【悲報】任天堂さん、技術力が低すぎてFEHのバグ対応が出来ず!! しかし増殖バグを逆手にとって大儲けしようとするww
↓ その特典のオーブを無限に受け取れるバグが発生 ↓ 【動画】そのバグに巻き込まれた被害者 無限増殖バグ発生 ■お知らせ プレイを継続していただくには2018/6/29 12:00までにオーブをご用意いただく必要があります。なお、オーブをご用意いただけない場合は、原則として、事前にお知らせしましたとおり、お客様のゲームデータの利用を停止させていただきます。
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
金額に応じてオーブ(課金石)が特典として付いてくるキャンペーン開催
↓
バグ利用で大量にオーブ(ガチャ石)を増やしたユーザーに運営からメールが届く
お客様の所持オーブを確認しましたところ、
不正に取得されたことが確認できたオーブが多量であることが判明しました。
現在、お客様のゲームデータを正しい状態に戻すために
取り消すべきオーブが不足しておりますので、
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
儲かるやろなあ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
ロールバックする技術がないからしゃーない
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
なんやこれ買わないとデータ消すでっていうとんのか
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
なんやこれ面白すぎるやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
ロールバックしないの何なの?パズドラでは強制ロールバックしたけど石100個相当のプレゼントがあったぞ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
即バンせずに搾取うめぇしたいだけの人生だった
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
普通ロールバックだよね 企業としておかしいやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
いやこれ詐欺師やろ
任天堂ズルすぎやわ・・・
ユーザーを金儲けの元しか考えてない
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
これすごいなバグで増やした分課金しないとBANやでってことか
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
不正には毅然とした態度を示さなきゃいけないしね、多少はね
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
ええやん
賢いと思って不正やったガイジがゲームオーバーとか笑えるやん
605 名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
これが最良の対応法やぞ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
>>605
ワロタ。これは賢いな
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
>>605
借金オーブって始めて見たわ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
>>605
マイナスにするってのはたしかにいいかもな
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
そもそもバグを使わなければいいのでは…??
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
増殖の方法が課金のおまけで手に入るパターンで増えるやつだからなぁ
コレはあかんよ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
ワイ妊娠やけど任天堂の金の亡者っぷりは舐めちゃアカンで
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
おもろいし不正野郎がどうなろうが知ったことではないけどこれ企業の対応としては問題やろ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
不正で増やした分は購入してねってことか
問答無用でBANじゃないだけ温情見せてるやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
お金を泥棒したんやから返すのは当たり前やん
返さんでもええ道も残してくれてるだけ優しいやん
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
堕ちるとこまで堕ちたんやね
もう任天堂はDeと背比べするレベルなんや…
岩田もおらんしな
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
まぁこれを機にユーザー一気に離れてゲーム終了したらメシウマやわ
任天堂の株価も暴落やでこれは
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
問答無用でBANせずにちゃんと相応の金を払えば許してやるって普通に神対応やろ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
無料だからガチャ回したのに無料じゃなかったらガチャ回さなかったとかいうモンスタークレーマー達が大量に沸いてそう
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
このバグが任天堂側のミスかユーザー側の人為的な行為なのかによるな
後者なら仕方ない
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
これ任天堂ひどいな
金入れなければアカウント停止するぞって脅してるんだろ?
無料でプレイとか謳っておいてこれは最低
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
てかこのゲーム本スレいったら信者多すぎて気持ち悪い、fgoとかもあんな感じで運営擁護しまくりなんかな?
