じ
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:42:08返信する
    秋葉原?
    ポケモンgoのレイドやる場所でしょ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:43:21返信する
    バスケットコートがあった時代なんてあったのかよorz
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:45:37返信する
    足運ぶ必要無くなったもんな
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:46:26返信する
    つまり
    ホンモノが欲しい




    と?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:47:15返信する
    ふたばの転載か
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:47:50返信する
    わりとどうでもいい
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:48:40返信する
    で?FGOに勝てるの?
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:49:10返信する
    工業高校的なオタクのことか
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:49:28返信する
    今のアキバの買い物は通販で全部できるからな
    昔みたいにジャンク品漁るとか必要ない
    結果、外人向けの観光地になった
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:49:32返信する
    10年以上って本当の秋葉を知らない若造じゃんw
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:50:13返信する
    アキバなんて昔っから商人の街だよ
    時代が求めるものに刻々と変化する街だ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:50:43返信する
    本番無しの温い風俗店みたいなのが一杯有って、そこの半端な嬢みたいなのが通りに沢山立ってて不愉快な気分になる。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:50:50返信する
    今でも友達と月2,3回は行く
    友達いないやつが1人で行くところではないな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:52:06返信する
    今は秋葉に行かなくても通販で買えてしまうからな
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:53:29返信する
    オバロのような本物ではなかったからなぁ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:53:49返信する
    みんなネットにいった
    ネットならパーツでも怪しいものでも手に入る。しかもお手軽にポチーで
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:54:21返信する
    ネットで簡単に売れるようになって掘り出し物が少なくなった
    相場もネットでわかるしな
    地方も漁られて探し出すの面倒くせぇー
    転売屋はくたばれ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:54:57返信する
    ここ4、5年で建ったビルは全て秋葉原には不要だろ。
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:55:23返信する
    まぁ大阪の方が外国人比率えげつないんですけどね
    どうにかしてくれ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:55:28返信する
    あの辺を仕切ってるヤクザの親分が代替わりしてから
    飲食店解禁とか土地の持ち回しとかやらなくなってガラッとかわった
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:55:43返信する
    >>16
    ビラビラ通りか
    あそこは迂回が基本だろ
    あきばおーにでも行くのか
    秋月なら東映無線側から入れ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:55:45返信する
    ホンモノのオタクって
    ガルパンおじさんみたいな
    ダサいインキャだろ?
    居なくなって清々するじゃん
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:55:54返信する
    ネットが悪いよネットがぁ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:56:16返信する
    秋葉が廃れたのはイキリトと骨太郎と説教太郎のせい
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:56:16返信する
    この間の日曜日は警官が職質掛けまくってたな。
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:56:18返信する
    秋葉にいかなくてもいろいろ手に入るようになったからだろ
    秋葉じゃなきゃってのがなくなった
    あと基本的につまらない
    オタグッズなんかは充実してるかもしれんが俺のようなソフトオタはそんなの興味ないし、興味ある掘り出し物の本や一品が意外なまでに出くわすことないし、耳かきもJKリフレもメイド喫茶もやったけれどくっそつまらんかった
    この街に俺は用はないと思った
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:57:11返信する
    勝手に絶望してんじゃねぇよ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:57:44返信する
    PCパーツはネットで買うし
    ゲームとかもネットで買うし
    アキバ行く必要があまりなし

