「ガンダム鉄血のオルフェンズ、29日12時に発表あります!」 → 結果wwwwwwww
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』施策一挙発表! — 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2018年6月29日 まだやる気なのか
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
EPISODE DRAMA新エピソード、イベント等…今後の展開にご期待ください!
詳細は、作品公式サイトをチェック!https://t.co/SKO48Y28U0#g_tekketsupic.twitter.com/UiysnGIEPw
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
たいしたことねえな
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
あんた正気か?
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
EPISODE DRAMA 新エピソードってなんだよ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
日本語が変
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
総集編映画じゃないのか
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
復活のオルガなら客入るのに
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
オルガ視点で再構成。デブが死んでから
何をしたらいいか分からなくなったオルガの混乱を描く!
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
小川Pはダイバーズもダメっぽいからもう次は無いだろうな
それともよほど人材がいないのか・・・
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
鉄火団はどこ変えたら失敗しなかったんだろう
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
未だに話題になるオルフェンズ
ネタにもならないGレコ
どっちが成功かは明らかだよなあ?
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
そりゃまあGレコはねえ
一応映画作ってるらしいけど禿が寿命もつのか怪しくなってきたし
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
ドラマCDか何か?
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
ボイスドラマやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
エクストラエピソード
オルガがママになっちゃった
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
もしかしてアニメじゃなくてドラマCD…
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
なんだ音声素材配布だけか
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
新エピソード!とか言ってるけどそもそもエピソードドラマってなんぞや
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
要するにドラマCDってことでいいのか?
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
終了直後にやったイベントでやったヤツ(CD化された)に追加話が出来ますよってことか
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
要領を得ない発表の仕方やめろや
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
真のバエルがその姿を見せる!
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
何だよ結局細谷が喉壊すのかよ…
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
わざわざ29日の12時に発表って言うほどでもなかったな…
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
何やってんだ公式ぃ!
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
小川って大したことないことはさも重大な感じに発表するの好きだよね
ある程度形にしてから発表してほしかった
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』ガンプラシリーズから新商品の展開も…!? お楽しみに!
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
厄祭戦をアニメ化しろ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
後日談でなんか雑談してるだけでいいんじゃねーの
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
新エピソードってドラマCDって事かこれ?
鉄血だし別に映像媒体じゃなくてもいいが
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
アニメ新作じゃなくてドラマCD新作でした!って分かりづらいし相変わらず盛り上げ下手くそかよ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
ある程度映像化前提で話をしていた数十分前が懐かしい
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
未だにしがみついてる腐向けには最適の商品じゃないかね
奴らネタを補給してやればまだまだ戦えるだろ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
まあガンプラ出すってのが一般販売かどうかもかわからねえから喜べねえな
プレバンなら舐めてるとしか思えんし
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
みんな何だかんだで期待してたんだね
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
プラモは嬉しいがそれ以外は別に
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
鉄血やはり人気だった
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
わざわざ?付けて新作展開なくても逃げれるようにしてるからまぁポシャってもがっかりしない程度に
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
新プラモはありがてぇ
鉄血はそこら辺ほんと恵まれてんな
名前:名無しさん投稿日:2018年06月29日
団長にはがっかりだよ
(´・ω・`)ぶっちゃけちゃうと鉄血はもうオルガしか人気ないんだからさ、
(´・ω・`)オルガ関連の新作アニメ作るとかそういうのがよかったわ・・・ドラマCDじゃなんか違う・・・・違う・・・・
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
止まるんじゃねぇぞ…いっけえええええええええええ
まさか作ってないなんてことないよな?
ファンは満足しとけよ
~V|無駄願|√
オルガが死ぬネタが人気なだけやで
いや、ボクシング始めるんだよw
下っ端時代からタービンズ旗揚げまでの話を。
1/100 キマリスヴィダール
1/100 グシオンリベイクフルシティ
この二つをさっさと出せ
主人公クラスの機体を販売しないとか頭腐ってんのか
本編には微塵も期待していない
Gレコよりはマシってだけで鉄血も大概の大失敗だもん
一期のときはグリムゲルデとかまで出してくれてたのに
仮面オルガ
クローン オルガ
さあ
選べ
面白半分じゃないよ
全力で楽しんだ結果だよ
小川って、いかにもそういうの真に受けそうだもんな・・・
新シリーズ発表ダイバーズでずっこけて
てかダイバーズまた新たに視聴率キッズ0出して
全体視聴率も0.3とかもう下がりようがない数字出したぞどうすんだ本当
あ ほ く さ
まじめにどんぐりの背比べ
AGEまじめに鉄血もクソつまらない
いや全力でやってたらそれこそお前の色々疑われるぞ
面白半分で弄っただけって事にしとけ
小川更迭しろ
小川になってからのAGEビルドシリーズ鉄血と
ガンダムに甘い評価する俺でもお金一切落としてないわ
本編面白くないとガンプラ買わんわ
AGEですら作られたのに
ゼロカスだろ!