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
ロルバしたほうが良いと思うけど
名前:名無しさん投稿日:2018年06月24日
即効BANすりゃいいだけなのに金払えば見逃すってのがやばいな
結局バグ利用したのは課金者だから客逃したくないだけなんじゃ・・・
(´・ω・`)ワロタwwwwきららファンタジアも最初は石増やしまくった奴はなぜかBANされないとかあったけど
(´・ω・`)こっちはこっちで面白い対応してきたなwww
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ロルバで帳消しにしてもらおうなんて甘いぞ
自業自得だなw
自業自得
詐欺で訴えられても知らんで
クソゲーって部分には同意
戦禍と投票と制圧と音ゲーしかない(しかも全部クソな)のによーやれるわ
新規もニッコリ
消費者に対して不利な条件押し付けるのはアカンで
バグ放置したのは任天堂側の責任やし
他のゲーム会社とは格が違うんだよなあ
これやることで任天堂のソシャゲは今後この措置取られるってわかれば
バグを不正利用する輩も減るし
むしろ他のゲームでも取り入れるべき
任天堂叩きたいからってそっちを擁護してどうするんだ
前にどこかで日本はハードは強いけどソフトは弱いって書き込みしたら知らんやつにキレられたわ
むしろロルバしないとこなんてないレベルだけどな
任天堂のやってることは前代未聞
ロールバックするとしたらグーグルプレイがやるべき案件
不具合を付かれても、全面的に詫びはしないよってスタンスね。
それはそれで良いんじゃないかな。
普通は問答無用悪質ユーザーで即BANだろ
ソシャゲの低脳ユーザーってバグ悪用したくせに運営のせい~とか言ってる乞食ばかりなんだな
故意じゃなけりゃ課金分してる奴なら数百円もかからんだろ
任天堂は何も悪くないし
ただの泥棒じゃねえか
BANなんて甘いちゃんと金で返すのが筋
ロールバックするなら企業側に得なことなんてない(わざとじゃない)と証明できるけど
そんなんだからFGOに勝てないんだぞ
このゲーム有償無償の石に違いあんまないで
それなら、任天堂もいい迷惑だな・・・・・
今頃、googleにブチ切れてんじゃないか?
致命的なバグすぎるし、テスト時に発生しなかったんか・・・・
そもそもバグ便乗すんなって話で
グーグルの不正配布のせいでゲーム側で買った石の量と相違してるから
不正利用データと認識してるってだけ
他のゲームでも仮に同じこと起こったら同じ挙動になるよ
アホ丸出しやん
そして戻せませーんって泣いてんのか
だっせえなあ
有償石とデータが認識してるなら有償石で合わないと不正認定されるだろ
あとから金払ってもそんなことやってた奴を許すとか
この対応じゃ正規ユーザーは納得しないだろ
警告メールを無視した時点で悪
アメリカだったらこんな脅迫紛いのことしたら逆に目玉の飛び出るような懲罰的損害賠償で訴えられるとこだろ
不正する人間には相応の罰があるべき
Googleがそんなことするわけないw
プラットフォームに乗ってるものはいくらでも交換可能な
商材の一つですら無いんだから。
そもそも特別待遇してもらえるような立場でもない。
HRTとばっちりで草
バグはユーザーの瑕疵じゃないのに責任とらされるっておかしくね
そもそもバグ出すなって話で
すっかり下火になった頃にこれとか踏んだり蹴ったりだな
任天堂は悪くないからグーグル訴えろってなるだけの話
いやバグ発覚した時点でガチャを止めろよ
なんでユーザーに負担させるんや
意図的なバグ利用なら自業自得だろ、FGOなら課金エラーで多重決済になったものを
一方的に徴収して返金は一切認めない対応だぞ
金払えたら許してくれるとか普通の企業ならないよ?
普通どれだけ課金してても即BANだよ厳しいね
え?金よこせって言ってんの任天堂だよね?
その言い分がおかしいんだが
今もやる事がカタギの道から外れてる
何時からここはゲハブログだ?
やっぱりここGKブログなんじゃないのか?w
金返せなんて一言も言ってないぞ
システムで計算されたオーブの数が合わないから不正データと認識してるだけだぞ
お前みたいなGK工作員はとっとと巣に帰れ目障りだ
FGOの足元にも及んでないクソザコアプリなんかソニーは眼中ねえからw
その上でユーザーに対してどうでるかはグーグルの判断
グーグルとの関係にヒビ入るの恐れてこんな頓珍漢な請求しちゃったんだろなぁ
うん、で、アカウント削除という脅しを持ち出して金要求してるよね
いま任天堂により金払えばOKのタカり商法が作られた瞬間に出会えたようだ
請求したっていうか不正データ利用した時システムがこう働くようになってんだろ
グーグルとしてはロールバックなりマイナスにするなり
任天堂が対応するだろと思ってんじゃね
普通の技術力ありゃ出来ることだし、他はそうしてるし
グーグルの想定以上に任天堂の技術力がゴミだったのかと
出張してるやつがいんのか
不正利用に対する処置じゃないよね?
増殖バグ利用は即BAN、厳しい!
任天堂運営
利用しても増殖分の金を払えば無罪放免、優しい!
やはり任天堂は神!
