『ガンダム ビルドダイバーズ』はBFやBFTのように盛り上がらないのはなぜなのか
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
いまいち盛り上がらない
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
世界に入り込む前に作中人物が勝手に盛り上がってるせいでお前達勝手にやってろ感が
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
だって何か熱くなってもネトゲだし
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
シリアスをやりたいのか
ネトゲをやりたいのか
ガンダムをやりたいのか 絞りきれてない気がする
命乞いする敵がいても
「たかがネトゲでしょ?ログアウトすればいいだろ」という感想に
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
反論に困ると相手をエアプ認定し出す主人公
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
敵が僕もかわいそうなんですよってのを追徴追尾アピールしてるんで
みんなでよってたかってボコボコにしてるようにも見えるのが辛いかもね
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
隔離されたサーバー超えて他にも影響ってどんなバグなんだろう
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
運営の無能さが凄い
つーかもうポリス案件だよね
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
敵役も相当しょうも無いけどそれ以上に味方キャラのしょぼさがヤバい
たかがネトゲに「心が通っていて熱いバトルが出来る!」ってお前依存症かよ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
撃墜されても何か失うわけでもないのに
戦場みたいなシリアスな雰囲気出されてもな
そういう点ではシバの言い分も多少は分かる
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
×いまいち盛り上がらない
○このアニメが気に食わない
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
伏線として居れてればいいのにV2要素はどこから来たの?
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
あんだけやらかしたら犯人は運営からすごい賠償金請求されそう
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
鉄血と比べたらまだ面白く感じる
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
チャンピオンのサブアカですらない潜入捜査とダークハウンド偽装とか
おバカだけどかっこいいノリを楽しめるもんだと期待してた
世界観一新して気合い入れるくらいだし
ガンブレの方もへんなことになってるし良コンテンツって続かないんだなと
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
結局ただのネトゲの中の話だからなぁ
ガンプラバトルでお祭り感あったBFも3作目ともなるとさすがに食傷気味
やっぱ本家ガンダムが盛り上がらんと派生も盛り上がれんよ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
てかブヒりにくい
ビルドシリーズってもっとこうブヒブヒいっててもいいもんだろ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
敵の主張が痛すぎるけど味方側もそこまで必死になるだけの理由に乏しい
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
面白いつまらない以前にもっと戦えもしくはMS動かせ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
来週はさようならダブルオーダイバーかな?
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
ネトゲって題材なだけにやられた!とか動かない!って台詞出ても
アイテムで回復できるんじゃないですかね?って思っちゃって
大切な決戦なんだからそういうのいっぱい持ち込んでるんじゃないのかと
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
マスダイバーが被害者みたいな描写いるかなこれ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
気になるのはサラちゃんの正体だな
その辺の物語の流れで評価を決める
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
女3人の可愛いシーンとエロいシーンしか興味ない
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
そもそも12話もやって置いて主人公が単独撃破したの格下ばっかって時点でなぁ
アシムレイターセカイだってまだそこら辺は頑張って活躍してたぞ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
前々作はガンプラ製作技術と操縦技術で強い
前作はガンプラとインチキ拳法で強い
ダイバーズはそのへんないんだよね サラがこっそりチートさせてたくらい欲しい
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
これだけは言える
リクとユッキーに魅力が乏しい
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
いっそゲームの世界にみんな閉じ込められるくらいでいいのに
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
何がまずいってフミナがいない
GBFTはかなりの部分フミナ人気に支えられてたからな
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
なんとなく最終決戦みたいな雰囲気になってなんとなく解決した
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
ネトゲみたいに違法なチートアイテム使ったプレイヤーを即BANにしないの何で?
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
女性分はガンブレで
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
ネトゲだからつまらないではなくてキャラ全員いい子ちゃんばっかで魅力なし
個性がない
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
あの大規模戦は1クール目の見せ場だったろうに
特に対策も無くチート連中と戦って
あげく運良くどうにかなって結果論で上手く行ったオチなのが酷い
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
リクがもう少しなぁ…悪い意味で安定感抜群だわ
いや次回でデカイ挫折にドラマがあるのかもしれんが半分過ぎてやっとって
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
敵さんの動機は隠さないほうがいいとは思った
なんでGBN壊したいのか分からんので勝ってもすっきりしないし
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
アヤメさん可愛いからそれで十分だろ
リク×アヤメのエロ同人はよっ!