    この前アキバ行ったらガイジン多くてびっくりしたw
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:58:05返信する
    ネットが発達したらまったく用のない場所だわ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:58:15返信する
    オタクとあまり関係ないバスケットコートが時代が変わった象徴になるのはちょっと面白いw
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:58:22返信する
    スマホが出て来た頃ってもう今の秋葉原と変わらなくね?
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:58:26返信する
    2002年までにこんな画質のいい写真が撮れていたことに驚き
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:58:31返信する
    ぶっちゃけメイドカフェよりキャバクラやラウンジバー、クラブやスナックなどのが楽しい
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:58:48返信する
    秋葉原って意外とエロ関係の店多いよな
    昔からそうだったのか最近増えたのかは知らんが
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 21:59:34返信する
    だったら錦糸町にでも行けよって思う機会が増えた。
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:00:42返信する
    アキハバラデパート懐かしいなw
    あの頃位までは電気街でガチのオタクしか居なかった
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:01:04返信する
    >>40
    錦糸町は外人の呼び込みがうざすぎていかなくなったなあ
    今は法律変わってるから昔通りとはいかないだろうが
    あのうざい呼び込みらは消えたんだろうか?
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:01:33返信する
    アングラな物を買う(&情報を集める)場所がアキバしか無かったからね。
    今でも多少はそういう店残ってるけどネット通販で大体買えちゃうからなあ。アマゾンは偉大よ。
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:01:42返信する
    何かを体験するような街じゃなかったな
    PCパーツや中古、ジャンク品なんかをあさりに行くところだった
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:01:45返信する
    歩行者天国がおかしくなり始めて崩壊してたな
    ゲヒャゲヒャとエアガン乱射、見たくも無いBBAがパンツ見せに来る
    そして加藤の通り魔、あれでトドメだった感じ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:01:55返信する
    単にきれいになって陰キャオタクには居心地悪くなったんだろ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:02:37返信する
    再開発が始まった頃は確かにワクワクしたんだけどなー
    まさかここまで悪い意味で綺麗な街になってしまうとは
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:03:51返信する
    記者の言う中古スマホの解説してもらった頃が全盛期のアキバな訳ねーじゃん
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:04:13返信する
    アキバ行くとマリカーとかが邪魔すぎるしな
    任天堂はいい加減にしろよ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:06:10返信する
    ブロードウェイのが面白い
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:06:11返信する
    9割ネットで買える
    メジャーになってリア充が増えて(店側にも)結果精神的に安らげない場所になった
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:07:24返信する
    外人大杉
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:07:29返信する
    電車賃と時間がもったいない
    ネットで買う
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:07:47返信する
    もともと電気街をオタクが食いつぶしたんだから
    それが外人に食いつぶされただけ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:07:51返信する
    臭いやついるし
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:08:30返信する
    アイドル推しになってエロが減ったころから疎遠になった
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:09:05返信する
    殆ど外国人に占拠された様な街になってしまったのでは。
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:09:13返信する
    久々に行ったら外国人大杉るw
    ちょっと居心地わるいぜ
    意外と親切だったけどね。俺が合った人は
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:09:15返信する
    オタクも秋葉の侵略者だぞ。俺の学生の頃はオーディオの街だった。
    それがパソコン~エロゲを経てに萌え豚が闊歩するところになった。
    栄枯盛衰、諸行無常。
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:09:22返信する
    上手く変化して商業的にやって行けてる時点で高得点だろ
    オタクにサービスするために存在してるわけじゃないしな
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:09:25返信する
    チョンシナじゃなくて
    アメリカンじゃなくて
    ユーロ系が増えたイメージ
    あとベトタイとかが増えたかなあ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:09:50返信する
    昔は同人誌は店の片隅でひっそりと売ってたもんだが、今や何フロアも使って大々的に売ってるもんなあ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:10:11返信する
    これ昨日読んだけど、中古スマートフォンとか買えるようになったのって2008年ぐらいでしょ。
    もうあの頃看板規制とかもできててオタクの町という全盛期も過ぎてたでしょ。
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:10:38返信する
    大阪日本橋は10年前と比較してそこまで変わってないな
    それほど大きな再開発も無かったし
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:10:51返信する
    なんか最近一昔前のオタク賛美多くね
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:12:47返信する
    店舗販売要らねえとか言ってる奴ってジャンク屋や通販乗らない怪しかったり細かいパーツとか探したこともないだろ
    秋葉の良さってそういうとこにあったしネットで出来る事で完結してる奴って所詮その程度、ネットが無きゃ何にもできない木偶
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:13:34返信する
    オタがアキバを必要としなくなった
    アキバもオタを必要としなくなった
    べつにいいじゃん
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:13:37返信する
    キジ丼食べたい
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:15:19返信する
    オタクが減ったから居心地悪いって
    それ、自分は変わり者であり変わり者に囲まれてないと落ち着かない
    と言ってる自覚あるの?
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:16:04返信する
    天津甘栗売ってるのが思い浮かぶのは、ここと渋谷くらいかな。
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:16:30返信する
    丁度、10年おきに1度の割合で行ったわ。
    ・最初
     まだ神田卸売市場が閉鎖されて残ってた。
    ・2度目
     バスケットコートになってた。
    ・3度目
     デカいビルが出来てた。

    次に行くときにはどう変わっているだろうか・・・
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:17:09返信する
    アキバとかもうパチ屋行く時しかいってないわ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:17:53返信する
    電車男ブームから加藤がトラックで突っ込むまでは暗黒期間
    あの頃に比べたら今の方が全然いい
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:18:34返信する
    トンキンに文化なんて根付かないよw
    10年サイクルでトンキン土人の脳味噌はリセットされる
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:18:46返信する
    俺はオタクじゃないから秋葉原なんて興味無い(キリ
    みたいなやつが増えただけ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:19:10返信する
    再開発、規制強化、ネット通販、インバウンド・・・
    いろいろあったから、さすがに変わるだろうよ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:19:39返信する
    それに引き換え中国の深センの面白さと革新性たるや凄まじいよな
    日本は無駄を省きすぎたようだ
    もうなんの面白みも進化も見いだせない
    俺も12月にはシンガポール移住するけど、お前らも早くしたほうがいいぞ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:20:02返信する
    儲かってんなら、いいんじゃね?

    しっかし、いかにも金もってなさそうなオタクっぽい俺に「飲みませんか?」って声かけてきた東南アジア系の客引き女居たなあ・・・

    当時は気にならんかったが、あれも不法滞在か生活保護だったんだろうか
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:22:27返信する
    ただのニワカ懐古厨じゃねーか
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:23:23返信する
    >>79
    日本人が殺されても警察は捜査しないんで、自己責任でどうぞ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:24:15返信する
    アキバのバスケコートの写真初めて見た
    こんな広かったのか
    もっと3on3やるような狭いコートかと思ってたわ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:24:35返信する
    今のアキバって只の観光地化してしまっていて面白くない。エロゲショップが表通りで新作PVを堂々と流していて、裏路地で怪しい中古同人店がいくつもあった2005年頃が一番ワクワクした
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:25:12返信する
    印象論でマウンティングしてんじゃねーぞ低学歴
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:25:53返信する
    最盛期は真空管とトランスだろ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:26:42返信する
    今のアキバも好きだけどメイド喫茶装ったキャバクラやJKカフェの呼び込みなんとかしてくれ
    風俗店を仕切ってるチンピラよく見かけるし
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:26:59返信する
    今でも楽しいけどな
    自分の足でレア物見つけたりしている
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:27:39返信する
    >>17
    俺は一人で行きたい勢

