なろう作者「大ヒットするには・・・出版社ガチャ、絵師ガチャ。コミカライズ絵師ガチャ。アニメ会社ガチャ・・・多すぎる」
1 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 10:57:00.993 ID:Q4/hxfg30
人気出たので出版社ガチャを引くぞ
絵師ガチャを引くぞ
コミカライズ絵師ガチャを引くぞ
アニメ会社ガチャを引くぞ
アニメ監督ガチャを引くぞ
声優ガチャを引くぞ
全勝するの難しすぎね?
絵師ガチャを引くぞ
コミカライズ絵師ガチャを引くぞ
アニメ会社ガチャを引くぞ
アニメ監督ガチャを引くぞ
声優ガチャを引くぞ
全勝するの難しすぎね?
2 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 10:58:08.681 ID:jfp++Rgdd
今期引き運最悪なのが覇王
3 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 10:58:20.158 ID:zDiO9+GDa
アニメ制作会社ガチャさえ当たり引けたら
その他糞でも成功できると思う
その他糞でも成功できると思う
6 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 10:59:36.760 ID:J85cE9VKM
なろうなんて本にしてもらえるだけ有難いと思えよ
7 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:01:21.454 ID:Xh8x/wYd0
元がNなら装備がSSRでもNでも大して変わらんだろ
8 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:02:13.384 ID:lfPnK2Ey0
今期の覇王は可哀想になるレベル
9 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:04:09.293 ID:pX/PmAWr0
スマホ弟やろ
10 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:06:09.178 ID:vXogsY970
メ ル ヘ ン メ ド ヘ ン
12 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:07:12.833 ID:83PC/+PAr
>>10
これは何に失敗したからあぁなったんだよ
これは何に失敗したからあぁなったんだよ
13 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:08:21.027 ID:Oos9P9vM0
ディオメディアが全部台無しにしたんだよ・・・
14 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:08:39.822 ID:5jC/U/I90
アニメ監督「なろう作品ガチャ引くぞ!!」
17 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:16:30.183 ID:lbsnNpsnd
>>14
オバロは完全に当たり引いてるよな
オバロは完全に当たり引いてるよな
19 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:18:51.228 ID:jfp++Rgdd
>>17
三期
三期
25 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:25:17.846 ID:vXogsY970
>>17
俺もそう思ってたんだけど
実際あれって原作が半端なく面白いだけで映像化としては微妙なんじゃないかなって思い始めた
テンポとか演出とかあまりよくないような気がするわ
俺もそう思ってたんだけど
実際あれって原作が半端なく面白いだけで映像化としては微妙なんじゃないかなって思い始めた
テンポとか演出とかあまりよくないような気がするわ
30 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:28:20.067 ID:lbsnNpsnd
>>25
そうだぞ
だから完全に監督が当たり引いてるパターン
そうだぞ
だから完全に監督が当たり引いてるパターン
22 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:21:49.710 ID:dJA478uC0
声優は大した影響ないだろ
23 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:22:07.509 ID:Oos9P9vM0
メルヘンメドヘン
出版社…集英社 SSSR
絵師…カントク SR
コミカライズ絵師…無名 N
アニメ会社…ディオメディア ←
出版社…集英社 SSSR
絵師…カントク SR
コミカライズ絵師…無名 N
アニメ会社…ディオメディア ←
28 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:26:55.505 ID:Sof6k3Ca0
>>23
ラノベに関しちゃ出版社は最弱レベルだろ
ラノベに関しちゃ出版社は最弱レベルだろ
24 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:23:15.821 ID:Oos9P9vM0
絵師も編集部に変なの付けられるくらいなら
自分でコネ作って交渉しに行けばいいじゃん
自分でコネ作って交渉しに行けばいいじゃん
31 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:28:51.911 ID:4A9s9qN/0
なろうで一番稼いだのはどれなんだ?リゼロ?
34 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:30:08.042 ID:83PC/+PAr
>>31
君の膵臓食べたいとか?
君の膵臓食べたいとか?