いやいやグーグル君自分とこの不具合棚に上げて任天堂に責任押し付けるんか
バグ残した側が当然悪いんだよなあ
0にできるわけねーだろ。
そもそもグーグル側のミスでなんでロールバックとか寝言言ってんの?
レスも読み込めないクソ脳メモリならさっさとアプデしろ
つったってゲーム内データをグーグルがどうこうすること出来ないじゃん
その対応にかかった費用を負担するぐらいの事ぐらいはするんじゃねえのグーグルも
対応さえ出来ないゴミがいた事でグーグルも頭抱えてんじゃね
じゃあしゃーなしだろ、運営のポカでも不正する方が悪いってのは他のソシャゲやMMOでも共通してるし
なに開き直ってんだ?
このバグが起きてから何日経ってると思ってるんだ
無理でしょもう
オーブの数合わないんだけど、どこから盗んできたの?ってだけの話
Nintendo最低ってことじゃん
不正したやつに金要求してるのは初めて見ましたが
BANするのが手っ取り早い&長期的に見て傷は浅いだろうに
これってゲーム内でお知らせとか出てたの?
もしお知らせが出てて、無視してデュープ行為を続けてたんならユーザー側に問題ありそうだけど
おっかねえな
任天堂はユーザーが嘘言ってるかもしれんしこの対応取るしかないでしょ
かなり得しちゃって、それはそれでまた荒れそうだしどうすんだろうね
もうプレイするほうが悪いだろ
任天堂もイカれてる
なんか振り込め詐欺みたいだよな
それを確認する手段が任天堂にないから仕方ないね
自分たちの落ち度なのに、客に責任押し付けるとか聞いたことねぇわ
任天堂ゴミすぎ
任天堂悪どすぎて笑うわw
これグーグルがコード発行してて
そのコードがゲーム内に複数回入力出来ちゃうって感じなのかな
でも良いやり方ちゃうかw
いや減らないだろ
金払う機会さえ与えられない普通の即BAN対応のが厳しいわけだし
オーブ増やした奴も反省してるみたいだし
二度としない事を約束させ許してやればいいのに
アンドロイドばかり優遇するのやめて欲しいな
アンドロイドユーザー限定サービスやりすぎ
違う
グーグルの場合は石買う時に時にグーグルのシステム経由するからゲーム側は関係ない
客に責任を押し付けるとは何事だ!!
勝てるわけねーだろうボケ
それだけやってろ!!
岩田はソシャゲそのものに否定的だったから
FEHが出た時点で泣いてなきゃおかしいんだよなあ
グーグルプレイは一度ゲーム外にリンクするからそこで起こってしまうと対処しようがないんだよね
↓
任天堂が本気だ…!次期社長「スマホゲーで1,000億円目指す」
今から5年前の2013年、当時の任天堂社長であった故・岩田氏はインタビューにて「スマホゲームのビジネスは長続きしないと思う」と発言していましたが、それから2年後の2015年にDeNAと業務提携しスマホゲームに参入しました。そして4月27日には『グランブルーファンタジー』でお馴染みCygamesとの業務提携を発表し、今夏にはさっそく新作アクションRPG『ドラガリアロスト』を配信予定です
ゲームデータを人質にしてオーブを要求とか
やってることはまんま893だぞ糞天堂
出典
2012年4月27日(金)決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡
出典
2012年1月27日(金)経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡 講演内容全文
逆に糞運営から100億くらい奪い取ったれw
そうした手法で利益を上げるということは社会的にも受け入れられないと思いますし、長続きするとは思えません。
(中略)
楽に儲かる商売があるぞと後から入っていくのは、私は愚の骨頂だと思います。それって自分たちが習熟した頃にはなくなるわけですから、ブランドが毀損するだけで、何のリターンもない。やっぱりうちはうちのやり方で、答えを見つけたいなと思っています。
出典
任天堂・岩田社長が語る「DeNAとやりたいこと」 (4ページ目):日経ビジネスオンライン
何で即BANして欲しいの?