    ゲーセン(秋葉原Hey)、アニメイト、ゲーマーズ、虎、メロン、kブ、らしん、まんだらけ、ボークス、寿、ソフマップ、トレーダー、基盤屋、beep、ドスパラ、パーツ・ジャンク屋、レンタルショーケース、アトレ秋葉原、ガンダムカフェ、コラボ飯屋(not 萌え萌えキューンな店)等や、UDXやベルばらでのリアルイベントも有るし、これだけ一つのエリアに集中してる場所は他に無いから、秋葉原通いは続けるw
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:27:45返信する
    >>79
    真逆だろ
    深センほどつまらん場所はないわw
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:29:43返信する
    秋葉原の近くに住んでいるけど、むしろ近年良くなったと思うよ、メイドはキモいけれど
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:30:24返信する
    20年前職場が秋葉だったけどその頃にはもうアニヲタの街になりつつあった
    マハーポーシャの呼び込みがメイドに代わった感じだわ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:30:44返信する
    はあ?
    一気にいろいろ見られるから便利だよ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:31:55返信する
    オタク文化が金になると目を付けた連中が支配してしまったんだろ?もはや外国人にそれっぽいオタグッズを売る街になってしまった。昔は違ったけど今はフィギュアなんかはファッションオタクのものっていうイメージしかない。買って飾るだけの誰でも出来る。プラモやガレキなんかを本気でやっているのはまだオタクの心意気を感じる。
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:32:15返信する
    ガイジンが多いのはそうだが
    実際面白いからな
    1日すぐ終わるw
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:33:10返信する
    >>64
    いや大阪日本橋も今や中国人と韓国人だらけだろ
    前は用事が無くてもよく行ってたが、行きたくない街へ変貌した
    買わざる負えない物がある時だけ、さっと行ってすぐ帰る
    商店街の食物屋も中国人で溢れてるんで入らなくなった
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:33:49返信する
    アキバが今のオタクを表してるんであって
    昔のオタクの居場所はもうどこにもない
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:34:15返信する
    今ドンキが入ってるビルがアソビットシティだった頃はオタクの街だった
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:34:46返信する
    アニメの販促プロモーション
    メイド喫茶とかいうアキバ一極集中でしたりするから関東民以外はわざわざ遠征しないといけない
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:35:18返信する
    最低でも
    駅の改札にマルチの踏み絵が有った
    マハーポーシャ 白衣装で踊りながら客引きをしてメーカー品より高性能で安かった
    ソビエト連邦が有った頃は、パーツを買いにソ連人?が来たら入れ替わりに公安が来たりと暗躍が見れた
    位の事を書けよ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:35:28返信する
    とはいっても中野もいまいちだしなあ
    サブカル臭すぎて
    池袋がまあ面白いか
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:35:46返信する
    街自体は清潔になった
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:37:13返信する
    >>98
    すっごく短い期間だったよね、それ……
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:37:19返信する
    小学校の時いって
    駅前にラジオデパートっつう
    戦後の闇市みたいなのがあったの覚えてるわ
    覚えてるやついる?
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:38:30返信する
    >>53
    これはある
    昔は毎週末行ってたけど最近はだいたいがネットで買う
    今は行くことは行くけど月に1回行くか行かないかぐらい
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:40:51返信する
    大昔中古のマッキントッシュcxを買った
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:42:50返信する
    電気街のころ知ってるやつはおらんだろ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:44:03返信する
    秋葉より自分のサイトの心配しろよ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:46:04返信する
    >>79
    こいつぁくせえw
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:48:03返信する
    やら禿げここ数年アキバに行ってないってほざいてたやん
    知った気になって語るなよ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:49:57返信する
    時代の流れもあるしどうしょうもない
    何事にも終わりはあるもの
    他の街だって20~30年前と比べたらだいぶ変わったよ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:50:05返信する
    わざわざ外に出なくても欲しいものが手に入る時代になったんだからアマゾン様には頭があがらんわ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:51:13返信する
    「ここにしかない光景」がないとな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:51:21返信する
    >秋葉原が真に秋葉原だったのは
    >駅前にバスケットコートがあった頃までの頃だな

    無くなってたんだなぁ
    トライに行った帰りに良く使ってたわ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:51:41返信する
    隙あらば陰キャ認定してたような奴が、ホンモノのオタクがいなくなった!とか、二枚舌もいいとこだゾ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:53:10返信する
    >>116
    トライのビルは今アニメイトになってるな
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:55:01返信する
    呼び込みがうっぜえうっぜえ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:55:49返信する
    ヤマギワソフトでCDやDVD買ってたなあ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:57:52返信する
    AKBというか秋元じゃね。そしてAKBつぶして今度は乃木坂
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 22:57:57返信する
    地方民からしたら本当にどうでもいい
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:00:20返信する
    >>118
    調べたらマジでワロタ
    変態クラスのレトロゲームの達人とかもう見れんのは寂しいな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:02:14返信する
    エアプレイかよ
    アキバは今もキモオタでいっぱいだぞ
    自分のジャンルが廃れて行かなくなったおっさん共が嘆いてるだけだろ
    ただ駅前がヨドバシやらラジオ会館が充実しすぎたせいで外神田とか奥のほうが廃れてることは否めない
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:05:09返信する
    >>79
    生活保護受給してそう
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:06:47返信する
    ライブドアの記事に頼るとか落ちすぎやろwwwwwwwwwwwwwwwww
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:07:22返信する
    そもそも秋葉原って電気オタクとかPCオタクとかオーオタとかの街だったんであって
    美少女ゲームとの親和性から深夜アニメブームになった時アニメオタクに主役を乗っ取られただけだろ

