ゲーム会社「3年かけてゲーム開発したぞ!」→100万本30億円 ソシャゲ会社「一枚絵追加!」→ 60億円以上

名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
いいのか?
95億 モンスト
80億 FGO
49億 パズドラ
39億 荒野行動
38億 グラブル
18億 バンドリ
16億 デレステ
16億 プリコネ
8.8億 スクフェス
7.7億 シノアリス
7.6億 ミリシタ
6.3億 マギレコ
6億 アズレン
1.9億 シンフォギア
1.5億 とじとも
1.4億 歌マクロス
1.1億 きらファン
■2017年 国内課金
1位:モンスト(1041億円)
2位:FGO (896億円)
3位:パズドラ(473億円)
4位:ツムツム(303億円)
5位:ドカバト(278億円)
6位:デレステ(226億円)
7位:グラブル(209億円)
8位:パワプロ(172億円)
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
銭を儲けるなら馬鹿向けの商売に限る
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
かか、金がすべてじゃないから・・・
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
ゲームだけじゃなくてエンタメ全般だよな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
しゃーないわな
ユーザーがそれを求めてるんやし
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
単に無能なだけでしょ
有能な人はソシャゲに集まるってこと
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
オラオラもっとガチャ回せやお布施足んねーぞ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
絵師「はぁはぁ…やっと書いたぞ」
会社「はい ごまんえん」
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
国内csがゴミだから
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
絵にはそれだけ価値があってええと思うで
1枚数百億円で買う大富豪もおるんやし
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
FGOはやばい奴だらけ
課金のために生活費すら削る猛者
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
FFなんか10年かけてアレだからな
ソシャゲのがよっぽどコスパええんやろな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
コンシューマーが1億本売ればいいのでは
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
PUBGは十数人で数ヶ月で開発して600億円だから
甘えだろ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
言うても最近じゃスマホゲーもリッチなのが流行っとるから普通のゲーム以上に博打みたいやけどな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
家ゲーとソシャゲって
ラジオとネットみたいな時代の違いなンゴ?
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
せいぜい数百万人しか持ってないハードと1億人持ってるスマホじゃそらそうよ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
絵師が1枚1万円で売った方が健全だとは思うが
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
据え置きゲームはその会社の技術の集大成と位置づけて作ってほしい
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
FGOの社会的インパクトやばいよな
【App Annie調査】世界の収益ランクトップは『Fate/Grand Order』に 国内では『モンスト』が逆転も…『荒野行動』DL数で首位に
http://gamebiz.jp/?p=208448</span>
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
ガチャで集めた金はコンシューマーの開発に使われる模様
和ゲーの場合苦労してない
いかに金使わないか
いかに宣伝に金使うか
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
百年後クソゲー時代と馬鹿にされる
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
こりゃ笑いが止まらんよな
はるかに手間かからんし
下手したらロックスターさえGTA作るのアホらしいと思っちゃうかもしれん
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
基本無料 VS フルプライス+課金
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
(´・ω・`)ぼくはソシャゲ大嫌い
ゲーム業界を殺すだけ
目先の金に目が眩んだ代償は高くつくでー
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
スカイリムやウィッチャーレベルのゲームが未だに出てこない謎
カード集めさせて限界突破するだけで儲かる
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
PS4 665万台
この時点でPS5の話が出てきてる現状
PS2 2000万台超え
CS離れが如実に出てる
海外需要でもってるようなもの
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
モンストとかパズドラとかのトップクラスの売上には及ばなくても、そこそこ売れてるソーシャルゲームはたくさんある
ソーシャルゲームはだめなら半年以内にサービス停止するから、逆に言うとそれ以上続いてるならまあまあ儲かってるってこと
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
ソシャゲに負ける?
そのための完全版だろ
ファンも二度楽しめるし完全版どんとこいやで
名前:名無しさん投稿日:2018年04月18日
PS4switch買って評価の高いゲーム全部買ってりゃ
ソシャゲの重課金とそんな変わらんだろ
そもそもソシャゲやってる奴の9割は無課金じゃねぇの
(´・ω・`)まぁ20万本30万本売れてるCSゲーは儲けてるんだろうけど
(´・ω・`)ソシャゲは似たようなゲーム作って月10何億とかだとバカらしくなるよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:51:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:52:16返信する馬鹿やな有名ゲーム作れたらそのブランド利用してソシャゲ作れるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:52:40返信するやっぱりソシャゲなんだよなぁ・・・
アニメ円盤()も据え置き()も時代遅れw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:53:28返信するモンストとかFGOみたいな勝ち組の話ばかりしているけど
ソシャゲが毎月どれだけ新作が出ているのか分かってるのか?