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
やる気と才能のある期待の新人だからベテラン勢に寵愛されて何事もうまくいってるのが過保護に感じる
それで綺麗事しか言わないのが現実見えてないなと
次回のシバとの決戦で本当の暗黒面を味わうんだろうけど
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
リクってガンダム好きなの?
ガンプラは好きそうだけど
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
リクはこれでいいと思うよ
変な方向に向かってる主人公にされても困るわ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
正直チート中心の話作りは望んで無かったなと
毎週違うエリアやミッションやってGBNの世界見せて欲しかったよ
なんなら毎話主人公変わるオムニバスでもよかった
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
リクってガンプラじゃなくてネトゲ好きなだけだしな
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
やっぱりガンプラアニメは主人公がオタクでないとダメだな
セイ君以外に好きになれた主人公いないし
ガンプラに対する情熱が何1つ伝わってこない
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
一度ブチのめされてリクがどうなるかだなあ
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
キャラ同士の掛け合いをユルく楽しむには十分に面白いんだけど
根幹の設定の作り込みが甘いせいで物語の本筋がクローズアップされると悪い所ばかりが気になってしまう
オーガの面々とシバさん出てくると一気につまんなくなる
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
リクくんは今のところ特にバックボーンもないのにチヤホヤされ過ぎていたからここらで冷水ぶっかけられる展開来るかな
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
何があっても必ず勝つファイターズ系よりは好みの展開してるが
来週は負けフラグ破壊フラグ立ちまくりだし
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
監督も脚本家もホビーアニメ向いてないんじゃ…
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
良くも悪くも熱のあるアンチは少なそう
つまんねえな…まぁいいやって奴ばっか
律儀にリアルタイムで見てるアンチは少なそう
651 名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
>>651
ガンプラぶっかけネタ
割とメジャーだったのか
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
>>651
いろいろとひどすぎんだろwww
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
>>651
挿入勢だったかー……
名前:名無しさん投稿日:2018年06月20日
>>651
ガンプラの代わりに自分がぶっかけられるとかヒロイン天使や
(´・ω・`) まぁガンプラってよりネトゲ題材みたいになってるからねぇ
(´・ω・`) あと運営が無能すぎてアカンわ
(´・ω・`) 「バグばら撒いてる奴が特定できない」 ← なぜユーザーに犯人探しをさせる
(´・ω・`) 「バグがゲーム内に広がっている!!止まらない!」 ←じゃーとっとと鯖落としてメンテしろよww
(´・ω・`) 操られてるやつもいたけど、「とっととログアウトしろwww」って実況で総突っ込みあったのは笑った
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
前作、前々作はエロ同人多かった
普通にイベントこなしつつランキング戦だけやってくれてりゃいいのに
もしかして徹頭徹尾って言いたかったのか
ガチな戦争物と違って、ガンプラバトルじゃドラマがないし
ガノタがついてくるわけない
ネトゲ世界から出られなくなって、ネット内で死んだらリアルでも死ぬって設定にすれば良い。
「プラモを売りたいです」と言うスポンサーの思いが強すぎ
いっその事、異世界ファンタジーとか転生物の方が良かった
あとネトゲならガンプラ制作要素いらないんじゃないかって思う?
後は登場機体だなぁ、最近の機体を推すのも良いと思うけど、やっぱりAGEやGレコはマイナーだから喜んでる人少ないなぁと
せっかくのストフリベースをオ鎌流星号にした意味もわからん
実際にはアニメとガンプラだけだもんな
子供向け番組みたいにしても意味ないやろ
キャラも嫌いじゃないんだが確かに大人しすぎるかな
それ以上のインパクトがないと
シリーズ化するにはショボ過ぎる…
いっこうに闇落ちしないんだもん
結局ガンプラ愛がどうとかこの世界がどうとかって盛り下がる展開しかないしな
作画「も」
もしかして:徹頭徹尾
カッコイイ物を出してカッコよく活躍させろ
体裁に拘り過ぎ
大張をアクション監督にした意味あるのか??