    サブカル系は昔から中野とか渋谷とか池袋とかで秋葉原は一時的なイメージ

    書泉でくれる袋可愛くて好きだったわ
    我が家の同人誌は分類されてあの袋にまとめられていた
    神田がメインだから不況の影響のほうが強いんだろうけど萌が台頭するにつれてなくなっていった印象
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:10:13返信する
    Tゾーン南館がアソビットになってドンキになってAKBの連中がいるという
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:10:16返信する
    "本物"のオタクは何処行ったのかね?
    もうレプリカしかいないよね
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:11:30返信する
    殺傷事件以降一気に影薄くなった気がする
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:12:44返信する
    この著者はまさに素人だとしか言いようがない
    自分のアンテナのレベルが下がっただけだから、黙ってろと
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:13:03返信する
    やらくそみてえな奴が増えたせい
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:14:13返信する
    >>127
    そもそもオタクっても、80年代オタクと90年代以降のそれは根本的に違うんだよな
    秋葉原は90年代以降のオタクの街であって、80年代オタクは中央線沿線文化の1つだ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:16:37返信する
    本物なんて元から少数や
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:17:26返信する
    そもそも昔のオタクっぽいオタク自体がいなくなった
    おっさんが昔を懐かしむのは仕方ないが
    今の若い人が楽しめていればそれでいいんじゃないか
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:18:31返信する
    秋葉原は友人と周った後で飲むところ
    重いものとかすぐ手に入るものはネット購入
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:19:00返信する
    昔のオタク何ぞいくつかのアニメと雑誌抑えとけばよかっただけやん
    今はオタコンテンツが増加してしまい手が足りない
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:19:07返信する
    ドンキが来るとDQNとヤンキーが群がって街のレベルがいっきにさがる
    スラム街化するんだよな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:19:09返信する
    先週と今日秋葉原に行ってきたが、外国人が多すぎて通行しにくかったわ
    なにがそんなに惹き付けるんだ?
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:20:26返信する
    別にアキバに行かなくても楽しめるし
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:24:58返信する
    ”本物”が欲しいんか?
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:25:28返信する
    昔のアキバ語りする記事で「スマホがー」とか出ちゃう時点でもうニワカ。
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:26:11返信する
    20年以上働いてたけど明らかにつまらなくなって離れたわ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:27:17返信する
    昔は月3回位は足運んでいたのにもう5~6年アキバ行ってないわ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:31:38返信する
    秋葉原に住みたい
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:33:43返信する
    ネットがあれば図書館に行く必要無くなったのと同じこと
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:34:38返信する
    お前らがさらに貧乏になって物を買わないからだろ?
    貧乏人に町が尻尾を振るわけ無いじゃん?アホかよw

    つーか、そもそもお前らの町ってわけじゃねぇし
    気持ち悪い勘違いすんなキモオタ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:37:18返信する
    こないだミリシタ一周年企画で秋葉行った時は町全体がミリシタの軽いテーマパークみたいな感じで楽しかった
    こういう方向で伸ばしていったら面白いと思う

    観光地化は別に構わんと思うけど、とんこつ系ラーメンチェーンは多すぎ邪魔
    ジャンク通りにあるのはいいけど電気街沿いに作るのは観光協会かなんかが規制した方がいいんちゃう?
    このままだと観光地ですならなく通りの半分以上をくだらんチェーン店で占めることになるぞ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:37:26返信する
    大手量販店が進出しないように、昔は店がつぶれると仲間内で土地を買い取って
    いたそうな。
    都主導の秋葉原一帯の土地開発によって、その土地の買い回しができなくなって
    量販店やチェーン飲食店が出店し始めて、商店街で制御できなくなったらしい。
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:37:37返信する
    20年ぐらい前にオタの同級生と東京見物行ったな
    その頃アキバなんて存在知らなくて原宿や東京タワー行かずにアキバに行きたがるそいつと喧嘩したっけ
    結局、渋々アキバに行ったが当時はなんの感慨もなくてエロゲ買ってる同級生を冷めた目で見てたから街並みははっきり覚えてないけど時代の流れを感じる記事で少し寂しいな
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:43:23返信する
    たった10年通った程度の奴がスマホマニアをアキバの古参みたいに語ってて草
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:46:29返信する
    >>150
    お~そうなんだ。
    ためになった。
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:48:17返信する
    10年前て2008年か
    もう通販デフォになっててわざわざ秋葉目当ての通いオタなんていなかったろ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:48:47返信する
    メッセサンオーがあった頃のアキバが楽しかったの
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:50:27返信する
    海外向けに観光地化すると洋画に出てくるみたいなエセ日本感が出てくるのが面白い。
    あれが外国から見た正しい日本感なんだろうな。
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:52:19返信する
    面白いコンテンツに企業が目をつけ商売を始める
    面白いことをしてた人達が去り廃れる
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:52:33返信する
    やら管のコメントが長くてキモい
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:54:55返信する
    秋葉は地元古参気取りで協定無視の俺様店からフラゲするための町だろ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:58:15返信する
    >>17
    君はリア充だな。
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-29 23:58:31返信する
    台風この野郎ォォォォォ
    俺を殺せェェェチクショオァオァォ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:00:15返信する
    電車男が流行り始めたばかりはつまらんかった。当時売れたハルヒとか中身からっぽじゃん。

    今の方が視野が広がった感じで楽しいよ?
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:06:54返信する
    >>74
    それはホントだよね。ハルヒ流行ってた時期はバカが増えた❗
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:08:39返信する
    ずっと一等地に店を構えてるオノデンすげーな
    今の人は聞いたこともない店だろ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:09:30返信する
    メッセサンオーカオス館で洋ゲーのグッズを買うのが楽しみだったなぁ。
    ああいうのは今でも通販で手に入れるのは難しい。
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:12:23返信する
    もう飽きた
    次の記事早くしろハゲ