33 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:29:58.878 ID:gHpv7App0
スマホ太郎は大当たりだろ
あれなろう上位じゃないし
あれなろう上位じゃないし
36 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:35:10.878 ID:lfPnK2Ey0
覇王でわかるけど結局のところクソアニメは原作がなろうか否かが原因じゃなくて
アニメ作った連中の力量だけなんだよな
なろう原作だろうと失敗したらアニメスタッフの責任ですわ
アニメ作った連中の力量だけなんだよな
なろう原作だろうと失敗したらアニメスタッフの責任ですわ
37 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:38:20.012 ID:BrR2uc280
SAOって元はなろうじゃなかったっけ?
38 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:40:56.859 ID:lfPnK2Ey0
作者のブログとかだった気がするが
39 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:41:26.305 ID:R3xmvlP10
名誉なろう作品だぞ
40 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:43:07.346 ID:H+9OXlPDM
作者ガチャは?
41 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 11:44:00.047 ID:bW9jZ0te0
>>40
誰がそのガチャ引くんだよ
誰がそのガチャ引くんだよ
43 名前:名無しさん 投稿日: 2018/08/17(金) 12:03:11.577 ID:Ry2oR3VP0
カドカワを引けなかった時点で負けたようなもんだと思う、現役ラノベ作家
(´・ω・`)メルヘンメドヘンの制作会社はディオメディアじゃなくてフッズエンタテインメントだぞ・・・
(´・ω・`)まぁディオメディアはビートレスでこっちも延期したけどw
(´・ω・`)まぁラノベで大事なのはまず絵師だからね! コミカライズはNでもいける
(´・ω・`)アニメ会社もR程度でいいだろ・・・内容が糞だったらいくら会社や監督がSSRでもきついもんがある
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
何様なんだよ
アニメ見ても1期から全然面白くない
覇王やメドヘンの名前が出てくるんだ
ほんそれ
アニメ失敗したらオワコンになるし
アリシ編一休みして投稿サイトで書いてたのがアクセルワールド
何だお前影武者か!?
やめたれw
西尾はむしろ講談社じゃなきゃ
永遠にデビューできなかっただろ
癖が強すぎて普通の賞じゃ受からんわ
なろう書いてる奴なんてアニヲタだしそれぐらい余裕だろ
同じ制作会社でも監督の質、脚本の質、演出の質、原画、動画、背景、撮影の質で左右されて制作会社ごとのクオリティ違いなんてなにも担保出来てないのに(笑)
ネット小説でも有名で評判が良けりゃ大手レーベルから声がかかるし
そのまま原作が売れまくってれば
出版社も気合入れてアニメにも金が出ていいスタッフ付くんだよ
実力不足を運のせいにしてんじゃねーよ
メルヘン・メドヘンは、ディオメディアじゃなくてフッズエンタテインメント。
原作から酷いだろ。今回ばかりはアニメ制作陣が逆にかわいそうに思うレベル。
まぁ結局それよな
そのあとのガチャも成功率高いよ
あれ京アニが儲かるだけで
原作者まったく表に出てこられないやん
オバロ、このすばは絵師ガチャくらいしか当たってない
赤﨑千夏のゴザルキャラがハマってたし
暇つぶしに原作も読むようになってしまった
不覚
アニメガチャで失敗したのに原作力で振り切ったようなものだよな
アニメがヒットすりゃ原作も相応に伸びてるのがオリコン等で見れて
原作者が印税で大儲けしてるんだろうなぁ、と誰の目にも明らかなんだが
エスマ文庫はその辺がどうなってるのかが
外から見てる分にはよくわからん
文庫も売れてアニメもいいスタッフ付けてくれるだろ
人のせいにすんな
大手出版のくせに極稀にヒットが出るレベルという体たらく