死屍累々の山の上に築かれた王国なんだぞ
それでもSwitchで出すよりかマシなんだろうが、リスクを考えてない連中ばかりだな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:55:48返信する改めて、真面目に仕事するのが馬鹿馬鹿しくなるような数字。
ゲームに限らず現代の社会全体を端的に表しているようで絶望感漂う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:56:49返信するFGOのキャラだってセイントグラフのイラスト4枚+バトルキャラのモーションとか宝具演出とかそれなりにコストかかってるんだけどな
そもそも1枚絵追加だけで終わってるソシャゲなんて黎明期ぐらいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:56:56返信するソシャゲ全部が儲かってたらサービス停止なんてしないからソシャゲは常にイベントしたり鯖費とかランニングコストが掛かるからでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:57:01返信するやらおんの脳みそと同じで持ってくるスレも古い
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:57:12返信する維持費が相当かかるからソコソコの売上じゃ大赤字になるがな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:57:31返信するソシャゲはゲームじゃなくてギャンブルだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:57:39返信する今のうちに企業の体力回復しとけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:58:09返信する心血注いで作ったものをゴミみたいな捨て値で売ってた家ゲーメーカーがアホとしかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:58:41返信する>>16
国「ギャンブルじゃないぞ」 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:58:57返信するまだこんなことを言ってるアホがいるんだな
スクエニがガンガンサービスを打ち切る理由を察しろよ
ソシャゲはサーバーの維持費も金がかかるんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:59:07返信する有能な製作者がソシャゲに集まってるんじゃなくて無能なプレーヤーが集まってるだけだぞ
ソシャゲやってる奴程度をゲームプレーヤーと呼ぶのさえ烏滸がましいけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:59:37返信する3月なんてグラブル以外大した出来事ない割にこれだもんなこのコメントへの反応(1レス):※13
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 20:59:39返信するここのコメント欄口先だけの偉そうな人間のゴミカス負け犬ばっかだな?君達さぁやらおんの養分に成り果てて恥ずかしくないのか?ゴミ共?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:00:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:00:50返信するソシャゲ作るのにも金かかるしほとんどのソシャゲが半年ともたずにサービス終了してんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:01:31返信するまぁもうゲームはやらないんで勝手にどうぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:01:38返信するジャップちょろすぎ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:01:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:02:36返信する天井を設けない絶大な効果
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:02:41返信するで、純利益はどんなもんなんや
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:03:01返信するコンシューマーはハード買う必要あるから、めんどくさい
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:03:11返信する家ゲー信者涙目敗走wwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:03:24返信する100万本も売れりゃいいけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:04:18返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:04:24返信する荒稼ぎできる状態にもっていくのが大変なんだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:04:36返信するそう思うならもっとコンシューマゲー買えよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:04:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:04:53返信する射幸心を煽って絞られてるだけだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:05:28返信するモンハンって一定パターンのランダムに動くハリボテドラゴンを
タイミング合わせてポチポチするゲームなんでしょ
な に が お も ろ い の ? w w w - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:05:31返信する成功例の後ろにどれだけの爆死作が横たわっているのやらこのコメントへの反応(1レス):※35
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:05:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:05:53返信するソシャゲの開発費も高騰してる現状でアホか
有名IPのアプリなら何十億が当たり前だし月の維持費もいる
新しい機能の開発もしないと飽きられるしな
CSなら世界でも売れる可能性あるし、ソシャゲバブルなんてとっくに崩壊してる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:06:25返信する???「据え置きで出してブランドイメージ維持しないと駄目だぞ」
「技術が遅れて海外に太刀打ちできなくなるぞ」 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:06:51返信する>>41
ここでは数字で語るんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:06:55返信する荒野、アズレン……と、中華が食い込んでるけど、どっちもパクリゲーでワロタw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:07:52返信するせや!ダンボール8000円で売ったろ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:08:04返信する草このコメントへの反応(1レス):※38
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:08:10返信する課金してる奴って頭にうんこでも詰まってるのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:08:54返信する数億稼ぐのが当たり前だしな 全世界ガチャ規制はよこのコメントへの反応(1レス):※236
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:09:29返信するグラブル4周年で煽ってこんなもんだったのかw
ざっこwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:09:42返信するシノアリス すぐクローズかと思ったけど、すごいなこのコメントへの反応(1レス):※61
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:10:09返信する月一くらいでこのタイトルの記事かいてへんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:10:34返信するコンシューマしかしない自分としたら好きな作品のシリーズがソシャゲーのときのガッカリ感は大きい
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:10:35返信するFGOはfateシリーズ10年やってるからこその成果だろ
俺はfateシリーズ全然プレイしてないのにFGOやっちゃってるがw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:11:30返信するスクフェスが8億もあるの信じられないんだけど
5周年?の今月ならわかるが先月なんて何もないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:12:26返信する今は売れるかどうかわからないソシャゲでバクチするよりかsteamとか環境が整っている中で海外向けでゲーム作って成功させたほうが良いのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:12:53返信する絵師「はぁはぁ…やっと書いたぞ」
会社「はい ごまんえん」 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:13:34返信するFGO無課金勢おるんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:14:14返信するまたラブライブ負けちょるね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:15:17返信するps4もソシャゲみたいなゲーム作ればいいんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:15:38返信するソシャゲのガチャって海外では批判だらけだから国内のみの今後増える見込みのない市場より海外向けでゲーム作ったほうが良いと思うのだがこのコメントへの反応(1レス):※230
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:15:48返信するあのFFに10年とか無能集団極まるって感じだよなww
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:15:57返信するソシャゲはセルラン低いと終わるから新規ユーザー入ってもセルラン高いゲームしか課金されない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:18:19返信するコンシューマは100万本なんか売れんわ
みんな赤字だからパチやソシャゲで補填してんのや - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:18:37返信するまぁ、1枚追加しただけで億稼げるソシャゲは少ないけどな
>>63
ほんとにな…
その10年の間にゲームはどんどん進化してるわけだし…
がんばって時間かけて金かけて古臭いゴミを作っただけしかならないという - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:18:59返信するソシャゲ流行して一番困るのはゲーム実況者とかプロゲーマーだろうなぁ。
昔の知ってるゲームでしか勝負するしかなくなって絶対飽きられる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:19:21返信する>>45
数字ってこれ素人が勝手に出した数字であって実際の売上じゃないしな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:20:31返信するアニメ空気のとじみこですら1か月1、5億か
アニメ作ってるのが馬鹿らしくなるね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:20:36返信するソシャゲで得た収益をコンシューマー開発に当てているのって任天堂くらいか?このコメントへの反応(1レス):※59
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:21:26返信するソシャゲがアニメ制作の資金源となるなら良いのだけど
これが日本の新しいゲームとか言ってるといずれ海外に太刀打ちできなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:22:59返信するユーザーはギャンブル中毒で正常な判断力がないので
ジャブジャブ金を注ぎ込みます - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:23:06返信する課金する馬鹿って何なんだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:24:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:24:13返信する日本のゲームがダメになる理由だ
世界に通用するのは任天堂しかない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:26:31返信する反則や禁じ手やズルで儲けてるだけだからな
ドラッグで中毒状態にさせて儲ける商売が健全かどうか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:27:41返信するギャンブルってすげー
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:29:07返信する>下手したらロックスターさえGTA作るのアホらしいと思っちゃう
これもうなりかけてる
稼いでるのはGTAO、世界一売れてるゲームでさえそうこのコメントへの反応(1レス):※67 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:30:52返信するCSプレイしてる人間と趣向が違うだろ
ソシャゲやってる人間からソシャゲ取り上げたってCSやるわけじゃないこのコメントへの反応(1レス):※76 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:33:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:34:48返信する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ええ(困惑)
また
ソシャゲなら簡単にに稼げる!
って勘違いして
死屍累々するのか・・・?
何度目だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:41:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:43:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※111
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:44:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:44:54返信する1年もたずに死ぬソシャゲどんだけあると思ってるんや
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:46:13返信するそのうちパチ演出みたいにめっちゃ派手なガチャ引き演出で射幸心煽るアプリとか出てくるんじゃねーの
あいつら金儲けしか考えてないやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:47:21返信するもう据え置ゲー作ってる人たちが尊いレベルこのコメントへの反応(1レス):※73
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:48:31返信するジャップさん....