オワコンだから
ウーンドウォートちゃんのことで頭がいっぱいで
ガンビルどころじゃなかったんですよ!
プラモをどう作ればシミュレーターで有利に戦えるのかさっぱり分かんないんだもの
やっぱりプラモ狂四郎の様に他キットからの関節パーツ流用で可動域広げたとか
ハンダ線に糸ハンダ巻きつけて自由に可動するヒートロッドとか 金属部品に置き換えとか
逆にポリパテ多用のセミスクラッチは重くなって機動性が削がれるとか乾燥が不十分だと
弱点になるとか納得出来る理由付けが欲しいね
まぁ端的に言えばプラモ狂四郎最高ってこった
最初もつまらんだろ
運営をトコトンアホにして主人公スゲー奇跡スゲーをやるから見てて白ける
なんか嫌な事でもあったか?
実際にガンダムに乗る訳じゃないから臨場感がなぁ
遠隔操作してるのと同じでしょ?
コクピット描写も魅力の一つだし
最初のOVAは嫌いじゃない
経営者の判断能力がない、経営者やる実力がないってことやろ。さっさと首にして実力能力で新社長でも選んどけ
ガンダムはもうオワコンで、古参客相手に引き伸ばしつつ、次の主力を見つける作業をやるしかない状態なのにガンダムで新規開拓?アホかいな。
子供向けロボット市場を疎かにしていた結果だ。いろいろ手遅れ感
設定も別物だから別物として見たらいいけどガンプラバトルとタイトルだけ同じだから別物では見れない
ガンオン内での出来事にすりゃまだ面白かっただろうにな
ガンダムブレイカーのアニメでよかったかもしれない
ガンプラで殴り合って負けたらガンプラが破損する世界じゃなきゃ意味が無い
サンライズの制作はそんな基本的な事も理解できないからコンテンツを潰すんだよ
なかったわ
とんでもねえ暴言野郎で持ってくるデータも内部スタッフじみてた
もうシンカリオンを推す声は内部スタッフの声にしか聞こえない
前作を再評価させる程度にはダクソ2よりひでぇや
かといってガンダムが子供に受けるわけもなく
子供にもおじにも無視されてる
.hackは運営にも解明できてないブラックボックスとそれに連動する管理AIモルガナがいて、新管理AIアウラに仕事を奪われない為にあんな騒動を引き起こしてた訳で
こっちはどうよ? サラは管理AIだと思われるけどじゃあサラ生み出した理由とかはなんだよ
ただのスパロボの精神コマンド要因でしかねえんじゃねーの?
オカマとオオカミとヴァーチェのってる人はいろいろと惜しい。もっと見せ場が欲しいかな
愛着が持てないよねぇ
スタッフがお遊びで色んなMS出しても登場人物が興味無さそうだから滑ってる
SAOでロボットに乗ったらこんな感じになるのか?
シバがGBNを荒らしてる理由が正にそれだぞ
実際にネトゲチーターに嫌な思いさせられた人には受けないんじゃないか
ガンプラ×ネトゲという素材は悪くなかったと思うけど
次元覇王流も好きだったし
キャラも魅力的な子が男女揃って多かった
ダイバーズは名前を覚える気にもならない
OPのイントロしか印象に残らん
というか何であの出だしにしたんだ?