さすが子供人気皆無の0.0ガンダムが主人公機なだけあるなw
キッズ視聴率0はもう何度も出してる
子供人気とは…
賛否両論なのはオルガの話であって作品内容はボロクソだゾ
ジュリエッタとガエリオでカップル成立!ラスタル様大勝利!
という結末は動かないんだろ?
じゃあいらねえわ
今村彩夏
引退
一回も1パーセント超えれてないぞ
直後のブラクロ始まった途端倍以上の視聴率とってるから
配信がとか視聴率無意味とか言い訳できんぞ
そんな予定すらない
新作作れねぇわけだな、宇宙世紀展開していくつもりらしいし
トンキン地方今年水不足確定やね
バエルと並べられないなんて拷問やん
小川ガンダムばかり出すからもうゴミ屋敷だよ!
アナザーシリーズ→AGE以降目が出ない
ビルドシリーズ→相変わらずの子供人気の無さ
テレビ系列ここ10年ほんとヤバイ
右腕が上がるギミックと
上がると勝ち取りたい流れるので大人気
ユニコーンよりウケるな
小川が絡むとほんと碌なことにならんな
ソースある?
下手なガンプラより需要あるだろ
新キャラで今より無茶な仕様の阿頼耶識とか脳だけコクピットとか
それで使用されたバエルの変態機動とかは気合の入った作画でぜひ見たい
鉄華団で腐を釣るならCDドラマで充分だよ
ガンダム視聴率スレ行ってみ
まぁ小川ガンダムは総じて視聴率壊滅してるけどな
主人公の名前って満月だっけ?
もう変なのいらんわ…
草バエルダダ余りみたいな記事あったよね
新規層が欲しいならいい加減またSEEDみたいなガンダムやればいいのにな
最初は安さもあって超好調だったんだけど
2期に入ってから本編での活躍の無さと比例するようにダダ下がりしていった
総集編すら許されないのか
ガンダムWだけだっけ
自慢げに予告しておいてコレかよってレベルな鉄血も大概だった
MA戦以降を無かった事にして脚本家交代するなら見る。
そういえば3年前、鉄血発表の裏で…という事があったから一応警戒していたら、
その不安が的中してしまった。
AGE
アセム編がOVAで出てる
Amazon上半期ランキングにも入ってるし
バエル売れてないってアンチのデマだぞ
それってスペエディの亜種じゃね
本編全く違うからあれはOVAでいいと思うが
少なくともWみたいな完全新規のOVAではないな
レコギの人気者は監督だから
AGEはTV版の印象が180度変わったなっていうか最初からこのレベルをキープしていれば…って気持ちになった
だらだらやってないで終われ
よくZはオカルトと言われるがガンダムは初代からオカルトだからな。最後の脱出シーンとか
新エピソードやるならオルガが鉄華団の生き残りの背後霊になってテロ活動を指揮していくとか
それくらいやらないと駄目だろうな
AGEの強いられおじさんに勝るとも劣らない
スペエディだろ
途中まで全部同じだから組んでてツマラン
ダイバーズは視聴率よりもガンプラ優先。
ガンプラは好調なので前半は商業的には問題はないでしょう。
何か同じ事鉄血の時にも言ってた人が居たなぁ…って
アニメ大失敗して後から変な後付してそれでもやるのか。
もう畳んだほうがいいんじゃないか。
そう言うこと言って枠を潰したよね鉄血
まぁAGEよりは売れたけどダブルパンチで酷かったし
テレ東枠も低いって言うか誰も見てない言われてもおかしくない数字だからプラモ云々では済まされんでしょ
人気ないし番組知らないプラモ買うニッチ属性はほぼいないので
まぁ失敗だよね
ネットでも話題にならないし
プラモもビルド系以外は売れてる
あくまでキッズ層獲得のためにやってるのにプラモが売れてるから問題ないはないでしょう…
肌の質感まで再現か
ロボアニメ界の巨匠 富野御大は自主制作同人アニメを作っていた。
本編はキッズ層ガン無視で月1でガンダムが出てくるというレベルだったのが物悲しかった
視聴率取れなかったらテレビ局激おこやろうなぁ
枠追い出されてもプラモ売れれば安泰ってか?