  157. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:15:51返信する
    行った事ない
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:18:20返信する
    秋葉はもう飯食う町、昔は飯食う場所全然なくて困ったくらいだったのにw
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:27:01返信する
    >>162
    バイク路駐禁止になってから行かなくなったけど
    陽キャさんが楽しめる明るい街になっているみたいで何より
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:28:19返信する
    リアル店舗に来るのが外人ばっかで
    日本人はネットで購入するよーになったからやろ。
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:29:35返信する
    秋葉MADが無くなってその場所にラーメン屋
    今の秋葉を物語ってるな
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:35:59返信する
    電気街だった頃を知ってるモンからすりゃ、オタクだって外来の害虫なわけで
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:37:15返信する
    10年前なら今と大して変わってない。その頃から同じように昔は良かったって言ってたわ。
    比較するならやっぱ20年前くらいだろうな。ネット普及前後が転換期だと思う。
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:37:22返信する
    ネット社会への移行でわざわざ実地に行くメリットというのが秋葉は性質上特に乏しくなった
    他の街はそこまでではないが
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:39:10返信する
    秋葉原は変化を楽しむ街だろ
    あんなに店構えや街の様子が変わるところは珍しい
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:40:18返信する
    >>168
    今は何でもあるよな
    昔はあっても個人経営ばっかでチェーン店なんてほとんど無かったのに
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:42:46返信する
    名古屋の大須のほうが面白い。街にしっかりした産業があり、景気いいんだろう。
    地元民は魅力がないとおもっているけど。
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:44:29返信する
    秋葉で飯なら牛丼専門サンボ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:44:34返信する
    変わったよな秋葉原
    その手の企画してる仕事してるが
    仕掛け人もオタクじゃないし
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:48:48返信する
    >>178
    それは秋葉原をやたら特別視している田舎者の発想だろ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:49:33返信する
    中学生の俺が事実をいうと
    地域住民がオタクを追い出す運動をした
    かつての原宿もそうで
    原宿はファッションオタクの聖地だったが、オタクが嫌われ、
    ちゅうか前提として、アキバも原宿も地元住民の民家が多いため、普通に暮らしている人は困っていて、
    それで行政と一緒になってオタクを追い出した
    ホコ天が無くなったのはその一例
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:52:59返信する
    >>181
    わかりきっていることだが、
    「地域住民」と、「商店街」とは何の関係もなく、
    商店街はオタクを歓迎するが、地域住民にとっては、じゃまでしかない

    観光地の聖地巡礼も同じなのだ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:54:00返信する
    秋葉原は良くも悪くもその時のオタク文化の状態を表してるだろ

    今、オタクが姿を消して外国人相手の商売が盛んなのは、オタクが
    オタク産業に金を落とさないからで、外国向けにシフトしているのは
    当たり前のこと。誰だって金離れの悪い貧乏人向けの商売はしない
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:54:00返信する
    なんか昔は良かったみたいな語り口だけど
    中古のスマホ売ってるってそんな昔の話じゃなくね?
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:54:54返信する
    10年前って既に形骸化してただろ
    はるか昔のオーディ全盛期やパソコンパーツ全盛期はもちろん、2000年前後の、表通りにエロゲーのPOPだらけだった頃までの懐の深いカオスな秋葉原こそが我らの理想郷よ
    メイド喫茶が流行り始めたあたりからおかしくなった
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:57:34返信する
    >>168
    孤独のグルメで秋葉原は飯を食う場所が無い、この街は食欲というものが欠落している!って話があったなぁ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:57:39返信する
    秋葉原が面白くなくなったんじゃなくて、お前らが秋葉原の変化に
    ついていけなくなっただけ。今でも秋葉原には人は多いからな。
    いずれ完全に一般人と観光客のための街になっていくだろ。
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 00:59:28返信する
    >>186
    基本的に20時以降は人が極端に少なくなる街だしな
    秋葉原のホテルに泊まると食事に悩むのも確か。
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 01:01:16返信する
    買い手も売り手も、趣味に人生を賭ける趣味人の街である事が秋葉原の特異性であり最大の魅力だった
    だからこそ、ちょっと裏通りに行けば怪しげで魅力的な店がたくさんあった
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 01:02:06返信する
    アキバが変わり始めたのは90年代の中ごろから
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 01:09:15返信する
    >>189
    でも、もうそういうのは要らないんでしょ?
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 01:10:15返信する
    >>185
    俺もその時期が一番楽しかったな
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 01:23:00返信する
    島がオタクだらけやぞ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 01:26:31返信する
    だってマジで臭いんだもん秋葉原
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 01:30:15返信する
    そんな事より移民規制まだ?
    観光ならまだしも住み着いてイキられるのうんざりなんだが?
    母国が誇らしいんだろ?母国から出てくるんじゃねーよ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 01:59:54返信する
    すまん、電子部品やPCパーツは良くてアニオタ向け商品はなんでダメなの?
    電子部品・PCパーツは高尚な趣味なんかね?
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 02:09:22返信する
    昔気質のオタクなら行くのは中野だろ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 02:10:02返信する
    アキバってネームと立地がカネになるって広告会社やら企業が気が付いて参入したからだろ
    昔のアキバを知ってる身からすれば今のアキバは少なくとも秋葉原じゃ無えよ

    いわゆるアキバになっちまった
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 02:12:38返信する
    そもそも自称オタクであって、その実、オタクでも一般人でもない半端者だしな
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 02:18:26返信する
    ホンモノのオタクとは
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 02:24:58返信する
    スマホなんて変わりきってから出たもんだろw
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 02:54:27返信する
    本当の意味で秋葉原にストリートカルチャーなんてなかったんだから
    何でも買える現代でオタクの街の必要性は失われたんだよ

    今の秋葉原は当時の残滓、もしくはオタクにとってのオトナ帝国
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 02:59:16返信する
    どう考えてもアマゾンのせい
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 03:00:16返信する
    アニプレが土地買って子会社に飲食やらせたりすっからだろ
    何かっつーと東京東京アキバアキバやってれば、コンテンツで転ぶ分だけ
    客は冷めるわ、当て続けれるなら別だけど、のうニトロ、でじたろう元気か?
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 03:01:35返信する
    間違いなく秋葉原一番の変貌は、電車男&ハルヒダンスの以前と以後