結局、最初のが一番キャラ描写も戦闘の流れもしっかりしてたよな
旧主人公の機体と謎技で俺Tueeeするよりは不快な要素なくて好き
あれは設定やキャラは良かっただけに話や戦い方がひどくて勿体なかった。
次元覇王流を馬鹿にするなよゴミクズが
嫌いじゃないんだけど…うーん
前作までのガンオタ向けにニヤッとくる演出や機体とかは意識的に抑えられてて、子供に売りたい感しかない
話がつまらんとか色々枝葉の部分は大した理由じゃない、大元がそれだからオタや大人が見てもつまらんのは当然、なお子供も見てない模様
結局これだと思う
最初は良かった改造ガンプラももうインパクト薄い
まぁキャラも薄いけど
BFは子供世代に大ウケしたガンダムSEEDが主役機
トライも子供ウケがあったGガンダムベースの主人公機
対して今作は公式に子供ウケが悪かったと発表されたガンダム00がベースだから
しかもシリーズ通して00の要素が多すぎるため辟易してる視聴者が多いので主役機が発表された時点で今作は見ないと決めた視聴者がかなりいるのだろう
戦闘もピンチになったら00系はトランザムとかワンパターンだしGN粒子型は絶対的に他より優秀だのオールスターガンダムと銘打ってるのに他のガンダムシリーズを蔑ろにする設定があるから萎えるんだよ
あとはアヤメさん目的
今のは、ゲーム中でデータ改造者と戦ってるだけだもんな(今の所)
変形分離合体を戦闘に組み込めるから戦術の幅が広がって視聴者も飽きなかっただろう
これからかもだが
BTは二番煎じだったがフミナ人気が凄かった
今回は……、うん、悪くはないけど、キャラが全体的に薄いし、ネトゲ舞台って設定はもうね。
これは完全にコロコロ漫画みたいな子供向けファンタジー世界になってるのが残念
無駄と分かってても誰かシバに一言言ってほしかった
「嫌なら出ていけば?」
BFT…フミナ先輩
BD…
圧倒的エロ要員が不在なのが致命的
まあ好みのMSの出番もうちょっと増やしてほしいとかはあるけど
でもガンプラバトルのガンダムブレイカーは回復アイテムあるよな
どうせならガンブレと世界観一緒が良かった
当時の反応見てもダイバーズと大差ない言われようだと思うが
だからバトルに負ければ、ガンプラ壊れるしそこからの改修もある程度意味を成した。
プラウスキー粒子が無くなったって言う設定のせいで、ガンプラ自体の存在が
稀薄になってるんだよ・・・
これならカードバトルでも良いよねってなってしまう。
えっ…全然ネット上の盛り上がり違うだろ
トライはSNSにイラスト上がりまくって放送終わってからもキャラクターのプラモ化とか特番までやるくらい人気だったけど
こっちは今のところそんな気配は全くない
当時(やらおん)の反応。
だろw
ビルドダイバーズは主人公機が00なので味方も敵も00系で大活躍します←!????????
こういうことやってるから視聴者が離れるんだよね
前作とは別世界線だからプラフスキー粒子は無いけど
それに酷似した物は存在してるしそれを使用してガンプラ同士のリアルバトルも存在してるよ
ただガンプラが実際に壊れるデュエルが廃れただけだ
BFT・・・同じ尺で3機分の戦闘を描く分、バトルシーンの内容が薄いうえによくわからない主人公の強さ おっぱい先輩の存在で一命を取り留めた作品
BD・・・日常パートがつまらなさすぎる、キャラの深堀ができてないので個性が薄い。ヒロインとかマジ空気
そんな状態で最終決戦みたいなノリのが始まっても・・・ それに名前がついてるキャラ以外のMSが全部ドノーマルなのはおかしい
3期目やるくらいなら気合い入れて一般公募でもう少し盛り上げる努力をしろよと思う
まぁキッズ向けのアニメで大人がグダグダいってもしかたないけど、もう少しキッズに振り向いてもらえるような作品つくろうよ
前々作 イオリママ
前作 フミナパイセン
おはDが足らないって事だな
トライはキャラ人気はあったからな
その点ダイバーズはその辺り微妙
単純により子供向けに振っているので見る気にならない感じだわ
ビルドファイターズの何がウケたのかを理解出来ずに
あれこれ無駄な要素だけ増やしてゴーサイン出し続けてるのがダメって事やな
まず監督がBFの時はガンダム大好きだったけど
BFTから特に思い入れない人になったのがデカイと思う
それこそガンダムやロボアニメじゃなくて美少女アイドルアニメを作りたい人的な。
じゃあ寧ろこの人にサンシャインやらしとけば(マテ
普通に戦ってくれ
あとOPがディープパープルのパクリ
opもよかったし話もよかった
安心しろ来週のデュエルで双方チート一切無しのガチ対戦が見れるぞ
ガンプラが実際壊れるリスクってなんだかんだで必要だったと思う
アイナ!