ガノタの脳みそは面白いなぁ
無駄なあがきすんなかす
本編があんな出来でも新規カット入れた総集編ならそれなりに売れそうなんだが…
残念ながら無理でしゅね
放送時に一定の人気と固定ファンを掴んでおかないとXや∀のようになるのは明白なのでオルガが下火になりつつある現状5年10年後には忘れ去られてるでしょうね
「後半どうした?ディスクに焼いておこうか?」
って聞いたら
「は?後半?」
ッて返ってきて草
なおダリフラは感動中のモヨウ
無駄なあがきすんなかす
戦闘シーンやメカデザインはめちゃくちゃいいんだ…
なお2期ミカの席にはケチャップさんがいる
ひねたグレンラガンになるけどミカがオルガみたく悩んだ方がお話としては分かりやすい
人間サイズのMSに乗り移って頭潰されてないのはみんな生きてた
三日月は畑で土を掘り返してマッキーは頭バエルエンド
でもいいよサンライズ
無駄なあがきすんなかす
オワコンゴミの失敗作と認めろよ
無駄なあがきすんなかす
失敗作なの認めて次の企画にうつればいいのに
素直に鉄華団が火星の王になって
マッキーが地球を支配して
マッキーがバエルの意思に乗っ取られて暴走
地球にいたクーデリアがピンチになって
鉄華団がマッキーと対決…という普通の話で良かったのに
いや人気とかじゃなくて
ストーリーとかちゃんとしてるの
ネタにもならないGレコ
どっちが正史かは明らかだよなあ?
戦意に火が付いたらチンピラは見殺し
降伏にも応じず世間には降伏勧告をでっち上げて無条件で皆殺し敢行
違法兵器を使いながら敵が使ってきた事にして虐殺
こんな奴が大勝利して全てを手中に収めるアニメ
岡田「わたし、ロボット苦手」
長井、小川「MSが活躍しないガンダムって新しくね?」
泥臭さなんていらんかったんや
そこだけは種見習っとけ
お前らが種叩きまくって硬派なガンダム作れって言ってきた結果出来上がったのが鉄血なんだぞ
それだとわざと自分の部下まで殺して
禁止兵器ぶっぱして人殺しまくったラスタルも因果応報で死ななきゃならなくなる
ジュリエッタもタービンズに濡れ衣着せて虐殺する作戦に参加したから因果応報で死ななきゃならなくなる
結局鉄血のオルフェンズは因果応報の物語じゃないんだよ
ちなみに元団員のタカキは縛り上げた無抵抗のラディーチェを殺したけど、直後に団を抜けたために因果応報は受けずに大物政治家の後継者になった
人型ロボットが撃つ、大気圏外から地上にピンポイントで当たる金属の棒がリアルなのか...(困惑)
→クランクをパンパンパン
→高望みはするなと警告してたにも関わらず死んだ参謀
→まゆげをミカが滅多切りして顔を覆い膝から崩れ落ちるめりぴ
→893のようにイキリまくるオルガ
→ドリフかというノリでアインの猛攻から生き残ったシノとラフタとアジー
でも全滅を阻止したのはマリーという皮肉
ヤクザとかギャングの抗争をガンダムに持ち込まれても困るんだよ・・・・。
ダンタリオンのパーフェクトカウルも早くください。
モビルアーマーの台頭と言った厄祭戦をアニメ化すべきじゃね?
ぶっちゃけ全滅させといたほうが話としては纏まってたと思う
一期も二期も、批判が怖いからと無理やり生存させた感が強いよ
そのくせ三期あるいは劇場版のために死ぬべき奴は無理やりにでも殺してるからな
クランクはほぼ自殺でビスケットの反論も状況見ると対案になってない
カルタは岡田がガエリオ主人公化のために急遽脚本変えた当て馬
全滅の方がマシだがドヤ顔イキリ紛争テロ屋ラスタルマンセーで報い発言はアホかと
敗北の決め手がガエリオ異次元ワープ生存とか誰も対策しないダイスレ無双とか
二期からぽっと出バエル脳とかヒットマン雑死とか流れも論外
そもそも元スレの「団長にはがっかり」とか頭小川じゃあるまいし
こっちががっかりしてるのは二期後半の異常な産廃ぶりと制作の無能さだ
どっちもゴミ
現実は「オルガのタヒ体画像+『死ぬんじゃねえぞ』ネタが面白がられた」だけだ