お金振り込めとかさもなければアカウント取り消すとかこれ訴訟すれば負けるで
裁判で負けて巨額賠償くらって欲しいわ
それぐらい糞だろ
万引きを金払ったら今回は見逃してやる、みたいな
ロールバックできないとかはひとまず置いておいて
この問題には興味ないけど、君がどこをどう読んだらそういう認識になったのか、というところの方が興味あるわ
オーブ増やすバグで何も知らない善良な客にむりやり石押し付けて
金払えとか
これ被害者の会結成したほうがええぞ
無料石10個配布、、、と思ったらミスって15個配っちゃったんで使ったら金払ってね、払わないとBANよっていう商法が出来てしまうな
額少なくても無課金を課金者に仕立てて課金の第一歩にするには有効だ
この通知内容からすれば、こいつはもうそのオーブ使っちゃってるんだろ
安心のSONYがー頂きましたw
任天堂の対応が問題なだけなのにどこまで必死なんwww
任天堂上司「金を要求しろ」
任天堂部下「googleに、、、ですか?」
任天堂上司「いや、ユーザーにだ」
任天堂部下「えっ?」
任天堂上司「えっ?」
「ラブホテル経営」時代など任天堂の知られざる姿もわかる創業から約130年の歴史をおさめたムービー
ttps://gigazine.net/news/20180326-incredible-history-of-nintendo/
ヤクザは、カジノに相当する賭博場で花札を使用していました。プロの賭博師は、意図的に花札に傷をつけたりしてイカサマを行う可能性があったため、ゲーム毎に新しい花札を使用していたことから、任天堂に膨大な利益を生み出すことになりました。
株価も下がるし、その上こんなゴミ対応されたらイメージが悪くなるだけだぞw
他のソシャゲでもやれよ
任天堂がこれに味をしめたら・・・
おー怖い怖い
まあ、やらおんだし後者かな
何で貰った?金払えやって言われても
オーブはこちらの手違いで配布してしまったので
どうぞ気兼ねなくお使いください
これからもファイヤーエンブレム運営をよろしくお願いします。
これが一般的な誠意ある企業の対応ってもんだろ!!!!!!!!
さすがヤクザ企業w
それIGNJが誤報だと認めたじゃん。俺的ゲーム速報くらいだぞ記事消してないの。あそこTwitter凍結されたのにまだ懲りてないのな
任天堂は任天堂手違いしてないし配布もしてないんだよなぁ...
問題を理解してないやつはコメントしないでくれませんか?
俺なら訴えて賠償金ゲットするけどなー
でも、請求する先間違ってませんかねぇ
被害者にも傍観者にもなりすましててやばい
こんなの通るの?
これを見て任天堂の対応が悪いと言ったらアンチなのか
任天堂ファンボーイは頭おかしい
間違ってるのは問い合わせ先なんだけどね
グーグルに聞けよ
あなたはバグを利用して石を増やしたので一定期間BANします
みたいな対応をした方が遥かにマシだと思う
任天堂許すまじって大炎上してるなw
次スレからスレタイに「糞運営」って付くらしいぞw
自分たちで墓穴を掘って何がしたいんだこのアホ企業
完全に悪徳ヤクザ企業です
2度とこの企業の商品には手を出さないようにしましょう
目を覚ませ任豚w
こんな糞対応するの任天堂くらいだぞ
垢バンはいくらなんでも厳しすぎない?
お知らせでてたよ
石は使わないでください、使ったらBANになりますって
言われても使いまくった奴へのメッセージ
自業自得
不買運動しよう
急落してた株価もこれでV字回復だろ
普通は即BANだけどな
お、また脅迫か
NHKの集金かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
任豚は本当に強迫行為が好きやなぁw
教祖様に似て見苦しいぞwww
オーブをうけとっても絶対に代金を支払わないでください
送りつけられた側である消費者が承諾しない限り、契約は成立しません
14日間は何も手をつけてはいけません、もし使ったら承諾したものとみなして代金支払わねばなりません
この期間を過ぎれば任天堂はオーブの取り戻しができなくなりあなたはオーブを自由に処分できるでしょう
その後バグだったと言い訳して不足分の課金を要求します
払い渋る奴にはアカウント削除で脅します
完璧な商法だな
流石任天堂
払わなくてもお咎めなしで普通にプレイできるとおもうよw
任天堂にそんな度胸無いってw
身代金みたいでイメージ悪いなぁ
致し方ないでしょ、バンされるよりはましだわ
今時ゴミ天堂関連好きなアホなんて全員洗脳済みだから当たり前
そりゃ山下さんも靖国爆破もロリゲットもガンスルーだしそういう事でしょ
>>191はデマ拡散してたってことですか?!