あと困ったらトランザムで逆転はワンパすぎてなぁ
朝アニメで助かるじゃん
プリパラも朝なら見てたのに
GPNでは壊れない来週ガンプラが壊れるGPDを主人公と敵ボスがやる
ダイバーかっこわるいこれにつきる
買う奴はこっそり楽しむ
それがガンダム
オワコン言われまくっても売れてるのが証拠
ろくにガンプラ作る場面もないし全然ビルドしてない
ネトゲダイバーズと改名したほうがまだ適切だがつまらんのは変わらん
>>ただガンプラが実際に壊れるデュエルが廃れただけだ
その設定が一番問題なんだよ。
旧作のドコに人気があったのか。
理解してればガンプラ同士のバトルをあんな形にはしない。
そう言う意味で言えば、第1作以外のシリーズは全部ダメって言う事に
なるけどw
他はどうでもいいんだよ
あとこのゲームの運営無能過ぎじゃない
リアルでも脳ナシの運営って普通にいるからなぁ。
リアリティがあると言えばリアリティw
プログラムをチョイチョイとイジって強くなれるんだからなwww
違うぞ、.huckの劣化コピーのログホライズンの更にコピーだからだぞ
ファンが見たいのはBF一期みたいなガンプラ要素全開の作品だから
デカール張ったら強くなったわーw
とかいうクソみたいな世界だからな
運営が居るならアプデでバグ消すなり対応しろよ
そうそう、元はプラモ狂四郎なんだしガンプラ主体じゃなきゃ面白くなる訳無い
ただの凡ガキなだけじゃん
オーガの弟の方がキャラが濃い
ネトゲでチーター蔓延とかそういう安易な設定は求めてないよね
どうせ懐かしのモビルスーツのカスタムごっこやるなら
おっさんはそっちでいいだろ
大人も混ざってるし頭おかしいw
不評とはいえ話題にはなってたな
プログラムで強くなるってのが実物つくってなんぼのガンプラと相性が悪いし
どんだけシリアスにしても「ネトゲじゃん 」で終わる
(MMO全盛期知ってる人は体験があるからリアル感持って見れるけど)
無印はママとかキララ登場人物回で話題になったし、トライはパイセンのエロさとギャン子のルックスに対してヒロイン力と…今作は…
どうせBFパターンでやったらガノタおじさんはBFの出来損ないって言うのが分かりすぎるからな
トライ再評価どころか同じくらいひどいとしか言われてないんだよなあ...トライ信者の謎ポジ思考
ただ強い00ガンダムが好きなだけならもう棚に飾っとけよ
内容良くてもネット上で盛り上がらないアニメって大体時間悪かったり地域放送差激しかったりとかだろ
ガノタとガンダムが叩かれるのは見るに耐えない
BFの補完だけビルドはやればよかったしBDは要らなかった
メディアが大爆死でもプラモがそれなりに売れたらいいね頑張って俺は買わないけど
またそーやって時間帯のせいにするwww
鉄血の時から変わらんなチンパンジー共はw
こんなんで視聴率取れてんの?
鉄血の時と同様に視聴率なんて今時意味無い!ってか?w
じゃあTVからいなくなれっつーのww
ガノタでも戦闘狂でもない、まぁ普通って感じ
そして味方のメンツにもイベント終わったら特にスポット当たらない
まぁガノタからしたら知ったこっちゃないってとこか
結構似たような人が多くて良かった
ガンダムなんてプラモを売る為だけのアニメだからな
ガンダムを戦わせる理由付けに話を作ってるんだから
当然ストーリーなんてそこらのアニメに劣る
SAOは本当に人が死ぬからか?
ネット配信してるのにそれすらも見てないってことは本当につまらないんだろうね
だって誰も知らないんだから
いやぁ、ガンダムって素晴らしいね!そこらの豚アニメとは格が違う!