    00年代前半期の秋葉原の濃さは凄かった 空気が違った(大袈裟じゃなくて)
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 03:04:19返信する
    オリンピックに合わせて規制や区画整理がうるさくなったからだろwwそれとやたらとアニプレのような会社が『オタク向けっぽい店』出し始めて飽きられたw
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 03:10:16返信する
    アニプレとニトロとあとどっかの3社合同オーディションって
    そに子の声優を募集してたのが丁度10年前ぐらいか?
    5pbでローション風呂やらされてた声優が選ばれたよな、後に公式からCVの存在を否定されたやつ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 03:14:30返信する
    歌舞伎町が観光地になっているからな、既に
    そして一番危険な六本木と足立区は外国人の犯罪組織が仕切っている
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 03:34:49返信する
    どっこい、今でも秋葉原にはディープな店は残ってるぜ

    大通り沿いはインバウンド向けになってしまって影も形も無いけどな
    路地裏の店はまだまだ10年前のアキバだよ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 03:59:15返信する
    20年位前に実際行ってみると高いし物ないしオタクオタクしてなくてショボイ
    二度目はもういいやってかんじだた
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 04:14:43返信する
    言ってることはわからんでもないけど、スマホが出た頃なんてとっくに昔のアキバじゃなくなった後だろと思った
    電車男やらハルヒダンスやら加藤の件やらに触れるならともかく
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 04:17:47返信する
    もうアキバにはしばらく買い物行ってないな
    最後はモンハン2Gの時に純正グリップ買いに行った位かな
    近所で売ってなくて仕方なくだったんだけど
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 04:29:57返信する
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 04:42:42返信する
    ゲームPCもノートが主流、追加パーツも付けられない。
    ただ買い替えるだけ。
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 04:53:42返信する
    ヤマギワの火災辺りから変わったと思ってる。とどめは石丸終了やろ。
    TX開通してそこから五年くらいかけてジワジワと店が消えた頃だな
    まどマギが流行った頃にはもう酷い街になってた
    アニオタも電機オタクもわざわざ足を運ぶ価値が無い
    最後の砦である部品系の店が消えたら完全に別の街でいいんじゃないかな
    電車男ブームと同時につくばエクスプレスが開通した辺りから破滅が始まったと思うがね
    やめて(;´Д⊂)  アキバをオタクから奪わないで(;´Д⊂)
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 05:07:29返信する
    オタクはインバウンドとか言わねーからな、この著者の言ってる事は的外れだわ
    アキバに行かないのはPCショップに行かなくなったって奴もいるが
    大半は行かなくても物欲を満たせるから行かないだけだぞ、通販が便利すぎるだけ

    オタは別にPCオタだけじゃ無いしPCショップが潰れようと会社帰りに俺は行ってる
    職場から徒歩五分だしな、ただ外国人観光客の増加で面倒臭くなったってのもあるな
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 05:12:41返信する
    オタクはどこへ行ったのかと言われれば、非オタと同じく「ネットは便利だな」でネットに行っただけだよ
    かと言ってアキバからオタクが消えたかと言うとそうでもなく、オタクは普通にいるし
    「109に通っていた女子高生はどこへ行ったのか」と言うような物だと思う
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 05:13:13返信する
    電オタとか過去の遺物はもう死んだ、エロゲームなんてほぼ買わない
    にわか向けメイド喫茶やドルオタもアキバに居る奴は古参だけ
    アキバオンリーの楽しみが現在は無い

    アキバには多種多様なオタが昔は居たがアニオタドルオタ特化してからは
    今じゃ両方とも廃れて客足が減る一方だ、でも変わりに外国人向けの町として健在だ
    時代と共に町は変わる、アキバは昔からそんな町だよ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 05:21:15返信する
    でじこのカンバンはどこに逝った
    腐った方々のヲタ街中野は
    まだ汚鮮されてはいないんだろ?
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 05:22:05返信する
    PCショップがどうこう言ってるけど、27歳のこの人の言う「古き良き時代のアキバ」って、せいぜいハルヒダンスを踊ってた時代とかでは
    それは90年代初頭のオタクの想像するディープなアキバとはまた別だと思うし、今のアキバは今のアキバで普通に楽しんでる人多いし、これって「ジャンプ黄金期とはいつか。俺にとってはるろ剣がやってた時代」「俺にとっては北斗の拳やってた時代」「俺にとっては今」みたいなレベルの話だと思う
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 05:32:41返信する
    実店舗に行く理由が求められてる時代だしねぇ

    あそこはもう観光地だよ・・・
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 06:04:11返信する
    ヤフーに同じ記事あるけど、今も楽しめている、というヤフコメがあって驚いた
    今のアキバの何が楽しいんだろ?中国人かな?
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 06:09:20返信する
    >>217
    それ、オタクじゃなくて、上にもあるけど、オタクにステータスを感じているオタクっぽい何かだよ
    ろくに知識もなく、なにかを生み出すのでもなく、ただひたすら、与えられたコンテンツを消費するだけ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 06:23:30返信する
    新宿のほうが近くて便利じゃね?ってある日ふと気がついてしまった

    まぁアキバは懐かしいし好きだけどな
    メシ屋が一切無くて腹減ったらおでん缶食うしかなかった町だけどwww
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 06:35:14返信する
    そういや秋葉原の会社増えたな
    プライベートでは全くいかないけれど仕事でたまに行くし
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 06:38:42返信する
    大洗に移転しよう、なんもねーけど
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 06:40:01返信する
    今のアキバと昔のアキバは確実に別物だが、別物ってだけで別に本物とか偽物とかいう話じゃないと思う
    昔のアキバにいたオタクが今のアキバにいるオタクを「お前らはオタクにステイタス感じてるニセモノ。真のオタクは90年代を知ってる俺ら」みたいな事を言ってると、それはそれで90年代のお前らもステイタスに囚われてるのでは感ある
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 07:00:27返信する
    アキバはオタクの街っていうけど
    そこにいるオタクってドルオタとゲームオタクだけじゃん
    大勢を締める漫画やアニメオタクなんてほとんどいないだろ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 07:06:18返信する
    ゲーセンで格ゲーと艦これ遊んで
    同人ショップ巡回して祖父地図行って
    〆にラーメン喰ったら帰るだけの街