ゴキブリが荒らしてるんだろ
これソニーだったら京都の工作員によって今頃10万レスはされてるだろ
都合の悪いこと全部SONYのせいにするとか惨めだなぁ
どんどん任天堂が落ちぶれるだけだぞw
見てて面白いわ
だからソニーに勝てないんだよアホ
使った分の石を課金で用意しないと垢BANだよ?と脅迫するのはさすがに間違ってると思うわ
どうするのが正解?
不自然なレベルで受け取りまくった奴がゲーム内の正規入手の数と合わないから
放っとけばbanだけど払えば許すって言われただけだろ?
これで技術力とか詐欺とか騒ぐのは理解してないかゲハ位だろ
悪質な奴だけこの対応でいいだろ。
こんなんじゃもっと減ってしまうぞ
技術があったら普通はローロバックするんだよアホ
普通に受け取ったり少し越えちゃった程度なら言われてない
警告もとっくに出してるし
お前ら頭悪いなぁw
不正したやつをどうしようと運営の勝手
唯一の稼ぎ頭のFEHもゴミ化したら何もなくなるぞ
関係のないPS信者の話をして情けないw
ゲハ的に技術力ないって事にして叩きたいからね、仕方ないわ
不正取得した分を取り消そうとしたら既に使われてて足りないから
足りない分を金払えって言ってるんだが。
不正増殖してても使ってなければ取り消されただけで済んでる。
今回騒いでるのは不具合に便乗して即使ってたクズだぜ。
任天堂が配ったわけじゃないだろ
散々言われてるがグーグルのミスだ
任天堂はどっちかと言えば被害者の方だぞ
全体をロールバックすると影響の範囲が大きくなるからな
無関係なユーザーを巻き込む可能性もあるし、>>237の言うことが事実なら明確に規約違反した奴以外に大きな影響が出ず、運営側のコストも少ない良い方法なんじゃない?
技術力がともなわないとね
しかもデータ消されたくなかったら金出せとかどこのヤクザww
笑えるなwww
ロールバックしたらしたでせっかくレアなのが出たのにと騒ぎ出すだけだな。
垢BANはやり過ぎ
大問題だぞこれ…
垢BANじゃないぞ
使った分補填すれば復帰だし
どう大問題なのか具体的に教えてくれ、頼む…
内容次第では任天堂に問い合わせるわ
徹底的に争うべきだな
何なら法廷の場に出てもいい
ヤクザかなww
そしてとうとうこんな問題まで起こすようになると
いやだから金払えば規制無しで継続プレイ可
払わないなら1週間プレイ不可って言ってんのw
お前オツム弱いなw
国語の成績悪いだろw
なんでそれをいちユーザーが負担しなくちゃいけないんだ??
責任転換も甚だしい
任天堂だもの
「あれは間違いだったから本来の価格を払えば許してやる」
と言っているようなもの
徹底的に争うべき
これがもしソニーだったら大炎上でしょ
何がおかしいのかそもそもわかってないんだろ
お前は何が起きてるかそもそもわかってないもんな
どこぞのゲハブログとかだと温情措置とか言って持ち上げてんだもんw
で、悪乗りした馬鹿に八つ当たりしてるのね……
ユーザーが悪い、任天堂は正しいって言うんでしょ?
任天堂に訴えられると良いですのにねw
よく見ろ 明らかにわざと不正したとみられるやつにだけメール送ってんだろ
なんでしないの?
購入特典バグなので、課金者狙い撃ちBANになるから
要するに金に目が眩んだ
だいたいポケモンGOで死者が続出したからな
過失相殺は考えるべき
使用した分全部払えとは
おかしな話
それでも任天堂信者はソニーが悪いに持っていこうとするんや
キチガイだろ?
服役とか言われててさらに草
技術力低いから被害者かよw
任天堂が悪いわwww
そもそもこんなクソゲーやらない方が賢いぞ
任天堂金の亡者すぎてヤバいよな
だったら任天堂がグーグルと話し合えばいいだけのこと
消費者に全面的に責任を押し付けるのはおかしい
そういうのを想定せず連携を取れていなかった任天堂が悪いわ
火消しに必死な任天堂信者湧いてるな いや、社員かw
任天堂が看板しょっているんだから全ての責任は任天堂が擁護すべき
その上でこんな対応は許せないって怒ってるの
そもそもやってねーよカスw
あくまで自分から辞めた体にしたいんじゃね?