●日本人のギャンブル中毒者の数は世界ダントツ
●パチンコ産業だけで世界のカジノ市場を凌駕
●世界ソシャゲの利益の6割から7割は日本のガチャ
⬇︎
ここら辺りも含めて規制しようとした
官僚の偉い夫妻は謎の飛び降り自殺(その後死体移動)
後任部下はハワイで轢き逃げ死亡 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:48:39返信する家庭用ゲームはサービス終了が決定して全開放されたソシャゲみたいなもの
サービス終了したソシャゲに課金したり時間取る人は少ない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:48:52返信する私が欲しい未来はひとつだけ〜♬
〝本物〟など〜少しも〜欲しくはない〜♬このコメントへの反応(1レス):※75 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:49:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※77
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:49:17返信する奴
隷
の
鎖
自
慢 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:49:39返信するガイジ国、家ニッポン月24億中華アバズレーンに嫉妬
◎ネトウヨ提督のIANFUコレクションとイアンフリート
◎チープなタカヒロのまどかフォロワーの
ネトウヨロリコンアニメ ?軍国少女ゆゆゆ
マギカ
◎素人図鑑さつまいもりん韓国脳 育てたいラブライブ
◎プロデューサーの喜、び組マスター(キャバ嬢集め)
◎右肩止まらず冴えない、援交おじさん予備軍の育て方
◎ドル声優のライブイベントの為の 大きなお友達
ファッション熱血の声優アイドルアニメなチポギア
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:50:25返信するFGOは最近勢い落ちてるからこれからが見もの
ベリアルやコラボ効果で女ユーザーはグラブル移動し始めてるし今後野郎キャラ実装してもセルラン上がらなさそう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:50:59返信するアイドル産業で、力をつけた
芸能事務所に乗っとられて腐った邦画みたいに
ゲーム業界も 規制かけないやりたい放題の
射幸心煽り馬鹿から搾り取るタイプの産業
ソシャゲガチャビジネスの勃興で腐って死ぬよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:51:00返信するソシャゲ=簡単ラクチンでお金ガッポガッポ
みたいな事言う奴頭の中どっどっドリランド♪あたりで止まってねぇか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:52:38返信する>>89
今の時代にコンシューマーのソフト開発に携わってる人達には尊敬の念を抱くわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:54:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:55:05返信する強固な信者を持ってるエロゲーチャンスだぞ
一発逆転で夢を見るんだw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:55:14返信するFGOはぽっと出のキャラでセルラン上位なのが意味わからん
アナスタシアのクリーチャー2匹とか誰が引くねん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:55:21返信する企画ならともかく開発に3年もかけられるゲーム会社なんて日本にどんだけあると思ってんだ
つーか100万て海外合わせてか?それならかなり少ない本数だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:55:27返信する皆がスマホを持ってる = 皆がソシャゲをやっている
この思考の時点でアホ丸だしだけどな
本当にそうなら上位のFGOのアクティブ60万程度で収まるわけがない
単に限られたオタクしかゲームをやらないのはCS時代と変わってない
変わったのは単価
CSの数十~数百倍の超々高単価になったってだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:55:48返信するどっから転載してきたのか知らんがまだソシャゲバブルの頃で止まってんのかこいつらwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:56:33返信するきらファンわろた
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:57:38返信する世の中には大金を稼ぐ方法は二つしか存在しない
画期的なビジネスモデルを作り上げるか
大衆のバカを騙すかだ
果たしてソシャゲはどちらかな??? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:58:02返信する>>105
皆がソシャゲやってるとか誰も言ってなくね?w
ゲーム専用機()なんぞよりスマホの方がはるかにユーザー数多いのは事実だし
そもそもツッコミ入ってんのはソシャゲなら簡単に儲かるみたいな意見にだよこのコメントへの反応(1レス):※91 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:58:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※103
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:58:55返信する日本はカジノよりパチンコの国だぞ、豪華な服でチップ賭けるより、ジャージ着てパチンコで玉撃つ国
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 21:59:13返信するでもコンソール機でやってる人がソシャゲに移行するとは思わないし、人気ゲームの続編
がソシャゲで出たらやっぱりがっかりするだろ。
やりたい人と作りたい人の需要がある限りコンソール機はなくならないと思うよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:00:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:00:47返信するぷちぐる(笑)
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:01:27返信すると言うかいつまで中華調べの売上使ってるんだこいつらこのコメントへの反応(1レス):※99
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:02:06返信するソシャゲの重課金と変わらんとかアホやろ
月に発売される有名タイトル買っても10万も行かんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:02:06返信するてか、ゲーム人口はファミコン&GB全盛時代よりは確実に減ってるからな
ソシャゲになってゲームとパチスロの境界がうやむやになったってだけで - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:02:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※100
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:04:02返信するソシャゲは出したらそれっきりなCSと違ってずっとネタを提供し続けるって部分も理解出来てないやつがゴミみたいなソシャゲを作るんだろうな…
終わらない自転車操業やぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:05:52返信するこの形態のゲームが流行るのは唯の一過性
経済の動きが変わればあっという間に廃れるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:06:19返信する>>76
小売りにあんなバカデカイ段ボール押し付ける任天堂なんて日本の恥でしかないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:06:48返信するまるでソシャゲなら簡単に儲かるみたいなもの言いしたり
まるでCSゲー全部が開発費うん百億かかってるようなもの言いだったり
アホがおる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:07:53返信する>>112
ソシャゲには移行しないかもしれないけどコンソール機のゲームを惰性で続けるとは限らない件 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:08:26返信する(´・ω・`)かかったお金と年月=尊いならさぞかしFF15さんは面白いんだろうなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:08:55返信するまったく価値の無いものに金をかけてるガイジみるの楽しい
ガチャやったところでドラッグ並みに人生の役に立たないのに
やるなら死ぬ間際じゃないと後悔するのが見えないんだろこのコメントへの反応(1レス):※120 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:10:13返信するこの上四半期だとFGOが世界一位っての去年もそうだっけど、年間売上だと去年はFGO989億円モンスト1400億円で大分差が付いてるんだよな
別の資料だとモンストは1500億円でTop10に入ってるけどFGOは圏外だったし
どういう計算してるのか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:10:54返信するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:10:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:11:41返信する>>124
ソシャゲより面白いと思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:11:58返信する>>115
これって独自計算の予測値で必ずしも正しいってわけじゃ無いのよね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:12:53返信する小説は高尚!