コミカライズもまず当たらないし当てる気もない
一応MFでやってた魔弾の作者が一番待遇いいとこでやります!って営業かけて一番待遇いいのを提示したから移籍することになったけど、これがうまく行くかどうかやな
シリーズ売上トップ10は全て角川ラノベ
なろう作品でも角川に拾われなかったら
最初で躓いてるわな
佐倉とかは本人の人気あるけど目立ったヒット作ないだろ
エスマ文庫は規模の大きな同人誌みたいなもんだから提携書店にしか置かれない
よってアニメがどんなに売れても原作は大してうれない
最近のアニメの顔ぶれなんて大体同じだし
たとえ新人や無名ばかりのキャストでも
作品がヒットすりゃ逆に作品が声優を有名にする
ぶっちゃけどうでもいい
電撃文庫新人賞は銀賞で売り込むには弱かったのに原作売上良かったからコミカライズやアニメ化には力入れられたってだけ
なろうでガチャ全てSR以上を引いたのはリゼロだけ
しかもアニメでヒットするまではたいして売れてなかったという不思議な実績
向こう側が用意するだけなんだから気にしても意味ないだろ
それがガチャだぞ
向こうの意思で決まるんだから違うだろ
自分で絵描けば絵師ガチャ引かなくて済むってノゲノラの作者が言ってた
ガチャで当たり引くだのなんだの言ってるのはアホだわ
アニメのキャラデザも
アニメの総作監も
全部同一人物やん
ガチャってやらない人の方が多いし、一般的には卑しいものだと思われてる
少なくとも飲み会とかの席では言わない方がいい
それだけで原作は売れゆきは伸びるので
トラックに突っ込んで転生するとええで
出版社 R
絵師 R
コミカライズ絵師 N
アニメ SSR
お兄様もコミカライズそこまであったかと言われると微妙やし
完勝はぶっちゃけいまんとこないぞ
オバロとこのすばは、アニメ化前は関係者からも全然期待されてなかったからな
リゼロは原作の1巻発売時から猛プッシュされてて、MFのこれ賭け感が凄かった
お兄様はしらんが
事実でもあるが、そんなこと言ったら、すべての創作作品はガチャだよ。別になろう作品に限らねえ
こんな連中だらけなら、質が低いという批判も正当性があるわな
質が低すぎて、一発当てるなら何でもいいやになってるなら、そりゃ問題だわ
それが電撃文庫の力ってことだろな
1巻の時点でほぼアニメ化までの路線が確定
声優もガチャせずその絵師の俺妹繋がりで中村、早見に決まるという
このすばなんてカドカワ10話枠だから期待値ゼロだよ
タイミングと運と原作力だ
このすば!オバロ!幼女戦記!
....打ち止め ~終了 ~
アニメ前で10万超えたし
横浜騒乱編で絵師変わって売上落ちた
目立って下手な奴を引かなきゃ充分
内容が勝ってればガチャは全部Nで勝てる
作品が凡でその他が無名で固められた奴がヒットするかはガチャ感あるけど
明治大正の頃のなろうが純文学だっただけ
どうせ完結できないものを買う気になれないんだが
頭ストローマンかな?
エスマ文庫の場合、応募者である作者が出版社を選んでるし
アニメ会社ガチャもないけどね
あそこは、自分の作品を京アニにアニメ化してもらうのが目的って感じで
原作を売ろうって部分は完全に諦めとくべき
なろう絵師になろうとしてる時点でもな
弱いとアニメ化しても大してブースト掛かんない
全員俺の踏み台になれやって感じ
あと、のいぢもハルヒ一巻当時で既に売れっ子だったん?一巻の表紙ひでーと思うが
禁書一巻もな
実力なければ絵師とか出版社も作者ガチャだと思ってるだろうし
自分で絵描けないゴミの成り下がりなくせに
小説書く人もそれなりの語彙力あり知識ありで権威づけされてきたんやろね
ラノベとかなろう小説なんて片手間にやる人ばかりで作者本人も小馬鹿にしてんじゃないのw
このすばより安っぽい
ここまで正論を吐く>>2は初めてだ
大手レーベルのコンテストに応募して受賞しろ
現にAWとダンまちはそうした
原作1巻は悪くないけどラノベレーベル新人賞取れる作品じゃない
ほとんどまったくラノベ読まないけど
何も言えねえわ・・・w
二期でガチャしなおして田中雄一とfeel.というSSR引いたが
ガチャひけるだけでラッキーだろ……
そら光る新人が出たらプッシュするだろおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホか、、、
オバロが面白いという低学歴が一定数いるんだから
なろうって楽だよな
転スラ並みにコミカライズ売れれば
儲けとしても話題性としてもかなりプラスかと
ここのコメ欄で挙がってるオバロとかリゼロ?