    メイド喫茶?行くわけねえだろあんなもん、客引きクソうぜえ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 07:24:04返信する
    秋葉は今でもちょいちょい行くけど、買う物は少なくなったかな?
    同人は、コミティアの前後にちょいと除いて、欲しい物だけを買う。
    後はBEEPで昔のゲームのチラシ小冊子で良いのがあったら買う程度。

    >>229
    メイド喫茶は俺もまず行かない。
    毎度喫茶行く様になったらまず人生オワタと思ってる笑
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 07:26:32返信する
    エロゲの販売で月終わりの週末はすっごい行列出来てたよな
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 07:31:43返信する
    アキバのマックなんか中国人しかいねーぞ
    聞こえてくるのは中国語ばかり
    中国に来た感じw
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 07:33:38返信する
    >>230
    毎度喫茶行く様になったら×
    メイド喫茶行く様になったら○

    以上訂正
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 07:53:20返信する
    アキハバラ電脳組の時が秋葉原の全盛
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 08:03:55返信する
    アキバに行き始めて、17年経つけど・・・。
    毎年、何件か潰れる店の記事とか見るよな・・・・
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 08:16:04返信する
    日本橋は普通にオタク街ってかんじするし秋葉もそうだろ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 08:26:40返信する
    >>232
    最近ベトナムとかタイ、ミャンマー人が増えた
    シナチョンは減った気がする
    日本人というかオタはかなり減った
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 08:28:13返信する
    外国人観光客がニヤニヤしながら撮影するだけの町になってしまった。
    ほんとつまらない。
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 08:29:21返信する
    転売屋のベトナム人が闊歩してる
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 08:30:42返信する
    いまは怪しいものは中国の深センに行かないとだめだな
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 08:36:06返信する
    秋葉日本橋も名古屋の大須のように食われ始めるよ
    もう大須は8割は観光と一般に侵食されてしまってる
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 08:49:22返信する
    つか、そもそもメイド喫茶とかまったく興味無いので(好きなのは2次元だものな)
    あんなもん次々作られてキモイとしか思わなくなった
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 08:57:27返信する
    >>229
    めっちゃ満喫してんな
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 09:19:01返信する
    >それに比べて電子部品屋は安泰だな

    バカ言え!一番減ったのがその電子電機部品屋だ
    ラジ館はもちろんアキデパやガード下の惨状見てからにしろ!!
    と言っても、元々の状態知らんヤツらじゃ比較のしようもないか……
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 09:23:54返信する
    大阪の日本橋も外国人だらけでギョっとしたわ
    オタク化が薄まるとかの変化なら別にいいけど外国人だらけでわけわからんのは勘弁してほしい
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 09:25:52返信する
    秋葉も確かに変わったけど家の中での「オタクの居場所」も随分変わったよ
    PCに人が居ない。PC持ってない。PCゲーに人が居ない。コミュニティ掲示板が過疎。

    皆スマホゲーとツイッターに喰われた
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 09:28:41返信する
    年々行くのが恥ずかしい場所になってるし
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 09:38:33返信する
    以前は秋葉原に行かなければ見つからなかったものが
    今はネットでほぼそろうし
    逆に秋葉原はまぜものが増えて見つけにくくなった
    オリンピックの時期に外人に見せたくないものは
    これからもっとなくなるんだろうな
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 09:43:28返信する
    >>4
    今のダイビル(UDXの隣?)がその跡地
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 09:45:54返信する
    >>219
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 09:46:21返信する
    ちょっと古いマニアックな漫画があると思って秋葉原のマンガ専門店に行ったけど
    基本的にああいうとこは新刊しか置いてないのな。無駄足だったわ。
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 09:50:44返信する
    >>36
    さりげにオタショップも減ってるしな、三月兎とか潰れたし
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 09:55:31返信する
    PCは性能上がり過ぎて購入サイクルが伸びたし
    一度組んだら組み直す事は早々なくなった
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 09:55:40返信する
    >>39
    明治通り側は元からだな
    中央通りから白山道あたりはパーツ屋やバッタ屋が減って、
    一時はメイド○○になったりしたトコが地味にその手の店に切り替えたりしてるけど、
    入店そのものが減って無惨な状況
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 09:57:28返信する
    >>253
    つうか、マジでケータイやスマホのせいで細かくパーツやサプライ買う必要無くなったのが原因だと思うわ
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:00:30返信する
    >>120
    そもそもそのヤマギワが無くなった
    つうか、ソフマッブに飲み込まれた
    そのソフマッブはビックカメラの傘下だけど
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:03:37返信する
    >>123
    トラタワ自体は近くに移転してる(今は無き神田食堂の近く)
    最近、アソボックス傘下になって名前換わったけど
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:09:48返信する
    >>128
    そもそもそこはミナミ電器って電器屋だったんやでT-ZONEはセガの親会社だったCSK関連のPCパーツ屋でそこがミナミ電器の建物を借りて出してたのがT-ZONEミナミ
    別に南側に有った訳じゃねえよw
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:12:59返信する
    初めてアキバで買い物したの38年前だわ
    もう7年ほど行ってないけど大分町並みが変わってるんだろうな
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:13:17返信する
    >>150
    何せ大幹事だったラオックスと石丸すら事実上消滅したからな……
    残ってるのってオノデンくらいだろ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:14:26返信する
    >>259
    7年くらいならそれほどでも……あるか
    ラジ館も建て替え前だろうし
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:16:34返信する
    電車男がなければどのような進化を遂げたか気になる
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:19:21返信する
    >>179
    当初成功したアソビット路線を引っ張り過ぎて一気に凋落したんで、その手の仕掛人が逃げたんだよ
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:22:18返信する
    >>262
    電車男関係なく石原が再開発ぶち上げてたろうし、マジにネット普及の影響で今と大して変わらない変化になったと思う
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:27:47返信する
    >>188
    トラム出来たり、その向かいも食い物ビルだし、万世橋のパチ屋も上は食い物モール
    孤独のグルメが好きな個人店が少ないだけで最近は趣味とコスパに拘らなければ食い物には困らねえよ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:30:16返信する
    >>204
    その店、とっくに撤退したぞ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:32:36返信する
    >>209
    その小道の個人店がその頃境にボロボロ潰れて、20年くらい前の半減以下だぞ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:35:48返信する
    ラジ館は僅かながら名残あるが駅前広場からオフィスビルは完全な消滅だったからな
    掘り出し物レアモノもただの時代遅れ品に扱われてる
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 10:35:57返信する
    >>219
    2、3年くらい前に撤去したはず
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 11:11:36返信する
    電子部品のパーツでさえネットで買える時代だからな
    店頭をぶらっと眺める楽しみには代えがたいものがあるが
    それでもわざわざ秋葉原に行く必要性はなくなってきている
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 12:43:00返信する
    ホコ天があった時代、周辺に食い物屋
    がなかったからしょうがなくて
    ステーキ串を食った思い出。