ラノベは売れてるだけ!
とか吠えてる馬鹿を見てる気分だ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:13:07返信するFGOが一位になってるのはiosだけだからじゃね
年間売上は泥も加算してる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:13:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:14:35返信する> そもそもソシャゲやってる奴の9割は無課金じゃねぇの
ユーザ数の話をしている訳じゃ無いんだけどな。このコメントへの反応(1レス):※119 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:14:46返信する(´・ω・`)ゲハさん僕の書いた記事でイライラしてるの?このコメントへの反応(1レス):※118
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:15:21返信する>>133
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:18:27返信するゲームオタクのクラス内カーストが低いのはCS時代もソシャゲ時代も変わらんよ
スポーツゲームや対戦ゲームを適度にやる程度のリア充は居るけどね
ゲームでマウント取ってくるようなゲームにアイデンティティ預けちゃってるような連中は、それはもうゲームオタクであり後ろ指指される存在でクラス内カーストは下 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:19:18返信するスマホゲーは金積んでオンで勝つゲームって言いたがる人よくいるけど
そんなにオン要素多いか?リアルタイム対戦とかじゃなくて
他プレイヤーのデータと戦うみたいなのが多いと思うんだけど
ゲームなんていっぱいあるのに余程人が多くなければリアル対戦にしたら
自滅じゃね?
人いねぇ同じ人としか当たらねぇこれじゃ金かけても意味ねぇになる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:19:40返信するマジで白猫どこ行ったんだよこのコメントへの反応(1レス):※123
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:22:43返信する「ソシャゲはゴミでCSが最高!」
「関東が至高で関西はクソ!」
「野球はマイナースポーツ!サッカーは世界のスポーツ!」
「小説は高尚だけどラノベは底辺!」
ボク(比べて喧嘩するようなもんと違うんちゃうかな…) - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:22:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:24:25返信するソシャゲの開発費も今やAAAタイトル以外のCSゲーより上だったりするし
ソシャゲで簡単に~とかいつの話だ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:24:29返信するマスガイジ
反論は?このコメントへの反応(1レス):※126 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:25:32返信するまあ、ソシャゲで上位になるということは、ゲームとしての価値を捨てる覚悟が必要になるだろうな
CSの頃はそんなことは無かったのに悲しいことだこのコメントへの反応(1レス):※142 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:27:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:29:11返信するfgoの初期がどんだけきつかったと思っとるんだか
安定期に入るまでこれほど型月信者が頭を抱えたゲームないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:31:29返信するとはいうてもソシャゲは上位陣ほとんど固定やからなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:32:21返信する日本はPCもCSも衰退しきったのがヤバイよな
もう競技性のある本格的なゲームは期待できない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:33:00返信する>>144
話題に入れないラブガイジwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:33:09返信するタップ、フリック、スライド、長押しだけで面白いゲーム作るのは難しいこのコメントへの反応(1レス):※131
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:33:34返信するオワネコまじで終わってんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:33:38返信する>>134
そいつアスペやん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:40:23返信するガチャはほんと悪い文明だと思うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:40:51返信する金としてのコスパではなく、時間当たりの楽しさや体験としてのコスパの方が重要になっただけこのコメントへの反応(1レス):※139
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:43:15返信する月にCSソフト1本分の課金をしてる奴ですら殆どいないんだよな
要するにゲームに金なんて使いたくない奴だらけって事だ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:43:27返信するFGO始まってからの奈須きのこの年収とんでもないことになってるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:43:37返信するモンストなんてちょっとかわいいキャラ出ただけで
mixiの株価跳ね上がってたからな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:43:59返信するソシャゲガイジが自己正当化に必死www
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:45:48返信する必ず来る終わりの日に後悔しなければいいがな
作る連中も声優も不老不死じゃないんだからさ
やらハゲもな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:46:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:48:53返信するそれだけソシャゲの養分になる奴が多いってこったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:49:01返信するソシャゲが終わる時は罵倒や後悔そして発狂
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:49:16返信するあほらしくなるわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:49:19返信するいまひろゆきがyoutubeliveでこの話してる