編集者ガチャになるけど
ジャンボ宝くじミニくらいお手軽さだろ
実力も技術も賞もねーのにガチャ!じゃねーよ
言うことだけ一丁前だな
優れた原作なら一流を宛がわれるだろ…
まぁ、それでも売れるかは運要素が高い
なろうで人気?頭ゆーちゅーばぁーですか?
アニメ化にも恵まれ、コミカライズにも恵まれた感じだけど
CMではコミカライズと円盤だけ猛プッシュして、原作の宣伝はほぼ無し
作者は作品を乗っ取られたかのようだった
ラノベ入れたらSAO
なろうのみなら劣等生
原作完結済みだから順当では
SAOでしょ
次が劣等生あたり?
オバロこのすばはアニメ化に恵まれず
リゼロは原作力がちょい微妙
スレイヤーズ
正直歌方面とかメインの声優にはそれほど金かけてないが脇役はしっかり固めてるし、脚本まわりも時間かけてるのが伺える
ここが当たらなければアニメガチャを引くこともできない
完全に馬鹿にしてるだろ
今持ち込み受けつてないんじゃね?
新人賞に応募してください、だろ
応募1000作以下の弱小レーベルなら持ち込み読んでもらえるかもしれないけど
あと編集が何売れるか理解できないからなろうの有名作を引っ張ってくるんだぞw
スマホ太郎みたいに確実に爪痕残してったやつの方が当たりだと思うわ
そもそもスマホ太郎がガチャで全部SSR引いてたとして元々が大した事ないだろw
ヒットしたこのすば
つ IS
はい論破
17億3800万円 Re:ゼロから始める異世界生活
16億8620万円 この素晴らしい世界に祝福を!
2017年トータルセールス
16億6150万円 この素晴らしい世界に祝福を!
14億7260万円 幼女戦記
14億6420万円 転生したらスライムだった件
このすば、オバロ 絵師ガチャだけ当たり
スマホ、デスマ 全部ハズレ
抜けてた
2017年
15億4050万円 君の膵臓をたべたい
2014年
27億0860万円 魔法科高校の劣等生
そら運だけで勝ち抜こうと思ったらこのくらいの確率は超えてもらわんと
原作は読んでないけどアニメ一期が魔改造とは聞かないし
出版社ガチャと絵師ガチャ引き直して、一気に売れなくなったけどね
13億3460万円 オーバーロード
甘えたことを抜かすなよ
ラノベに限らずエンターテイメント全般に言えることだ
基本的には持ち込み受け付けてないでしょ
100万部作家やゲームシナリオとかで実績があれば別らしいけど
転スラ、アニメ化前のアニメ化しますよってだけで増刷がかなり入っているからな
どんだけ切り札なんだよと
正直、自分はそんなに面白いとは思わないんだけどガチで凄い
前々から売れていてこれだからなぁ
めだかボックス「え?」
十二大戦「え?」
2014年 28億3420万円
2015年 21億8470万円
2016年 13億7300万円
2017年 31億8040万円
コミカライズが売れてるから...
アニメ放送前から売れてたけど
作者が涙ぐましい努力と苦労をしているのは判るけど
率直に言って下手くそだよな、これまた確かに売れているんだけど
まぁ転スラの比ではないけども
それが出来たのは、結果を出したあとだからなんだけどね
ちゃんとキャラにも合ってるし
2012年と2013年もあるぞ
kohada.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1363942611/636
nozomi.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1396012641/418
2012年 *6 *32.9億 ソードアート・オンライン
2013年 10 *30億9720万円 ソードアート・オンライン
過去のヘイトツイが拡散されて炎上!
さらに批判を煽り返しで炎上倍プッシュ!