無料配信やってんのに他のアニメみたいに海外のリアクション動画がないっていう
マジもんの空気
「徹頭徹尾」のつもりかな?これは誤字・誤変換のレベルじゃねーぞ
「てっとうてつび」と読むんだよキミ
理由は簡単、SAOは面白いから
ガンダムブレイカーをネトゲ版した感じやし
ガンプラの出来によって能力がどうよくなるとか詳しくやればガンプラの意味もあったけどな
ここ数年の宇宙世紀路線も決まったしバンダイはそっちで本気出すと思うわ
ガノタ糞杉
あ、今さらか
マスダイバー「ちょっと楽して強くなりたかっただけなんだよぉ~」
この差だろう
参加している人間の真剣さが段違い
宇宙世紀路線も爆死&空気化しますよーに
あとお店にある成型マシン。報酬で得られるらしいけど、ガンプラの自作要素を消し去ってるような。最近、ガンプラ界隈でも討論に(使用禁止大会もある)なりかけてる3Dプリンタでのパーツのフルスクラッチを肯定してるような。バンダイ的にはええんか?と思っちゃう。
ガンダム物としてみると主役周りと敵が微妙
クジョウキョウヤ?は結構好きだけど
ジムもっと活躍させろや!
チーム戦なのにチームワークとか皆無で、ただ好き勝手に暴れて殴っておしまいだったBFTよりは遥かにマシ。
いまいち盛り上がらない理由は、ガンプラが壊れずにネットだけの世界。
そのためにキャラ同士の現実世界側の接点が皆無なので、話の幅が広がらないことだと思う。
それでも来週の旧式バトルで、実際にダブルオーが破壊されるみたいだし、ようやく主人公を中心とした物語が動きだすってところじゃないの?
2代目主役機はやはりダブルオークアンタなのかな(´・ω・`)
現状出来の悪いネトゲ物でしかない
1期の続きをやればいいだけのになんで外してくるかなぁ
アヤメさんには後半あらゆる方面で期待している、モモカにも一応
いろんなパーツを組み合わせていくのが、見ていて面白かったのに
三流ライター黒田のガイジ信者たちは現実を無視するなよ……
ゴミしかつくれない黒田とかいうガイジに何ができたよ?
え?
まといとかいうゴミを作っていた、あの黒田だぜ?
ID-0とかいうゴミを作っていた、あの黒田だぜ?
あの
黒田
だぜ
ビルドはしていると思うよ
ネトゲへの入場券として作らなきゃならないルールだから
ユーザーのどれだけがガンプラそのものを楽しんでいるかは怪しいけど
続投させる無能采配
だいたいこれ
↓
クラウドデータ化する ←もうこの時点でガンプラに意味はない
先週見たけどただ一人ずつかっこいいポーズして技ぶっぱなすだけっていう子供騙しにもなってない
無闇矢鱈に電脳世界と組み合わせるから遊戯王ならカード、ビルドならガンプラの方に粗が出て結局どっちつかずになって両方駄目になっちゃう
正直そっちの方が良いよ
同じ事やってもしょうがないから変えてきたんだろうけど見事に失敗してる
そのガンブレもクソゲーだったし両方で足を引っ張る結果になったな
関係する企画担当者を首にした方が良いよ、そいつ絶対的にセンス無いから
たまにはジOとかで最終決戦を勝ち抜いてほしい
あとOPが癖になる
黒幕が単にヤケになっただけのアホ
味気なくキャラの薄い主人公
ガンプラアニメなのにビルド要素皆無(=ロボアニメなのになかなかロボが戦わない)
監督も脚本も全く別の人なのに鉄血と悪い要素が完全に同じやないか。もしかして鉄血って長井とマリーやなくても完全に同じくらいのものしかできなかったんじゃないか
いや、ガノタとガンダムはタバコと同じうざいから。
社会的に抹殺されるまで叩くべき。俺ら民衆のサンドバックとして気にいらないものは徹底的に息の根が止まるまで殴ろうぜ
なにあのダサい泥棒のBGMみたいなのw
ログホラパロディキャラとかいるし…
鉄血が爆死して枠も潰れたのにステマしまくってネットでは人気みたいに錯覚して調子に乗ったんだろうなスタッフどもが
そこから立ち直ることができないままの現在
つまり
黒田=ゴミ
証明されたね(ニッコリ
作品選択の失敗
総つっこみ受けるだけやん
プロローグの団体戦路線のほうが個人的に好きかな
言われてる通りチートする敵とか設定しなくて良かったんでね
初心者が楽しむみたいな日常ノリじゃアカンのかね
【悲報】クズ女アヤメが一番要らない
トライと同じで主人公のキャラ作り下手だわ
第1話の5分だけでもいいから、主人公が何を目標にしてるキャラなのかちゃんと描写しないと
無印はそれが出来てた
ネトゲ要素を全く活かせてないというか面白く出来てないのも、もちろん大きいけど
えっ?メガネの機体はジム3改、サッカーちゃんがカプル改(ベース?は∀版)、
元ヒッキーはガルバルディ鉄血風アレンジ、アヤメがSDユニコーンで何処が「仲間までOO」なん?