ソシャゲはゲームとしては面白くなくてもみんなブランドに大金を払ってる承認欲求を満たすための物だそうだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:49:31返信するはじめから続けられるところまで続けるのが前提のソシャゲに極上のストーリーは求めなくなったな
起承転結の結は、本当に結ぶ気が無いと極められない部分だし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:51:26返信するCSは年々発売するソフト自体減ってるしキツいんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:51:36返信する枯れた技術の産物でしか無い劣等なコンテンツには変わらないよ
マクドナルドとまともな料理店くらいの差と同じ様なもん
日本の失敗例として安易に売れるものに全力シフトした結果
技術力の低下を招いて結果海外にお株を奪われるって事が多い
ガラパゴスのスマフォゲーユーザーが天下のテンセント系のシナ産スマフォゲーに
感心してるの見て駄目だと思ったね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:52:18返信する無料でソシャゲの内容視聴してる人達
課金中毒者さんどんな気持ち? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:52:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:52:51返信するでも結局辞め時(客側ではなく開発側の)がなくなるのと維持費が結構かかるから最終的にはとんとんなんだよね
早めにやめすぎても客のブーイングが酷いし次の商売に触るからな
マイナスイメージがつきすぎると何やっても失敗するし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:55:09返信するとはいってもネトゲより維持費格段に安いんじゃないの
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:55:19返信する>PS4switch買って評価の高いゲーム全部買ってりゃ
そもそも全部買う奴なんているのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:55:33返信する大金を課金せにゃロクな待遇を得られないからCSより人は確実に減る
それをスマホ普及率と無料商法で補ってる感じか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:55:40返信するしかし、ソシャゲって誰が稼いでんだ?
一番客に触れるイラストやシナリオは、全部はした金での買いきりだろ?
ただただゲーム会社に金が貯まる感じか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:56:32返信する>>170
同じようなことして売れてないのがどれだけあると思ってんだカスこのコメントへの反応(1レス):※159 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:57:15返信するCSが皆に平等なゲームだとすると、ソシャゲは格差のゲームだわな
根本にある思想としてはむしろ退化してる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:57:50返信する>>176
必要条件と十分条件の違いじゃないのこのコメントへの反応(1レス):※169 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:59:00返信する今どきはPCスマホで眼力や指先に体力使いすぎ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 22:59:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:01:00返信する>>178
ライブチケ付きとそれ以外の関係と同じだなこのコメントへの反応(1レス):※165 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:01:49返信する>>175
そのゲーム会社すら下請けっていう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:02:34返信するTVゲームに費やした時間が
今はおまえらのコメをソシャゲ連打しながら眺める時間になった - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:03:15返信するゲームとギャンブルを一緒にしちゃいかんよ
バカに見えるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:04:02返信する金を得て笑ってるのはいつだって裏にいるハゲたち
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:10:13返信するばかか?
ソシャゲは女に受けてるから儲けてんだよ
女ってのは散財でしか自己表現できないあわれな存在なんだ
海物語に巣食ってる年金ババアが女の正体
スマホは小さな確率機と化しているこのコメントへの反応(1レス):※171 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:13:19返信するテキトーな量産型萌え絵に数字弄ってくっつけて、定期的にアップするだけだからな
ボロすぎて実際笑いがとまらんやろこのコメントへの反応(1レス):※167 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:18:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:18:29返信する好き嫌い以前にソシャゲ無かったら和ゲー業界なんてとっくに滅亡してるでこのコメントへの反応(1レス):※170
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:19:40返信する今は手応えのあるゲームを求めてるのは超少数派
今求められてるのはボタン押すだけで攻略できるゲーム
あるいは攻略法を見れば寸分違わず攻略できるゲーム
練習が必要だったり自分で試行錯誤するようなゲームなんか求めていない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:21:20返信する課金脳はイカれてるからこの手の話題のソシャゲには毎回売上トップの物を持って来るんだよなこのコメントへの反応(1レス):※177
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:27:13返信するソシャゲも昔のポチポチゲーじゃ生き残れないし
最終的にはCSみたいにどんどん開発費高騰していきそう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:28:15返信するソシャゲを作ってるのもゲーム会社定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:29:11返信する尚、ソシャゲ最強のモンストとほぼ同時に出たGTA5がエンタメ業界史上最高売上を記録した模様
ソシャゲ(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:30:19返信する売上でしかアニメを評価しないブログでソシャゲの売上批判とか草生えますよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:38:18返信するマジコンで滅亡しかけて、ソシャゲで復活した
パチンコと同じようなもんなので、この先もこの状態が