ネタにされるような下手糞コミカライズは減ってきたと思う
コンマ以下の確率でも可能性あるだけ救いがあると思えや
2012年はこっちの方が30位まで載ってていいな
kohada.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1363942611/583
本人の実力がなければ(程度の差はあるが)、書籍化自体されないし
コミカライズ化もアニメ化も不可能
まあ、編集の見る目がなくて
ゴミ作品を書籍化して、すぐに消えていくケースもあるけど
やっぱ時雨沢とかあの辺の純正作家は色々器用でうまいと思ったわ
アニメの評価されてる部分って、おっぱいが揺れるって要素が大きいから仕方ないw
竿信者出しゃばり過ぎ、空気読めw
どんなに当たりを引いてもなろうサイトでの人気が微妙なら本の売上も微妙な結果だろう
嫌なら一般の小説でベストセラーになれ
挿絵は選べないからPV高くても爆死するのもあるよ
絵師ガチャくらしか当たってないのに
アニメヒットしたから外れてねーよw
亜細亜堂はどう考えてもSSRじゃねえだろ
なんで今回に限ってあんなにハイクオリティなんだか
一期はわりと人気があったような記憶がある
異世界ファンタジーでスローライフなコメディって当時あまりなかったような
高橋ナツコ引いたら試合終了だからなwww
メインヒロインの顔アップやおっぱいアップ
乳揺れ時にだけクオリティが高くなるだけで
全体的にはクオリティ高いわけじゃないけどな
糞みたいな記事つくんな
なぜだめだったのか
話がUんCでもそれなり売れるよね。
カントク以外がね…
まじ働いたこともない奴ばかりか?
アニメの声優ガチャでも同じことあるしw
挿絵は重要なのか
たしかに絵師目的でラノベを買う時もあるからな
馬鹿だこいつw
何を以って当たりとするのか、根本的な部分を理解できてないw
原作が面白いから売れただけで
売れたからアニメの出来が良かったってことにはならないんだが
SAOの絵師を引きながら、まったく売れなかった作品もあるわけで
作品がおもしろくなければ、結局原作も売れないのよ
絵師は最重要ガチャやぞ
イラストレーター勝負はかなりあるなぁ。
なろう作者って舐めたペンネーム使っているからあんまり手に取りにくいし。イラストが良ければ見てそしてあらすじで購入かなぁ。
カントクのキャラデザで何作かアニメ化されてるけど、ことごとく監督と制作会社を引き当てる運がないよなぁ
望「上モノが立派なだけに、なんとかならないもんですかね」
倫「無理です。土台(原作)が腐ってますから」になるだけ。
出版社の力で売れ、絵師の力で売れ、アニメスタッフの力で売れた
そして、出版社と絵師が変わって売れなくなり
アニメのキャラデが変わって売れなくなった
まさにガチャに翻弄された作品
ラノベなんてまず表紙
そうじゃなきゃ既にそこそこヒットしてるか
処女作でもなんかの賞で大賞取ったとかデカデカと宣伝されてれば買うかもぐらいだろ
まぁある程度は実績が無いと無理か
うんこからダイヤモンドになるわけねーだろ
「こんな感じで!」って具体的に
ゲーム屋での話だと、まあ音楽屋とかもいるわけだが
「これがこんなでこういうのがこうなって」とか説明しても分かるわけねえ
「運を天に任せるどー!(仮名)のマダファッキン言うゲームのこれ!」
と、モロに言ったほうが伝わりがよい
作って欲しい曲調として、他社ゲームの音楽をモロに挙げるだろ
ほんで流すシーンを見せると「ああ~・・・はいはい」となって
メロディは似てないんだけどそれっぽく、かつ、要求に合うのを仕上げてきた
音楽屋ってスゲーなあ、と思ったものだ
大きいチームではこんなことはしねえな
エバの絵書いてる福本氏に、とか言うてれば
「福本はダメだが似た感じで」とか調整してくれて
新貝田鉄也郎を連れて来るかもしれないし
こんなのが欲しい!と親にいつも言ってると誕生日プレゼントとして
マリオは無理でもボンバーマン買ってくるようなものだな
10話アニメ、あのキャラデザ、スタジオディーンでアニメ化恵まれていたは無い
それまでいくつかラノベ担当してもヒット作持ってなかった絵師が
なろう小説で初めてヒット作担当になれたケースはいくつかあるな
実際他の界隈で有名な人気絵師でもラノベで売れる作品に恵まれることは少ないから
絵師のほうも運頼みなところはある
演出も背景もいいしバトルもオバロより動いてた印象があるわ
一部の崩れ(崩し)の印象だけで語ってんじゃないの?