強いて仲間扱いしていいOOMSってナルくんのセラフプト合体ガンダムくらいじゃね?
トライは金さんじゃなかったっけ?
シリーズ物の場合、だいたいが一個前の評価が現在の盛り上がりに反映される
この辺の要因かな
チャンプじゃ薄い
こいつらモブかよ
BFTで一期のガンプラマフィアやマシタ会長的な分かりやすい悪者出さなかった所からBDのマスダイバーって
あからさまにBFTの失敗宣言したようなもんだよね
モノには限度ってモンが有るんやで
システム全体崩壊危機あるバグを運営がログ解析だけで「把握してない、その痕跡すら見付からないから対処出来ない」って、
お前らには一般アカウント持った検証チームすら居らんのか?と……
メイジン+ラルさん=チャンプかラルさんはお犬さんてトコじゃね?
お前分かってるな
萌えも燃えもどっちも足りな過ぎる
これ
サンライズは男の子向け作品の話がマジでクッソへたくそになったわ
特にBFシリーズは、なんか
「オタクが自分の趣味の事を一般人に熱く語りまくってる時のアレな感じ」が強すぎる
今の子はロボもガンダムもプラモも興味ないのに劇中のキャラが盛り上がってても置いてけぼり感しかないで?
その辺り、子供の心のつかみ方はダンボール戦機はうまかったな
盛り上がってたのは制作陣だけだったな…
まぁ、フミナパイセンのエロさで俺の股間は盛り上がってたが
完全新規事業のダン戦とガンプラは違う
過去の遺産を流用して新規客を取り込もうとしたのがBFシリーズ
解説役と初心者の組み合わせで徐々にハマっていく姿を描くのは悪手じゃない
アバンで何も知らなかった主人公がAパートでいきなり夢中になっているGBDのほうが酷いよ
前2作が半年かけて描いた「好きになっていく過程」をキレイにスッ飛ばしたんだから
これ。OPクソ。キャラデザ並。設定並とかどうしようもないだろ
ああ、いやいや
そういうツッコミが入らないような状況設定をちゃんと作るべきだよねっていう側の意見ね
こまでほぼチーターとしか戦ってないリクが何言っても薄っぺらいし
異様に持ち上げられてるのも気味が悪い
あと運営無能にし過ぎ
ソードアート・オンラインIIみたいな対チート戦みたいなへんな対立にしたから
監督は無愛想だけど実は熱いキャラにしたいんだろうけどただの陰キャになってる
これはアニメの中のネトゲいう設定にしたせいでリアルのネトゲ感が邪魔して世界観処理の邪魔になってる感じ
つまり運営無能ゲームなんだから止めればいいじゃん的な話になる
リーオーとかトールギスの方が売れた気がする
ウェブダイバーの後半やSAOのようにバーチャルに閉じ込められたといった展開なら
もう少し緊張感が出るかもね
ガノタ、オタクが作ってるからだよ
set your ganpura<はぁ?日本語でやれよ、子供はそういうところで離れるんだよ
トランザム?NTD?子供は意味不明ポカーン
ブレイクデカール?GDN?理解不能、てか専門用語多過ぎて脱落
ヒットしたダンボール戦記見直せゴミスタッフ
連合チームで叩こうぜというユーザー始動のイベント
チートの首謀者特定できずに、警察でなくユーザーに任せてしまう運営
どれも視聴意欲を削がれるクソ展開
バカの一つ覚えのようにビルドナックルでの殴り合いのほうがまだマシ
出しゃばるたびに萎えさせるカスがのさばってるクソアニメ
ネトゲはいいとして遊びとして盛り上げさせろよ!