続くかどうかは規制次第 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:43:23返信するゲーム会社がギャンブルをやってるだけでしょ定期このコメントへの反応(1レス):※204
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:46:14返信するこんな現状でeスポーツが流行るわけがないw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-21 23:58:12返信するソシャゲは圧倒的な人数が携帯ハードを所持しているとされて、
且つ電波圏外でないかぎりネットワークにもいつでも繋がっているのいうのが強い
ただソシャゲは売れているからと言っても、そのゲーム自体が優れていたり面白かったりする名作とは限らないモノばかりなのが何とも言えないところ
ソシャゲはユーザーからいかにお金を搾り取る作りにするかが最重要という点ではアイドル商売やキャバクラ商売に近いものがある
FGOとかデレステはその最たる例。こういうとアイマス信者なんかは発狂したりするけど、
FGOやデレステがポケモンやマリオに人気や知名度とかゲームとしての完成度が匹敵するかというと、そうではないだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 00:01:02返信する>>113
スクエニが昔某社がソシャゲに20億かけたのみて
1本20億wwwwwww
1億で20本作った方がなんか当たって儲かるわばーか!みたいなことスクエニの部長がいってたな
ほんと制作すら運だのみのガチャ扱いやからな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 00:06:59返信するこうやって愚民から搾取した金でアニメやゲームは道楽で作る
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 00:16:23返信するレディプレイヤーワン観てきたら、
海外のゲーム業界もシャレにならなくなってきそうで悲しくなった・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 00:17:51返信するでも正直、金払うならゲーム会社より絵師に払いたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 00:26:06返信するそらファン同士で誰が一番かおりゅおりゅするゲームだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 00:29:59返信するソシャルゲに金払うb、人がいるおかげで無課金ユーザーが遊べる
ありがたや~ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 00:31:59返信するソシャゲって比較対象は家庭用ゲームじゃなくてパチだろこのコメントへの反応(1レス):※211
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 00:33:16返信する同人屋が描いた下手くそなキャラ絵でこんだけ設けれるんだからな。
コンシューマーつくるのがアホらしくなるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 00:41:25返信する12年前の無印から地道にカモを増やして来た結果なんやで~
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 00:57:45返信する流石に1枚絵だけ追加でボロ儲けしてるところは少ないって
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 01:04:13返信する子供のころから射幸心煽られまくりで将来大丈夫かこのコメントへの反応(1レス):※209
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 01:11:12返信する流行り廃りがあるからなぁ
ソシャゲブームが終わった時のために開発力は維持しておくべき - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 01:14:53返信する後発はもう儲けるの難しくなってるんじゃない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 01:15:22返信する殆どの上位が下積みがあって売れたやつやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 01:18:02返信する単純な売上だけならソシャゲのほうが圧倒的に旨味あるが、ソシャゲって維持費が大変そう
この売上からどれくらい維持費に回ってるんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 01:43:41返信する>>186
盗権が未だに居座ってるところをみるとマジでそんな気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 01:48:27返信するゆとり時代だからなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 02:09:46返信するソシャゲで資金集めてGTAやPUBGみたいな世界的ヒットになる家庭用ゲームを出せばいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 02:11:09返信する立ち絵ってまとめサイトに落ちてるのに金かけて見たいの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 03:25:10返信するCSで人気作だしといてからソシャゲにキャラ人気で金回収が一番良いビジネスモデルやで
無駄なことなんて一つもない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 03:43:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 04:23:39返信するよく出来てれば売れる訳じゃないのはCSも一緒だしなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 04:29:16返信する>>195
アニメの売上は作品性の売上が大きく出る
ソシャゲはパクリのテクニックといかに上手く確率商法で一人当たりから限界まで絞り取るかだから作品性の重要度はグッと下がる
ソシャゲの場合、独自性の欠片も無い、アニメ的な価値観だと最も価値の低いコピー作品が上位を連ねてる時点で同じじゃないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 04:31:54返信するソシャゲって比較対象は家庭用ゲームじゃなくてパチ寄りだよな
特にキャラガチャゲーは2:8で完全にパチ側 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 05:20:09返信するそれどこのソシャゲ屋でもいけるわけじゃないからなんとも
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 06:07:11返信する海外もCSはオンライン課金だらけ、ソシャゲも流行
取り残された海外のゲハカスがコミュニティで愚痴ってるよ
こんなのゲームじゃないって - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 06:29:30返信するグラブルとかいうショボいグラにクソみたいな戦闘に、クソみたいな廃人周回と廃課金塗れで上位陣馬鹿にしてくる糞ゲーなんなんだろうな?