供給側の問題も絡んでるから、単純に垢BANじゃ不正ユーザーを強制的に辞めさせた格好になるのが気になったとか
デレステでいうとバンナムとサイゲの関係
格段に遅れている
特にアカウント周りは最低最悪
sageるにしてもそういう搦め手みたいなやり方はキモい
そこまで争う奴がいるかは知らんが
なんでユーザーに喧嘩売ってるの?
Googleは巨大すぎて無理ってか?
本当に小物だな任天堂
でも決算でポケGOの次に稼ぎ頭なんよ
ぶつ森もマリオも失敗したしそれしかなんよ
それで責任逃れようとしてるとかタマついてんのか?
なら黙ってBANすりゃ済んだ話なのに
どれだけ温情に見えても、金取ろうとするならしっかり筋道立てんと脅迫や強要の罪になりかねんで
きついなw
育てた垢なら捨てられないし
えらいこっちゃやね
金づるが逃げて行って任天堂困るからw
任天堂に毒されたエース安田 望月 まこなこ
ゲハを斬る えび速 ソートン とか更に上回るくらい
他社sageがキモかったぞ
黙って全財産差し出せや
・このユーザーは故意にバグを利用し、石を大量入手した
・運営はバグを利用して不正に入手した石は使わないことを警告した
・このユーザーは警告を無視して石を使った
この状況で運営が全面的に悪いって言っている人は、万引き対策していない店は万引きし放題と言っているのと同じだからな。
分かってて使ってるんだから
開き直れば不正も正当化するってかwww
ほんとにどこぞのGKブログみたいになってきたなw
向こうからのお客さんも実際多そうだけど
なんでユーザーをいじめているの?
追求する相手が違うだろうに
毎度のことだけどソニーのせいにするしか能がないのか?
いやまずそうならないようにしろよw
なんで早めに対策できてねーんだよw
BANはどうでもいいがこれ結局送りつけられたものじゃねーか
だれやねん
変な何人衆みたいなの出してくるな
だったら問答無用でBANでいいじゃん
なんでもかんでもGKのせいかよw
こんな893対応他の企業じゃ考えられんわw
お前の大嫌いなソニーですらこんなことせんよw
いい加減に任天堂盲信から目を覚ませよw
ほらでたソニーガーw
見てくださいこれが任天堂信者の渾身の火消し活動ですwww
自社のバグで引き起こした問題なのに
その分の金払えとかヤクザ過ぎる
本当に変な奴等だから言ってるんだよw
ちなみに最初の2名はアナリストとジャーナリストな
体型が任天堂信者のAAそっくりで常に任天堂の業績が悪くても来期予想は好調と言って
他社下げしてくるから株価操作してるんじゃないかって疑われてる
自社のバグなら自社の規約に基づいてBANで終わりだろうけど、グーグルが絡んでるから配慮したんじゃね?
確実に既に長くプレイしているユーザーの足元を見てると思われる
送りつけておいてモノ受け取ったらBANされたくなければ金払えって言ってるようなもの
はぁ
いやそんなキモイ任天堂信者解説とかされても困るんだが
そんなこと別に聞いてないし
規約にあるからって、それをタテに金取ろうとしたら、ゆすりたかりになるんやで
どこの会社よりもネットの旗色を気にしていると故・岩田社長も言ってたし
任天堂系の火消しは特に大掛かりだから嫌でも覚えとけ
・運営のバグでおまけ石の保持数のカウンターがいかれていて無限にもらえた
・数日たって運営が受け取った人は石は使わないでくださいと後方
・バグ利用の石を運営が除去処理
・処理後0以下になるやつにこのメールが来る
というロールバックできない大量に使用した奴だけbanという仕様みたいね
どうしようもねぇゴミ企業だな
一回買ったら何度も送られてくるしなぁ・・・
パズドラはこういうとこすばらしい対応だわ
流石ソシャゲ界隈切り開いた元王者だけある
いやキモイキモイ
覚えておけじゃねーよ、急にこわいわ
違うだろw
違反ユーザーだけの責任じゃないから妥協点提示してるだけなんじゃないの?ってことだよ
まぁ慣れてるしな
任天堂なんて後から参入してきたし
やらおん以外でこの問題取り上げられてるの見てねえわ
ゲハブログが記事にしてないのがホント闇
尚、一番やらかしたグーグルはお咎めなしの模様
そこは任天堂とグーグルの話合いだから表に出るはずないし
とはいえやったもん勝ちにしたら重課金層がアホらしくなって一気に売上落ちる事案だし恥を偲んで全員Googleキャンペーン開始時点までロールバックしてから詫び石配布しかないよ
技術力がない
そういうのに影響されてないところは既に取り上げてるがな
まぁスプラPV72億再生や買取保証や他社版開発中止を促すなんてやる会社だしなー
勝手に送りつけておいて金払えっていうやつ
蟹送り付けは半強制だけど、このバグ利用は「そこにある蟹をいくら盗んでも分からないだろうからもっと貰ってやれ」っていう自業自得やん
しかなくなかったんだけど、重過失プレイヤーにだけ返金か停止を求めたら何故か善良()なプレイヤーがキレてる現状
と思ったら回転寿司だったでござる
みんなで一緒にSwitchを売ってPS4を購入しませんか。
キャンペーンの管理がグーグルでそのグーグルが任天堂に情報開示しなきゃ、
任天堂からしたら正規の手続き踏んだか分からないからじゃね?