原作的にはスニーカー文庫の表紙みたいな感じが一番合ってたね
アニメは京アニのキャラデザ以外考えられないけど
売れるあんパンになるには絵師と出版社という運が必要www
ちゃんと面白い作風のも出版されてるが売れないらしい
有名作品のイラストやっててもその作品以外は売れてないのが殆どだしなあ…
最近だとしらびとか?
低予算であることを否定できない最大のポイントがひとつ
10話であること
これだけでもう13話の作品と比べても6,000万くらい差が出る
2クール作品と比べたら億単位の差
SAOでさえ全勝はしてないのに気にしすぎだろう
華があるの一条とリーナくらい
あの崩れたキャラデザじゃ、優秀なアニメーターを大量にそろえる必要ないからな
それに劣等生やリゼロのようなこれ賭け高予算でないのだけは確かだがな
リゼロに至っては、OPやEDのをカットしまくってまで本編に尺使ってたからな
あれでカット数相当増えてる
ヌルヌル動くし描き込みも多いし、相当金かけてる
一昔前は絵師のレベルにかなりのバラツキがあって、同人以下の下手糞が挿絵やることもしょっちゅうだったから、ラノベが売れるかどうかは絵師次第と言われてた時期があった。
でも今は絵師のレベルが格段に上がって、昔みたいな下手糞がラノベの挿絵やる事なんて滅多になくなったから、絵師の影響力は殆ど無くなった。
線が少ない上に独特の体型(垂れ乳)なだけで、別に崩れてないぞ
主流とは違う画風の絵を見ると作画崩壊だ手抜きだ言う馬鹿のくせにいっちょまえにアニメ語ってるのは笑えるわ
お前はまず、眼科か脳外科を受診したほうがいいぞw
そもそも、寝言いう前に、低予算じゃないって具体的なデータを示せ
カット数は? 作画枚数は? 人件費は? 宣伝費は?
ほら早くデータ出せ、低能莫迦w
しかもあれそもそもなろうじゃないし
タヒねハゲ
ガンガンや月刊マガジンみたいなマイナー誌でも面白ければ話題になるし売れる。
眼科か脳外科を受信した方が良いのはお前だなw
カット数も作画枚数もリゼロや劣等生と変わらんレベルだぞ、このすばは
まぁ確かに線の数は少ないけど、線の数ではよっぽどじゃなきゃ単価変わらんからあんま関係無いわ
やっぱお前、知ったかぶりニワカアニオタだったかw
掲載誌を間違えなければ、だな
雑誌の特色を理解せず、面白いけど場違いな漫画を連載したために、人気が出ず打ち切りになってしまった漫画を幾つも知ってる
雑誌選びは重要
まぁ雑誌選びも込みで実力というならその通りか
ドラマCDのままのキャストでアニメ化だから相当運がいい
大きい1200円くらいの2種類があるけど
なにか条件的な違いでもあるの?
安い方が売れやすくて良さそうなもんだと思うんだけどな
600円は文庫本
1200円はハードカバー
それでも俺妹はヒットして、エロマンガはヒットしなかった
エロマンガのほうがつまんないから
結局は原作の面白さ次第でしょ
なろうじゃないけどさ
失敗を他者の所為にしたいのか
どっちにしてもくだらない記事だ
京アニがやらなかったら売れなかった典型でしょ
現にアニメ化前はしょぼかったし
イズルとかがN(難有りのN)の典型例じゃね、コンテンツの人気を持続させれない作者
原作の中身は…
10話なんだから低予算なのを否定するのは不可能
標準的な1話2000万で計算しても、4000万~6000万安く済むんだから
2クールアニメと比較すれば3億以上
1話の制作費にしても、低予算でないにしても高予算というのは不可能なクオリティだ
そもそも、比較に出してるオバロ自体低予算の部類かと思われ、比較対象として微妙
明らかに高予算なSAO、劣等生、リゼロ辺りとの比較ならわかりやすいが
作品で勝負せーよ!
転スラ、幼女戦記(なろうじゃないが)、孫くらいかと