雑魚というかチュートリアルMSはリーオーベースだよ
視聴率調査を信じるならkids0.0%だからシャレ抜きのマジで観てないんだよなぁ……
ダン戦だって最終作のWARSでコケたぞ?
今やっているのはただのパッチワーク作品
配信がーとか時間帯がーとか言い訳できんよ
ずっと盛り上がりもなくつまらんし妥当だとはおもうが
シリーズ最低の視聴率だしキッズ見てない
あと愛がないとか勝手に決めつけて改造ガンプラ叩くけど
自分たちも愛がなくね
相手の機体の方がこだわった改造してるけど
主役機なんて特徴なさすぎてもと期待とやってること同じだし
キッズにうけるかどうかだけど…
コケた基準でもキッズ視聴率10%近くは取ってたから
全盛期の20%以上がすごかっただけで
目安の一つでしかないけどGBDとは児童の関心て意味では違いすぎる
ダイバーズは面白いけど確かに話題にはなってない感
ダイバーズは勢いのないトライこれに尽きる
何でベテラン達は無条件で主人公持ち上げてんだ
後特に苦労せず勝つから面白さトライ以下や
ツィッターでも空気だし言論弾圧してるふたば意外で盛り上がってるとこないし
考えず見れる奴くらいじゃね
トライ同様ちゃんと見てると疑問点や
ダブスタすぎだろってとこありすぎる
バトルも酷い
盛り上がらない
オールスターなのに一部作品だけ優遇
プラモがでない機体ばかり出す
やさしめに言ってトライ以下や
ガンプラアニメ好きじゃないのが大半なんだから
おとなしくガンダム作れよ
本筋おろそかにしてると大人すらいなくなるぞ
正直BFTは鉄血より評価悪いわ。
まだキャラ立ちとして活かせていたと思う
今回の主役機の特徴のなさ見たらな
ゴミを排除したところで立て直しは無理だったわけだ
いや、視聴率も上々で円盤もプラモも好調
小川P体制で唯一の黒字アニメがBFT
負けたとはいえ急成長中の相手に何故か見込まれて勝負挑まれて
高ランカーも認めるようなガンプラ作りの天才が身近にいて勧誘成功して
相手も新人とはいえ高ランク下部組織にいきなり完封勝ちして一気に有名になって
高ランカーで結成された有志連合に本来入る予定のフォースから推薦されて
こんだけ恵まれた奴が度々上から目線で説教かますからなぁ
事情も知らずに「仲間を裏切ってるのはお前だ」とか「GBNをつまらないと感じるのはお前が本気でやったことないからだ」とか
そこまでされてりゃそりゃ君は楽しいだろうねって言いたくなる
話題曲の次に出したCDがへぼくても売れる法則と似たようなもん
平均視聴率1%より下で鉄血以下、kidsに到っては計測不可(0.0)だったBFTが何だって?
プラモはスーパーフミナが改良までされる程度に売れてるけど、逆に言うとフミナしか売れてないけどな
それダイバーズ
ダイバーズ一回も1パーセント超えてないし
トライより遥か下や
ここまで続くと監督の才能かな
ガンダムビルドダイバーズは大人も子供も楽しめない酷い駄作だよ
福井晴俊、長井龍雪、岡田磨里、小川P、水島精二は追放されて干されて○んでどうぞ。DESTINYの人気がSEEDに票が流れても14位だから凄い❗
劇場版OOは20位だってwww(失笑www)