任天堂にしてみたら全く不備はないのに、googleのせいで課金アイテムを増殖されちゃったんだろ?
これはちゃんとgoogleに損害賠償求めて行くべきじゃん
と言うかgoogle側の不備ってことは他のゲームの似た様なキャンペーンでも同じ様な事起こってたってこと?
ガチャ+個体値はマジでエグい
fgoやデレステが可愛いレベル
それはそれで任天堂がグーグルに直接やってるだろうけどそれをユーザー側が知る由はないしな
だからBAN迫られてるプレイヤーはグーグルにキレるのが筋なのでは?
そういうバグはゲーム側に言うべきでしょ・・・
やってるやつからしたらこんな不手際でBANされたらたまらねーな
しかも時間かかってるし
あっ、ここでも不正利用した張本人たちが暴れてるのかw無駄なことをww
違反者のアカウント剥奪はどのサイトでも認められてる運営の権利(当たり前)今回は完全な不正行為だから訴えても勝てないよ
ご愁傷様
極々普通の経済力があればゲーム機複数台くらい買えるはずだが
グラブルとか免罪BAN当たり前の世界やぞ
任天堂はよぉッ!
さすがチョン天堂
馬鹿みたいに何十回も繰り返して回収分も使い切ったやつはBANされて当然
オールスターゲーなのにキャラを継承でくっつけて使い捨てるだけのキャラ要素皆無でやめたわ
ソシャゲをテストするノウハウがないんだろうな。
これありがたがる信者やべーよ
エコーズはしらね
それにしてもロルバもしないで金払えとか阿漕すぎるwうまい事やるわww
韓国野郎だってなんJでバレて大笑いってのが落ちだぞwwwww
ソニーさん何してはるんですかwwwwwwww
好きにしろやwwwwwwwwwwwwwww
ソシャゲの話題じゃねーの
どっちかっつーと任天堂は巻き込まれた側じゃろこれ
問答無用でこれは酷かったわ
>>404
なんだそうなのか
騙されたわw
つかこんな普通のやらかし記事にでもゲハ信者とかって沸くんすね
課金しないと間に合わないレベルは間違いなく悪質だわ
なら金払わずに垢バンしてもらえばいいよね
グーグルに請求しない時点で任天堂も共犯だけどね
愉快愉快
石前借りサービスとかありえるな
ほんとイナゴのように押し寄せる
・腐るトマト ・自社だけ税抜、他社は税込表記で自社ソフトの割安感演出
・真ルートを切り出してDLC化 ・物理DLCことアミーボの発明
・アフィつき体験版でAmazonランキング荒らし
・買取保証を餌に他社への営業妨害…その他、続々
なんとかしてロールバックに持っていきたいんだろうなw
こういうことか
回収されないように使用した奴らが今騒いでるのか
バン覚悟でやったんだろうし大人しくバンされてろ
煽った方が儲かるとはいえ、事実を曲げてまで他所を馬鹿にするのは好かんな
任天堂のプログラマがシステムを理解せずに誤った実装をしたのを棚に上げてGoogleのせいにしようとしてるんじゃねえの
いずれにせよ、脅して購入させようとするなんてアプリの方がストアから削除されてもおかしくないぞ
乞食には制裁よ
創業100年以上、東大卒多数、全世界に名を知らしめている
任天堂様の判断に間違いは無いから。
どんだけ被害妄想してるんだよw
お釣りも多いとわかってて受け取ったら犯罪だし、セルフ給油とかの録り忘れたお札ラッキーと思ってくすねたヤツは免職くらったぞ。
まあ、運営側、Google側にも落ち度があるから即利用停止とかではなくそれこそマイナス表記やペナルティくらいにするべきだとは思うが・・・
確かにバグを不正利用は違反だけどバグを放置したままも違反だからな
これ認めたら任天堂自体が敢えてバグ設置して誘導とかできるからな
だからまず企業側がバグを是正する義務があるわけでそれもできずにユーザーに