    秋葉の崩壊は、ロケットの倒産、
    サトー無線の倒産辺りからだったんじゃ
    ないかな。
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 13:27:52返信する
    近頃なぜかアニメとかデジタル系とかよりもプラモが充実しつつある
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 13:33:25返信する
    オタク=アニメオタクだもんなー

    誰が何のために買うのかよく分かんない部品とか、そういうマニアックな物が売ってた場所で、美少女キャラの看板が街を埋めつくした時点であたしの思ってたオタクっぽい雰囲気は無くなってたよ。
    オタク臭のコメもあったけど、それよりもっと昔は、地下鉄からJRに乗り換える所、鳩のフンだらけで、ホントに臭くて汚い所だったもん。
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 13:35:05返信する
    コアな店なんて裏路地の知る人ぞ知る的な場所にあるのは変わらんし
    そら全盛期と比べればオタクの街、ではなくなったにしてもアニメの告知、
    メインのイベント開催するのはやっぱ秋葉だしそれはこれからも変わらんでしょ。
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 13:53:55返信する
    秋葉原についてでなくオタクについてだけ言えば、萌え市場という言葉が生まれたころには既にオタクは終わっていた。要するにディープな文化の生産を市場、資本任せにしている限りコアな階層の生成がなされない。

    誰が悪いって文化を下の世代に伝授しなかったオタク第二世代(オタクキングや庵野ら)と何も上から学ぼうとしなかった第三世代以降(ラノベ、エロゲー世代、東浩紀、福井晴敏ら)が文化の再生産を不可能にした。これより下の世代第四世代以降(ニコ動、ツイッター、ソシャゲ、ユーチュバー世代)はオタクですらない。
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 14:16:26返信する
    秋葉原は計画的に今の感じに開発されたからな
    ライターが書いてる「秋葉原全盛期」の頃には街全体の開発計画が持ち上がっていて、既にそれに向けて再開発始まってた
    観光化を目指した上の移行で、最終的に今の形になるのは決まってた
    街にたむろしてたオタクたちの事情なんか、元から関係ないんだよ

    シュタゲのフェイリスが秋葉原一帯の大地主で、世界線の変動によって彼女の意向が違って秋葉原の様相が変わるっていうのは、当時の秋葉原の開発計画を元にしたネタなんだろう
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 14:17:54返信する
    >>274
    いや、そういうコアな店から無くなってる
    元々が客層が狭い上、その手の客は減ってってるんで常連相手にしか商売しなくなったんで実店舗閉めてる
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 15:52:47返信する
    そのホンモノ(笑)がいなくなって、ニセモノですか?それは闊歩するようになって
    何か変わったとか不都合でもあるんですかね?
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 17:09:29返信する
    275
    第三世代はヘドニズムに沈んで何かを作るより自分だけの理想に生きている感じ
    誰かに何かを見せて話すより自分のためだけのグッズを消費する

    次の世代にどんなアニメが作られるベキかと議論すべきだと思う
    もう俺ら第三世代の手に負えない問題になってるかも
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 17:27:05返信する
    大阪の日本橋にしろ東京の秋葉原にしろ、真南や北東に外国人観光客が安く泊まれる元ドヤ街の南千住と西成っていう簡易宿泊所街があるから
    そこに外国人観光客が泊まり始めたらそりゃあ外国人観光客だらけになる、どっちも駅から地下鉄一本で行ける場所って立地だし
    日本橋に関しては一駅でいけるから下手したら地上を新世界通ってけば歩いて宿から日本橋まで観光しつつ行けて、ちょっと足を伸ばせばなんば道頓堀という観光スポットまで巡れて、なおかつ帰りは地下鉄で乗り換え無しで二駅くらいで宿まで帰るとかいうことまで出来る
    そりゃあ外国人観光客だらけになる
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 19:33:50返信する
    教師びんびん物語の2期の舞台がアキバだったんだけど
    30年前と今のアキバでまったく違うのな
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 20:21:41返信する
    >>281

    まぁ30年前はオタク街じゃなく、電気街だったからなぁ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2018-09-30 21:00:23返信する
    オタクはどこへって
    「オタク」の定義が分からない限り何も話が進まないだろ
    アニメに夢中になってアニメで盛り上がってる人なら中心は女子になって池袋だろ
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-01 18:23:40返信する
    二十歳の頃、時々石丸電気のレコード屋に行った。
    一階から五階まで全部レコード屋のビル、そして道の向かい側のビルも二階はワンフロアまるごとレコード屋だった。
    地元では絶対手に入らないものがあった。

    それこそ30年以上昔の話。
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-01 21:56:53返信する
    土掘ったから
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-02 19:37:58返信する
    >>168
    20年前は飲食店が少なかった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.