騎空士()様はグラブルはみんながやってるみたいに言ってるがあんなん一部のアホしかやってないっつーの - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 08:24:11返信する漫画は無料
イラストは有料
ただしゲーム性はどちらも皆無 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 08:36:33返信するゲハカス顔真っ赤で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 08:39:27返信するハード買ってソフト買って
テレビの前に座って両手でコントローラー握って
やっと遊べるゲームってwww
原始人の火起こしかよwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 08:39:32返信するアズレン、あの仕様で6億稼ぐのか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 08:42:01返信する熱心なファンは金を出す気満々なのに
金を使う場所を用意しなかった家ゲーがアホすぎた
挙句の果てにはボリューム厨に媚びて恐竜化した大作ゲーばっか作ってりゃ
そりゃ絶滅するわw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 09:04:01返信する売れてるソシャゲはいかに低スペマシンで高スペ演出させるかに血道を注いでる。
最高のプログラマを集中投入し、日夜開発と改良を続けてる
ユーザーにハイスペPCを要求するPCゲームが勝負になるかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 09:20:10返信する>>227
突然発狂してどうした? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 09:24:10返信するまあ、手軽さってのは何よりも重要ってことだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 09:26:30返信するゲハカス発狂www
10年以上もゲームハード業界板とかいう底辺貧民の限界集落で
互いの信仰するものを罵り合ってたんだろ
そりゃ脳に障害あるわwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 09:45:49返信するそれだけ稼げるソシャゲは一握りだし
鯖代も馬鹿にならないと思うけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 09:53:23返信する経済がよく回ってて良いことじゃないか
国内企業のソシャゲに金落とす分には巡りめぐって自分にも好影響よ
どんどん金使って景気良くしていけ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 09:54:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※222
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 09:55:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 09:56:28返信する金使うことを悪いことみたいに教育されてきたとこあるからそういう先入観もしょうがないけど、金使うことは基本いいことやで
自分にも日本にも世界にも - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 10:30:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 10:39:05返信する>>241
アズレンにだけは絶対に課金したくないよな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 11:01:25返信するきらファンってとじとよの1週間以下かよ
よくイベントとか開催できるな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 12:16:30返信するへー
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 13:05:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 16:06:42返信するソシャゲがコンシューマゲーに比べてショボいっていうならそれこそ殴り込みかければ最強になれるやん
すでに周囲に進化に取り残されつつあるけどデレステのリリースそういうもんだったと思う当時 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 16:57:48返信する>>43
「何十億も当たり前」ってこれ何?
ゲームの開発費用が何十億も掛かってるって思い込んでるという事?
サーバー維持費がそれくらい掛かると妄想してるって事?
それが本当ならガチャも使わずに
世界中にもっと複雑なオンライン対戦提供してるメーカーとか
どうやって経営維持してるという計算なの? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 16:59:10返信するちなみにCSでは3万本売って漸く利益が1億だからね
2年くらい開発期間があったとしたら一月当たりの利潤はたったの417万
30万程度じゃ月換算4170万程度、ソシャゲなら100位圏外確実の売上だね
まあ30万くらい売れてる作品で開発期間2年未満って殆ど無いけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 18:48:54返信するアニメーターが地獄を見ながら作り上げた深夜アニメが
芸人がひな壇でリアクションしてるだけの番組に視聴率で負けるなんて!!みたいな嘆きやな
アホちゃう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 20:05:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 20:07:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 20:17:30返信するそんなに面白いのかよと思ってモンストとfgo一度やったことあるけど駄目だった
我慢して一ヶ月やったし少しだけど課金もした
でも結局3日やらなければ二度とやる気が起こらん
やってる層は被ってないと思うんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-22 21:41:54返信するこれゲームとパチンコ比べてるような話だからな
ソシャゲマネーはゲーマーのゲーム購入資金じゃなくて、パチンカスみたいなギャンブル中毒者のギャンブル資金吸ってるものだから - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-23 00:06:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-23 00:08:09返信するわざわざ金出してハードとソフト買って
上手にならなければ楽しめませんってのがもうおかしいわ
ゲハカスさん頭いかれてんじゃね?
時間と金の使い道が狂ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-23 09:27:25返信するたけし「ゲームなんか上手くなってどーすんのよバカだねー」
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-24 10:13:03返信する>>252
同時接続が数百万とか余裕であるのに何を前提に語ってるんだこのニートは - 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-24 10:15:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-12 02:44:29返信するアニメ業界も同じで
大手で製作委員会方式でリスクヘッジしたうえで資金集めて、それでも人件費は対価なくて、オリジナルが出せなくてやっとの状況だし…
円盤以外の収益モデルくらいはあった方が適切だと思うこのコメントへの反応(1レス):※240
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.