金払わすとか言語道断なんだよね
だからどこの企業もロールバックしてるわけで任天堂がイカれてるだけ
故意ならともかく、気づかずうっかり回してたら…悲惨やな
色々な板を巡回してるんかな
(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
バグ利用はあかんってのがどのゲームでも規約に書かれていて即バンされても文句言えない
課金して、増やしたぶん補充すれば助かるってのはかなり譲歩されたと考えるべきだわな
不正をしたやつが悪いわけだし。
何故か周辺が勝手に燃えてるパターンやな
炎上しないでくださいと願い必死で火消し工作してる任天堂と
任天堂信者
規約通りならしたがうしかないんじゃない?
不自然だと分かったうえで利用した時点で「被害者」ではないし
言い訳はみっともないよ
それとも裁判で「俺は正しい判断ができないガイジです」とでも言い張るのかな?w
不正入手しても、使用しなければ何も追加課金なんて必要ない。
不正にプラスになった分をマイナスにして、プラマイ0にするだけなんだから
猿か?
ユーザに金払わすんじゃなくて、不正受益分を不正利用したひとに不足分を入手しろってだけの話。ほとんどのユーザは金払うこともない。
というか、金払えといわれるのは相応の利用をした人のみ。
馬鹿の一つ覚えのようにロールバックが正義のように語ってるけど、ロールバックのほうが善良なユーザには不利益だわ。その間に得たアイテムや経験値などもあり全部それが消えてしまう。何度でも言うけど不正取得しただけでは何の問題もなく、不正利用して石を使い切った馬鹿にだけの問題。むしろロールバックされるほうが苦情もんだ。というかおまえFeHやってないだろ?
マジレスすると
アップルユーザにはまったくこれ無関係なんだよね。日本においてはアンドロイドは3割
全ユーザの3割だけが対象
で、課金ユーザって、10%というわな、一般論で。今回は5万円近くの課金しないと無関係。5万以上の課金するのって全体の5%いるかいないか
0.3*0.05=1.5%
この騒動で影響受けてるのは、FeHプレイしてる人の1.5%のみ ここから不正利用した人はさらに減るでしょうね。大半の人には何の影響も受けてない。
そもそも規約上は本来即BANなのにそうじゃないだけ温情あるだろ
そもそも不正利用者のためにロルバとかリスクしかないわ
素直に従え
もう今後はバグ利用しても金払えばOKって言われ続ける失態だよ
そら、バグ利用だもの
(表向きには)文句つけた方がバカ扱いさね
垢停止されるんだから、何日待ってもオーブなんて貰えないし、
それで一定の日数過ぎたらアカウント消されるんじゃねえか?普通
支払われるまで垢停止されるから、何日待っても垢消えるだけだよ
煽ったり叩ければ何でもいいゲハの人だよ
もしくは知ってるのにやっちゃった人が喚いてるだけ
課金バグにのっかっちゃった奴が涙目すぎるwwww
>なお、オーブをご用意いただけない場合は、原則として、事前にお知らせしましたとおり、
>お客様のゲームデータの利用を停止させていただきます。
なにこれ・・??
バグを出した責任はそっちのけで、さらに金を摂取しようとしてんの??
もうヤバくね?ゴミみたいな会社になってる・・
そもそも、任天堂を公明正大で良識ある企業だと思ってる理由は何だろう?
↓
謎の第三者が取り上げた、通称「神対応」とかい保守が理由?
↓
全部がやらせじゃない保証があるのだろうか?
普通に有情じゃん、盗人猛々しいわ
それならシステム側の完全な不備で悪意があったとは言えないような気がするんだが…
違うのかな
それが必要ならここで問題になってないんやで
こんな面倒なことせずにbanで良かったんちゃう